207 件
讃岐化学工業株式会社
香川県高松市朝日町
-
315万円~613万円
その他, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
大学卒業以上 / 未経験OK ■40歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成のため) ■普通自動車運転免許(通勤用/駐車場完備) <未経験からでも活躍できる教育体制> ▼入社後、2日間は座学にて以下の研修を行ないます。 ◎安全衛生教育(製造現場における安全衛生に関する研修) ◎ISO教育(品質マネジメントシステムに関する研修) ▼その後、配属予定部署にて、座学⇒実践を繰り返します。 ◎2人一組の作業グループに研修生として配置 ◎6ヶ月間座学⇒実践を繰り返し、その後2人一組のグループを組みます。 ※研修期間中(入社後3ヶ月間)、配属予定以外の部署でも1日ずつ、各部研修を行ないます。
【讃岐で長く働く】 高度な技術力、最新の設備を導入し、大手企業を含めたくさんの案件のご依頼をいただいています。当社が製造を手掛けるものは、スマホや医薬品、半導体や自動車などにも使われるファインケミカル。今後もニーズが絶えない製品です。 だからこそ、安定した環境をあなたにもご用意。110日の年間休日や毎年昇給。賞与年2回。残業は従業員平均20時間以下、新規持ち家手当、退職金制度など安心して長く活躍いただけます。中には勤続40年の先輩社員も。あなたも讃岐化学工業で腰を据えて働きませんか? 【仕事内容】 製品製造 作業標準書(手順)にそって、下記のような製造工程を2人一組で進めます。 ▼仕込:ドラム缶などに入っている原料をフォークリフトや天井クレーンを用い運搬、秤で計量。ポンプで機械に入れます。機械には1000リットル~1万リットル入ります。原料投入時はルールを守って進めることが大切です。 ▼反応:化学反応を起こすために、機械に入れた原料を撹拌(機械の中を均一に)します。機械を操作することで、自動で中身が撹拌されます!原料によっては、温度の調整が必要なため、機械を操作し、温水や冷却水を張りましょう。 ▼精製:不純物を除去するための機械操作を行ない、製品の純度を高めます。 ▼分離:液体と結晶が混ざった状態のため、別々にするために遠心分離機(洗濯機の脱水機能のようなもの)を使用。結晶と液体を別々にします。 ▼乾燥:湿った結晶を乾燥機の中で乾燥させます。 ▼充填、梱包:製品を容器に充填し、出荷できる状態にします。 その他 ◎機械装置のメンテナンス 定期点検/トラブル対応/配管の組み換えなど ◎製造報告書の作成 フォーマットに入力 ◎改善活動 工場内の5S/トラブルの未然防止
282万円~613万円
その他, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
高校卒業以上 / 未経験OK ■40歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成のため) ■普通自動車運転免許(通勤用/駐車場完備) <未経験からでも活躍できる教育体制> ▼入社後、2日間は座学にて以下の研修を行ないます。 ◎安全衛生教育(製造現場における安全衛生に関する研修) ◎ISO教育(品質マネジメントシステムに関する研修) ▼その後、配属予定部署にて、座学⇒実践を繰り返します。 ◎2人一組の作業グループに研修生として配置 ◎6ヶ月間座学⇒実践を繰り返し、その後2人一組のグループを組みます。 ※研修期間中(入社後3ヶ月間)、配属予定以外の部署でも1日ずつ、各部研修を行ないます。
羽田運輸株式会社
東京都大田区本羽田
348万円~
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送 その他 運輸・物流サービス
学歴不問 / 未経験OK <職種・業種未経験、第二新卒、社会人デビュー、歓迎!> ■中型自動車運転免許をお持ちの方 ┗平成19年6月1日までに取得した普通自動車免許をお持ちの方も対象となります。 ◎学歴・ブランクも不問!社会人経験10年以上の方も歓迎します! <入社後に各種資格も取得いただけます!> 玉掛けやフォークリフトなど、業務に必要な資格は入社後に"会社負担"で取得いただけます。そのため、中型免許をお持ちであれば、特別な経験はスキルは一切不要。ドライバーデビューを目指す方にもピッタリです!
羽田空港内でJALやANAを対象とした業務に携われる、安定した環境が魅力 残業少なめでしっかり休める 遠方からの転職者歓迎!社宅完備で新生活を安心にスタート! 入社後の資格取得も“会社負担”でしっかりサポート! 手積み作業ほとんどナシ・1日50km程度の近距離運転で体に優しい 当社は羽田空港において、JALグループ便をはじめとした航空会社の貨物・物流関連業務を請け負っています。 丁寧な教育制度があるため、未経験の方でも安心して挑戦いただけます! 【1日のスケジュール】※定期輸送の一例 7:30~ 出勤 ※業務前点呼後ブリーフィングを行い出発 ↓ 8:00~ JAL関連施設への貨物の集配 ↓ 11:40~ お昼休憩(1時間) ↓ 12:40~ JAL関連施設への貨物の集配 ↓ 17:00 業務後点呼後帰社 〈こんな人にピッタリ!〉 ・大手企業関連業務に携わりたい方 ・「運転が好き」で「体を動かしたい」方(運動部出身歓迎です!) ・時間内で仕事を確実に終わらせたい、ワークライフバランスを重視したい方 ・教育制度が整っている環境で働きたい方 <入社後の流れ> ▼入社後研修(入社から約1か月程度) 先輩が運転する車両の助手席に乗り、実際に運ぶ部品を見たり、 走行ルートやトラック誘導を学びながら、 1シフトで進める作業を覚えていただきます。 ▼実務研修 駐車場でトラックの運転練習を行います。 先輩がマンツーマンで指導してくれるため、ドライバー未経験の方でも安心できます! ▼さらなるスキルアップへ!(入社から約1年後) ある程度各種業務に慣れた後は玉掛けやフォークリフト、天井クレーン、けん引免許なども取得していただきます。 受験費用などは会社負担のためご安心ください。資格を取得することで航空機エンジンの運搬も行えるようになります。
有限会社松田技研
広島県呉市広多賀谷
300万円~350万円
高校卒業以上 / 未経験OK 【必須】 ■29歳以下の方限定(例外事由3号のイ/長期キャリア形成を図るため) ■普通自動車免許(AT限定可) 【ひとつでも当てはまる方、大歓迎】 □モノづくりに携わる仕事がしたい □人間関係の良い、穏やかな職場がいい □毎日同じ仕事は嫌だ □転勤がなく、安定した会社で働きたい ※応募時の注意点※ 選考は人物ごとに行います。 過去に弊社求人へエントリー済の方は 応募をご遠慮下さいますようお願いいたします。
/ モノづくりに挑戦してみたい方大歓迎 \ ◆29歳以下の方限定の募集 ◆未経験×20代で年収450万円も可能! ◆賞与4か月分支給! ◆資格取得費用は会社が全額負担 ◆若手からベテランまで、ずっと成長できる環境 金属製のパーツを図面を元に組立て、最終製品に仕上げていくお仕事です。 一点物のオーダーメイド製品が中心なので 毎回面白さ&新鮮な気持ちで取り組めます! 【仕事の流れ】 設計図を見て、必要なパーツを集める (パーツの裁断は、別の担当が行います) ↓ 仮組み 溶接を行う前に、仮で組んでいきます。必要に応じて、バリ取りやネジ穴を開けていきます。仮組みが綺麗にできないと、ねじれや歪みの元になるので、慎重に組んでいきましょう。 ↓ チェック 取り付け位置や寸法が図面通りかを別担当の目線でチェック。 ↓ 溶接 半自動溶接やTIG溶接などで、本組みを行います。 溶接の熱により出た歪みをガスで焙ったり、ハンマーで叩いて、調節します。 ↓ 仕上げ 溶接でついた焼け焦げを取り、化粧直しをしたら出来上がり。 ↓ 出荷 【20代30代の若手メンバーが活躍】 現在、社員は16名。そのうち6名が20代30代の若手です。 会社設立以来、30年以上働いているベテランもいますが みんな「見て覚えろ」なんて言いません。 昔気質の教育ではなく、和気あいあいとした雰囲気の職場です。 【未経験でも安心の教育体制】 図面の読み方や道具の使い方など、基礎からしっかりレクチャーしていきます。 OJT制度があり、教育担当者が丁寧にサポートするので安心してください。 【技術力を磨く会社のサポートあり】 玉掛け、天井クレーン、溶接免許など、 業務に必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。
カワテックス株式会社
北海道砂川市空知太東一条
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業績堅調/官公庁からのオーダーもコンスタントにあり/景気変動の影響を受けにくい事業です】 ■北海道砂川市に本社を構え、道内トップクラスのシェアを誇る総合タンクメーカーである当社。この度、新たに製品設計職を募集します。 ■業務内容:当社が扱っている全製品の設計業務をお任せします。営業担当がお客様と打ち合わせた内容を元に、オーダーメイドで開発・設計を行います。 ・製品の設計 ・製品の強度計算や試験、検証の実施 ・開発スケジュールの管理 ・開発プランの検討・提案 *既存製品のコスト・品質等の見直しや改良の提案も行います。将来的には開発業務の花形ともいえる、新製品の開発もお任せしてきたいと考えています。 *営業に同行し、お客様に提案する場面もたまにありますが、社内業務がメインです。 ■担当する製品について:https://kawatex.co.jp/products/ 石油貯蔵関連製品、水・防災貯蔵関連製品、特殊タンク製品、水素ガス運送、貯蔵関連製品、天井クレーン等、扱う製品のジャンルは多岐に渡っています。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・安定した事業基盤】 当社はニッチな業界で競合が少なく、本社のある北海道内では安定した地位を獲得しています。また、景気変動の影響を受けにくい事業でもあります。多岐にわたるジャンルを扱っているので、1つのジャンルが低迷しても、他で補完することができるため、安定した事業基盤を築けています。 【幅広い提案が可能】 総合タンクメーカーの他にも老朽化した地下タンクの延命を行うライニング工事や道内屈指の大型機械を用いた機械加工・製缶加工・プラントエンジニアリングといった複数の顔を持つ会社です。新製品の開発にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清鋼業株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋北町
岩屋(兵庫)駅
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手取引多数/同業界は安定かつ好調に推移/老舗安定企業で技術を身に着けることができます〜 ■業務内容: 製鉄所内での鉄製品の加工・運搬業務 ■具体的には: ・主にワイヤー、自動車部品、エンジン部品等に利用される「鉄鋼製品」を取り扱っています。 ・鉄の素材(線材・棒鋼)の熱処理加工、表面処理 ・フォークリフトや天井クレーンなどの操作 ・設備点検、メンテナンス業務 ■入社後の流れ: 〇安全第一を徹底しながら、現場での心得や機械の使い方、業界特有の知識などをしっかりとお伝えしますので、未経験でも安心です。 〇入社後6カ月程度は日勤のみ。まずは仕事に慣れるまでじっくり学べます。 〇業務に慣れてきてスキルが身に付いたら、「監督者」として、全体の指揮を執るポジションへのキャリアアップも可能です。 ■組織構成: 30代〜60代まで、幅広い年代の人が活躍しています。年の差があっても、休憩中に他愛のない会話を楽しむなど、アットホームな雰囲気です。 ■働く魅力: (1) 安定性 鉄鋼業界は、景気に左右されづらく、世界の鉄鋼需要はこれからも伸び続けることが予測されています。 (2) 将来性 当社は黒字経営を維持しており、業界大手の神戸製鋼所をはじめ、多くの関連企業から信頼を得ています。本来捨てられてしまう「鉄鋼スラグ」の再利用や、リサイクル事業にも注力しており、この社会貢献に対する意識は、企業の信頼や存続にも繋がっています。 ■当社の事業: 神戸製鋼所の売上が7割と、神戸製鋼所に強い基盤を持つ専門商社です。また、鉄鋼スラグ事業やアルミやレアメタルなどのリサイクル事業を中心に、エンジニアリング事業等、多角的に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高市工業所
愛知県東海市元浜町
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), プラント機器・設備 CADオペレーター(機械)
学歴不問
≪大同特殊鋼の協力会社/AutoCADでの図面の作成≫ ≪将来は現場を取りまとめる管理職として期待≫ ≪土日休み/年間120日/残業10時間程≫ ■職務内容 大同特殊鋼(東海市)内に営業所を構え、製鋼工場内の消耗品(集塵ダクトや配管、パネルなど)や環境改善関連設備などの製作、取付、更新工事を行っております。 今回は、工務設計職での募集となります。 ■具体的には ・現場で製作物の寸法測定 ・図面のトレース ・CADソフト(AutoCAD)を使用した図面作成 ・顧客からの要望に基づいた図面のカスタマイズ ・図面の品質管理および改善 ■配置部署 知多事業所:男26人/女1人 ■業務特徴 ・CADを使った設計業務のスキルアップが図れる環境です。 ・将来的には管理職として組織をまとめるポジションでご活躍いただく機会がございます。 ・休日も多く、ワークライフバランスを充実させることができる会社です。 ・未経験者でも先輩社員が丁寧に指導しますので安心して就業開始できます。 ■社風/企業の特徴: ・これまで手掛けてきた製品は、鉄鋼関連の消耗品や環境改善関連設備、さらには公園の遊具やスライダープールや丸物も角物も、鉄製品もステンレス製品と、数え切れません。そのたびに確かな技術・ノウハウを築盛してきました。 ・鉄やステンレスの溶接資格保持者を多数抱えると共に、溶接技術競技で受賞経験のある溶接者が在籍しております。専門資格を持ち、長年溶接と向き合ってきた溶接のプロフェッショナルが責任を持って製作します。 ・弥富工場は敷地面積1300坪以上で、主となるヤードは長さ40m幅23mあります。10t天井走行クレーンやシャーリング、プレス機、ベンダー機なども保有しているため、大型の製作品や重量物も製作可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大谷商会
山形県酒田市新橋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<山形県酒田市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の機械設計を募集/大正時代から続く老舗企業/2023年から年間休日が+10日となり働き方改革が推進されております> ■入社後の流れ: ご本人様の経験に合わせて変わりますが、まずは弊社全体の理解をいただく意味でも3か月〜半年ほどの研修は予定しております。設計の経験が無い方は弊社の別部門での経験や、先輩との同行などを予定しています。 同社の設計チームは現場での工事管理も行いますので、現場見学なども行います。 ■業務について: 製造現場で用いられる搬送機器システム等の設計・製作・据付施工を一貫して行う案件の中で、仕様決定から実設計、製作管理、納入までを担当していただきます。具体的には、営業担当に同行し、技術者の観点から顧客ヒアリングを実施。受注後は、設計や製作先との打合せ、製作管理、試運転、据付施工と全ての工程に当事者として携わることができ、「生みの実感」を得られる環境です。 ■所属部署:ユニプロ事業について ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ウエル・ユーカン株式会社
広島県広島市佐伯区湯来町白砂
その他メーカー 広告制作, 機械・金属加工
◎年間休日124日×土日祝休み(有給計画付与含めると年間休日127日) ◎年末年始・連続有給取得可能 ◎大手との取引多数 街で見かける様々な看板・サイン広告の設計・デザインを手掛ける当社にて、大小様々な看板をオンリーワンの『モノづくり』でカタチにしていただきます。 ■職務内容 安芸テクニカルセンター≪板金部≫にて、下記の業務をお任せします。 金属板から大小のサインや看板文字(チャンネル文字)を、レーザー加工機やプレス加工機等の高性能な機械を操作し、繊細な仕事にこだわりを持ち製作を行います。繊細な仕事にこだわりながら数をこなせるハイレベルな能力を持っています。特にチャンネル文字製作のスピードは、当部署の強味の一つです。 ・看板文字製作・組立・溶接・NC加工機操作、展開図面作成 ■設備 ・コマツNTC3次元5軸炭酸ガスレーザー加工機 1式 ・レーザーカット切断機(1.2m×5m) 1式 ・トルンプパンチレーザー複合機 1台 ・ウォータージェット切断機(2m×5m) 1式 ・油圧NC付プレスブレーキ(W4m) 2台 ・油圧NC付プレスブレーキ(W3m) 1台 ・油圧NC付プレスブレーキ(W2.5m) 1台 ・油圧NCシャーリング(W4m) 1台 ・油圧NC・Rベンダー(W2.5m) 1台 ・油圧プレスブレーキ(W1.5m) 1台 ・電動三本ロールベンダー(W3m) 1台 ・コーナーシャー 1台 ・NC V溝カット機(W6m) 1台 ・アマダV溝カット機(W4m) 1台 ・コンプレッサー 7機 ・その他SUS、アルミ、スチール加工機 1式 ・油圧小型プレス機 1台 ・サンドブラスターマシーン 1台 ・Tig溶接機 6台 ・半自動溶接機 1台 ・天井クレーン2.8t 1機 ・ユーボンチャンネルマスター 4台 ・ユーボンYAG溶接機 3台 ・シュリンク包装機 1台 ■職務の特徴: 営業や設計部門と各製造部門で協力しながら、一つひとつの看板を製作していくスタイルです。 自社で企画→設計→製作→施工と一貫して行う体制により、他社にはない高い技術力とスピードある製作を両立。お客様から厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部鋼鈑株式会社
愛知県名古屋市中川区小碓通
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の国内唯一の厚板専業メーカー/安定事業で賞与実績6.9ヵ月/寮やトレーニングルーム、大浴場など施設が充実◎土日祝休み・夜勤無し・転勤無し/平均勤続年数19.2年〜 ■採用背景: 当社は創業75年の国内唯一の厚板専業メーカーです。 生産した厚板は建築物や橋梁、産業機械、建設機械、船舶などの素材として使われており、近年ではカーボンニュートラル事業への取り組みが評価され顧客からの受注が増えている状況です。「100年企業」を目指し、組織強化を行うため増員採用を行うこととなりました。 ■職務内容: ・生産設備および付帯設備の保全整備計画の作成、実施および性能検査 ・保全実績の分析 ・設備の故障診断、開発、導入、実用化等設備技術の支援 ・設備の建設に係わる計画立案および実行管理 ・機動設備(天井クレーン、クローラークレーン、フォークリフト、軌道関係、トラック関係)の保全、整備等維持管理 ・建物の設計、施工、監督および検収 ・1億円以上の大型設備投資に向けた計画・立案・実行管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 設備部12名(50代3名(役職者含む)、40代3名、30代2名、20代4名) など ■会社の魅力: ・業界では珍しい「厚板」の専業メーカーとして国内最大級の電気炉を用いて鉄のスクラップから建材・産業機械・建設機械・橋梁・船舶など幅広い用途に用いられる鉄鋼素材を製造しています。 ・創業以来、安定した業績を誇っており、無借金経営が続いております。安心して働ける職場として、社員たちの平均勤続年数は19.2年と定着率も良いです。 ・2023年に始めたカーボンニュートラル事業にも取り組みを始めており、最新鋭電気炉「環境調和型高効率アーク炉」の導入をいたしました。事業も安定し、賞与実績も年間で6.9ヵ月分と伸びております。 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
〜東証プライム上場の国内唯一の厚板専業メーカー/安定事業で賞与実績6.9ヵ月/寮やトレーニングルーム、大浴場など施設が充実◎土日祝休み・夜勤無し・転勤無し/平均勤続年数19.2年/再雇用制度もあって長期で働ける〜 ■採用背景: 当社は創業75年の国内唯一の厚板専業メーカーです。 生産した厚板は建築物や橋梁、産業機械、建設機械、船舶などの素材として使われており、近年ではカーボンニュートラル事業への取り組みが評価され顧客からの受注が増えている状況です。「100年企業」を目指し、組織強化を行うため増員採用を行うこととなりました。 ■職務内容: ・生産設備および付帯設備の保全整備計画の作成、実施および性能検査 ・保全実績の分析 ・設備の故障診断、開発、導入、実用化等設備技術の支援 ・設備の建設に係わる計画立案および実行管理 ・機動設備(天井クレーン、クローラークレーン、フォークリフト、軌道関係、トラック関係)の保全、整備等維持管理 ・建物の設計、施工、監督および検収 ・1億円以上の大型設備投資に向けた計画・立案・実行管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 設備部12名(50代3名(役職者含む)、40代3名、30代2名、20代4名) など ■会社の魅力: ・業界では珍しい「厚板」の専業メーカーとして国内最大級の電気炉を用いて鉄のスクラップから建材・産業機械・建設機械・橋梁・船舶など幅広い用途に用いられる鉄鋼素材を製造しています。 ・創業以来、安定した業績を誇っており、無借金経営が続いております。安心して働ける職場として、社員たちの平均勤続年数は19.2年と定着率も良いです。 ・2023年に始めたカーボンニュートラル事業にも取り組みを始めており、最新鋭電気炉「環境調和型高効率アーク炉」の導入をいたしました。事業も安定し、賞与実績も年間で6.9ヵ月分と伸びております。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
新東北メタル株式会社
秋田県北秋田市綴子
糠沢駅
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜日立建機グループ/賞与昨年度4.2ヶ月分/長期休暇あり(25年度 年末年始、GW、夏季休暇それぞれ9連休)〜 ■業務概要: 日立建機グループの鋳造メーカーとして世界の鉱山で稼働する超大型油圧ショベルやリジッドダンプトラックの部品の製造を行う当社にて、機械・設備・施設管理の仕事をお任せいたします。 ■業務詳細: ・機械・設備・施設に関する保全業務全般(定期点検、予防保全、修理対応、設備改善) ・設備管理業務(設備台帳の管理、保守計画の策定、設備の更新・導入、コスト管理) ・施設管理業務(建物の保全、空調・給排水管理、電気設備管理) ・生産支援業務(生産ラインの立ち上げ支援、品質管理、生産データの分析) ・環境保全、安全管理業務 …など 部署のあるべき姿の構築、グループ・協力会社取りまとめ、人材の育成など次期責任者候補としての活躍を期待しています。 ■主な担当機械・設備等: 溶解設備/砂処理・造型設備/整正設備/熱処理設備/検査設備/運搬設備/天井クレーン設備/工作機械/コンプレッサーエアー設備/動力設備/制御設備/ユーティリティ設備/安全設備 ■深夜・休日での緊急対応について: 対応の可能性は0ではありません。 仮に発生の場合も深夜は数年に1回程。休日対応は1〜2回/年と頻度は決して多くはありません。 ■配属予定部署について: 配属予定の製造部設備グループは30代男性1名、40代男性1名、60代男性1名の計3名体制の組織で主に下記の役割を担っている部署です。 ・工場建屋・構造物・インフラ施設および設備の維持管理 ・設備更新投資 ・省エネルギーに関する業務 ■当社の安定性・成長性・シェア: ・現在は、中国などを中心に資源開発(鉄鉱石、銅鉱石など)の動きが活発で、当社の製品のニーズが高まっています(エンドユーザーは7〜8割が海外、2〜3割が国内です)。 ・日立建機からの案件供給(7割が日立建機からの案件)により、受注が豊富かつ安定しています。 ・日立建機の超大型の建設機械分野でのシェアは世界トップクラスとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アジア工業株式会社
岡山県岡山市北区玉柏
玉柏駅
350万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務内容: 特殊車両(主に車両運搬車)の企画・製造・販売を行っている当社にて、車両運搬車の製造業務をご担当いただきます。 <業務例>溶接、組立、電気配線、塗装、各種装備などの取り付け、車内清掃、納車準備など ※「半自動アーク溶接」での溶接作業は必須となります。 ■職務詳細: 1ヶ月間の工程スケジュールに沿って、チームで分担しながら製造業務を進めていただきます。ライン作業はありません。 お客様の要望に合わせたオーダーメイドでの製作となります。1台1台、図面を確認し、設計職と打ち合わせを行いながら製造します。 天井クレーンで鉄骨を吊り上げ、図面に従い溶接し、油圧シリンダーなどの部品を組付けていく作業です。 製品が大きいので、製品の周りや製品の上下を人間が動いて作業します。頭脳と体力の両方必要な仕事です。 ■就業環境: 残業は月25時間程度で、遅くとも19時には完全退社しています。毎週末は、全員ノー残業です。 ■組織構成:7名(50代3名、40代1名、20代3名)で作業に取り組んでいます。 ■当社の特徴・魅力: 当社は車両運搬車の製造メーカーとして日本において新規参入の厳しいニッチな業界に属し、中四国・関西圏では他に類をみない製造会社です。創業15年目で、全国のユーザー様と取引をしており、成長を続けています。カーゴトラックは地域密着型で岡山を中心に中国地方・四国・兵庫県に取引先があり、キャリアカーは北海道から沖縄まで全国よりお声掛けいただいております。 また、コロナ禍の状況にあっても高い信頼と実績から多くの顧客から発注が絶えず、1年先まで予約で埋まっているほどです。今後も作業人員の増加を図り、更なる事業拡大を考えており、2018年にはベトナムに子会社を設立し、車体部品の製造、輸入を行うなど、世界に目を向けて成長へ着実に歩みを進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
【業績堅調/官公庁からのオーダーもコンスタントにあり/景気変動の影響を受けにくい事業です】 ■北海道砂川市に本社を構え、道内トップクラスのシェアを誇る総合タンクメーカーである当社。この度、新たに製品設計職を募集します。 ■業務内容:当社が扱っている全製品の設計業務をお任せします。営業担当がお客様と打ち合わせた内容を元に、オーダーメイドで開発・設計を行います。 ・製品の設計 ・製品の強度計算や試験、検証の実施 ・開発スケジュールの管理 ・開発プランの検討・提案 *既存製品のコスト・品質等の見直しや改良の提案も行います。将来的には開発業務の花形ともいえる、新製品の開発もお任せしてきたいと考えています。 *営業に同行し、お客様に提案する場面もたまにありますが、社内業務がメインです。 ■担当する製品について:https://kawatex.co.jp/products/ 石油貯蔵関連製品、水・防災貯蔵関連製品、特殊タンク製品、水素ガス運送、貯蔵関連製品、天井クレーン等、扱う製品のジャンルは多岐に渡っています。 ■組織構成: 札幌支店の開発担当者は、経験豊富なベテラン社員が1名在籍しています。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・安定した事業基盤】 当社はニッチな業界で競合が少なく、北海道内では安定した地位を獲得しています。また、景気変動の影響を受けにくい事業でもあります。多岐にわたるジャンルを扱っているので、1つのジャンルが低迷しても、他で補完することができるため、安定した事業基盤を築けています。 【幅広い提案が可能】 総合タンクメーカーの他にも老朽化した地下タンクの延命を行うライニング工事や道内屈指の大型機械を用いた機械加工・製缶加工・プラントエンジニアリングといった複数の顔を持つ会社です。新製品の開発にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユイ工業
高知県高知市一宮
土佐一宮駅
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◇地域・社会貢献にご興味がある方歓迎◇【創立55年/リサイクルプラント用各種機器メーカー/年休105日】 〜使い終わったペットボトルや空き缶などが集められ再生工場へ運ばれていく前に、体積をコンパクト化しなければ..そういった時に使用される機械とその部品を造っている当社。目立たないけれど、日々の暮らしを支えるお仕事です!〜 ■業務内容: リサイクルセンター等で使われる油圧式機械の部品を加工する業務をお任せします。 ・NCフライス盤等を使って、正確に位置取りした箇所に穴を開けたり、削り出しをしていきます。 ・扱うものは自社製品の部品加工が主です。 ・フォークリフトでの運搬作業や、天井クレーン(5t未満)を使ってワークセット作業等も発生します。 ※資格は入社後に取得いただければ問題ありません。 ・その他付随業務 やり直しのきかない慎重さを要する作業であると同時に、いかに効率良く作業を進めることができるかが求められる仕事です。 ■当社の製品(リサイクルプラント用各種機器): ・金属プレス機 ・プラスチック圧縮梱包機 ・可燃性粗大ごみ切断機 ・ペットボトル圧縮梱包機 等 ■組織構成:全体15名、機械加工4名(男性20〜50代) 機械設計1名(男性60代)、製缶組立メンテナンス5名(男性30〜50代)、事務員(女性) 入社後はOJT研修を通して先輩社員と実際に手を動かしながら、少しずつ知識と経験をつけていただきます。 ■当社の魅力: 地球上に暮らす私たちにとって天然資源はかけがえのない財産であるという考えの下、当社は1970年の設立以来、循環型社会構築のために様々な機械の技術開発や設計、製造を行い主にリサイクル処理場や不燃物処分場などで使用されるプラント用機械を製造してまいりました。 これからも地域と社会に貢献できる企業であり続けたいと願い、時代が求めるニーズや環境・産業機械への期待に応える企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
濱田重工株式会社
福岡県北九州市門司区新門司
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
〜創業125年以上の老舗メーカー/70年以上黒字経営/主要取引先が日本製鉄といった大手顧客メイン/「鉄鋼」「エンジニアリング」の主力事業を中心に、日本の基幹産業を支える優良企業 〜 ■業務概要: 鉄鋼事業(装置開発やエンジニアリング)を中心としながら半導体基板再生加工事業にも参画し世界トップクラスのシェアを誇る当社にて、施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇現地据付施工管理業務 (移動機、コンベヤ等の搬送機械据付、天井クレーン据付他出張有) ◇外注管理(工程・品質)業務(出張有) ※工事そのものには関わりません。 ■当社の強み: 需要がなくなることはない製鉄事業の上流工程を担っているだけでなく、半導体やエンジニアリング事業でも大手メーカーから絶大な信頼を獲得しており、70年連続での黒字経営を成し遂げています。 ■人材育成・福利厚生は業界トップクラスの制度を確立: ◇社内の人材育成を担う教育部(4名在籍)があり、1年間に20回以上の社内階層別教育を実施。 ◇必要な資格や免許の取得費用(通信教育・受験料・交通費)は会社が全面的にサポート。 ◇「福祉休暇制度」で最大50日の休暇取得可能/有給取得率81.1%/育児休暇からの復帰率100%。 ■当社の特徴: (1)1898年の創業以来、築き上げてきた技術力とお客様からの信頼により、鉄鋼、エンジニアリング、半導体など、日本そして世界の基幹産業に深く携わっております。高度多様化するお客様のニーズに応えるため、研究開発・技術技能の向上に日々邁進し、既存分野はもちろん、太陽光発電事業に参入する等、新規事業開拓も積極的に推進しております。 (2)製鉄工程の重要な工程を請け負う中で、一貫して「ものづくり」にこだわっています。生産技術はもとより鉄鋼事業から派生する設備エンジニアリング・メンテナンスなど多様な技術を事業として進展させ、当社固有の技術を広く提供し、お客様から高い評価を得ています。
新潟県新潟市東区逢谷内
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
◇◆新潟市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の機械設計エンジニア採用 ■業務の魅力・やりがい: どんな設計が必要なのかといった仕様の決定から実際の設計、設計した者が製作される工程の管理、現地での設置・納入までを一貫して担当できる点が魅力です。 お客様と一緒に作り上げる実感、設計したものができあがるやりがいを感じられます。 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に米菓関係の食品工場で使用される産業用設備を作る仕事です。 ベルトコンベアや架台などが想像しやすい製品ですが、ゆくゆくは、新しい食品を作る際の製造工程全体の設計をするような大規模案件にも携わっていただきます。 ■打ち合わせ〜企画〜納品までの期間について お客様が指定した商品(このメーカのこの商品)などの場合は納品まで数週間ほどです。工事が必要な案件やオーダーメイド品となると数か月かかるケースが多くなります。金額や難易度によって違いはありますが、おおよそ3か月から半年ほどお客様と帆走いただくイメージです。 ■所属部署:ユニプロ事業について ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■キャリアパス ご本人様の希望があれば、スキルやポテンシャルを考慮して配置換えを行っています。 ■組織体制 新潟市本社には89名の社員がおります。 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 工場長
【大手エンジニアリング会社/売上規模2,000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/教育・人材育成に投資する企業/大手メーカーに負けない手当と福利厚生】 ■仕事内容: ジェット機等、航空機部品の現場管理等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・航空エンジン部品の現場管理業務 ・他部署と連携を取りながら、部品の素材投入から出荷までの一連の流れを管理 ・天井クレーンを使用し,部品を最適な場所に配置する等の段取り 関連部署と連携しながら生産設備の現場管理 ■エンジニアとして成長できる環境: (1)充実の育成サポート体制 ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 (2)新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ◇SS&CU制度:エンジニア技術社員を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■当社の魅力: ◇フォロー体制…必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。中でも同社は相談先の窓口が採用担当・営業担当・キャリアアドバイザー・就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つありすぐに第三者へ相談が可能です。 ◇圧倒的成長率と安定性…売上規模2,000億、20,000名規模のエンジニアリング会社です。リーマンショックも毎年15%成長を継続する業界内でトップクラス企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社城南製作所
長野県上田市下丸子
300万円~449万円
機械部品・金型, 設備保全 メンテナンス
〜自動車の開閉機構専門グローバルメーカー/転勤なし/年間休日120日/土日休み/大手自動車メーカー各社との取引多数/国内外でニーズ拡大中/U・I・Jターン歓迎〜 ■業務内容: 生産設備の予防保全、修理、改善、レイアウト変更に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・年間計画による設備の定期点検 ・設備故障時の修理対応 ・突発修理削減に向けての予防保全業務 ・安全/品質向上、出来高改善を目的とした設備改善 ・新規設備導入、ライン新設に伴うレイアウト業務 ※主な管理対象設備: プレス、樹脂成型機、溶接機、ロボット、組立自動機、天井クレーン、コンプレッサー、高圧受変電設備 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的に期待する役割: 工場設備保全のプロフェッショナルとして活躍いただき、工場設備保全部門のマネージャーを目指していただきたいと考えています。 ■当社について: 当社は、自動車用窓ガラスの昇降装置である”ドアウィンドレギュレーター”を主製品に、自動車の開閉部品を開発から生産まで一貫して行ってい る自動車部品メーカーです。 更に近年では福祉機器や農業用機械等の新たな分野にも進出し、更なる企業成長を目指しています。 ■当社の魅力: ◇自動車の開閉機構専門メーカーとして、国内拠点(3か所)と海外拠点(6か所)を有し、製品開発、部品加工及び組立といった部品製造及び販売まで一貫する供給体制を整え、お客様のニーズに対応しています。 ◇自動車の窓ガラスを昇降させる、ドアウィンドレギュレーターを主製品とする当社の製品群は、厳しいテストを繰り返し、高度の品質管理によるたゆみない改良への努力が生かされています。 ◇特にドア回り、ボディー回りの機能部品については、性能・安全の両面において、各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ています。 ◇今後も引き続き、地域社会への貢献と多くのお客様からの多様なニーズに応えるべく「ウインドレギュレーターの世界トップクラス」を目指し活動してまいります。 変更の範囲:本文参照
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
◇◆新潟市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の設置工事を管理する担当を募集◆◇ ■この求人のおすすめポイント: ・大正時代から続く老舗企業でありながら、進化・変化を大事にする社風 ・産業用装置の専門商社+自社内で設計開発を行うオーダーメイド!お客様のIoT化ニーズに合わせて産業用装置の導入依頼が増加しております! ・主に新潟県のお客様を担当します! ■業務について 当社の営業・設計担当がお客様と設定した仕様をもとに、現地での設置工事を担当いたします。 工事の進捗管理、品質管理、安全管理といった業務や、実際に設置工事を行う協力会社との連携・調整や図面チェック、施工計画の立案・報告書作成などの事務業務もございます。 当社一丸となって、お客様と一緒に作り上げる実感、設計したものができあがるやりがいを感じられます。 ■お客様・携わる製品について 主に食品メーカーや化学工場などの生産設備を設置する施工管理に携わっていただきます。 ベルトコンベアや架台など単品の施工管理から、製造工程全体(上流から下流)の大規模な施工管理にも携わっていただきます。(工場全体の変革プロジェクト) ■所属部署:ユニプロ事業部 ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■キャリアパス ご本人様の希望があれば、スキルやポテンシャルを考慮して配置換えを行っています。 ■組織体制 新潟市本社には100名の社員がおります。 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜創業125年以上の老舗メーカー/70年以上黒字経営/主要取引先が日本製鉄といった大手顧客メイン/「鉄鋼」「エンジニアリング」の主力事業を中心に、日本の基幹産業を支える優良企業 〜 ■業務概要: 鉄鋼事業(装置開発やエンジニアリング)を中心としながら半導体基板再生加工事業にも参画し世界トップクラスのシェアを誇る当社にて、当社取扱製品である大型産業機械(天井クレーン、製鉄台車、ベルトコンベア設備、ヤードマシン等)の詳細設計から導入フォローまで、リーダーとしてプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇基本設計完了後の詳細図作成(作図業者への指示および管理、成果物のチェック含) ◇購入仕様書作成(購入仕様検討・チェック業務含)等の詳細設計業務 ◇現地試運転対応のフォロー(プロジェクトによる) ◇システム設計Gr、製造Gr、調達Grなど他Grとの調整 ※対応製品の80%がオーダーメイド製品です。 ■業務のやりがい: トータルエンジニアリングにおける上流工程に携わり、案件を主体者として成功まで導くことが可能です。 ■キャリアパス: 入社後、設計管理者指導の下、当社設計ルールを学ぶと共にOJTによる詳細設計業務に従事していただきます。順次ステップアップし、ゆくゆくは案件全体の設計管理をお任せしたいと考えています。また将来は設計に留まらず調達業務や積算技術営業、製造管理、品質保証など実力次第で様々なキャリア形成を図ることも可能です。 ■当社の特徴: (1)1898年の創業以来、築き上げてきた技術力とお客様からの信頼により、鉄鋼、エンジニアリング、半導体など、日本そして世界の基幹産業に深く携わっております。高度多様化するお客様のニーズに応えるため、研究開発・技術技能の向上に日々邁進し、既存分野はもちろん、太陽光発電事業に参入する等、新規事業開拓も積極的に推進しております。 (2)製鉄工程の重要な工程を請け負う中で、一貫して「ものづくり」にこだわっています。生産技術はもとより鉄鋼事業から派生する設備エンジニアリング・メンテナンスなど多様な技術を事業として進展させ、当社固有の技術を広く提供し、お客様から高い評価を得ています。
日本板硝子株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 メンテナンス
【理系卒などポテンシャル採用/将来は設計など上流に携われるキャリアパスあり/東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: 建築用ガラスの生産工場にて、設備保全業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 <設備保全、改善業務> ・フロートガラス製造設備の保全・管理および改造・設計 ・ユーティリティ設備の保全・改善 ・建造物の営繕 ・天井クレーン、コンプレッサーなどの保全管理 <設備関連プロジェクトの推進管理> 納期管理、各部門への報告 など 【建築用ガラス製造について】 フロートガラスとは、溶融したガラスを金属スズ上に流して製造される平坦性に優れたガラスで、市場で流通している板ガラスのほとんどはこの製法で製造されています。 ■入社後のキャリアパス: 本人の希望や適性により、エンジニアリング部(国内外の大規模補修工事や工場新設プロジェクト等を計画から試運転立ち上げまで担当)との交流や、異動の可能性があります。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・女性の育休復帰率:100%(2023年度) ※「プラチナくるみん」の認定を取得 <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。販売拠点は世界100か国以上。世界中で当社含むNSGグループのガラスが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マナベ商事
徳島県三好市池田町サラダ
阿波池田駅
300万円~549万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【大正11年創業/100年近い歴史を持つ建築資材の総合商社グループ/IUJターン歓迎】 ■業務内容: 建築、土木、鉄鋼、設備、プラント設備、金属加工などを手掛ける企業を対象とした、建築・土木資材のルート営業をお任せします! ■業務の特徴: ◇1人あたり50〜60社を担当します。徳島県内の西部地域が活動の中心です。 ◇各担当顧客に対して、各自でスケジュールを組みながら1日の訪問件数・方面などを調整します。(直行直帰可能/出張はほとんどございません) ◇入社後は先輩社員が同行指導しますので未経験の方もご安心ください。そのほか同社では週に1回会議を行い、メンバー同士での相談などもフランクに行っています。 ◇社内勉強会やメーカー研修なども不定期で行っています。業務ではPC(Word、Excel)や会社独自の専用ソフトなども使用します。 ◇将来的には新規顧客紹介に繋げるような新規営業も発生しますが、いきなり飛び込み営業などを行うものではなく、上司やチームと相談しながら、 予めどんな商材を提案するかを決定し、戦略を立てた上で顧客提案を行います。業務レベルが上がるにつれ、現場管理、販売企画、新規開拓などに取り組んでいただきます。 ■組織構成: 営業部は建築資材販売課4〜5名(23歳〜55歳程度)、土木資材販売課4〜5名(20代後半〜54歳)に分かれており(うち40%弱は女性)、いずれかへの配属となります。 それぞれの営業部には事務・窓口サポートがあり、営業メンバーをバックアップしています(女性20〜30代が多く、40代、50代のベテランが各1名ずつ在籍)。 ■入社後の流れ: 天井クレーン、玉掛け、フォークリフト、移動式ユニックの資格を取得いただきます。商品知識や営業の基本知識などはOJTで指導します。 入社後は商品の出し卸や来社したお客様への対応を本社にて2〜3ヶ月行います。その後、土木または建築資材への配属となります。 お客様は数社からメイン担当を始めていき、補佐業務を含めながら徐々に担当を増やしていきます。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 機械・金属加工
【大手エンジニアリング会社/売上規模2,000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/教育・人材育成に投資する企業/大手メーカーに負けない手当と福利厚生】 ■仕事内容: ジェット機等、航空機部品の製造技術等をご担当いただきます。 ■具体的には: ・航空エンジン部品の製造技術業務 ・旋盤、NC旋盤、マシニングセンタ等を用いた金属加工業務 ・航空エンジン部品製造に係るバリ取り、手仕上げ作業 ・航空エンジン部品製造に係るショット、マスキング作業 ・天井クレーンを使用し、部品を最適な場所に配置する等の段取り ・機械加工前の段取り作業(ツールセット) ・工作機械の操作 関連部署と連携しながらジェットエンジン部品の製造技術に取り組んでいただきます。 ■エンジニアとして成長できる環境: (1)充実の育成サポート体制 ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 (2)新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■当社の魅力: ◇フォロー体制…必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。中でも同社は相談先の窓口が採用担当・営業担当・キャリアアドバイザー・就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つありすぐに第三者へ相談が可能です。 ◇圧倒的成長率と安定性…売上規模2,000億、20,000名規模のエンジニアリング会社です。リーマンショックも毎年15%成長を継続する業界内でトップクラス企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ