51062 件
学校法人滋慶コミュニケーションアート
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~499万円
-
学習塾・予備校・専門学校, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜IT業界の知識ある方&営業からのキャリアチェンジ歓迎★全国80校以上の学校を運営する大手グループ〜 学生が有意義な学校生活を行えるようサポートを進めていくお仕事です。授業は専門職の講師が実施しますので、授業をしていただくことはありません。企画業務等もあるため、社内外を巻き込んで進めていただくお仕事です。夢に向かって頑張る生徒を応援する!そんなお仕事です。 ■仕事内容 主に学生対応と企画業務の2つの業務がございます。 <学生対応> ・クラス担任(ホームルーム実施/出欠&成績管理/保護者対応など) ・カウンセリング/学習支援/就職相談など <企画業務> ・業界ゼミ・特別講義などの企画や打ち合わせ ・1年間のカリキュラム企画&見直し ・学校行事の企画・運営(体育大会/地域貢献活動/入学式/卒業式など) ・学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ■本ポジションの魅力: 滋慶学園グループは、産学連携でカリキュラムを作っており、専門学校ですが2年制だけでなく、3年制・4年制も用意しています。「今後企業はどういった人材を求めるのか?」「どういう人材が活躍できるのか」という観点でカリキュラムを作っていくため、企業側へヒアリングを行い逆算して進められる点が面白いポイントです。 ■働き方について: オープンキャンパス等のイベントは土日に開催するため、イベントがあるときは土日出勤がございます。ただ、出勤した場合は振替休日を取っていただきます。冬は受験期間となるため、イベントは少なくなります。 ■将来的には: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 広報、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■仕事の魅力: ・学生の成長に携わることができる ・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある ・ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる ・チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社河内
島根県出雲市長浜町
印刷, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手取引先多数/あの有名アニメとのタイアップ商品パッケージ製造も!誰もが知る身近な商品のパッケージに携わることができます!/引っ越し手当あり〜 ■業務内容 「商品の顔」ともいえるパッケージの企画・製造を行っている同社にて印刷製造オペレーターポジションを担っていただきます。 製造のフローは「印刷」「打ち抜き」「貼り」「アソート」と各工程にわかれており、今回の募集では印刷工程での勤務を想定しております。 印刷工程では、機械オペレーションの他に印刷された台紙の発色の確認など色彩のチェックなどを行っていただきます。 ※重量物20Kg程度のものもございますが、「紙」であるため1度に運ぶ量の調整が出来、またハンドパレット(フォークシフト)を使用することもございます。 ■採用背景 現在課長含み5名が印刷工程で勤務しておりますが、案件受注増に対し安定した供給を行うための募集です。過度な残業等はなくWLBの整いやすい、はたらきやすい環境です。 ■働く環境 ・工場全体:60名程 20〜60代まで幅広い年齢の方が活躍しております。 平均年齢は30代後半。20〜30代前半の社員も多く在籍していて活気のある職場です。 ・虫やほこりを工場内陽圧化によってシャットアウトしたクリーンな工場で 工場の綺麗さが決め手になって入社を決めた社員もおります。 ・水曜、土曜はノー残業デー!夜勤はなし!配属の工程にもよりますが、残業は月平均30時間程度で、WLBを整えて働くことができます。 ■入社後の流れ 経験を活かしご活躍いただく予定ですが、入社後はまずはOJTにて弊社製造工程について説明とフォローをさせていただきます。 ■同社について 1990年に設立し、地元広島を中心に、株式会社ジェイ・エム・エスやフマキラー株式会社など、日本を代表する大手メーカーとの直取引をしてきました。 2012年に出雲工場、2014年には東京営業所を開設する等、シェア拡大に向け営業体制の強化を目指しています。「高い技術・品質」が好評をよび、昨今の景況感の中でも着実に成長し続ける優良企業です。 製品に関しては自社一貫生産を貫いており、業界で初の八色機を世界で初めて採用されました。完全受注生産のため、世の中にないものが創り出せることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
広越株式会社
広島県広島市中区富士見町
300万円~449万円
居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問
~ヒロコシグループ/あなたのコミュニケーション能力を活かして、まごころ込めた「おもてなし」を提供しませんか?/家族のお祝いや接待で多く利用される高級店/創業から70年以上、質の高いサービスを提供し続けております~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お客様情報に応じたご来店時のおもてなし(料理の好み、誕生日、サービスなど) ■営業時間内のサービスフォロー、コンプレイン対応 ■売上管理(原価計算、発注、在庫管理、売上アップに向けた取組など) ■予約対応、顧客管理(管理システム:Table Check) ■スタッフ管理、シフト・勤怠管理(勤怠管理システム:KING OF TIME) ■アルバイトスタッフ採用、教育 ■月替わりメニュー(御膳、会席コース)の写真取り対応、DM作成 ■季節商品の配達(土用の丑のうなぎ弁当、年末のおせち、節分の福のり巻き) ■弁当、オードブルの配達(予約時のみ) ■ルッソクラブの会員(企業)様への渉外業務 ■創業祭、周年祭、忘年会などのイベント企画、運営 ■コンセプトに沿った店づくり、チームづくり ※料理に関することは料理長が担当 ■弊社特徴: 当社は高級レストランや会員制クラブなど、広島県に15店舗経営している会社です。 主に富裕層のお客様に向けたサービスを提供している点が特徴で、料理を楽しみつつ社交の場としてもご利用できるように会員制を導入している店舗もあります。当社が目指しているのは『地域No.1』であることです。今後も『ヒロコシ』だからできる上質な料理・サービス・空間の全てをお客様に提供していくため、今回新しい人材を募集します。 下記弊社事業一覧 1.和食(会席料理・鍋料理・創作料理など) ひろしま八雲 八雲流川店 【会員制】味処 2.ステーキハウス てっぱん料理 味味亭 3.中華料理 【会員制】ルッソラウンジ 4.西洋料理 【会員制】ルッソダイニング 5.焼肉 和牛あみ焼会席シズラー 6.会員制クラブ ピアノバー 他 7.PB商品開発・販売 ■社風: 当社では社員の主体性を大切しており『任せる』社風があります。やりたいことがあれば、ぜひ自分から手を上げてみてください。やる気や実力次第でより大きな仕事を任される機会に溢れています。 変更の範囲:本文参照
讃岐リース株式会社
香川県高松市一宮町
一宮駅
リース 専門店・その他小売, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\四国におけるレンタル業界のパイオニア企業!建設機械を備品等幅広く扱う総合レンタル会社/ ■業務内容: 建設機械のレンタルに関する受注、提案業務をお任せします。 草刈り機から大型クレーンまで、約5000品目にも及ぶ商材の豊富さに加えて 会社の知名度もあることでやりがいも抜群! 入社後は建設機械や修理・メンテナンスの知識などじっくり学んで頂きます。 ■取り扱い商材について: 約5,000品目を超える多種多様な商品を取り揃えております。また、メンテナンスも自社で行っているため、ワンストップでお客様のニーズにお応えできるよう体制を整えております。具体的には、一部ではありますが以下のような商材がございます。 ・建設機械…工事現場でよく目にするショベルカーやブルドーザー、道路を整地するロードローラーなど様々です。中には、最新のIoT技術を活用できるICT建機もございます。 ・特殊車両…高所作業車、クレーン車、フォークリフトなどがございます。 ・ハウス関連…工事現場に併設されているハウス・お手洗いなども実はレンタルにて対応するケースが多くなっております。 ■建機レンタル業界について: 建設機械のレンタル業界というのは、一般的には馴染みが薄いかと思います。しかしながら、建設関連の企業はかなりの割合で建機のレンタルを利用しております。工事には様々な種類があり、その工事に対応する機械も様々なため、自社で機械を都度購入するよりもレンタルで借りてしまった方がお得なのです。一般的な工事はもちろん、日本は豪雨・台風・地震など自然災害が多い国でもありますので、レンタル需要は今後も堅調に推移していくことが見込まれます。 ■当社の特徴: 四国における建設機械等レンタル業界のリーディングカンパニーとして、あらゆるニーズにお応えすることができる『総合レンタルカンパニー』です。香川・徳島・愛媛にてほぼ同数の営業所・工場を展開しており、拠点間の連携を取りながら、お客様のニーズにきめ細やかに対応しております。
ハマ冷機工業株式会社
東京都大田区鵜の木
鵜の木駅
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 空調・衛生設備
〜「職種・業種未経験歓迎」理系・文系問わず採用中/パナソニックグループの正規代理店☆ミオクチーナなど大型案件も多数!業務用冷凍・冷蔵機器の保守点検・メンテナンス業務〜 ■業務の流れ:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)顧客(スーパーや百貨店など)から同社の事務スタッフ宛にメンテナンスや修理の問い合わせがあります。 (2)状況のヒアリングを行い、可能であればそのまま電話にて解決します。 修理が必要な場合は必要な部品を車に積んで現場へ出向きます。 ※顧客先の営業時間外での作業が発生するため、夜間作業が発生しますが作業時間は2〜3h程度で、事前に分かっていることがほとんどなので夜間業務を見越して、昼からの出勤も可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・顧客は基本的には静岡県内で社用車での移動がメインとなります。 ・元請かつ、一人につき一つの工事を担当するため働きやすい環境です。 入社してからはメンテナンス業務に携わります。 入社3〜4年後工期が2〜3日の工事案件の担当し、ベテランになると工期が1年程度の大きな案件を担当することも可能です。将来的には資格取得などを通じた技術職のプロフェッショナル・営業など様々なキャリアパスがございます。 ■配属組織: 弊社では、経験は一切問いません。業務用冷蔵機器という狭い業界なので、初めはほぼ全員が未経験です。配属先には経験豊富な先輩が多く、丁寧に指導していくのでご安心ください。 ■教育環境: 入社後は先輩社員が手がける現場に同行し、折衝や管理のノウハウを学びます。また、メンテナンスのマニュアルを作成しているためすぐに業務のキャッチアップが可能です。独り立ちした後も気軽に質問をすることができる環境で万全のバックアップ体制です。 ■働き方: 業務内容上、夜間の作業が発生致しますが、社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。宿直は1〜2週間に1度発生しますが、顧客から電話があり、夜間作業を行った場合は次の日はお休みになります ■同社の魅力: スーパーマーケット・百貨店・鉄道・空港・物流センターといった施設向けに、冷凍冷蔵設備の販売・設計・施工・メンテナンスを提供し、強い信頼関係を築いています。
株式会社サンアイ岡本
岐阜県岐阜市金屋町
~
内装・インテリア・リフォーム, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜事務職が初めての方も歓迎!キャリアチェンジも歓迎!/短めで派手なネイルや明るい茶髪もOK!/年間休日117日で残業ほぼなしでワークライフバランスも整います!//質問しやすい環境、先輩もサポート!〜 ■業務内容: カーポートやベランダなどのエクステリア商品を製造、販売する当社において、見積書作成や請求書の確認など事務業務をお任せいたします。 <業務詳細> 見積書作成を中心として以下業務をお任せします。 ・売上伝票の確認や入力、発行(金額やコードに誤りが無いか) ・仕入伝票や在庫の入力業務(発注・入荷・仕入) ・納品書/請求書の確認 ・原材料や商品の棚卸事務業務(数量などの誤りが無いか) ・庶務業務(文具や制服の手配、事務機器や給茶機などの保守対応) ・受付や電話対応(一次受電のみ) ・他部署からの依頼事項 ■入社後の流れ: 入社後にPCスキルを確認させて頂き、以降は先輩とマンツーマンでOJTを実施します。部内mtgにて先輩から移管する業務を明確にしたうえ、計画的に移管します。簡単な事務業務からお任せし、徐々に職務範囲を広げます。 部署内メンバー一同協力して一人前に育てていくのでご安心ください。 ■就業環境: 残業もほぼありません(発生したとしても月1時間未満)。教育に関してもExcelの使い方などしっかり教えてもらえる環境であり、業務を行う上でのマニュアルを多々ご用意しております。業務メンバーの有給休暇の取得率は50%ほど、半日単位で取得可能です。 ■組織構成: 多治見事業所には、営業部・製造部・技術部・業務課があり、その中の業務課に所属いただきます。業務課は5名程が所属しており、一番の若手は25歳、一番年上で51歳の部署です。現在は5名全員が女性ですが、過去男性社員もご活躍頂いていた部署です。困った時も相談しやすい風土が根付いてます。 ■同社の特徴: エクステリア事業を始めて40年以上経過していおりますが、この事業は一度たりとも赤字になっておりません。 顧客から選ばれるのは、当社製品は一現場一現場をオーダーメイド対応しており、大量生産の規格品よりも柔軟に土地の形に合わせることができ、また、約30名の施工職人が弊社の下請けとしてに協力して頂いており、施工まで対応できている点が大きな理由です。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人滋慶学園
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜顧客折衝経験があればOK/年休125日/学生のキャリア形成に携われる〜 ■業務内容: 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校の広報業務をお任せします。 ■具体的には: ・オープンキャンパスやイベントの企画・運営 ・中学生及び高校生向け進路ガイダンスの実施 ・入学を検討している方向けの個別相談 ・ホームページやSNSの制作・配信 ・パンフレットや進路媒体紙の制作 など ■チーム/組織構成: 業務は複数名のチームで取り組んでいます。 活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者や音楽・エンターテイメント業界の経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 ■キャリアパス: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 教務、キャリアセンターなどへのジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■業務の魅力: ◎将来を担う中高生の夢を実現する第一歩に携わることができます。 ◎キャリア形成に関わり、感謝されます。 ◎ルーティンワークが少なく、自らの考えを幅広い仕事に活かすことができます。 ◎チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができます。 ■東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校について: ヴォーカリスト・ミュージシャン・ダンサー・俳優声優・コンサートスタッフ・作曲家・VTuberなどエンターテイメントで「好き」を「仕事」にできる人材育成をする専門学校です。 ■当法人の特徴: ◇滋慶学園グループは、個々の学校がそれぞれの特性を活かす一方で、国家試験対策をはじめ、教育システム・カリキュラム、そして就職支援システムにいたるまで、さまざまな教育ノウハウや情報を共有する事で、単独校にない総合学園としての強みを発揮しています。 ◇また、社会にしっかりと対応できる人材を育成する専門学校をめざし、全校で共通する「3つの建学の理念」と「4つの信頼」をもって学校運営を行っています。 ◇これからの時代に求められる知識と技術を身につけ、仕事に誇りとアイデンティティを持つことができるだけでなく、思いやりと愛情に満ちた人間性豊かなプロフェッショナルたちを育成し、社会に送り出しています。 変更の範囲:ご本人の適性により学園業務全般に変更の可能性があります。
350万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
〜キャリアチェンジ歓迎★産学連携等の強みを持つ/学生の夢を形に〜 ■業務内容: スポーツ・保育・医療・リハビリ・食・健康美の学科を持つ、10学科27コース・専攻の総合校である名古屋医健スポーツ専門学校にて、広報担当として学生募集のための広報活動全般をお任せします。 ■具体的には: ◇高校生等の入学希望者向けのイベント企画〜運営(オープンキャンパス/体験入学など) ◇高等学校への広報活動・ガイダンス・説明会実施 ◇学校HPや学校パンフレットの印刷物やDM制作 ∟募集媒体検討/募集媒体業者とのディレクション業務 ∟卒業生/業界担当者や就職先への取材 ∟学校HPや進路情報サイトへの掲載・更新 ∟SNS更新(X(twitter)/instagram/youtubeなど)など ◇学生や保護者との進路カウンセリングなど ◇資料請求や願書出願の事務業務 ■働き方について: オープンキャンパス等のイベントは土日に開催するため、イベントがあるときは土日出勤がございます。ただ、出勤した場合は振替休日を取っていただきます。冬は受験期間となるため、イベントは少なくなります。 ■研修制度: 滋慶学園グループではグループ全体で教育の質的向上を目指すため、独自の研究機関として滋慶教育科学研究所を設置し、職員向けに様々な研修を実施しています。<研修例>入職者研修/フォローアップ研修/教職員カウンセリング研修/キャリア教育カウンセラー研修/進路アドバイザー研修/広報力大会/マネジメント研修 ■キャリアパス: 入職後は、前職の経験を活かしてご活躍いただけ、将来的には広報のリーダーレベルから学校責任者までステップアップ可能です。また広報以外の教務(担任)、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 変更の範囲:ご本人の適性により学園業務全般に変更の可能性があります
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<自動運転・コネクテッドなど、自動車の最新技術におけるすべてのソフトウェア開発の基礎となるポジション/グローバルに活躍できる> ■業務概要: 車載ソフトウェア開発プロセス構築・品質向上活動推進をお任せします。 当部門では、ソフトウェア品質確保のための技術開発およびソフトウェア監査(Software Quality Assuance)や、サプライヤのソフト開発能力向上及び品質改善改善活動の立案・推進もおこなっています。 ■業務詳細: (1)社内ソフトウェア開発プロセスの構築 ・SPICE/ISO26262/ISO21434などを考慮した内製開発むけのソフトウェア開発プロセスの構築と運用 (2)ソフトウェア品質確保のための技術開発およびソフトウェア監査 ・内製開発・サプライヤ開発ソフトウェアを含めた車全体のソフトウェア品質担保に向けた品質改善活動の推進 ・ソフトウェア品質向上に向けた設計手法・ツールの開発 ■職務の魅力: 本ポストは、「自動運転」「コネクテッド」はもちろん、すべての車載ソフトウェア開発の基礎となるプロセス構築及び品質担保にかかわるポジションであり、サプライヤ含めグローバルなソフトウェアエンジニアと多くの技術論議をくりかえすことができます。品質向上への貢献という明確なやりがいに加え、多くの最先端のソフトウェアエンジニアとの技術論議で自身のスキルや人間力を常に磨き続けることができる職務です。 AUTOSAR、Linux、SQA、SPICE、ISO26262、MBDなどの経験がある方は、特に活かすことができます。 ■キャリアパス: 日産自動車のソフトウェアエキスパートを目指していただきます。幅広い分野のソフトウェアスキルを身に着けることができ、日産自動車のソフトウェア品質の専門家としてのスキルを身に着け、ソフトウェア開発部署のマネージャーやエキスパートとして、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップを目指せます。
窪田建設株式会社
長野県駒ヶ根市東町
駒ケ根駅
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 駒ヶ根市・伊那市を中心とした長野県内の一般建築物の設計業務に携わります。 営業担当と一緒にお客様との打合せから、企画、設計、監理まで一貫して行って頂きます。 ■業務の流れ: (1)営業部から設計室に依頼。物件の内容に合わせて担当者を決定します。 (2)お客様との打ち合せ、所管行政庁や審査機関等の協議を行います。 (3)物件の企画/基本設計/実施設計の流れで設計を行います。 (4)協力事務所への依頼、各種申請書類の作成、工事監理を行います。 ■過去実績: ・案件は民間が9割、官公庁が1割ほどです。例)クリニック・病院/工場・倉庫・社屋/一般住宅・マンション/ホテル・店舗/公民館など ・施工実績:http://kubocon.co.jp/ect_building/ ■組織構成: 部門には3名(50代・60代)のベテラン設計担当が所属しています。 経験の浅い方もOJTにて学んでいただき、資格取得を目指しながらスキルアップいただきたいと考えています。 ■就業環境: ・年間休日105日(2023年)の土日祝休みです。※月に1〜2回程の土曜出勤有り ・案件状況により休日に出勤が発生する際には、代休や振休制度を使用し、休んでいます。 ・案件の状況により残業時間はまちまちですが、定時で帰ることもあり、遅くとも21時までには退社しています。また、フレックス制もうまく使いながら業務を行っています。 ■同社について: 窪田建設は1916年の創業以来107年の歴史があります。事業としては道路や河川、ダムなどの土木事業から、公共建築物、工場、店舗、住宅など多岐にわたる建築事業を展開している総合建設会社です。 中でも病院や歯科医院など医療系の建築物件を多く手がけています。また、独自技術によるコンクリート構造物の補修・補強を得意としており、社会インフラの老朽化対策、耐震補強も行っています。
株式会社日本ジョイント
京都府久世郡久御山町市田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 貿易事務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等学校卒以上
〜国内シェア70%超のロータリージョイントのニッチトップメーカー◆英語を活かして業務にあたって頂けます/転勤無/車通勤OK/年間休日118日 ■ロータリージョイントメーカーの海外営業事務を担当して頂きます。 業務詳細: 海外顧客とのメール・電話でのやり取りはもちろん、書類作成・申請といった事務業務を担当して頂きます。 現地の代理店の方とやり取りをいただくことがメイン業務となり、英語の知見を存分に活かして頂けます! 海外営業事務経験がなくても、営業担当や他営業事務の方から入社後業務を丁寧に教えていきますのでご安心ください。 ■商品について: 主力商品であるロータリージョイントは、固定体から回転体へ媒体(蒸気、水、空気等)を供給する回転継手(ロータリージョイント)と呼ばれるもので、使用される媒体を漏らすことなく供給する事が要求されます。 ロータリージョイントが使用される条件は、回転数、温度、圧力等様々で、顧客の使用条件に合わせて全く新しい製品を開発する事もあり、突き詰めていけば、ほとんどの製品が顧客使用のオーダーメイド品と言えます。 ■特徴・魅力: 同社は製紙業界を始め製鉄業界、ゴム・プラスチック業界等様々な顧客を持ち、ロータリージョイントの国内シェアは70%を超えています。アメリカ、ミシガン州に本社を置く、ケイデント・ジョンソン社との技術提携しており、商品の多くがUS特許を持っています。 ■勤務地: ・本社勤務となり転勤はありません(京都府久御山) ・車、自転車での通勤可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
北海舗道株式会社
北海道名寄市内淵
450万円~599万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容: ・公共工事を中心とした舗装工事を手掛ける当社にて現場代理人として、舗装工事の施工管理を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・舗装工事の現場での作業指導 ・工事の施工管理 ・工程管理業務 ・品質管理業務 ・安全管理業務など ※現場エリア…名寄中心となります。 ■組織構成: ・土木施工管理は8名で担当しています。 ※有資格者…土木施工管理1級7名・2級2名、舗装施工管理1級4名 建設機械施工管理2級2名 ■当社について: ・公共事業、主に国の事業を中心に上川地区・名寄市近辺をメインに活動しています。 ・地域の舗装会社として、北海道北部エリアNo.1の会社となるべく日々業務に取り組んでいます。 ・道路の舗装はすぐに傷むため、補修は永遠に続いていきます。我々は地域住民の皆様の生活を安全面から守る大切な事業を行っている企業であると自負しています。 ■五十嵐グループについて 「五十嵐グループの強みは総合力」 当グループは、名寄市トップクラスの総合建設会社です。 骨材の生産、土木工事、道路舗装、骨材の運搬、燃料の給油、トラック重機の整備、不動産開発、不動産管理までグループの事業でカバーしています。 ■名寄市の魅力: ・名寄市は北海道の北部に位置し、天塩川と名寄川が豊かな恵みをもたらし、もち米は日本一の作付面積、アスパラガスは北海道有数の作付面積・収穫量を誇る農業を基幹産業とする都市です。居住地から少し足を伸ばせば目を見張る四季の景色が楽しめます。自然が好きな方にはおすすめの地域です。
岡谷システム株式会社
400万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
親会社である岡谷鋼機が設備・メカトロ製品・FA機器等をクライアントに販売する際、それに関連するシステムの提案・検討から導入まで行っています。 ■具体案件: 主に製造業の企業様に対し、トレーサビリティステムやマテハンシステム、工場の見える化システムなど、効率化・コスト削減を目的とした各種システムの開発を行います。時代に先駆けてIoTシステム等の導入も行っていた実績があり、そのノウハウ・知見が岡谷グループ以外の企業からも支持され、自動車業界を中心に幅広いお客様とお取引しております。生産管理や物流管理のシステムのほか、現在では医療業界で使用される自動倉庫システムにも携わっております。 案件の8割が要件定義から一気通貫で受けているため、入社される方の経験に合わせて、仕様ヒアリング、要件定義、設計、開発のいずれかお任せできるフェーズから徐々に上流工程にチャレンジいただける環境です。 ■キャリアについて: 上流工程にチャレンジしやすい環境です。ゆくゆくは、クライアントへの窓口担当として、依頼を受けた案件のマネジメントだけでなくクライアント企業の成長のために何できるか、システムをフックにご検討・提案をいただくことを期待しています。製造系システムに強みを持ち、これまでも前例のないシステム導入を進めてきた同社だからこそ、高い専門性を持ち顧客に提案をしていくことが可能です。 ■組織について: 部門ごとの組織年齢構成の平準化にこだわりを持っています。20代・30代・40代のバランスが取れた組織にすることで、めざしたいエンジニア像を作りやすい状況や、少しずつ上流工程やマネジメントにチャレンジできる環境が整っています。 ■働き方について: 全案件、完全自社内開発です。部門長まで全員が同フロアで勤務しているので、困っていることに対しても周囲がフォローしやすく、また、プロジェクトを超えて相談がしやすい環境です。 残業については1分単位で徹底的に管理をしているだけでなく、月30時間を超える残業は事前申請が必要など、組織全体で働き方改善できるよう工夫しています。
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) 自動車・自動車部品・車載製品
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/男性育休取得実績有り/週2日リモートワークOK〜 ■採用背景: 新規事業開発と事業運営効率化として、基幹システム刷新/レガシーシステム脱却/OHDP等アライアンス事業/システム再構築等の課題が多重進行している。いすゞのDX実現に貢献すべく、業務デジタル化の推進と内製要員人材の専門性・技術力を高めていくことが急務のため、アプリケーション領域の知見/経験を持つ人財を採用したい。 ■業務概要: IT活用による業務効率改善と付加価値創出を具現化するために、デジタル活用環境の継続的改善・整備を行う短期の計画を策定、遂行する。 ・アフターセールスを支えている構築された販売系業務システム(国内販売/輸出販売/品証・サービス/稼働サポート)においてユーザからの要求に対し、上長・主担当からの指示を受けつつ、過去の経験等からシステム開発業務を策定・提案し、関係各位と合意・確定する。確定した業務を関係各位と調整のもと遂行する(責任を負う) ・業務を通じて業務スキル向上および、必要な技術スキルの向上に努める ■業務内容: (1)ITシステムソフトウェア分析およびプログラミング ・ビジネスアプリケーションを実行するためのプログラムコード作成 (2)ITソフトウェア開発テストエンジニアリング ・アプリケーションシステムのソフトウェアの機能とパフォーマンスのテストを行なう (3)ITシステムリリース管理 ・アプリケーションシステム及びインフラストラクチャの変更を本番環境に導入する際の組織横断的な作業を行なう ■所属グループの特徴: ・福利厚生を有効活用可能/男性も育休取得承認実績有り ・平均年齢:36歳(20代〜50代) ・平均残業時間:12時間/月(2024年度) ・平均有休取得日数:16日/年(2024年度) ・平均在宅勤務:2日/週 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌエス工業
福島県郡山市八山田
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要:太陽光発電設備、各種リフォーム、水まわり、空調、配管など様々な工事や修理を行う当社にて、建築設備工事の現場監督をお任せします。 ■業務内容: ・建築設備(上下水道、給排水、衛生、空調、太陽光発電の施工管理全般) ・施工管理/工程管理 ・品質出来高管理 ・安全衛生管理 ・予算管理/PCによる書類作成(見積書、報告書等) ・その他付随する業務 ■職務の特徴:建築現場は主に郡山市内及び近郊ですので泊りの出張はほとんど発生しません。工期は案件により様々で、小さなものは1か月、大きなものは約2年です。現場の規模や工期などで人数を振り分けます。 ■組織体制:施工管理は現在約20名体制です。 ■働き方改善の取り組み:図面のCAD(3D)化や現場管理ソフトの導入などをして現場代理人の負担を減らすことで残業時間の削減を図っています。 ■当社の特徴:創業以来、水と空気を活かすエキスパートとして、地域の皆さまと共に社会のニーズにお応えするよう取り組んでまいりました。 安心安全な水の供給、快適で健康的な空間の空調換気、クリーンエネルギーの太陽光発電など、人間の生活に欠かせない仕事に携わってきました。 技術と経験を活かし、総合設備会社としてお客様と時代が求める理想の環境創りを目指し、また地域ナンバーワンを目標に頑張ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
450万円~899万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<自動車ランプトップメーカーでの調達・購買業務><フレックス勤務有/平均残業20時間> ■業務内容 自動車用ヘッドランプ、リアランプを構成する電子部品、または加工技術を購入する仕入先の選定、価格交渉をご担当いただきます。 車種や生産拠点、販売エリアによって、担当製品に求められる機能や性能は異なりますので、設計から下りてくる製品の図面を見て、どこの仕入先から、いくらで仕入れるかを検討します。 <具体的には…> ◎仕入れ先への原価低減策の提案 ◎新規仕入先の調査・開拓 ◎発注した資材の品質・納期管理 ◎開発側への、製品仕様や原価に関する提案 ◎伝票や見積もりの処理など、事務業務 など <担当製品> 担当製品ごとに、以下の3チームに分かれています。電子部品部門では、約70社と取り引きがあり、大手企業も多数。今後は自動運転に向けて、センサをはじめとする新たな部材や、仕入れ先の発掘も重要となります。 ◎実装チーム:プリント基板における部品実装技術・加工技術 など ◎部品チーム:マイコン、コンデンサー、レジスター など ◎光源チーム:LED、ハロゲン球、コネクタ など <業務のポイント> ・開発部門とのやり取りも頻繁にあり、仕入れ先との交渉の際、設計に同席してもらったりと、協力し合いながら業務を進めています。最近では、開発段階から入り込んで、調達側から製品の仕様に対する提案をする機会もございます。 ・海外の関連会社に出向し、活躍している社員もいます。 ■組織 調達部門全体で、約90名が在籍。そのうち電子部品部門は14名が活躍しています。平均年齢は約29歳です(役職付き除く)。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
株式会社弘電社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜三菱電機G/電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額)
粕屋殖産株式会社
福岡県糟屋郡粕屋町仲原
500万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【福岡県内の施工中心で出張無し/多種多様な施工案件/転勤無し/創業56の安定企業/家族手当充実】 ■担当業務:建設施工管理業務 ■詳細: 建設部にて建築施工管理として現場管理(工程管理、安全管理、労務管理、予算管理)をお任せします。 ■特徴・魅力: ・まっさらな土地に建物を作り上げていくモノ作りの面白さが魅力です。建築技術向上のために建設部では年1回全国各地の歴史的建造物を見学に行く研修旅行も行っています。 ・様々な建築物を手掛けていただくので、色々な経験が積めます。※中途入社された方の転職理由としても、鉄骨造・RC造の施工物、木造の施工物どちらにも携われるといった声をいただいています。例え経験のない分野があったとしても、先輩の経験者が丁寧に教育いたします。 ・粕屋という土地柄を活かし、高速道路のインターチェンジ付近での物流センターや倉庫などの施工を手掛け、今後の社会情勢を踏まえ、介護福祉施設などの施工も増やしており、安定的な受注を見込んでいます。 ・社員とその家族を非常に大切にする社風で、出産祝い金などの家族手当は非常に充実しています。 ■主な施工物件: 賃貸マンション・保育園・介護福祉施設・公共施設・物流センター・店舗・倉庫・住宅 など ■施工案件エリア: 福岡県内(糟屋郡、福岡市内) ■補足: 当社の主要施工案件エリアの粕屋郡は全国でも人口増加率No.1の地域で今後もさらなる事業拡大が見込めます。
株式会社トーヤハウス
熊本県熊本市東区桜木
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◇◆転勤無/今後もニーズが増えるリフォーム業界/東証プライム市場上場グループ会社/ ■職務内容: 住宅リフォーム及びリノベーション(新築)の提案を担当して頂きます。顧客の住まいに関する要望を伺い、実現する仕事です。当社は反響営業のみで、訪問販売は一切していません。 お客様のお住まいに伺い、問題点や悩み事をお聞きし、それを解決しより良く生活できるプランをご提案するのが、基本のお仕事になります。 大きな工事になれば、専門知識をもったデザイナーと施工管理とともに工事を進めていきますので、困ったことは相談しながら進めることができます。 <業務の流れ> 顧客からの問合せ→顧客宅訪問→ヒアリング/プラン提案→契約→施工の手配と管理といった流れです。 理想の住まいづくりのために、お客様とたくさん会話をして、専門知識をもったメンバー(設計デザイナー・施工監理)と協力し、具体的なプランを形にします。 ■特徴/受賞歴 『熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰』 5年連続受賞中! 『ホームプロ熊本県 工事件数 第1位』 4年連続受賞中! 『ホームプロ熊本県 工事金額 第1位』 4年連続受賞中! 『ホームプロ顧客満足優良会社表彰』 2年連続受賞中! 『リクシル秋のリフォームコンテスト』 2年連続受賞中! ■働き方について 社用車も準備しておりますが、マイカーの持ち込みも可能です。その場合は借り上げ車両代とガソリン代が走行距離に応じて支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎エナジーシステム株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
電子部品 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■職務内容: ・市場ニーズ・技術シーズの融合によるプラットフォーム戦略の策定 ・ビッグデータ活用事業に向けたデータ管理の為のプラットフォーム開発 ・各システムの運用設計とその運用 (システム運用) ・システム開発標準整備と運用 ・システム開発標準整備 アマゾンウェブサービス(aws)上での、ビッグデータプラットフォーム構築。Java, JavaScript または Python での開発を実施していただきます。 初めはプラットフォームの運用保守業務を通じて、開発ポリシーを学んでいただき、プラットフォーム構築とそのアプリケーション開発を外部ベンダーと共同して実施していただきます。 ■魅力: 同社は世界44カ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーを顧客するグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術、あるいはメーターの正確性、デザインセンスなどについても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHVなど自動車業界は大きく変化をしておりますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 (2)未上場だからできる充実の研修制度:新卒者向けのアドベンチャースクールに代表されるように、同社は研修に対して時間と費用を惜しみません。職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度など充実の研修制度が用意されています。利益追求に奔走することなく、社員への研修や福利厚生に資本を振り分けています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
〜三菱電機G/理系学科・未経験の方歓迎!!/電気設備の現場サポート/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額)
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
■職務内容:次世代車載製品の画像処理に関わるソフトウェアの開発をご担当いただきます。量産に向けた先行開発になりますので、仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただきます。開発に当たっては同じチーム内のハードウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。 <具体的に> ・画像処理、情報統計処理(データ/数値分析)ソフトウェア開発 ・画像/データ認識アルゴリズム(人工知能含む)開発 ・組込みソフトウェア、車載ECUソフトウェア開発 ・機器間通信アルゴリズム開発 ・検査/計測/評価用アプリケーション ※これまでの経験やスキル、本人希望等も考慮の上、担当業務を決定いたします。 ■教育体制: ・現場でのOJT(マンツーマンで指導)が中心となります。約3年で一人立ちを想定しておりますが、担当案件を持った後も先輩がしっかりフォローしますので安心下さい。 ・技術講座が年間80〜90件ほどあり、定時時間内で自分でスケジューリングして受講が可能。テキストもあり社内のベテランエンジニアから教わることができます。 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・画像センサとADBシステムとの高速通信により、最小限の遮光、スポット調光が可能となり、ドライバー及び車両のセンサにとって最大の夜間視界を提供することが可能です。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日126日・平均残業は月平均15時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容:ガス系消火設備の製品開発、維持設計及び各現場のシステム設計をお任せします。 ※システム設計業務は、施工に先立って必要な情報を収集・整理し、施工図等の図面に落とし込むことが主業務になります。必要な情報は営業経由で入手するケースもありますが、システム設計担当者が現地の下見を行う、あるいは客先と打ち合わせを行うケースもあります。また、工事開始にあたり管轄消防署に着工届を提出する必要があり、その着工届も作成します。 ◇ガス系消火設備について: ・同社の製品は、ガス系消火設備という製品です。この製品は、水や消火剤での消火を行うと都合が悪い施設(立体駐車場、電気室、美術館等)に設置される消火設備で、ハロンや窒素といったガスを噴出することで消火を行います。 ※ご入社後まずはガス系消火設備に関わるうえで必須の国家資格である消防設備士甲種3類資格を取得していただき、取得後は充分なOJTを経て、独り立ちしていただきます。 ■組織構成:・所属していただく技術課の現有社員は8名(管理職1名、担当者7名)です。基本は内勤業務となります。担当業務によっては現場への下見や施主へのヒアリング等での出張もありますが、案件によって頻度は変わります。 ■就業環境:平均残業は15時間/月となります。(繁忙期平均30時間/月) ■同社の魅力: 【プライム上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ