597 件
株式会社カワタキコーポレーション
京都府京都市南区久世築山町
-
450万円~549万円
日用品・雑貨 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆全国の生活協同組合の物流を受託する当社にて倉庫管理業務をお任せします。仕分け等の倉庫内作業はパートスタッフが担当。本社フロアでの作業進捗管理等マネジメントから、シフト調整等労務管理をお任せします。 【詳細】パート、派遣の勤務調整(シフト管理)など人のマネジメントから、作業帳票の準備/作業の進捗管理/ミスの原因調査/在庫管理/出荷時の店舗別の台数チェック/商品引き渡しなどの管理業務。 【風通しの良さが魅力】「社員一人一人の力が会社の成果である」を掲げ共に働く社員・パートが立場に関係なく意見を出し合います。半期に1回評価を行っており、40代役員、女性部門長などやる気のある人を積極的に登用。 ■強み: 全国に支社・営業所を展開。消費者動向を基に自社ブランド・メーカーとの共同開発商品を企画。当社は今後も需要が増える無店舗業界向け日用品商社としてはトップシェアを誇り、事業拡大が見込まれます。 ■働きやすさ: ワークライフバランスの充実に力を入れており、育児・介護休業や時短勤務制度により、男女ともに育児・介護を行う従業員をサポートしています。 社内には子育てや介護と両立しながら、責任ある仕事で活躍している社員がたくさんいます。 ■風土: 「社員一人一人の力が会社の成果である」を掲げ共に働く社員・パートが立場に関係なく意見を出し合います。 半期に1回評価を行っており、40代役員、女性部門長などやる気のある人を積極的に登用しています。 委員会活動や運動会、社員旅行など社内行事がたくさんあるため、行事を通じて部署を超えた交流が盛んで、社内のチームワークがとても良いです。 サークル活動などもあり、若手社員から中堅社員と幅広い年代層の社員たちが日々楽しく交流を図っています。 ■企業の特徴: 全国の生活協同組合に日用品を提供する総合商社。無店舗流通業態向けの商社を志向し、同分野で圧倒的シェアを獲得。営業企画・物流・管理本部が独立採算・フラット組織を導入。3PL事業として生活協同組合等の物流業務を受託しています。 変更の範囲:本文参照
八千代ケアサポート株式会社
兵庫県丹波市柏原町柏原
柏原(兵庫)駅
400万円~549万円
医療機器卸 福祉・介護関連サービス, 総務 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【介護用品のレンタルや販売/社会貢献/マイカー通勤可/業績安定】 ■業務内容: 本社の営業事務部にて、役員直下の管理職として部下5名(女性)のマネジメントを中心に業務を行っていただきます。 営業事務部の主な業務は、福祉用具貸与事業所における営業職のサポート・スケジュール管理、依頼受付、契約管理、レセプト請求管理、商品在庫管理、ショールーム接客対応などとなります。 業務内容については、入社後に習得いただけるようサポートいたしますのでご安心くださいませ。 ■組織構成: 営業部(部長含め7名) 営業事務部(メンバー5名/20〜30代女性) ■当社について: 創業から30年以上にわたり一貫して福祉用具に携わり、介護保険制度の施行以後はレンタル事業を中心に業績を伸ばしてきました。今後も高齢者の在宅介護は増加していく見通しであり、それに伴って福祉用具レンタルの需要も伸長が予想されており、更なる成長を見込んであります。一般的な福祉用具貸与事業所は、メーカー保有のレンタル商品を転貸するビジネスモデルですが、当社はレンタル商品の8割以上を自社保有することでスピーディな納品と、中間マージンを省いた高い収益性で安定した企業基盤を持っております。また、公的介護保険制度下でのビジネスのため貸倒リスクが限定的でキャッシュフローは非常に安定しています。福祉用具貸与事業は、質の良い安定したサービスを提供できる事業者が求められていますが、地域によってはまだまだ小規模企業が多く十分なサービスを提供できていないのが現状です。弊社は、互いに協力して地域福祉を支えていける事業者とネットワークを構築し、その中心企業となることで業界発展にも寄与していくことを中期経営目標として、2021年10月に独立系の投資ファンドJ-STAR様(https://www.j-star.co.jp/)から出資を受けて成長を支援して頂いております。今後も近畿圏での新規出店により事業拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
東京都中央区日本橋久松町
550万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 経理(財務会計) 内部統制
学歴不問
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月10h/育休取得率100%/年休125日/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実】 ■業務概要: 東京本社にて、国際税務業務をお任せします。 ◇単体 ・当社の移転価格税制対応 └マスターファイル/ローカルファイル/国別報告書の作業、および単体別表17(三)・17(四)の作成、APA ・CFC税制関連 ・インドへの税務申告業務 ・グローバルミニマム課税関連 ・移転価格等の社内からの相談対応 ・上記にかかる税務調査対応 ◇連結 ・海外子会社からの移転価格等の相談対応 ・連結での税率差異分析業務 ■当社の特徴: ・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中京プラケア株式会社
愛知県清須市西枇杷島町古城
300万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜自動車、建機農機などで多様な業界で活用されるプラスチック製品を製造販売〜 ■業務内容: 自社の工場や仕入先の品質管理業務を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)工場の巡回や品質管理の運用状況のチェックと指導: 自社工場や協力工場に訪問し、品質管理の体制等をチェックを行っていただきます。 (2)自社の品質取組に関する報告業務: 取引先(自動車部品、建機農機部品、介護用品の販売先)に対し、品質管理状況の適時報告を行います。 (3)各種書類作成: 生産準備としてQC工程表、作業標準書、報告書の作成、サポート含むを行います。 (4)不良発生時に選別作業の実施や選別支援者に指示: 作業発生時に都度ご対応いただきます。 ■教育制度: 入社後は先輩社員との同行やOJTを通して実務を習得いただきます。他にも、業務に繋がる関連書籍の購入やセミナーへの参加費に対しては会社負担で積極的に参加できる教育体制が整っております。 ■当社について: 当社はプラスチック製品や製造設備販売の商社としてプラスチック関連業を開始させ、現在ではブロー成形メーカーとして工場も持ち、事業を続けてきました。製品は、自動車、建機農機、介護用品、インフラ設備など様々なものに活用されています。顧客のニーズを理解し、期待以上の付加価値を提供できる営業と、量産品を高い品質と低コストで製造できる生産工程を造り上げる工場との総合力があって、順調な業績が維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹虎
神奈川県横浜市瀬谷区卸本町
医薬品卸, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜福祉業界での従事経験のある方大歓迎!/働き方◎年間休日121日/週休二日制(土日祝)/平均勤続年数15年と高定着の環境で腰を据えて就業〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で福祉用具や生活支援用品等の販売を担当していただきます。 ■具体的には ・代理店(卸)への営業活動 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問にて、商品説明などの勉強会も実施 ◎移動手段:社有車を使用(直行直帰体制) └社用車はリースで1台貸与され、自宅付近の駐車場は会社負担で借りることができます! ◎営業エリア:福岡県内です。 ◎勤務地への出社は週1日程度となります。(ミーティング等のため) ■配属組織 営業3名<課長2名、主任1名/男性2名、女性1名/20代〜40代まで1名ずつ> 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・始めは商品知識等の座学から始まります。入社直後の研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることが出来ます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴: ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて: 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品卸, その他医療系営業 その他消費財営業(国内)
〜福祉業界での従事経験のある方大歓迎!/働き方◎年間休日121日/週休二日制(土日祝)/平均勤続年数15年と高定着の環境で腰を据えて就業〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で福祉用具や生活支援用品等の販売を担当していただきます。 ■具体的には ・代理店(卸)への営業活動 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問にて、商品説明などの勉強会も実施 ◎移動手段:社有車を使用(直行直帰体制) └社用車はリースで1台貸与され、自宅付近の駐車場は会社負担で借りることができます! ◎営業エリア:東海エリア全般です。自宅を中心に自動車で1時間程度の範囲内となります。 ◎勤務地への出社は週1日程度となります。(ミーティング等のため) ■配属組織 営業3名<課長2名、主任1名/男性2名、女性1名/20代〜40代まで1名ずつ> 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・始めは商品知識等の座学から始まります。入社直後の研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることが出来ます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴: ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて: 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社 アットホーム
奈良県橿原市大久保町
畝傍御陵前駅
~
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 経験者は営業・サービス業などの経験者になります 普通自動車運転免許(AT限定可) 福祉用具専門相談員(未取得の方は委託契約前に取得いただきます) WEB講習の受講で簡単に資格取得ができます
【主な仕事の委託内容】 『当社の業務に関する営業代行になります』 『営業のみに特化した業務委託(フリーランス)の募集になります』 『当社の営業社員とチームを組んでの活動になります』 【軽車両無料リースに燃料代実質会社負担も可能。業界随一の高待遇】 営業代行(営業・サービス業等に従事した経験者) 居宅介護支援事業所、施設、病院等に所属するケアーマネージャーさんに福祉用具・住環境整備に係る営業及び新規取引のための営業活動 営業のみに特化した業務委託(フリーランス)の募集になります エリアは奈良県(主に北和・中南和地域) 主な営業先(役所・地域包括支援センター・老人福祉施設・病院等) 『資格がなくても資格取得制度があります。契約前に取得していただきますので安心して応募して下さい。(WEB講習を受講するだけで簡単に資格取得できます)』 【研修制度の充実】 当社のセールスポイントを丁寧にご指導いたします。 ステップに応じて改善課題を設定し段階に応じてスキルアップし能力・収入UPに繋げていただくようにサポート致します。 メーカー、取引先の協力を得て、商品勉強会を定期的に開催しています。(自由参加) 創業28年以上の安定企業です 【当社業務内容】※以下の商材の営業活動です ・福祉用具・介護用品レンタル及び販売 ・住宅改修 ・医療機器レンタル及び販売 ・各種設計・建設業
株式会社アメニティ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
350万円~649万円
日用品・雑貨 その他医療関連, 派遣営業 人材紹介営業
<医療・介護サービスのエキスパートが手掛ける医療介護向け事業/18時半完全退社/基本土日祝休み/チームで予算達成> 急成長を続ける医療・介護業界にてチャンスを逃さない営業力を持つ当社にて、より事業拡大のために営業職を募集しています。 ■仕事内容: 営業部に所属し、法人営業担当として下記の業務をご担当いただきます。 ・アメニティセット営業 入院患者様・施設利用者様向けのアメニティ(パジャマ、タオル、日用品等)のレンタルサービスです。主な営業活動は新規提案営業と既存フォローの両輪です。 病院や介護施設の業務軽減に貢献する事で、患者様、利用者様へのサービス向上に直結する為、大変やりがいのあるお仕事です。 紹介動画→https://www.youtube.com/watch?v=R30sLCOSXyE&t=38s ・人材営業 アメニティレンタルサービスで既にお取引のある病院・介護施設様中心に、人材紹介・人材派遣のご提案を行います。 医療・介護現場を熟知した当社だからこそ、自社で培ったノウハウと独自のネットワークを活かした人材サービスのご提供が可能です。 ■業務スタイル: チーム制での営業となり、チームで予算をもって取り組んでいます。一人で顧客を抱え込むことが無いため、経験が浅い方も安心して成長していただけます。 新規・既存=1:1 ■キャリアアップ: 本人の頑張りを昇給、昇格にて評価される制度が御座います。平均して2~3年おきに1階級上がるイメージです。 事業拡大に伴い新規の営業所も出店しており、営業所長やエリアを管理する責任者などのポストがある為、早期のキャリアアップが見込めます。 ※実際に入社4年前後で所長になった中途入社の方もいらっしゃいます。 ■会社情報: 当社は入院中に必要となるアメニティ(パジャマ・タオル・日用品)をレンタルするアメニティサポートシステムを提供している会社です。 レンタルだけでなく、病院・介護施設内での申込の受付業務からご利用者への提供・回収・請求まで全て弊社で受け持っております。そのため医療・介護施設の業務負担の軽減もでき多くのメリットがあります。創業から16年間、拠点は北海道から九州まで展開し、毎年増収・増益と確実に業績伸長しています。 変更の範囲:会社が指定する業務
シーホネンス株式会社
大阪府大阪市東成区深江北
深江橋駅
350万円~499万円
医療機器メーカー, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造〜生産するメーカー◎ ■業務内容: 医療・介護用ベッドを扱う同社にて、法人営業をお任せ致します。適性に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)医療・介護用ベッドの販売活動 医療機器の販売会社(代理店)および病院・介護施設への販売促進活動 (2)在宅介護用ベッドのPR活動 介護用品販売会社や福祉用具レンタル事業者、ケアマネージャー等にPR活動 ※医療・介護ベッドの効果的な使い方を実演デモするなど、看護や介護のノウハウを含めたコンサルティング能力が求められます。 外勤の際は直行直帰も可能ですので、業務スケジュールも立てやすいです。 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務範囲 ■入社後の流れ: 入社後3週間程度、大阪本社にて導入研修を予定しております。企業理解、製品知識のインプット、工場での研修、営業同行含めたOJTを実施致します。 その後配属先にてOJTを継続いただき、3か月〜6か月程度で営業数字を持って頂くイメージです。尚、ご本人のご経験やスキルによって独り立ちまでの期間は変わり、業界未経験からの入社者も多くフォロー体制においてもご安心ください。 ■評価制度について: 営業目標の達成率および当社で定めている定性目標の遂行状況をもとに、評価を行います。また、定性目標に関しては個々で個人目標を設定いただく項目もある為、ご自身のキャリアに応じた目標設定が可能です。 ■特徴・魅力: ユーザーの立場にたった商品開発を徹底する医療・介護用ベッドの老舗メーカーで国内上位のシェアを誇ります。売上は非公開となっていますが、医療・介護用のベッドメーカーとしては、当社は業界上位。歴史ある当社は、確かな技術力とお客様に寄り添った提案で、オーダーメイド型の製造を実施してきました。特に医療ベッドは殆どが受注生産で、自社で調達〜開発〜加工〜組立まで一貫して行っています。 製品一覧:https://seahonence.co.jp/hp/bed01/index.html
北海道札幌市北区篠路町上篠路
◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造〜生産するメーカー◎ ■業務内容: 医療・介護用ベッドを扱う同社にて、法人営業をお任せ致します。適性に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)医療・介護用ベッドの販売活動 医療機器の販売会社(代理店)および病院・介護施設への販売促進活動 (2)在宅介護用ベッドのPR活動 介護用品販売会社や福祉用具レンタル事業者、ケアマネージャー等にPR活動 ※医療・介護ベッドの効果的な使い方を実演デモするなど、看護や介護のノウハウを含めたコンサルティング能力が求められます。 外勤の際は直行直帰も可能ですので、業務スケジュールも立てやすいです。 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務範囲 ■入社後の流れ: 入社後3週間程度、大阪本社にて導入研修を予定しております。企業理解、製品知識のインプット、工場での研修、営業同行含めたOJTを実施致します。 その後配属先にてOJTを継続いただき、3か月〜6か月程度で営業数字を持って頂くイメージです。尚、ご本人のご経験やスキルによって独り立ちまでの期間は変わり、業界未経験からの入社者も多くフォロー体制においてもご安心ください。 ■評価制度について: 営業目標の達成率および当社で定めている定性目標の遂行状況をもとに、評価を行います。また、定性目標に関しては個々で個人目標を設定いただく項目もある為、ご自身のキャリアに応じた目標設定が可能です。 ■特徴・魅力: ユーザーの立場にたった商品開発を徹底する医療・介護用ベッドの老舗メーカーで国内上位のシェアを誇ります。売上は非公開となっていますが、医療・介護用のベッドメーカーとしては、当社は業界上位。歴史ある当社は、確かな技術力とお客様に寄り添った提案で、オーダーメイド型の製造を実施してきました。特に医療ベッドは殆どが受注生産で、自社で調達〜開発〜加工〜組立まで一貫して行っています。 製品一覧:https://seahonence.co.jp/hp/bed01/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
日用品・雑貨 その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【2007年の設立以来、無借金経営を継続。2,000名の体制に成長!アメニティレンタルのストックビジネスモデルを構築】 急成長を続ける医療・介護業界にてチャンスを逃さない営業力を持つ当社にて、今後の当社を担うアメニティセットのレンタル営業を募集しています。 ■業務詳細: 今後も需要の見込める病院、介護施設への提案営業をお任せ致します。 入院患者様・施設利用者様向けのアメニティ(パジャマ、タオル、日用品等)のレンタルサービスや人材派遣・紹介をお任せ致します。 主な営業活動は新規提案営業と既存フォローの両輪です。 社会貢献性も高く、今後の高齢化社会において成長が見込める成長産業です。 また、病院や介護施設の業務軽減に貢献する事で、患者様、利用者様へのサービス向上に直結する為、大変やりがいのあるお仕事です。 ■業務スタイル: チーム制での営業となり、チームで予算をもって取り組んでいます。 新規・既存営業=1:1 ■キャリアアップについて: 本人の頑張りを昇給、昇格にて評価される制度が御座います。また、事業拡大に伴い、新規の営業所も開設しており、営業所長やエリアを管理する責任者などのポストがある為、早期のキャリアアップが見込めます。 ※実際に入社4年前後で所長になった中途入社の方もいらっしゃいます。 ■会社情報: 当社は入院中に必要となるアメニティ(パジャマ・タオル・日用品)をレンタルするアメニティサポートシステムを提供している会社です。 レンタルだけでなく、病院・介護施設内での申込の受付業務からご利用者への提供・回収・請求まで全て弊社で受け持っております。そのため医療・介護施設の業務負担の軽減もでき多くのメリットがあります。創業から16年間、拠点は北海道から九州まで展開し、毎年増収・増益と確実に業績伸長しています。 ■勤務地について: こちらの求人は<総合職採用>となりますので、転勤の可能性がございます。初任地については、基本的には応募いただいた拠点での採用の可能性が高いですが、組織構成の都合上、選考中に別拠点での採用を打診される可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
【2007年の設立以来、無借金経営を継続。2,000名の体制に成長!アメニティレンタルのストックビジネスモデルを構築】 急成長を続ける医療・介護業界にてチャンスを逃さない営業力を持つ当社にて、今後の当社を担うアメニティセットのレンタル営業を募集しています。 ■業務詳細: 今後も需要の見込める病院、介護施設への提案営業をお任せ致します。 入院患者様・施設利用者様向けのアメニティ(パジャマ、タオル、日用品等)のレンタルサービスや人材派遣・紹介をお任せ致します。 主な営業活動は新規提案営業と既存フォローの両輪です。 社会貢献性も高く、今後の高齢化社会において成長が見込める成長産業です。 また、病院や介護施設の業務軽減に貢献する事で、患者様、利用者様へのサービス向上に直結する為、大変やりがいのあるお仕事です。 ■業務スタイル: チーム制での営業となり、チームで予算をもって取り組んでいます。 新規・既存営業=1:1 ■キャリアアップについて: 本人の頑張りを昇給、昇格にて評価される制度が御座います。また、事業拡大に伴い、新規の営業所も出店しており、営業所長やエリアを管理する責任者などのポストがある為、早期のキャリアアップが見込めます。 ※実際に入社4年前後で所長になった中途入社の方もいらっしゃいます。 ■会社情報: 当社は入院中に必要となるアメニティ(パジャマ・タオル・日用品)をレンタルするアメニティサポートシステムを提供している会社です。 レンタルだけでなく、病院・介護施設内での申込の受付業務からご利用者への提供・回収・請求まで全て弊社で受け持っております。そのため医療・介護施設の業務負担の軽減もでき多くのメリットがあります。創業から16年間、拠点は北海道から九州まで展開し、毎年増収・増益と確実に業績伸長しています。 ■勤務地について: こちらの求人は<総合職採用>となりますので、転勤の可能性がございます。初任地については、基本的には応募いただいた拠点での採用の可能性が高いですが、組織構成の都合上、選考中に別拠点での採用を打診される可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブドゥコーポレーション
愛媛県四国中央市金田町半田
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 介護福祉士・ケアマネジャー
■求人概要: 「介護・医療現場を紙おむつから変えていく」社会貢献型のお仕事です。高齢者施設や病院で使われている大人用紙おむつ『リフレ』のアドバイザーとして、まずは既存のお客様へのサポート業務からスタート。知識や経験がなくても、丁寧な育成制度があるので安心して始められます。入社6ヶ月〜1年の育成期間を経て、営業職へチャレンジして頂きます。 ■業務内容: <リフレサポーターの業務> まずは「リフレ」をご利用中の施設や病院を訪問し、介護士・看護師の方々へ以下のようなサポートを行います。 ・紙おむつに関するお困りごとのヒアリングとアドバイス ・正しい装着方法などをお伝えする勉強会の実施 ・先輩営業スタッフとの同行による製品説明 ※「介護や医療の現場を支えたい」という気持ちがあれば、知識は入社後でOK。あなたの“現場への共感”が何よりの強みです。 ※営業ではありませんので、売上目標は一切ありません。 <営業職の業務> 半年〜1年ほどのサポート業務を経験後、営業職として活躍いただきます。 ・代理店営業:介護用品の販売会社やリネンリース会社など、福祉関連企業への製品提案 ・製品提案:介護施設や病院の排泄ケアに関する課題をヒアリングし、「リフレ」を活用した改善提案を行います。リフレサポーターと連携して提案する場面もあります。 ■働き方: ・基本的に自宅から直行直帰をします。社用車を貸与し、自宅近くに駐車場も会社が借り上げます。 ・入社後は商品に関する研修を実施します。3カ月から半年程度は現地で先輩社員のもとでOJTを実施します。 ・フレックス制度および在宅勤務制度もあり、柔軟な働き方が可能です。平均残業時間も15時間程度です。 ■本ポジションの魅力: ◇介護の現場を改善するお仕事◇ 現在、お客様から「もっとスキルをあげるために勉強会を開いて欲しい」 「新製品があったらぜひ取り入れたい」などのご要望が相次いでいます。 商品の使い方のコツを説明したり、より適した商品の選び方をアドバイスすることで働きやすい環境作りをお手伝いしてください。 変更の範囲:会社の定める業務
フットマーク株式会社
東京都墨田区緑
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜IT業界未経験から社内SEに挑戦可能/入社後はOJTにて長期的に育成/残業月20h・土日祝休み、平均勤続年数16.1年と長期就業できる環境〜 ■採用背景: 当社は1970年代に学校用水泳帽子の開発を行い普及していった歴史を持ち、小学生の2人に1人が当社の製品を使用するほど、トップクラスのシェアを誇ります。事業拡大に伴い、社内体制強化のためヘルプデスク担当を増員いたします。 ■メインミッション: IT業界未経験の方も歓迎です!DX推進室の現担当(室長)が担っているヘルプデスク業務の引継ぎからスタートし、社内の業務知識や製品などを覚えていただきながら、半年程度で独り立ちする想定です。 その後は社内DX化プロジェクトにも徐々に参画いただき、室長のサポートとしてExcelやDatalizer等のデータ集計周りの作業やMTGへの参加からスタートいただきます。社内の他部署の業務理解やネットワーク、データベース、サーバー、社内アプリの理解を深めていただきながら、将来的にはDXプロジェクトの要件定義など上流フェーズにも携わっていただく想定なので、未経験からでも徐々にスキルアップいただける環境です。 ■業務内容: (1)ヘルプデスク業務 情報システムの運用管理、社員のPCサポートなど幅広い業務をお任せいたします。 (2)DX推進※将来的にお任せしていきます。 ▽基幹システムの入れ替えプロジェクト 本社内での製造ラインに必要な基幹システムの入れ替えプロジェクトを推進しています。 ▽他社内DX化の推進 経営管理部門と協働で、営業先の選定や商品売買のシステムの見直し、構築を推進しています。 ■組織構成: 配属先のDX推進室は室長1名(50代)で構成されております。 ■働く環境: 残業月20h、土日祝休み、平均勤続年数も16.1年と働きやすい環境が整っています。 ■当社の強み: 創業78期を迎えた当社は、スクール水着などの水泳用品、介護用品、健康関連用品を製造しているメーカーです。ナイキなどの有名スポーツメーカー様とも取引がございます。近年は通学カバンやアウトドア用品など新しい事業にもチャレンジしており、事業が安定して成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造〜生産するメーカー◎ ■業務内容: 医療・介護用ベッドを扱う同社にて、法人営業をお任せ致します。適性に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)医療・介護用ベッドの販売活動 医療機器の販売会社(代理店)および病院・介護施設への販売促進活動 (2)在宅介護用ベッドのPR活動 介護用品販売会社や福祉用具レンタル事業者、ケアマネージャー等にPR活動 ※医療・介護ベッドの効果的な使い方を実演デモするなど、看護や介護のノウハウを含めたコンサルティング能力が求められます。 外勤の際は直行直帰も可能ですので、業務スケジュールも立てやすいです。 製品一覧:https://seahonence.co.jp/hp/bed01/index.html ■入社後の流れ: 入社後3週間程度、大阪本社にて導入研修を予定しております。企業理解、製品知識のインプット、工場での研修、営業同行含めたOJTを実施致します。 その後配属先にてOJTを継続いただき、3か月〜6か月程度で営業数字を持って頂くイメージです。尚、ご本人のご経験やスキルによって独り立ちまでの期間は変わり、業界未経験からの入社者も多くフォロー体制においてもご安心ください。 ■評価制度について: 営業目標の達成率および当社で定めている定性目標の遂行状況をもとに、評価を行います。また、定性目標に関しては個々で個人目標を設定いただく項目もある為、ご自身のキャリアに応じた目標設定が可能です。 <このような方は是非ご応募ください> (1)夢中になれる人(2)挑戦意欲の高い人(3)人生を楽しめる人 シーホネンスは医療・介護という新しい成長分野において、「安全をカタチに、やさしさを機能に」をキーワードに製品を開発し、市場のニーズを捉えた商品を次々と提供してまいりました。次の時代を見据え、中長期計画としてトータルヘルスケアメーカーを目標に掲げている私たちは、共にこれからを創りあげていく新たな仲間を探しています。 <その他参考サイト> 働く社員の声:https://seahonence.co.jp/recruit/staff/index.html
愛知県名古屋市天白区福池
千葉県市川市二俣
株式会社光洋
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
350万円~549万円
文房具・事務・オフィス用品 ファーストフード関連, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜日々のお客様への営業活動に加え、自社製品の魅力を伝える為、勉強会や説明会企画も行います/ニッチなニーズを満たすことでも知られており、ユーザーファーストな製品を取り扱っております/介護×ITにも携わっています/基本土日祝休み〜 ■業務内容: 大人用紙おむつ製品(自社製造)の提案営業(新規開拓、既存フォロー)をお任せします。高齢者施設や病院等を訪問し、大人用紙おむつ・介護用品等の商品、運用についての問題点や要望などのヒアリング、 カウンセリングを通じて課題に対して最適なご提案をしていき解決のお手伝いをしていきます。勉強会や説明会を企画、実施するなどして、自社商品の拡販に取り組みます。 ※営業活動は車移動になります。(営業車貸与) ※製品営業ではなく、「排せつケア提案」のスタイルです。 ■ご入社後の流れ: まずは、業界、商品の知識を得ていただき、介護に対しても理解を深めていただきます。先輩社員との同行からスタートし、営業について学んでいただき、独り立ち(エリア担当)となります。 ※営業はテリトリー制で、担当エリア内の顧客へアプローチしていきます ■ポジションのやりがい: ・高齢化が今後益々進んでいく中で、ニーズが増加しております。「紙おむつ事業」を主軸にグループとして、介護/医療領域にて社会貢献性の高い営業活動ができます。 ■当社の強み: ・紙おむつの製造販売おいてトップシェアであるだけでなく、IoT活用において、介護現場のおむつ交換の概念を変えようと動いております。介護現場の排せつケア業の負担軽減とおむつ利用者の决適の両立を実現するための、社会貢献性の高い事業を行っています。 ■当社の特徴: 大人用紙おむつを専門に製造しているメーカーとして、介護する側、介護される側のどちらにも使いやすく快適な製品の開発に取り組んできました。「排泄ケア事業」がスタートした当時は、布おむつが主流の時代。病院や介護施設向けに地道な普及啓もう活動を続けながら、利用者一人ひとりのニーズに合わせた多様な製品を開発してきました。超高齢化社会に突入し、ニーズが多様化する中、お客様に合わせた製品の開発や組み合わせ、使い方の提案が重要になります。「排泄ケア事業」は当社の原点であり、「困った人の役に立ちたい」という当社の徹底奉仕の精神そのものとなっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ