374 件
薬樹株式会社
神奈川県大和市西鶴間
鶴間駅
300万円~349万円
-
調剤薬局・ドラッグストア, 医療事務 一般事務・アシスタント
学歴不問
【社員定着率◎/平均勤続勤務年数10年/育休も取得しやすい環境です/住友商事のグループ会社】 ■首都圏に約140店舗の保険調剤薬局を展開している当社。この度、新たに保険調剤薬局の事務ポジションを募集します。 ■業務内容: ・薬剤師補助業務(調剤の補助) ・受付(処方箋・お薬手帳の受取) ・電子お薬手帳のご案内(スマホ) ・処方箋内容をコンピューターへ入力 ・会計対応(現金・クレジット・電子決済) ・レセプト対応(調剤報酬請求) ・商品発注 ・薬局の清掃・消毒 ・事務用品管理 ・金銭管理 などなど、様々な業務をお任せします! ■当社の魅力 薬樹株式会社は、首都圏を中心に約140店舗の調剤薬局を展開し、薬剤師・管理栄養士とともに「薬」「食」「生活習慣」を軸に地域の健康を支える企業です。2023年には住友商事グループの一員となり、「ワンストップ型健康支援店舗」や地域包括ケアシステムの構築を推進しています。さらに、クラウド電子薬歴やAI音声入力などDXを積極的に導入し、薬剤師の業務効率化と患者サービスの質向上を実現。高齢化社会に対応する在宅医療や予防医療にも注力し、医療・介護・生活支援を一体化した新しいヘルスケアモデルを目指しています。また、SDGsに沿ったサステナビリティ経営を実践し、再生可能エネルギー利用や森林保全活動など、環境・社会・経済の持続可能性を追求する企業です。 ■働き方の魅力 当社では、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。年間休日120日以上、残業は月平均10〜15時間程度とワークライフバランスを重視。研修制度やキャリア支援も充実しており、未経験から医療業界で専門性を高めたい方にも安心です。男性育休取得率75%以上、女性管理職比率40%以上など、多様性を尊重した働き方を推進。さらに、DX化による業務効率化で事務負担を軽減し、現場スタッフが患者対応に集中できる環境を整えています。安定した経営基盤と成長戦略のもと、医療・健康分野で社会貢献しながらキャリアを築けることが、当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
サミットスチール株式会社
東京都江東区木場
木場駅
500万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 財務 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【木場駅3分】リーダー候補◆大手グループ企業の安定した環境/年休123日×残業10~20程度で腰を据えて働ける環境! ■業務内容: 同社の審査部において、新規・既存取引における審査業務をお任せいたします。 <詳細> (1)国内取引先の与信審査および管理 (2)財務諸表に基づく信用分析 (3)債権保全に関する調整・報告業務 (4)契約書の審査・作成(主に取引基本契約書等) (5)コンプライアンス対応(社内研修) ※(1)(2)がメイン業務です。 ※債権回収業務はほとんど発生しません ■業務イメージ: 同社では既存顧客についても1年に1度取引継続のための審査を実施しています。担当営業から審査依頼が届き、財務諸表等に基づき信用分析を行います。 ■組織: 東京2名/大阪4名の計6名で構成されています。 ■ポジションの魅力: 同ポジションは融資審査ではないため、信用分析や与信管理に加えて、サプライチェーン全体のリスク管理や戦略的な取引先選定など、業務範囲が広がるため、多岐にわたるスキルを身につけることができます。 また、ご希望に応じて将来的には管理部門で幅広い業務経験をいただくことも可能です。 ■就業環境 ワークライフバランスを大切にするため、残業時間の削減に力を入れております。同部署の残業は10〜20時間程度、年間休日は123日(完全週休2日制)です。休暇取得もしやすい環境です。 ■評価について 目標は上長との面談を経て自身で設定します。それをもとに前年度の評価が次年度の昇給・昇格に反映されます。昇格を目指すための研修制度など、キャリアアップを目指せる環境です。 【住友商事グループで安定の経営基盤】 住友商事グループの一員として、鉄鋼製品の加工や販売を手掛ける同社は、年間約60万トンと全国トップクラスの加工能力を持っています。同社の製品は、自動車・電機・建機・建材などの多岐に渡る分野において活用されています。(全国6工場体制)そのため、日本を代表する大手商社や鉄鋼会社など、多数のクライアントとの継続的な取引を実現しており、安定した需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
450万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、大手製造業向けビジネスのさらなる拡大に向けたリソース増強のためコンサルタント、PM、PL、SEを幅広く募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇製造業向けシステム導入プロジェクトにおけるコンサルタント/システムエンジニア◇ ・製造業向けシステム運用・保守業務 ・新たな案件獲得に向けた顧客とのリレーション強化・提案業務 ・リーダー業務(候補含む)、コンサルタント業務(候補含む)、アプリケーション開発業務 ■魅力: ・お取引実績のある大手製造業のお客様の更なる深耕を図り、幅広いシステムの導入・開発・保守により、製造業向けのとしたコンサルタントへのキャリア形成が可能です。 ・大手製造業顧客向けのビジネスはSCSKの今後の最注力事業であり、製造業業務に携わる技術者向けの教育の提供や個人の特性に合わせた多様な配置先をご用意しています。 具体的な配置先としては、基幹系ERPシステム領域および、ERP以外の非基幹系周辺業務領域、の二つのパターンを用意しております。 ・より付加価値の高いコンサルタント育成にも注力し、さらなるステップアップが期待できます。また、大小様々な規模のプロジェクト(数名〜数百名)があり、PM・PLとしてプロジェクト管理の経験をする機会が多くあり、組織を運営・管理していくマネージャーへのキャリア形成も可能です。 ■入社後の研修: 「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップを保有しています。社内/社外研修などキャリアに沿った受講が可能です。情報処理技術者の高度試験やPMPといった資格取得も推進しています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ITサービスをフルラインナップで提供しています。 変更の範囲:本文参照
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
800万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 無線・通信機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを中心とした通信基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの5G基地局設置に使用する無線機器の開発エンジニア】 ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて次世代通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、無線機器ベンダーを中心とした外部協力企業と連携・協議しながら、アンテナ共用機等の無線機器の開発推進業務を担って頂きます。主な内容は、以下の通りです。 (1)新規装置の開発仕様策定。 (2)機器ベンダー及び各通信事業者との仕様調整、確認・検証作業。 (3)新規ベンダー発掘、新規技術の調査検討。 (4)運用保守フェーズにおけるシステム安定運用、改善対策。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 総務 法務
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、【在宅可】法務担当(金融庁から認可された為替取引分析業者/働きやすい環境)を募集します。 ■業務内容: 採用後は当社(SCSK)募集部署所属のまま、グループ会社「SCSK RegTech Edge」への出向となります。社員数は約50名で、全員が当社社員のまま、同様の出向形態で従事する会社です。 入社後は法務のご担当者として、以下業務をお任せします。 ・契約関連業務(契約書レビュー等) ・法務相談対応 ・リスクマネジメント業務 ・株主総会・取締役会運営 <SCSK RegTech Edgeとは?> 2024年1月にSCSKから専門特化したグループ会社として設立され、日本の金融犯罪対策を支えるリーディングカンパニーを目指しております。金融庁から日本で初めて為替取引分析業者の許可を受け、高度化する金融犯罪に対応する最先端のソリューションを提供し、社会課題の解決に向けた業務に取り組んでいます。業界注目度の高い「BankSavior(R)シリーズ」を中心に、国内でトップシェアを有するSCSKの現地法人も活用しながら、海外の金融機関を対象としたグローバルな事業に拡げていきたいと考えております。 ■ポジションの魅力: ・入社後まずはこれまでのご経験を活かして法務業務に取り組んでいただきますが、将来的には人事や総務など他領域の業務やリーダーとしてコーポレート組織を取りまとめるなど、幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 ・経営層との距離が近く、株主総会や経営報告会で直接関わる機会があり、戦略的思考や経営視点を養うことができます。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
総合広告代理店 PR代理店, データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 本ポジションでは顧客理解に基づく論点・仮設設計とタスクの整理、データマーケティング戦略立案や、コミュニケーションプランの作成、最適なソリューションの提案、データ分析に基づいたマーケティング施策立案をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・売上向上を目指したデータマーケティング戦略、コミュニケーションプランの策定(顧客獲得、顧客育成、ロイヤル化) ・顧客解像度を高めるためのデータ分析と施策方針設計 ・データマーケティング戦略に基づいたマーケティング施策の立案と実行 ・クライアントに対する伴走支援(プロジェクトマネジメント、PDCA) ・MAツール、CDP、Web接客ツール等のマーケティングソリューションの選定や導入の支援 当初段階はご経験に応じ業務をお任せしていき、 業務の進め方等について習得いただきます(OJT)。 その後は戦略策定から導入・運用までを、一気通貫でお任せしていきます。 ■取り扱う主要なマーケティング製品: ・MAツール:Salesforce Marketing Cloud Engagement、Salesforce Marketing Cloud Account Engagement、Braze、Hubspot、KARTE ・CDP:Treasure Data CDP、Salesforce Data Cloud、Tealium、BigQuery、Redshift、KARTE Datahub ・CRM:Salesforce、Hubspot、b→dash ■案件例: ・小売業界 1to1マーケティングの実現に向けた、戦略や施策立案、必要ツールおよびシステムの提案・構築 ・総合商社 グループのリテイルデータを活用した新規事業構想策定、商品開発、マーケティング戦略策定、実行支援 ・通販業界 解約率低減とクロスセル率向上を目指したお客様第一主義実現のためのマーケティング戦略策定、マーケティング基盤構築、伴走支援 ・不動産業界 顧客のライフステージを包含した長期的な関係作りを目指したマーケティング戦略策定、顧客基盤企画・構築、伴走支援 など
Sun Trinity合同会社
東京都千代田区内神田
550万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ■ポジション概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、本ポジションは、その根幹を担う新規電源開発の施工管理・技術において中心的役割を担います。また太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想・応対で安全・安心なサービスの提供にも取り組みます。 ■具体的な業務内容: ※Report to シニアマネージャー・案件責任者 ◎当社が取り組む、日本国内におけるオンサイト・オフサイト太陽光発電事業のEPC業務・O&M業務の技術面を担当、主に建設開始前の図面確認、施工管理や顧客・EPC事業者とのやり取り、関連する技術・管理資料の作成を担当。 ◎EPC/O&M契約締結前の開発段階では、EPC/O&M事業者から提出される図面や技術資料のチェック、技術面の交渉、仕様書作成を担当。本段階では営業開発部門が案件開発をリードするが、案件開発に関して必要となる技術側面をサポートする役割を担う。 ◎EPC/O&M契約締結以降の案件の履行段階では、営業開発部門から技術部隊でリード役を引き継ぎ、EPC/O&M事業者の工事の進捗管理(定期的な進捗会議等)、施工の検収、支払い等、必要となる業務を主体となって担う。 ・竣工後、発生する技術的課題に関しては、EPC事業者・O&M事業者と連携してその解決に主体となって取り組む。稼働後の事務作業は主にコーポレート部門がリードするが、同部門が必要とする技術面・現場におけるサポートを提供する。 ◎案件の採算・予実管理 ■働き方: 発電所の開発・建設エリアは日本全国ですが、基本的に東京を勤務地として短期出張で対応します。(月3〜5回、1〜3日/回程度) 部門でスタッフ・主任社員を採用実施した際、部下の指導・育成に注力し、部門全体としての実力の底上げを行い、当社の技術面からの競争力の向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ★両社の資金力・信用力を後ろ盾にベンチャー企業として急成長中! ■ポジション概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、本ポジションは、その根幹を担う電源開発部門においての新規電源開発の中心的役割を担います。また太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想で新規事業開発業務にも取り組むポジションです。 ■具体的な業務内容: ◎新規電源開発の案件責任者のもとで新規顧客・電源開拓に向けた営業をリード ◎新規顧客候補に向けた新規太陽光電源の提案及び契約までの折衝 ◎(オフサイト案件担当する場合は)発電所となる土地の開発及び確保、各種認可関係の取り進め ※ただし地主との交渉や系統連系の確保等の初期的な開発業務の多くは外部事業者の方々に委託することを基本としています。 ◎施工業者からの見積取得及び契約交渉 ◎案件の採算管理 ■働き方: 発電所の建設エリアは日本全国ですが、基本的に東京の勤務地からの短期出張で対応します。(月2〜3回、2〜3日/回程度) ■組織構成: 現在30代を中心に、性別問わず20〜50代が担当する業務ラインごとに活躍しています。 ■教育体制: OJTによる指導に加えて業務に必要な基礎知識(財務・会計・法務など)に関するオンライン研修(e-learning)もご用意しております。 ■魅力: 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。当社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。こうした中で活躍する、太陽光発電事業開発のプロフェッショナルな人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
■SCTMでの期待される範囲 ・見積り依頼から納品までの複数のプロジェクトに取り組み、顧客の期待や基準を理解する ・電気/機械部品およびサブシステムの製品開発プロセス(設計、開発、検証、ローンチ)を推進する能力がある ・顧客やチームと連携し、プロジェクトの要件や課題を理解し、チームとデリバリーリーダーに実行計画やデリバリーストラテジーの作成を指導する ・ビジネスインプット/アウトプット管理(移行モデルおよび成果物を含む) ■業務内容 ・新プログラムの技術設計レビューおよびビジネス提案をサポート ・顧客に合わせた品質の成果物を提供する責任を持つ ・システム要件を理解し、ソフトウェアアーキテクチャを定義し、ソフトウェア要件と設計を導く能力がある ・機能安全およびサイバーセキュリティを考慮したシステム仕様定義に精通している ・回路設計と解析、負荷計算、電力および接地戦略などをリード/調整する能力がある ・プロジェクトリスクを積極的に特定し、適切な対策を講じる ■雇用形態の補足 契約更新の判断基準:契約の更新は下記により会社が判断する (1)契約期間満了時の業務量・(2)労働者の勤務成績、態度・(3)労働者の業務を遂行する能力・(4)労働者の健康状態・(5)会社の経営状況・(6)従事している業務の進捗状況・(7)その他上記に準ずる事由
300万円~399万円
【社員定着率◎/平均勤続勤務年数10年/育休も取得しやすい環境です/住友商事のグループ会社】 ■首都圏に約140店舗の保険調剤薬局を展開している当社。この度、新たに保険調剤薬局の事務ポジションを募集します。 ■業務内容: ・薬剤師補助業務(調剤の補助) ・受付(処方箋・お薬手帳の受取) ・電子お薬手帳のご案内(スマホ) ・処方箋内容をコンピューターへ入力 ・会計対応(現金・クレジット・電子決済) ・レセプト対応(調剤報酬請求) ・商品発注 ・薬局の清掃・消毒 ・事務用品管理 ・金銭管理 などなど、様々な業務をお任せします! ■入社後の流れ: 基礎研修を受けた後は店舗にてOJTとなります。 経験者のメンバーが1つずつ丁寧に説明しますので未経験の方もご安心ください! ※組織構成(例) 調剤事務社員1名、パート3〜5名 ■働き方の魅力 当社では、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。年間休日120日以上、残業は月平均10〜15時間程度とワークライフバランスを重視。研修制度やキャリア支援も充実しており、未経験から医療業界で専門性を高めたい方にも安心です。男性育休取得率75%以上、女性管理職比率40%以上など、多様性を尊重した働き方を推進。さらに、DX化による業務効率化で事務負担を軽減し、現場スタッフが患者対応に集中できる環境を整えています。安定した経営基盤と成長戦略のもと、医療・健康分野で社会貢献しながらキャリアを築けます。 ■当社の魅力 薬樹株式会社は、首都圏を中心に約140店舗の調剤薬局を展開し、薬剤師・管理栄養士とともに「薬」「食」「生活習慣」を軸に地域の健康を支える企業です。2023年には住友商事グループの一員となり、「ワンストップ型健康支援店舗」や地域包括ケアシステムの構築を推進しています。さらに、クラウド電子薬歴やAI音声入力などDXを積極的に導入し、薬剤師の業務効率化と患者サービスの質向上を実現。高齢化社会に対応する在宅医療や予防医療にも注力し、医療・介護・生活支援を一体化した新しいヘルスケアモデルを目指しています。また、SDGsに沿ったサステナビリティ経営を実践し、再生可能エネルギー利用や森林保全活動など、環境・社会・経済の持続可能性を追求する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
住商メタルワン鋼管株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜住友商事グループとメタルワングループの国内鋼管・配管事業を統合して誕生/安定性◎/月残業20H程度/住宅手当など福利厚生充実〜 ■概要: 日本を代表する『住友商事グループ』と鉄鋼商社業界首位のシェア率を持つ『メタルワングループ』の国内鋼管・配管事業を統合して誕生しました当社にて、受注交渉やデリバリー業務の営業担当を募集します。 ■業務内容: 主に既存顧客への営業となり、プラント・エネルギー、土木建築・産業機械など多様な業界へ鋼管及び鋼材を販売頂きます。 顧客ニーズ(納期・金額・仕様・品質等)に対して、当社の特長(仕入・販売力・情報収集力・問屋機能)を駆使して提案を行います。 新規の場合、担当顧客からの流入になる為、飛び込みやテレアポはございません。 <詳細> ・販売先、仕入先、加工先との価格交渉 ・納期調整など各種折衝 ・見積作成 ・提案資料作成 担当数:案件規模・顧客規模によって異なりますが、長崎は比較的大きな案件を保有している顧客が多い傾向となっております。 商談数:平均週3〜5件程 ■組織構成 チームリーダー1名(40代) サブリーダー1名(50代) 営業1名(50代) 事務3名(40代) <ポジションの魅力> ・商社の為多くのメーカーの製品を扱うことができ、顧客のニーズに合わせた幅広い提案をすることが可能です。 ・親会社の広いネットワークを活用し、様々な情報やニーズをキャッチできます。 ・日本有数の大手企業や経営層に近い役職の方々との商談も多々あります。 ・将来的には営業のスペシャリストとしてご活躍いただくことも、管理職としてマネジメントを目指すことも可能です。 <当社の魅力> 鋼管・配管のビジネスフィールドは広く、日本のあらゆる産業に関わり、私たちの身の回りにあふれている商材となります。担当した商材が街を作り、日本産業を支えていくようになると言っても過言ではありません。また、大手グループの基盤を活かした提案・提供により、売上・シェア率・取扱量は業界最多を誇り「経営基盤の安定性」も当社の魅力の1つです。 統合を経てバックグラウンドが多様なメンバーが集結しており、2019年設立の若い会社ですが親会社の歴史と企業文化が引き継がれた会社のため新旧の文化がうまく混ざり合っております。 変更の範囲:会社の定める業務
エス・シー・ビルサービス株式会社
東京都千代田区神田美土代町
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜現場経験を活かしながら働き方を整えたい方へ/1970年創業の住友商事グループ、老舗ビルメンテナンス企業/キャリアチェンジ可能/転居を伴う転勤なし/安定した企業で長期就業を目指している方へ〜 ■職務内容: 労務管理兼営業管理担当としての業務をお任せします。 ■職務詳細: 【労務管理業務】 ・作業所責任者及び作業員との連絡 ・会社の方針に基づく指導・教育 ・作業所(現場)との業務調整 ・その他人員管理等 など ※現場で設備管理を行うことは基本的にありません。 【営業管理業務】 ・オーナー/管理会社/テナント等の顧客管理・調整・折衝 ・受託業務管理 ・外注業務管理 ・見積作成/交渉、各種データ入力・予算管理 ・DXの取り進め(すでに導入しているアプリでの日報作成などの周知徹底が主) など <労務管理の担当範囲> 就業開始時は1つの物件を担当いただき、そこに在籍する設備管理員の10名程度の労務管理を担当いただきます。 <入社後について> 入社後は弊社での設備管理について理解をしていただくため、1か月程度(予定)設備管理業務に従事していただきます。その後、担当部署にてOJTにて労務管理、営業管理について先輩社員から学んでいただきます。 ■過去入社者について: 現在は13名が在籍しております。活躍してるメンバーも全員設備管理の経験者で労務管理は未経験からスタートしましたのでご安心ください。 ■就業環境について: 土日祝休みで年間休日は120日程度です。急な呼び出しや夜間対応などは基本的にありません。月平均残業時間はおおよそ30時間程度になります。 ■充実した資格手当: 資格手当も充実しており、同社既定の資格をお持ちの方に対しては月々手当が支払われます。 ■企業の魅力: 同社は1970年に創業した住友商事グループのビルメンテナンス企業となります。同社の魅力としては最先端の技術と高品質のサービスとなります。具体的には業界でいち早く自動清掃ロボットを現場に導入するなど、常にトップランナーとしてビルメンテナンス業界をリードし続けてきています。有給休暇の消化も奨励しており、社員一人一人が働きやすい環境となるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アーバン開発株式会社
東京都千代田区神田錦町
ディベロッパー 不動産管理, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜「テラスモール」「晴海トリトン」など有名施設を多数を手がける/住友商事Gの安定基盤/土日祝休・年休120日以上!働きやすさ◎/直近の離職率は3.6%で業界内でも低水準〜 ■職務概要: 商業施設のプロとして、施設の価値最大化をミッションに業務を推進いただきます。 施設は新規/既存問わず、商業施設の新規開発やリニューアルおけるビルマネジメント計画の立案や価格の適正化、バリューアップ・VE仕様の提案などをお任せします。 地域に長く愛される商業施設の価値向上を通し、地域活性化に携われる規模の大きな仕事です。 【具体的には】 ・施設運営視点でのビルメンテナンスに関する企画・提案 ・プロジェクトにおけるコスト/スケジュールの検討 ・協業企業に対するマネジメント等 ■物件例: テラスモール湘南、飯田橋ラムラ、表参道の『ジャイル』など、都市型から郊外型、大規模SCから飲食ビル、オフィス併設まで、様々なタイプ、立地・規模の施設を運営しています。 多くの関係者各位と連携しながら業務を行いますので、多くの方と共に都市空間や商業施設を創り上げていける点や、生活者のトレンドを肌で感じることができる点で、やりがいを感じることができます! ■入社後 これまでのご経験を活かせる業務から着手いただき、徐々に会社に慣れていただくことができるのでご安心ください◎ もちろん既存メンバーの手厚いフォローもございます。経験に合わせ、短期間で管理職になっていただくことを想定しております。 キャリア形成研修や階層別研修に加え、外部の研修も受講いただくことができます。 ■本ポジションの魅力: ・転居を伴う異動が発生しない地域限定職も選択が可能です。総合職と変わらず、昇給昇格など全員にチャンスが与えられています。 ・平均残業は月20H以下、土日祝日はお休みで、働きやすい環境です。産休育休などの福利厚生ももちろん完備しています。 ■同社について: 住友商事グループの商業不動産総合ソリューションカンパニーとして、全国70以上の豊かな都市空間・商業施設をプロデュースします。「この街を、また来たくなる空間に。」の想いをもとに、商業施設の新規開発・バリューアップ・運営受託から、経営状況診断・商業資産の有効活用コンサルティングまでトータルに手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 運用・監視・保守 基地局・無線機器・通信機器
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを中心とした通信基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの携帯通信基地局設置に使用する無線機器・システムの監視・保守・運用〜 ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて次世代通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、こうした外部協力企業と連携・協議しながら、無線システムにおける監視運用保守の企画、及び運用担当業務を担っていただきます。主な内容は、以下の通りです。 (1)無線システムの監視保守業務委託先の管理。 (2)運用保守体制及び業務フローの構築・改善。 (3)通信事業者及び機器ベンダーとの連携構築。 (4)障害発生時の駆け付け保守の支援。 ※体制や業務フローの方針作りなども業務内容に入ってきます。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜SCSKの100%子会社(住友商事の孫会社)の安定性×業界トップシェアを誇る圧倒的成長性〜 ●成長事業や国内外で有数の企業に対する課題ヒアリング・提案営業をお任せ ●スキルによっては5年以内にマネジメントへキャリアアップのチャンスあり ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス ■ここが魅力: ◎担当企業規模間の幅広さ 当社のお客様はスタートアップから大企業まで幅広く、なかには成長事業や国内外で有数の企業が含まれます。お客様の課題を的確にヒアリングし、技術部門とともに課題解決策を考えて提案することは難しさもありますが、提案が採用された際は達成感を感じられるものです。 ◎複数のサービスを扱うことができる 幅広い業界のお客様に価値提供するため、複数のサービスやツールを扱っています。知識習得に意欲的な方やいろいろな商材を組み合わせて提案したい方は向いています。 ◎キャリアアップ 事業拡大・営業体制拡大のため、キャリアアップのチャンスが大いにあります。 ◎安定のSCSKグループ 大手IT企業であるSCSK株式会社の100%子会社(住友商事の孫会社)として福利厚生や働き方のサポートなど安心して働ける環境が整っています。 ■具体的業務: 大手からベンチャー企業に対し、ソフトウェアの品質向上・検証・顧客体験サービスなど各種サービスの提案からクロージング、LTVを高めるためのリレーション構築を担当していただきます。 アカウント営業として顧客との定期的なコンタクトしサービスを組み合わせて提案し受注につなげます。 また業務を通じて長期的視点で有効な関係を構築していきます。 ・ターゲット領域:国内メーカー ・ターゲット業界:製造(半導体、医療、機械、家電) ■入社後の流れ・キャリアパス: ・入社後、現場を知るためにいくつかのお客様を担当頂きます。 ・2、3年後には適性を踏まえて重要顧客を担当頂きます。 ・個人の実績だけでなく後輩指導や技術部門との調整力を発揮頂ける方は5年以内にマネジメント業務を経験頂くことも可能です。 ■募集背景: ソフトウェアテストの市場が拡大する中で当社も成長し続けていますが、多様化する顧客・業界ニーズに応じたソリューション型の営業体制の強化が急務になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 無線・通信機器 通信設備/消防・防災設備
~住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの5G基地局設置に向けた電波伝搬設計~ ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて5Gを中心とした通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、最適な通信基地局設置に向けた対策エリアの検討、無線通信機器の配置・電波伝搬設計等を担って頂きます。主な内容は、以下の通りです。 (1)電波伝搬の設計指針の作成。 (2)基地局シェアリングソリューションにおけるエリア設計(初期検討におけるアンテナ配置検討等)・システム設計。設計過程における通信事業者との調整。 (3)基地局免許申請に必要となるデータ収集・作成。 (4)基地局運用開始後の最適化検討。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/携帯キャリア向けの基地局設置提案・交渉・企画戦略立案〜 ■業務内容:サービス販売・置局交渉を始めとする携帯通信事業者との渉外を担当。加えて社内外問わず、関連先、各ステークホルダーとの交渉や調整を、先方ニーズや計画に合わせて推進して頂きます。さらに、事業計画/中期経営計画/予算の策定及び管理、既存ビジネスモデルの改革や新規パートナーの開拓など経営企画全般も担当して頂く予定です。 ■業務詳細:携帯通信事業者との渉外に際しては、法人営業部(基地局設置の候補物件を発掘・物件オーナーと折衝)、技術部(基地局設計・施工管理等を担当)と密に連携の上で、携帯キャリア事業者のニーズも踏まえた最適提案を検討・提案して行きます。また、これら渉外活動の最新状況も踏まえた当社全体の事業戦略・中期計画等の策定にも深く関わって頂きます。 ■ミッション:5Gの特性上、1基地局当たりカバーエリアは4Gより狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米では既に普及しており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大する施策として基地局シェアリングが期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリング推進を掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘も一つの強みに、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて頂きます。会社全体の戦略・方針に直結する企画業務も担う中、日本においてはまだ新たな事業領域である5Gインフラシェアリングの先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの5G基地局設置に向けた電波伝搬設計】 ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて5Gを中心とした通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、最適な通信基地局設置に向けた対策エリアの検討、無線通信機器の配置・電波伝搬設計等を担って頂きます。主な内容は、以下の通りです。 (1)電波伝搬の設計指針の作成。 (2)基地局シェアリングソリューションにおけるエリア設計(初期検討におけるアンテナ配置検討等)・システム設計。設計過程における通信事業者との調整。 (3)基地局免許申請に必要となるデータ収集・作成。 (4)基地局運用開始後の最適化検討。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。
住商アグリビジネス株式会社
北海道夕張郡栗山町錦
栗山駅
350万円~599万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 農林水産関連職
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H〜 住友商事Gの総合農業支援企業である当社の営業担当として、ドローンやセンシング技術を用いたスマート農業支援の推進をお任せします。 ■北海道スマート農業センターの担当業務: ・ドローン分野では画像解析などの技術を活かしたサービス開発 ・農業用ドローンの販売、点検整備、操縦、講習会の開催 ・防除の請負等ドローンに関する全般的なサービス提供 ・センシング分野では技術を活用したサービスの開発 ・スマートデバイス分野では環境計測機器の開発、販売、アフターフォロー ■入社後お任せすること: 主にドローン分野での販売やセンシング分野でのサービス開発を担当頂く予定です。 業務に必要な農業用ドローンの操縦・整備・講師資格も取得していただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■業務内容: <5月〜10月(繁忙期)> 農地撮影・調査、請負防除作業、顧客アフターフォロー、営業活動 <11月〜4月> 営業活動、ドローン操縦講習会、ドローン点検整備 ※顧客要望により早朝対応がごさいます。 ※北海道内一円に出張の可能性があり、頻度としては1ヶ月の1/3ほど、宿泊を伴う場合もあります。 ■新事業推進部 北海道スマート農業センター: 配属先は5名で構成されています。 新事業推進部全体では東京2名・茨城2名、北海道8名 ※兼務者含む ■当社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。 各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・17営業拠点にて事業を展開しています。 土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。 全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) その他ビジネスコンサルタント
◇◆次世代通信5Gを先駆けて世の中に普及させる事業◆◇ 所定労働1日当たり7時間15分/フレックス/年休120日 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 ■業務概要: プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)チームの一員として、次世代通信5Gの基地局シェアリング/携帯キャリア向けの基地局設置提案・交渉・企画戦略等のプロジェクトマネジメント支援を担っていただきます。 【主な業務】 ・複数部署に跨るプロジェクトの進捗管理 ・課題・リスクの特定および解決支援 ・スケジュールやリソース調整、標準化されたプロセスの導入・改善 【そのほか】 ・会議運営や資料作成 ・ナレッジマネジメントを通じてプロジェクト全体の効率化を管理 ・プロジェクト管理ツール等を活用しながら、正確なデータ分析と報告を行い、意思決定をサポートいただきます。 ■「基地局シェアリング」の需要について: ・5Gの特性上、1基地局当たりカバーエリアは4Gより狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。 ・基地局シェアリングは欧米では既に普及しており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大する施策として基地局シェアリングが期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリング推進を掲げています。 ■魅力: ・当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘も一つの強みに、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて頂きます。 ・在宅勤務やフレックス制度など柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田和泉町
350万円~549万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 農林水産関連職
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間15H/年間休日123日〜 ■業務内容: 本州の東日本エリアにて、担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業業務です。 ・商材:自社製造の肥料、仕入れ肥料 ・顧客先:東北〜静岡以東の東日本エリアの肥料の代理店 (既存顧客メインとなり、5〜10年など長く担当となります)。 ・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。 担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。 ■教育体制: ・OJT制度を設けており、入社後3か月〜程度は指導員が専属でサポートいたします。 ■就業環境: ・残業時間:月平均15時間程度 ・完全週休二日制 ・年間有給取得日数:15.3日/全社平均(2024年度実績) ・福利厚生充実(家賃補助、家族手当有) ■時期による業務の違い 秋〜春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。 春〜夏:試験品を使用した圃場調査と商談。 通年 :販売先とのコミュケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。 ■本ポジションの魅力: ・営業活動が行いやすい環境 お客様へ肥料の提案にあたり重要となる根拠(土壌分析)を社内で実施可能な環境です。 ■企業の魅力 ・住友商事100%子会社の肥料メーカーとなります。取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。 大手商社の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による自社品のほか、メーカから仕入れた商品を販売し、販売エリアである東日本全域の農業をサポートしています。 地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。 ■就業環境: 標準労働時間:7時間15分 ※フレックスタイム 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの携帯通信基地局設置工事プロジェクトマネジメント〜 ■業務概要: 携帯通信基地局の設置に関する工事・施工のプロジェクトマネジメントを行って頂きます。主な業務は、以下の通りです。 (1)工事計画書・設計図面・施工見積・完成図書等の、工事施工に関わるドキュメントの取り纏め、評価。 (2)工事施工会社との契約協議及び締結。 (3)工事施工会社との工事工程の調整及び進捗管理。 ■業務詳細: スピード感とスケール感を両立させて次世代通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業・工事施工会社との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、工事施工の計画策定、及び実際の施工に際してのプロジェクトマネジメント・進捗管理等を担って頂きます。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■働き方:現場に出て、工事等の立ち会いをすることもありますが、夜間等の頻度は少ないです。 ■同社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) その他設備施工管理
ジュピターショップチャンネル株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
通信販売・ネット販売 専門店・その他小売, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
TV通販トップクラスの「ショップチャンネル」を展開する同社において、自社内の通信販売業務を支えるシステムのセキュリティ企画・運用の担当者をお任せします。 ■業務内容: セキュリティに関する、アプリ方式・ネットワーク・サーバなどのセキュリティ部分の企画・設計・構築・予算管理等プロジェクトや運用をご担当頂きます。また、社内システム全体のセキュリティに関する、プランニング・分析・設計・構築・費用管理など、自社内全体のソリューションについても担当頂きます。 ※将来的には組織変更により、セキュリティ企画・運用担当業務以外の業務(プロジェクト・運用他)を担当頂く可能性もございます。 ■部署の特徴: IT本部は全体で約70名程度。協力会社社員は150名程度が在籍しております。 ■同社の特徴・社風: ・全部署で、プロセスと成果を重視しています。 ・女性が多く活躍している当社では、女性が全社員の約6割を占めており、女性管理職も多数在籍しています。年齢/性別に関わらず公平なチャンスがあり、産休/育休後もほぼ全ての方が仕事に復帰しています。 ■歓迎条件補足: 下記の必要業務経験と併せて、以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 Windows2003/2012/2015他、Linux、UNIXなどのOS、ミドル ウェアの設計・構築経験/ネットワーク・サーバ(オンプレミス、クラウド)設計、構築、運用/ネットワーク/サーバ仮想化、ロードバランス、不可分散処理 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ