2527 件
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
-
350万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 意匠設計 構造設計
学歴不問
東証プライム上場/女性活躍中/ライフイベントに合わせて働ける制度多数/採用担当から制度改訂・企画業務へキャリアチェンジ可能/賞与平均5.8〜6ヶ月/防災業界最大の売上高を持つ安定メーカー/人事フロア・フリーアドレス採用/福利厚生充実◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手ハウスメーカー/ゼネコン等での建築図面作成支援の業務をお任せいたします。 <詳細> ・設計業務支援:平面図、立面図、断面図、配置図などの作成、構造計算や法規チェック等 ・生産業務支援:伏図、プレカット図、施工図、竣工図などの作成等 ※案件がハウスメーカー×実施設計等、顧客と業務フェーズで分かれているため、ジョブローテーションを使いながら志向に沿ったキャリア形成が可能。 ※1案件の担当期間は3〜5年の予定。 ※”派遣”ではなく”業務委託”で顧客関係を結んでおり、3〜8名のチームで配属になるため、当社メンバー間でのコミュニケーションが多いです。 ■働き方: ・年間休日121日 ・平均残業時間30時間 ・育休取得率(女性100%、男性81.9%) ・復職率96.5% ■キャリア形成: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す また、下記のサービス内でジョブローテーションが可能です (1)設計支援: 戸建・集合住宅の実施図面作成、構造計算、外構プラン等の作成、プレゼンテーション資料・契約図・施工図の作成、業務指示・依頼、各種問合せ対応(業務基準の構築、改善)。 クライアントの営業活動、設計業務、生産・施工の各工程における図面作成を支援しています。 (2)設計開発コンサルティング: 設計プロセスにおける課題解決の為の現状調査・分析やBPRを通して人的資源・IT技術を駆使した効率的な業務プロセスの提案。 (3)CADシステム導入展開支援 CADシステムの開発・カスタマイズから実業務に即したCAD教育、設計者向けのサポートデスク等 ■女性が働きやすい就業環境 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オカムラ産業
京都府京都市南区吉祥院大河原町
300万円~399万円
その他, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜事務経験者、種類を問わず歓迎◎/京都市認定の一般廃棄物収集運搬業優良事業者/地域を支える環境保全事業〜 ■担当業務: リサイクル事業を行っている当社にてバックオフィス業務をお任せいたします。 ご経験に応じてスタートする業務をご相談いたしますが、ゆくゆくは総務や人事など幅広い業務に携わって頂くことを期待しております。 ■入社後お任せする業務: ・バックオフィス業務/事務一般 <人事・総務業務> ・電話対応 ・備品管理 ・SNS運用 ・データ入力等のバックオフィス業務 ■将来的にお任せしたい業務: ・経理事務 ・一般事務(人事など) ※ご経験に応じて徐々にお任せする業務を変更いたします。 慣れてきたら下記もお任せいたします。 ・請求書作成、売掛買掛管理等 ※人事経験をお持ちの方は、ご経験に応じて入社後から業務をお任せしたいと考えております。 ■業務の特徴: *経理事務: 支払い関係は全てTKCの受発注管理に入力し、委託している会計事務所が仕訳をしてTKCの会計システムに反映させています。 *給与事務: TKCの給与計算システムを自社で使用しており、勤怠管理は事務員も含めて全員が出金・退勤時にアルコールチェックを行い、そのデータを使用している。 *書類作成: 請求書・見積書作成はフォーマットがありますので入力する形になっております。契約書の変更等は社長が弁護士に適宜相談しながら進めていきます。 ■配属先/入社後: 管理部門は現在、社長1名、パート2名(全員女性)が在籍 入社後は社長もしくは既存社員がOJT形式で業務を教えます。できることからお任せしますので、ご安心ください。 ■当社について: 廃棄物収集を通してお客様、地域の方々、社員、老若男女関係なく皆様にとってなくてはならない存在になっていく事を目指します。 この美しい観光都市、京都で起業できた事に感謝し、京都の環境保護を3R活動を通して貢献し、今後はオリジナリティに富んだ様々なサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
Third Hub株式会社
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(13階)
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 経営企画
◆◇わずか3年で会員数60万人を突破した、既婚者向けのソーシャルプラットフォームの運営/経営層と密な連携で全体統括◇◆ ■業務概要: 既婚者向けソーシャルプラットフォームの運営をしている同社にて、経営企画部立ち上げメンバーを募集します。 本ポジションは、社内横断の業務設計・改善・自動化を推進する経営企画部の立ち上げメンバーとして、CS・審査・法務・経理・採用など、事業を支えるあらゆるバックヤード業務をプロダクトのように設計・実行いただきます。 業務改善の提案にとどまらず、実装・体制構築まで一気通貫で担うことで、事業スピードを支える社内の仕組み化を主導する役割です。 ■このポジションで得られるもの: ・急成長中の事業における「裏側から支える経験」と「仕組み構築力」 ・経営と現場をつなぐ戦略的なBizOPsスキル ・社長室・経営企画ポジションでのキャリアの広がり ・AI時代の業務プロセス設計力 ■サービスについて: Cuddle(カドル)は、リリースから約3年で累計会員数60万人を突破している既婚者のためのソーシャルアプリです。最先端のAIを使用し、使いやすいUI・UXで30,40代の既婚者に今大人気のアプリです。4秒に1組がマッチングし、1日1,000人の方が登録しております。既婚者の悩みや愚痴を共有できる場、家庭や職場ではない第三の居場所を提供しております。 ■業務詳細: ・経営陣直下での社内横断プロジェクトの設計・推進 ・CS・審査・法務・経理・採用などの業務プロセスの可視化・改善 ・ChatGPT/Zapier/Notion/Slackなどの業務ツール導入・運用設計 ・業務委託やBPOの設計・契約・ディレクション ・経営ダッシュボードやKPIモニタリング体制の整備 ・社内規定や業務フローの整備と運用ルールの設計 ■ポジションの特徴: ・立ち上げフェーズから関われる裁量の大きさ ・経営陣と日常的に連携する意思決定の近さ ・ユーザーに直接触れない業務を通じてサービス品質を裏側から支える実感 ・AI・ノーコードツールを活用した業務改革の主導 ・ゆくゆくは経営企画室の組織づくりも担えるポジション 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エービーシーキャピタル
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~549万円
クレジット・信販 消費者金融, その他金融事務 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: □当社では、全国に展開している料理教室ABCクッキングスタジオのデジタル会員証「ABC Cooking Studio Member’s Card」の発行、そのデジタル会員証に附帯するクレジット決済機能「ABCクレジット」の提供を行っています。 □オートバイ、宝石・貴金属、電化製品、家具、衣料品・鞄などの販売に関する購入費用や各種スクールの授業料などを、当社が加盟店様に立替払い→お客様には、その立替払代金を分割にて当社へお支払い頂くショッピングクレジット事業も行っています。 □当社の静岡センターにて、上記事業に関わる以下業務をお任せいたします。 ■業務内容 (1)クレジットの受付審査業務 申込内容、属性情報、信用情報などを総合的に評価し、カード発行の可否を判断する業務です。 ・審査業務 ・同じ部署のスタッフとの連絡、加盟店の従業員への問い合わせ ・加盟店への立替支払業務 (2)回収督促業務 商品・サービス提供に対する売掛金が期日までに支払われない場合に、取引先へ入金を促す一連の業務をお任せします。 ・お客様への入金案内業務 ・コールセンター等電話応対事務 ■将来お任せする業務内容 〈ゆくゆくはセンター長代理ポジションもお任せ〉 ・部下のチェック・承認業務 ・債権回収のための請求データ確認、入金データ確認、システム入力 ・メールでの事務委託会社とのやり取り ・一次承認や全体のとりまとめ、マネジメント ■働き方 (月)〜(日)のうちの5日間シフト制、常時オフィスにいるのは4.5名。 毎日30分〜1時間の残業。月に2〜3回会議有(業績に関わる会議)。朝礼なし。 ■組織構成: ・静岡センターは、30代〜40代の正社員・契約社員・アルバイト・パート幅広い勤務形態のスタッフが活躍中です ・システム部部長1名+他スタッフ11名 ・システム部長にはマネジメントの相談が可能です ■会社・求人の魅力: ・ABC Cooking Studioのブランドもあり、女性がたくさん働いていて、明るい雰囲気の職場です。 ・産休・育休からの復帰後も時短勤務の制度を利用しながら、休職前と変わらない業務ができ、ライフステージが変わっても女性が活躍できる、働きやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
関西エアポートオペレーションサービス株式会社
大阪府泉佐野市泉州空港北
~
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 倉庫業
【安心・安全・快適な空港運営を目指して】航空機の近くで仕事ができる唯一無二の職場◎/定年以降も就業可能 インバウンド・アウトバウンドによる空港需要増加にともなう増員募集です! 関西国際空港の駐車場管理業務の体制強化を目指し、業務を進めていただきます。 ■仕事内容: モニター監視、出庫管理、駐車場巡回、フロア管理等を担当いただきます。 ・モニター監視業務(各駐車場の利用状況の把握及び、事故・不正使用者等の発見) ・駐車場出口業務(出庫管理及び、不正出庫の発見等) ・駐車場巡回業務(駐車車両の点検及び、無断駐車・不審車両の発見等) ・フロアー管理業務(身体障害者スペースの管理及び、事前精算機の利用案内等) ※配属部門: 駐車場業務担当のチームに所属/一部、警備会社に業務委託をしております。 【1日の業務例】7時:出勤・車両点検⇒11時:休憩⇒17時:駐車場出口での業務⇒15時半:引継ぎ作成・退勤 ■本ポジションについて: ・このポジションは、単なる「駐車場の管理」ではなく、空港の利便性や安全性を支える重要な役割。空港というダイナミックな環境で、社会インフラに貢献する実感が得られる仕事です。 ・シフト制で24時間人員が配置されておりますので、残業は基本発生しません。 ■入社後のフォロー体制:\幅広い年代の異業種出身の方が活躍中!/ 配属先には約30名が所属しております。(50代以上30名) まずは現場を回りながら各用語や対応方法を憶えていただき、習得度合いに応じて徐々に業務をお任せします。基本的に、業務には1人ではなく、複数人であたっていただくのでご安心ください。 ■雇用形態に関して ・契約社員(1年ごと)となります。※5回更新後、無期雇用への転換あり ・定年60歳、再雇用制度あり(65歳まで) ■当社について: ◎住宅手当、育児手当などの福利厚生も充実♪ ◎関西エアポートグループの空港オペレーション部門を担い、お客様に安全や安心を提供 ◎同社は最先端の警備システムで空港の重要施設の警戒にあたり、「安心・安全」の中核を担っております 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人C2C Global Education Japan
山梨県甲府市酒折
酒折駅
400万円~599万円
公社・官公庁・学校・研究施設, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜法人の未来を担う幹部候補/雰囲気が良く協力し合う体制が整った職場/福利厚生充実で腰を据えて働ける環境◎〜 ■募集背景: 1946年の開学から75年を超え、これからの100周年に向けて、新しいグローバルスクールブランドを確立するため、学園哲学である2つの【C2C】を基に、2021年から現在の法人名へ変更しました。 ◆Curiosity to Creativity (個性と能力を最大限に発揮して新しい価値を創出することを楽しむ) ◆Challenge to Change (時代の変化に適応して自ら実行して現実社会を変えていくことを楽しむ) 今回の募集では、経営に近い施設部の立場でこの変革を楽しみ、共に成長して下さる気概のある方からのご応募をお待ちしております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 キャンパスの施設管理・建設計画等の仕事をお任せします。 ■業務詳細: ・キャンパス施設の改修計画企画立案 ・校地取得/管理 ・都市計画法手続き、委託会社の業務管理 ・土木設計および建設設計管理/施工管理 ・工事等の契約、管理、監督など ・固定資産の管理 ・施設設備や機器備品、車両等の管理 ・その他各施設関係業務 ※施設部の業務は多岐に渡りますが、適性やご経歴を鑑みた上で少しずつ業務をお任せいたします ■業務の特徴: 変革期の本学では、これまで長く続いてきた業務や手法に関しても、改めて見直している真っ最中です。なくてはならない重要業務である施設管理に関する業務に携わりながら、その手法について学んでいただき、より適した業務体制を構築することが求められます。 幅広い知識を求められる仕事でもありますので、自身で考え学んでいき、大きな仕事に最後まで責任を持って取り組んでいただく必要があります。 一人きりで臨む訳ではなくチームとして協働しますので、ご安心ください。 ■組織構成: 施設部/6名 男性の多い職場で30代〜60代のメンバーで構成されていますが、性別や年齢を問わず意見を言い合える雰囲気の良い職場で、協力し合う体制もバッチリ整っています。 変更の範囲:本文参照
オリックス・システム株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
【週2リモート可能/グループ各社の大規模プロジェクトに携われる/転勤無/オリックスグループの基幹システム担う/働き方◎/福利厚生◎/住宅手当等充実】 ■業務内容: 当社は、グループ全体のITサービスを担う中核企業として、多くのシステム開発・運用プロジェクトを遂行しています。 本ポジションでは、受託案件の予実管理を中心とした管理会計や、グループ会社からの受託や課金業務の中核を担っていただきます。 業務は受託実績集計等の事務処理だけでなく、会社の経営目標となる予実管理方法の検討など、経営課題にも直結する、やりがいのあるフィールドです。 ■業務詳細: ・経営指標、予算策定方針作成、データ収集、分析、報告 ・予実モニタリング、現場のコスト進捗の把握、報告 ・グループ会社からの受注契約締結、請求、案件ごとの実績集計などの受託実績管理業務全般 ・グループ共通サービスのオーナーへの、適正な課金ロジックの整備、課金計算の支援 ・グループの経理統制方針に基づく本社経理部門への経理業務の委託 ・本社財務部と連携した出納業務、キャッシュフロー管理 ・システム社の管理会計制度改革PJへの参画(受託業務課題、課金業務課題への対応) ■入社後のキャリアプランについて 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジ可能です。 ■当社働き方及び魅力点: ・転勤もなく、在宅勤務及びフレックス制度等の制度活用が可能です。 ・住宅手当等諸手当についても充実しております。 ・ゼネラリストとしてその他の管理部門へ幅を広げることも可能ですし、経営企画の領域でマネージャーのキャリアを歩むことも可能です。 ・その他管理部門や現場部門(アプリ/インフラ)のマネージャーなど、組織マネジメントにチャレンジいただくことも可能 ■当社の特徴: ・国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 倉庫業 清掃・警備・守衛
【安心・安全・快適な空港運営を目指して】航空機の近くで仕事ができる唯一無二の職場◎/定年以降も就業可能 インバウンド・アウトバウンドによる空港需要増加にともなう増員募集です! 関西国際空港の駐車場管理業務の体制強化を目指し、業務を進めていただきます。 ■入社後のフォロー体制:\幅広い年代の異業種出身の方が活躍中!/ 配属先には約30名が所属しております。(50代以上30名) まずは現場を回りながら各用語や対応方法を憶えていただき、習得度合いに応じて徐々に業務をお任せします。基本的に、業務には1人ではなく、複数人であたっていただくのでご安心ください。 ■仕事内容: モニター監視、出庫管理、駐車場巡回、フロア管理等を担当いただきます。 ・モニター監視業務(各駐車場の利用状況の把握及び、事故・不正使用者等の発見) ・駐車場出口業務(出庫管理及び、不正出庫の発見等) ・駐車場巡回業務(駐車車両の点検及び、無断駐車・不審車両の発見等) ・フロアー管理業務(身体障害者スペースの管理及び、事前精算機の利用案内等) ※配属部門: 駐車場業務担当のチームに所属/一部、警備会社に業務委託をしております。 【1日の業務例】14時:出勤・金庫回収⇒16時:徒歩巡回⇒17時:休憩⇒18時:廃券回収・巡回⇒22時:引継ぎ作成・退勤 ■本ポジションについて: ・このポジションは、単なる「駐車場の管理」ではなく、空港の利便性や安全性を支える重要な役割。空港というダイナミックな環境で、社会インフラに貢献する実感が得られる仕事です。 ・シフト制で24時間人員が配置されておりますので、残業は基本発生しません。 ■雇用形態に関して ・契約社員(1年ごと)となります。※5回更新後、無期雇用への転換あり ・定年60歳、再雇用制度あり(65歳まで) ■当社について: ◎住宅手当、育児手当などの福利厚生も充実♪ ◎関西エアポートグループの空港オペレーション部門を担い、お客様に安全や安心を提供 ◎同社は最先端の警備システムで空港の重要施設の警戒にあたり、「安心・安全」の中核を担っております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンスト・メディア〜音声認識AIシステム業界トップクラスのベンダー〜
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(42階)
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【年休126日・月2回有休取得促進/平均有給消化13日/男女とも育休取得◎国内シェアトップ級/AI音声認識の自社サービス/創業8年で上場◆TVCMでも放送中】 当社は、AI音声認識技術を用いてコールセンター、議事録・書き起こし、医療など様々な分野で音声認識技術を中心とした自社製品を販売しています。当社で社内SEをお任せします。 ■業務概要 ・社内のITシステム全般(IT事情や戦略・計画等)を把握し、リーダーとしてのグループ運営業務 ・システム運用の業務を通して従業員の要望や改善すべき点をまとめ、社内向けITシステムに対する計画、企画や設計にフィードバック ※まずはシステム運用に関する業務をお任せします。その後、全体の業務把握ができた段階で、グループメンバーの作業管理を担当していただく予定です。 ■業務詳細 <運用関連業務> ・社内ヘルプデスク業務(インフラ等を含むIT全般に対する問い合わせ対応、トラブルシューティング)、PC/スマートフォン等のモバイル機器の手配・セットアップ、アカウント管理、備品管理、ライセンス管理、契約管理等の実務担当、および運用チーム所属メンバー(派遣社員含む)の業務調整・アドバイス。 ・他部門内チームおよび他部署との各種調整業務。 ・社内情報システムの利用・運用・管理における課題の洗い出し、改善案の検討、部署内外の関係各所への提案・周知、および実行。 ・従業員に向けた情報の発信や教育の企画と実施。 ■配属部署 情報システム部は2チームで役割を分けており、システム運用などのデジタルサポート担当になる本チームは正社員1名、業務委託1名、派遣2名の計4名が所属しています。 ■働き方 ・職種柄出社メインとなりますが、家庭の事情や体調事情でリモート可能です。 ・月2回有給取得奨励、男女ともに育休取得実績あり、平均有給消化13日と働きやすいです。 ■当社について 当社は音声認識技術市場の49.4%(出典:ITR Market View:AI市場2020)と半数のシェアを獲得しており、6年連続でシェアNo,1です。(業界問わず大手企業・官公庁と取引有) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメプロ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
600万円~899万円
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである当社にて、臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍いただきます。 ■業務概要: ・プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。 ・モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・国内・海外の受託臨床試験の推進 ・社内外のパートナー(クライアント含む)との調整、関係構築 ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理 ・プロジェクトに関する提案、契約締結・進捗管理 ・CRAのマネージメント、指導、施設とのトラブルシューティング ・新規受託案件取得のためのプレゼン対応、他 ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、働きやすい環境があります。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが業務姿勢として根付いており、風通しのよい社風です。 これらの積み重ねがあり、3年間で離職者は2名(離職0の年もある)と非常に定着率の高い企業です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します。 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります。 ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています。 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります。 ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です。 ・社員のストレスが少ない組織風土です。 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です。 ・教育研修体系が整備されています。 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
トピー実業株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~699万円
機械部品・金型 鉱業・金属製品・鉄鋼, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇東証プライム上場のトピー工業G系列/充実した福利厚生/手厚い教育制度/長期的なキャリア形成◇◆ ■業務内容 労務管理のメイン担当として、段階的に幅広い業務をお任せします! 1)労働時間管理業務:全社の勤怠管理統括、総労働時間削減策の企画立案・実行 ※給与計算は別の担当者が行います 2)安全衛生業務:安全衛生委員会の運営(月1回)/ストレスチェック管理、健康保険関連業務 等 3)労使関連業務:36協定等の労使協定締結・届出の統括管理/経営懇談会の運営(年1回) 4)福利厚生関連:借上社宅管理(契約の審査・管理は外部業者に委託)/その他福利厚生の管理 未経験の分野については、在籍メンバーからのOJTを通じて習熟度を高めていただきます。 専門知識の必要な特定業務については、知識習得のために社外セミナーや研修に参加いただく予定です。 経験豊富なメンバーがバックアップして、着実にステップアップできるようサポートします! ■業務の特徴 ・年休計画的付与日の設定、長時間労働の傾向が見られる部署や特定個人への対策立案・実行、フォロー等の「会社をより良くするため」の企画立案〜実行〜運用までを担当いただきます。 ・自身のアイデアを反映しながら業務をデザインする経験を積むことができます。 ・現行の制度や取り組みを改善しながら業務を遂行していただきます。 ■組織構成・就業環境 人事部は労務安全グループと人事グループから構成されています。 労務安全G:グループ長(50代)、事務(50代) 人事G:グループ長(30代)、総合職2名(20〜30代)、事務(40代) 残業は月20時間程度、夏季&年末年始等の長期休暇もあるので働きやすい環境です! ■トピー実業について 当社は78年の歴史を持つ信頼と実績のある専門商社です。多岐にわたる事業領域で活躍し、国内トップクラスの技術力を誇る製品を取り扱っています。また、社員一人ひとりの成長を重視し、充実した研修制度やキャリア支援制度を提供しています。安定した経営基盤と20期連続黒字経営を続け、充実した福利厚生も当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合キャリアオプション
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
400万円~699万円
人材派遣 アウトソーシング, 組立・その他製造職 倉庫業
【即日入社可能な方歓迎/赴任費用・寮完備!遠隔地からの就業も安心/年間休日120日以上/残業月平均10時間以内/安定企業で長期就業を目指せる】 同社が受注した業務委託/請負プロジェクトにて、現場の運用・構築・管理をお任せします。 プロジェクトの業務効率化、生産性向上、品質改善を目的とした対策の企画・実施が主なミッションです。 ※ご自身も実作業を行いながら現場を管理する「プレイングマネージャー」ポジションです。 ■業務内容: 【クロスローラーリングの製造ライン業務全般】 ライン詳細:(1)レーザーマーク → (2)中間検査 → (3)オプション → 組立【他社】 → (4)精度検査 → (5)組立 → (6)最終検査 → (7)梱包 【リーダー業務】 ・各工程の進捗管理(遅れている工程の調整含む) ・フォーキャストによる生産数調整 ・クライアントとの調整業務 ※チーム人数:約10〜15名(女性多め) 基本的には数年単位の長期プロジェクトとなりますが、顧客の状況やプロジェクトの進捗によっては、期間変更や調整が発生する可能性もあります。 ■具体的業務(一例) ・作業実務(プレイング) ・メンバー育成(教育、面談) ・勤怠管理 ・納期・スケジュール管理、調整 ・業務フローやマニュアルの改善・提案 ■応募条件・補足: ・全国転勤可能な方、日勤/夜勤/交替勤務が可能な方 ・遠隔地から三重県多気郡多気町へ赴任される方には、赴任費用および寮を用意いたします(規定あり)。 ・初回配属先プロジェクトの休暇は通常のカレンダー通りですが、将来的にプロジェクト終了の場合は、全国の同社事業所へ異動となり、新配属先の休日カレンダー(シフト勤務の可能性あり)が適用されます。 ・配属先の休日数が同社休日数に満たない場合は、振替休暇または休日手当を支給します。 ※転勤が難しい場合、正社員ではなくプロジェクト限定の契約社員にて採用可能ですのでご相談ください。 ■会社の特徴: 株式会社綜合キャリアオプションは、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)業界で多くのクライアントから信頼を得ている企業です。 幅広い業界の業務を請け負い、柔軟で安定したサービスを提供しています。 社員のキャリア形成を大切にし、長期的な成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: □当社では、全国に展開している料理教室ABCクッキングスタジオのデジタル会員証「ABC Cooking Studio Member’s Card」の発行、そのデジタル会員証に附帯するクレジット決済機能「ABCクレジット」の提供を行っています。 □オートバイ、宝石・貴金属、電化製品、家具、衣料品・鞄などの販売に関する購入費用や各種スクールの授業料などを、当社が加盟店様に立替払い→お客様には、その立替払代金を分割にて当社へお支払い頂くショッピングクレジット事業も行っています。 □当社の静岡センターにて、上記事業に関わる以下業務をお任せいたします。 ■職務詳細: クレジット会社のセンター業務、具体的には以下の内容の業務をお願いします。 審査業務 口座振替事務、請求書発送事務 コールセンター等電話応対事務 お客様への入金案内業務 加盟店への立替金支払業務 加盟店管理業務 <ゆくゆくはセンター長代理ポジションもお任せ> ・部下メンバーのチェック・承認判断業務をメインでお願いする予定です ・債権回収するための請求データの確認。入金されたデータの確認。基幹システム入力作業。 ・メールで完結する、事務を委託している会社とのやりとりがメインです ・センター長代理職の為、対応は一次承認まで。全体のとりまとめやマネジメントも行っていただきますが、管理部門や本社機能は東京にありますので、東京本社と連携しながら情報共有体制を構築できれば問題ありません。 ・(月)〜(日)のうちの5日間シフト制、常時オフィスにいるのは4.5名。そちらの休憩取得の管理。毎日30分〜1時間の残業。月に2〜3回会議有(業績に関わる会議)。朝礼なし。 ■組織構成: ・静岡センターは、30代〜40代の正社員・契約社員・アルバイト・パート幅広い勤務形態のスタッフが活躍中です ・システム部部長1名+他スタッフ11名 ・システム部長にはマネジメントの相談が可能です ■会社・求人の魅力: ・ABC Cooking Studioのブランドもあり、女性がたくさん働いていて、明るい雰囲気の職場です。 ・産休・育休からの復帰後も時短勤務の制度を利用しながら、休職前と変わらない業務ができ、ライフステージが変わっても女性が活躍できる、働きやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
環境未来株式会社
長野県松本市和田
その他専門コンサルティング, 総務 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜会社の経営に関わりながら、次の世代を一緒に創っていくポジション◎/未経験可/総務・人事労務経験をお持ちの方歓迎!〜 ■採用背景: 社会保険の手続きや給与関係などの労務業務はこれまで社労士に委託してきましたが、今後は一部業務を社内で対応できるようにしていくため、労務担当を募集します。 ■業務内容: 総務部にて幅広い業務をご担当いただきます。 下記のいずれかを主担当として持っていただき、現メンバーと協力して業務を遂行します。 ■業務詳細: <入社後すぐに任せる業務> ・勤怠管理、給与処理、社会保険事務 ・設備備品などの管理、会議運営、電話来客対応 ・新卒採用、中途採用 等 <ゆくゆくお任せする業務> ・退職手続き、雇用契約書関連、産休育休対応など ・教育制度やマネジメント制度の構築 等 ■組織構成: 総務人事は現在4名体制で、採用や労務補助を中心に担当しています。今回ご入社いただく方には、労務領域の主担当としてご活躍いただきます。 ■入社後のサポート体制: 入社後は、外部の社労士が専門的な部分をフォローしてくれるため、安心してスタートできます。分からないことは気軽に質問できる環境が整っており、ひとつずつ経験を積みながら業務を覚えていけます。大切なのは、前向きに取り組む姿勢。分からないことや壁にぶつかった時も、周囲に相談しながら少しずつ乗り越えていける環境です。 ■当社について: ◇ 法令で義務付けられた「環境調査・分析」「衛生検査」を幅広く受託し、社会の安心・安全を支える重要な役割を担っています。 ◇ 顧客は特定業種に偏らず、景気に左右されにくい事業モデル。SDGsの流れも追い風となり、将来性の高い分野です。 ◇ 長野県内トップクラスの売上を誇り、国内最大規模のラボを保有。創業以来、安定した増収増益を続けています。 ◇ 新しいことを積極的に取り入れる社風で、20代後半でリーダー、30代半ばで部長に昇進する社員も。年次に関わらず実力が評価される環境です。 ◇ 社員の約9割が中途入社。馴染みやすく、裁量を持って働ける社風があります。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与マネジメントサービス株式会社
静岡県静岡市清水区入船町
400万円~799万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【140社以上の鈴与グループにおける人事労務業務を担当していただきます】 【企業情報】 鈴与グループは物流、航空、商流、建設、食品、情報システム、地域開発、その他サービス事業など多岐にわたる業務を展開している企業グループです。 【業務詳細】 ・給与・賞与計算 ・年末調整 ・人事代行業務 ・労務・社会保険相談業務 会社の定める業務に基づき、各社との契約や業務調整は管理職の社員が行います。 その上で委託された業務を各個人で数社担当し、平行して業務を行う形となります。一部関連会社へ訪問して打ち合わせをする際、社有車を使用していただく場合もございます。 【組織構成】 配属部署は20名程度の構成で、20代後半から50代前半のメンバーが在籍しており、平均年齢は42歳です。 【教育体制】 中途未経験からの教育も行っております。経験が少ない方でも、出来る事からお任せしますし、分からない点はOJTにてしっかりフォローを行いますのでご安心ください。 【使用システム】 「POSITIVE」と「給与大臣」を使用しています。 【成長機会と面白み】 鈴与グループは多様な事業を展開しているため、様々な事業規模の経験を積むことができます。顧客規模も100名以下の企業から1000名を超える企業まで多岐にわたりますので、幅広い経験を積むことができます。 【就業環境について】 ・女性も多い職場です。土日祝日お休みで、平均残業時間は10〜40時間/月です。特に決算時期は一時的に月40時間程度となります。 ・産前産後休暇や育児休暇などの各種休暇制度を推奨しています。育休産休の取得率は女性100%、復帰率も100%です。また、男性も取得しています。 ・鈴与グループ全体で「働き方改革委員会」を設立し、「働きやすい会社作り」を進めています。 ・資格取得のための研修や補助制度も充実しており、時間創出もしやすい環境です。 ・現在在宅勤務制度はありませんが、コロナ対策の為、在宅勤務制度化に向け検討中ですので更に働きやすい環境になる予定です。 ■企業HP https://www.sms-web.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
JPビルマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(8階)
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<働き方を改善したい方・安定企業で働きたい方・今よりも大規模な施設に携わりたい方にお勧め> <業務概要> 入社後は関東の営業所にて「KITTE」「JPタワー」などの施設運営管理を担当いただく予定です。 オフィス、商業施設、住居など様々な機能を持った建物に携わることができます。 ※初任地はご希望お聞きし決定させて頂きます。 <業務の詳細> 【施設の運営管理業務】 ■委託先会社(設備/警備/清掃会社など)の管理業務(仕様書履行確認・指示、教育等) ■施設の維持保全・修繕計画検討・策定業務 ■入居者対応業務(日常対応、契約処理、賃料交渉等) ■事業者対応業務(レポーティング業務、年度予算計画策定) ■各協力会社、施工会社等の調整や折衝、近隣団体との連携 ■行政/地域団体/隣接施設/マスメディア/関係会社/顧客対応業務など <営業所> ・本社(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号) ・丸の内営業所(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号) ・大手町営業所(東京都千代田区大手町 2-3-1) ・蔵前営業所(東京都台東区蔵前一丁目3番18号) ・五反田営業所(東京都品川区西五反田八丁目4番13号) ※初任地はご希望・能力などを総合的に判断し決定いたします。 ※将来的には関東以外の物件も担当頂きます。 <キャリアパス> 主任→係長→課長→副部長/営業所長→部長などステップアップが可能です。 様々な複合施設を保有しているため、幅広い経験を積むことが可能です。 <福利厚生> ・住宅手当(最大27,000円)、社宅制度 ・扶養手当(配偶者6,000円、子供6,200円) ・退職金制度、確定拠出型年金制度 ・時間休制度(1時間単位で取得可能) ・年間休日125日 ・有給休暇(入社初日から付与されます) ・夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)※有給とは別に付与 ・日本郵政持株会制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・人間ドック費用補助 ・家庭常備薬の購入補助 など ■当社の特徴: 1871年創業の日本郵政グループの一員として、同グループが開発したオフィスビルや商業施設を運営・管理する会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北海道共創パートナーズ
北海道札幌市中央区大通西(1〜19丁目)
大通駅
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
◎会計事務所や事業会社での経理・会計システムのSaas営業経験歓迎◎ 自社や顧客への業務改善・課題解決経験を活かしてコンサルタントとして活躍しませんか? 【UIターン歓迎/高水準の報酬/年休120日/北海道の経営者に「伴走する」コンサルティングファーム/土日祝休/これまでの経験を活かしてプロフェッショナルへ】 <POINT> ★国内外のコンサル会社出身の40代の代表を筆頭に、コトに向かう人達で構成される大人な組織◎ ★事業会社・コンサル出身が6割!銀行とは異なるカルチャーの裁量・自由度 ★UIターン・コンサル未経験が多数活躍中! ★道内TOP水準の給与(メンバークラス〜800万円、初回オファー1000万円など実績あり) ★新規開拓営業無しでコンサルに集中できる・北洋銀行100%出資の子会社で安定性◎ 経営コンサルティング事業部の新規事業として立ち上がった、経理代行(BPO)コンサルタントとして、以下の業務をお任せします。 <業務詳細> ・顧客企業の経理・管理部門の業務プロセスや課題を理解するために、ヒアリングやインタビューを実施。 ・顧客の現状のシステムやツールの利用状況についても把握し、どのような管理部門体制・フローが適切かをSaaS導入等も含めて検討。 ・必要に応じて、ベンダーとの交渉や契約手続きの支援や、SaaSの設定、カスタマイズを実施。 ・経理の伝票仕訳、入力作業などの事務作業を行うアシスタント数名の配置・育成や工数、体制などヒトモノカネ全体のプロジェクトマネジメント (プロジェクト詳細) ・対象企業規模:年商10〜50億円が50% 50億円以上25% 10億円未満25% ・プロジェクト期間:2ヶ月〜1年 ・プロジェクトチーム:2〜3人のチーム制、コンサルタント1名あたり3〜8件程度を同時に担当 ※コンサルティング部門は70名程度の組織です。そのうち業務BPOチームは約40名程の組織となります。(派遣社員・業務委託含む) 最初はコンサルタントのアシスタントとして業務をスタート。一連の業務の流れをOJTを通じて学んでいただきます。 業務を習得後、徐々にメイン担当として1社ずつ顧客を担当いただきます。 日々、各々の得意分野を活かし、勉強会を開催するなどインプットの機会も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商ビルマネージメント株式会社
東京都千代田区神田美土代町
450万円~699万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
〜宅建活かしたい方歓迎!/住宅や賃貸・マンション管理からのキャリアチェンジも歓迎です!/不動産分野をルーツとする住友商事100%出資/1973年の創業以来安定した経営基盤/清掃ロボットや緑化ソリューションなどを提供する優良施設マネジメント企業/就労環境◎〜 ■職務概要: 主に住友商事所有・委託を受けたオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せいたします。 ・オフィスビルを中心としたプロパティマネジメント業務及び施設管理業務 (具体的には) ・物件のテナント管理 ・建物維持のための企画立案・実施 ・テナント対応や契約業務など ・テナントリーシング業務 ■就業環境: ・土日祝日休みと休日も安定しております。 物件は3〜4名チーム制で協力しながら業務対応するため、業務の分担もして頂きやすく有給取得率も8割程度と高いです。定着率も高水準となっており、腰を据えて就業しやすい環境が整っています。 ・リモートワークも導入しております。 業務の状況に応じてとはなりますが、ご入社後慣れて頂きましたら週に1,2回程度の在宅勤務制度活用が可能です。 ■同社のバックグラウンドと特色について: 住友商事のルーツは不動産分野にあり、数ある事業の中でも想い入れの強い事業です。現在では清掃ロボットやUpright Green(独自の給水システムを採用した排水設備を必要としない壁面緑化システム)、ValuSpec(施設維持管理のパフォーマンスバランスを診断するソリューション)など新ビジネス・新サービスの創出を行ってきました。また、各サービスを支える「人財」への想いも強い企業です。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社は住友商事の事業投資会社であり、住友商事が開発した有名・大型物件を管理する醍醐味を味わえます。受注案件は住友商事が開発した物件が多く、オフィスビル管理及び物流施設に特化した事業を行っています。今後も住友商事が開発を進めるに伴い、管理物件数も増えていく見通しです。晴海アイランド トリトンスクエアやクイーンズスクエア横浜などの大型複合施設、大阪では住友ビルディングの管理も受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京リネンサービス株式会社
東京都板橋区徳丸
東武練馬駅
350万円~399万円
医療機器卸 その他医療関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【労務・採用・その他総務業務/和やかな雰囲気の環境で就業したい方/正社員/賞与年2回】 ■業務概要: 当社は医療機関や介護福祉施設向けのリネンサービスを提供しており、人事労務部門での経験者を募集しています。 採用や労務管理に関する多岐にわたる業務を担当していただき、和やかな雰囲気の中で働けます。 ■職務詳細: <採用> ・求人媒体の登録・更新、求人ポスターの作成更新 ・応募受付、面接相談、面接準備、結果対応 ・入社時の給与試算、入社書類作成、データ入力 <労務> ・入社、退社対応 ・勤怠管理 ・給与・賞与計算、社保・雇用保険加入と喪失は顧問社労士へ委託中。 ・ストレスチェック、エンゲージメントサーベイ等の回答依頼作業 ・安否確認システム、傷病手当や労災等の対応 ・36協定更新・届出 ・各事業所の衛生委員会のまとめ ・各事業所の健康診断の申込や対応 ・インフルエンザ予防接種の予約 ・配置図や座席表、電話短縮表の更新 ・就業規則の更新・届出 ・年末調整対応 ※上記メイン業務以外にも、下記業務をお任せします。 ・その他の庶務・事務全般 ・営業関係の資料作成 ・契約の反射チェック ・工場(5カ所)へのフォローに行く等、業務範囲は多岐に渡ります。 ■職務の魅力: 医療・福祉業界に貢献することで社会的意義が大きく、定着率の高い職場環境が魅力です。 細かな業務にも対応し、スキルアップが期待できます。 和やかな社内雰囲気で自己成長を実感できます。 ■目指せるキャリア: 人事・労務の専門知識を深め、将来的にはスペシャリストとして活躍することができます。 総合メディカルグループの一員としてキャリアアップの機会が豊富です。 ■組織体制: 本社総務部に配属され、少数精鋭のチームで働きます。 社員同士で助け合う風潮があり、和やかな雰囲気です。 月20〜30時間の残業がありますが、チームワークを大切にして業務を進めます。 ■当社について: 東京リネンサービス株式会社は、医療機関や介護福祉施設向けにリネンサービスを提供しています。 設立以来、安心安全なサービスを提供し、約500社の医療・福祉施設と直取引を行っています。 社員数は369名で、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱食品株式会社
東京都文京区小石川
食品・飲料・たばこ, 法務 法務・特許知財アシスタント
【スタンダード上場/日本の食を支える食品流通業界のリーディングカンパニー/小売業、メーカー、同業他社と協業しながら食品流通業界の変革をリード】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はコーポレート部門(管理部門)にて法務としての専門的な視点で会社の経営基盤を全社横断的に支える業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ※総合職の為、将来的に部署異動や転勤が発生する可能性がございます。 法務業務全般に従事頂きます。売買、業務委託等各種契約書の作成、チェック等の業務遂行や、ときには非定型の企画立案・推進を、関係部署を巻き込みながら一貫してご担当頂きます。 ■求められる能力: ますます重要性が増すデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応や成長市場における日本食文化の需要の高まりに応じた海外展開への対応等、当社事業においてこれまで関連の薄かった新たな分野の法律知識も求められるようになっております。法務の進化に、共に取り組んでいただくことを期待しております。 2030年を最終年度とする経営計画「MS Vision 2030」を策定。成長戦略の柱の一つに、デジタル推進と人的資本強化(人財育成)を掲げており、法務として活躍頂くフィールドにおいても、複数の重要テーマがあり、定型業務のみならず、全社横断的な推進・協働のご経験を積む機会が多くございます。法務の進化を通じて三菱食品の事業成長を支える、という想いで業務にあたっていただけることを期待します。 ■当社について: ・国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しています。 ・当社は、2023年度を最終年度とする3ヵ年の中期経営計画を策定いたしました。基本方針として、新たに【パーパス(存在意義)】 「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」【ビジョン】「次世代食品流通業への進化(サステナビリティ重点課題の解決)」の実現に取り組み、あらゆるステークホルダーの皆様とのパートナシップを通じて企業価値の拡大を目指します。 変更の範囲:本文参照
寺田倉庫株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
不動産管理 倉庫業・梱包業, マーケティング・広報アシスタント プロデューサー・ディレクター・プランナー
◇美術系の専門課程を修了した方、同等の専門知識のある方歓迎 ◇天王洲の街を国際的なアートシティへ導く ◇アートの専門性×ビジネス感覚の両方を養えるポジション ■業務内容 「WHAT MUSEUM」において、アシスタントキュレーション業務全般を担っていただける方を、この度募集します。現キュレーターについていただき、展示する作品の権利・知財について作家やギャラリー、コレクターとの調整、情報整理および管理を行っていただくことを想定しています。 ■業務詳細 ◇展覧会企画に関わる契約業務全般(展覧会の予算管理、作品の輸配送の調整・手配等を含む) ◇展覧会の構成・デザイン等の手配・制作サポート業務 ◇展覧会に関わるグラフィック・制作物等の手配・制作サポート業務 ◇展覧会の集客イベント等に関する企画サポート業務 ■配属先情報 <ART&CULTUREグループ 企画チーム> 5名の社員と複数名の業務委託スタッフで構成されています。 ■本求人のポイント 本ミュージアムの特徴は、民間の事業会社が経営・運営しているミュージアムであることです。保管事業を通して「文化を創る」こと、また「アートを通した街づくり」を実現してきた寺田倉庫だからこそできる、アートとビジネスの融合。アートの価値の再定義だけでなく、ビジネス的視点から見た時のインパクトも、私たちが大切にしている指標です。アートの専門性と、ビジネス感覚の両方を磨き上げていただけるポジションです。 ■WHAT MUSEUMについて 寺田倉庫は 「モノだけでなく、価値をお預かりする」 をコンセプトに、美術品、建築模型、写真、映像、音楽などを軸に保管してきました。 寺田倉庫が運営する「WHAT MUSEUM」は、倉庫空間を現代アートや建築との出会いの場へと昇華させた、倉庫会社ならではのミュージアムです。寺田倉庫が作家やコレクターからお預かりしている作品も紹介することで、作品の保管、展示、交流の場を繋ぎます。天王洲を国際的アートシティとして、この地でアートに関わるステークホルダーを有機的に繋ぎ、日本のアート市場の裾野を広げることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
大阪府茨木市五日市
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
□■医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提供企業/5年間で160%成長の安定優良グループ/年間休日120日/自由度の高い環境■□ ■業務概要: 姫路市エリアを中心に契約施設厨房の安定運営を目指し、複数厨房をサポートする厨房スタッフとしてご活躍いただきます。 ■業務の特徴: ・通常は受託厨房にて厨房業務全般を担っていただき、厨房の安定化に努めていただきます。 ・その他、既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い業務効率化の提案、セミナーや試食会のお手伝いしていただきます。 ・新規に導入いただくお客様へ導入時にはサポートに入り、商品の取扱いなどレクチャーしていただきます。 ■業務内容: <厨房業務全般> 当社クックチル商品の取り扱い、施設の厨房での再加熱調理・盛付、配膳、洗浄など <事務・管理業務> 資料作成の補助、MTG参加、イベント提案等 ■キャリアイメージ: <1年後> 厨房応援・支援を通して、アドバイザーと一緒に業務整理ができ、アドバイザーのフォローができるようになっていただきたいと考えております。 <3年目以降> 課内FSP・FS施設のフォロー(事務作業を含む)や、イベント・FS施設の支援をお願いしたいと思います。 ※FS施設:施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(お食事)を納品(直営スタイル) ※FSP施設:ナリコマが施設内の厨房を運営(ナリコマのお食事とナリコマのスタッフ)(委託給食スタイル) ■入社後研修: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、 入社後3〜6か月間程度、厨房研修(FSP施設)がございます。厨房研修は、ご本人の希望を伺い相談しながら実施予定です。 ■ナリコマグループの強み: ナリコマの自社セントラルキッチンでは毎日約42万食以上のクックチル食品が作られており、厨房受託事業で30年以上もの間培った厨房運営のノウハウも豊富にあります。 単なる食品販売ではなく経営課題に根差した柔軟な提案ができることをご評価いただき、今ではグループで全国2,500を超える施設さま向けにお食事提供を行っております。 変更の範囲:限定なし
医療法人フェネスト
埼玉県和光市丸山台
450万円~649万円
病院・大学病院・クリニック, 総務 一般事務・アシスタント
【正社員/次期管理職候補/和光市駅から徒歩2分/年間休日127日/賞与年2回】 ■業務内容: 東京・埼玉に15ヵ所の診療室を展開する「歯科タケダクリニック」にて、医院の運営を支える総務事務を担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・総務部のマネジメント業務 ・診療室の各種サポート業務(総務関連) └電話機や洗濯機、PCの不具合対応、購入対応、医院の修繕など、各種問い合わせに対応し、状況に応じて業者を手配します。 ・各種事務対応 └関連する契約書管理や書類作成、業者との対応を行います。 ※歯科専用ソフトや歯科器材に関する対応は外部に委託しているため担当しません。 ■組織構成: 総務部に配属となります。現在、20〜40代の男性2名、20〜30代の女性5名が活躍しております。各自が人事、財務、デザイン、IT、SNSなどの担当を持ち、協力しながら業務を進めています。 スタッフ同士の仲が良く、ときには旅行に行くこともあり、和気あいあいとした職場環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は1週間の基礎研修で、法人全体の運営体制や考え方など業務の基本を座学で学びます。その後、各診療室を回り現場の運営状況を見て学びます。研修終了後は、具体的な業務を一つずつ覚えていただきます。 先輩社員がしっかりサポートしますのでご安心ください。 ■当社・当求人の魅力: ◎年間休日127日で、残業もほとんどありません。ワークライフバランスを大切にしながら、充実したプライベートと仕事を両立できます。 ◎総務人事部門はほぼ中途採用者で構成されており、中途採用者が活躍できる職場環境です。前職は営業担当や広報担当、自衛隊など多種多様な職種からの転職者が在籍しています。 ◎職種に関係なく気軽に話せる雰囲気があり、スタッフ同士の仲が良いことが当院の魅力の一つです。 ◎服装は自由!定着率が高く、働きやすい環境が整っています。 ◎銀座本部で財務経理の併任の場合もあり、幅広い業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EVENTIFY
東京都新宿区山吹町
通信販売・ネット販売 レジャー・アミューズメント, 庶務・総務アシスタント ヘルプデスク
【業界経験不問/ファミリーマートGrの安定基盤/よしもとの劇場公演や多様なチケット販売運営会社/教育体制◎/土日祝休み/年休121日/残業20H程】 ■ポジション概要: 日本一のお笑い興行主催者 吉本興業様の公演チケットについて、販売、入出金など一連の業務を弊社チケット管理アプリケーションで管理しています。 劇場及び、カスタマーサポート担当者として以下業務をお任せいたします。 ■業務内容: 1)劇場からのアプリケーション操作や販売ルールに関する問合せ対応 2)劇場やプレイガイドなどの売上、入金確認 3)カスタマーサポートセンターからのエスカレーション対応 4)PCやプリンタ、貯蔵品などの管理 5)インターネット回線や機材の手配、故障対応 ※お取引先と電話・メールでのやりとりが発生します ※ユーザーからのお問い合わせの一次受付は外部コールセンターが対応するため、直接のユーザー対応は基本的にはございません 6)興行精算及び週報などの数値報告、問合せ対応 ※お電話・メールでのやりとりが発生します ※一次受付は外部のコールセンターが対応するため、クレーム対応などは基本ございません ■組織構成: 従業員は70名超で男女比3:7です。業務グループは新宿拠点に7名(うち1名業務委託)おり、主に4名(1名派遣)が上記業務を担当しています。 ■入社後のキャリアステップ: 一通りの業務を習得いただいた後に、取引事業者様との打合せにも主体的に参加いただきますので、より一層知識を深めていただけます。 また興行の核となる業務の一端をになっていただきますので、興行のバックオフィス全般の知識を広く身に付けることができます。 ■働き方: サービスの稼働時間があるため原則10時出社となりますが、事前にご相談いただければ、9時出社や、17時退社などといった勤務も可能です。 ■雇用形態について: 契約社員スタートですが、ご入社1年を目安に正社員登用制度がございます。 (2024年4・5月入社3名、2025年度正社員転換済み) ■当社について: ファミリーマート100%子会社として、チケット販売管理システム「Funity」を用いて、チケット興行主催者様のチケット販売管理機能を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~699万円
システムインテグレータ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜社内SE/年間休日120日以上/平均残業20時間程度/ゼンジョーHDのIT戦略企業/すき家・なか卯・はま寿司を展開する企業のグループ会社〜 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■募集背景 現在、当社グループ会社で店舗拡大/M&Aを積極的に行っており、更なる事業の拡大を行っております。そのため、店舗等にシステムを導入後の問い合わせなども増えているための募集となります。 ■業務概要 すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社としてIT開発・運用を行っている当社にて、 ゼンショーホールディングスグループに所属している全社員のPCサポート、モバイルサポートを行っていただきます。 将来的にはデバイスマネジメントや業務効率化に向けた業務管理もお任せする予定です。 ■職務の詳細: ゼンショーグループ社員からの問い合わせ等ユーザサポート業務(PCサポート/端末サポート)をお任せします。 ゼンショーHD傘下の各社の端末を適性に管理できるよう対応していただくため、幅広くご経験が積めます。 対応いただく流れとしては申請書ベースで、グループ全体の社員から届くPC準備依頼、ソフトウェアサポートなどの問い合わせ対応をお任せします。 その後はキッティングやトラプルシューティングなどに関する効率的な管理方法を社外との交渉を通じて管理する業務もお任せします。 ■職務の特徴: PCセットアップ対応やPCサポート支援のご経験を活かせる業務です。キャリアアップなど前向きな姿勢をお持ちの方が活躍できる環境です。 ■配属先について: 正社員4名、契約社員1名、業務委託社員3名、パート1名で構成されています。 ■職務の魅力: (1)残業時間 当グループ全体で残業時間に関する管理を徹底しております。配属組織で平均残業時間は月20時間程度です。 残業時には必ず上司への申請が必要で、長時間残業は続く際には2段階上の上司まで巻き込み、組織として勤務時間削減に向けた働きかけを行っています。 (2)休暇 原則土日休みの週休二日制です。月1〜2回土日出勤の可能性がありますが、代わりに必ず平日お休みを設けます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ