398 件
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
-
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 無線・通信機器 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの5G基地局設置に向けた電波伝搬設計~ ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて5Gを中心とした通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、最適な通信基地局設置に向けた対策エリアの検討、無線通信機器の配置・電波伝搬設計等を担って頂きます。主な内容は、以下の通りです。 (1)電波伝搬の設計指針の作成。 (2)基地局シェアリングソリューションにおけるエリア設計(初期検討におけるアンテナ配置検討等)・システム設計。設計過程における通信事業者との調整。 (3)基地局免許申請に必要となるデータ収集・作成。 (4)基地局運用開始後の最適化検討。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/携帯キャリア向けの基地局設置提案・交渉・企画戦略立案〜 ■業務内容:サービス販売・置局交渉を始めとする携帯通信事業者との渉外を担当。加えて社内外問わず、関連先、各ステークホルダーとの交渉や調整を、先方ニーズや計画に合わせて推進して頂きます。さらに、事業計画/中期経営計画/予算の策定及び管理、既存ビジネスモデルの改革や新規パートナーの開拓など経営企画全般も担当して頂く予定です。 ■業務詳細:携帯通信事業者との渉外に際しては、法人営業部(基地局設置の候補物件を発掘・物件オーナーと折衝)、技術部(基地局設計・施工管理等を担当)と密に連携の上で、携帯キャリア事業者のニーズも踏まえた最適提案を検討・提案して行きます。また、これら渉外活動の最新状況も踏まえた当社全体の事業戦略・中期計画等の策定にも深く関わって頂きます。 ■ミッション:5Gの特性上、1基地局当たりカバーエリアは4Gより狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米では既に普及しており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大する施策として基地局シェアリングが期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリング推進を掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘も一つの強みに、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて頂きます。会社全体の戦略・方針に直結する企画業務も担う中、日本においてはまだ新たな事業領域である5Gインフラシェアリングの先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの5G基地局設置に向けた電波伝搬設計】 ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて5Gを中心とした通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、最適な通信基地局設置に向けた対策エリアの検討、無線通信機器の配置・電波伝搬設計等を担って頂きます。主な内容は、以下の通りです。 (1)電波伝搬の設計指針の作成。 (2)基地局シェアリングソリューションにおけるエリア設計(初期検討におけるアンテナ配置検討等)・システム設計。設計過程における通信事業者との調整。 (3)基地局免許申請に必要となるデータ収集・作成。 (4)基地局運用開始後の最適化検討。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 運用・監視・保守 基地局・無線機器・通信機器
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを中心とした通信基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの携帯通信基地局設置に使用する無線機器・システムの監視・保守・運用〜 ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて次世代通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、こうした外部協力企業と連携・協議しながら、無線システムにおける監視運用保守の企画、及び運用担当業務を担っていただきます。主な内容は、以下の通りです。 (1)無線システムの監視保守業務委託先の管理。 (2)運用保守体制及び業務フローの構築・改善。 (3)通信事業者及び機器ベンダーとの連携構築。 (4)障害発生時の駆け付け保守の支援。 ※体制や業務フローの方針作りなども業務内容に入ってきます。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) その他ビジネスコンサルタント
◇◆次世代通信5Gを先駆けて世の中に普及させる事業◆◇ 所定労働1日当たり7時間15分/フレックス/年休120日 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 ■業務概要: プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)チームの一員として、次世代通信5Gの基地局シェアリング/携帯キャリア向けの基地局設置提案・交渉・企画戦略等のプロジェクトマネジメント支援を担っていただきます。 【主な業務】 ・複数部署に跨るプロジェクトの進捗管理 ・課題・リスクの特定および解決支援 ・スケジュールやリソース調整、標準化されたプロセスの導入・改善 【そのほか】 ・会議運営や資料作成 ・ナレッジマネジメントを通じてプロジェクト全体の効率化を管理 ・プロジェクト管理ツール等を活用しながら、正確なデータ分析と報告を行い、意思決定をサポートいただきます。 ■「基地局シェアリング」の需要について: ・5Gの特性上、1基地局当たりカバーエリアは4Gより狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。 ・基地局シェアリングは欧米では既に普及しており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大する施策として基地局シェアリングが期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリング推進を掲げています。 ■魅力: ・当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘も一つの強みに、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて頂きます。 ・在宅勤務やフレックス制度など柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
住商セメント株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~649万円
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇住友商事グループ安定基盤/事務経験活かしてゼネラリストに!所定労働時間7.5H/残業月20〜30h程度/年休120日/育産休取得実績あり◆若手の裁量権大きく、成長スピードが速い環境◆◇ ■業務内容: ご本人の経験や適性を考慮し、先ずはバックオフィス業務の中から、特定の業務をご担当いただく予定です。その後、業務量等を踏まえ、担当業務を広げていただきます。社内に対する業務であり、社外対応はございません。 ■詳細業務: 人事:採用・人事制度の運用・企画 総務:物品管理、社員証管理 審査:与信審査 法務:法務相談や契約書の審査 経理:月次・年次の決算業務 IT:社内システム管理・PC備品系の管理 ■組織構成: 業務部は1部(人事、総務、与信管理)2部(IT、経理、財務)に分かれており、管理職7名(男性)のサポートとしてついていただく事務職4名(女性※20代〜30代)の計11名で構成されております。 1部:50代前半部長1名、40代課長1名、30代課長代理(メンバー)1名 2部:50代後半執行役員1名、40代課長2名、30代課長代理(メンバー)1名 ■教育体制: 一人で黙々仕事を行う雰囲気ではなく、メンバー同士協業しながら業務を進めていきます。最初はご経験を活かせる業務からスタートしていただき、慣れるまでサポートするため、ご安心ください。社内でのジョブローテーションも行い、徐々に業務範囲を拡大していくことでバックオフィス業務のゼネラリストを目指していただけます。 ■キャリアステップ: 総合職としての採用となるため、将来的な営業やその他部門への異動の可能性がございますが、ご本人の希望や適性を考慮します。(現状、部門に部門に在籍している複数名の社員は、10年以上業務部に在籍しています。) ■当社の魅力: (1)住友商事100%出資の会社で、高い信用力・総合力を背景に、社会的影響力の大きな大規模プロジェクトに多々参画しており、セメント・生コンクリートの販売を通じ、社会インフラの構築に貢献できます。 (2)若手の意見が積極的に取り入れられる社風のため、若手の裁量権が大きく、成長スピードが速い環境です。 (3)所定労働時間7.5H、年間休日120日以上、残業月30時間程度でプライベートも大事に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
住商メタルワン鋼管株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜住友商事グループとメタルワングループの国内鋼管・配管事業を統合して誕生/安定性◎/月残業20H程度/住宅手当など福利厚生充実〜 ■概要: 日本を代表する『住友商事グループ』と鉄鋼商社業界首位のシェア率を持つ『メタルワングループ』の国内鋼管・配管事業を統合して誕生しました当社にて、受注交渉やデリバリー業務の営業担当を募集します。 ■業務内容: 主に既存顧客への営業となり、プラント・エネルギー、土木建築・産業機械など多様な業界へ鋼管及び鋼材を販売頂きます。 顧客ニーズ(納期・金額・仕様・品質等)に対して、当社の特長(仕入・販売力・情報収集力・問屋機能)を駆使して提案を行います。 日本有数の大企業との取引もありますため、高い交渉力と調整力が期待されます。 求められるレベルは高くなりますが取扱金額は大きく、成長・やりがいを実感できる環境があります。 難しい折衝にも積極的にチャレンジしていきたい方にオススメしたいポジションです。 ・販売先、仕入先、加工先との価格交渉 ・納期調整など各種折衝 ・見積作成 ・提案資料作成 ※チーム内に事務担当社員がいるため、一部事務業務は分担が可能 ■環境: ・フットワークが軽く、社内外問わず関係構築が得意な方が活躍しやすい環境です。 ・日本有数の大手企業や経営層に近い役職の方々との商談も多々あります。 ・入社にあたり鋼管・配管資機材の知識は不要です。 ■当社の魅力: 鋼管・配管のビジネスフィールドは広く、日本のあらゆる産業に関わり、私たちの身の回りにあふれている商材となります。担当した商材が街を作り、日本産業を支えていくようになると言っても過言ではありません。 大手グループの基盤を活かした提案・提供により、売上・シェア率・取扱量は業界最多を誇り「経営基盤の安定性」も当社の魅力の1つです。 ■風土: 統合を経てバックグラウンドが多様なメンバーが集結しています。中途も多数在籍しています。2019年設立の若い会社ですが親会社の歴史と企業文化が引き継がれた会社のため新旧の文化がうまく混ざり合っている点は当社の魅力の1つです。福利厚厚が充実していることもありワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アグリビジネス株式会社
東京都千代田区神田和泉町
肥料 飼料・肥料・農薬, 戦略・経営コンサルタント 農林水産関連職
■概要: コンサルタントとして農業経営者に伴走し、栽培+経営の両面から営農のサポートを行います。 当社はこれまで肥料の製造・販売事業を中心に展開しておりますが、2020年より新規事業として『農業コンサルティング事業』を立ち上げました。 当社として今後成長させていかなければならない事業であり、農業や栽培に強く興味を持ち、現時点である程度の知見・経験を有する方を広く求めています。 現在は北海道における畑作や露地野菜がメインフィールドとなっています。 肥培管理等の栽培技術だけでなく、最新の農業ICT技術についても日々研究と実証を行っています。 また顧客のあらゆる経営課題に対して都度良質なソリューションを提供することを目的として、栽培・経営ともに専門分野に長けた複数の外部パートナーと連携を進めています。 ■業務の特徴 顧客である農業経営体に入り込み、経営者(または顧客従業員等関係者含めて)と一緒になって経営戦略を検討しながら営農のPDCAをサポートしていただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■配属先 新事業推進部(東京3名/北海道8名 ※兼務の方含む) ■住商アグリビジネス株式会社について: 大手総合商社グループ会社の国内肥料事業で、原料調達・製品製造・農家直販の一気通貫型のユニークなビジネスモデルであり、全農統系を除く商系最大手に位置しています。 北海道から九州まで全国4工場・18営業拠点のサービスネットワークを活用し、肥料の製造販売、農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売並びに土壌診断、技術・経営指導などの各種サービスの提供を行っています。 農家へのダイレクトアクセスを有している強みを生かし、ドローン、センサー等のスマート農業の推進や施肥提案にとどまらない営農コンサルタントサービスを提供する総合アグリサービス会社へと事業規模を拡大することを目指しています。 変更の範囲:本文参照
太陽建機レンタル株式会社
静岡県静岡市駿河区大坪町
400万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 その他, 金融事務(生保・損保) その他金融事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 保険対応業務をお任せいたします。 各支店からの建設機械(自動車・動産など)の事故報告書を精査し、代理店に報告する業務です。 ■具体的には: ・電話応対(社内、社外) ・パソコン入力業務 ※仕事内容については親切に指導致します。 ■組織構成: 現在総務部は13名の組織となっており、保険担当は2名となります。 中途採用でご入社した方も多く在籍しておりますので、ご安心ください。 ■就業環境: ・コミュニケーションをとりやすく、チームワークも抜群の環境です。1人で仕事するのではなく、チームで支え合う風土があるので、フォローし合いながら、共に互いのスキルを高めていくことができます。会社としてもチームをとても大切にしているため、「チームのために頑張りたい」という気持ちを持つ方には最適な環境です。 ・充実した福利厚生があり、職場の雰囲気もアットホームで働きやすい環境です。さらにしっかりとした評価制度もあるため、自身の頑張りが昇給/昇格に反映されます。 ・静岡本社は2014年9月に設立したきれいなオフィスで、就業環境整った環境下で働くことができます。静岡駅からも徒歩15分とアクセスも抜群です。 ■魅力ポイント: ・長期休暇ありプライベートも充実 …年末年始休暇9連休、夏期休暇7連休(昨年実績) ・賞与は年3回(夏・冬・決算)、支給率7ヶ月(前年実績) …決算賞与は2016年から連続支給(会社業績による) ・入社後は中途入社研修を実施 ・静岡駅から徒歩圏内 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
《安定の三井物産・住友商事グループ☆待遇・福利厚生充実》 ■職務内容: ・保険対応業務 各支店からの建設機械(自動車・動産など)の事故報告書を 精査し代理店に報告する業務。 ・代理店、保険会社と折衝 先ずは、保険事務のポジションになりますが、将来的には幅広い業務(総務部)を行います。 ※本ポジションは総合職での採用となります。 将来的にはご本人様の希望/適性に合わせ様々な業務に挑戦することが可能です。 ■当社の特徴・魅力 ・充実の研修体制と先輩のサポートあり◎ わからないこともすぐに聞ける環境 ・大手企業との業務提携も背景に、業績も好調な成長企業◎ ・賞与は年3回_合計7ヶ月分!福利厚生も充実☆長期で安心して働ける ■おすすめPOINT ・残業は10〜15時間程度 ・社歴や年齢に関わらずコミュニケーションが取りやすい環境 ■チャレンジできる環境×自分らしく働ける ステップアップしながら、長く続けていただける職場環境です◎ 人柄重視の採用を行っています!是非、あなたの思いをお聞かせください。 ■数字で見る太陽建機レンタル 従業員数:3,186名 平均勤続年数:9.8年 平均残業時間:24.8時間 有給休暇取得日数:11.8日 新卒中途比率:新卒30.6%/中途69.4% 営業拠点数:123拠点 ■事業内容 「レンタカー」・「重機」・「小型機械」を中心とした建設機械をレンタルするサービスを提供しています。 建設工事はもちろん、お祭り・ライブ・イベントなど、建設工事以外のフィールドにも需要が増加しています。今や7割を超える建設機械がレンタルとなっており、これからも拡大が期待されている業界です。 ■当社について 1996年5月、東日本を主なエリアとする「東名建機レンタル」と西日本を主なエリアとする「九州建機レンタル」の2社が合併して太陽建機レンタルが誕生しました。これにより当社は、資金力、組織力、人材、情報面のスケールメリットを活かして多様なニーズに対応してきました。 「規模は大きく、サービスは細かく。」 昭和、平成を通じて全力で取り組んだ経験を元に、令和の時代も駆け抜けます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
■業務内容: 3D CADデータおよび成果物の品質確認に関してエンジニアチームをリード 〇マイルストーンの進捗管理、適時クライアントのマネージャー/スーパーバイザーへの相談 〇クライアントやサプライヤーの開発会議への参加 〇3Dデータ/セクションおよび開発文書の作成・更新 〇進捗状況と潜在的な問題分析の報告
650万円~899万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 農林水産関連職
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/年間休日122日〜 ■業務内容: 本州の東日本エリアにて、担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業業務です。自社製造の肥料の販売を中心とするほか、国内肥料メーカーからの仕入品販売もあり、民間の肥料会社としては特殊です。担当する取引先との商談が中心で、5〜10年と長くお客様を担当するため、信頼関係を築いていくことがポイントです。 ・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。 担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。 東北〜静岡以東の東日本が担当範囲です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■時期による業務の違い 秋〜春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。 春〜夏:試験品を使用した圃場調査と商談。 通年 :販売先とのコミュケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。 6月・11月に商品価格改定があるため、直前の5月・10月は価格表作成の業務に時間がかかります。 また、11月には翌年度の年間予算策定の業務があります。 ■弊社の特徴 大手商社の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による自社品のほか、メーカから仕入れた商品を販売し、販売エリアである東日本全域の農業をサポートしています。 地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。 変更の範囲:本文参照
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/年間休日122日〜 ■業務内容: 本州の西日本エリアにて、担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業業務です。自社製造の肥料の販売を中心とするほか、国内肥料メーカーからの仕入品販売もあり、民間の肥料会社としては特殊です。担当する取引先との商談が中心で、5〜10年と長くお客様を担当するため、信頼関係を築いていくことがポイントです。 ・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。 担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。 西日本〜四国が担当範囲です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■時期による業務の違い 秋〜春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。 春〜夏:試験品を使用した圃場調査と商談。 通年 :販売先とのコミュケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。 6月・11月に商品価格改定があるため、直前の5月・10月は価格表作成の業務に時間がかかります。 また、11月には翌年度の年間予算策定の業務があります。 ■弊社の特徴 大手商社の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による自社品のほか、メーカから仕入れた商品を販売し、販売エリアである西日本と四国の農業をサポートしています。 地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社グレープ・ワン
東京都千代田区岩本町
450万円~599万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, ネットワークエンジニア(設計構築) 基地局・無線機器・通信機器
【変更の範囲:会社の定める業務】 《ケーブルテレビというニッチな業界で市場価値を高める!リモート有/安定基盤の住友商事G/65歳まで再雇用制度有/土日祝休/フレックス制◎》 事業拡大に伴い、全国のケーブルテレビ事業者に向けにローカル5Gと地域BWAの無線プラットフォーム提供を行う当社にて、サービスエンジニアを募集します。 ■業務詳細: ・当社が所有・ケーブルテレビ事業者へサービス提供するローカル5G及び地域BWAコアシステムの運用管理 ・ケーブルテレビ事業者が所有・運用するローカル5G及び地域BWA基地局におけるコンフィグの設計、投入 ・ケーブルテレビ事業者が所有・運用するローカル5G及び地域BWA基地局の遠隔監視 ・ローカル5G及び地域BWAに関するケーブルテレビ事業者からの問合せ対応、技術サポート ・トラブル発生時の問題解決、ベンダーエスカレーション・横浜市にあるラボ基地局での各種検証 ・コンフィグ投入、障害再現試験など必要に応じた全国のケーブルテレビ事業者でのフィールド作業 ■キャリアパス: 入社後は、基地局立ち上げのためのコンフィグ設計・投入やトラブルシューティングをお任せする予定です。将来的には、事業者から信頼されるフィールドエンジニアになっていただくことを期待しています。 ■組織構成: 配属予定の技術運用部では、50代3名・40代1名の計4名で業務を行っております。 ■働き方について: 全社的にリモートワークを導入しており、出社と在宅(週1〜2回程度)をバランスよくとり入れてご就業いただける環境です。 フレックスタイム制も整っているため、プライベートと両立させながら就業可能です。 月平均残業時間は20時間以内です。 ■当社のサービス: 当社は、「地域のための5G」の推進を目指し、2019年にローカル5Gが制度化された際に設立され、2020年12月にローカル5Gの商用サービスを開始し、総務省・経産省から全国初のローカル5G設備提供事業者として5G促進税制の認定を受けました。主に全国のケーブルテレビ事業者向けに自社で接続性を確認したローカル5Gと地域BWAの無線プラットフォームを提供しており、総務省が行う5Gの開発実証案件にも複数取り組んでいます。
ジュピターショップチャンネル株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~699万円
通信販売・ネット販売 専門店・その他小売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【住友商事G/2023年度年間売上1,584億円の大手テレビ通販企業/土日祝休・所定労働時間7:15・残業20時間程度/EC領域注力中】 ■業務内容: 各種のCRMツールを活用したデジタルマーケティング業務全般をお任せします。 顧客との効果的なコミュニケーションを設計し、顧客満足度の向上、優良顧客の育成、売上利益の拡大を目指していただきます。 ◎オンライン接客やメッセージ配信(メール/LINE/アプリPUSH他)などのCRMツールを活用したセールスプロモーション業務全般 ◎外部パートナーとの連携による新たなeCRMサービス・機能の導入や運用構築 ◎KPIの進捗管理と改善取り組みの推進 ■組織構成: EC部には約80名が在籍しております。 ■募集背景: テレビ通販最大手の「ショップチャンネル」ですが、成長余地の大きいEコマース領域をさらに強化していきます。 ダイナミックな業界で、より大きな仕事にチャレンジしてみませんか。 ■当社の特徴・社風: ◎日本で先駆けてショッピング専門チャンネルを立ち上げ、業界の常識と歴史を変え続けてきたショップチャンネル。多彩なスキル・経験を持ったプロフェッショナルたちが力を合わせ、お客さまの「心おどる、瞬間」を生み出しています。 ◎福利厚生、働き方の制度が整っているため、中長期的に安心して就業できます。もともと残業時間を抑制できていますが、産休・育休などご家庭の状況により会社がバックアップしていく環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務(可能性は少ないですが、異動する場合もございます。)
住商エアロシステム株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
600万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【住友商事グループの防衛・航空宇宙事業の企業/フレックス有・リモートワーク可/月平均残業20〜30時間/退職金制度有/年休120日】 当社人事部における給与労務・福利厚生に関わるチームにてご活躍いただける方を募集します。 中期経営計画に合わせた業務品質向上や人材(人財)高度化を目標とし、当チームでは人事諸制度運用・定着化や業務効率化を推進しています。 業容拡大を背景に、給与労務・福利厚生業務の中核を担っていただけるメンバーを増員募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・経営戦略に沿った人事諸制度企画運営 ・人事業務のBPO企画推進 ・給与計算・社会保険等の管理指導及び法改正対応のスキームの見直し 入社後は上記の業務のうち、まずはご自身の経験や強みを活かした業務を主軸として従事いただきます。 徐々に対応領域を広げて頂き、人事部のメンバーと共に協働しながら、人事業務のBPO推進や業務品質向上に寄与頂ける方を歓迎いたします。 業務品質の向上を目指していただくため、単に担当者としてオペレーションをするのみならず、 社内外の人と円滑にコミュニケーションをとりながら率先して課題解決に向けて取り組むことが好きな方や、 プロジェクト推進力に自信のある方に向いているポジションです。 また、会社役員へ提言する場もありますので、ご自身の意見が会社や従業員のエンゲージメントに直接的に繋がることも多々あり、非常にやりがいを感じられる環境です。 ※給与計算、社会保険業務の一部はアウトソースしています。 将来的には健康経営にかかわる業務、福利厚生改定・運用、人事制度改定における業務にも携わって頂く可能性がございます。人事として給与社会保険、労務の幅広い業務に携わることが可能です。 ■組織構成: 配属の厚生チームは部長他、兼任者も含めると4.5名で構成され、30〜40代中心に活躍頂いています。今回ご入社いただく方には中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: ・住友商事グループの安定した基盤があり、研修等の受講メニューが多数用意されています ・日本の安全安心を支えるやりがいのある仕事 ・在宅勤務制度も整備されており、週2回までの在宅勤務が可能 ・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
北海道夕張郡栗山町錦
栗山駅
350万円~599万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
住友商事Gの総合農業支援企業である当社の営業担当として、ドローンやセンシング技術を用いたスマート農業支援の推進をお任せします。 ■北海道スマート農業センターの担当業務: ・ドローン分野では画像解析などの技術を活かしたサービス開発 ・農業用ドローンの販売、点検整備、操縦、講習会の開催 ・防除の請負等ドローンに関する全般的なサービス提供 ・センシング分野では技術を活用したサービスの開発 ・スマートデバイス分野では環境計測機器の開発、販売、アフターフォロー ■入社後お任せすること: 主にドローン分野での販売やセンシング分野でのサービス開発を担当頂く予定です。 業務に必要な農業用ドローンの操縦・整備・講師資格も取得していただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■業務内容: <5月〜10月(繁忙期)> 農地撮影・調査、請負防除作業、顧客アフターフォロー、営業活動 <11月〜4月> 営業活動、ドローン操縦講習会、ドローン点検整備 ※顧客要望により早朝対応がごさいます。 ※北海道内一円に出張の可能性があり、頻度としては1ヶ月の1/3ほど、宿泊を伴う場合もあります。 ■新事業推進部 北海道スマート農業センター: 配属先は3名で構成されています。 新事業推進部全体では東京4名・北海道6名・九州2名 ※兼務者含む ■当社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。 各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・17営業拠点にて事業を展開しています。 土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。 全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 自動車・自動車部品・車載製品
■SCTMでの期待される範囲 ・見積り依頼から納品までの複数のプロジェクトに取り組み、顧客の期待や基準を理解する ・電気/機械部品およびサブシステムの製品開発プロセス(設計、開発、検証、ローンチ)を推進する能力がある ・顧客やチームと連携し、プロジェクトの要件や課題を理解し、チームと共に実行計画やデリバリーストラテジーに則った成果物を確実に納入する ・ビジネスインプット/アウトプット管理(移行モデルおよび成果物を含む) ■業務内容 ・新プログラムの技術設計レビューおよびビジネス提案をサポート ・顧客に合わせた品質の成果物を提供する責任を持つ ・システム要件を理解し、ソフトウェアアーキテクチャを定義し、ソフトウェア要件と設計を導く能力がある ・機能安全およびサイバーセキュリティを考慮したシステム仕様定義に精通している ・回路設計と解析、負荷計算、電力および接地戦略などをリード/調整する能力がある ・プロジェクトリスクを積極的に特定し、適切な対策を講じる ■雇用形態の補足 契約更新の判断基準:契約の更新は下記により会社が判断する (1)契約期間満了時の業務量・(2)労働者の勤務成績、態度・(3)労働者の業務を遂行する能力・(4)労働者の健康状態・(5)会社の経営状況・(6)従事している業務の進捗状況・(7)その他上記に準ずる事由 ■当社の主な事業内容 ・自動車エンジニアリング: 自動車の設計、開発、エンジニアリングに特化しており、特にデジタル化や自動運転技術、電動化に関連するプロジェクトに強みを持っています。具体的には、コネクティッドカーやADAS(先進運転支援システム)などの分野での開発を行っています。 ・グローバルなサービス提供: 日本市場におけるビジネス経験と、テックマヒンドラの国際的なエンジニアリングリソースを活用し、顧客のニーズに応じたカスタマイズされたソリューションを提供しています。これにより、国内外の自動車メーカーに対して高品質なサービスを展開しています。 ・技術者派遣と開発支援: 自動車業界のR&D(研究開発)における課題解決を支援するため、技術者の派遣や開発受託も行っています。特に、技術者リソース不足が深刻化する日本において、外部機関との連携が重要視されています。
JCOM株式会社
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【グループサービス加入世帯は572万世帯!顧客の声を取り入れながらサービスを企画/多角的な事業展開で人々のくらしを豊かに!】 ■募集背景: FTTH化のさらなる促進に向け、ISP事業の強化が急務です。そこで、インターネットの知識だけでなく、システム開発や商品開発において豊富な経験を持った人材を求めています。 ■お任せする業務内容: JCOMはテレビとエンターテイメントの分野で知られていますが、インターネットサービスプロバイダー(ISP)事業もその重要な収益柱として位置づけられています。現在、自社のFTTH回線による高速通信サービスの成長を加速するため、ISP事業の企画と運営を担当するリーダーを募集しています。 <具体的には> ・インターネットサービス(ISP)に関わるサービス企画、運営業務 └サービス企画においては事業試算(PL)の作成からプロジェクト管理まで担当 ・固定電話(ケーブルプラス電話)に関わる企画、運用業務 ・auおよびNTT光コラボに関わる企画、運用業務 ・WiMAX(FWA)に関する企画、運用業務 ・ISPに関わる通信端末(ONU、HGWなど)の商品企画 ・インターネット接続におけるセキュリティサービス、オプションサービスの商品企画、運用 ・メンバーマネジメント ■キャリアパス: ISP事業を通して商品企画や経営企画のスキルが磨かれます。技術部門やマーケティング部門と密接に連携し、プロジェクト管理技術を習得でき、さらなるキャリアアップの道が開けます。 ■ポジションの魅力: 自社のアクセス回線から上位IX接続まで一貫して運営する国内数少ないISPとして、様々な商品企画のアイディアを形にできます。他の部門との連携により、革新的な施策を提案し、実現するチャンスがあります。顧客の声(VOC)を直接商品開発に採り入れることができ、専門知識を活かして新しい商品やサービスを生み出す醍醐味を楽しむことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容 ・ビジネスインプット/アウトプット管理(CAD 3Dデータおよび成果物の移行を含む) ・オフショアエンジニア(インド)の開発リード ・顧客開発会議への参加(必要に応じてサプライヤーや顧客との開発会議に参加) ・CAD 3Dデータ(プラスチック設計)または断面の作成または更新 ・CADデータ以外の開発資料の更新 ■雇用形態の補足 契約更新の判断基準:契約の更新は下記により会社が判断する (1)契約期間満了時の業務量・(2)労働者の勤務成績、態度・(3)労働者の業務を遂行する能力・(4)労働者の健康状態・(5)会社の経営状況・(6)従事している業務の進捗状況・(7)その他上記に準ずる事由
SORABITO株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
□■24年4月ローンチの新プロダクト/業界に残るアナログな業務フローをSaaSで解決/経産省から全国11社の支援案件に選出■□ ■ミッション 2024年4月〜建設向けの新サービス "GENBAx点検(SaaSプロダクト)"をゼネコンをはじめとする建設会社のペーパーレス化に向けて、徹底した現場目線でサービスを成長させていただくことが当ポジションのミッションです。 リリース1年の成長サービス。顧客の課題解決に貢献し、共に成長できるフィールドです! ■業務内容 ・顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案 ・関係構築から契約締結、導入支援、アフターフォローまで、一貫して顧客に寄り添う ・提案資料作成、プレゼン、交渉など、営業活動全般 ・事業責任者やPdM、開発チームと連携し、プロダクト改善に貢献 ・マーケティング部門と協力し、リード獲得やイベント企画・運営 <働く環境> (1)フラットな企業文化 他社と比較しても非常にフラットで、メンバーひとりひとりが裁量を持って活躍できる環境が整備されています。 (2)柔軟な働き方 SORABITOでは、ひとりひとりがパフォーマンス高く活躍できるような環境づくりを進めており、リモート勤務、フルフレックス、副業が可能です。社員の約9割は週3日以上のリモートを実施 <入社後のキャリア> 将来的には、当サービスの営業責任者や自社のプロダクトを使ったビジネスモデルの構築等、ご本人の志向性とすり合わせながらキャリア形成をしていきます。 <仕事の面白さ・やりがい> ・顧客との長期的な関係構築を通して、信頼を築ける ・提案から導入、サポートまで、幅広い業務に携わることができる ・自分のアイデアや行動が、プロダクトの成長に直結する実感を得られる ・事業責任者や新規事業立ち上げなど、キャリアアップのチャンスがある <組織体制> 部長以下:4名(20代〜40代のメンバーで構成されています) チームのコミュニケーションはフラットで、オンオフのメリハリをつけて業務を進めています! これまでの経験や得意なことも異なるメンバーですが、皆に共通しているのは物事に真っすぐ向き合うことです。 新チームのため、チームで協力しながら結果を出していくフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
住商セメント西日本株式会社
福岡県福岡市博多区祇園町
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【大手総合商社である住友商事のグループ企業】 ■業務内容: ◇デリバリー業務 ・各現場や生コンメーカーと納入に関する打ち合わせ・調整をすることが主な業務です。 ・現場に出向き、ゼネコンなどの現場担当者との打ち合わせを重ね、現場納入を円滑に進めるために改善・調整を行う等、必要不可欠な仕事となります。 ◇営業 ・デリバリー業務経験後は、ゼネコンなど建設会社への生コンクリートやセメントなどの販売を行います。 ・飛び込みの営業は行わず、お問い合わせいただいた案件に対し、対応可能な工場の手配・調整を行い、ご提案するのが主な仕事となります。 ・案件成約後には、成約票などの書類作成も行います。 ■業務の進め方について: 先輩社員が丁寧に指導・フォロー致しますのでご安心下さい。 ■組織構成: 10名程度で業務を行っており、若手からベテランまで幅広い層が活躍しております。 ■当社について: 当社は、インフラ整備で重要な建設資材の販売を主な仕事としており、生コンクリート・セメント等の建設業者への販売、セメント・骨材等の生コン製造業者への販売をしており、九州地区では業界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
住商マリン株式会社
建設機械・その他輸送機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 物流・購買アシスタント
〜住友商事が強みとしていた船舶トレーディング事業部を移管/新造船の売買を中心に傭船・融資・中古船の仲介から船舶管理や舶用機器の取引まで、船舶・海運ビジネスにまつわるサービスをワンストップで提供〜 ■仕事内容: 舶用機材営業サポートの営業/貿易事務として、見積書・注文書・請求書/発行、納付書送付、支払/送金書類、入出金・支払い処理、輸入書類チェック、各種管理資料更新、来客・電話対応等を担当して頂きます。 英文契約書の読み書き、英語でのメールのやり取り、稀に電話での取次対応等が発生いたします。 ■組織構成: 舶用機材グループ 4名(管理職3名、メンバー1名) ■働き方 リモートワーク制度:可能(週に2日迄) フレックス制度あり 平均残業時間:全社平均20時間程度 ■事業展望: 世界のGDP成長に伴い、右肩上がりで市場成長し続けているのが海運業界であり、今後も安定的な成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜住友商事×KDDIの安定基盤/実働7.15 Hと働きやすい環境/年休122日/健康経営優良法人/幅広い事業展開で2027年に一兆円以上の売上を見込む成長企業〜 ■採用背景: 体制強化のため、また事業拡大による必要要員の増加に対応するため、経理職を募集いたします。JCOMグループは国内のケーブルテレビ会社運営や、JSPORTSなどに代表されるメディア事業、さらにはSHOP Channelに代表される 通販事業など幅広い事業を行っております。 その中で総合経理部は、本社経理や経理業務受託しているグループ事業会社の経理を担当いたします。 月次・四半期・年次決算に係る業務や、各種税務処理等を主なミッションといたします。 ■お任せする業務内容: 配属先である総合経理部は、本社経理や経理業務受託しているグループ事業会社の経理を担当しており、月次・四半期・年次決算に係る業務や、各種税務処理等が主なミッションとなります。 入社後は、単体決算に経理スタッフとして数年間携わっていただき、その後引き続き財務会計分野において上級スタッフや管理職としてご活躍いただく事を想定しております。ご本人様のご志向、適性によりその後連結決算や管理会計等の分野でリーダーを担っていただく事も可能です。 ■配属先について: 部長1名、グループ長3名、管理職(チーム長)7名、スタッフ36名が在籍しています。 ■ポジションの魅力: 大きなグループ企業の中心である本社の経理業務に携われることができ、当社で次々と生まれる新規事業等のPJにもリーダーとしてチームを率いまして、参画することができます。 ■働きやすい環境 実働7時間15分のため残業時間は25〜30H程度ですが実働8時間の場合残業は5〜10H/月程度と落ち着いて働くことが可能です。 ■当社について 「あたらしいをあたりまえに」をビジョンにケーブルテレビだけでなく、通信・電力・ガス・保険・IoT等のサービスを約563万世帯に提供する他、既存の顧客基盤を活かしエンタメ等のメディア事業も展開し人々の豊かな暮らしを支えるライフサービスプラットフォーマーです。経済産業省からの健康経営優良法人認定の他、厚生労働省から女性活躍推進認定 プラチナくるみん認定/えるぼし認定(3つ星)も取得している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アーバン開発株式会社
700万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜転勤なしの地域限定も選べる◎/用地選定やコンセプト策定など、開発から手掛ける/「御影クラッセ」など有名施設多数/年休120日×月残業20h程度×所定労働時間7.5時間で働きやすさ◎〜 ■職務概要 当社が管理する商業施設にて、売上向上に向けた施策検討、販促イベントの実施等を中心に、プロパティマネジメント業務をお任せいたします。 既存テナント管理をメインに、商業施設の特性に合わせた運営方針を設定し、営業環境を整備します。デスクワークや社内調整などの内勤がメインで、働きやすい環境です。 <具体的には> ・テナント管理:テナントとの強力なパートナーシップの構築および契約管理等 ・販促管理:施設のブランディング・売上予算達成を踏まえた販促戦略策定と施策実行 ・業務管理:売上預り金管理による正確な賃料・経費の徴収と精算業務の遂行 ・ビルオーナーへの報告・連絡 <物件例> 御影クラッセ、ならファミリーなど、都市型から郊外型、大規模SCから飲食ビル、オフィス併設まで、様々なタイプ、立地・規模の施設を運営しています。 多くの関係者と連携しながら都市空間や商業施設を創り上げていける点や、生活者のトレンドを肌で感じることができる点で、やりがいを感じることができます! ■入社後: 既存メンバーの手厚いフォローのもとで業務をスタートしいただけます。 これまでのご経験を活かせる業務から着手いただき、徐々に会社に慣れることができるのでご安心ください◎ キャリア形成研修や階層別研修に加え、外部の研修も受講いただくことができます。 ■魅力ポイント: ・完全週休二日制で比較的土日休みもとりやすい環境です!シフト勤務ではありますが、テナント本部との対応がメインとなるため土日の連絡が発生せず、店舗スタッフとのやり取りもあまり発生しません。 ・DX推進に力を入れており、業務効率化を図ることで平均残業20時間以内となっております。 ・転居を伴う異動が発生しない地域限定職も選択が可能です。総合職と変わらず、昇給昇格など全員にチャンスが与えられています。 ・育産休復帰率は100%を誇ります。時短勤務もお子様が小学校3年生まで取得が可能で、子育てにも優しい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ