637 件
三井海洋開発株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~1000万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語力が活かせる◎業界内では国内唯一、世界でも2強の確固たる立ち位置の誇る同社にて海外関係会社(SPC)の経理担当を募集/11か国と取引でグローバルな環境・東証プライム上場/フレックス/在宅週2~3日活用/住宅手当有】 ■職務内容: 海外プロジェクト会社(オランダ設立SPC:特定目的会社)の経理/税務業務をお任せします。 ※リース取引、ローン管理といった定型的な取引が中心となります ■職務詳細: ・決算業務(経理伝票起票含む) ・税務コンサルタントを起用した税務業全般(法人税/VAT等の税務申告業務等) ・海外監査法人対応 ・資金管理、プロジェクトファイナンス関連業務 ・各種課題解決に向けてのパートナー(大手総合商社等)、レンダー(銀行)とのコミュニケーション ・年度予算/長期予算管理 ※小規模な海外プロジェクト会社全体に経理税務中心に関与できるため、経理業務のみならず社内外の関係者と直接コミュニケーションを取りながら事業運営全般に踏み込むことが可能な業務です ※変更の範囲:会社の定める業務 ■部署構成: SPC経理グループ(12名) ■就業環境・福利厚生: ・月平均残業30時間 ・完全週休2日(土日祝休) ・転勤なし ・フレックス制(コアタイム11:00〜14:00)を採用しており、メリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・週2~3日で在宅勤務を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ・住宅手当あり(既婚者かつ世帯主…60,000円/月 それ以外の方…35,000円/月)※一定等級以下且つ、36歳未満まで支給 ■会社の雰囲気: 同部署は20-30代がメインと若手が活躍しており、風通しの良いフラットな環境で、良い提案であれば年齢に関係なく取り入れています。非常にチャレンジングな風土で、世界のインフラを支えるために熱を注げる方が活躍できる環境です! ■当社の強み: 東証プライム上場・世界二強の浮体式海洋石油プラントメーカー。設立50年、取引先は11か国のグローバル企業です。 業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。
株式会社竹徳
東京都墨田区立川
300万円~800万円
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 【歓迎条件】 ■CFP・ファイナンシャル・プランニング技能士2級の資格保有者 ■FP業務経験のある方 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■現状に満足せず、常に向上心のある方 不問
【業務内容】 地域基盤を活かした土地有効活用として、同社が一貫対応している不動産開発プロジェクトシリーズ「Virtus」をプランニングし、不動産営業を行って頂きます。仕入土地・建築建物の収益性・ファイナンスを検討し、事業化を図っていただき、自分のフィナンシャルプラニングにより、仕入から建築・販売まで一貫してご担当いただきます。建築・設計は同社内の建築部門が請負えることで、宅地建物業務とFP業務をからめた業務を行うことができます。 【具体的な業務内容】 ■独自ルートによる土地の仕入れ ■プランニング及び事業計画の作成 ■物件の販売業務 ■契約関連業務 ■その他社内業務 【担当者コメント】 同社は、明治38年に創業し創業116周年を迎える総合建設企業です。総合建設企業である同社は、用地取得から建築まで一貫して行える強みを活かし、不動産開発プロジェクトシリーズ「Virtus」を展開しております。土地の仕入は独自のルートがあり、販売先は大手の開発会社やリート等のルートがあるなど営業しやすい環境が整っております。また、2024年に向けて働き方改革を積極的に取り組んでおり、時間外業務は徹底管理 (超過した場合は再発防止に努めます) を行い、残業はほとんどありません。社風である「信用と信頼」を大切に少数精鋭で質のある仕事を展開してきましたが、内部統制を強靭化すべく改革を進めており、人材育成へ力を入れております。今回の募集では、自社開発物件(不動産開発)のシリーズ建設に社長直下の部署でノウハウを学ぶことができ、最前線で関わることができるのが特徴でスキルアップ、キャリアアップをしたい方には最高の環境が整っております。
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~899万円
ファーストフード関連, 経理(財務会計) 財務
〜業界最大手の社員食堂やカフェテリア等の食事サービスを展開/年収550万円〜/創業70年以上の歴史と実績/インセンティブ制度有〜 ■業務概要: さらなる成長と変革を目指す弊社のミッションに基づき、後述の業務を一緒に推進いただく方を求めています。ファイナンス ファイナンシャル・プランニング・アンド・アナリシス(以下、FP&A)部は、会社の経営に幅広く関わる経営管理部門(FP&A, FBP (Finance Business Partnership)、FCT (Finance Control Team)、法務・審査、内部監査、情報システム)内で、会社の財務分析、レポーティング、フォーキャスト、経営戦略といった責任を担っております。中長期計画及び年次の予算策定を実施し、その前提となる経営戦略の立案にも深く関与します経営戦略を体現するための個別プロジェクトの企画・推進を行います。連結における月次・年次の決算に責任を持つとともに英国本社へのレポーティングの役割も担います。本件は、FP&A部のスタッフの採用です。 ■MAP5(Back Office) ビジネスパートナー <メイン業務> 1.管理部門の予算作成プロセスのリード 2.実績の集計、および調整 3.年間カレンダーに沿って、管理部門の数値予測をまとめる 4.管理部門の経費予算/実績、人件費/人員数の月次報告書の作成 5.影響の大きいコストと、単発のプロジェクト関連の運営費を特定し、追跡する <その他 > 1.経営会議との調整・運営 2.設備投資の予算実績管理。各機能から入力テンプレートを作成、配布、収集、照合を行い、予算/実績管理、分析サポートを行う 3.決裁や経費処理システムの管理 (Workflow, Concur)>※システムに関わる知識・経験は不要 ■特徴:レポート先はゼネラル・マネジャーとなります。ゼネラルマネージャーは日本在住で、日本語も話します。漢字も読めます。部内でCFOと会話する際には、英語で話しておりますが、英語が話せない方とは、日本語でコミュニケーションをとっています。 ■組織構成:人数 → GM1名(男性40代)、マネジャー1名(男性30代)、一般職 1名(女性20代)
株式会社日本貿易保険
東京都千代田区西神田
650万円~799万円
損害保険, 金融法人営業 その他投資銀行
〜日本で唯一の「貿易保険」の取り扱い/社会貢献性の高いビジネス/競合が他に存在しない事業の安定性◎〜 ■事業内容:【変更の範囲】会社の定める業務 国内で唯一、貿易保険事業を展開する政府系金融機関です。海外ビジネス(輸出・投資・融資)に付随するリスク(カントリーリスク・信用リスク)をカバーする「貿易保険」の提供を通じて、日本企業の健全な海外展開を支援しています。 ■業務詳細: 貿易保険の引受業務を行う営業部門での募集を行っています。以下の部門への配属を予定しています。 <融資保険部門> 融資案件への保険契約に係る営業・引受。プロジェクトファイナンス等の海外における大型案件支援(電力・インフラ・資源)を行っています。 昨今は、脱炭酸案件やSDGs達成に資するプロジェクトやスタートアップ企業への積極的な支援を実施。海外出張の機会が豊富です。 ■配属部署: 融資保険部 各グループ 各部門の中でも担当の顧客属性などに応じグループが分かれており、1グループあたり5〜10名程度で構成されています。新卒入社〜ベテラン職員まで、年齢層も幅広いです。 ■バックアップ体制 貿易保険のことに関して1から学ぶ環境がございます。 その他部署間での勉強会や英会話の補助・海外の学費制度など自ら学べる機会が充実しています。 ■働き方: ・東京に拠点を置きながら、国内外への出張の機会があります ・週1回の在宅勤務も推奨しています ・残業は月平均20〜30時間程度です ・新卒/中途入社に関わらず少数精鋭で各職員が大きな裁量を持って働いています ・女性も多く活躍しており「くるみん 3つ星」を取得しています 変更の範囲:会社の定める業務
デラバル株式会社
北海道札幌市北区北七条西
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【世界の酪農を支える「デラバル」グループの日本法人/年間休日125日・土日祝休み/各職種・階層の研修が充実◎】 ■業務内容: ◇注文を正確に入力し(商品、価格、数量にエラーがないこと)、請求書を正確に処理し、クレジットノートを即座に発行し、遅延なく顧客に送付する ◇注文入力を管理し、不完全な情報やプロセスの違反に関するフィードバックを営業チームのメンバーに提供する ※お客様から注文を受け取り、整理し、チームメンバーにタスクを調整頂くことがあります ◇注文プロセスをフォローアップし、契約完了するまで営業チームを支援する ◇サプライチェーンと営業、お客様間の配送状況と進捗の調整 ◇他部署(サプライチェーン、ファイナンス、インストールなど)と連携して作業を行う ◇それぞれのモニタリングと生産性に関する改善フィードバックを提供する ◇得意先マスターデータを管理し、必要に応じてお客様へのフィードバックなど問題解決に繋げる ◇最良の注文からキャッシュプロセスを実現するために、すべてのガイドラインと手順が遵守されていることを確認する ■期待する役割: ◇お客様に付加価値を与えるため、優れた注文入力などの業務管理を行うこと ◇最高水準のサービスを提供し、新しく効率的なソリューションの提案を通じて、顧客と良好な関係を構築し、高い顧客満足度に繋がること ◇大規模なプロジェクトでは他部署との複雑なタスクを独立に調整するほか、主要なプロジェクトで部門マネージャーをサポートすること ■組織体制: カスタマーサービス部は、マネージャー1名、メンバー12名(札幌本社3名)で構成されています。 ■当社の特徴: スウェーデンに本社を構えるデラバル社の日本法人です。搾乳機器、給餌器、クーリングタンク(牛乳冷却・貯蔵機器)など幅広く酪農家をサポートする機器を取り扱っており、世界でトップクラスのシェアを持っています。日本においても、古くから当社の製品が導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証プライム上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務概要】 エンジニアとビジネスパートナー約40名の組織で、栃木県芳賀のHONDA拠点に常駐し、HONDA R&D組織およびモータースポーツ関連グループ会社の ITインフラを担当しています。 お客さまに最も近いパートナーとしてニーズを理解した上で、ITインフラのシステム企画、構築・運用・保守を行います。また、日常的に課題対応や改善活動を行い、新規引き合いなどのアカウント活動・プリセールス活動を担います。 <具体的な業務内容> 経験やスキルに応じて、以下のいずれかを実施していただきます。 ・システム企画・提案および社内外とのMTG調整などの受注活動 ・プロジェクトマネジメントおよびプロジェクト推進の補佐 ・主にインフラ領域のシステム設計・構築・テストおよびシステム移行 ・システム運用設計(業務改善) ・運用業務 <顧客例> 本田技研工業/本田技術研究所/Honda Racing/ホンダファイナンス 【主な取り扱いソリューション】 ・マイクロソフト製品全般(Windows、Azure、Microsoft 365<Exchange Online、Teams、SharePoint Online>など) ・VMware製品 ・仮想デスクトップ製品 ・セキュリティ製品 ただし、製品にこだわらず顧客ニーズに応じることがミッションのため、上記に限らず多岐にわたるソリューションを手掛けます。 【仕事のやりがい】 ・日本を代表するエンタープライズ企業と直接取引をしており、外資系メーカーやJBSの海外事業所と連携して、お客さまのグローバルビジネスの支援に携わることができます。 ・クラウドサービスや最新技術の活用など、マルチベンダーとしての強みを生かし、自由に提案できるところがJBSの特徴です。 ・マイクロソフトソリューションやAIの利活用など、常に最新の技術領域で自己のスキルを高めることができます。 変更の範囲:その他会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
霞ヶ関キャピタル株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, 不動産開発企画 アセットマネジメント
〜2011年設立!プライム上場!多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)を展開する独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!コアタイムなしのフルフレックス勤務◎/社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: 当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。 ◆ファンドスキーム設計・組成 └GK-TK、TMK等を活用した投資スキーム設計 └SPC、信託設定等の設立実務と、スキーム図の構築 ◆エクイティ調達業務 └投資家(法人、個人、機関)との交渉、条件調整 └投資提案書(ピッチブック)の作成 └出資契約、匿名組合契約などの契約交渉およびドキュメント作成 ◆デットファイナンス対応(レンダー折衝) └ノンリコースローン、プロジェクトファイナンスの借入設計 └金消契約、担保設定/解除、レンダーとの期中モニタリング └各種必要書類、稟議資料の作成および金融機関対応 ◆キャッシュフロー設計・運用 └投資スキーム全体のキャッシュフローモデル構築 └想定IRR、出資回収シミュレーション、配当スキーム設計 └バリュエーション、期中収支管理、Exit時の分配調整 等 ◆契約・ドキュメンテーション実務(Documentation) └投資契約、ローン契約、匿名組合契約、信託契約等のドラフト作成/レビュー └各種契約交渉およびクロージング対応 ◆プロジェクト推進支援 └AM/開発チームと連携し、資金調達、契約、運用面から支援 └稟議資料や投資家/レンダー向けレポート作成 └スキーム設計からExitまで一貫した事業スキーム管理 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山陰合同銀行
島根県松江市魚町
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当行の本部コンサルティング部門にて、経営戦略コンサルタント(プロジェクトリーダー)として様々な業種・企業規模のコンサルティング支援を行います。 ■具体的な業務: ◇経営戦略 ◇M&A戦略立案 ◇事業戦略の立案支援 ◇海外進出支援 ◇事業撤退判断 プロジェクト全体の管理者として戦略策定〜実行支援まで幅広い支援を行います。実行フェーズでもクライアントと深く関わることがあり、課題解決後、銀行・信金などと連携してファイナンスプロダクトへつながるケースもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・強み: 〇M&Aアドバイザリー ・事業性評価を起点とした的確な提案 ・外部提携先との連携による全国規模の情報ネットワーク ・取引銀行としてのM&A後のきめ細かなアフターフォロー 〇事業デューディリジェンス・計画策定コンサルティング ・事業を取り巻く環境と、事業のプロセス・組織の観点から分析を行い、事業機会や、強化すべき強み・解消すべき弱みを発見し、事業の成長/改善方向性を検討します。 ・経営理念・ビジョンを明確化し、そのギャップを埋めるための戦略策定と、実行プランとしての中期経営計画の策定をご支援いたします。 ■当行の人材育成について: 当行では人材育成に力を入れています。「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等があり、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供します。また、専門人材や早期のポスト任用を可能とする人事制度があり、高いモチベーションを持って働くことができます。 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都府中市日新町
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
※日本電気(NEC)へ在籍出向となります。詳細下部に記載あり※ 【業務内容】 NECグループ社内の各事業体の生産業務の理解を深めつつ、それを下支えする生産システムの再構築PJにおいて、リーダ、あるいは、中核メンバとしての役割を担い、お客様への業務システムの提案/導入(要件定義/設計/構築/テスト/導入)、その後の運用/保守業務等をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 NEC社内システムのDX化として、生産システム再構築PJがFY24より本格始動しますが、本PJに参画いただきます。また、本番稼働殿の運用業務や、2次以降の導入先事業体/拠点への展開業務を推進し、NECの生産領域のDX化を進めていく予定です。 【配属事業部の紹介】 NEC/NECグループ社内の生産システムの提案/設計/構築〜運用保守を担っているグループです。 勤務地は玉川/府中勤務で、出社/テレワークを併用して業務遂行しています。 【採用背景】 NECグループ社内の生産システムのDX化を進めておりますが、PKG活用、AWS/Azure等のクラウド基盤活用、NEC内のアセットや共通サービス活用、また、運用業務のDX化を見据えたAP設計/構築ができる人材が不足しています。 生産領域における社内DX化の推進体制強化を図ります。 【プロジェクト人数】50名 【開発環境】 使用言語:Java、C#、DBスクリプト 使用環境:AWSやAzure DB:ORACLE、PostgreSQL 【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】Zoom、Teams、Outlook、など 【配属予定部署】 NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名:NEC出向 コーポレートITシステム部門 SCMシステム統括部 企業名:日本電気(NEC) 勤務地:勤務地欄に記載 事業内容:パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF (デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
※日本電気(NEC)へ在籍出向となります。詳細下部に記載あり※ 【業務内容】 ・SAPを中心としたNEC標準基幹システムに対して、主にインフラ局面に関する取り纏めおよび契約管理、障害やバージョンアップ時の統制/判断 ・上記システムの改訂や障害に関する調整を関係各社と実施する窓口業務 ・上記システムの改訂などの取り纏めを行う主管(代行)業務 【想定プロジェクト】 ・基幹システム及びその周辺システムのインフラ領域統制および管理業務 ・基幹ERPシステムに対するシステム改訂などの維持保守作業統括 【配属事業部の紹介】 NEC-G向けの基幹標準システムに関して、利用国内8社のユーザからのご要望などの対応や、システム障害の連絡窓口および、システム運用保守に関する上位判断などを支援する業務を行っているグループです。社員20名で、ソフトハウス21名の41名で構成している職場です(取り纏め業務が主のためベテランメンバが多いです) 開発環境 【プロジェクト人数】20名(ソフトハウス含む) 【開発環境】Azure、AWS、oracle、SAP 【コード品質のための取り組み】標準化、コードレビュー 【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル 【本ポジションの魅力】 ・複数のシステムのインフラ領域を統率および判断実行を行うためマネジメント能力が向上する ・NECグループ9社の業務主管と調整を行うためユーザ調整スキルが向上する ・経理・販売・調達+SAPの知識が深まるため、基幹業務に対するITスキルが向上する ・SAPを利用した国内最大規模の基幹システムに関する取り纏め・調整を担当する事で、様々な人のとコネクションを築く事ができます。また、業務を通じて、SAPの知識向上および関係者調整能力の向上が可能です。 ※NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 企業名:日本電気(NEC) 勤務地:勤務地欄に記載 事業内容:パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF (デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
※日本電気(NEC)へ在籍出向となります。詳細下部に記載あり※ 【業務内容】 NEC社内システムのDX化に向けて、リーダー的な役割でお客様への業務システムの提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)、その後の運用保守業務等をご担当頂きます。生産管理、原価管理、予算管理などの業務システムになります。 【想定プロジェクト】 NEC社内システムのDX化に向けシステム刷新をする際に、アプリケーション設計・構築に携わって頂きます。また、運用DXを適用した運用設計に参加して頂き、NEC社内システムのDX化を行っていただく予定です。 【配属事業部の紹介】 NEC、NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。勤務地は玉川、府中勤務で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。 【採用背景】 NECグループ社内システムのDX化推進を進めていますが、AWSやAzureなどのクラウド活用及び最新のサービス・技術を活用したアプリケーション設計・構築ができる人材が不足しています。 DX化推進における、経営課題解決や業務変革を含むEnd to Endでのサービス展開を強く推し進めていくため体制強化を図ります。 【プロジェクト人数】10名 【開発環境】 使用言語:Java、C#、DBスクリプト 使用環境:AWSやAzure DB:ORACLE、PostgreSQL 【コード品質のための取り組み】 【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】Zoom、Teams、Outlook、など 【配属予定部署】 NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名:NEC出向 コーポレートIT・デジタル部門 グループDX統括部 企業名:日本電気(NEC) 勤務地:勤務地欄に記載 事業内容:パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF (デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タナベコンサルティング
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■仕事内容: (1)コンサルティング 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割) (2)顧客創造 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 (3)研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営 【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施 【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」 「経営的視点から発想できる人材」を育成。 ■充実したキャリア形成支援: プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。 ・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる ・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部 コンテンツが充実している ・その他多彩なカリキュラムがあり、2〜3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能 変更の範囲:グループ会社含む業務全般
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容:【変更の範囲:グループ会社含む業務全般】 (1)コンサルティング:現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告 ◇プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ◇クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ◇現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼、分析→業界や顧客、組織体制、制度など ◇報告会の設定、報告書作成 ◇コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ◇コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ◇継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割) (2)顧客創造:アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う ◇クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ◇クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ◇企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ◇既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 (3)研究会、セミナー:研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営 【研究会】 ◇経営層のための学びと体験の場 ◇各種研究テーマごとに定期開催 ◇時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ◇同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施 【セミナー】 ◇年間参加者数9,900人以上 ◇経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ◇人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成 ■キャリア支援: ◎プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。 ◇TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる ◇ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実しています。 ◇その他多彩なカリキュラムがあり、2〜3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能 変更の範囲:本文参照
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
※ご入社後NECへ在籍出向になります。 下部に詳細記載あり※ 【業務内容】 NECグループ社内システムのヘルプデスク/サービスデスクの運用管理を社員として行う。チームの管理者・リーダ(SV)の役割で、協力会社メンバーで構成されるオペレータを管理すると同時に、問合せ業務効率化、DX化を推進する。 【想定プロジェクト】 SAP_ERP等で構築した業務システムのユーザサポート(ヘルプデスク/サービスデスク)窓口運営。 対象:複数システム チーム体制:社員(今回の募集対象)1名、オペレータ約40名 またレジリエンス強化の目的で複数のヘルプデスクを社員全員が全体運営ができるように構築を進めている。 DX業務おいては、他ユーザサポートチームやサービス提供者、ツールベンター等所属部門を横断した活動で目標を達成する。 【配属事業部の紹介】 NECグループ内の社内ITシステム・サービス向けにサービスデスクや、ヘルプデスクセンターを運営しているグループです。神奈川県川崎市勤務。テレワークも一部可。メンバーは、社員19名、パートナ130名です。ZOOMやTeamsを活用しながらパートナと協力しつつ業務を遂行しています。 【採用背景】 社内システムのサポート管理のDX化推進に伴い、既存の運用管理業務員が規模拡大に伴い不足しています。サポート可視化、窓口統合、セルフサービス化、AI 導入、ITサービスマネジメント高度化を推進してくださるk方を募集しています。 【プロジェクト人数】 約40名 【開発環境】 ・問合せ管理ツール(ServiceNow) ・ITサービスマネジメントスキル(ITIL/ISMS/ITSMSなど) ・コミュニケーション、ネゴシエーション、インストラクション、プレゼンテーションスキル ・Office(エクセル、ワード、パワーポイント) ・AI・自動化スキル 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 企業名:日本電気(NEC) 勤務地:勤務地欄に記載 事業内容:パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF (デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
ウォッチニアングループ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~1000万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜CFO室財務スペシャリスト/上場準備中・リユース高級時計の国内トップクラス企業/土日祝休/平均残業20h以内程度〜 ハイブランドリユース事業を展開し、事業子会社計5社を展開する当社(持株会社)にて財務スペシャリストをお任せします。 リユース高級時計の国内トッププレイヤーにて、IR業務を推進するポジションをお任せします。 投資ファンド傘下のためIPOの蓋然性は高く、上場プロセスを経験でき、財務プロフェッショナルとしてのキャリア形成が可能です。自信のある方であれば、ポテンシャル採用も検討可能です。※オファーレンジはご経歴やスキルにより柔軟に検討いたします。 ■業務内容 CFO直轄の組織にて、企業価値の向上を念頭に以下の領域についてサポートをご担当いただきます。 ・資金調達 ・財務戦略の立案 ・投資家対応 (IR) ・M&A、アライアンス ・上場準備 外資系出身のCFOがプロジェクトをリードしますが、力量に応じて、適切な範囲で大きな裁量をもっていただくことを想定しています。 ■会社概要 / 本ポジションにて働くメリット ・高級時計を中心にリユース・ブランド品の店舗販売・買取・卸・輸出入・業者間オークション運営等を展開する業界トッププレーヤーの一角です。 ・世界的にリユース市場が拡大する中、日本のみならず世界での事業発展を一層加速するため、既存チャネルの強化に加えて、EC・OMO施策の推進や、M&A・アライアンス機会にも戦略的に取り組んでいます。 ・2020年に日本を代表する投資ファンドであるアドバンテッジパートナーズが株主となり、IPOを目指して経営管理体制の構築や、企業価値向上施策を推進中。 ・投資ファンド傘下企業でも通用する高度な実務能力、企業価値向上に関わる各種プロジェクト経験(IPO、ファイナンス、M&A)など、特に財務領域での広範なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
forest株式会社
東京都渋谷区神南
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
■働く魅力: ・コンサルなどのプロファームと比較して、リアルな事業・P/Lマネジメントに関われます。特に、事業の川上から川下まで一気通貫で経験が出来る貴重なポジションです。 ・事業面からM&AやPMIに携わることができます。事業面だけでなく、ファイナンス面でも実務経験を積むことができます。 ・forestグループ内でブランドを立ち上げる社内起業ルートもございます。 ・今後2〜3年以内のIPOを目指して準備中!今ならストックオプションの付与があるため、経済的なアップサイドも狙えます! ■業務内容: 様々な消費財ブランドをM&Aを通じて承継し持続的な成長を実現するforest株式会社において、承継したブランドのPMI・事業成長実現を担っていただくポジションです。 ■具体的な業務内容: 1)グループの複数子会社(年間売上規模10億円以上)を経営統括・バリューアップ推進 ・事業計画作成・進捗管理および経営陣へのレポート ・ブランド運営担当スタッフのマネジメントや育成 ・業務委託など運営に必要なリソースの確保 ・各成長施策のプロジェクトマネジメント ※いざとなれば下記業務例を自ら手を動かすことも辞さず成果にこだわる、高い現場解像度とGritが前提となります。 ・Amazonや楽天市場などEC販売チャネルの運用 ・SNS運営などブランディング・広報活動 ・小売店などオフラインチャネルの開拓(営業推進部と連携) ・新商品企画・開発(商品開発部と連携) ・購買・在庫管理のモニタリング(SCM部と連携) ・クリエイティブディレクションやリブランディング(デザイナーと連携) 2)M&Aのサポートや事業PMIの推進 M&Aチームや経営管理チームと連携して、主に事業面から推進して頂きます。 ・有望ブランド候補の事業評価 ・新ブランドの事業計画策定 ・M&A成立後の事業面の引継ぎプロジェクトマネジメントおよび売主様とのコミュニケーション 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
〜2011年設立!プライム上場!多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)を展開/独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!コアタイムなしのフルフレックス勤務◎/社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: ◆ファンドスキーム設計/組成 └GK-TK、TMK等を活用した投資スキーム設計 └SPC、信託設定等の設立実務と、スキーム図の構築 ◆ エクイティ調達業務 └投資家(法人、個人、機関)との交渉、条件調整 └投資提案書(ピッチブック)の作成 └出資契約、匿名組合契約などの契約交渉およびドキュメント作成 ◆デットファイナンス対応(レンダー折衝) └ノンリコースローン、プロジェクトファイナンスの借入設計 └金消契約、担保設定/解除、レンダーとの期中モニタリング └各種必要書類、稟議資料の作成および金融機関対応 ◆キャッシュフロー設計・運用 └投資スキーム全体のキャッシュフローモデル構築 └想定IRR、出資回収シミュレーション、配当スキーム設計 └バリュエーション、期中収支管理、Exit時の分配調整 等 ◆契約・ドキュメンテーション実務(Documentation) └投資契約、ローン契約、匿名組合契約、信託契約等のドラフト作成/レビュー └各種契約交渉およびクロージング対応 ◆プロジェクト推進支援 └AM/開発チームと連携し、資金調達、契約、運用面から支援 └稟議資料や投資家/レンダー向けレポート作成 └スキーム設計からExitまで一貫した事業スキーム管理 ■組織体制: ファンド企画部:5名(部長2名 - メンバー3名) ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友信託銀行株式会社
東京都
600万円~1200万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 以下のいずれかの方 ■法人・個人向けの不動産仲介業務経験のある方 ■金融機関にて法人営業の中で上記の業務と近しいご経験がある方 ■宅地建物取引士 【歓迎条件】 ■チームワークを大事にできる方。 ■「やりたい」ことを「やってみたい」と意思表示できる方 【求める人物像】 ■イメージ以上に柔軟・かつスピード感のある社風です。不動産に関する専 門性を磨きたい方 高校
【業務内容】 不動産のプロフェッショナルとして、投資家や法人、デベロッパー、 ゼネコンなどのお客さまに対して、ソリューション型の不動産仲介業務を担当いただきます。 お客さまのニーズを理解し、最適な物件を提案することで、お客さまの課題解決に貢献します。 【具体的な業務内容】 ■投資家や法人(オーナー含む)、デベロッパーやゼネコンなど不動産の「プロ」と呼ばれるお客さまに対して、ソリューション型の不動産仲介業務 ■具体的には「大規模なオフィスを購入したい」「新たに住宅やホテルアセットに投資したい」といったお客さまのニーズを幅広く収集して、ほかの担当者がお客さまからヒアリングした物件の売却情報とマッチング ■双方の課題を解決するためのベストなご提案方法を考え、提案、受注するお仕事です。経験を積んでいただき、将来的には不動産、不動産金融に関する幅広い業務 【担当者コメント】 不動産仲介業務の魅力は、担当のアイデアや提案が直接お客さまの課題解決につながり、 その結果が会社の成長に寄与することです。 また、経験を積む過程において、不動産、不動産金融に関する幅広い業務を担当することが可能となり、 自身のスキルを大いに伸ばすことができます。 同社は、売買仲介や各種コンサルタント等の社内の他の専門家と共同で進めていくプロジェクトが数多く存在します。 自身の専門業務に従事しながら様々な業務を体験することが出来ることも同社の大きな魅力です。 また、信託受託やファイナンス、エクイティ投資等、不動産証券化に関する専門セクションもあり、 金融と不動産のダイナミックな融合を体感することが可能です。
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 経営企画 その他投資銀行
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■概要: 当行のコーポレート情報営業部において再生ファイナンス(プレDIP・アーリーDIP・レイターDIP・債権買取)に関する推進をご担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ソーシング活動(顧客・弁護士・コンサル等) ・案件分析(企業分析・再生蓋然性)、顧客折衝・条件交渉 ・行内調整(ストラクチャリング・稟議作成・審査折衝) ・実行手続き(ドキュメンテーション・調印手続き等) ■組織構成: 総勢11名の行員(次長含む)で構成されております。専門性が高いメンバーが多く、自身のスキルアップにも繋がる環境です。自ら立案してプロジェクトを進めていける等、個人が裁量を持って働くことができます。 ■業務の魅力: ・本邦一の顧客・事業基盤を活かした推進活動が可能 ・企業や社会に対して、大きなインパクトを与える案件に従事できる可能性がある ・チーム起ち上げ後間もなく、業務の拡大と自身の成長を体感できる職場環境 なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:本文参照
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・英文契約を含む契約法務 ・M&Aや事業投資プロジェクト対応 ・国内外事業会社の法務支援 ・社外弁護士との窓口対応 ・社内法律相談の受付 ・コンプライアンスに関する指導、教育の実施 ・社内規程/基準のチェック ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 内部監査
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 配属により下記業務をお任せします。 ・英文契約を含む契約法務 ・M&Aや事業投資プロジェクト対応 ・国内外事業会社の法務支援 ・社外弁護士との窓口対応 ・社内法律相談の受付 ・コンプライアンスに関する指導、教育の実施 ・社内規程/基準のチェック ・訴訟対応等 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜海外顧客、パートナーを開拓し、ソフトバンクの海外ビジネス開発に貢献〜 ■ミッション: 海外におけるビジネス開発 ■主な業務: 海外おける事業拡大チャネル/顧客基盤の構築をお任せします。 ■具体的な業務: 1)海外顧客/パートナー開拓を自ら推進し、良好な関係を構築 2)顧客/パートナーとの折衝を通じて、ニーズや課題の発掘/深掘を行い、適切な商材を提案 3)顧客/パートナーとの補完/協業モデルを想定し、合意形成に向けた折衝 4)顧客/パートナー開拓に必要な商材の調達と立て付け 5)複数の商材理解/リテラシーを有し、顧客やパートナーに対する折衝 6)顧客/パートナーとの補完/協業モデルを想定し、合意形成に向けた折衝 7)上記に必要な社内調整(法務/税務/データ移転/セキュリティーなど)を主体的に整理・推進 ■仕事の魅力: ソフトバンクが保有するアセットやパートナー連携を活用しながら、チャネルや顧客の開拓を行い、主体的に海外におけるビジネス開発に従事する事ができます。 ■採用部門概要: 海外における事業開発を行なっている部門 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 1)自身の責任範疇が曖昧かつ広い環境において、サービスの立ち上げから運用までの実務経験 2)事業シナジーを目的としたJV/M&Aの経験 3)デジタルマーケティングやデータ活用の分野での実務経験 4)プロジェクトマネジメントの経験 5)英文契約書の取り扱い経験 6)各国の法制度/税制度に関する知見 7)ファイナンス・会計に関する知見 変更の範囲:会社内でのすべての業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
デロイトトーマツでは、大手金融機関に対する、オペレーション、デジタル、戦略リスク、気候変動、規制対応等のアドバイザリーサービスの提供を通じて、CxOアジェンダに沿った支援を提供しています。当ポジションでは、銀行・証券、保険、資産運用等向けセクターコンサルタントを募集します。大手金融機関のアカウントパートナーとして、複雑かつ多岐にわたるCxOアジェンダに対して、各領域に専門知見を有するメンバーと組んでプロジェクトを組成・提供することで、業界全体またはクライアントの社会的価値・企業価値向上に向けた変革をご支援します。 ■ 業務内容 (1)金融セクター向けアドバイザリー(下記例示) ・オペレーション(店舗改革・事務集約化、本社機能再編、オペレーションAI化 等) ・デジタル(生成AI、アナリティクス、データ利活用、ノーコード・ローコード、リスキリング 等) ・戦略リスク(インオーガニック、海外ビジネス再編、非金融ビジネス、資産運用立国構想 等) ・気候変動(シナリオ分析、排出量算定、ESG戦略フレームワーク策定、サステナビリティ情報開示 等) ・規制対応(バーゼル規制、ソルベンシー規制、外資金融機関の本邦進出時の規制対応サポート 等) ・その他企画・経営管理(コーポレートガバナンス、ファイナンス、セキュリティ、リスクマネジメント 等) (2) 各種セクター運営、業務開発(下記例示) ・関連する業界動向や最新トレンドなどに関する情報の収集・取りまとめ、ニュースレター等の発信 ・収集した情報に基づく業界のCxOアジェンダの特定、セクターとしての方針・戦略立案、新規サービスの開発 ・セクターミーティングの事務局運営を通じた、関係者間での情報共有、主要クライアントへの提案機会の検討 ■ 対象セクター 下記より前職でのご経験等を勘案し、いずれか一つ(または複数)のセクターをご担当いただきます ・銀行 ・証券 ・保険 ・資産運用 ・インバウンド(外資金融) 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
株式会社ゆうちょ銀行
400万円~799万円
都市銀行 地方銀行, 総務 法務
■業務内容 法務全般をお任せします。 ・経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討 ・社内各部署からの法律相談への対応 ・法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施 ・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート等 ・リーガルリスクの把握・管理 ・訴訟等の紛争対応 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報 コーポレートスタッフ部門法務部(全体30名程度の部署です) ■事業内容 ゆうちょ銀行は「最も身近で信頼される銀行」を目指し、郵便局ネットワークを通じて小さなお子さまからお年寄りまで、世の中に不可欠なインフラとして幅広いお客さまへ良質な金融サービスを提供しています。また、本邦最大級の機関投資家として、運用の高度化・多様化を進めて安定的に収益を確保するとともに、地域金融機関との連携を通じて地域活性化ファンドへの参加を積極的に推し進めています。 (1)リテール事業 ゆうちょ銀行は、約1億2,000万の口座数を誇り、貯金残高193兆円をお預かりするなど、邦銀トップクラスの顧客基盤を築いています。全国津々浦々に広がる店舗(直営店・郵便局)・ATM網を通じて提供するユニバーサルサービスにより、世の中に不可欠なインフラとしての役割を担っています。 (2)資金運用事業 日本最大級229兆円の運用資産を最大限に活用するため、リスク性資産を中心にリスクテイクを行い、運用の高度化・多様化を推進しています。その他にも、テクノロジーやベンチャー企業への投資促進など、さまざまな取り組みを行っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ