1055 件
株式会社シバサキ
埼玉県秩父市堀切
-
~
文房具・事務・オフィス用品 住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器 デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒歓迎/幅広い業界の設計に携われる/大学や官公庁・大手メーカーなど様々なクライアントと連携/幅広い分野の照明を開発/UIJターン歓迎〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 開発の案件ごとにメカ設計・回路設計・ファームウェア設計等のメンバーとチームを編成して開発を行っていただきます。 LED事業部では、エクステリア照明から画像処理用照明まで広い分野に対応できる技術を確立し顧客ニーズに沿った商品開発を行っています。 大学や官公庁・大手メーカーなど様々なクライアントと連携し一品一様な製品から量産される新製品まで開発しています。 顧客のニーズに合わせた仕様定義から試作品の設計・評価・商品完成まで携わることが出来ます。LED事業部内の各設計者と連携しながら新製品の立上げを行う設計メンバーとしてご活躍いただけます。 ■組織構成: LED事業部 開発設計グループは、メカ設計・回路設計・ファームウェア設計・光学設計などの各専門分野の設計者7名で構成されています。 ■ポジションの魅力: 機械設計を通して性能評価などの商品開発業務に携わっていただきます。案件によっては研究開発業務も行います。商品企画などの上流工程にも参画する場合がございます。 ■同社について: ・顧客の要望に対応して商品企画からデザイン・開発設計・試作試験・量産・一品生産・設置据付まで、ISO9001やISO14001マネジメントシステムをふまえたトータルなモノづくりが同社の特徴です。 ・アルミ事業・LED事業ともにこれまでに培った多様な購買先や協力企業とのコラボレーションにより、さらに広い事業領域にチャレンジすることができます。異業種・新規事業にも積極的に進出します。 ・「次世代型モノづくりによる顧客価値創造で社会に機能する企業」として、様々なことに応用可能な技術を有しています。世の中が求めているものを次々に開発していきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社SeeD
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
Web/業務/汎用系システムや組込みソフトウェア開発の経験をお持ちの方 (学歴・ブランク・技術経験年数は不問です) \ご経験の浅い方もご応募ください/ ・テスターから開発者になりたい ・組込み領域で専門性を深めたい ・業務系からWeb系の開発に移りたい \こんな方にピッタリ/ ・エンジニアとして正しく評価されたい ・技術力をさらに深めたい、幅を広げたい ・PL/PMなど、大きな裁量をもって働きたい ・色んなプロジェクトで経験の幅を増やしたい ・効率的に働いて、できる限り残業は減らしたい ・キャリアだけでなくライフプランも大事にしたい ・経験のある領域だけでなく、新しい技術にも挑戦したい ・設計・要件定義など上流フェーズにステップアップしたい
豊富な開発案件の中から、あなたのキャリアを最大化させられる選択を! 現役エンジニアの経営陣と、業界10年以上の営業責任者を筆頭に『あなたにとって最も良い選択はなにか』を一緒に相談しながら進めていきます。 ▼1~3年目の若手社員は 『既にSeeDから先輩が参画している案件へ』 先輩エンジニアからサポートを受けながら、キャリアの土台を作りましょう! ▼4年目以降の中堅〜ベテラン社員は 『技術者として、よりレベルアップできる環境へ』 開発環境・担当工程・業界知識など、さらに技術力を磨いていきます。 ◎技術のスペシャリストとしてキャリアアップも可能です! ▼リーダー志望/経験者は 『SeeDの若手と一緒にチーム参画!』 SeeD体制の小規模リーダーから徐々にプロジェクト全体を担うリーダーへ! 【チーム参画80%以上!】 SeeDからチーム体制で案件に入るので、あらかじめ小さく切り出されたタスクだけでなく、幅広い業務を任せてもらえるので挑戦機会が沢山あります! 【チーム参画の案件例】 ・金融系システム構築支援(要件定義~運用)...38名 ・組込み系通信ユニット開発(基本設計~テスト)...3名 ・小売業/メーカー向け開発支援(基本設計~テスト)...13名 アパレルECサイトの構築/改修業務(PHP、Vue) 大手不動産メディア UIリニューアル(TypeScript、React) 飲食店向けモバイルオーダーシステム開発(Python、AWS) 交通機関向け運行情報通知システム開発(Java、Spring Boot) エンジンバルブ制御やトランスミッション制御開発(C言語 / Kotlin / RTOS) デジタル複合機におけるBSP、ドライバ、画像処理機能開発(アセンブラ / C言語 / RTOS / Linux) ▼言語 Java/JavaScript/PHP/Python/Go/Ruby/C/C++/C#/COBOL/Dart/Kotlin/アセンブラ ▼フレームワーク/ライブラリ/ミドルウェア TypeScript/Spring Boot/Spring/Next.js/Nuxt.js/Vue.js/React.js/Laravel/Django/Flask/Ruby on Rails/.NET Framework/Flutter/FreeRTOS/μITRON/Zephyr/mbed OS/ESP-IDF/AOSP/Android HAL/HIDL/NDK/Jetpack/U-Boot/ROS/ROS2/Qt/OpenCV/Yocto/Buildroot/AUTOSAR Classic/AUTOSAR Adaptive ▼データベース/ストレージ Oracle/PostgreSQL/MySQL/Redshift/DynamoDB/Redis/MongoDB/SQLite/SharedPreferences/Flash Memory(NAND/NOR)/EEPROM/オンボードeMMC/ext4/FAT/NVMe/リングバッファ ▼OS Windows/macOS/UNIX/Linux/iOS/Android/Bare Metal/FreeRTOS/μITRON/VxWorks/QNX/RT Linux/組み込みLinux(Yocto/Buildroot)/Android(AOSP)/Windows Embedded ▼通信/インタフェース CAN/LIN/UART/SPI/I²C/BLE/WiFi/Ethernet/USB/GPIO/RFID/EtherCAT/PROFINET ▼ハードウェア/制御技術 FPGA/各種センサ制御/カメラ制御(MIPI CSI等)/電源制御(バッテリー/インバータなど)/HILS/MBD(Model-Based Development) ▼その他 AWS/Azure/GCP/Node.js/Unity/Docker/Git <注目ポイント1> 『休み放題制度』で有給がなくても給与控除なしで休める!? 有給とは別の扱いになるため、この制度を利用しても有給残数が減ることはありません。 「残業対応が落ち着いたから、明日は午前中マッサージに行ってから出勤したい」 こんな柔軟な対応も可能です。(1時間単位での制度利用も可能) 福利厚生として「マッサージ・ジム・サウナなどの費用負担」もあるので、 心身ともにリフレッシュしながら日々の業務に励んでいただけます。 <注目ポイント2> エンジニア経験2年以上の94%が年収500万円超え! SeeDでは大手企業との直接取引がメインとなっており、 商流をいくつも挟む案件よりも遥かに高単価でのアサインが可能です。 これにより、年次の若いエンジニアでも高い年収が得られ、 リーダー層は全員が年収700万円以上の高年収を実現しています。
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
年2回(6月/12月) └昨年実績:平均3.8ヶ月※業績による
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 デジタル(その他デジタル)
◆学歴不問・第二新卒歓迎! ◆ブランクある方もOKです! ★業界・職種未経験の方も歓迎! 一度は離れたけれど、やっぱりエンジニアを 諦めきれないという方も歓迎します! <応募条件> ■電気電子や機械工学の基礎知識をお持ちの方 ┗工業高校や機械・電気電子系の学部卒の方は歓迎! \こんな方はピッタリです!/ ◎最先端の開発や上流工程に挑戦したい ◎じっくり腰を据えてキャリアを築きたい ◎ライフスタイルに合わせた働き方をしたい ◎教育・サポート体制が充実した環境が良い 《雇用形態について》 当社の正社員として親会社のプロジェクトを 含む就業先で働く常用型派遣となりますが 基本的に異動・転勤はなく、長期的に 同じ職場・チームで働くことができます!
社会に必要不可欠な製品を手掛ける チームの中で『広く・深く』設計に携わり、 専門性と技術力を磨きながら、 "自分らしいキャリア"を築いていきましょう! \よくある質問は先にお答えしちゃいます!/ ◆配属先はどのように決まりますか?◆ 全国各地の各事業所に合わせた採用なので、 『100%希望勤務地』への配属となります! 携わりたい製品、技術、就業環境をもとに 最適な配属先を決めていきましょう! ◆どんなプロジェクトに携われますか?◆ 自グループが手掛けている家電からインフラ、 人工衛星までの多彩で社会貢献性の高い製品の 設計業務に携わっていただきます! ※詳細は下記「案件例」をご確認ください! ◆どのような環境で働けますか?◆ 転勤や異動が原則なく、気の知れたメンバーと 製品に特化した幅広い経験を積むことが可能! 少しずつ上流工程に携わっていくこともでき、 着実にステップアップすることができます! ◆どのようなキャリアを描けますか?◆ より専門的なスキルを磨きたいという方は 親会社である「三菱電機エンジニアリング」に 転籍するチャンスも豊富にあります! 年間で約20名、"最短1年半"で転籍を実現し、 実力に応じたキャリアアップを叶えた社員もいます! 【01|自動車搭載製品の回路設計】 車載用電子制御機器の回路設計や、 パワートレイン系製品の開発量産化対応など 【02|公共水処理プラントの電気設計】 上下水道プラントのシーケンス設計、 またはPLCハードウェア設計 【03|ルームエアコン室内機・室外機の機械設計】 2D-CAD/3D-CAD(Creo)による設計業務や 試作現物の評価など 【04|昇降機(エレベーターなど)の機械設計】 Auto-CADでの設計・図面作成や、 3D-CAD(Creo)による簡単なモデリング <注目ポイント1> 先輩の転職理由をご紹介します! ◎派遣社員がアシスタントのような扱いだった… ⇒同じグループ内のエンジニアとして、 スキルや経験に応じた「責任ある仕事」を 任せてもらえる環境に魅力に感じました! ◎職場の雰囲気が良かったので… ⇒三菱電機グループの案件に携わったことがあり 職場環境に好印象を抱いていたことに加え、 原則、転勤がないので、腰を据えて 働き続けられることが魅力的でした! 残業や夜勤などに悩んで入社する人も多数! 大手グループだからこそ、コンプライアンス面も 徹底しており、風通しの良い環境で無理なく働けます! <注目ポイント2> 平均勤続年数「10.8年」の働きやすさ! 有休は"入社日"から付与され、残業も少なめ。 10日間以上の長期連休を叶えられたり、 上場企業と同等の研修を受けられたりと、 自分らしさを大切にできる環境が整っています! 女性はもちろん、男性の育休取得者も多く、 ライフステージが変わっても安心して働き続けられます! ____________________ 「Wantedly」で社員インタビューを公開中! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 実際に働いているエンジニアの"リアルな声"や、 福利厚生の活用事例、資格取得支援制度について などを発信しています!ぜひご確認ください! https://www.wantedly.com/companies/company_5587763/post_articles/942443 【入社後の成長サポート】 eラーニングや座学研修など、500種類以上の 多彩なコンテンツを受講することが可能! 4~5時間かけた密度の濃い講座でも、 上長に相談の上、就業時間内に受講できます! <講座例> ・基礎から学ぶ電気理論 ・デジタル回路の基礎 ・FPGA設計技術 ・機械工学基礎力向上 ・電熱工学・流体力学入門~応用 ・材料強度・構造解析等の基本~応用
◆学歴不問・第二新卒歓迎! ◆ブランクある方もOKです! \エンジニアを諦めきれない方も歓迎!/ 一度は別の業界・職種へと離れたけれど、 "やっぱりモノづくりやエンジニアの仕事が好き" という方も大歓迎です!ぜひご応募ください! <応募条件> ■機械設計もしくは電気設計の経験をお持ちの方 \こんな方はピッタリです!/ ◎最先端の開発や上流工程に挑戦したい ◎じっくり腰を据えてキャリアを築きたい ◎ライフスタイルに合わせた働き方をしたい ◎教育・サポート体制が充実した環境が良い 《雇用形態について》 当社の正社員として親会社のプロジェクトを 含む就業先で働く常用型派遣となりますが 基本的に異動・転勤はなく、長期的に 同じ職場・チームで働くことができます!
社会に必要不可欠な製品を手掛ける チームの中で『広く・深く』設計に携わり、 専門性と技術力を磨きながら、 "自分らしいキャリア"を築いていきましょう! \よくある質問は先にお答えしちゃいます!/ ◆配属先はどのように決まりますか?◆ 全国各地の拠点ごとに採用をしているので、 『100%希望勤務地』への配属となります! 携わりたい製品、技術、就業環境をもとに 最適な配属先を決めていきましょう! ◆どんなプロジェクトに携われますか?◆ 三菱電機グループが手掛けている 家電や自動車関連、インフラ、人工衛星など 製品に特化した設計業務をお任せします! ※詳細は下記「案件例」をご確認ください! ◆どのような環境で働けますか?◆ 転勤や異動が原則なく、気の知れたメンバーと 製品に特化した幅広い経験を積むことが可能! 少しずつ上流工程に携わっていくこともでき、 着実にステップアップすることができます! ◆どのようなキャリアを描けますか?◆ より専門的なスキルを磨きたいという方は 親会社(三菱電機エンジニアリング)をはじめ、 グループ企業へ転籍するチャンスも豊富! 年間で約20名、"最短1年半"で転籍を実現し、 実力に応じたキャリアアップを叶えた社員もいます! 【01|自動車搭載製品の回路設計】 車載用電子制御機器の回路設計や、 パワートレイン系製品の開発量産化対応など 【02|公共水処理プラントの電気設計】 上下水道プラントのシーケンス設計、 またはPLCハードウェア設計 【03|ルームエアコン室内機・室外機の機械設計】 2D-CAD/3D-CAD(Creo)による設計業務や 試作現物の評価など 【04|昇降機(エレベーターなど)の機械設計】 Auto-CADでの設計・図面作成や、 3D-CAD(Creo)による簡単なモデリング <注目ポイント1> 先輩の転職理由をご紹介します! ◎派遣社員がアシスタントのような扱いだった… ⇒同じグループ内のエンジニアとして、 スキルや経験に応じた「責任ある仕事」を 任せてもらえる環境に魅力に感じました! ◎職場の雰囲気が良かったので… ⇒三菱電機グループの案件に携わったことがあり 職場環境に好印象を抱いていたことに加え、 原則、転勤がないので、腰を据えて 働き続けられることが魅力的でした! 残業や夜勤などに悩んで入社する人も多数! 大手グループだからこそ、コンプライアンス面も 徹底しており、風通しの良い環境で無理なく働けます! <注目ポイント2> 平均勤続年数「10.8年」の働きやすさ! 有休は"入社日"から付与され、残業も少なめ。 10日間以上の長期連休を叶えられたり、 上場企業と同等の研修を受けられたりと、 自分らしさを大切にできる環境が整っています! 女性はもちろん、男性の育休取得者も多く、 ライフステージが変わっても安心して働き続けられます! ____________________ 「Wantedly」で社員インタビューを公開中! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 実際に働いているエンジニアの"リアルな声"や、 福利厚生の活用事例、資格取得支援制度について などを発信しています!ぜひご確認ください! https://www.wantedly.com/companies/company_5587763/post_articles/942443 【入社後の成長サポート】 eラーニングや座学研修など、500種類以上の 多彩なコンテンツを受講することが可能! 4~5時間かけた密度の濃い講座でも、 上長に相談の上、就業時間内に受講できます! <講座例> ・基礎から学ぶ電気理論 ・デジタル回路の基礎 ・FPGA設計技術 ・機械工学基礎力向上 ・電熱工学・流体力学入門~応用 ・材料強度・構造解析等の基本~応用
いすゞエンジニアリング株式会社
神奈川県藤沢市土棚
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜パパママエンジニア活躍中/商用トラックで世界トップクラスシェアのいすゞ自動車グループ〜 ■業務内容: 収集車やバスなどの派生車の電気回路設計を担当していただきます。チームリーダーとして周囲を巻き込み、調整する役割です。必要に応じてレイアウト設計も行うことがあります。 <案件の担当について> チームは数名で担当しますが、商用車の種類は多岐にわたるため、効率的なバリエーション展開を考慮し、一人で複数の回路設計を行うことがあります。開発内容に応じて、車型や搭載装置ごとに担当を割り振ることもあります。メンバーの業務分担を指示する役割はチームリーダーが担います。 ■配属先情報: 20〜30代の社員が20数名在籍しています。 ■評価制度: 年2回上司と面談し、昇給が決まります。評価基準はテクニカルな部分とパーソナルな部分で評価します。 ■働き方: ・毎週(水)と(金)はノー残業デーです。残業をするには役員承認が必要となる為、ほぼ100%の社員が毎週(水)(金)は定時退社しています。 ・当社の拠点は藤沢工場内1拠点のみ。一つの地域で長く腰を据えて専門性を深めながら設計業務に取り組めます。転勤への不安がないので安心してキャリアを積むことができます。子育て世代(パパさんママさん技術者)も活躍中です。男性の育休取得も進んでおり、男女ともに職場復帰率は100%です。 ■活躍する人材: 人の意見を聞きつつ、自分の考えを適切に伝えることが重要です。各装置の設計者、組み立て関係者、サプライヤーなどと話す機会が多く、相手の要求を踏まえて論理的に合意形成を図ることが求められます。指示されたことを黙々と実行するだけではなく、能動的に周りを巻き込みながら業務を推進する姿勢が必要です。 ■中途入社者が同社へ入社を決めた決め手例:転勤が無いこと/給与・待遇面での魅力/設計に専念できる環境/研修が手厚い ■安定・将来性: 物流の要として常に需要があり、安定成長が期待でき社会インフラを支え、時代と共に進化し続ける業界です。今後はEV化・自動運転など新技術で更なる成長が見込め、経済を支える基盤産業で景気に強く将来性も高く、人・物の移動を支える不可欠な業界で安定性抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ