5940 件
株式会社ナッツ
京都府八幡市戸津堂田
-
450万円~
その他, その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 未経験OK ◆5トン限定準中型自動車免許以上必須(取得予定応募可) ◆自動車販売・整備経験ある方歓迎 ◆内装・リフォーム・電気技術経験ある方歓迎 ◆モノづくりが好きな方歓迎 ◆下記資格お持ちの方は【資格手当】の優遇あり! ・二級自動車整備士 ・三級自動車整備士 ・自動車検査員 ・車体整備 ・第一種・第二種電気工事士 ・保険募集人 ・けん引
キャンピングカーのサービスエンジニア ナッツRVのキャンピングカーをより自分らしく、長く楽しんでいただくためにメンテナンスやカスタムを行う技術スタッフ。 【主な仕事内容】 全国ナッツRV直営店に所属。営業スタッフが納車した後を引き継いでアフターサービスを担当。キャンピングカーの点検や修理、定期的なメンテナンスが主な業務。 また、お客様が希望するオプションを提案することも。お客様に新車を引き渡す際には、納車式に参加、装備や扱い方についてていねいに説明を行う。 ▼メンテナンス業務 お客様から症状をお伺いし修理。設備・機能が多いキャンピングカーでは思わぬ修理が必要な時も。経験がモノを言う領域でもあるので、まずは先輩について、修理のノウハウを学んでいきましょう。 ▼装備の追加 「バッテリーを長持ちさせるためにソーラーパネルをつけたい」「足回りを強化したい」等々、さまざまなご要望が寄せられております。すべてに応える事が難しい時もありますが、知識と技術を駆使してお客さまの要望を叶えられたときは大きな手応えがあります。 ※洗車や修理車の引き取り・納車などもお任せします。
エレクトロラックス・プロフェッショナル・ジャパン株式会社
東京都港区芝大門
400万円~899万円
家電 その他電気・電子・機械, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業務用厨房機器やランドリー機器やの製造・販売企業/基本土日祝休み/リモートワークあり】 ■業務概要: フードサービス部門のフィールドエンジニアとして、製品販売後のお客様へのアフターケア業務をご担当いただきます。修理・試運転等のオンサイトサービスを中心に、部品の販売を通じてカスタマーケア部門の売上に貢献することがミッションです。 ■具体的な業務内容: 顧客先へ訪問し厨房機器の修理、部品交換、メンテナンス、試運転、技術的なサポートを実施いただきます。(出張あり) ・修理やメンテナンスに伴う部品の手配 ・オンサイトサービス(修理、部品交換、メンテナンス、試運転等)、部品の販売 ・カスタマケアを外注している協力会社やお客様へテクニカルトレーニングの企画、実行 ・契約サービスパートナーの管理 ・基幹システム(ダーウィン)への修理レポートの情報入力、更新、承認申請 ・サービス報告書の作成、マネージャーへの提出や報告 ・クレーム、問い合わせ対応など…外注先のカスタマー対応遅延、修理後に直っていないケース等に関する問い合わせ ※お客様先は、大手飲食チェーン店、レストラン、ホテル等です。 ※依頼数…40件/月の依頼や問い合わせが入ります。こちらをコールセンターや外注先の協力会社と共に振り分け、対応していきます。 ■当社の特徴: 当社は、エレクトロラックス・プロフェッショナル社製の業務用厨房機器、業務用ランドリー機器、業務用コーヒーマシン 等の輸入、卸売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTPインポートHD株式会社
長野県松本市村井町南
村井駅
350万円~499万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要:輸入車などの販売を手掛ける当社にて輸入車メンテナンスなどのメカニック業務をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: お客様からご依頼頂いた車の修理や不具合についてのメンテナンス対応 ご相談頂いた車両メンテナンスに関する対応 オイル交換 ・12か月点検整備、車検など 整備や修理を通じて適切なサービスのご案内 オプション車載製品の取り付けなども担当頂く事もございます ■業務内容詳細: お客様からご依頼やご相談頂いた輸入車の修理やメンテナンス業務を担当頂きます。メンテナンスに関するご相談などにも対応頂き、お客様のお車が快適な状態になるように対応頂きます。またオイル交換や12か月点検、車検なども実施頂き、メカニック担当としてご活躍頂きます。 ■組織形態:4名のメカニック担当が活躍中です ■求められる役割: メカニックスペシャリストとしてご活躍頂きトップクラスのスキルを手にして頂きたいと考えております。ご希望により将来はサービス受付相談を担当頂いたり、サービス管理職などへステップアップ頂きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市天白区植田
植田(名古屋市営)駅
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
トヨタエルアンドエフ熊本株式会社
熊本県熊本市西区上代
300万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇◆◇◆ 熊本県内でもトップクラスのシェアを持つ/ワークライフバランス充実!整備士資格を生かして就業可能!/幅広い業界で使用されるフォークリフトを点検・整備 ◆◇◆◇ ■業務内容:産業車両(フォークリフト)の点検・修理をお任せします。 ・法令に基づく点検・修理 ・定期的なメンテナンス対応 ・パソコン入力作業(点検、修理作業等入力) ※出張修理あり(エリア:熊本県内)宿泊を伴う出張は発生しません。出張修理は、社用車を使用し、基本的には1人でお客様の所へ出向き、点検修理作業、見積書等の作成提出をします。 ※点検修理メンテナンスのほぼ9割が社外対応です。 【ご入社後の働き方】 ご入社後は社内工場にて点検、修理業務をご担当いただきながら、当社の事業内容・業務内容のキャッチアップをいただきます。その後、技術や能力をみて出張修理を少しずつご担当いただきます。 ■就業の特徴: 【熊本県内トップクラスのシェアを持ち、フォークリフト修理・点検を行うことができる環境!】 県内企業での競合は、建機メーカー等が主です。半数以上のシェアを獲得しており、農家をはじめとして物流を行う個人・法人のお客様い広くお使いをいただいております。 【整備士資格を生かして働き方改善・スキルアップができる環境!】 整備士の資格を生かして、週休2日制、残業も月10時間程度と働き方改善を行うことが可能です!また、整備士の資格を生かして就業ができます。さらに教育体制も充実しており、これまでディーラーやカーメンテナンス会社等から転職をされえた方も多く就業しております。会社指定の資格取得補助制度ある為、入社後スキルアップ可能です。 ■組織構成: 男性39名で構成されています。20〜66歳まで幅広く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有仁工業株式会社
千葉県千葉市若葉区若松町
350万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【未経験歓迎!トラック運転手や営業経験者などメンテナンス未経験の方も活躍中!/転勤無し/マイカー通勤推奨/全社員定時帰宅・有休消化率90%以上・働きやすい環境が整っています!】 クレーンやショベルカー等の建設機械・重機の修理・メンテナンス、油圧シリンダーの製造・加工を行っている会社です。 今回、建築機械のメンテナンススタッフを募集します。 ■業務内容: 本社敷地にある工場・作業場で建設重機の修理・メンテナンスを行っていただきます。 お客様よりメンテナンスする建設重機が運び込まれ、一つの仕事を受けたら一人の担当者が最後まで請負う担当制です。 メーカーごとに仕様が異なり、それぞれに特徴があるため、メーカーごとに担当の社員を決めて対応しています。 ■組織構成: 重機の修理・メンテナンスの仕事は12名で対応しております。 入社後は、チーム内の先輩社員が指導係を担当し、1対1で丁寧にサポートしていきます。 組織のほとんど中途で入社した社員で構成されており、重機メーカーの営業・トラック運転手出身者など、 全く違う業界から当社に転職して活躍中の社員もいます。 ■入社後: その人の適性を見て、得意なこと・できることから少しずつ業務をお任せし、仕事の幅を広げていただきます。 未経験から活躍している社員が多く、1人1人に合わせて教育をしてくれるので安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 【働く環境も◎】社員の安全のためにも無理な残業はしない方針です。 当社では、代車も多く保有しているため、修理中は代車をお客様にご利用いただき、余裕を持った納期設定が可能となっています。 そのため、「残業は原則なし」の環境を作れています。負担なく、快適に業務ができるよう、作業着もご自身が使いやすいものを選んでいただき、 購入費を会社が負担で社員ファーストの環境です。 【競合ライバル少なく受注も安定】 一部のトラックのシリンダーが使われている架台やクレーン車などは、大手メーカーから指定を受けた正規の修理店に当社はなっているため、 メンテナンスや修理の依頼をコンスタントにいただけています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機システムサービス株式会社
北海道
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE その他サービスエンジニア
◆学歴不問《職種・業種未経験、歓迎します!》※要普通免許 【以下の経験をお持ちの方は更に収入アップが可能!】 ▼技術・電子系学校卒業者 ▼電気工事士・冷媒回収技術者等 有資格者 ▼電気・電子部門各種技術士の有資格者 ※要普通免許 (サービスカーは事前に準備ください ※セダンタイプの乗用車は不可)
個人のお客さま宅や店舗・オフィスを訪問し、エアコンや給湯機、業務用空調などの修理・提案・施工保守業務を行います。 【主に扱う製品】 一般家電/エアコン、給湯機、冷蔵庫、オール電化など 法人/業務用エアコン、ハンドドライヤー、照明器など ※家庭用7割、業務用3割 【案件数】 閑散期:1日平均2~3件 繁忙期(夏/冬):1日平均6件 【三菱電機システムサービスについて】 「三菱電機とお客様を結び、アフターサービスからシステムの提案・施工まで、幅広いサービスを提供する。」それが三菱電機システムサービス株式会社です。 三菱電機直系のアフターサービス専門会社として、お客様の快適な生活環境の実現を目指し多様化するニーズに応えています。現在はアフターサービスに加えメンテナンスや施工、システムエンジニアリング業務にも注力。総合エンジニアリング企業としてさらなる飛躍を目指しています。 <注目ポイント1> 技術を磨いて収入アップ 業務委託は修理を完了させることで収入を得ます。 自分の技術を磨いて色々な修理が出来るスキルを身につけることで、高収入を実現することもできます。 例:エアコンの基盤交換等の比較的簡単な作業は、1件あたりの報酬が3~7千円。 作業に資格が必要なエアコンの冷媒装置の修理等は、1件あたりの報酬が1~3万円。 <注目ポイント2> 教育制度 基礎知識から学べる研修制度があるので、修理の仕事が初めての方でもご安心ください。(最大6か月) 先輩社員によるOJTで製品の仕組みや修理方法等を学ぶ他、未経験の方向けに製品の基礎を学ぶ研修会も実施。 また、参加は任意ですが、新製品発売時に製品説明会や電気工事士などの資格取得に向けた研修会なども実施します。
株式会社ホンダショップ山梨
山梨県南アルプス市上今諏訪
「メカニックとして本当にやりたかった仕事が出来る」お客様との対話を大切にする企業です。 ■業務内容 定期点検およびメンテナンス: 車両の定期点検を行い、エンジンオイルの交換、タイヤのローテーション、ブレーキパッドの点検などの基本的なメンテナンス作業を行います。 故障診断と修理: 専用の診断機器やツールを使用して、車両の故障箇所を特定し、必要な修理を行います。エンジン、トランスミッション、電気系統など多岐にわたる修理が含まれます。 車検整備: 車検に必要な整備作業を行い、法定基準を満たすように車両を整備します。また、車検書類の作成や手続きも行います。 部品交換および取り付け: 劣化した部品や故障した部品の交換、アクセサリーやオプションパーツの取り付け作業を行います。 顧客対応: 車両の状況や修理内容について顧客に説明し、必要なメンテナンスや修理の提案を行います。また、顧客の質問に答えることも含まれます。 技術向上と教育: 新しい技術や車両に関する知識を習得するための研修やトレーニングに参加し、常に最新の技術情報を学びます。 これらの業務を通じて、高い技術力と専門知識を活かし、お客様に安全で快適なカーライフを提供していただきます。 変更の範囲:無
九州自動車サービス株式会社
福岡県福岡市博多区諸岡
400万円~499万円
その他, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>高等学校卒以上
設立から45年以上の歴史を誇る老舗企業である当社にて、主に自動車の車検整備、点検整備、一般修理、板金塗装等をお任せします。 ■職務内容 グループ企業である九州自動車リース株式会社のリース車両のメンテナンス及びお客様の要望に応じたサービスを実施していただきます。 ■職務詳細 ・車検整備:検査の合格に必要な点検・整備および検査手続きの実施 ・点検整備:車種に応じた点検サイクルに沿った点検・整備の実施 ・一般修理:故障の修理、部品・消耗品などの交換・補充の実施 ・板金塗装:ダメージを受けた自動車の外装パーツの修理・再生作業の実施 ※その他、リース車両のメンテナンス業務、自動車用品販売、損害保険代理店業務も行い、お客様の安心・安全をトータルでサポートいたします。 ■当社について ・関連会社の九州自動車リース社からリース車両メンテナンスを受注しているため安定性◎。 ・スキルアップ資格の取得に向けた外部研修も積極的に受講いただけます。 ・残業時間も少なく、家族手当等も充実で長期就業いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木シャッター
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜東証プライム上場G/残業24h程/前年度賞与実績計5.0ヶ月分/1903年創業の老舗企業〜 販売から製造、施工、保守点検の一連一環の事業活動により、お客様に高品質の商品とサービスをお届けしております。当社の製品を使用中のお客様へ、定期点検のご提案や修理・メンテナンスに関する顧客対応を行っていただきます。 ■業務内容:シャッターの修理・メンテナンスに関して、定期点検の実施や中長期修繕に関する提案を行います。 ・定期点検の契約 ・修理依頼に対する顧客対応 ・改修工事の提案営業 ・シャッター点検時の現場立会い ・受発注売上請求等の業務 ■業務詳細: ・営業方法:飛込み営業ではなく、基本的には当社のシャッターをご使用いただいている既存顧客へのルート営業となります。点検受注現場での現場対応や協力業者とのやりとり、お客様との日程調整や報告書の作成等を行います。 ・対象顧客:施主、ビルオーナー、管理会社等 ※法人顧客がメインとなりますが、個人顧客の対応もございます。 ※既存顧客がメインとなりますが、新規顧客の対応もございます。 ・ノルマ制度:ノルマは特段設けていません。 各支店ごとに設定されている売り上げ目標を、個人に采配される形となります。 ・研修制度:入社後は研修がありますので、あらかじめのシャッターの知識は必要ございません。 ■働き方: 担当現場によっては夜間や休日の出勤があります。その場合は割増賃金支払いの他、代休取得や時差出勤が可能です。 ※休日出勤の頻度:月1〜2回程度 ※夜勤は大型商業施設、空港の点検等が主で、各得意先の点検実施時期においては1週間通して夜間対応する事もあります。 ■組織構成: 九州支店には25名在籍しています。 内、メンテナンス営業担当は40代男性が4名、事務職員が2名となっています。 ■当社の魅力: ◎職場環境 30代以上の社員が多く中途入社の方も在籍しています。相談しやすく明るい雰囲気です。 メンテナンス担当部署は機動力が求められるので、社員同士の思いやりや助け合いの精神で顧客ファーストの業務遂行をします。 ◎資格支援制度あり 顧客に寄り添い、安心・安全を提供することに使命感を持って業務遂行するため、保守点検や施工管理の関する資格取得も奨励しています。 変更の範囲:本文参照
スターゼン株式会社
千葉県山武市松尾町富士見台
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜機械メンテナンス等のご経験がある方へ/寮社宅制度あり/UIターンの方も歓迎/プライム上場の食肉業界大手メーカー/大手外食チェーンとの取引実績有・高い自己資本比率で安定性◎/シフト勤務〜 ■概要 当社の事業は生産事業・食肉調達(国内、海外)、食肉加工品製造、食肉原料の販売と多岐に亘るなかで、松尾工場では焼成ハンバーグを中心に加工食品を製造しています。 その中でも、工務部門では工場の安定稼働の為に欠かせない部門であり、工務職を通して食の安心安全を届けるお仕事です。 ■業務内容とキャリアアップ ハンバーグ工場にて、ひき肉からハンバーグの形態にし、包装にするまでのすべての工程で使う機械の修理やメンテナンスをご対応いただきます。(焼成機、冷凍機など) ・工場内作業改善業務 ・製造ライン、機械のメンテナンス、トラブル対応 ・経験に応じてメンテナンス計画の立案、機械の入れ替え提案 など多岐にわたる業務に携わって頂きます。 ※将来的には他の工場でも経験を積んでいただき工場全体を運営できる人材に育っていただきたいため、転勤可の方のみとさせていただきます。 ■組織構成 工場全体は約140名、うち設備保全担当は7名です。 雰囲気:明るい雰囲気の下、安全安心な製品作りのために皆が自分の担当に責任を持って取り組む職場です。 働きながら必要な資格も取得できます。 ■就業環境 ・工場内は、10度くらいの環境となり、冷凍室に入って作業いただくことはほとんどありません。 ・トラブルによる突発的な出勤はほとんどございません。必要なメンテナンスで休日に出勤する場合は代休をとっていただきます。 ■スターセングループについて 「食を通して人を幸せにするグローバルな生活関連企業を目指す」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市北神立町
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国/ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社】 ■業務概要: 自社製品である自動計測装置の、社内での修理/メンテナンスをお任せいたします。社内部署間のやり取りがメインで、顧客対応はメール・お電話でのお問合せ程度になります。 ■入社後お任せしたいこと: まずは当社製品(約30種)の修理ができるようになって頂きます。ゆくゆくは、業務のマニュアル化や簡易化等、「誰でも修理ができる」ように環境を整えていただきたいと考えております。一緒に働くパート社員の管理(労働時間や仕事内容等)もお任せいたします。 ■こんな経験ある方は是非ご応募ください: ネジ締め/はんだ付け/圧着/配線/故障診断/故障解析/修理/校正/ISO ■組織構成: メンバー:社員2名、パート4名 ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実! 残業月30H。中途入社実績が多く、馴染みやすい職場環境。 変更の範囲:会社の定める業務
リペア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【日立、東芝、三菱等大手顧客のサービスパートナーで安定性抜群】 〜お客様からの「ありがとう」をやりがいにしたい方へ/資格取得制度充実/残業20時間以内/設立45年の安定性〜 ■仕事内容 空調設備や冷凍冷蔵庫、厨房機器などの修理・メンテナンス(空調設備の修理が多いです)をお任せし、簡単な作業の報告書等を作成していただきます。業務用冷蔵庫や空調は、故障した場合クライアントへの影響が大きいため、小さな修理でも感謝されることがほとんどです。 ▼具体的には▼ レストラン、オフィスビル、コンビニ、スーパー、食品会社などで修理・メンテナンスを行います。 現場に到着したら、お客様から状況をヒアリングし、テスターやガス検知器などの診断ツールを使い故障の原因を特定していただきます。 ・1件あたりの作業時間は1〜3時間程です。 ・基本的には1人で担当し、大型案件になれば数人で対応します。 ・エアコンや冷蔵庫がオーバーヒートしてお問い合わせが増加する夏の繁忙期には、1日に6、7件担当することもあります。 【1日の流れ】 9時:朝礼、ミーティング 9時10分:受託現場へ自社車両にて移動開始 午前:1現場〜昼食 午後:2現場〜3現場 17時〜18時事務所に帰社 報告書や翌日の準備を30分〜1時間程度行い帰宅 ■入社後の流れ 入社後は先輩に同行し、現場で実作業を見ながら学びます。 また、東芝や日立が主催するメーカー講習会で、製品仕様や最新技術を習得することができます。また、マナー講座をはじめとしたサービスを充実させる以下研修にも参加可能です。 ・冷凍・空調技術の基礎 ・故障診断、点検方法 ・メンテナンス実習 ・最新技術 ・お客様先対応 ・安全講習 ■将来のキャリアパス 入社後、約1年以内で点検業務を任され、1人で現場を巡回します。 その後3〜5年間経験を積んだ後に修理対応を任されます。 未経験の場合入社後8年で主任、10年でグループリーダーとして2〜3名の課員をまとめます。15年前後で10名程度の課員を取りまとめる部門長(センター長)の職位を付与されます。
〜東証プライム上場G/残業24h程/前年度賞与実績計5.0ヶ月分/1903年創業の老舗企業〜 販売から製造、施工、保守点検の一連一環の事業活動により、お客様に高品質の商品とサービスをお届けしております。当社の製品を使用中のお客様へ、定期点検のご提案や修理・メンテナンスに関する顧客対応を行っていただきます。 ■業務内容:シャッターの修理・メンテナンスに関して、定期点検の実施や中長期修繕に関する提案を行います。 ・定期点検の契約 ・修理依頼に対する顧客対応 ・改修工事の提案営業 ・シャッター点検時の現場立会い ・受発注売上請求等の業務 ■業務詳細: ・営業方法:飛込み営業ではなく、基本的には当社のシャッターをご使用いただいている既存顧客へのルート営業となります。点検受注現場での現場対応や協力業者とのやりとり、お客様との日程調整や報告書の作成等を行います。 ・対象顧客:施主、ビルオーナー、管理会社等 ※法人顧客がメインとなりますが、個人顧客の対応もございます。 ※既存顧客がメインとなりますが、新規顧客の対応もございます。 ・ノルマ制度:ノルマは特段設けていません。 各支店ごとに設定されている売り上げ目標を、個人に采配される形となります。 ・研修制度:入社後は研修がありますので、あらかじめのシャッターの知識は必要ございません。 ■働き方: 担当現場によっては夜間や休日の出勤があります。その場合は割増賃金支払いの他、代休取得や時差出勤が可能です。 ※休日出勤の頻度:月1〜2回程度。 ■当社の魅力: ◎職場環境 30代以上の社員が多く中途入社の方も在籍しています。相談しやすく明るい雰囲気です。 メンテナンス担当部署は機動力が求められるので、社員同士の思いやりや助け合いの精神で顧客ファーストの業務遂行をします。 ◎資格支援制度あり 顧客に寄り添い、安心・安全を提供することに使命感を持って業務遂行するため、保守点検や施工管理の関する資格取得も奨励しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市若林区中倉
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 建設・不動産法人営業
〜未経験歓迎/残業24h程/顧客と長く関係を築ける/業界最古の歴史/ずは先輩の同行から〜 ■採用背景 案件の増加からさらなる売り上げ増加を狙い募集 ■業務の流れ (1)顧客訪問を通してメンテナンスや点検が必要な案件のヒアリング 担当顧客数:5〜10社程度/既存案件対応が中心 └対象顧客:施主、ビルオーナー、管理会社等 ※法人顧客がメインとなりますが、個人顧客の対応もございます。 訪問頻度: (1)点検契約先にお問い合わせいただき訪問 (2)見積作成をし、発注に向けて提案 (3)発注したら工事のための社内調整(設計・工事・事務) (4)現場立ち会い(工事前・中・後) ※立ち合い頻度は案件によって異なります。 ※夜間対応は月1〜2回程度(点検多発時期:5〜9月) ※翌日振休あり ■各業務の比重 重要な役割としては訪問からの提案や現場対応を通してトラブルを防ぐことが求められます。 しかし担当顧客全てと毎日提案することや現場に行くことはありません。 実際に時間を多く使うのは社内調整となりますので、比重としてはデスクワークが中心となります。 ■働き方 現場対応もあり、大変と思われがちですが制度と風土で対応してます。 (1)案件数の適正化による業務調整 (2)分業制 事務員や設計担当もいるのでバックアップ体制も充実 (3)PCが17時45分に自動シャットダウン 残業がどうしても必要な場合は延長を申請しますが社内風土もあって遅くとも19時には基本退社しています。 ■組織構成 メンテナンス営業:4名(課長1名、営業3名) ■未経験でも就業可能な理由 現在の営業メンバーが未経験から1人前になり活躍できた事例と教育体制があるためです。大枠の教育方針としては習熟度に応じて業務をお任せします。 例えば先輩の同行からはじめて見積作成や社内調整の連絡など難易度を調整しているのであなたのペースでスキルアップできます。 ■なぜ鈴木シャッターを選ぶのか シャッターは建築基準法で設置が義務付けられており、経年劣化による部品交換もあるため、安定した需要があります。業界のパイオニアとして最も長い歴史と強固な顧客基盤を持ち、金融機関や交通機関からの信頼も厚いです。三和グループとのシナジーで安定した基盤が中長期就業を可能にし、選ばれます。 変更の範囲:会社の定める業務
ドーワテック株式会社
静岡県三島市平成台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
≪連続式凍結装置を専門に製造している数少ない会社/働きやすい環境≫ 漁業企業を中心に幅広い会社様から信頼されている当社にて、機械設備のメンテナンス業務をお任せします。 ■担当業務 当社の、冷凍・冷蔵機械設備のメンテナンス及び修理業務をご担当いただきます。 顧客先に訪問し、修理・メンテナンスをご担当いただきます。顧客先は漁業組合、水産業界、青果市場など冷凍・冷蔵設備、その他設備をご使用の法人のお客様となります。 ■働き方に関して: 年間休日123日以上、時間外労働も1日1時間までと決められており、多くても月20時間程度となります。また、社員数が少ないこともあり、コミュニケーションが取りやすい環境です。 また、長期の出張の場合は、出張先で週2日の休日を取得していただけます。 ■出張について 出張頻度に関しては、年間6割〜7割となります。期間としても数日〜数か月と様々です。出張にかかる費用は会社負担となります。また、出張手当もあり、1日5千円が支給されます。旅行好きな方はピッタリの環境です。 ■過去にご入社された方 ご経験がなくても大丈夫です。過去には製造職の方や全くの異業種の方の入社実績もあり、ご活躍いただいています。 ■入社後について OJTを中心に教育していきます。小規模なこともあり、社員同士の距離が近く分からないことがあればすぐに聞ける環境です。 ■組織構成 6名体制で運営しております。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■教育体制: 現場でのOJTを予定しております。先輩社員と2人1組でその方に合わせて教育を進めていきます。過去の中途入社の方も未経験の方が多いため、ご安心してご応募ください。 ■会社の特徴 小粒で小廻りの効く会社で、役員従業員の区別なく皆それぞれの市場をよく勉強し、異業種の業界にも学び、その交流をもとに、食品の品質向上と製造コストダウン、新製品の開発に努力中の企業です。安全で高品質な製品の加工に求められる設備を皆様に供給出来るようこれからも独自の連続凍結システム・追熟加工技術・自動機械を開発し、より一層の顧客満足に繋げたいと考えております。 営業品目:冷凍冷蔵装置50%、バナナ熟成加工装置35%、その他15% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイテック
東京都文京区後楽
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【入社後は安心の教育制度あり/年休125日/入社後1年は基本土日休み/国内トップクラスの駐車場機器専業メーカー】 ■採用背景: 受注増加、メンテ部材の管理整備が予定されており、人員を増加して対応するための増員募集です。 ■業務内容: 駐車場内での機器トラブルの修理及び、機器調整等の対応をご担当いただきます。1日にご担当いただくのは、多い時でも4件程度です。遠方の案件に対応する時は、1日1件ということもあります。現地には社用車で向かっていただきます。 ■業務詳細: ・機器の動作確認 ・部品の交換 ・消耗品の交換 ・潤滑油の注油 ■組織構成: 全体11名/20〜50代と幅広い年代の方が在籍しています。 中途入社して退職される方はここ1〜2年でほぼいない状況で、定着性の高い組織です。 ■就業環境: ◎突発的な呼び出しは基本的になく、予めスケジュールされた現場に向かうことになります。夜間の現場もなく、日中に働ける職場です。 ◎休日はシフト勤務(完全週休2日)になりますが、入社から1年程度は土日メインの休日になります。 ■本ポジションの魅力: 【未経験からでも活躍できる】 未経験入社の方の場合、入社して数か月は先輩に同行して仕事を隣で見てもらうことからスタートしていただきます。 未経験の方でも安心してキャッチアップできる環境があり、経験者の方の場合は培った経験・スキルをふんだんに発揮していただける職場です。 【入社後のキャリアの幅広さ】 メンテナンスからスタートいただき、希望や志向性に応じて開発や品質管理などキャリアを広げていただくことも可能です。 ■当社について: ・コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供しています。 ・株式会社PKSHA Technologyのグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界のDX化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファテクノ(大塚商会グループ)
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
400万円~649万円
ITアウトソーシング, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
〜独立系SI国内最大手、プライム市場大塚商会100%出資で経営安定◎/年間休日126日/離職率4%以下/福利厚生◎休日出勤時は当月に代休取得などワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 首都圏(1都3県)の中小企業のお客様をメインに、電話機を中心としたIT機器の導入サポートと修理を行っていただきます。 ・機器設置、マシンチェック、基本設定、ネットワーク接続や動作確認 ・定期的な保守、点検および部品交換、お客様からのお問い合わせに対する修理対応 ・使用状況に応じた実践的なアドバイス、最適なソリューションの提案 【変更の範囲:当社業務全般】 ■当社の魅力: ・離職率は4%以下と低く、情報通信業の全国平均9.4%の半分以下と働きやすい環境があります。 ・半休取得制度プレミアムデー導入(8回/年)や任意指定有給(2日/年)、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇(5日〜10日+慰労金)など休暇制度が充実しております。 ・階層、職種、部門別の研修や資格取得時の費用支援制度等も用意し、継続的なスキルアップもサポートしております。 ■当社の強み: (1)約100万社という非常に多くのお客様と継続的な取引を行っております。お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成を維持しております。また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約25%、卸売業が約21%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍なく取引を行っていることから当社の業績が特定業種の市場動向に左右されにくいことを意味しております。 (2)IT系商社として顧客数が非常に多い事が特徴です。大企業・中小企業問わず、オフィス機器からネットワーク、CADシステムまで幅広い製品の提案をしていける事に強みがあります。また、短サイクルなプロジェクトが多いため、成長スピードの速さも特徴的です。PLM以外にもLED照明等の節電系も好調で、今後サポート業務体制にも力を入れてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒラカワ
福島県郡山市西ノ内
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜未経験から活躍できる環境・教育充実!/中途入社の方多数活躍中/プライベート充実!/福利厚生・キャリアップ制度◎〜 同社が取り扱うボイラ及び付属設備のメンテナンス業務をお任せ致します! 定期点検・運転や修理を実施する際には部品交換の提案営業も行っております。 ■職務内容: ・点検・修理・部品交換 ※1日で1~2件の現場対応 ・報告書の作成 ・部品の手配・社内連携などの事務処理 ■取り扱い製品について: (1)蒸気ボイラ: ・蒸気ボイラは、ビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造などの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用されております。 (2)温水ヒータ: ・温水ヒータは、大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く活用されております。 ■働き方/福利厚生: 「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業! ・年間休日:122日(完全週休二日制) ・平均残業時間:20〜30時間程度 ・直行直帰可能 ・社用車の貸与制度あり ・夜勤:就業時間外に故障などで緊急対応が発生する場合はありますが、コールセンターを別会社に委託しておりますので、月に数回程度となります。 ・休日出勤:当社の繁忙期は10月〜2月の秋冬シーズンです。お客様の都合により、どうしても休日作業が必要な場合は休日出勤が発生します。別途、休日出勤手当を支給しますが、振替休日での対応も可能です。 ■\本求人の魅力・特徴/ (1)未経験からでも活躍する事ができる、教育環境・社内風土が整っている! ・充実した研修制度や教育制度など、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。 ・さらに、平均勤続年数15年と長期就業する社員が多く、社員同士の仲の良さやアットホーム感があるため、中途入社の方も多数ご活躍いただいています。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる! ※上記の働き方/福利厚生もご覧下さい。 ・「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定される等、社員の健康維持・増進に対する積極的な環境作りを推進しています。 変更の範囲:無
大阪府大阪市北区大淀北
〜未経験から活躍できる環境・教育充実!/中途入社の方多数活躍中/プライベート充実!/福利厚生・キャリアップ制度◎〜 同社が取り扱うボイラ及び付属設備のメンテナンス業務をお任せ致します! 定期点検・運転や修理を実施する際には部品交換の提案営業も行っております。 ■職務内容: ・点検・修理・部品交換 ※1日で1~2件の現場対応 ・報告書の作成 ・部品の手配・社内連携などの事務処理 ・点検業務など一部の作業を覚えるのが半年程度になります。半年目安で社用車を支給いたしますので、独り立ちし顧客先を回っていただきます。 ※独り立ちした後のサポートも手厚くいたしますので安心ください! ■組織構成: 支店長が営業所長兼任、事務2名(女性)メンテナンス1名(男性:30代前半)、営業1名(男性:30代後半) ※入社後はメンテナンス担当と営業担当のどちらかについて業務を身につけていただきます! ■取り扱い製品について: (1)蒸気ボイラ: ・蒸気ボイラは、ビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造などの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用されております。 (2)温水ヒータ: ・温水ヒータは、大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く活用されております。 ■働き方/福利厚生: 「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業! ・年間休日:122日(完全週休二日制) ・直行直帰可能 ・社用車の貸与制度あり ・夜勤:就業時間外に故障などで緊急対応が発生する場合はありますが、コールセンターを別会社に委託しておりますので、月に数回程度となります。 ・休日出勤:当社の繁忙期は10月〜2月の秋冬シーズンです。お客様の都合により、どうしても休日作業が必要な場合は休日出勤が発生します。 ■\本求人の魅力・特徴/ (1)未経験からでも活躍する事ができる、教育環境・社内風土が整っている! ・充実した研修制度や教育制度など、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる! 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市神奈川区松本町
エフティーエス株式会社
栃木県那須塩原市高林
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【実務経験不問/機械いじり好きな方歓迎/出張なし/計測器&建機を扱う専門商社】 ■職務内容: 計測器の点検・修理・校正業務をお任せします。手作業で分解し、原因特定、オシロスコープなどを使用した計測を行います。 ※製品:建設機械、重機の点検に使用する計測器です。 ※修理対象は顧客から送付され、自社工場にて対応する形となります。 ■業務詳細: ・入荷された計測器の受入れ検査 ・お客様から戻ってきた計測器の点検、修理、校正業務 ・荷受け、梱包、出荷作業、修理に関わる部品の選定及び発注 ・PC入力業務 等 ■就業環境: 休日の呼び出し・夜勤・出張が無く、月の平均残業は20時間程と働きやすい環境です。新工場のため綺麗な環境で、基本座り仕事が中心です。 ■建設機械事業について: 近年、日本のトンネル・道路工事は「効率化」を求める傾向にあります。当社では安全面確保はもちろん、効率的に作業ができる製品の展開に力を入れています。海外(特にアジア諸国)においてもインフラ整備の工事が急展開で進んでいます。しかし発展途上国においてはその技術や知識が未だ乏しいのが現実です。今後は国外のマーケットも視野に入れた機械・技術の提案が必要不可欠となります。国内外の需要にあった製品を提供できるよう、グローバルな展開を進めております。 ■当社の製品の特徴: ・注目を集めるポータブル機…当社では早くよりポータブル機に注目し、様々なシーンで使える豊富なラインナップを取り揃えております。手軽に計測できるタイプから高精度のタイプまで、お客様に最適な製品をご提案しております。 ・多種多様な試験機/検査器…国内だけでなく海外の最新の設備情報やトレンドを知る当社独自のノウハウを活かし、お客様のニーズにお応えしたご提案をさせていただきます。 ・診断/点検/維持管理の各種機器…コンクリート構造物の検査および診断をする機器の輸入販売や自社開発も行っています。 ・トンネル施工の需要に応えた各種機器…当社の「ヘラクレス」は、トンネル施工の安全性向上、施工効率アップの需要に対して開発されたエレクター一体型吹付けロボットです。
石川県金沢市駅西本町
千葉県千葉市稲毛区小深町
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
300万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 店長 販売・接客・売り場担当
モバイルコンテンツ事業、コンシューマ・オンラインゲーム事業等を行う当社にて、アミューズメント施設の運営スタッフ・メンテナンススタッフを募集します。 ■業務内容: 【運営スタッフ】 富山県小矢部市内の新規店舗にてオープニングスタッフとして就業いただきます。 接客サービスなどの基本業務、店舗の運営、販促企画推進、ゲーム大会やイベントの企画など、店舗運営に関わる総合的なマネジメント業務をお願いいたします。 ▼運営の具体的な仕事内容: ・接客サービス、清掃業務等の基本業務 ・パート・アルバイトスタッフの採用、教育 ・店舗の運営、販促企画の推進 ・売上・経費管理 ・営業データ管理・分析 等、店舗マネジメント業務全般をお任せします。 【機械修理・メンテナンススタッフ】 店舗に設置されているゲーム機の修理・メンテナンスを行ってもらいます。 ▼機械修理・メンテナンスの具体的な仕事内容 ・故障機械の修理(原因特定・部品交換) ・機械故障回避の為のメンテナンス ・ゲーム機の移動に伴う機械の分解・搬出・搬入・組立作業 ★初任希望勤務地は考慮させていただきます。 ■当社について: 当社は、ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、人々に「感動」を与える「感性開発企業」を基本理念としています。1983年の創業以来、世界有数のソフト開発力を強みとして多くの作品を展開してきました。キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素の一つひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツは、多彩なメディアに活用され、心豊かな社会づくりを支援しています。 当社は今後も世界一面白いコンテンツで社会から称賛を集めるユニークな企業となることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ