88 件
株式会社バンダイナムコフィルムワークス
東京都杉並区荻窪
-
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社〜 「IP軸戦略」を最大の強みとするバンダイナムコグループの一員である当社にて、映像作品・IPプロモート業務スタッフを募集します。 ■職務内容: <宣伝業務> ・映像作品・IPの宣伝展開計画の立案と実行 ※将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。 ■第4事業部ミッション: アニメを企画から宣伝、マネタイズまでを総合的にプロデュース出来るチームを目指す。 ■組織構成: 第4事業部 プロモート課(合計6名) DGM1名(女性)、AM1名(男性)、課員4名(男性2名・女性2名)の構成です。 ■キャリアパス: 経験を活かしマネージャーやプロデューサー、他メンバーから想定業務習得 し経験を積んだのち、プロデューサーやマネジメント業務をお任せします。 ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 商品企画・サービス企画 その他出版・広告・販促・印刷関連
「IP軸戦略」を最大の強みとするバンダイナムコグループの一員である当社にて、品質チェックスタッフを募集します。 ■業務内容: アニメ、実写の映像パッケージ(Blu-ray&DVD)及び、グッズなどの品質チェックをお任せします。 映像パッケージ(印刷物中心)、グッズの品質をチェックし、商品としてエラー(欠陥品、回収品)を事前に防止し、ユーザーに届ける業務を行っていただきます。 具体的には、帯の誤字脱字や内容チェック、元データとの齟齬がないかなどを、目視にてチェックしていきます ■組織構成: 配属先のビジネスサポート部 品質サポート課は、マネージャー(男性)、アシスタントマネージャー(女性)、リーダー(男性)、メンバー(男性4名)の構成です。 ■キャリアパス 経験を活かし業務全般習得後、マネジメント業務など目指して頂くことを期待しています。 ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, プロデューサー・ディレクター・プランナー デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エンタメ業界に携わる/1日所定労働7.5h/土日祝休み】 ■業務概要: 【企画開発業務】 映像作品・IPの企画開発、事業計画の立案と実行。また、プロジェクトの組成と運営業務。 【宣伝・運用業務】 映像作品・IPの運用・管理業務全般。また、それらの宣伝展開計画の立案と実行。 ※将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 映像作品・IPの運用・管理業務全般。また、それらの宣伝展開計画の立案と実行。経験を積んだ後、希望に応じて企画開発などプロデューサー業務。 ■部門のミッション: 【事業】と【クリエイティブ】、そして取り組む意義を示せる新企画を創出しプロデュースをして行く。 (※プロデュースには宣伝業務や運用業務も含む) またプロフェッショナルなプロデューサー集団として存在価値を示す。 ■キャリアパス: ・経験を活かしマネージャーやプロデューサー、他メンバーから想定業務習得 ・経験を積みプロデューサー、マネジメント業務まで行う ■当社について: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、「いいもの」を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
700万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 当社作品の配信営業、他社作品の配信調達業務などライセンス営業に関わる業務をお任せいたします。 ※配信営業は、当社作品以外に他社のアニメ作品も取り扱います。 ■業務詳細: ・当社作品の配信サービスへの許諾条件交渉、契約 ・他社作品の配信許諾の獲得交渉、契約 ・上記に付随する戦略立案、契約書確認、請求・支払い・発注業務等 ・課員/チームメンバーのマネジメント、業務/チーム運営サポート ■ミッション: 配信サービスへの営業と他社権利元からの作品調達などの全業務の習得、当部の幹部候補としてチームマネジメントを遂行し、将来的には当社IPの映像配信事業自体を主導する原動力になっていただく。 ■配属先情報: ◎映像ライセンス部 └計19名[男性8名、女性11名] 男女比 42%:58% ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ガンダムを手がける映像作品制作会社/サンライズ公式ショップ「サンライズワールドTOKYO」の企画・運営をお任せ/年間休日125日・土日祝休み】 ■業務概要: サンライズブランド(既存作品)における公式ショップ展開および催事の企画・運営をお任せします。 ■業務詳細: ・サンライズ公式ショップ「サンライズワールドTOKYO」の次期展開の企画及び運営、自社商品の企画 ・イベントの取り組み(クリエイティブ調整、スケジュールや関係各社との折衝、グッズ企画など) ・新規事業への取り組み(タッチポイントの開拓など) ■ミッション: <部署> ・既存作品(主にサンライズ作品)のキャラクター運用プロデュース(イベントやタイアップ等) <本ポジション> ・サンライズ公式ショップ「サンライズワールドTOKYO」の次期展開の企画及び運営、自社商品の企画 ・サンライズIPの作品展や催事企画運営 ■キャリアパス: 経験を活かしリーダー職から業務全般を習得→経験を積みマネジメント業務まで行う ■組織構成: ・第3事業部プロモート課(8名):マネージャー1名(女性)、アシスタントマネージャー1名(男性)、リーダー1名(女性)、スタッフ5名(男性2名、女性3名)で構成されています。 ■当社について: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、「いいもの」を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 知的財産・特許 その他映像・音響・イベント・芸能関連
〜全世界におけるガンダムライセンスの価値最大化&ガンダムライセンサーとしての地盤強化◎/年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社〜 ■業務内容: 当社にて、監修業務全般をお任せします。 ■具体的には: ◇主にガンダム作品の商品・サービスの監修業務全般 ◇国内外のライセンス業務全般のサポート ◇ライセンス素材の制作・管理・運用 ◇ライセンス商品・サービスの企画立案・戦略 ◇グローバルにおける作品の価値最大化に向けた、各種プランニング及びクオリティの管理 ※将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。 ■組織構成: 配属先には、20名(派遣含む)が在籍しており、男女比10:10となります。 ■ミッション: ◇部ミッション…全世界におけるガンダムライセンスの価値最大化、ガンダムライセンサーとしての地盤強化 ◇本人ミッション…ガンダム商品の監修業務・サポート、ライセンス業務の更なる質・量・スピードアップのための一員 ■キャリアパス: 入社後まずは経験を活かし、他メンバーから想定業務習得を目指していただきます。その後経験を積みマネジメント業務までを担っていただけることを期待しております。 ■企業概要: ◇1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 ◇2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 ◇2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 人事(労務・人事制度) その他人事
【土日祝休み・年休125日/労務管理経験を活かす/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社】 ■業務内容: 適性や業務経験に応じて、下記の内の複数の業務を担当いただきます。 ・勤怠管理 ・人事考課 ・昇進昇格、出向・転籍関連対応 ・社員契約管理 ・グループ子会社への支援 ※給与と社保はグループ会社へ委託 部や課の成果創出に貢献すること、それらを通じて自身も成長し、チームのマネジメントの能力を高めていくことを期待しています。 ■組織構成:全3名 内訳:マネージャー1名(女性)、スタッフ:2名(男女1名) ■ミッション: <部・課のミッション> ・人事施策を通じて、IP創出と活用を下支えすること。社員の自己実現を通じて、会社業績に貢献すること。 ・勤怠管理、昇進降格、賃金(給与と社保はグループ会社に委託)、社員の契約管理、健康管理などを担当し、社員が働きやすい環境を実現していくこと。 ■キャリアパス: 経験を活かし課員から業務全般習得していただき、ゆくゆくは、マネジメント業務まで行なっていただく想定です。 ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛けるアニメ・映像作品制作会社◆◇ 海外展開における事業拡大に向けた、事業拡大のための部署のサポート業務をお任せします。 ■職務内容: ・印税報告書 当社保有IPの権利運用の状況が記載された取引先からの報告書の確認と取引先とのやりとり(主にメール) ・契約書の作成 期間更新の契約書の作成や契約書の管理、取引先とのやりとり(主にメール) 契約書のチェックやメール作成などで英文を扱うため、英語の読み書きが伴う※英語での会話は通常発生しません ・データ入力等の上記に付随する業務 Excelを利用し、報告書の作成(表の中で間違えが無いかチェック/簡単な計算)など ■組織構成: 6名(マネージャー:女性/スタッフ:男性1名、女性1名/派遣社員:女性3名) ■キャリアパス: 経験を活かし先輩社員から業務全般習得⇒経験を積み知識を増やし昇級を目指す。 当社でステップアップをしながら長期キャリアを積んでいただける方歓迎です! ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社◆◇ ■職務内容: 当社が権利を持つIPの国内ゲーム営業、国内ゲームコラボ営業 ・サンライズ過去作品のゲーム化営業及びゲームコラボ営業(コンシューマゲーム及びアプリゲーム) ・エモーション作品で国内ゲーム窓口作品のゲーム化営業及びゲームコラボ営業(コンシューマゲーム及びアプリゲーム) ■組織構成: 第3事業部 国内商品ライセンス課:10人 ・マネージャー:1人(男性) ・アシスタントマネージャー:1人(女性) ・リーダー:1人(女性) ・チーフ:1名(女性) ・スタッフ:6名(男性2名/女性4名) ■キャリアパス: 経験を活かしチーフ職もしくリーダー職から業務全般習得 ⇒経験を積みマネジメント業務まで行う ■ミッション: ≪部ミッション≫ 既存作品のキャラクター運用(主にイベントやタイアップ等)をプロデュース、IP事業本部の新作、商品化窓口を所有するすべての既存作品の商品化及び国内ゲームコラボ営業を行い、IP創出のための企画立案、企画プロデュース、権利運用。 ≪本人ミッション≫ BNFが権利を持つIPの国内ゲーム営業、国内ゲームコラボ営業 ・サンライズ過去作品のゲーム化営業及びゲームコラボ営業(コンシューマゲーム及びアプリゲーム) ・エモーション作品で国内ゲーム窓口作品のゲーム化営業及びゲームコラボ営業(コンシューマゲーム及びアプリゲーム) ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告宣伝
学歴不問
【エンタメ業界に携わる/将来的にマネジメント業務もお任せ/年休125日・土日祝休み】 ■業務概要: 映画宣伝スタッフとして、宣伝業務全般をお任せします。 ※将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。 ■業務詳細: (1)アニメ映画、実写映画の宣伝業務全般 ・宣伝プロデューサーのアシスタント業務 ・宣伝スケジュール作成、資料作成、取材立会い、リリース作成、イベント企画/運営、宣材物の作成など ※将来的には宣伝プロデューサー業務を担当いただきます。 (2)ソーシャルメディア運用 ・企画投稿、SNSキャンペーンの立案、簡単な画像/動画編集 (3)Webパブリシティの企画立案&実施 (4)Web広告のプランニング、運用 ■ミッション: ・部署:デジタル宣伝の強化 ・個人:映画事業部の一員として劇場公開作品のヒットに貢献 ■キャリアパス: 経験を活かし、他メンバーから想定業務を習得いただきます。 その後経験を積み、マネジメント業務まで行っていただくことを期待します。 ■組織構成: 映画事業部映画宣伝課:マネージャー(女性)、アシスタントマネージャー(女性)、チーフ(男性)、スタッフ(女性)で構成されています。 ■当社について: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、「いいもの」を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, アートディレクター 編集・記者・ライター
◇◆年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社◆◇ ■職務内容: 書籍化に向けた企画作成、編集進行、実制作を担当し、社内外関係者と連携して商品製作、販売告知等を担当。 ※将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: マネージャー以下、全11名 マネージャー:男性1名、アシスタントマネージャー:女性1名、 リーダー:男性1名・女性2名、チーフ:男性3名、スタッフ:男性2名 女性1名 ■キャリアパス: 経験を活かし業務全般習得いただいたのちに、書籍製作事業を通じて自社IP活用について経験を積み、IPマネタイズを行える商品化プロデューサーを目指していきます。 ■ミッション: ≪部ミッション≫ 当社が保有するIPの事業拡大、アーカイブ活性化を目的に、自社ならではの高付加価値性のある書籍(設定資料集・画集等)や、劇場・イベント販売向けパンフレット等の商品制作を行います。 ≪本人ミッション≫ 書籍化に向けた企画作成、編集進行、実制作を担当し、社内外関係者と連携して商品製作を担当。 習得されている書籍編集の経験・ノウハウを、部内メンバーにも指導・共有して頂きたいです。 ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内SE/年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社〜 ■業務内容: ◆アニメ制作部門のIT環境管理 ・環境構築(パイプライン、クラウドレンダリング)のサポート ・機材調達、キッティング、メンテナンス ・データライフサイクル管理、アクセス権管理 ◆社内全般の課題に関して、ITによる解決策の企画、設計、開発、展開またはそのサポート ◆社内サーバーの定期アップデート、ログ監視またはそのサポート ◆各種セキュリティ対策 ◆内部統制対応の推進またはそのサポート ◆IT関連プロジェクトのマネジメント(計画・実行・進捗管理)またはそのサポート ■ミッション: <部・課のミッション> ・経営方針に沿ったIT戦略を策定し実行する ・全社の業務課題に向き合い、ITを用いて解決に貢献する ・全社員にとって、安全かつ安定したIT環境を提供する <本ポジションのミッション> ・アニメーション制作現場のDXを推進し、新しい表現や、制作環境の改善に貢献する ・社内の他部門と連携し、ITを活用した業務効率化を推進する ・最新のIT技術を調査し、検討、導入、実装を行う ■キャリアパス: 経験を活かし、課員から業務全般習得いただきます。 その後課員のマネジメント業務まで行っていただきます。 ■組織構成: 5名(内スタッフ3名、女性1名/男性2名) ■企業概要: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【Excel関数・ピボットテーブルスキルをお持ちの方歓迎/エンタメ業界に携わる/1日所定労働7.5h/土日祝休み】 アニメーションをはじめとした映像作品の製作を手掛ける当社にて、ライセンスに関わる事務業務をお任せします。 ■具体的には: ・国内/海外での作品利用に伴う印税や配分金等の計算、計上 ・配分計算システムのマスタ管理 ・配分報告書の作成と発送 ・作品利用に関する契約書の内容確認 ・その他上記に付随する業務 ※将来的に会社が指定する部門、業務へ変更となる場合があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: マネージャー(男性)、アシスタントマネージャー(女性)、チーフ(男性1名:女性1名)、スタッフ(女性4名)、派遣社員(女性1名) ■働き方: 原則出社となります。なお、上長承認のもと、週1回を上限に在宅勤務を行うことは可能です。また、残業時間は全社平均で20時間程度となっております。 ■キャリアパス: 本ポジションでは「スペシャリスト」を目指していただく形になる想定となります。印税計算や配分計算は、当社売上・利益に直結する重要なファクターとなっておりますため、これまでのご経験を活かし、当社事業に貢献していただける人材を求めております。 ■部署におけるミッション: 正確な配分業務を効率的に行うこと。 ■当社について: 1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、「いいもの」を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ