6782 件
湘南技術センター株式会社
神奈川県横浜市西区平沼
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
\モノづくりが好き!という方も歓迎です/ ■学歴不問 ■未経験歓迎! ………………………………… 教育制度が整っているため、 完全未経験、文系出身の方も 安心してご応募ください!
製造設備設計をはじめ、半導体製造装置や 真空装置などの設計~製作まで 機械装置全般に携わっていただきます! <具体的な業務の流れ> -------------------------- (1)お客様から「こういう装置をつくりたい」といった相談をいただく ▼ (2)装置のデザインや方向性を決定する ▼ (3)決定事項に沿って詳細を設計 ▼ (4)設計図(データ)を納品 -------------------------- ★未経験スタートの方の場合は… 今日はここの部品の図面を描いてみようか というように、少しずつ仕事をお任せ。 実務を通してCAD操作に慣れていくことができ、 徐々に仕事の幅を広げていけます! ★基本「チーム」でアサイン 配属先には先輩社員とセットでアサイン。 先輩社員の親身なサポートがあるので 現場で一人で困るようなことはありません。 自分が設計に携わったものが形になり、 お客様と一緒に完成を喜べる─。 このポジションには、そんなやりがいがあります! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 真空技術をコアとした生産設備設計をはじめとし、半導体関連や自動機関連など機械設計全般を手掛けています。 ●垂直多関節ロボット ●溶接ロボット ●実績真空スパッタ装置 ●真空蒸着装置 ●真空凍結乾燥装置 ●真空熱処理装置、蒸留装置 ●半導体系洗浄装置 ●自動包装機械 など <注目ポイント1> ★手掛ける製品はひとつではありません。 わたしたちが関わるクライアントの業種やプロジェクトは多岐にわたっており、幅広い製品の設計に携わることができます。特定の製品の設計のみを行う訳ではないので、プロジェクトのたびに新しい技術に触れたりしながらスキルを磨き、常に新鮮な気持ちで“モノづくり”を楽しむことができます。 <注目ポイント2> ★より働きやすい職場に! 昨年、創業50年を迎えた当社。一昨年には代表が代わって新体制になったこともあり「働き方改革」がより一層進んでいます。残業は月16時間と少なめで、プライベートの時間も大切にしながら働けます。さらに、Netflix見放題や、休日などプライベートでのケガや病気も補償する保険を導入するなど、福利厚生の拡充にも力を入れています。研修制度は、1人ひとりのスキルや方向性に寄り添った教育・研修体制、人事評価制度を整えており、継続的にスキルアップやキャリアアップを目指していけます!
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) 金融商品開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: デリバティブ商品開発・ストラクチャリング業務を中心とした主に以下の内容をお任せします。 ?事業法人向け為替デリバティブ商品開発及びストラクチャリング ?エグゼキューション ?為替および金利デリバティブの既存システム、プライシングツールの機能拡張およびメンテナンス ?デリバティブ商品に付随する各種ドキュメンテーション業務 ■ビジネスの方向性・考え方 ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・伊東頭取を中心に、ユニーク・差別化があるようなビジネスに今後も注力をしていく方針です。 社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、化学一般、有機系の技術分野における特許業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 出願:化学一般、有機系の技術分野における国内・外国への特許出願 中間処理:特許出願に対する特許庁の審査の結果に対して意見・補正等の対応 鑑定等に関わる特許業務:新しく作った製品やアイデアが他社の権利を侵害していないかなどの鑑定 ※特許技術者は当該業務の補助業務※ (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 主に特許出願・中間処理の業務が多く、鑑定の業務は1年に数回ペースです。 ■就業環境: 公平性・透明性・納得性を追求した人事評価制度を運用しています。また、会長・所長 以下副所長等3名を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■魅力 (1)働きやすさ◎ 年休127日、土日祝日休み、転勤無しと大変働きやすい環境です。時差出勤制度も活用しているため、ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。 (2)優秀なスペシャリストから学べる環境 当所には各分野における優秀なスペシャリストが多数在籍しており、国内外の一流クライアントから多くの依頼を頂いております。 ■当事務所の特徴: 当特許事務所は1984年に現会長である平木祐輔氏により創設されました。創設当初は、化学部門のなかでもバイオテクノロジーの技術分野を主たる業務範囲としていましたが、スタッフの充実に努めることにより、対応可能な業務範囲を次第に拡張させ、現在では機械、電気、化学、バイオのすべての分野において、また、意匠、商標、さらには、訴訟関係にわたり、顧客の期待に適切にかつ迅速に対応することのできる体制となっています。そして、同事務所では、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられるよう、所員一同、種々の業務に尽力しています。さらに、国内事件のみでなく、米国特許庁、ヨーロッパ特許庁等のあらゆる国の特許庁への出願、及び外国から日本特許庁への出願の双方について、内外の一流顧客から多くの依頼を得ており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。 変更の範囲:本文参照
学校法人創志学園
千葉県市川市二俣
400万円~549万円
その他・各種スクール, 総務 庶務・総務アシスタント
■業務内容: 大学事務職員として、総務、学務、経理など、自身の担当に関わらず業務全般に携わっていただきます。奨学金の対応や留学生対応のほか、入試広報業務などにも関わっていただきます。管理職候補の募集です。 ■業務例: (1)総務業務 ・学内の備品管理、各種文書の作成・管理 ・教職員の勤怠管理や人事関連のサポート ・行政機関や外部団体との連絡・調整 (2)学務業務 ・学生の履修登録・成績管理・卒業判定の事務処理 ・授業運営のサポート(教室予約、教材準備など) ・学生からの問い合わせ対応(窓口・電話・メール) (3)経理業務 ・予算管理、支出処理、伝票作成 ・学費・入学金などの収納業務 ・奨学金の申請受付・審査・支給手続き (4)奨学金・留学生対応 ・奨学金制度の案内、申請サポート、関係機関との調整 ・留学生の生活支援(住居、ビザ、保険など) (5)入試・広報業務 ・入試に関する資料作成、受験生対応、試験運営 ・SNSやWebサイトを活用した広報活動 ■就業環境について 契約社員スタートですが、長期就業いただける方を前提に採用活動を行っています。正社員登用制度もあります。 ■IPU・環太平洋大学とは: ・英語力と国際感覚を身につけた、新時代の小学校教員やアスリートの育成、最先端の国際教育を目的とした4年制大学です。 ・2007年の開学以来、日本の、さらには世界の「どこにもない大学」を目指し、学生一人ひとりの夢・挑戦・達成に向けて最高の舞台、最高の環境、最高の支援を提供できる大学教育に挑んできました。 ■創志学園グループの特徴: ・幼児教育から小・中・高の学外教育、高校教育、専門学校教育、大学教育を展開しています。また複数の学校法人の他に、社会福祉法人や公益財団法人、海外公益法人等の全12法人を擁し、全国120ヶ所に設置校・事業所を幅広く展開して、民間教育機関だからこそできる柔軟な発想と実践力で、「時代が求める新しい教育」ニーズに即応し続けてきました。 ・特にニュージーランドに設立した大学のセカンドステージとして、2007年には国内に四年制大学を開学し、「どこにもない大学」「4年後に責任を持つ大学」としての弛まぬ研鑽は、開学10周年を目前に収容規模・内容ともにアップグレードできるまでに評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
■業務内容: 大学事務職員として、総務、学務、経理など、自身の担当に関わらず業務全般に携わっていただきます。奨学金の対応や留学生対応のほか、入試広報業務などにも関わっていただきます。 ■業務例: (1)総務業務 ・学内の備品管理、各種文書の作成・管理 ・教職員の勤怠管理や人事関連のサポート ・行政機関や外部団体との連絡・調整 (2)学務業務 ・学生の履修登録・成績管理・卒業判定の事務処理 ・授業運営のサポート(教室予約、教材準備など) ・学生からの問い合わせ対応(窓口・電話・メール) (3)経理業務 ・予算管理、支出処理、伝票作成 ・学費・入学金などの収納業務 ・奨学金の申請受付・審査・支給手続き (4)奨学金・留学生対応 ・奨学金制度の案内、申請サポート、関係機関との調整 ・留学生の生活支援(住居、ビザ、保険など) (5)入試・広報業務 ・入試に関する資料作成、受験生対応、試験運営 ・SNSやWebサイトを活用した広報活動 ■就業環境について 契約社員スタートですが、長期就業いただける方を前提に採用活動を行っています。正社員登用制度もあります。 ■IPU・環太平洋大学とは: ・英語力と国際感覚を身につけた、新時代の小学校教員やアスリートの育成、最先端の国際教育を目的とした4年制大学です。 ・2007年の開学以来、日本の、さらには世界の「どこにもない大学」を目指し、学生一人ひとりの夢・挑戦・達成に向けて最高の舞台、最高の環境、最高の支援を提供できる大学教育に挑んできました。 ■創志学園グループの特徴: ・幼児教育から小・中・高の学外教育、高校教育、専門学校教育、大学教育を展開しています。また複数の学校法人の他に、社会福祉法人や公益財団法人、海外公益法人等の全12法人を擁し、全国120ヶ所に設置校・事業所を幅広く展開して、民間教育機関だからこそできる柔軟な発想と実践力で、「時代が求める新しい教育」ニーズに即応し続けてきました。 ・特にニュージーランドに設立した大学のセカンドステージとして、2007年には国内に四年制大学を開学し、「どこにもない大学」「4年後に責任を持つ大学」としての弛まぬ研鑽は、開学10周年を目前に収容規模・内容ともにアップグレードできるまでに評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
地方銀行, 法務 内部監査
■職務内容: AML統括部において、下記業務をお任せします。 (1)AML/CFT管理態勢整備(行内規程/マニュアル制改定、プログラム、テスティング含む) (2)AML/CFT、反社、その他特殊詐欺/インターネットバンキング不正送金等金融犯罪モニタリングおよび対応 (3)(2)に係るラインマネージメント (4)現場指導 (5)各種報告資料作成 (6)AMLシステムの企画・管理(含む開発プロジェクト推進・管理) (7)その他全般的な次長業務補佐 ■ビジネスの方向性・考え方 ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談を行うなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
レシップホールディングス株式会社
岐阜県本巣市上保
450万円~599万円
電子部品 自動車部品, 総務 法務
〜年次関係なくキャリアップ・若手活躍環境/国内バス・鉄道市場におけるトップクラスシェア製品が多数/公共交通を支え、街を便利に◎/年休122日/東証スタンダード上場〜 ■職務内容: 国内外のグループ会社を含めた総務業務(特に法務、株式関連)を中心に担っていただきます。 ・株式、株主対応(総会運営/株主優待/株主向け発信文書作成等) ・国内外の契約書等審査/作成など管理(チームで約150件/年) ・ガバナンス/コンプライアンス、子会社含めたマネジメント ■組織構成: 20代1名・30代1名・40代課長1名・60代部長含む2名の中でチームとして、 株式・法務など割り振りながら幅広く業務にあたっていきます。。 ■会社説明: ・バスや鉄道の運行に必要な電装部品などの製造・販売を行っております。全国のバス・鉄道で目にする運賃箱や液晶行き先表示器、ICカードシステムなど…これらは当社製品であり、全国トップクラスのシェアを誇っております。(シェア例:鉄道用運賃箱91%、バス用液晶表示器70%) ・人流の回復に伴う公共交通会社の設備意欲の向上や新紙幣発行対応システムなど時代の流れに合わせて事業は好調。今後は北米・ASEANを中心とした海外展開や、キャッシュレスシステム・運行データ活用のソリューションなど新領域での需要拡大も見込んでおり、『世界一のバス用電装機器メーカー』に向けて前進中です。 ■働きやすい環境: ・社内託児所あり ・年休122日(完全土日祝休) ・出産、育児、介護のための休暇制度あり 仕事とプライベートを両立しながら、全国トップクラスの製品を製造・販売し、海外展開も進める成長企業で働くことができます。 ■若手活躍環境: 人事制度を刷新し、年齢ではなくスキルで評価する仕組みを作っています。現在は29〜30歳でも課長になれる仕組みづくりを進めており、若手のキャリアアップを支援する環境があります。 ■魅力・やりがい: 社会インフラを支える公共交通機関の「安全」と「利便性」に貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。日々の業務を通じて、自身の仕事が多くの人々の生活に密接に関わっていることを実感できます。また、国内トップクラスを誇る製品を扱うため、安定した経営基盤のもとで長期的なキャリアを築くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドコーポレーション
東京都千代田区二番町
300万円~549万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★2026年1月入社歓迎!入社日は相談可能◎★アルバイト経験のみの方・第二新卒も歓迎!上場企業で正社員になれる★9割以上が未経験スタート★平均年齢26歳★土日祝休み★年休120日★手厚い研修制度があり安心◎】 ★入社日はご希望に合わせて調整可能◎ ★アルバイト経験のみの方、第二新卒の方大歓迎! ■職務詳細: 清水建設や丹青社など最大手企業の現場での就業などの BIGprojectに関する現場サポート(施工管理)をお任せします。 <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。スーパー・事務・携帯販売など未経験の方も活躍しています! ■業務詳細: ○建物の写真撮影○工事に必要な資料作成や書類整理○スケジュールや工事の進み具合の確認○職人さんのシフト管理○コスト管理○品質確認、安全確認他 ※工事は職人さんが行います。 ■キャリアパス: ・資格取得して有名大手ゼネコンで活躍!20代で数億単位の仕事を動かすプロになれる(派遣先の企業様からお声がけいただくこともあります) ・施工管理→社内公募で人事・営業・事務に!施工管理の経験を活かしてCAD オペにキャリアチェンジのママさんも活躍中!(産休育休復帰率80%) ■研修制度: 【◇全体研修は2週間程度!現場でも安心の個別フォロー有!◇】 座学より早く現場に出てもらう方針に変えており、派遣先の企業様も一緒にメンバーを育てていく環境が整っています。その代わり、技術支援課を立ち上げ、フォロー体制に力を入れました。 元施工管理の方やママさん社員で構成されており、社内でメンバーの問い合わせ対応をしております。図面がわからない、やり方がわからない、精神的にきつい等の問い合わせに即時で対応し、トータルフォローをしております! ■当社の魅力: 【◇設立16年で社員数2500名、売上170億越えの急成長企業◇】 建設業界は急成長中であり、大手取引先からもプロジェクト依頼が多数いただいています。大手の受注を頂けている背景は社員と受け入れ先のミスマッチが起きないように人財を配置しているため、信頼性をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
【★2026年1月入社歓迎!入社日は相談可能◎★アルバイト経験のみの方・第二新卒も歓迎!上場企業で正社員になれる★9割以上が未経験スタート★平均年齢26歳★土日祝休み★年休120日★手厚い研修制度があり安心◎】 ★入社日はご希望に合わせて調整可能◎ ★アルバイト経験のみの方、第二新卒の方大歓迎! ■職務詳細: 清水建設や丹青社など最大手企業の現場での就業などの BIGprojectに関する現場サポート(施工管理)をおまかせします。 <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。スーパー・事務・携帯販売など未経験の方も活躍しています! ■業務詳細: ○建物の写真撮影○工事に必要な資料作成や書類整理○スケジュールや工事の進み具合の確認○職人さんのシフト管理○コスト管理○品質確認、安全確認他 ※工事は職人さんが行います。 ■キャリアパス: ・資格取得して有名大手ゼネコンで活躍!20代で数億単位の仕事を動かすプロになれる(派遣先の企業様からお声がけいただくこともあります) ・施工管理→社内公募で人事・営業・事務に!施工管理の経験を活かしてCAD オペにキャリアチェンジのママさんも活躍中!(産休育休復帰率80%) ■研修制度: 【◇全体研修は2週間程度!現場でも安心の個別フォロー有!◇】 座学より早く現場に出てもらう方針に変えており、派遣先の企業様も一緒にメンバーを育てていく環境が整っています。その代わり、技術支援課を立ち上げ、フォロー体制に力を入れました。 元施工管理の方やママさん社員で構成されており、社内でメンバーの問い合わせ対応をしております。図面がわからない、やり方がわからない、精神的にきつい等の問い合わせに即時で対応し、トータルフォローをしております! ■当社の魅力: 【◇設立16年で社員数2500名、売上170億越えの急成長企業◇】 建設業界は急成長中であり、大手取引先からもプロジェクト依頼が多数いただいています。大手の受注を頂けている背景は社員と受け入れ先のミスマッチが起きないように人財を配置しているため、信頼性をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
【★2026年1月入社歓迎!入社日は相談可能◎★アルバイト経験のみの方・第二新卒も歓迎!上場企業で正社員になれる★9割以上が未経験スタート★平均年齢26歳★土日祝休み★年休120日★手厚い研修制度があり安心◎】 ★入社日はご希望に合わせて調整可能◎ ★アルバイト経験のみの方、第二新卒の方大歓迎! ■職務詳細: 清水建設や丹青社など最大手企業の現場での就業などの BIGprojectに関する現場サポート(施工管理)をおまかせします <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。スーパー・事務・携帯販売など未経験の方も活躍しています! ■業務詳細: ○建物の写真撮影○工事に必要な資料作成や書類整理○スケジュールや工事の進み具合の確認○職人さんのシフト管理○コスト管理○品質確認、安全確認他 ※工事は職人さんが行います。 ■キャリアパス: ・資格取得して有名大手ゼネコンで活躍!20代で数億単位の仕事を動かすプロになれる(派遣先の企業様からお声がけいただくこともあります) ・施工管理→社内公募で人事・営業・事務に!施工管理の経験を活かしてCAD オペにキャリアチェンジのママさんも活躍中!(産休育休復帰率80%) ■研修制度: 【◇全体研修は2週間程度!現場でも安心の個別フォロー有!◇】 座学より早く現場に出てもらう方針に変えており、派遣先の企業様も一緒にメンバーを育てていく環境が整っています。その代わり、技術支援課を立ち上げ、フォロー体制に力を入れました。 元施工管理の方やママさん社員で構成されており、社内でメンバーの問い合わせ対応をしております。図面がわからない、やり方がわからない、精神的にきつい等の問い合わせに即時で対応し、トータルフォローをしております! ■当社の魅力: 【◇設立16年で社員数2500名、売上170億越えの急成長企業◇】 建設業界は急成長中であり、大手取引先からもプロジェクト依頼が多数いただいています。大手の受注を頂けている背景は社員と受け入れ先のミスマッチが起きないように人財を配置しているため、信頼性をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアグループ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
学歴不問
【20代活躍中/東証プライム上場/早期キャリアアップ可/業界不問/職種未経験歓迎/事業拡大に伴う増員/8期連続で増収増益中!】 ■提案内容 ・オートクレジット(購入時の分割払いサービス) ・オートリース(購入ではなくリースで自動車を利用できるサービス) ・故障保証(自動車が突然故障した場合に無償で受けられる修理サービス) ・会員サービス ・自動車パーツ 【未経験でも安心の研修制度】 <導入研修> ・座学研修(2日間):当社の仕組み・制度等を学んでいただきます。 ・ローテーション研修(1週間程度):当社の中核を担う部署の見学・体験をし、会社理解を深めていただきます。 ・営業研修(2~3日程度):商品知識の座学、ロールプレイング、営業同行などを経験して、営業に必要な基礎を段階的に身につけます。 配属後は、徐々に先輩から訪問先を引き継ぎ、担当エリアの販売店と信頼関係を築いていきましょう。 【仕事の進め方】 自動車の購入における購入方法や保証など、様々なサービスを提供できるようにするのが当社の仕事。 担当エリアの販売店に対して、定期的な訪問や電話・メール等でのアプローチ、関係性構築から始めていき、相手のニーズに最適なサービスを提案します。 ■当社ならではの特長 ・幅広いサービスでニーズに合った提案ができる ・高い認知度や実績から成約率も高め ・既存のお客さまが中心&新規開拓にも挑戦 ■キャリアパス 事業拡大、組織の細分化が進む当社では、新たなポジションが続々と誕生。 年齢や経験ではなく、意欲と実力を正当に評価する風土なので、早めのキャリアアップも目指せます。 また、営業で身に着けたスキルを活かし、他部署で活躍されている方も多くいます。 <他配属先>営業サポート、経営企画、事業開発、DX推進、人事 など ■各オフィスの部門構成: 支店長と営業社員が複数名在籍する支店が多いです。 20代の若手社員が各支店で中心となって活躍しています。 支店長も20代〜30代が多く、年齢に関係なくフラットな職場です! ■プレミア株式会社について: 豊かな生活をお客様に届けるため、オートクレジットやオートリースを中心に、様々なシーンでご利用いただけるファイナンスサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森組
東京都中央区日本橋大伝馬町
400万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■職務内容 土木・建築事業を展開する当社の施工管理として、民間建設工事を主体とした建築工事(公共施設、教育施設、商業施設、運輸施設、マンション建設、福祉施設など)をお任せいたします。具体的には、現場での打ち合わせから安全、品質、原価、工程などの各種管理、検査、引渡しまでの一連の業務を行っていただきます。また当社が扱う物件の中で、住宅・マンション(民間建築/公共事業)といった幅広い物件を大小を問わず全てお任せいたします。 ■施工実績: 友紘会総合リハビリテーション病院、介護老人福祉施設虹 京都大学工学部校舎(第Ⅶ期)、交流ふれあい館(JR社町駅舎)、柳田産業心斎橋ビル、福岡航空測候所空港気象ドップラーレーダー局舎、大阪航空測候所空港気象ドップラーレーダー局舎、アールヴェール平野駅前、上永谷ガーデンハウス、メロディーハイム松井山手、中穂積マンション ■就業環境: ・当社の特長のひとつが、自由に意見を交わし、のびのびと働くことができる風通しのよい社風です。従業員同士の顔が見えるアットホームな空間だからこそ、未来を支える技術者へと思い切り成長することができます。 ・技術者を支える環境づくりを大切にしております。寮や社宅などの住宅面や各種手当のほか、充実したプライベートを援助するサービスの提供や、資格取得を応援する一時金制度など、社員の福利厚生を大事にしております。 ・人事制度…学歴、年齢、勤続年数による序列ではなく、部門と個人の成果、業務プロセス、職能を総合的に評価し、その結果に伴って昇格/昇給が決定されます。 ■当社の特徴: 道路や鉄道、トンネルなどをつくる「土木事業」、住宅や施設、工場などをつくる「建築事業」を2本柱として、さらには、大規模修繕や維持・メンテナンスで今後成長が見込まれる「リニューアル事業」や、ゼネコンには珍しい「砕石事業」も展開。社会を支える多種多様なモノづくりを行っております。創業は1899年であり、120年も前から土木・建築事業を通して日本の発展を支えてきました。これまでにつくった構造物のなかには、100年以上を経過した今なお現役で地域交通を支えているものもあり、奈良県吉野郡にある鉄道橋「薬水拱橋」は、「土木遺産」に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区道修町
350万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木・建築事業を展開する当社の施工管理として、官庁土木工事を主体とした土木工事(トンネル、治水施設・利水施設、防災関係施設、道路施設など)をお任せいたします。現場での打ち合わせから安全、品質、原価、工程などの各種管理、検査、引渡しまでの一連の業務をお任せいたします。また、施工管理において幅広い商材をご担当いただきます。トンネル、治水施設・利水施設、防災関係施設、道路施設関係などの業務全般をお任せいたします。 ■施工実績: 東海北陸自動車道 母野トンネル/湯谷川水門/那賀川幹線導水路/第二東名高速道路 宍原第一高架橋/四国横断自動車道 川端工事 ■就業環境: ・当社の特長のひとつが、自由に意見を交わし、のびのびと働くことができる風通しのよい社風です。従業員同士の顔が見えるアットホームな空間だからこそ、未来を支える技術者へと思い切り成長することができます。 ・技術者を支える環境づくりを大切にしております。寮や社宅などの住宅面や各種手当のほか、充実したプライベートを援助するサービスの提供や、資格取得を応援する一時金制度など、社員の福利厚生を大事にしております。 ・人事制度…学歴、年齢、勤続年数による序列ではなく、部門と個人の成果、業務プロセス、職能を総合的に評価し、その結果に伴って昇格/昇給が決定されます。 ■当社の特徴: 道路や鉄道、トンネルなどをつくる「土木事業」、住宅や施設、工場などをつくる「建築事業」を2本柱として、さらには、大規模修繕や維持・メンテナンスで今後成長が見込まれる「リニューアル事業」や、ゼネコンには珍しい「砕石事業」も展開。社会を支える多種多様なモノづくりを行っております。これまでにつくった構造物のなかには、100年以上を経過した今なお現役で地域交通を支えているものもあり、奈良県吉野郡にある鉄道橋「薬水拱橋」は、「土木遺産」に認定されております。 ■ビジョン: 当社が最も大事にしていることのひとつがコーポレート・スローガン「JOY&JOY/喜びを喜びに」の実践です。お客様に感動し喜んでいただけることを自らの最大の喜びとし、持てる技術に常に磨きをかけ、社会に貢献する企業を目指し続けております。こうした積み重ねが工事の完成度の高さにつながっております。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
■職務内容: 以下のような法務担当業務全般をお任せします。 (リーガルチェック・法務相談、訴訟管理、弁護士管理、法務関連情報管理、研修、契約管理等) ■ビジネスの方向性・考え方 ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・伊東頭取を中心に、ユニーク・差別化があるようなビジネスに今後も注力をしていく方針です。 社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■業務内容 組織のアーキテクトとして下記活動の推進をご担当頂きます。 ・活用する技術(ツール・サービス等)の選定・評価、検証活動 ・ソフトウェアアーキテクチャ、処理方式、フレームワーク等の選定および非機能要件に配慮したシステム設計のサポート ・性能設計、性能検証活動の推進 ・内外の最新ソリューションの技術検証および事業部内展開と普及の促進 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■事業概要 マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しており、社会インフラの一つとなったマイナンバーの仕組みを発展させることに寄与しています。 マイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、マイナンバーの仕組みを利活用し、金融等、公共以外の分野とも連携した当社ならではの新たな仕組みを提供しています。 ※参考: https://www.ds-careers.nttdata.com/ ■魅力 ・当事業部で複数システムを横断的に支援するアーキテクトとして活躍するため、ミッションクリティカルで、難易度の高いシステム化案件などを経験することも多く、スキルを伸ばすことができます。もっと最適な構成があるのではといった考えを持って働いている方には最適なポジションです。 ・あるべき姿の構想・提案やPoC段階から従事できる社会貢献性の高いプロジェクトが多数あり、官公庁のお客様と直接意見交換をする機会を多く得られます。 ・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。 ・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。 ■制度 ・テレワークやオンライン会議などを活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。 ・業務に必要な研修は自己負担なしで受講可能です。その他資格取得支援等もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社IIJエンジニアリング
東京都千代田区神田須田町
450万円~699万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 人事(採用・教育)
~採用・研修経験者積極採用中/キャリアパス充実/東証プライム上場大手IIJグループ~ ●IIJGrの安定の経営基盤や豊富なノウハウを活かしてキャリアアップが可能 ●半期毎に目標面談を実施。キャリア形成について相談できます ●所定労働7.5H×平均残業20Hの働き方充実の環境有 ■業務内容 ・人材育成企画 経営課題に基づいた社員の育成課題の抽出および解決策としての育成施策の企画・立案 ・階層研修の構築・運営 管理職/リーダー/新卒/未経験者など各階層に向けた育成や研修企画・提案・運営(特に新人/若手向けの)研修講師対応および実施後フォロー ・自己啓発支援 eラーニングによる学習環境提供、IT技術・ビジネス系の資格取得に向けた 学習支援や取得支援制度の運営および見直し ・OJTおよびオンボーディング支援 新卒・中途社員の職場適応を支援するオンボーディングプログラムの企画・運営 職場OJTの標準化支援やOJT担当者向けの知識/スキルインプットおよび実行支援 ・社内広報 研修・人材開発を中心とした社内広報記事の企画・編集。 コミュニケーションツールの運営、その他横断イベントの企画・運営など社内コミュニケーション戦略の立案と実行 ・キャリア支援 社員のキャリア育成に向けたサポート、アドバイス、各種面談 ■チーム編成 ・チーム全体で5名 ・部長兼課長1名(40代前半/男性)、リーダー1名(30代後半/男性)、メンバー3名(30代後半〜20代前半) ■社風・評価制度 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談可能 ■キャリアパス ・ご入社後は、現在の担当と一緒になって業務を進めていき、徐々に上記の各業務をメインでご担当いただきたく思っています 業務の垣根がなく、志向や希望に応じて様々な業務を経験できる環境です。 また、人材開発部門における実務やマネジメントだけでなく、採用や労務との関わりも多く、人事領域全般の経験を積むことも可能です 変更の範囲:会社の定める業務
北海道札幌市北区北七条西
【★正社員採用★未経験から国家資格取得が目指せる★3年目以降、キャリアチェンジ可能で長期就業できる★9割以上が未経験スタート!充実の研修制度で安心◎★平均残業21h★年休120日★上場企業】 ■職務詳細: 鹿島建設など最大手企業の現場や熊本県のTSMC (台湾の最大手半導体メーカー)の工場建設工事など BIG project に関する現場サポート(施工管理)をおまかせします。 <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。※スーパー・事務・携帯販売など未経験の方も活躍しています!工事は職人さんが行います。 ■業務詳細: ○建物の写真撮影○工事に必要な資料作成や書類整理○スケジュールや工事の進み具合の確認○職人さんのシフト管理○コスト管理○品質確認、安全確認他 ※基本的に電車で通える範囲での現場アサインとなります。 ■キャリアについて: ・資格取得して有名大手ゼネコンで活躍!20 代で数億単位の仕事を動かすプロになれる(派遣先の企業様からお声がけいただくこともあります) ・施工管理→社内公募で人事・営業・事務に!施工管理の経験を活かしてCAD オペにキャリアチェンジのママさんも活躍中!(産休育休復帰率80%) ■研修制度について: 【◇全体研修は2週間程度!現場でも安心の個別フォロー有!◇】 座学より早く現場に出てもらう方針に変えており、派遣先の企業様も一緒にメンバーを育てていく環境が整っています。その代わり、技術支援課を立ち上げ、フォロー体制に力を入れました。 元施工管理の方やママさん社員で構成されており、社内でメンバーの問い合わせ対応をしております。図面がわからない、やり方がわからない、精神的にきつい等の問い合わせに即時で対応し、トータルフォローをしております! ■当社の魅力: 【◇設立13年で社員数2000名、売上100億越えの急成長企業◇】 建設業界は急成長中であり、大手取引先からもプロジェクト依頼が多数いただいています。大手の受注を頂けている背景は社員と受け入れ先のミスマッチが起きないように人財を配置しているため、信頼性をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
地方銀行, ストラクチャードファイナンス 債権回収
【サービサー経験者・債権管理経験者歓迎/ローン債権の管理・回収ポジション/中途入行者多数/土日祝休み】 ■職務内容 過去に購入したローン債権の管理・回収業務をメインに行っていただきます。 外部サービサーに委託もしているためベンダーマネジメントも実施いただきます。 <ローン債権等に係る新規投資業務> ・ローン債権等の新規投資業務(ルート開拓、プライシング、デューデリジェンス、システム対応、クロージング等) ・上記に関連する信託受益権化等のストラクチャリング業務 <既存ローン債権の管理回収業務> ・既存債権等に関する回収方針の立案補助及び外部委託サービサーへの連携並びにモニタリング ・ローン債権等の個別分析、ポートフォリオ分析・モニタリング ・債権等の売却業務 ■当部門の特徴 過去に購入したアパートローンやマンションローンを中心に取り扱っています。 規模としては1000億を超えており、4年前から新規投資も始めています。 サービサーやオートローン経験をお持ちの方も中途で入行しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます
コムテック株式会社
神奈川県小田原市城山
350万円~549万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 業務改革コンサルタント(BPR) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 顧客が抱える問題や課題を明らかにし、もやもやをすっきりするお手伝いをする仕事です。(ヒアリング・アンケート調査〜問題/課題整理〜対策立案〜実施計画提案) ※営業活動の結果、顧客との契約締結後、案件への対応をお任せいたします。 1)業務調査(業務一覧の作成、問題点課題点の一覧作成) 2)課題解決(業務手順書、業務フロー、業務ルール一覧、個別対応管理台帳などの作成) 3)効果測定(KPI設定、係数管理、導入前・導入後の改善状況評価の実施) ■仕事例: ・営業事務部門の残業削減に向けた効率化の支援 ・属人化が進んでしまった企画部門の業務棚卸、マニュアル作成 ・散らばっている各種ドキュメントの調査と整理、有効活用へ向けた改善活動の支援 ・業務委託可能かどうかの判断のため業務調査を実施。委託可能と判断の後、手順書やFAQ作成にて品質安定の実現 ・紙媒体に依存する企業体制のDX化 など ■主なお客様: ・自動車部品・産業機械部品メーカー ・大手総合化学メーカー ・クレジットカード会社 ・厨房機器メーカーの販売会社 ほか 主に、プロセスの可視化(業務フロー作成、業務一覧作成/マニュアル作成)をメインとして行います。バックオフィス系(人事、経理、コールセンター、経営企画など)からヘルプデスク、ITシステム導入まで、幅広くアウトソーシングを請け負っておりますので案件毎に多くの経験を積むことができます。 ■魅力: ◎社内外問わず、様々な出会いがあり人脈が広がる 大阪支店では月に1度のミーティングや、エリア会などのイベントで社内交流をはかっています。全社イベントも盛んなので、社内外や部門、就業先を問わず色々な方と出会いコミュニケーションをとる機会があります。その出会いの中で普段の仕事では気付けないような新たな発見やアイディアがうまれることもあります。 ◎研修制度や勉強していく環境が充実 入社後1週間ほどの導入研修では、社長や役員、創設者と直接話す機会や、キャリア形成など社会人能力を高める内容が充実。自由に受講できる社内研修は50種以上あり、専門的なIT知識からマネジメント、採算管理のことまで学ぶことができます。対象の資格取得をした際には1.2万円〜最大30万円の資格報奨金制度も。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コア
山口県山口市中園町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【地域活性化に関心がある方に/県内唯一のAWSパートナー/残業10〜20時間程度/ワークライフバランス◎/UJIターン歓迎(適合条件がありますが、自治体または弊社から県外からの就業者に関しては助成金の支給がございます)】 ■採用背景: Web/メディア/イベント等を活用した統合プロモーションで自治体・企業の課題を解決に導く事が最大のミッションとなります。これを踏まえ、組織全体の生産性向上に貢献していただける方を募集しております。 クライアント(主に地方自治体、県内企業)からのご相談に対して、課題の核を見つけて適切な解決方法をご提案し、それに相応しいメンバーをアサインして業務を進めていくいわばプロデューサー的ポジションです。各種メディア、イベントやプロモーション、Webマーケティング等々、様々なソリューションを駆使してご提案することが可能です。 ■業務内容: ・クライアントからのお問合せに対する課題解決案のご提案 (企画・積算など、社内メンバーと協働で進めることも多々あります) ・担当案件の予算/スケジュール管理 ・案件進行のためのチームビルディング ・地方自治体、県内企業への新規プロモーション提案 ■人員構成 広告プロモーション部は30代・40代を中心に総勢19名が在籍しています。在籍中のメンバーも、多くが同業/異業種からの中途採用です。 ■社風・働き方について: ・IT/プロモーションなど各部署が常にトレンド技術や手法を追い求めています。挑戦したいことがあれば、臆せず提案できる社風です。 ・毎月の残業時間を正しく管理することで、ひとりひとりの業務量を把握し、必要に応じて業務改善を進める仕組みがあります。 ・自学自習のための研修やセミナー/スクール参加を奨励し、料金発生する場合は、会社がしっかりサポートする制度があります。 ・年に2回の人事評価制度により、目標設定と達成度を確認し合いながら、無理のない確実な成長を促すためにフィードバックを行います。 ・ITサービス/広告/イベント/クリエイティブといった様々な部署が参加する業務発表会を毎週開催、完全な縦割りではなく、他部署との繋がりが強いことも強みです。 ※業務内容の変更範囲:当社業務内容の範囲内 ※勤務場所の変更範囲:当社事業所所在地の範囲内(原則転勤なし) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社mihaku
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~449万円
居酒屋・バー, 営業事務・アシスタント フロント業務・予約受付
【2024年国内売上25億円!/業績好調につき事業拡大中/服装髪色自由・産休育休制度有・残業10H/お祝い事・政治家・芸能人も利用する高級料亭!/夜勤無し・内勤】 ■業務内容: 当社が運営する料理店のコンシェルジュとして、お電話でお客様への“おもてなし”を提供していただきます。店舗増加に伴い予約数も増えているため組織強化のための増員です。 自分らしく働きながら、未経験からでも事務スキルを身に着けられるポジションです! ■業務詳細: ◎お客様からの予約受付対応/前日確認のお電話 ◎お客様からのお問い合わせ対応 ◎予約における各事務処理(日程確認、予約管理システムへの反映) ◎そのほか社内事務業務(入金管理・契約手続き関連)など ◎媒体・口コミサイトのチェック及び返信 ※クレーム対応はほとんどございません。 ※将来的にはマネジメントまでお任せできる方を募集いたします。 ■配属先: 現在、社員1名とアルバイト数名が在籍しています。東京オフィスのメンバーとも常時オンラインで繋いで業務をしますので、質問があればすぐに聞ける環境です。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで業務をお教えしていきます。マニュアルが整っているため、先輩とマニュアルを確認しながら2〜3日研修を実施。 その後は実際に受電をして仕事の流れを覚えていただき、半年程度で独り立ち可能なイメージです。海外のお客様からのご予約もありますが、ネット予約が多く、英語が喋れるスタッフも在籍していますので、ご安心ください。 コンシェルジュがどれだけお客様の情報をヒアリングできるかで、店舗で提供できるサービスも変わります。マルチタスクで業務を進めながら、コミュニケーションスキルも伸ばせる仕事です。 ■当社について: ・株式上場や海外出店を視野に入れ、日本料理・しゃぶしゃぶの会社で世界一を目指します!2024年は国内売上25億円(店舗数12店舗)。2030年には20店舗まで拡大し、国内売上50億円を目指しています。2040年の売上目標は300億円と、急拡大を進めてまいります。 ・賃金が安く、労働環境が過酷という飲食業界のイメージを変えるという社長の熱い思いのもと、創業期より完全週休2日制を導入。「働きがい」「働きやすさ」を考え人事評価制度の導入を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社河合塾進学研究社
東京都文京区音羽
300万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 一般事務・アシスタント スクール長・マネジャー
〜河合塾グループ/残業月平均10〜20H&年間休日120日以上でワークライフバランス◎現役生に特化した塾運営/講師業務なし/生徒一人ひとりの未来に寄り添う仕事★〜 河合塾現役館の校舎運営をお任せします。 教壇に立つのではなく、生徒の良き相談相手となり、進路や日々の学習スタイルなどについてさまざまな角度からサポートするお仕事です! 【業務詳細】 (1)チューター業務: ・進路相談、学習計画の立案やアドバイス、模試成績資料管理 ・保護者会・三者面談の実施 ・生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 (2)生徒募集の企画・実行: ・入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行 ・チラシ・DMなどの広告物作成 (3)校舎運営業務: ・窓口・電話対応 ・授業の準備、講師との打ち合わせ ※講師業務はございません。 ・アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など ■魅力や特徴: 1)無理な営業や勧誘はなし! 口コミの評判で生徒募集をしているため、飛び込みやテレアポはございません。校舎運営業務に集中し、生徒にもしっかり向き合える環境です。 2)豊富なキャリアパス 明確な評価制度の中で、年次や年齢に関わらず意欲的にポストを目指すことができます(例:入社5年目で校舎運営職→現役館長、教室長にキャリアアップ)。 また年に一度キャリア希望を出す制度もあり、別職種へのチャレンジができる機会もあります(例:教室長→部長、本部の管理部門への異動 など) ■働き方について 【休日】 日曜日は基本授業はないため、休みがとりやすいです。年間休日120日で、連休の取得も可能です。22時以降の時間外はあまり発生しません。授業は17:00以降となるため、その前に事務作業を行っております。 【残業時間】 月の平均残業時間は20時間程度です。残業1分単位で計算します。本格的な受験シーズンである1月〜翌年度の授業がスタートする4月中旬まで繁忙期ですが、閑散期は10時間程度となり、ワークライフバランスを整えることができます。 ■入社後の流れ: 入社後数日間は人事研修と事業部研修を行い、その後は教室によるOJTが中心となります。随時、フォローアップ研修と年次別研修を実施しますので未経験の方でもご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴァンテージマネジメント株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
350万円~799万円
求人サイト・求人メディア Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 組織・人事コンサルタント
■『HighClass』: ハイキャリアのフリーランス人材と企業をマッチングする『HighClass』は、ハイキャリア人材の中でも営業・新規事業・企画・マーケティング職種の紹介を強みにしております。NTTドコモ様、三菱電機グループ様、トヨタグループ様など累計1250社以上の企業様とお取引しております。 ■採用背景とミッション: 『HighClass』は、前年対比236%と高い成長率を見込んでおり、次期は前年比売上2倍成長を目標にしています。 今回入社頂く方には、新規営業による顧客獲得はもちろん、LTVの拡大を図りながら事業の拡大に貢献いただきたいです。 ■職務内容: ・新規顧客開拓 ・経営者の課題のヒアリングと提案 ・即戦力フリーランスの方々との面談 ・パートナー企業様のマネジメント ・システム導入による業務効率の改善など、都度発生するPJ推進 など ■評価制度について: 成果主義で3ヶ月ごとの査定を行っているので、成果を出せば四半期ごとに月給3-5万の昇給は一般的です。 (最大で3ヶ月で月給15万円UPの事例もあります) ■社長同等の権限を付与する大胆文化: カンパニー長にはカンパニー内にて以下5つの権限を付与します。(1)事業戦略の決定権(2)メンバー採用権(3)カンパニー内の人事配置権(4)給与決定権(5)広告宣伝費などの投資決定権 よくある『権限委譲』にとどまりません。圧倒的に挑戦・成長できる環境です。 ■組織: 代表+営業3名+業務委託2名+インターン2名+アルバイト1名の構成です。 営業3名は20代男性で、中途入社社員は大手証券会社の営業出身です。挑戦できる環境やインセンティブ制度を魅力に入社し、現在活躍中です。 ■当社の魅力: ・平均年齢28.1歳と若手中心に活躍してますが、全社平均年収765万円、入社4年以上の社員の平均年収は986万円と、若いうちから実力次第で給与に反映する文化がございます。 ・100%実力主義で、年次に関係なく大胆に抜擢をする文化です。入社3か月でチーフ職、2年で部長職など、短期昇格事例も多数ございます。 ・少数精鋭の会社ですが、創業14期目、着実に売上を伸ばし、直近5年間の売上増加額は24.9億円と1人あたりの売上高は1億円にのぼります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ