398 件
SMB建材株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
-
建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆英語を使って業務したい方歓迎!/既存メイン/三井物産・住友商事・丸紅の安定基盤を持つ建材商社/フローリングやドアなど住宅に使われる木材製品の輸入・販売◆◇ 三井物産・住友商事・丸紅が出資の建材商社の当社にて、木材製品の国内及び輸入販売の営業業務をお任せします。 ◇商材:木材製品…住宅で使われるフローリングや壁・天井・柱・ドアなどに用いられます 【具体的には】 ご経験に応じて、国内販売と輸入販売どちらもお任せします。全体の割合としては、6〜7割が輸入販売となっておりますが、国内の需要も増えている状況です。 基本的には既存のお客様を引き継ぎ、関係構築を進めていただきます。 〈国内販売の場合〉 基本的には国内のメーカーとの直取引がメインとなっており、メーカーから仕入れて国内のハウスメーカーなどに販売をします。 場合によっては国内の加工工場とやり取りをする可能性があります。 〈輸入販売の場合〉 東南アジアや欧州などの現地サプライヤーから商品を輸入し、国内の取引先(問屋、建材メーカー、ハウスメーカー等)に販売します。 業務上、メールにて英語を使用することもあるため、英語を使って業務することに抵抗がない方を求めています。 英語力に関しては入社後にキャッチアップいただくため、現状のスキルは不問となります! ■働き方 残業時間は、全社平均で20〜30時間程度となっておりますが、本ポジションの平均も全社平均と同等となっています。 ■当社について 当社は2017年に三井住商建材と丸紅建材が事業統合をして誕生致しました。 三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持ち、住生活空間産業へのサービスを通じ、広く社会に貢献する建材商社です。 海外法人設立や海外メーカーへの事業参画を通じて、成長著しいアジアに活動の場を拡大すると共に、コーポレートブランドの理念に合致した独自ブランド商品の開発販売、独自の工法開発で信頼と実績を積み重ねてきた木構造建築事業、更には低炭素社会に向けた住宅の省エネ性能向上や循環経済への取組み、中古マンションのリノベーション事業など、新たな社会貢献に向け挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商メタレックス株式会社
東京都千代田区神田錦町
800万円~999万円
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 管理会計
【上場子会社の財経グループ管理職クラスとして新たなキャリアを歩んでみませんか/住友商事グループの安定性◎/所定労働7.15時間・残業平均20時間程度で就業環境良好/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社財経グループの組織強化を図るため、グループ長直下で、総合職・一般職社員をマネジメントできる決算業務経験者を募集します。 ■業務内容: 当社の財経・審査部財経グループの主計業務を中心に、会社決算、税務申告、営業経理、財務等に携わっていただきながら、 同時にマネジメント業務を遂行いただき、以下の業務全般をお任せいたします。 ・月次決算業務、年次決算業務の取りまとめ ・監査法人対応 ・法人税等の税務申告業務 ・営業との会計処理の相談 ・改革案・戦略策定への参画 ・チーム員の指導教育等 ※会計システムはSAPを使用しております。 ■組織構成: 現在12名の組織となっており、グループ長1名、管理職2名、総合職3名、一般職6名(20代3名、30代3名、40代2名、50代3名、60代1名)で構成されています。 ■キャリアパス: 募集組織では、月次年次決算業務に伴う財務諸表の作成及び現預金出納、税務書類の取り纏め、営業との会計処理の相談等を行っております。今回ご入社の方には管理職として部下の指導、教育及び組織改革や戦略策定にも参画していただく予定です。国際会計基準で報告するため更なるキャリアアップを実現できます。近い将来、管理職として同グループのマネジメントを担っていただける方を期待します。他グループへのジョブローテーションもあります。 ■就業環境: 残業平均は20時間程度ですが、所定労働が7時間15分のため、ワークライフバランスは整えやすい環境で、ライフスタイルに合わせた働き方をしています。在宅勤務も可能となっており、週2日程度はリモートにて勤務しています。 ■当社について:当社は住友商事グループの専門商社です。直近2018年には、住友商事よりステンレス、チタン、高機能材料、2021年にはアルミ製品と物流機材の事業を移管され、取り扱う商材の幅がさらに広がり、市場の拡大にもつながりました。今後も、グローバルかつ多角的に事業を展開していきます。
住商マリン株式会社
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜住友商事が強みとしていた船舶トレーディング事業部を移管/新造船の売買を中心に傭船・融資・中古船の仲介から船舶管理や舶用機器の取引まで、船舶・海運ビジネスにまつわるサービスをワンストップで提供〜 ■仕事内容: 舶用機器・機材の営業業務を担当頂きます。トレーディングの中でも深い専門性が必要な船舶業界の専門家集団を作り上げるべく、住友商事本体から船舶トレーディング事業を集約しました。 ■具体的には: ・造船所に対する新造船建造に伴う舶用機器・舶用機材の購買〜納入手配業務 ・既存船の改造に伴う舶用機器・舶用機材の購買〜納入手配業務 ・環境船/新燃料船 建造に伴う調整・交渉業務 ※海外メーカーとの交渉・調整/技術的交渉・調整も発生します。 ※国内/海外ともに出張あり。 ■組織構成: 4名:グループ長(1名)、副グループ長(1名)、グループ長付き(1名)、営業アシスタント(1名) ■本ポジションの魅力: グローバルに運航される船舶に搭載する様々な舶用機器を取り扱うことが出来ます。また既存の機器だけでなく、今後、多くの需要が見込まれる新燃料・環境対応機器の新規商材の開拓、その他最先端技術を発掘し拡販につなげることが出来ます。陸上で使用されている製品の技術をご自身の手で船舶、海運業界に広げることが出来るポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
【住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道会社などへの法人営業】 *当社について* 当社は2021年に住友商事と東急の出資によって立ち上がったベンチャー企業で、5Gシェアリングサービスの展開を行っています。5G/Beyond5Gにより自動運転の更なる高度化や遠隔医療など未来を見据え「新しい体験、豊かな暮らし、スマートで創造的な未来へ」というビジョンのもと事業を展開していきます。 ■業務概要: 5G基地局の設置提案のための商談を、株主である住友商事や東急との繋がりのある、もしくは基地局設置に一定の関心があるお客様へ行って頂きます。そのほか、マネジメントや営業戦略立案まで幅広くお任せします。 【詳細】 ・顧客:鉄道会社、商業施設・オフィスビルのオーナー、病院、大学、空港、不動産管理会社、不動産ディベロッパー ・商談内容:次世代通信インフラ整備の必要性から装置構成や、設置のためにスペースがどのくらい必要か等の説明を行います。経済的条件を含む契約折衝の他、技術部と連携を取り初期設計や、検討対象施設内に必要なアンテナ数やカバー可能な範囲の検討等を踏まえ、資料を元に物件オーナー様等への説明を行い、設置への同意を取得し、工事施工実施に向けリードするのが主な業務です。 ・そのほか開拓業務:顧客とのバルク商談への展開、協業パートナーシップ構築につなげていく営業開拓に取り組んで頂きます。 ・マネジメント:メンバーに対する案件の進捗管理、営業戦略策定 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。総務省が掲げる「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」の中でも、基地局シェアリングの推進は目標の一つとなっています。 ■当社の魅力: 大手企業2社の安定基盤の下で大きなチャレンジができます。日本ではまだ新たな事業領域であり、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、シェアリングサービスのパイオニア的存在として共に成長させる実感を感じることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/携帯キャリア向けの基地局設置提案・交渉・企画戦略立案〜 *当社について* 当社は2021年に住友商事と東急の出資によって立ち上がったベンチャー企業で、5Gシェアリングサービスの展開を行っています。5G/Beyond5Gにより自動運転の更なる高度化や遠隔医療など未来を見据え「新しい体験、豊かな暮らし、スマートで創造的な未来へ」というビジョンのもと事業を展開していきます。 ■業務内容: サービス販売・置局交渉を始めとする携帯通信事業者との渉外を担当。加えて社内外問わず、関連先、各ステークホルダーとの交渉や調整を、先方ニーズや計画に合わせて推進して頂きます。さらに、事業計画/中期経営計画/予算の策定及び管理、既存ビジネスモデルの改革や新規パートナーの開拓など経営企画全般も担当して頂く予定です。 【詳細】 ・携帯通信事業者との渉外に際しては、法人営業部(基地局設置の候補物件を発掘・物件オーナーと折衝)、技術部(基地局設計・施工管理等を担当)と密に連携の上で、携帯キャリア事業者のニーズも踏まえた最適提案を検討・提案して行きます。 ・これら渉外活動の最新状況も踏まえた当社全体の事業戦略・中期計画等の策定にも深く関わって頂きます。 ■ミッション:5Gの特性上、1基地局当たりカバーエリアは4Gより狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米では既に普及しており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大する施策として基地局シェアリングが期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリング推進を掲げています。 ■当社の強み: ・住友商事、東急のグループの顧客基盤 優良設置対象物件の発掘がしやすく、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めることが可能です。 ・5Gインフラシェアリングの先駆的事業者 日本においてはまだ新たな事業領域の戦略・方針に直結する企画業務を担うことで、成長・やりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道会社などへの法人営業】 ■業務概要:5G基地局の設置提案を行って頂きます。主な提案先は、鉄道会社、商業施設・オフィスビルのオーナー、病院、大学、空港、不動産管理会社、不動産ディベロッパーです。株主である住友商事や東急との繋がりのあるお客様を始め、基地局設置に一定の関心のあるお客様と商談を行って頂きます。 ■業務詳細:商談では、装置構成や、設置のためにスペースがどのくらい必要か等、必要事項の説明を行います。一定の関心、ニーズ・お問合わせを頂いた状態での商談のため、質疑応答・解説が中心になります。技術部と連携を取り、初期設計や、商業施設内に必要なアンテナ数やどのくらいの範囲をカバーができるか等を資料を元に説明を行い、設置への同意を頂くのが主な業務です。 ■教育制度 弊社のシェアリングサービスの説明方法・説明ツールは確立されているので、業界未経験の方でもスムーズに商談ができます。入社後は事業内容やサービス説明など研修を行い、OJTを通じて業務理解を2ヶ月〜3ヶ月ほど深めます ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。総務省が掲げる「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」の中でも、基地局シェアリングの推進は目標の一つとなっています。 ■当社の魅力: 大手企業2社の安定基盤の下で大きなチャレンジができます。日本ではまだ新たな事業領域であり、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、シェアリングサービスのパイオニア的存在として共に成長させる実感・やりがいを感じることができる環境です。 きます。 ■ビジョン 当社は2021年に住友商事と東急の出資によって立ち上がったベンチャー企業です。 5Gシェアリングサービスの展開を行っています。5G/Beyond5Gにより自動運転の更なる高度化や遠隔医療など未来を見据え「新しい体験、豊かな暮らし、スマートで創造的な未来へ」というビジョンのもと事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 総務
学歴不問
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/オフィス改修機会多数/幅広いスキルが身に付く〜 ■業務内容: ・オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等) ・オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施) ・総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等) ・総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理 ・災害対策、災害訓練の企画立案・実施 ■ポジションの魅力: ・担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。 ・オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。 ・先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。 ■入社後の研修等: 総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~899万円
総合広告代理店 PR代理店, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: マーケティング領域・DX領域における開発業務のテックリードポジションとして、フルスタックエンジニア候補を募集します。 支援業界は限定せず、様々なクライアント課題に対して横断的に技術提供を行っており、部署を超えたコラボレーションが日常的に発生します。 「これまでの経験を活かして、より広い領域に挑戦したい」 「フロントエンドからバックエンドまでスキルの幅を広げたい」 「データエンジニアリングに強みがある方」 上記志向性の方にフィットするポジションのため、ぜひご応募ください。 ■業務詳細(一例): ・マーケティングツールやSaaSサービスとのシステム連携設計 ・データ基盤の設計・構築(BigQuery、Snowflakeなど) ・Webアプリケーションの開発(フロントエンド/バックエンド) ・ETLプロセスの設計・実装とデータフローの最適化 ・プロジェクトのテックリードとして、他部門と連携しながら要件定義・技術選定・推進 ・セキュリティやデータプライバシーへの配慮と改善提案 等 ■ポジションの魅力: 【最新の技術環境】生成AIや各種SaaSツール等、最新の技術に触れる機会が豊富な環境です。 アクセス解析系:Google Analytics、Amplitude Web接客領域:KARTE、SMC Personalization MA:Sales force marketing cloud、Braze、HubSpot CDP:Treasure Data, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE クラウド:Google Cloud、AWS その他Slack、Confluence、Notion等を活用し、社内ナレッジ共有も行なっています。 また、サンドボックスとして環境整備をしており、実際にクラウドやツール等を使用することができるため、デモ作成等の作業をすることができます。 技術的な好奇心を満たすだけでなく常に新しいスキルを習得することが可能です。 【働く環境】リモートワーク・スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。残業月平均30時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
エス・シー・ビルサービス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜1970年創業の住友商事グループ、老舗ビルメンテナンス企業/有給消化率77%/転居を伴う転勤なし/安定した企業で長期就業を目指している方へ〜 ■業務概要: ビル設備管理業務(電気、空調、給排水、消防等の保全/メンテナンス業務担当者)のマネジメントをお任せします。メインは電気設備の管理となります。各種設備の確認、データ管理、専門業者の手配をお任せします。 ■業務詳細: ・設備維持、管理運用 ・保全/修理計画策定 ・管理会社やテナントとの調整 ・労務管理、業務管理 ・その他関連業務 など <管理ビルの特徴> 管理ビルの8割がオフィスビルで残りが商業施設やサーバー等があるデータビルとなっています。本ポジションの担当ビルは常駐型の物件となります。 ■就業環境について: 所長は基本的に土日休みとなります。 ■夜勤について: 研修期間は夜勤含めた宿直なども発生しますが、所長は原則日勤業務です。また休日に急な呼び出しなどはありませんのでご安心ください。 ■企業の魅力: 同社は1970年に創業した住友商事グループのビルメンテナンス企業となります。同社の魅力としては最先端の技術と高品質のサービスとなります。具体的には業界でいち早く自動清掃ロボットを現場に導入するなど、常にトップランナーとしてビルメンテナンス業界をリードし続けてきています。また、社員の技術向上をサポートするために研修にも力を入れており、業界最高レベルの設備管理技術を身に付けることが可能となっております。その上で有給休暇の消化も奨励しており、社員一人一人が働きやすい環境となるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アーバン開発株式会社
400万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「テラスモール」「晴海トリトン」など有名施設を多数を手がける/住友商事グループの安定基盤/土日祝休・年休120日以上!働きやすさ◎/幅広い事業展開でキャリアパス豊富/退職金あり〜 ■職務概要 新規/既存問わず、商業施設の開発やリニューアルに伴うマネジメント業務をお任せします。 施設運営の視点で、商業施設の新規開発やリニューアル、バリューアップ等のプロジェクトにおける様々なフェーズにおいて、関連協力企業と共に以下対応していただきます。 商業施設のプロとして施設の価値最大化をミッションに業務を推進いただきます。 ◆建築・設備・工事に関する企画立案・提案 ◆投資予算に合わせた工法・工種選定や、工事金額の妥当性評価 ◆工事計画のスケジュール立案 ◆協力会社に対するマネジメント 等 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■入社後 既存メンバーの手厚いフォローのもとで業務をスタートいただけます。 これまでのご経験を活かせる業務から着手いただき、徐々に会社に慣れていただくことができるのでご安心ください◎ キャリア形成研修や階層別研修に加え、外部の研修も受講いただくことができます。 ■魅力 ・転居を伴う異動が発生しない地域限定職も選択が可能です。総合職と変わらず、昇給昇格など全員にチャンスが与えられています。 ・平均残業は月20H以下、土日祝日はお休みで、働きやすい環境です。産休育休などの福利厚生ももちろん完備しています。 ■同社について: 住友商事グループの商業不動産総合ソリューションカンパニーとして、全国70以上の豊かな都市空間・商業施設をプロデュースします。「この街を、また来たくなる空間に。」の想いをもとに、商業施設の新規開発・バリューアップ・運営受託から、経営状況診断・商業資産の有効活用コンサルティングまでトータルに手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
600万円~1000万円
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【最大手住友商事グループの中核を担う専門商社/英語力を活かせる/業界経験不問/ワークライフバランス◎腰を据えて長期就業ができる環境】 ■業務内容 後発医薬品原薬等のトレード、及び新規開発に関わる部署において、医薬品安定供給に資する業務に直接的に関わる事ができます。 具体的には、ご経験・適性、組織バランス等を考慮し、以下業務内容の一部に携わっていただきます。 ■業務内容 ・医薬品原薬の輸出入販売 ・海外サプライヤーからの買い付け、価格交渉、輸入・輸出に関わる業務 ・サプライヤーの新規開拓 ・開発候補品目及び仕入先選定に掛かる調査業務、及び国内顧客への営業展開 <例> 先発医薬品が薬価収載される前後に当該品目の再審査期間及び特許調査 国内外の原薬及び製剤の製造業者へ当該品目の開発意向調査、並びに開発までの時間軸策定及び掛かる協議 ※補足 ・輸出入割合:輸入メイン ・販売先:国内外における製薬会社等 ・仕入先:海外及び国内の原薬及び製剤メーカー、製剤製造業者 ■社風: 社内は活気があり、グループを越えて仕事をしたり、上司部下の隔たりなく自由に意見交換ができるオープンな社風です。また、充実した教育プログラムによって人材育成を図っています。商品関連の知識習得などOJTを通じたトレーニングはもちろん、英語・中国語等の語学教育、各種法令関連の資格取得も積極的に支援しています。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。
300万円~499万円
建材, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持つ建材商社である当社の木構造建築部 兼 エンジニアリング部において、以下業務をお任せします。 ◆具体的には ・支払/債務管理:仕入先への支払、伝票の確認、等 ・契約関連処理:受発注書類の作成、等 ・売上計上:検収受取、計上・入金処理、等 ・工事管理系処理:工事台帳作成、物件ファイル作成、等 ・請求/債権管理:請求書発行、入金確認、回収・消込 ・その他庶務業務 ■就業環境: 年間休日123日、完全週休2日制(土日祝)とワークライフバランスをとってご就業いただけます。残業時間も10〜20時間程度となります。 ■社風: チームワーク重視でコミュニケーションを活発にとりながら業務を進めています。社風は穏やかで、明るく相談しやすい環境です。 ■当社について: 当社は2017年に三井住商建材と丸紅建材が事業統合をして誕生致しました。住友商事・三井物産・丸紅のバックボーンを持ち、住生活空間産業へのサービスを通じ、広く社会に貢献する建材商社です。 当社は、商社機能に留まらず、原材料・製品の輸出入(貿易)から物流、多種多様な建材の販売、各種建築工事の請負、工法開発まで幅広い領域で事業を展開しており、その事業領域においては様々な職種、幅広い仕事を経験できる会社です。また海外法人設立や海外メーカーへの事業参画を通じて、成長著しいアジアに活動の場を拡大すると共に、コーポレートブランドの理念に合致した独自ブランド商品の開発販売、独自の工法開発で信頼と実績を積み重ねてきた木構造建築事業、更には低炭素社会に向けた住宅の省エネ性能向上や循環経済への取組み、中古マンションのリノベーション事業など、新たな社会貢献に向け挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sun Trinity合同会社
東京都千代田区内神田
400万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント その他バックオフィス
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ★両社の資金力・信用力を後ろ盾にベンチャー企業として急成長中! ★年休120日・土日祝休み・残業平均20h程度 ■業務内容: 稼働中発電事業(SPC=発電事業運営子会社を含む)の運営・管理業務(予実管理、ファイナンス組成に伴う各種対応、銀行・証券会社との渉外業務、許認可手続き等)を実施する部署における実務 ■業務詳細: ・キャッシュフロー管理(発電所の収支、SPCの資金繰り・収支・情報の管理) ・稼働発電所の管理業務全般(請求、発注、出納等) ・出資者、金融機関等との折衝、ドキュメンテーションおよび事業報告 ・パートナーや地権者、自治体等ステークホルダー対応 ・電力会社や行政機関等への各種届出 ・社内案件(プロジェクト)関係者やSPC関係者(スポンサー、金融機関等)との円滑な連絡調整 業務の最大の目的は各発電所の発電量、収益最大化に貢献することですので、積極的に業務改善・効率化を推進して頂けることを期待しています。 ■教育体制: ・OJTによる指導に加えて、業務に必要な基礎知識(財務・会計・法務など)に関するオンライン研修(e-learning)もご用意しております。 ■魅力: 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。Sun Trinity合同会社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。こうした中で活躍頂く、アセットマネジメントのプロフェッショナルな人材を求めています。 ■当社について: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、中長期でその根幹を担う開発済・稼働中の発電所の運営・管理を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 自動車・自動車部品・車載製品
■業務範囲: ・ビジネス状況をマネジメントにインプット・アウトプット管理 ・オフショアエンジニア(インド)の開発リード ・顧客開発会議への参加(必要に応じて仕入先や顧客との開発会議への参加) ・部門横断的なチームと連携して、システムとコンポーネントの機能安全要件を定義する ■業務詳細: <コミュニケーション・管理> 顧客拠点におけるオフショアおよび部門横断的な調整の管理(プロジェクト管理) <開発リーダー> 開発プロセスを主導し、オフショアチームを指導 <デリバリー調整> プロジェクトのマイルストーンに従ってチームを指導し、オフショア成果物の重要なレビューを担当 <役割と責任> ◇新規プログラムの技術設計レビュー、ビジネス提案のサポート ◇サイバーセキュリティ戦略の策定 ・業界標準(ISO/SAE 21434、UNECE WP.29 など)に準拠した自動車部品のサイバーセキュリティフレームワークを開発・実装 ・ECU、インフォテインメント システム、先進運転支援システム(ADAS) などの自動車システムの脅威モデリングとリスク評価 ◇実装とテスト ・R&D チームと連携して、車載システムの安全な開発と展開を実現 ・自動車部品の脆弱性評価と侵入テストを実施 ・脆弱性を特定するための自動化ツールとスクリプトを開発 ◇コンプライアンスとドキュメント ・地域および国際的なサイバーセキュリティ規制と標準への準拠を確保します ・監査や規制への提出用に詳細な技術文書とレポートを準備 ◇トレーニングと意識向上 ・サイバーセキュリティのベストプラクティスと新たな脅威に関する社内チーム向けのトレーニングセッションを実施 ・特に自動車業界における最新のサイバーセキュリティの動向を常に把握する
900万円~1000万円
総合広告代理店 PR代理店, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、クライアントの本質的な課題を整理・定義したうえ、戦略構築やグランドデザインの検討、そして戦略実現のためのマーケティングやシステム等のソリューション構築・サービス提供まで、一気通貫したコンサルティングを提供します。 入社後は、ご自身の得意領域に合わせてアサインを決定します。 ■業務内容: 顧客理解に基づく論点・仮設設計とタスクの整理・遂行、プロジェクトマネジメントなどを行なっていただきます。 またチームとしてのコンサルティング力向上に向け、案件情報/ノウハウ共有などの仕組みづくりをしていただきます。 ■戦略策定フェーズ例: ◇顧客との継続的な関係性構築が必要なお客様に対し、保有している顧客データを活用したマーケティング施策の高度化に向けた戦略策定をご支援します。 ◇デジタル技術を活用した事業バリューアップや新規事業創造を目指されるお客様に対し事業戦略策定をご支援します。 ■システム等のソリューション構築: ◇クライアントのデータ利活用戦略遂行やありたい姿の実現に向け、システムのグランドデザインを描き、適切なシステム/ソリューション選定・導入をご支援します。 ■案件例: ◎小売業界…1to1マーケティングの実現に向けた、戦略や施策立案、必要ツールおよびシステムの提案、構築 ◎大型商業施設…顧客・テナント・施設運営者・地域など様々な視点から商業施設のあるべき姿を再定義し、データを活用したマーケティング実現のためのプラットフォーム、サイネージ、アプリなどの提案、構築 ◎スマートシティ…地域課題解決に向けたイノベーション創出、住民にとってのウェルビーイング実現のための戦略検討と都市OS設計、開発 ◎海外案件…住友商事が出資検討先のマーケティング視点でのデューデリジェンスおよび、国内外でのバリューアップ支援 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
総合広告代理店 PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: データマーケティング戦略立案や、コミュニケーションプランの作成、最適なソリューションの提案、データ分析に基づいたマーケティング施策立案をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・売上向上を目指したデータマーケティング戦略 ・コミュニケーションプランの策定(顧客獲得、顧客育成、ロイヤル化) ・MAツール、CDP、Web接客ツール等のマーケティングソリューションの選定や導入の支援 ・データ分析に基づいたマーケティング施策の立案等 当初段階はご経験に応じ業務をお任せしていき、業務の進め方等について習得いただきます(OJT)。 その後は戦略策定から導入・運用までを、一気通貫でお任せしていきます。 ■取り扱う主要なマーケティング製品: ・MAツール:Salesforce Marketing Cloud Engagement, Salesforce Marketing Cloud Account Engagement,Braze, Hubspot, KARTE ・CDP:Treasure Data CDP, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE ・Web接客:Salesforce Marketing Cloud Personalization, KARTE ・BIツール:Tableau, Looker Studio ■ポジションについて: ◎事業面 ・住友商事グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。両方のシナジーを活かし幅広い裁量権をもって業務を担当することが可能です。 ・多種多様な業種・クライアントの案件に携わることができます。 ・ベンチャー企業としての機動性がありながらグループのネットワークを最大限活用できる点は、当社独自の強みとなっています。 ◎就業環境面 ・プロジェクトには、スペシャリティを有したセールス担当やエンジニア等のメンバーと共に、チームで対応していきます。 ・働き方の自由度が高い:リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しており、自身の仕事に集中して取り組むことが可能です。 変更の範囲:本文参照
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、外国為替決済業務パッケージの開発導入リーダ、業務系SEを募集します。 ■業務内容: 募集対象の職務内容は以下となります。 (1)新規導入案件のコンサル、プロジェクト・マネジメント、カスタマイズ要件定義・設計開発のいずれか (2)既存ユーザに対する追加機能の要件定義・設計開発 (3)既存ユーザの保守サポート 尚、顧客は全国(北海道〜沖縄)にあり、出張機会も多数あります。 ■ポジションの魅力: 銀行側のエンドユーザと直接会話する機会が多く、比較的短期間でシステムエンジニアとしての高度な業務知識が養われます。 ■入社後の研修など: 当社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■役割・ポジション: プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ/チームリーダ/上流工程設計者 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◎生成AIを取り入れたコード開発、テスト自動化ツールの作成など、最先端の技術を使用したアプリ開発に携われます。 ◎面白そうなことはまずはやってみようと背中を押してくれる組織です。新しいことをやりたい方、色々調べて試行錯誤しながら取り組みたい方を歓迎します。 ◎4〜5人を1チームとし、毎日デイリースクラムで課題を共有しています。チーム内でどう解決するか毎日コミュニケーションを取りながら業務にあたっています。(近年での中途入社者の離職もなく、満足度の高い職場です。) ■業務内容: 大手商社業務領域のお客様向けのクラウドネイティブを基本としたSaaSアプリケーション開発のエンジニアとして活動いただきます。 主な担当業務は以下となります。 ・住友商事および住友商事グループ会社向けのDX支援業務 クラウドネイティブなアプリケーション開発を通じてグループ各社のDXを支援します。 ・モダンアプリケーション開発標準整備 AWSおよびGCPに適合する、コンポーネントを共通化、テンプレート化することで高速開発の実現を目指します。 ■主な技術領域について: ・フロントエンド:SPA(React、Next.js)、モバイルアプリケーション(Flutter) ・バックエンド:マイクロサービス(コンテナ、Golang)、mBaaS(サーバレス、Node.js) ■組織概要: 当部は大手商社業務領域のお客様向けのITモダナイゼーション推進を主なミッションとしています。 その中で当課はBtoB向けSaaSアプリケーションを対象にクラウドネイティブかつモダンなアプリケーション開発に注力しています。 ■組織の業務・事例紹介: 主なモダンアプリケーション開発案件は以下の通りです。 (1)介護DX案件 技術:SPA(JavaScript)、ネイティブアプリ(Flutter)、mBaaS、マイクロサービス 環境:GCP 内容:勤怠予実管理システム 範囲:Feasibility Study・要件定義・設計・構築〜リリース/保守 (2)建設DX案件 技術:SPA(JavaScript)、Cognite、GraphQL、NoSQL 環境:AWS 内容:受発注管理システム 範囲:要件定義・設計・構築〜リリース/保守 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、大手製造業顧客向けアカウントSE(SCM・MES・ECM)を募集します。 ■業務内容: 要件定義、基本設計、コーディング開発、テスト、保守/運用といった一連のフェーズのチームリーダーをご担当いただきます。 (リーダー業務には、10名体制の進捗管理、課題管理などの管理業務も含まれます。) ■ポジションの魅力: ・特定の大手製造業のお客様に入り込み、要件定義・外部設計など上流工程の経験が積める ・アカウントSEとして、特定ソリューションに限定せず、幅広くお客様の業務改革を推進できる ・製造業のモノづくり現場におけるシステム開発の専門性が高められる ■募集背景: 世界トップクラスをのシェアを持つ大手製造メーカー様向けにシステムの開発・導入を行っており、顧客のSCM導入に対応するとともに、スマートファクトリーの実現に向けたIT中核人材の募集しています。 お客様の業務に深く入り込んだIT提案を行いながら、製造業のモノづくり業務改革に取り組んでいただきます。 ■役割・ポジション: 上流SE、リーダー ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, 販売促進・PR 営業企画
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: ・営業フロント革新に向けた各種知財の集約、組織間の共有 ・事業グループおよびSCSKグループを跨る営業企画・営業推進 ・大型引合い案件の管理と経営報告 ・全社アカウントプランの事務局および全社マーケティング戦略の企画立案推進、顧客満足度調査 ・顧客向けイベントの企画・主催等の運営 ・全社デジタルマーケティングの推進 ■ポジションの魅力: 売上5000億規模の営業企画業務・組織運営を実務経験できキャリア形成となります。 ■募集背景: 当社の持続的成長のため、中長期の取り組みとして営業フロント革新に挑戦するにあたり、全社営業企画をおこなうコーポレートスタッフ人材を募集いたします。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜「テラスモール」「晴海トリトン」など有名施設を多数を手がける/住友商事グループの安定基盤/土日祝休・年休120日以上!働きやすさ◎/幅広い事業展開でキャリアパス豊富/退職金あり〜 ■職務概要 当社が運営する商業施設・非常駐施設等の工事・営繕計画の策定や監理をお任せします。 ビルメンテナンス会社など多くの関係者と連携しながら、都市空間や商業施設を創り上げていくことが出来ます。 発注者側のため内勤メインで、夜勤なども基本的にはありません。グループ資産の物件価値の維持・向上に長く携わっていける点が魅力です。 【詳細】 ・建物の中長期修繕計画と改修計画・その他工事計画の策定 ・物件の予算実績管理 ・内装監理業務 ・ビルメンテナンス会社のマネジメント ※変更の範囲:会社の定める業務 ■入社後 既存メンバーの手厚いフォローのもとで業務をスタートいただけます。 これまでのご経験を活かせる業務から着手いただき、徐々に会社に慣れていただくことができるのでご安心ください◎ キャリア形成研修や階層別研修に加え、外部の研修も受講いただくことができます。 ■魅力 ・転居を伴う異動が発生しない地域限定職も選択が可能です。総合職と変わらず、昇給昇格など全員にチャンスが与えられています。 ・平均残業は月20H以下、土日祝日はお休みで、働きやすい環境です。産休育休などの福利厚生ももちろん完備しています。 ■当社について 住友商事グループの商業不動産総合ソリューションカンパニーとして、全国70以上の豊かな都市空間・商業施設をプロデュースします。「この街を、また来たくなる空間に。」の想いをもとに、商業施設の新規開発・バリューアップ・運営受託から、経営状況診断・商業資産の有効活用コンサルティングまでトータルに手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜「テラスモール」「晴海トリトン」など有名施設を多数を手がける/住友商事グループの安定基盤/土日祝休・年休120日以上!働きやすさ◎/幅広い事業展開でキャリアパス豊富/退職金あり〜 ■職務概要 当社が運営する商業施設・非常駐施設等の工事・営繕計画の策定や監理をお任せします。 ビルメンテナンス会社など多くの関係者と連携しながら、都市空間や商業施設を創り上げていくことが出来ます。 発注者側のため内勤メインで、夜勤なども基本的にはありません。グループ資産の物件価値の維持・向上に長く携わっていける点が魅力です。 【詳細】 ・建物の中長期修繕計画と改修計画・その他工事計画の策定 ・物件の予算実績管理 ・内装監理業務 ・ビルメンテナンス会社のマネジメント ※変更の範囲:会社の定める業務 ■入社後 これまでのご経験を活かせる業務から着手いただき、徐々に会社に慣れていただくことができるのでご安心ください◎ もちろん既存メンバーの手厚いフォローもございます。経験に合わせ、短期間で管理職になっていただくことを想定しております。 キャリア形成研修や階層別研修に加え、外部の研修も受講いただくことができます。 ■魅力 ・転居を伴う異動が発生しない地域限定職も選択が可能です。総合職と変わらず、昇給昇格など全員にチャンスが与えられています。 ・残業は月20H以下、土日祝日はお休みで、働きやすい環境です。産休育休などの福利厚生ももちろん完備しています。 ■同社について: 住友商事グループの商業不動産総合ソリューションカンパニーとして、全国70以上の豊かな都市空間・商業施設をプロデュースします。「この街を、また来たくなる空間に。」の想いをもとに、商業施設の新規開発・バリューアップ・運営受託から、経営状況診断・商業資産の有効活用コンサルティングまでトータルに手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、プロジェクトマネージャを募集します。 ■業務内容: 保険会社向け業務システム開発案件において、プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。ご経験、スキルに応じて、案件にアサインをさせて頂きます。 ■ポジションの魅力: 顧客の金融機関と直接会話する機会が多く、比較的短期間でシステムエンジニアとしての高度な業務知識が養われます。先進的な技術・ソリューションを取り扱い、大規模から維持保守まで様々な規模の案件があります。また、システムエンジニア、プロジェクトマネージャ、コンサルと、下流から上流まで幅広い業務が存在し、様々な経験を積むことでエンジニアとしてのスキルを磨き、高みを目指すことができます。これまでの経験を活かせる業務領域へのアサインが可能です。 ■入社後の研修など: 当社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ