913 件
ヤンマーグリーンシステム株式会社
北海道北見市小泉
-
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ヤンマーグループ/食を支える農業プラント大手/年間休日128日・福利厚生充実◎/顧客提案〜設計・施工管理〜アフターサービスまで一貫して対応/資格取得支援の制度もあり技術力が身に付く環境】 ■職務内容: 農業用プラントのサービスエンジニア業務をお任せします。主に元請として顧客への提案営業〜設計・施工管理〜アフターサービスまで一気通貫で携わっていただきます。 【業務の流れの一例】 (1)顧客へのヒアリング、顧客課題に応じた提案営業 (2)協力業者との打ち合わせや発注業務 (3)対象プラントの設計・施工管理 (3)完工後のアフターサービス、など 【農業用プラントとは】 米や野菜や果物などの農作物を栽培・保管するための施設で、例えば、穀類乾燥調製貯蔵施設(圃場で収穫した籾、麦、豆類などを一カ所に集め乾燥・調整して貯蔵し玄米にして出荷するカントリーエレベーターやライスセンター等)や、計測仕分をする選果設備などがあります。 【主な取引先】 JA(農業協同組合)・既存農家以外にも農業参入を検討している民間企業も含まれます。同社はヤンマーグループで取り扱う農業施設の設計・施工・アフターサービスに特化する形で2007年に設立(分社独立)した背景があります。グループで取引のある顧客との信頼関係や長年培ってきた技術力により、安定した受注状況を実現しています。 ■働き方: ・年間休日128日(土日祝の完全週休2日制)※繁閑の差があり時季中(春と秋)は休日対応も発生します。但し時季終了後に代休取得が可能なため、夏や冬にはまとめて休日取得することも可能です。 ・担当顧客先(JA等)の立地によっては、社有車での訪問対応が発生します。 ■入社後のフォロー体制: ・入社日から最大1週間程度の期間、本社(兵庫県伊丹市)で入社者向けのオリエンテーションを実施します。 ・OJTでのフォローが中心となりますが、階層別研修や各種ビジネススキル研修、eラーニングの制度等の制度も充実しています ・設計や施工管理、アフターサービスまで一気通貫で対応いただくことから、将来的には監理技術者などの技術資格の取得を期待しています。資格取得に向けては受験料補助の支援があるほか、奨励一時金、資格手当の支給などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市中央
埼玉県熊谷市妻沼
株式会社タダノテクノ東日本
東京都江東区新木場
新木場駅
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇タダノ社の直営サービス工場である同社にて整備士の募集/退職金制度あり/賞与5.5か月分◇◆ =求人のポイント= 【未経験歓迎】トラック運転士、エレベーターの保守点検をされていた方も同社に入社して活躍中!もちろん前職自動車整備士の方も多数在籍中です。 【スキルアップ環境】クレーン運転士、高所作業車運転技能講習など資格取得の費用は会社が全額負担、メーカー研修もあり用意されており社員の技術育成に力をいれています。目覚ましいスピードで発展する建設用クレーン・高所作業車の最新技術に対応しており、技術者としてスキルアップが叶います。 【タダノ社の安定性】タダノ社は、国内トップシェアはもちろんのこと世界4大クレーンメーカーの一角を占める車両搭載型クレーンメーカーです。東証プライム市場上場企業のグループならではの福利厚生、長く働ける就業環境も魅力! ■業務内容: ・建設用クレーンや特殊車両の定期点検・修理などをお任せします。 具体的には…カーゴクレーン、高所作業車、車両積載車、一般トラック、大型クレーン等 ・顧客へのビフォアーサービスもお任せ致します。 (修理しなければならない状態を事前に防ぐ、事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明等) ・顧客からの要望や、ご自身で感じた改善点などを開発側へフィードバックすることを通じて、開発支援にも携わる事も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、数日は座学研修にて企業や安全管理について学びます。現場配属後は教育担当の先輩が就き、一緒に仕事を進めながら作業方法を覚えていきます。実際の整備としては、比較的対応が簡易なカーゴクレーンの定期点検からスタートする予定です。チェックリストの項目どおりに確認を進めていただきます。3〜4ヶ月経つと、一通りの点検作業が1人で行えるよう指導いたします。 ■働く環境: 夏はスポットクーラーやミストファン、冬はジェットヒーターを設置。残業は月10時間程度、基本土日祝休みで自分の時間を大切にできる環境です。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長と昇格になりますが、整備経験者であれば数年で主任へ昇格することも可能。業績評価と日常管理項目(取組評価)の二つの評価軸で査定を行っており、頑張り・成果を給与・賞与とポストに反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県三郷市上彦名
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験から国家資格を取得できる★社会人デビュー・25卒・第二新卒歓迎★コンビニ店員や飲食店ホール警備員など未経験スタート9割★人柄採用★合格率の高い資格対策講座◎★事務や人事、営業へのキャリアパス◎〜 ★同じ場所で長く働ける! 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★働き方 ・残業15h程と働き方◎ ・夜勤(仮眠可)と日勤が連続しません! ・夜勤と日勤の間は必ずお休みとなるため、実質年休140日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業務内容 空港やビル・ショッピングセンターにて、エレベーターやボイラーなどの設備の点検やメンテナンスなどをお任せします。書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★業界屈指の資格取得支援あり(対象:90資格) ・テキスト・願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給 ・平均70〜80%の非常に高い合格率を誇る!(業界平均40〜50%程) ★未経験でも安心の研修制度 ◇入社2週間:オンライン全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。他3名の当社担当が「現場で不安事項はないか?」「相談したいことはないか?」などの現状不満解消や将来やりたいことの明確化をお手伝いするために定期的にご連絡をさせていただきます。人間関係からキャリアに関する相談まで幅広くご相談できる担当がつきますので入社後もご安心ください! ◇その他の研修 女性懇親会や3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康企業宣言」を行っており、従業員の健康と働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでいます。 また、資格取得も業務の一環と考え、講座受講中も残業代として給与が支給されますので、プライベート時間を削って対策講座を受講する必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本バルクシステム
大阪府豊中市寺内
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
学歴不問
【モノづくりの“司令塔”として、現場を動かす購買職】 図面だけでは製品は生まれない。協力会社との信頼関係を築き、製品を形にする購買職は、モノづくりの流れをつなぐ“司令塔”です。ニッチトップ×東証プライム上場グループの安定基盤で、あなたの経験が活きるフィールドがあります! ■業務内容■ 兵庫工場の生産管理部 調達グループにてい協力会社への発注業務を中心にご担当いただきます。製品は粉粒体搬送用のコンベヤや製缶品。製作指導や検査・検収まで一貫して関わるため、購買職としての裁量と責任を持って取り組めます。 <主な業務> ◎製缶品・コンベヤ完成品の発注 ◎製作指導、検査、検収業務 ◎協力会社との折衝・納期調整 ※遠方の協力会社への宿泊出張あり(月数回) ■組織構成: 6名(20代:1名、30代:1名、40代:2名、50代:2名) グループ内では機械部品、購入品や材料の手配などもおこなっています。 ■教育・研修体制 ◎座学で製品・業務・安全・品質を学習 ◎OJTで先輩社員と実務を並行して習得 ◎通信教育やグループ研修制度でスキルアップ可能! ■扱う製品について<「粉粒体」とは?> セメント、小麦粉、穀物等の食品原料、化学薬品、各種製品原料など、粉や粒状の物体のことです。これらを安全に、確実に輸送するための高度なノウハウが当社の強みです。 水平に搬送するコンベヤ、垂直に搬送するエレベーターなど、多種多様な搬送製品を産業界に提供しています。特に穀物搬送では70〜80%という高いシェアを確立しています。景気の影響も受けにくく、安定した業績を継続しています◎ ■企業の魅力■ 化学、鉄、非鉄、紙パルプ、穀物、食品、環境関連などあらゆる分野の「粉と粒」を運ぶ製品を供給し、80年間にわたり産業界や社会に貢献しています。その中でも穀物搬送用では全体の7〜8割を占めております。大手企業や官公庁との信頼関係を確立しています◎ ■業界の将来性■ 業績はコロナ禍でも安定しておりました。また多角的な業界から信頼と知名度を得ているため、時代や景気の変動に耐えうる事業構造となっております。また特に現在、注力しているのは環境関連分野です。食品リサイクルやゴミ焼却プラント用の搬送機械をはじめ、国内だけでなく、海外にも事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜未経験から国家資格を取得できる!★同じ場所で長く働ける★勤務地考慮★社会人デビュー・25卒・第二新卒OK★コンビニ店員や飲食店ホール、警備員など未経験スタート9割★人柄採用★合格率の高い資格対策講座◎〜 ★同じ場所で長く働ける! 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★働き方 ・残業15h程と働き方◎ ・夜勤(仮眠可)と日勤が連続しません! ・夜勤と日勤の間は必ずお休みとなるため、実質年休140日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業務内容 空港やビル・ショッピングセンターにて、エレベーターやボイラーなどの設備の点検やメンテナンスなどをお任せします。書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★業界屈指の資格取得支援あり(対象:90資格) ・テキスト・願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給 ・平均70〜80%の非常に高い合格率を誇る!(業界平均40〜50%程) ★未経験でも安心の研修制度 ◇入社2週間:オンライン全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。他3名の当社担当が「現場で不安事項はないか?」「相談したいことはないか?」などの現状不満解消や将来やりたいことの明確化をお手伝いするために定期的にご連絡をさせていただきます。人間関係からキャリアに関する相談まで幅広くご相談できる担当がつきますので入社後もご安心ください! ◇その他の研修 女性懇親会や3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康企業宣言」を行っており、従業員の健康と働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでいます。 また、資格取得も業務の一環と考え、講座受講中も残業代として給与が支給されますので、プライベート時間を削って対策講座を受講する必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事マシネックス株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜億単位の大型案件に挑戦!建設業界で営業をご経験の方歓迎!住友商事グループ/リモート可/残業20時間程度〜 ■職務内容 国内大手設備工事業者向けに、空調・給排水衛生設備の代理店として営業活動をお任せします。 具体的には… ・仕入先からの商材調達 ・施主・設計事務所・設備工事業者への提案営業、スペックイン活動の実施 ・仕入先や施主・設計事務所との打ち合わせ ・顧客からの新規案件引き合い ■取扱商材 空調機を主に取り扱っています。部署として昇降機設備(エレベーター、エスカレーター)、機械式駐車設備、ダンパー、ポンプ、受水槽、衛生陶器なども扱っています。入社後にOJTで業界および商材の知識を身に着けていただくため、入社時点での専門的な知識は不要です。 ■対象顧客 施主、設計事務所、国内大手設備工事業者(ゼネコン、サブコン) ※東京を拠点とし、関東地区での営業活動がメインとなります ■キャリアパス 将来的には管理職への登用も視野に入れており、営業経験を活かしてキャリアアップを目指せる環境です。裁量ある業務を通じて、リーダーシップを発揮する機会も豊富にあります。 また、社内公募制度や自己申告制度もあり、積極的に自身の職域・経験を広げていくことができます。実際にこの制度を利用して他部署で活躍する社員もいます。 ■組織構成 チーム長以下のメンバーは10名で20代~40代までの社員で構成されています。プロジェクトの規模感が大きいため、チームで動くことが多く、和気藹々とした雰囲気で業務を行っております。 ■働き方 週2日以内のリモート勤務が可能で、残業は月20時間程度です。柔軟な働き方ができるため、ワークライフバランスを重視する方にも適した環境です。 ■本ポジションの魅力 ・顧客は中堅・大手企業が中心であり安定した営業基盤を有しており、既存営業がメインのため、お客様との信頼関係を長期的に築くことができます。 ・当社グループの総合力に加えて、長年の信用と信頼で構築されたネットワーク力を発揮し、大型案件にも挑戦することができます ■こんな方におすすめ 建材メーカーなどの建設業界でのご経験がおありの方も活躍しています。商社で働いている方はもちろん、施工管理など建設業界でのご経験をお持ちの方もお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村上開明堂
静岡県藤枝市築地
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜スタンダード市場上場/トップクラスシェアの自動車用バックミラーメーカー〜 ■業務概要: 自動車用バックミラー国内トップクラスのシェアを誇る当社の生産管理部門にて、生産計画の精度向上と業務効率化を目指し、新たなメンバーを募集しています。システムによる半自動化が進んでいるため、最終チェックや調整業務をメインにお任せします。 ■職務詳細: ● 注文内容に基づく生産計画の作成 ● 生産計画をベースとした製造部への製造依頼 ● 顧客との生産調整等の打ち合わせ ● 生産システムの管理・確認 ● 生産計画に基づく仕入先への部品発注業務 ● 仕入先から当社までの部品物流の一部管理 ■組織体制: 生産管理部門には現在20名が在籍し、20代から50代までの幅広い年齢層が活躍しています。各チームは10名程度で構成され、若手からベテランまで協力しながら業務を進め、経験豊富なメンバーのサポートも受けられます。 ■働き方: 本社を拠点に、月に1〜2回程度の顧客や仕入先への訪問があります。残業時間は月に20時間前後で、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。フレックスタイム制度やリモートワークも導入されているため、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス: 生産管理業務を通じて、製造業の知識や生産計画のスキルを磨くことができます。将来的には、生産管理のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも期待できます。自動車業界での経験がある方は、即戦力として活躍いただけます。 ■企業の特徴/魅力: 創業140年、時代の変遷とともに新事業を展開してきた当社ですが、今また一つの大きな転機を迎えようとしています。主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケット変化に伴い、新興国をはじめとする海外展開が更なる課題であり、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化していきます。また、オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出をしており、例えば「宙に浮くボタン」のなどの技術が例にあります。トイレやATM、エレベーターなどでの利用が見込まれており、今後の将来性に期待できる分野のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区岩本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
穀物搬送で国内トップシェアを誇り、景気に左右されにくい安定基盤が魅力★案件規模は数百万〜数千万円、裁量ある現場管理に挑戦できます。緊急対応ほぼなし、出張手当あり。あなたの機械器具設置経験を、社会インフラを支える技術に活かしませんか? ■業務内容:粉粒体搬送用コンベヤ及び周辺機器の据付工事の立ち合い・現場管理、納入、納品後の定期メンテナンス・修理を担っていただきます。 <「粉粒体」とは?> 「粉粒体」とはセメント、小麦粉、穀物等の食品原料、化学薬品、各種製品原料など、粉や粒状の物体のことです。これらを安全に、確実に輸送するための高度なノウハウが当社の強みです。 水平に搬送するコンベヤ、垂直に搬送するエレベーターなど、多種多様な搬送製品を産業界に提供しています。特に穀物搬送では70〜80%という高いシェアを確立しています。景気の影響も受けにくく、安定した業績を継続しています◎ <工事案件について> ・緊急・夜間対応:ほぼなし ・案件金額(数百万〜数千万円)/案件期間(1日〜数か月程度) ・担当地域:主に東日本全体をお任せいたします。 ・出張:2〜3日から1週間程度が比較的多く、まれに1ヶ月程度。休日の出張も有り。休日出勤の際は代休取得可。出張手当は出るので安心してください◎ ■入社後:まず当社のコンベアを知っていただき、OJTからスタートします。 約3〜4か月間は先輩社員と同行し、実際稼働している状態で部品やエンジンを覚えていただき、作業方法を覚えていきます。 ■組織構成:東京営業部東京EGグループ(5名)グループリーダー1名/設計2名/メンテナンス2名 ■企業の魅力:化学、鉄、非鉄、紙パルプ、穀物、食品、環境関連などあらゆる分野の「粉と粒」を運ぶ製品を供給し、80年間にわたり産業界や社会に貢献しています。その中でも穀物搬送用では全体の7〜8割を占めております。大手企業や官公庁との信頼関係を確立しています◎ ■業界の将来性:業績はコロナ禍でも安定しておりました。また多角的な業界から信頼と知名度を得ているため、時代や景気の変動に耐えうる事業構造となっております。また特に現在、注力しているのは環境関連分野です。食品リサイクルやゴミ焼却プラント用の搬送機械をはじめ、国内だけでなく、海外にも事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
止まったら産業が止まる—その瞬間を防ぐのがあなたの使命。当社ではセメントや穀物、食品原料を運ぶ『粉粒体搬送コンベヤ』の据付・メンテナンスを担う技術者を募集。国内トップクラスのシェアを誇る安定企業で、あなたの経験が産業の血流を守る力になる。景気に左右されない事業基盤、80年の信頼と技術を背景に、次のキャリアを築きませんか? ■業務内容:粉粒体搬送用コンベヤ及び周辺機器の据付工事の立ち合い・現場管理、納入、納品後の定期メンテナンス・修理を担います。 <「粉粒体」とは?> 「粉粒体」とはセメント、小麦粉、穀物等の食品原料、化学薬品、各種製品原料など、粉や粒状の物体のことです。これらを安全に、確実に輸送するための高度なノウハウが当社の強みです。水平に搬送するコンベヤ、垂直に搬送するエレベーターなど、多種多様な搬送製品を産業界に提供しています。特に穀物搬送では70〜80%という高いシェアを確立しています。景気の影響も受けにくく、安定した業績を継続しています◎ <工事案件について> ・緊急・夜間対応:ほぼなし ・案件金額(数百万〜数千万円)/案件期間(1日〜数か月程度) ・担当地域:本社の担当地域は全国となります ・出張:2〜3日から1週間程度が比較的多く、まれに1ヶ月程度。休日の出張も有り。休日出勤の際は代休取得可。出張手当は出るので安心してください◎ ■入社後:まず当社のコンベアを知っていただき、OJTからスタートします。 約3〜4か月間は先輩社員と同行し、実際稼働している状態で部品やエンジンを覚え作業方法を覚えていきます。 ■組織構成:技術部メンテナンスグループ(7名) ■企業の魅力:化学、鉄、非鉄、紙パルプ、穀物、食品、環境関連などあらゆる分野の「粉と粒」を運ぶ製品を供給し、80年間にわたり産業界や社会に貢献しています。その中でも穀物搬送用では全体の7〜8割を占めております。大手企業や官公庁との信頼関係を確立しています◎ ■業界の将来性:業績はコロナ禍でも安定しておりました。また多角的な業界から信頼と知名度を得ているため、時代や景気の変動に耐えうる事業構造となっております。また特に現在、注力しているのは環境関連分野です。食品リサイクルやゴミ焼却プラント用の搬送機械をはじめ、国内だけでなく、海外にも事業展開します。 変更の範囲:会社の定める業務
関西日立株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜50代・60代活躍中/安全管理(施工管理)に特化/平均有給取得17日以上/ワークライフバランス充実/ Osaka Metro四つ橋線 肥後橋駅徒歩3分〜 ■仕事の内容: ・日立グループが提供する産業用電気機器の導入時における安全管理の業務をお任せ致します。 ■業務詳細 (1)安全計画の確認:工事着工前に安全計画を確認しリスク評価を行います。 (2)安全教育の実施:現場管理者に対して、安全教育や訓練を行い、工事中の安全意識を高めます。 (3)安全装備の確認:ヘルメット、安全帯、保護メガネなどの安全装備が適切に使用されているか確認します。 (4)現場パトロール:定期的に現場を巡回し、安全基準が守られているか、危険箇所がないかをチェックします。 (5)安全会議の開催:定期的に安全会議を開催し、現場の安全状況を確認し、問題があれば迅速に対策を講じます。 (6)事故対応:万が一事故が発生した場合、迅速に対応し、原因を調査し再発防止策を講じます。 (7)法令遵守:労働安全衛生法などの関連法規を遵守し、必要な手続きを行います。 ・工期は数週間程度のものから、2-3ヵ月程度のものもあります。 ・1案件あたり平均で2~3000万程度の現場となり、数十億単位の案件にも携わることも可能です。 【取り扱う商材】産業用電気機器、オフィス向け情報システム、ビルのエレベーターや空調まで様々。 ■配属部署 ・社会システム本部(公共案件) 組織構成:営業と技術者の計30名 案件例:上下水道設備 電気設備・機械設備、受電設備、ポンプ設備、監視装置(ダムなど) ・エンジニアリング本部(民間企業案件) 組織構成:組織構成:営業と技術者の計30名 ※スキル・希望に合わせて配属が決定します。部署のローテーションの可能性もあるため、スキルアップ・キャリアアップをめざす方にお勧めです。 ■働く魅力について: ・残業は平均月20h程度です。 ・直行直帰や在宅で業務ができるように環境を整えています。 ・エリアは主に大阪・京都・滋賀のため長期出張はほぼございません。 ・基本的には転勤はありません。万が一転勤頂く場合も近畿圏内となりますので関西に腰を据えて長く働いて頂けます。 ・日立ブランドで案件受注がしやすく、約8割が元請け現場のため、工事が進めやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【ヤンマーグループ/食を支える農業プラント大手/年間休日128日・福利厚生充実◎/営業〜設計・施工管理〜アフターサービスまで一貫して対応/資格取得支援の制度もあり技術力も身に付く環境】 ■職務内容: 農業用プラントの建設や設備の提案営業・既存物件のフォロー等をご担当いただきます。主に元請として顧客への提案〜設計・施工管理〜アフターサービスまで一気通貫で携わっていただけます。 【業務の流れの一例】 (1)顧客へのヒアリング、顧客課題に応じた提案営業 (2)協力業者との打ち合わせや発注業務 (3)対象プラントの設計・施工管理 (3)完工後のアフターサービス、など 【農業用プラントとは】 米や野菜や果物などの農作物を栽培・保管するための施設で、例えば、穀類乾燥調製貯蔵施設(圃場で収穫した籾、麦、豆類などを一カ所に集め乾燥・調整して貯蔵し玄米にして出荷するカントリーエレベーターやライスセンター等)や、計測仕分をする選果設備などがあります。 【主な取引先】 JA(農業協同組合)・既存農家以外にも農業参入を検討している民間企業も含まれます。同社はヤンマーグループで取り扱う農業施設の設計・施工・アフターサービスに特化する形で2007年に設立(分社独立)した背景があります。グループで取引のある顧客との信頼関係や長年培ってきた技術力により、安定した受注状況を実現しています。 ■働き方: ・年間休日128日(土日祝の完全週休2日制)※繁閑の差があり時季中(春と秋)は休日対応も発生します。但し時季終了後に代休取得が可能なため、夏や冬にはまとめて休日取得することも可能です。 ・担当顧客先(JA等)の立地によっては、社有車での訪問対応が発生します。 ■入社後のフォロー体制: ・入社日から2日程度の期間、本社(兵庫県伊丹市)で入社者向けのオリエンテーションを実施します。 ・OJTでのフォローが中心となりますが、階層別研修や各種ビジネススキル研修、eラーニングの制度等の制度も充実しています ・設計や施工管理、アフターサービスまで一気通貫で対応いただくことから、将来的には監理技術者などの技術資格の取得を期待しています。資格取得に向けては受験料補助の支援があるほか、奨励一時金、資格手当の支給などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市西区山田
400万円~799万円
千葉県佐倉市大作
株式会社田原電機製作所
東京都府中市本町
府中本町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【創業80年以上/JRやインフラ設備への採用事例多数/車通勤可/最寄り駅から徒歩5分の好立地/フレックス制度導入でワークライフバランス◎】 ■業務詳細: 産業用電子機器の電子回路設計をご担当頂きます。ご入社後はスキルに合わせてご担当頂きますが、具体的には、営業担当と同行の上、顧客と打ち合わせ→仕様検討→回路図、部品表の作成→デバッグ→環境試験→量産用検査治具設計まで一気通貫してご担当頂けます。工程の一部分のみではなく、試作設計から量産移管まで一式を担当したい方、着実にスキルを身につけたい方は当社で実現できます。開発案件ごとに担当が分かれ、同時並行で最大3〜5案件をご担当頂きます。1製品の開発は約1年のスパンで行われます。 ■組織/教育: 現在7人のチーム(ハード4名、ソフト3名)が在籍しています。60代2名、50代2名、40代1名、30代が2名で入社直後からOJTでベテラン社員によるフォローが手厚い環境です。ご入社後はOJT教育を実施し、先輩の仕事の一部をご担当頂く形で業務を進めて頂きます。スキルアップの為の外部セミナーも年数回実施し、社員を長期的に育て活き活き働ける風土があります。 ■働き方: 残業平均月20時間。お客様のスケジュールに合わせて忙しさが異なります。中途入社の方が多く、転勤もなくフレックス制の導入やワークライフバランスも充実してます。 ■開発事例: 日常の様々なものに私たちの設計が活きています。ビル、トンネル、船舶向け 火災防災機器・特殊車両搭載用 電子機器・医療用 滅菌機・純水製造機器・エレベーター(小荷物用) 制御機器・水処理プラント/灰処理プラント/ビル・トンネル火災監視機器等ございます。 ※実績・設備例:http://www.tahara.co.jp/?page_id=21 ■魅力: 自社敷地内に事務所と工場がある為、コミュニケーションが非常に取りやすいです。また、道路用トンネル機器や鉄道会社ホームドア等インフラ設備に注力し、納入・開発製品の規模感も幅広く、特に全国の高速道路の70%に同社製品が使用されているなど、裏方からインフラを支える将来性や社会貢献性が非常に高い仕事です。同社の企業規模を生かして、一気通貫で開発のご担当を頂ける点も非常にやりがいになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライト
千葉県富里市日吉台
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【安定した経営基盤と関東圏最大級の販売網を誇る専門商社\前職はスーパーや証券会社で勤務していた方が活躍中/直近3年の離職率2.4%◆残業月平均20時間以下】 ■業務内容: 制御機器(装置を稼働させたり、エレベーターが停電した際にバックアップ電源を使って再起動させるなど)を扱う専門商社にて、既存のお客さまを中心とした営業活動をお任せします。既存顧客が9割で、業界未経験者の方も安心してスタートをきれる環境です。入社後は1〜2年かけてじっくりと業務を学んで頂きます。商品の知識については、入社後丁寧に指導するため安心してしてください、現在在籍している営業全員入社後勉強会等で知識を習得しています。 ■お仕事の進め方: 営業一人につき20〜30社のお客さまを担当。少なくても月1〜2回は社用車を使ってお客様のニーズを伺います。こまめに足を運び、お客さまと仲良くなることで「何かあったらライトに相談しよう」と思ってもらえるように信頼を深めて頂きます。50年以上も取引が続いているお客様もあり、信頼と実績に裏打ちされた企業です。 ※売上目標はありますが、営業ノルマ等は一切ありません。 ■就業環境について: 営業職の月平均残業時間は20時間以下、直近3年の離職率は2.4%(4年で1名退社)、平均勤続年数:13.7年です。こうした就業環境、会社の安定性ですので過去5年で営業職の中途採用8名中、退職者1名のみで長期的に腰を据えて就業いただけます。 ■組織構成・社員属性: 成田営業所は、営業所長(40代後半)と営業3名(32〜35歳)ほか女性事務2名(20代)、配送パート1名で構成されております。 営業社員の経歴はスーパーや外食店舗のスタッフから信託銀行員など多岐にわたっており活躍してます。 ■入社後のフォロー体制: ・入社〜1ヶ月: 本社及び営業所にて社内研修(社内システム習熟/見積作成等の事務処理補助) ・1ヶ月〜2ヶ月:先輩社員によるOJT、得意先への同行営業、事務処理補助 ・2ヶ月〜3ヶ月:担当予定の得意先へ先輩同行営業・単独営業・事務処理 ・2ヶ月〜4ヶ月:習熟状況により得意先数社/エリアを担当し営業活動 ※先輩社員や上司による営業同行は随時永続します。
森岡産業株式会社
三重県三重郡川越町亀崎新田
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜アイシングループなど大手取引先多数で安定感/年間休日118日/転勤無〜 ★トヨタ車のほとんどの車に当社のボルトが使われています★ 当社は主に自動車のブレーキ周りの特殊ボルトを製造しています。用途としては、固定や圧力をかけるために使われ普段目にするボトルのような形ではなく専門的なボルトを製造しています。 また自動車以外にもエレベーターや鉄道など幅広く取り扱いいただいております。 お車での通勤となります。 ■仕事内容: ・流れとしては企画部含め各部署が製品の試作などを行った後、量産体制に入るところから業務をお任せします。 納期に合わせ、生産の段取り ↓ 製品の材料・金型を機械に設置 ※前日等に準備をいたしますが、金型は別部署で作成してあるものを使用します。 ↓ 一つ一つ製品を確認しながら、量産基準を満たすように機械の調整を行ったあと、連続運転を行います。 ↓ 出来上がった製品の確認 ↓ 加工方法に合わせ、部品の付け替え・調整 ・金型修正やメンテナンスは、習熟度を見てお任せしていきます。業務でできる範囲が広がれば、その分しっかりと評価し、給与等で還元しています。 基本1つの機械を1人で管理をするので納期など計画を立てて動くことができます。チームのメンバーもサポートしていただける環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→チームリーダー(主任)→係長(どういった技術が必要で人の指導もできるとか総合的に見る)→課長→部長(工場長) 開発工程からのスカウトもあり、キャリアチェンジができる可能性もあります。 中途入社では、自動車関係の整備をやられていた方も活躍しております。 ■入社後: 2~3か月目 担当の先輩社員のもとにつき、マンツーマンでお仕事の流れを覚得て頂き、完成した部品のチェック。 3~6か月目 機械の調整を見学 連続運転に挑戦 上記のように、1つの工程をじっくり見学実践を繰り返し徐々にお仕事を覚えていただきます。 工程の少ない部品であれば半年ほどで1人で担当できるようになります。 ■働き方: お任せしたい部署では夜勤はありません。ただ1つの機械・注文を段取りしていくので夜勤に切り替えて作業をするなど決めていただくことは可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社砺波製作所
富山県砺波市矢木
350万円~499万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜地場優良企業・マイカー通勤可能・完全週休2日制・GWなどの長期休暇あり/東証一部上場ミマキエンジニアリングのグループ会社として成長中/半自動溶接製造工としてスキルアップ・会社負担の資格取得も可能です〜 ■採用背景: 当社は、大型のプレス機と精密加工機械を駆使し、産業機械から自動車部品、建設機械までの金属加工を行っています。溶接を担当している部門で技術継承が出来るよう未経験から挑戦したい方の採用を開始する運びになりました。 ■業務内容: 具体的な作業内容としては下記3つの製品が中心です。 ・自動車(特に路線や観光バス)の入口扉や非常扉、バンパーなどの部品 ・エレベーターの各種部品 ・建設機械や産業機械の部品 【アーク溶接とは】 電流を流すことで発生する高温のアーク(電弧)を利用して金属を溶かし、結合する技術のことです。 ■組織構成: 溶接を実施している組織は23名で構成されております。 40代以上のベテラン社員が中心の組織になっており、製品ごとにチームが別れております。20代・30代のメンバーも5名程在籍しており、溶接の経験・知見を持ってない状態から始めた社員が中心です。 ■ご入社後のサポート体制: ご入社後、1カ月間ほど基本的な溶接技術に関する研修を用意しております。溶接機器の使い方、溶接の基本的な手順や技法、安全に関する知識などが含まれており、未経験者が自信を持って作業に取り組めるように実施しております。 基礎的な知見を見に着けてからは現場研修実際の作業を見たり、経験豊富な先輩が行う作業を手伝ったりすることで具体的な技能と経験を得ることができます。 ■資格取得でのスキルアップ・会社サポート: ご入社後、玉掛、フォークリフト、クレーンの資格取得などが可能です。施設内で完成した製品を動かす点で利用するために活用頂くため、実務経験を積むことも可能です。費用は会社が全額負担しますので、業務で必要なスキルや資格取得は会社がしっかりとサポート致します。 ■親会社のミマキエンジニアリング: ・拡大する売上高:2011年以降売上高を更新し続けています。産業界における多品種・少量生産ニーズの高まりを受け、同社製品が実現するデジタル・オンデマンド生産が世界規模で進展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道江別市工栄町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ