2804 件
東光東芝メーターシステムズ株式会社
埼玉県蓮田市黒浜
-
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 CADオペレーター(機械)
学歴不問
【金型メンテナンス業務/休日126日/生活に不可欠な製品/働きやすい環境でスキルアップ/U・Iターン歓迎】 ■採用背景 業績向上による生産過程の効率化に伴い、経験と知見を活かして活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 環境整備から量産職場立上げまで金型メンテナンスを中心に作業に従事していただきます。 ・金型交換、成形条件出し ・成形機(射出成形)のオペレーション ・成形機の管理・メンテ ・付帯設備の取扱い、管理・メンテ ・金型のメンテナンス ・成形職場の製造品質の確保・維持等 ・作業者への指導と実務対応 ■製造技術業務: 製造技術グループは自社内使用および協力会社貸与の製造・検査設備やラインの設計・構築・メンテを行う部門です。最近は女性や外国籍の方も増えており、多様な人材が活躍しています。 ■キャリアパス: 他の製造技術業務(製造設備・ライン設計、治具設計、回路設計、製造用ソフトウェア・ツール設計、各種評価、製造DX導入推進他)にも従事して頂きますが、こちらの業務内容は適正・本人希望を元に決定する予定です。 当社では、定年後も雇用延長制度があるため、60歳以降も働くことが可能です。また、若手から外部折衝など幅広い業務を経験することができます。 ■当社について: 当社はニーズにあわせた高品質な次世代メーターを開発し提供しています。現在、世界では、地球環境の保全や低炭素社会の実現に向け、自然エネルギーの活用や、エネルギー供給の全体最適化を図る取り組みが活発化しています。スマートグリッドを中心とするエネルギー供給とIoTの融合により、電気・ガス・水道のメーターも進化していくため、当社は信頼の計測技術と先進のIoTを融合させた次世代メーターの国内トップクラス企業としてグローバルな展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
550万円~799万円
電子部品 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇世界シェアトップクラスのHV・EV(電動車)用モーターコア量産部門/東証プライム企業/生産の見える化推進/平均勤続年数15.2年/住宅・家族手当など福利厚生充実◇◆ ■業務概要:モーターコア量産部門での生産技術(MESシステム導入による生産/作業効率化の促進)を担当頂きます。 今後本格的に自動車の電動化が進むなか、競争力維持のためにも一層の生産性向上は欠かせないものになりつつあり、その一貫として生産部門へのMESシステムの導入を行うことで、生産活動の見える化を推し進めて頂くことがミッションです。 ご経験に応じて、具体的には下記のような業務内容です。 ・MES(製造実行システム)導入に関連した、現場運用の検証および確立や業務改善および効果の刈り取り ・工程、設備、人、システムなど、製造にかかわる要素を改善することでコストダウンを推進 ※(参考)モーターコアとは?:https://www.mitsui-high-tec.com/ja/products/mk/ 厚さ0.3ミリメートルの薄い電磁鋼板を200枚以上積み重ね、金型でプレスして造られます。 祖業の金型精度、量産化への高度な製造技術が高い参入障壁となっています。 ■企業特徴:スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。 また毎年新卒採用を行いながらも、全社平均年齢39.9歳、平均勤続年数15.2年(2023/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
友新精機株式会社
愛知県豊田市前林町
350万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜転勤なし・業界・営業未経験も歓迎!・製造減現場から経験をしっかり詰める環境・創業50年以上の地元の優良企業◎〜 ■職務内容:自動車部品の製造及び金型部品の機械加工を行う当社の営業職としてご活躍頂きます。主に車の業界において、カーメーカーや部品メーカーより開発動向を収集し、その中で具体的にキーとなる機能部品や技術を探索、試作品・金型部品・治具等を製作提供することによって顧客の機能部品開発を支援して頂きます。 ■ご入社後 製造業未経験の方は、まずはモノづくりの現場での経験を積んで頂きます。目安としては1〜3年程度、仕組みや、現場がどのように動いているかを理解することで、その後の営業活動に必要な知識を身に着けて頂きます。 ■職務詳細: (1)新規の製品開発および工程改革動向を把握 (2)これに必要な技術の整理・予測を社内に提示する (3)引合い案件の造り方アドバイスをし、見積り〜受注案件の社内指示 (4)納期管理と納品後のフォローを重ね客先との信頼関係を蓄積 (5)確立した技術やサービスを基に新規顧客の開拓 ■働き方: 残業も月19時間程度で、基本的には18時までには退社することが多いです。遅い時でも、19時までには退社するため、WLBを整えて働くことが可能です。 ■特徴・魅力: ・大手メーカーとのコンタクトが多く、車の大きなトレンドを把握しダイナミックな潮流を日々肌で感じることができます。経験を重ねるごとに、高度技術の知識や当社にない異分野技術の習得もでき、自身の財産にもなります。 ■当社事業について: ・自動車部品(製造部)…当社はフライホイールなど、自動車部品於休養部品の切削加工から塗装完成まで一貫して受け持ち、大企業が苦手とする中小量産を得意としています。中小企業だからこそのメリットを活かし、様々な製品、サイズ、量の変化にすばやく対応できる生産システムがあり、お客様から厚い信頼をいただいています。また、国内外で競争力向上のため、品質、生産性などの面で流し方改善や広報開発、設備内製化等を進めています。 ・金型部品(工機部)…プレス型、樹脂型、アルミダイカスト型の金型部品を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭テック株式会社
静岡県掛川市上西郷
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) CAE解析(熱・流体)
自働車向けアルミホイール製品、またエンジン・シャシ等のアルミ鋳造品を対象とした鋳造CAEを活用した各種エンジニアリング業務。 鋳造CAEは、溶融アルミニウムが金型に充填される際の流体挙動や、充填後の凝固挙動をシミュレーションし、品質予測、物理挙動分析、現象の見える化などを行います。このツールを活用して、製品・金型設計、品質改善やコスト削減、技術開発またその支援など、幅広い技術業務を実施します。また、CAE自体の精度向上のため、様々な鋳造実験や実機調査、実地調査も業務対象です。 変更の範囲:会社の定める業務
中庸スプリング株式会社
愛知県碧南市平山町
450万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 機械・電子部品
〜土日休みで年間休日123日/トヨタ自動車様やアイシン様のティア1企業で安定感〇〜 ■採用背景 当社はトヨタ自動車様やアイシン様向けに自動車部品を中心とした、ばねとプレス加工品メーカーです。自動車のエンジン、クラッチ、ブレーキなどの重要なパーツの部品の多くを生産しています。トヨタ自動車様やデンソー様と直取引を行っており業績の安定感もございます。そのような当社にて金型のメンテナンス業務に従事いただける方を募集しています。 ■仕事の内容 精密プレス金型のメンテナンス業務を担当していただきます。主に自動車用のトランスミッションやクラッチ向けの部品用プレス(一般プレス、ファインブランキングプレス)で使用される金型です。 ■働き方特徴 ・土日休みの突発的な呼び出しなどはございません。土日出勤は事前にわかっている場合がほとんどです。土日出勤をされた場合には平日に振替休日を取得いただきます。 ・隔週で夜勤が発生します。2交代制で行っております。 ■組織構成 技術部 製造技術課 計11名 40代6名(課長、係長含む)、30代2名、20代3名 ■今後の展望: ・当社のファインブランキング技術を生かし、トヨタ自動車様やデンソー様との取引を多く行い、売上拡大を図っております。また、現在の得意分野以外にもプレス金型のコア技術を応用させてEVなどの新しい時代のニーズに沿った部品の製造も手掛けられるように社長主導で技術力/品質力/販売力の強化を進めています。 ■当社の特徴・魅力 ・プレスを中心とした塑性加工技術と熱処理/研削/溶接までを内製化し、一貫生産している点で他社より低価格を実現 ・技術開発課/試作課内で常に顧客要望に応えるための最新技術を開発しており、他社に勝る競合優位性を維持しています。また、熱処理などの後工程も自社内製している点で低価格を実現し、トヨタを初めとする顧客に選ばれ続けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイハツメタル
兵庫県川西市東久代
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
〜自動車から船舶まで様々な製品を製造するダイハツGの安定メーカー/フレックス制度有/年間休日121日/働きやすさ◎〜 ■業務内容 L業務 部品生産に必要な金型や治工具の設計です 型製作全体日程調整や、部材手配、完成後の金型で鋳造評価立ち合い〜改善まで、業務は多岐に渡りやりがいを得られる業務です L顧客折衝 お客からの製品能要求に対する対応、製造要件のご提案などの折衝もお任せ致します L社内連携 社内各部門とのコミュニケーションを積極的に取るポジションになります。 営業から提示された開発目標に対して、日程・期間・予算の社内調整を行います 品質管部門については、出来上がった製品の寸法他、機能の検査依頼とその結果確認などを行います また製造部門と協議を行い使いやすさを考慮した設計、工程を検討します。 その他、多くの部署との関わりがあり、プロジェクト全体の推進については、主導的な立場です ■キャリア ゆくゆくは金型設計のみならず、技術者として部品生産ライン全体の工程計画や生産準備業務をお任せします ■組織構成 10人(60歳以上:1名 40代:3名 30代:4名 20代:2名) ■やりがい 大手自動車メーカーの未発表の自動車部品に携わることができる、また完成車メーカーの生産技術者と打ち合わせを行うため、日本の自動車開発技術に関わることができるポジションです 鋳造という工法に於いて、一番大事な道具となる「金型」は技術の塊であり、金型設計製作の内製は、ダイハツメタルの品質、利益向上に直結する重要な業務となります ■優位性 多種多様の製品製造の経験があり、月産数百台〜数万台まで対応できるアルミ鋳造工場として、大手自動車メーカーからの案件を継続的に頂いております 自動車電動化に向けての部品にも着手しており、今後も安定した生産量の維持と更なる拡大を見込んでいます ■同社の特徴 ・ダイハツ工業株式会社の子会社として、自動車部品の製造及びディーゼルエンジン部品、工作機械部品、農機部品など幅広く事業展開しています ■同社の魅力 ・軽自動車販売台数No.1のダイハツGで鋳鉄やアルミ部品を扱う安定メーカーです。本社は2000年に「ISO9001」を、2001年には「ISO14001」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日菱産業株式会社
愛知県安城市根崎町
500万円~899万円
自動車部品 家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 自動車部品や内装品を製造する当社にて、射出成型に関する生産技術業務をお任せします。これまでの経験を活かし、金型・材料, 工法等の観点から、量産体制についての改善・検討を進めていただきます。 ■職務詳細: 材料検討/プロセス設計/装置・設備仕様検討/生産条件の検討/金型の仕様構築/成形試作等に対応する中で、課題特定、根本解決に向けた提案、量産における問題予見と回避等の対応をお願いします。 ■入社後: 入社当初は安城工場での業務を予定しております。顧客先との調整、品質保証・品質管理部門との対応からお任せ予定です。 ※出張:各工場への出張もあります(1泊~数週間程) ■魅力: 当社の製品は、各大手自動車メーカーのシート部品として長年採用いただいております。グループ企業内で設計~金型製作 ~製造と一貫したバリューチェーンを持っているので、クライアントの求める細かな要望に小回りを利かせ対応することで実績を重ね、信頼を得てきました。 自動車の内装品は5年10年と使われる物もあり、EV移行後も長期の継続受注が見込まれるため、事業安定性も兼ね備えています。 ■当ポジションへの期待: 経験・知見を活かし、当社の生産・技術力を更に高め、取引先からのオーダーに応え続ける体制を構築すること ■組織構成: 名古屋営業所 技術部1名(部長) ※形式的な研修はありませんが外部講習会や金型製作工場の見学等、必要に応じ教育体制は整備しています ■当社の魅力: ◎自動車部品サプライヤーとしての強みを発揮する「日菱グループ」…自動車部品業界で重要視されるのは、「質の高い品質の担保」と「生産コストの削減」。同社は、冒頭にも記載しているように、設計や金型製作を国内外の関連会社と連携し、国内に生産工場を3拠点構えることにより、生産拠点からの納品スピード向上と輸送費削減を図ることで、大手自動車メーカーからの要望にも応えてきたのです。 ◎教育体制の整備…従業員数が多いわけではございませんので、形式的な研修などはございませんが、中途入社の方には、「外部講習会」や「金型製作工場の見学」など必要に応じて教育体制は整備しておりますので、未経験者もご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田製作所
埼玉県八潮市二丁目
400万円~549万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<未経験からの技術習得でキャリア形成/モノづくりが好きな方歓迎/手当充実/大手自動車メーカーとの取引有> ■職務概要: 自動車内装補強部品のプレス加工(順送型メイン)をお任せいたします。 ・セッティング:図面・生産指示書を確認し金型を取り付け、位置調整・固定する。 ・加工、操作:試し打ちで寸法・外観を測定、規格に合っているか確認。自動送り装置(NCフィーダーなど)の設定や調整をしながら量産。 ・工程内検査:定期的に製品を抜き取り、寸法や外観をチェック ・生産記録、日報作成:生産数、不良数、稼働時間などを日報に記入(作業交代時の申し送り) ・金型、設備の簡易メンテ:使用後の金型清掃(エアブロー・拭き取り)、点検 ※本格的な金型修理や保守は社内技術部が対応します ■教育体制: 入社後はまず材料のセットやプレス機の操作、出来上がった部品の寸法チェックなど、製造の基本から学んでいただきます。先輩社員が横につき、プレス機の仕組みや操作方法、材料知識等も細かく教えていただけます。 業務に慣れてきましたら、金型の取り付けや交換(段取り)、加工条件の調整、生産効率や品質を管理する仕事にもチャレンジできます。 将来的には、製造部プレス加工をメインとし、班長、主任等にキャリアアップしていける方を募集しております。 (キャリアステップ例:加工現場スタッフ → 段取り・設備調整 → 現場リーダー → 職長 → 生産管理・改善提案) ■組織構成: 配属予定の部署:自動車部品製造部 所属人数:6人(平均年齢43歳) ■働き方について: 残業は基本なし、年間休日115日で土日は完全休み、また転勤もなく、ライフワークバランスも大事にしながら働くことができる環境です◎ ■同社について 日常生活の中では目に見えない分野ではございますが、自動車のエアコンユニット内部の補強金物や天井のアシストグリップ(取手)取り付け部の補強金具等、製品の安定性や耐久性に貢献しています。 自社内で試作〜量産まで対応可能な点が当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミナミダ
大阪府八尾市上尾町
300万円~449万円
自動車部品, 設備保全 機械・金属加工
【創業90年以上の老舗メーカー/海外展開で成長中/チャレンジできる環境/転勤無し】 ■職務内容 自動車業界全体に使われる自動車向け部品等の金属部品メーカーである弊社にて、あなたの冷間鍛造にまつわるご経験を幅広く活用していただきます。 ■冷間鍛造技術 冷間鍛造加工は、常温で金属を成形する加工方法で、塑性変形を利用して目的の形状にします。 〈詳細〉 (1)素材の準備: 最初に、金属の棒や板を用意します。 (2)金型の使用: 金属を特定の形に成形するために「金型」と呼ばれる型を使います。 (3)圧力をかける: 金属を金型に入れて、非常に強い圧力をかけます。この圧力で金属が金型の形に変形します。 (4)完成品の取り出し: 圧力をかけ終わったら、金型から成形された金属を取り出します。 ◇未経験でも安心! 入社後は1から金属加工を学んでいただく事になりますが、中途入社の方も在籍しているので、確りと教育いただける環境で、質問等もしやすい環境です。 ■働き方: ・平均有給取得日数/12.1日 ・残業時間/月10時間前後 休日出勤/基本的にはありません、設備搬入や挽回生産などの為、年1〜2回の可能性がございます。 ■取引先 自動車部品メーカー、自動車部品商社、建築・電力・その他関連メーカー&商社等 ■社風 やりたいことが顧客のためになるのであれば積極的に投資を行っていく風土があります。様々なチャレンジをしたい方、成長したい方を募集いたします。 ■当社について 「冷間鍛造」というニッチな技術を用いた、自動車向け特殊金属パーツ事業を軸にしながら現在はBtoCの自社オリジナルブランドの展開や、協働ロボット導入支援事業といった、これまでの枠にとらわれない事業にもチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中日金型
愛知県春日井市大泉寺町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プレス金型 射出成型金型
<未経験から設計のスペシャリストへ〜/充実の研修制度/年間休日120日・有給取得率9割以上で働きやすさ◎> ■職務内容: ・自動車部品メーカーから依頼を受け、三次元CADを使用して金型の設計を行います。 ・お客様との打ち合わせを通じて金型の仕様を決定し、詳細な図面を作成します。 ■組織構成 リーダー40代1名(男性) / メンバー40代1名(男性)/ 30代2名(男性2名) ■キャリアパス: ・設計未経験者も基礎から学べる環境を整備。技術を習得しながら成長可能です。 ・将来的には希望があれば海外出張のチャンスもございます。 ・金型教育ツール「マナガタ」プロジェクトへの参画への道もございます。 ■未経験でも安心の研修制度 基礎の基礎を固める(1、2か月目) ・金型とは何か、材料の特性をオリジナルテキストで学ぶ(1〜2週間) ・図面の読み方、描き方を方眼紙に直接書いて学ぶ(1〜2週間) →読み方、描き方の基本を学ぶ →オリジナル模型を題材に描いてみる ・CAD操作の基礎を固める(3〜4週間) →現場の工作機械を使って、実際に削る経験を積む →CADで線や丸を描いて操作に慣れる →オリジナル模型を題材に2Dで描く →オリジナル模型を題材に3Dで描く 模擬実践で基礎を確認(4か月〜) ・実際の金型の設計の流れを、サンプルを使って時間をかけてこなしてもらう。 ※実際に仕様書の作成や打ち合わせなどを模擬的にやり、設計図を描いていただけます。 基礎固めを実践OJTで実施(5か月目〜) ・実際の実務を少しずつやってもらう ・分からない点はその都度確認 ※1年で一通りのことを経験し、3,4年かけて実力を養っていただきます。 ■事業内容・当社の特徴 ・金型設計から製造まで一貫して手掛ける企業です。 ・大手自動車関連企業を主要顧客とし、高品質な金型を提供し続けています。 ・北米、アジア等海外へも積極的に進出し続けています。 ・金型教育ツール「マナガタ」プロジェクトを始動させ、製造業の新たな価値提供にも取り組んでいます。 ※金型教育ツール「マナガタ」とは? http://www.chunichi-kanagata.co.jp/managata/ 変更の範囲:無
<CADのご経験から設計のスペシャリストへ〜/充実の研修制度/年間休日120日・有給取得率9割以上で働きやすさ◎> ■職務内容: ・自動車部品メーカーから依頼を受け、三次元CADを使用して金型の設計を行います。 ・お客様との打ち合わせを通じて金型の仕様を決定し、詳細な図面を作成します。 ■組織構成 リーダー40代1名(男性) / メンバー40代1名(男性)/ 30代2名(男性2名) ■キャリアパス: ・設計未経験者も基礎から学べる環境を整備。技術を習得しながら成長可能です。 ・将来的には希望があれば海外出張のチャンスもございます。 ・金型教育ツール「マナガタ」プロジェクトへの参画への道もございます。 ■未経験でも安心の研修制度 基礎の基礎を固める(1、2か月目) ・金型とは何か、材料の特性をオリジナルテキストで学ぶ(1〜2週間) ・図面の読み方、描き方を方眼紙に直接書いて学ぶ(1〜2週間) →読み方、描き方の基本を学ぶ →オリジナル模型を題材に描いてみる ・CAD操作の基礎を固める(3〜4週間) →現場の工作機械を使って、実際に削る経験を積む →CADで線や丸を描いて操作に慣れる →オリジナル模型を題材に2Dで描く →オリジナル模型を題材に3Dで描く 模擬実践で基礎を確認(4か月〜) ・実際の金型の設計の流れを、サンプルを使って時間をかけてこなしてもらう。 ※実際に仕様書の作成や打ち合わせなどを模擬的にやり、設計図を描いていただけます。 基礎固めを実践OJTで実施(5か月目〜) ・実際の実務を少しずつやってもらう ・分からない点はその都度確認 ※1年で一通りのことを経験し、3,4年かけて実力を養っていただきます。 ■事業内容・当社の特徴 ・金型設計から製造まで一貫して手掛ける企業です。 ・大手自動車関連企業を主要顧客とし、高品質な金型を提供し続けています。 ・北米、アジア等海外へも積極的に進出し続けています。 ・金型教育ツール「マナガタ」プロジェクトを始動させ、製造業の新たな価値提供にも取り組んでいます。 ※金型教育ツール「マナガタ」とは? http://www.chunichi-kanagata.co.jp/managata/ 変更の範囲:会社の定める業務
トーホー工業株式会社
静岡県牧之原市細江
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜マイカー通勤可/転勤なし/安定メーカーでの仕事/全額会社負担で必要資格取得〜 ■業務内容: 発泡スチロール製品の製造から機械設備などのメンテナンスまでお任せします。 ■業務詳細: 発泡スチロール製品の製造工程 ・原料を一次発泡させます。(1mm程度の原料を約60倍に発泡) ・成型機に金型をセットし、その金型に一次発泡させた原料を送粒します。 ・一次発泡した原料を金型内で加熱や冷却を行い、成型します。 ・製品によっては、商品名やお客様の社名を印刷したり、ラベルを貼る工程もあります。 ※機械オペレーションや金型の組み立てや交換、これらの生産設備、金型やボイラーやポンプなどの付帯設備の日常点検や定期メンテナンスが主な仕事内容です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の教育: ・導入研修/入社後2〜3日程度、本社および金型工場や大阪の成型工場で研修があります。 ・成型技術研修/焼津工場着任後は約2か月程度でOJT研修を行います。 ・資格取得制度/業務に必要な資格は全額会社負担で取得できます。 ※玉掛け、クレーン、ボイラー技士など ■当社事業について: ◎当社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から60年以上ですが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。その本質は製造小売業です。 ◎お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしています。そして、そのお客様が必要とされる機能を実現させるためカスタマイズもどんどん進めます。 ◎そのために2019年、この金型工場を移転リニュアルしました。製品開発の肝は、この金型工場です。発泡スチロールの成型加工メーカーは全国に130社余ありますが、金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は当社のみです。 ■発泡スチロールとは: 発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300〜400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり『省プラスチック』製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。 変更の範囲:本文参照
株式会社型システム
岐阜県瑞穂市十七条
450万円~899万円
機械部品・金型, 射出成型金型 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜将来の管理職候補/転勤なし/1971年設立・財務が非常に安定している会社◎/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/有給消化率85%〜 ■社員が感じる当社で働く魅力: ◎有給の消化率は85%と高く、会社全体で有給は取りやすい雰囲気です。 ◎転勤なしで長期で腰を据えて働くことができます。 ◎食事補助や家族手当・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ◎身近な製品に関われるのが一番のやりがいです。実際に自分が関わった容器を発見した時がやりがいと嬉しさを感じる瞬間です。 ◎当社の仕事は、新商品の開発に携わる機会も多いため、仕事を通じて世の中の最新のトレンドにも触れることができます。 ◎社員インタビュー:https://www.katasystems.co.jp/interview/ ■仕事の内容: ◇当社はペットボトルが日本市場で流通される前から開発製造を手掛けてきた、老舗優良メーカーです。 ◇財務が非常に安定しており、今後はよりSDGsを意識した事業展開を視野に、さらなる事業拡大を目指しております。 ◇そんな当社で、今回は食品容器・自動車部品・医療関連部品といった、プラスチック製品における射出成型用金型の製作を担う新たなメンバーを募集します。 ◇またゆくゆくは、将来の課長候補としてマネジメント業務などもお任せし、幅広くご活躍いただきたいと考えております。 ■具体的には: ・顧客との仕様打ち合わせ ・CADを用いた金型の設計 ・材料、部品の手配 ・工程管理 ・製品の出荷 ■組織構成: 技術開発部技術課に所属して頂きます。 現在、金型設計10名が担当しています。 ■当社の魅力: ◇1971年設立/食品容器・医療関連の金型をはじめ、自動車部品など各種金型の製造・販売をメインに事業展開しています。 ◇当社は日本の市場にペットボトルが市販される前から、開発製造の一翼を担っています/財務が非常に安定しています。 ◇金型製造における開発力やノウハウを生かして金型製作、テスト、評価、製品生産まで、一貫して行える体制を整えています。 ◇今後は環境に配慮した製品開発やリサイクル事業、医療関連にもより力を入れ、持続可能な社会に貢献する事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
中野プラスチック工業株式会社
長野県中野市西条
300万円~349万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 射出成型金型 機械・金属加工
〜年間休日122日・土日祝休み/教育環境充実◎/職種未経験・業種未経験OK・第2新卒歓迎〜 ■募集背景 産業用ロボットや車のバックモニターカメラ部品などプラスチック部品のメーカーです。近年の工場FA化に伴い産業用ロボットの需要が伸びており業績は好調です。その為、新しいメンバーを募集します。 ■業務内容: ・クライアントの製品図面及び要求スペックを満たす成形品を製造する為の金型製造の仕様並びに金型図面(金型図面データ)の作成と試作評価を行っていただきます。 ■配属先/入社後: ・現在5名の設計者が在籍しており、入社後はそれぞれから業務のスキルを引き継いで頂きその後は、スキルに応じてできる業務からお任せします。 ■第2新卒の方でも安心の環境です: 入社後、1年〜2年間は現場研修を実施致します。 金型構造や機械の特性・樹脂について現場実習を通じて知見を磨いていただきます。 図面読み取り等も教育致しますのでご安心ください。 ■教育環境: ・熟練の設計者がマンツーマンで教育いただけるため安心の環境になっています。 ■当社の製品について: 当社の製造したプラスチック部品は、スマートフォン・車載関連機器・デジタル家電関係を中心とした民生機器、半導体検査装置向け等の産業機械・インフラ関連といった幅広い分野で利用されています。 ■企業の特徴/魅力 : ・幅広い業界と取引していて安定性◎ プラスチック成形品の製造・販売や、成形のために必要となる金型の設計・製造・販売を行っているメーカーです。 ■事業優位性: ・同社の大きな強みは、1/1000mm台の精度で要求される製品品質を確立するために金型製作からプラスチック成形品の製造・組立までの一貫生産が可能な点です。また、スマートフォン向けなどの超精密微細コネクタから大型のケース類に至るまで、ニーズに対応した幅広い製品を手がけられることです。グローバルな競争の中でこうした優位性を確保し生産効率を高めるため、近年では自動化・ロボット化も積極的に推進しています。人材の育成にも努めて、品質・価格・納期すべてを高度化させるための技術力を強化しています。培った高い技術力を背景にお客様にメリット訴求できる提案型営業力の強化も図り、さらなる成長を目指しています。
株式会社サーモセッタ
愛知県一宮市三ツ井
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
★受注量増加による増員のための募集/リーダー候補での採用です。 ★夜勤転勤無/完全週休二日/年休121日/長期休暇(GW,夏季,年末年始)取得可能!トヨタカレンダーで充実した働き方が出来ます〇 ★検査だけでなく”試作品作成”や”金型立ち上げ”まで幅広くスキルアップ〜 ■採用背景: ・ファンモーターやワイパーを始めとした自動車部品や、医療機器関連部品、高強度樹脂歯車等の熱硬化性樹脂成形品 の製造を行う当社において、組織拡大のための増員、ゆくゆくの管理職候補としての募集となります。 ■業務内容: ・樹脂の成型を射出成型機で行っている当社にて、金型メーカーとのお打ち合わせを経て、金型の立ち上げから成形したプラスチックの製品の検査業務、納品まで幅広く対応いただきます。 ■仕事内容の詳細: (1)デンソーを始めとした部品メーカーより、当社へ図面をお送り頂き、生産したい樹脂部品のすり合わせを行う。 (2)その図面をもとに、金型メーカーに問い合わせ。金型の製作を依頼。 (3)金型メーカーで製作した金型から成形される樹脂部品を、三次元測定機などを用いて長さや図面との整合性を確かめる。 ■入社後の教育体制: ・現場社員のOJTを予定しております。仕事の仕方は丁寧に教えますので、確実に身につけていく事ができます。また、電話が作業現場の近くにあるため、分からないことがあればすぐ聞ける環境が整っております。 ■魅力ポイント ・完全週休二日(土日固休み)/年間休日121日〜 ・工場内の扇風機やスポットクーラー、ウォーターサーバー完備で工場内施設は整っています。 ・平均有休休暇取得日数12日!長期休暇(GW、夏季、年末年始)取得可能で自分に合った働き方が出来ます〜 ■将来的なキャリアパス: ・スタートは生産技術の経験をしていただき、 2〜3年程の経験を積んだ後、営業開発(材料開発・製品開発)、そして管理職へ進んでいただくキャリアステップがございます。 \ご本人様の希望をもとに幅広いキャリアステップが用意されています/ ■サーモセッタの技術力: ・樹脂の中でも強度の高い強化繊維プラスチックの製造を得意としています。高強度の特徴を生かし、樹脂歯車として産業機械、鉄道車両、自動車部品などに使用されています! <主な取引先> ・デンソー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) プレス金型
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■仕事内容: 金属加工技術で製造業を支える精密部品メーカーで、鉄やアルミなどの金属を使ったプレス金型の設計・調整業務をお任せいたします。 ■業務内容: 鉄・ステンレス・アルミ・銅・銀など多様な材質に対応したプレス金型の設計から、2DCADによるモデリング、製作、トライ調整までを一貫して担当する業務です。 ・プレス金型の設計(鉄・ステンレス・アルミ・銅・銀など) お客様の要望に応じて、最適な材質と構造を考慮した金型設計を行います。 ・2DCADを用いたモデリング 設計図をCADで正確に描き、製作に必要な情報をデータ化します。 ・金型の製作・トライ調整 設計した金型を実際に製作し、試作段階での調整を通じて精度を高めます。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生(交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど) ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
三恭金属株式会社
愛知県名古屋市中川区宮脇町
機械部品・金型 電子部品, プレス金型 その他金型設計
〜転勤当面なし/昭和13年創業以来85年以上安定した経営を継続/二輪(川崎重工)の需要が新興国向け中心に受注増加〜 ■採用背景・組織構成 現在は50代2名、30代1名で構成されております。 先を見据えた世代交代に向けての採用です。 ご入社いただく方には1つずつ教えながら育てていきますので、金型製作のご経験がなくても製造業の知見がある方からのご応募歓迎しております。 ■仕事内容: 多様な部品を製造している当社にて、亜鉛ダイキャスト金型の制作・修理などをお任せします。最初は先輩社員がOJTにてサポートし、徐々に技術を身に着けていただける環境です。 ■具体的には: ・型データの作成からはじめ、NC旋盤・フライス、ワイヤーカット放電加工機、型彫放電加工機など様々な工作機械を使用して金型を製作します。 ・プレスの抜型、トリム型、各工程で使用する治具類の制作など、様々な仕事を担当していただきます。 ■当社について: 当社は建設機械向け各種部品、物置向け錠前、バイク向けタンクキャップ等の生産を行っています。建設機械業界の規模は景気により波があるものの、長い期間で見れば右肩上がりの傾向が続いています。受注増に備えて加工のプロフェッショナルとなる方に入社いただき、企業として更なる成長を目指しています。 ■事業の特徴: キーシリンダー錠を中心に、信頼される製品づくりを通して大手企業とも直接取引をしており、極めて安定した経営体質を確立しています。「技術と品質の向上」を理念に掲げ、常にこれらの改善に取り組み、品質優良賞など取引先からの表彰も多数ございます。強みである製品開発から金型製作・部品製造までの一貫生産体制により、鋳造から組立まで各工程が柔軟に情報を共有しあうことで、高品質の製造を実現しています。
株式会社アァル技研
岡山県津山市国分寺
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 組立・その他製造職
\UIターン歓迎・資格取得支援充実◎/〜自動車の電装関連メーカーや医療関連メーカーを主な取引先として金型の設計・制作から加工・組立までを行う金型メーカーです〜 ■業務内容: 金型製作を行う当社にて、金型部品・精密加工部品等の様々な加工品の検査業務をお任せ致します。 当社の製品は一品一様です。そのため、同じような製品をライン的に目視・部分検査するのではなく、製品の種類/精度に見合った測定器具を使用して、お客様に安心して利用頂けるよう検査を行います。 ■就業環境について: ・流れ作業的に検査を進める業務ではないため、一品一品アプローチ方法を変えて検査を行う面白さがあります。 ・当社では、3Dスキャナ型三次元測定機も導入しており、従来の測定機では困難だった箇所も測定が可能となり、質の高い検査が実現可能です。 ・国家検定資格の取得も推奨しており、会社の資格取得支援制度を活かし、目に見えるスキルアップも目指しやすい環境です。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員の補助として業務に入っていただき、少しずつ知識と経験をつけていただきます。分からないことがあれば、周りに聞きやすい環境が整っておりますのでご安心ください。 ■UIターン歓迎: 〜県内だけではなく、県外からの移住者の方も大歓迎です〜 (1)引っ越し代の補助制度あり (2)住宅手当も支給 (3)津山の楽しみ方を伝授 ※(1)、(2)は単身で遠方から引っ越しを伴い来られた方のみ。 ■当社について: 当社は1987年の創立以来、自動車の電装関連メーカーや医療関連メーカーを主な取引先として、電子部品の金型の設計・製作からプレス加工、組み立てまでを手掛けてきました。国内だけでなくマレーシアや中国へも進出し、海外の企業とも取引を行っています。 ■当社の事業内容について: 量産用精密金型の製作に留まらず、自動車関連メーカー様を主とした、製品段階からの開発に携わる「提案型金型製作」の金型事業。創業から蓄積された研削技術のノウハウを活かした部品加工事業。独自のネットワーク協力システムを駆使した国内・海外部品調達事業。この3つの事業を柱として事業展開を行っている企業になります。
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引!90年以上の歴史を持ち、業界内での圧倒的な知名度誇るグローバルサプライヤー/車体製品、タイヤバルブ、カバーなどで幅広い製品を展開!世界No.1製品も保有!〜 ■業務概要: トヨタ自動車向け自動車ボディー部品のプレス製造を行う為に、自動車骨格部品のプレス工程計画・金型設計・製作・トライ・工程整備・量産移管の業務を行う部署にて、自動車ボディー部品の金型設計、及び生産準備業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・新工法・技術開発 ・プレス工程設計 ・金型仕様検討・2D/3D設計・手配 ・金型精度玉成 ・量産プレス機での製品精度・生産性確認トライ ・海外拠点生産準備支援 ■業務の特徴 トライ(試作)は、実際に稼働しているプレス機械を使用し製造はじめ関係部署とコミュニケーションを取りながら進めていきます。海外拠点へ生産準備支援・技術支援も行っております。 金型製作部門であり技術者として成長でき、客先への自動車ボディ向け新工法製品の提案もできるやりがいのある職場となっております。 ■働き方: ・国内の別工場や海外のグループ会社の工場での新ラインの工程設計や導入も同部署で行っており、将来的には出張なども発生致します。 ・国内には、岐阜の他に東北・九州に工場がございますが両工場には生産技術部門がない為出張ベースでフォローや対応を行っています。そのため転勤は発生致しません。 ・海外工場への出張もございます。出張期間は立ち上げまでにかかる難易度によって異なりますが1週間程から数か月単位滞在することもあります。 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスデックス
愛知県知多郡東浦町藤江
東浦駅
350万円~549万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜製造職からのキャリアアップ歓迎!愛知製鋼と住友電気工業が共同出資で設立/大手との取引も多数で安定/年間休日125日〜 ■業務内容 自動車部品製造のための金型を製作している当社にて、金型などの加工・設計技術の開発・改善や製造のしくみ改善の検討や図面作成、設備の導入検討や改善をお任せします。 製造から本ポジションに挑戦した社員も多数在籍していますので、未経験でもご安心下さい。 <具体的な業務> ・加工に最適な工程割付 ・CAD/CAMで金型製造の図面・加工データを作成 ・NCなどの加工プログラムの作成 ・設備導入(改善)や加工条件の検討 など 新規受注品の加工工程や図面・加工用データの作成時などには関係部署も協力してサポートしていただける環境です。 ■採用背景 今後EV化が進んでいく中、当社の高精度の加工をいかして車以外の部品への新規展開や金型に縛られない事業の展開も検討しております。 今後の新しい段階へのステップに力を貸していただける仲間を募集します。 ■組織、環境 生産技術と呼ばれる本ポジションでは、40代、30代の社員5名が活躍しています。残業は月10〜20時間程度です。 ■魅力 ◇働きやすい制度と環境 年間休日125日、有給取得率75%とプライベートとの両立もしやすい環境です。また、有給とは別に個人設定休があり年間4日、自身でお休みを設定しております。福祉休暇という制度もあり、使いきれない有給を積み立ておくことができ、介護やまとめた休暇として利用できる制度です。 会社規模が60人程のため、社員全員の顔と名前がわかり、どんな業務をしているか把握でき、コミュニケーションがとりやすい点も魅力です。チームワークよく業務を進めることができます。 ◇高い技術力 強度が必要な保安部品と呼ばれる部品や高精度の金型を製造しています。 素材開発から設計、加工、表面処理まですべての工程をグループ企業内で行い、一貫して対応可能。また、当社は愛知製鋼株式会社と住友電気工業株式会社が 共同出資してできた会社であり、両社のノウハウを有しています。特に技術力はお客様からも高く評価されており、精密加工技術には定評があります。お客様のニーズに基づき、材料から工法まで一貫して提案できる点も強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ダドコジャパン株式会社
神奈川県相模原市中央区上溝
上溝駅
自動車部品, CADオペレーター(機械) その他金型設計
〜世界トップクラスの窒素ガススプリングメーカーの日本法人/マイカー通勤可/転勤無/自由度高く、裁量権を持って就業可能です〜 ■概要: ・窒素ガススプリングの世界トップ級シェアを誇るDADCOの日本法人にて、技術サポートスタッフを募集します。 ・自動車メーカー向けの金型において、自社製品を組み込む際の配管図を3DCADデータを作成していただきます。 ・インサイドセールスがすべての受発注を行っているため、技術的なニーズへの対応を専任で担うことが出来ます将来的には協力会社の管理もお任せする想定です。 ■業務内容: (1)配管図の作成 お客様から3DCADデータをいただき、当社配管図を作成します。 主にCADmeisterを使用します。 (2)部品表の作成 作成した図面に合わせて、Excelで部品表を作成します。 (3)製品調達サービス(顧客規格品、特注品等) 見積作成時にお客様の3DCAD製品データに基づき、サプライヤーに手配・調達 ※当社製品・顧客プレス金型に関して初歩から社内教育を実施いたします。 ※価格設定や見積書・請求書作成等の受発注対応は内勤営業が、顧客との連絡は営業担当が行っているため、3DCADでのサポート業務に集中できる環境です。 ■製品について: ・窒素ガススプリングとは、金型部品の製造時のプレス機に圧力源として使用されるものです。 ・当社で扱う窒素ガススプリングとは、主にプレス金型の圧力源として使用される金型部品です。一般のコイルと比較して、パワーや圧縮比の均一さで優れています。 ・主に完成車メーカーや、自動車部品メーカーへ納品しています。 ・規格承認を受けている顧客例(順不同):トヨタ自動車様、マツダ様、日産自動車様、SUBARU様、三菱自動車工業様 等 ■当社の強み: ・約2000種のプロダクトラインによって、顧客の幅広いニーズ・高い品質に貢献します。メイン商材の窒素ガススプリングに加え、優徳精密工業による特注品を提供します。 ・提案・販売・技術サポートを自社で行うことによる丁寧かつ正確な顧客対応を強みとして、お客様から厚い信頼を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士精工株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区明前町
300万円~499万円
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
【大手製造会社と半世紀以上の取引実績あり/転勤なし】 同社は自動車部品の製造を行うプレス加工メーカーであり、その安定した技術力と信頼から、アイシンやブラザー工業等、大手企業と長年の付き合いがございます。 今回、自動車部品(ドアロック関係部品・メカトロニクス用部品等)の製造をおこなう上で、社内で使用する各種設備のメンテナンスをお任せ致します。 ■業務内容: ・プレス機、溶接機など各種設備の定期点検、故障・修理対応 ・電気回路や制御盤のトラブルシュート、改善、更新作業 ・新規・既存設備における電気配線や回路の設計、制作補助 ・設備導入や立上げサポート(社外業者との調整など) ・工場内建屋、インフラまわりの軽微な修繕作業 ■組織体制: 同ポジションは現在スタッフ1名(50代後半)が担当しています。 そのほか、金型設計2名、金型加工8名、金型組付6名、ほか2つの工場のスタッフ(プレス・溶接部門)で構成されています。 ■本ポジションについて: ・「設備を止めない」、「生産を止めない」ために、日々の小さな気づきや判断力、手を動かす技術が生きる仕事です。 ・設備の安定・安全稼働を通じて、当社の品質・信頼に貢献できるポジションです。 ■特徴: ・取扱製品は自動車ドアロック関係部品(ドアロックベース、ブラケット、ストライカ等)自動車メカトロニクス用部品(ECU、センサ、アクチュエータ等関連部品)自動車シート関係部品(シートフレーム、バーチカルギヤ等)家庭用産業機器部品(編機、ミシン等関連部品)等です。 ・自動車のドアロックやシート関連部品、センサやECUなどの電子部品を取り付けるための部品を多品種小ロットで高精度な機能部品の製造をおこなっています。 ・当社は、それらを作るのに不可欠で精度を左右する「金型」の生産技術を強みとしています。 ■保有設備: ・プレス設備(4000KN順送プレス、2500KN順送プレス、2000KNプレス、トランスファプレス、油圧プレス、単発プレス) ・金型加工設備(NCワイヤカット放電加工機、NC放電加工機、マシニングセンター、NCフライス盤、平面研削盤) ・その他生産設備(溶接、タッピング、3次元測定機、画像測定器、3D形状測定器) 変更の範囲:会社の定める業務
小林工業株式会社
秋田県由利本荘市石脇(その他)
300万円~549万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
金型やCNC粉末成型機の開発・製造を行う当社にて、CNC粉末成型機の製造に伴う電気制御設計をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・要件に基づく仕様の設計(PLC設計がメインで一部回路設計あり) ・図面作成 ・詳細設計 ・評価・テスト ・調整・実装 受注した案件に対する電気設計をご担当いただきます。基本的には営業担当が顧客との窓口となりますが、 顧客への説明や打合せ等が発生する場合もあります。 設計をするCNC粉末装置については顧客ごとのニーズに合わせた設計が必要になり、設計〜立上げまで 一貫してご担当いただきます。 PLCの設計を通して、顧客の要求にこたえるための目標動作を達成させることがこのポジションのミッションです。 ■配属部署について: 製造部 機械設計グループへの配属となります。 機械設計グループは機械系設計と電気系設計に分かれており、電気系設計がさらに電気設計とシステム設計にわかれています。 機械設計グループ全体では計13名体制の部署でうち電気設計については20代男性1名、30代男性1名、40代男性2名の計4名体制となっています。 ■当社について: 当社は、長年にわたり蓄積した金型とプレス機の技術で、多くの成形メーカー様から信頼をいただいてきました。 これからも高度化、多様化する粉末成形ニーズに対し、金型およびプレス機械の総合的な技術に磨きを掛け、世界トップレベルの粉末成形技術を追求し続けます。 直近の売上高は1,931百万円(2021年5月期)、2,395百万円(2022年5月期)、2,772百万(2023年5月期)と自社開発のCNC粉末成型機の需要好調につき売上高を伸ばしている状況です。 粉末成型機と金型の一社で手掛ける企業は世界でも珍しく、日本全国のみならず、海外からも引き合いがあります。世界を舞台にニーズのある商材です。 お客様のご要望に応じた金型の構造検討や粉末成型機の機能開発を行い、最先端のニーズや課題解決に向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ユーザーインタフェース
■職務内容: 金型やCNC粉末成型機の開発・製造を行う当社にて、CNC粉末成型機のユーザーインターフェースの開発をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・要件に基づく仕様の設計 ・開発(VB.NETでのプログラミング) ・評価・テスト ・装置への実装 受注した案件に対してシステム設計していただきます。基本的には営業担当が顧客との窓口となりますが、 稀に顧客への説明や打合せ等が発生する場合もあります。 設計をするCNC粉末装置については顧客ごとのニーズに合わせた設計が必要になります。 HMIの開発を通して、安全でユーザビリティーの高いCNC粉末成型機を造る事が当ポジションのミッションです。 ■配属部署について: 製造部 機械設計グループへの配属となります。 機械設計グループは機械系設計と電気系設計に分かれており、電気系設計がさらに電気設計とシステム設計にわかれています。 機械設計グループ全体では計13名体制の部署でうちHMI開発を行っているのは50代男性1名となっています。 ■当社について: 当社は、長年にわたり蓄積した金型とプレス機の技術で、多くの成形メーカー様から信頼をいただいてきました。 これからも高度化、多様化する粉末成形ニーズに対し、金型およびプレス機械の総合的な技術に磨きを掛け、世界トップレベルの粉末成形技術を追求し続けます。 直近の売上高は1,931百万円(2021年5月期)、2,395百万円(2022年5月期)、2,772百万(2023年5月期)と自社開発のCNC粉末成型機の需要好調につき売上高を伸ばしている状況です。 粉末成型機と金型の製造販売を行っている会社は世界でも珍しく、日本全国のみならず、海外からも引き合いがあります。世界を舞台にニーズのある商材です。 お客様のご要望に応じた金型の構造検討や粉末成型機の機能開発を行い、最先端のニーズや課題解決に向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
魚岸精機工業株式会社
富山県射水市北高木
機械部品・金型, その他金型設計 組立・その他製造職
自動車部品等に使用される金型の設計〜製造を行う、同社にて、「金型製作の加工・製造のマシンオペレータ」をお任せします。 型にはまらない開拓精神で、社員一人一人が輝く会社です! ■このポジションのミッション: 専門技術を基に事業を成長させ続ける当社において、マシンオペレータを担当いただきます。高度な技術を磨き、経験を積みながら自身のスキルを広げていただくことを期待しています。 ■高い生産性の理由 生産工程の「見える化」によって内製率が約20%アップ。 利益の出やすい構造を実現しています。 ■充実のフォロー体制 エルダー(教育係)制度により、当社としての基本的考え方や、日々の業務の悩み相談、キャリア形成の援助等、個人の成長を支える制度が充実 ■風通しの良さ◎ ・役職者任期制度: 課長、係長は任期1年。自薦他薦問わず役職者を部署内で決定し、若手社員のチャレンジ精神を応援しています。役職経験者が多数いるため、"全員経営"として社員一丸となって会社を作り上げています。 ・改善提案制度: 社員からの改善提案を募り、提案を評価する制度です。1提案につき500円支給、半期に一度優秀提案には金一封を支給しています! ※4年間で140件程度の実績。 ■数字で見る同社の魅力 富山県中小企業経営モデル企業認定:第一号 新卒・中途の3年以内離職率:2%(中小企業平均17%) 5軸加工機導入:国内トップクラス 金型製造実績:5000型以上 ■組織について 当社は経験豊富な技術者が多数在籍し、チームワークを重視しています。 また、ジョブ型人事制度を採用して20数年。 経験年数や勤続年数に関係なく、その人自身の実力やスキル、成果を重視することで、努力した人が正しく評価され、賃金にも反映されています。社員同士のコミュニケーションも活発で、上司と意見を言い合える環境です。 ■企業の特徴/魅力 創業以来75年以上にわたり、約5000型以上の金型を製作してきた実績あり。 TOYOTA社など国内多くの自動車メーカーから高い評価を受け、継続的な取引が続いています。 社員の成長を支える制度や風通しの良い職場環境が整っており、キャリアアップを目指す方に最適な企業です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ