88328 件
湘南送電工事株式会社
神奈川県藤沢市西俣野
-
300万円~449万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務: 送電線路設備や屋内外電気設備の施工管理(作業計画・指導・指示等)を担当いただきます。 ■業務詳細: ・送電線路の建設工事や保守工事の施工管理 ・建物等の屋内電気設備、構内外線等の施工管理 ※取引先は、東京電力、東北電力、九州電力、関西電力、中部電力、地域の官公庁等です。 ■組織構成: 全60名となっております。 ┗新卒〜中途、再雇用となっている方まで、幅広く活躍しております。 ■教育体制: 未経験の方については各部署が一丸となって独り立ちまでサポートを致します。3か月間の研修の中で、最初は就業規則や座学の安全研修から、実務に至るまで、各担当の先輩社員が行います。一般的な研修マニュアルに沿ったものではなく、個人個人の成長に合わせて研修を行うため、安心して取り組んでいただくことができます。 ■働き方について: プロジェクトの規模や立地、期間に合わせて現地に滞在していただくこともあります。(宿舎あり)常駐となった場合には、プロジェクトに合わせてご自身の裁量で柔軟な働き方をしていただくことも可能です。また、同社は全国各地に展開しておりエリアも多岐にわたりますが、ご自身の希望に合わせた割り振りを行うため、プロジェクト終了後も近隣の案件に携わっていただくなど、ライフスタイルに合わせたご活躍が可能です。 また、1案件の工期は3〜4年は当たり前な中、同社の場合は1現場について半年をめどにローテーションしており、従業員のモチベーション促進、社内の活性化を実現させています。(遠方に滞在する場合、費用を会社負担にて月2回帰省することができます。) ■同社について: 昭和38年創業、社会のインフラを支える老舗建設会社です。主に送電線ネットワークを扱い、50年以上インフラを支え続けている同社は顧客のほとんどが電力インフラ系企業であり、また、参入障壁も高い業界であるため、その実績と歴史から、安定企業としての確かな基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
海老根建設株式会社
茨城県高萩市春日町
400万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験者歓迎の土木施工管理担当!「公共工事の元請」主体/新しい技術も活かして仲間と共に地域貢献しませんか〜 ■職務内容: 公共案件の土木施工管理者として、以下の業務を担当していただきます。 ・工程管理…工期に合わせた作業のスケジュール管理 ・品質管理…地方自治体の品質基準や求められる品質を確保するための管理 ・原価管理…予算内で工事完成できるよう資材発注や原価を管理 ・安全管理…事故なく完了できるよう、作業者の安全面を管理 ※役所とのコミュニケーションや提出書類の作成も業務に含まれます。 ※配属案件はご経験次第で決定します ■当社の特徴: 吹付工、法枠工、アンカー工、落石防止柵工などを担う「法面事業部」、道路改良工事、治山工事、橋梁下部工事、管工事などを担う「工事部」、法面資材・安全施設材・その他建設資材の販売を担う「建材部」の3事業部の体制としており、総合建設業の中でも土木工事を得意としております。また、「ドローン」や「3D測量」など、ICT技術の活用等も積極的に進めております。 ■就業環境: 社内には以下の資格者がおり、管理者の技術も学ぶことができます。 「1級土木施工管理技士」:10名 「2級土木施工管理技士」:5名 「2級建築施工管理技士」:3名 他に各種施工管理技士や建設業経理士など、多岐に渡る資格保有者が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
世紀建設株式会社
熊本県熊本市南区江越
400万円~649万円
ゼネコン 不動産仲介, 意匠設計 内装設計・インテリア
学歴不問
熊本県で建築の企画・設計・施工・リフォームや宅地の開発並びに造成事業、不動産事業等を展開する当社にて、設計責任者を募集します。 ■業務の特徴: 集合住宅・事業用建物・一般建築物等の新築・改修工事における設計業務を担当いただきます。 具体的には、熊本県内のコンビニや量販店などや、病院の改修・新築、老健施設の新築などの民間工事です。 経験などふまえ、基本設計、実施設計、工事監理をはじめ、企画立案、入札やプロポーザルにおける技術提案書作成など、多様な業務をを掛けていただきます。 ■当社の特徴: 当社が担当するのは、主に熊本県内のコンビニや量販店などの直受けの案件や、病院の改修・新築、老健施設の新築などのコンサルからの下請け案件といった民間工事を扱っております。 おもな事業内容は以下になります。 ・建築の企画・設計・施工・リフォーム ・宅地の開発並びに造成事業 ・不動産の売買、賃貸、交換、管理及びその仲介業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高山建設
宮崎県西諸県郡高原町広原
広原駅
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
創業51年の宮崎県西諸県郡高原町にて、住宅の建設、リフォーム事業・土木事業などを展開する総合建設会社である当社にて、土木施工管理を担っていただきます。 ■職務詳細: 土木現場においての作業指揮及び施工管理業務全般、その他付随する業務をお任せいたします。 写真整理や書類作成などは外部委託しています。分業制導入しており、積算業務は別担当がおりますので、施工管理業務に専念していただける環境です。 ※主な現場は小林市・えびの市・西諸地区となります。現場へは直行直帰可能です。 ※詳細は面接時に説明致します。 ■当社の特徴: ・高原病院や高原町立高原中学校など地域に根付いた施設の施工に携わることができます。 ・職務に関する資格補助制度があり、1級施工管理資格を目指す方サポートいたします。 ・現在土木施工管理業務担当者は4名在籍しています。 ・当社は建築工事(公共・民間RC造・S造・木造など全ての構造建築物の新築、改修、耐震補強、解体工事)、土木工事(公共・民間の土木工事、橋梁工事、舗装工事)を行っています。 ・安定した経営基盤で銀行、取引先、地元行政からの経営的信頼も高い企業です。健全な経営を行ってきたことで、長期負債がなく、住宅事業としてイシンホーム住宅研究会FCに「イシンホーム にしもろ店」として加盟しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
東京都千代田区一番町
450万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 積算
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容: 官公庁・民間から受注した大規模建築工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。 ■同社沿革: 橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力: 同社は創業300年を超える老舗ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
【年間休日120日・土日祝休みで就業環境◎/設計事務所ランキング上位選出/貴重な公共施設案件を得意とする設計事務所】 ■担当業務: 北海道内の自治体向けに、公共建築物(RC構造等)全般の意匠設計をお任せいたします。 ■詳細: 受注案件によって上流〜下流全て/一部のみ等、担当頂く範囲が異なります。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 ※札幌支店は計10名が在籍しています。 ■案件について: 案件の多くはプロポーザル方式・コンペなどで受注します。大学・福祉施設・研究所や官公庁など大規模なプロジェクトを中心に手がけ、高い信頼を得ているからこその実績です。近年は民間の案件にも積極的に取り組んでおります。 ■特徴・魅力: 当社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 ■キャリアパス: 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れてきたら早い段階からチームのリーダーとしてさらにマネジメントや教育にも携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーセツコンサルタント
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
500万円~999万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
上下水道、一般土木の調査計画・設計を中心とした建設コンサルタントの当社にて、土木設計業務を担っていただきます。 ・集中豪雨による災害や崖崩れ、斜面の崩壊を未然に防ぐ計画 ・急傾斜地の崩壊防止対策 ・道路整備/改良計画 ・共同溝設計 など ■特徴: 【創業60年を超える水環境を創造する少数精鋭の技術集団】 建設コンサル会社として1963年に設立され、業界の中でも老舗企業である当社は57名と少数精鋭で構成されており、上下水道を中心とした都市整備によって地域社会に安全で快適な住みやすい環境を提供しております。当社で活躍している技術者は、ほとんどが土木設計に関する専門的な資格を持っています。 【無借金経営継続と安定した財務体質】 各企業の経営が不安定となったリーマンショック時ですら借り入れ無しの無借金経営を続けており、安定した財務体質がございます。これは受注案件のほとんどが官公庁からのものであり、年間を通して安定した安件数確保によるものです。日本のインフラも50年を経て転換期を迎え、下水道、水道、道路・橋梁などの膨大なストックを今後いかに維持管理しながら活用していくかがメインテーマになっており、当社への引き合いは増しております。 【じっくり腰を据えて働ける環境】 ・年休124日以上、完全週休2日制です。また年2回の9連休取得奨励制度がございます。 ・先輩スタッフのフォロー体制が万全なので、上位資格にも積極的にチャレンジ可能。資格補助があり、社員のスキルアップを会社全体が応援する体制が整っています。 変更の範囲:無
ジャパンエンジニアリング株式会社
大阪府堺市堺区甲斐町東
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜安定基盤で腰を据えて働くことが可能/教育制度多数(入社時研修・OJT、昇格者教育、専門技術教育)/定年後の再雇用制度あり〜 ■担当業務: 石油・化学・電力・原子力・鉄鋼・医薬・食品・レジャー・環境・ 都市開発など、基幹産業向け各種設備装置のプラント配管設計をお任せいたします。 ※案件の状況や人員配置により担当業界を決定します。 ・現地調査 ・クライアントとの打ち合わせ ・計画/立案/図面設計 ・クライアントへの図面確認依頼、図面修正(複数回) ※社用車を利用し担当エリアを回っていただきます。 ■業務詳細: ・出張…案件によっては2週間程度の出張が発生する場合があります。 ・工期…小規模案件の工期は1〜2ヶ月程度、大規模案件は数年程度かかる場合もあります。 ・担当件数…2〜3件を並行して進めながら、1人あたり年間で6〜7件ほど担当していただきます。 ・案件単価…300万円-400万円/件から4,000万円/件程と、案件により様々です。 ■働きやすい環境 月の平均残業は20H程度に抑えるほか、 有給休暇がきちんと取得できる管理・体制づくり、女性だけでなく男性の育休取得や、 定年後の再雇用制度など、社員全員が長く・気持ちよく実力を発揮するための様々な取り組みを行っています。 ■教育制度 当社では目的や段階に応じて様々な教育プログラムを実施し、社員一人ひとりをプロフェッショナルとして育てる体制を整えています。 入社時研修・OJT、昇格者教育、専門技術教育といった教育制度のほか、 業務に必要な資格取得を推奨する法定資格取得制度がございます。 ■大規模プロジェクトや海外案件に携わるチャンスもあり 日本国内はもとより、アジアや中近東、南米、東欧など世界各地で遂行されるプロジェクトにも、幅広い分野で参画しています。 大規模プロジェクトや海外の案件に携わるチャンスがあるのも当社で働く魅力の一つでm高い技術を持つメンバーが集まっているので吸収することが多く、経験を重ねるごとに自分自身の成長を大きく感じることができる環境です。 ■会社の将来性・安定性 インフラのメンテナンス需要は年々増加しており、さらに海外からも日本の高い技術を必要とされているため、将来性の高い事業であると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上垣組
広島県東広島市西条町田口
300万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
≪基本土日休み(12月〜3月は隔週)/奨学金変換制度導入/資格取得に向けて全額サポート/チャレンジしたい方を全力で応援します!≫ ※受注増加に対応するために増員予定。将来幹部候補としての採用です。 ■職務内容 東広島市内及び近隣地域における各現場を中心に、建設工事の施工管理をお任せします。出張はほとんどありませんが、遠方(会社から1時間以上)の場合は遠隔手当も支給します。 ・建築工事の施工、工程表の作成 ・作業の指示、監督 ・現場の工程管理 ・見積、材料発注、予算書の作成 ※現場監督となる仕事を全てお任せします。入社後、6ヵ月間はOJTにて先輩社員と現場を監督して頂きます。 ■組織構成 従業員32名(土木部門18名、建築部門8名、事務職6名)で営業活動を行っています。建築部門8名のうち1級建築施工管理技士4名(うち1級建築士3名)、2級建築施工管理技士1名、監督補助者3名(無資格者)が活躍中です。(年齢層:60代2名、50代2名、30代1名、20代3名)資格を持っていない中途採用入社者も活躍しており、入社後に勉強して取得した実績もあるのでご安心ください! ■勉強会と資格取得制度 月2回、部署ごとに約1時間、業務に関する勉強会を実施しています。毎回、先輩従業員(50〜60代、施工管理有資格者)が交代で講師となり、ノウハウや技術を伝達しています。また、土木施工管理技士や建築士などの資格取得のために、通学講座費用、受験料を会社が全額補助致します。資格取得時のお休みもとりやすい風土です。「施工管理技士の資格を持っているけど、建築士の資格にチャレンジしたい!」など意欲のある方は大歓迎です。サポート体制は整っていますので、やる気さえあれば、自己成長できる環境となっています! ■給与は合議制 毎月1回、全体会議や各部署会議、現場ごとに全員を集めて行う原価報告会を開催し、従業員の意見、要望を聞き対策を講じています。他に年一度、自分の給与に対する意見を表明できる機会を設けています。どんどん自己アピールをして頂けることを期待しています! ■施工実績 ・広島県立広島叡智学園中学校・高等学校 外構その他工事 ・海上保安大学校学生寮 建築改修工事 ・インターナショナルキッズコミュニティ新築工事 ・西条本町歴史広場整備工事 など
株式会社壱意
長野県安曇野市豊科南穂高
300万円~549万円
建設コンサルタント, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■採用背景:現在建築設計の業務は社長が1人で行っていますが、業務量増加に伴い、この度人員を増やすこととなりました。 ■職務内容:法人設立後4年と成長段階にある当社にて建築設計に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・一般住宅建築設計 ・店舗・施設の建築設計 ・現場管理 ・顧客との打ち合わせ対応 案件の割合は一般住宅建築設計が9割・店舗・施設の建築設計が1割程度となっています。当社が担当する案件は長野県内のため、出張が発生することはありません。また、夜勤も発生しません。 ■組織構成: 社員数が全3名で社長1名(40代男性)・広報1名(30代女性)・事務1名(40代女性)の内訳となっています。 入社後は社長の下で業務を学んでいただきます、社長は非常に優しく丁寧な方ですので、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■当社について: 当社は世界的な課題となっている地球温暖化・資源枯渇の問題を大変深刻なものとして捉えており、未来を担う子供たちのためにこれを防止するべく、環境の維持向上に万全の配慮と不断の努力を行います。そのうえで、わたしたちはここ信州の地に根付き地域全体の総合的な発展と地域の皆さまの暮らしの向上を目的として事業活動をさせて頂いています。 北アルプスの最高のロケーションと恵まれた自然環境のなかで培ってきた技術力・ものづくりの力を磨きながら、現状が『ベスト』と考えずに社会の新しい動きや取組にあわせて課題をかかげ、その課題と向き合い進化し続ける社会に対応して参ります。そして、何事にも探求心を持ち自己研鑽を続けて、より良いものづくりができるよう継続して日々学び、更なる成長をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土木管理総合試験所
長野県長野市篠ノ井御幣川
450万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証スタンダード上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎・近年では老朽化が進む高速道路の案件多数実績有〜 ■業務内容:土木構造物の施工管理を行います。トンネルや橋梁等の修繕工事が多く、工期は数カ月程度のものが多いです。 ・現場と周辺環境の事前調査、発注元や協力会社との打ち合わせ ・資材選定と発注 ・工事資料・施工図面・工程表の作成、協力会社スタッフや資材搬入のスケジュール管理 ・資材管理、安全・品質管理など ■働き方: 残業時間は閑散期は20時間以下・・忙期は40時間〜50時時間程度です。 ■同社の特徴: 様々なバックグラウンドを持った社員が、全国で活躍しております。 年代も、20代〜60代まで幅広く、男女問いません。 入社後は必要に応じて、社内外で実施される研修にご参加頂きます。 安全・安心な日々の生活を支える、いつの時代にもなくてはならない存在として走り続けています。 ■事業の特徴 1.会社全体で予算管理を行っており、利益率の向上に力を入れています。 2.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 3.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、 変更の範囲:会社の定める業務
関電ファシリティーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(20階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜大手グループの安定性抜群/未経験からでも挑戦できる技術職!手に職をつけたい方必見!/研修充実/残業月20時間程度・年間休日122日〜 【研修制度の充実】 2025年4月に大阪に研修施設を設立しましたので、配属前に実際の設備に触りながら学ぶ事ができます。 基礎的な研修以外もマネジメント研修など階層別の研修も充実しているので、未経験から安心して上を目指していけます。 【キャリアパスについて】 希望や能力に応じ、3〜4年を目安に担当する管理物件が変更となりますので様々な保守・管理業務を経験して頂けます。またスペシャリストの道と、マネジメントの道両方を用意していますので、適性、希望に合わせてキャリアを積んでいただけます。 ■担当業務:同社が管理する物件(関東圏のオフィスビルや物流施設)の、設備管理及び施工管理、さらには効率化の為の提案など幅広くお任せします。 未経験でご入社いただいた方には、まずは先輩社員と一緒に検針(電流値など数値の記録)や、目視での点検など、簡単な作業から覚えていただきます。 将来的には、下記のような業務にも携わる機会がありますので、徐々に知識を増やしてください。 各種設備: ・受変電設備(電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなど) ・空調設備(ボイラー、冷凍機、ポンプ設備) ・消防設備(火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽など) ・護送設備(エレベータ、エスカレータなど) ・建築付帯設備(ゴンドラ、自動ドアなど) ■就業環境:月平均残業時間20時間程度です。休日は担当物件によって曜日に変動がありますが、振休も取得できる環境で年間休日122日です ■手当充実: 首都圏(東京、埼玉、千葉,神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。 住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。詳細は面接時にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 積算 土木設計・測量(都市計画・環境)
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容:官公庁・民間から受注した大規模土木工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。 ■代表的な建設物:ワルミ大橋/関西国際空港島/但東ダム/中央環状品川線/神崎川橋梁/瀬戸大橋/軍艦島/種子島基地/勝鬨橋/ナイル川源流橋 等 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
550万円~799万円
ディベロッパー, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜調査結果から新築物件に対する改善提案/建築施工管理の経験を生かした働き方改善〜 ■採用背景: 分譲マンションの供給戸数トップクラスである同社は、これからも継続的にマンションの供給を行っていきます。その中で今後より「住友ファン」を増やしていくためにも、より良いものを提供すべく、デベロッパーの立場で品質管理の強化体制を図っております。 ■分譲済み既存マンションの点検及び調査: 建物は引渡して終わりではない為、建物を管理する上で発生する問題や不測の事態に対して調査・問題解決し改善につなげる品質管理を行う技術者が在籍しています。 ・調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ■業務の特徴: デベロッパーの立場であるということもあり、分譲済みマンションに対しても品質管理の観点で調査を行っております。調査結果を基に、新築プロジェクトに対して改善提案や意見を出し合い、どんなマンションであればお客様が満足いただけるかと考えます。「ものづくりに関わりたい」「より良いものと作りたい」という方にはおすすめの業務内容です。 ■組織構成: 品質管理部の中に既存マンション調査(建築・設備)のチームがございます。下記(3)に該当します、(1)(2)は新築の品質管理担当となります。 (1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック (2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます。 (3)調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ■働き方: 年休126日、土日祝休み、残業月12h程度と働きやすい環境です。調査担当の立場のため、既存マンションの現場を巡回しながら18時にはそのまま直帰するケースがほとんどです。 ■同社の分譲マンションについて: 都圏を中心に、新築分譲マンション「シティタワー」「シティハウス」 「グランドヒルズ」ブランドを積極展開中。今後も安定的に高品質な物件を供給予定です。
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜東証一部上場名鉄グループ/IKEA長久手・中部国際空港セントレアホテル等、100億円規模の大型案件に携わることが出来ます/土日休・年間休日124日・転勤なし〜 ■業務詳細:中部地区を中心にランドマークや商業施設、オフィスビル、マンションなどの大型建築の設備全般(電気・水回り・空調・昇降機等)に関する設計を担当頂きます。案件はすべて矢作建設グループからの依頼であり、同社内の建築・土木の設計、施工管理担当とのやり取りとなります。現在は物流倉庫や住宅マンションの案件依頼も増えております。 ■配属部署:約25名で構成されております。(内15名設備設計・10名が設備施工管理) ■就業環境:土日完全休み・年間休日129日と社員の働きやすい環境も実現しております。 ■同社の特徴: (1)矢作グループでのトータルプロデュースの実現:建設工事の設計・施工を手掛ける同社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。また、グループ内で全て対応が出来、外注を利用せずに対応可能な為、設計者としてトータルでサポートが出来ます。 (2)100億円規模の大型プロジェクト多数:IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 (3)東海最大規模の設計事務所を保有:意匠・構造・設備・土木の各カテゴリーの専門部員を有する東海エリア最大級の設計事務所です。一級建築士、技術士、各分野の施工管理技士など多数の資格者を有しており、建設のあらゆる分野の設計を行うことが出来、設計施工一貫体制を担う上で重要なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐野テック
三重県三重郡菰野町千草
300万円~499万円
機械部品・金型, 製図・CADオペレーター(建設) 積算
〜創業80年以上の老舗企業/平均残業時間10~20時間!ワークライフバランスの整った働き方が可能!/メイン事業が公共工事に関わる事業のためコロナ禍でも売り上げ安定〜 ■業務内容 鉄骨専用CADを用いて顧客の図面を読み解き必要部材の発注業務や加工図面の作成を行っていただきます。 ■業務詳細 建物を建てる際に使われる鉄骨の加工販売を行っております。今回お任せする業務は鉄骨専用のCADで図面を書いていただく業務など加工以外の業務全お案をお任せします。 ゼロからの設計ではなく、顧客の作成した図面をもとにそこから、必要材料を拾い起こし、設計・発注を行っています。 その後の加工・出荷も当社で行っており、加工現場のスタッフと連携しながら業務を行っていただきます。(場合によって一緒に加工業務を行うことも発生いたします。) たまに(ひと月に1回あるかどうか)お客様とのお打合せも発生します。また納品前の品質検査の立会いなども行っていただきます。 部署として平均2~3案件が動いておりますので、一人当たり1~1.5案件をご担当いただきます。 ■組織構成 CAD・受発注担当は、2名60代の部長と40代の男性が所属しております。現場スタッフには30~50代の5名が所属しております。頻繁にコミュニケーションをとって働いているため仲は良いです。わからないことは何でも相談・質問できる環境です。事務所でのCADソフトによる設計や受発注業務及び工場での鉄骨製作業務ともに従事していただくことで、どちらにも対応した知識や経験を習得していただきます。 ■求める人物像 当社では社員間のコミュニケーションによる信頼関係の構築を重要視しております。また、それが結果的に会社全体のパフォーマンスを高める近道だと考えます。しっかり相手の話に耳を傾け自分の思いや考えを素直に伝えられるそんな方を求めています。 ■当社の特徴 当社は2つの事業で成り立っております。現在はインフラ事業部の高速道路や橋梁の部品の製造販売がメインとなっておりますが、将来的には建築事業ももっと拡大していきたいと考えております。 どちらも私たちが描いた図面や製造した部品が実社会のなかで形となっていく喜びや、自分達が働く会社を自分たちが働きやすいように改善していく企業文化が根付いている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市千種
山辰建設株式会社
宮城県仙台市太白区砂押南町
仙台市内近郊の現場にて施工管理をご担当いただきます。公共工事がメインのため、書類関連の対応が多く、丁寧さや質が求められる仕事です。 ■業務の特徴: <高い社会貢献性> 当社が手掛ける案件の9.5割は公共工事です。国、仙台市、仙台市内の各区から道路工事、公園工事、下水道工事などを受注しています。 緊急指定業者となっており、緊急工事を24時間体制で担当。河川管理としては、名取川や広瀬川にて台風や地震が発生した後の対応を任されるなど、社会貢献度の高い事業を進めています。 <競合優位性> 長年公共事業を担当してきた実績から総合評価を上げており、入札受注率も高く安定経営を実現しています。 ■組織構成:当社は社員数12名+社長+会長の合計14名の構成です。 施工管理3名、事務2名(女性)、営業1名(27歳男性)、施工スタッフ5名が在籍しています。 ■働き方: ・施工管理1名につき1案件を担当いただき、エリアはほとんど仙台市になります。宿泊を伴う出張はなく、直行直帰可能です。 ・個々の仕事の仕方に合わせて自由に業務を行っていただける裁量の大きい環境です。 ・お客様、案件対応に集中して取組んでいただくために、社内会議の資料などは簡易なものにしており、施工管理者の負担を軽減する工夫をしているため残業も少なくなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■採用背景:現在建築設計の業務は社長が1人で行っていますが、業務量増加に伴い、この度人員を増やすこととなりました。 ■職務内容:法人設立後4年と成長段階にある当社にて現場管理(施工・工程・品質・安全)業務をお任せいたします。 当社が担当する案件は長野県内のため、出張が発生することはありません。また、夜勤もほとんど発生しません。 ■組織構成:社員数が全3名で社長1名(40代男性)・広報1名(30代女性)・事務1名(40代女性)の内訳となっています。 入社後は社長の下で業務を学んでいただきます、社長は非常に優しく丁寧な方ですので、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■当社について: 当社は世界的な課題となっている地球温暖化・資源枯渇の問題を大変深刻なものとして捉えており、未来を担う子供たちのためにこれを防止するべく、環境の維持向上に万全の配慮と不断の努力を行います。そのうえで、わたしたちはここ信州の地に根付き地域全体の総合的な発展と地域の皆さまの暮らしの向上を目的として事業活動をさせて頂いています。 北アルプスの最高のロケーションと恵まれた自然環境のなかで培ってきた技術力・ものづくりの力を磨きながら、現状が『ベスト』と考えずに社会の新しい動きや取組にあわせて課題をかかげ、その課題と向き合い進化し続ける社会に対応して参ります。そして、何事にも探求心を持ち自己研鑽を続けて、より良いものづくりができるよう継続して日々学び、更なる成長をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
金城測量設計株式会社
滋賀県彦根市正法寺町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜資格取得前でもご応募ください!/50年間地元密着型・安定受注による増員採用/転勤無/残業約20時間〜 ■募集背景: 官公庁、民間から安定・継続した受注を獲得しており、受注が重なる時期等には協力会社へ外注依頼している状況です。 発注先要請に対し、責任をもって一貫対応を整えたいと考え、新たにメンバーをお迎えする運びとなりました! ■担当業務: 滋賀県内エリアを中心に測量もしくは設計業務をご担当いただきます。 <民間・官公庁案件の割合>官公庁案件・民間案件は約半々です。 <現場の特徴>道路・河川・砂防等の現場が中心で、農地・森林も一部ございます。 ・測量と設計の割合はおよそ5:5くらいです。測量・設計いずれも幅広く学ぶことができます。 ■組織体制: 代表含め現在17名のスタッフが在籍しています。 うち測量業務、土木設計(建設コンサルタント業)担当が各6〜7名ずつ活躍中です。 ■働き方: ・担当エリア:事業所から最大1時間半以内の案件がほとんどです。滋賀県内がメインで、9割以上は県内の案件です。 ・残業時間:平均20時間/月ほどです。 受注過多になる場合は、現場の社員の負担にならないよう外注をする等、社員の状況を見ながら業務配分を進めます! ・出張:県内メインなので、基本的に発生しません。 ※ごくまれに、県外近隣の仕事が発生することがあります。(年数回程度) ■当社について: 当社は、昭和47年6月に滋賀県彦根市にて設立。業歴50年と地元での実績を活かし官公庁・民間企業からの測量設計、土地の調査・開発申請等を手掛けております。 協力会社と連携の上ドローンを利用した空撮からの土地調査・測量も実施行っており多種多様な受注に対応が可能です。また官公庁、民間から受注しており安定した経営基盤を確立しております。 ■I・Uターンの方も大歓迎です! ・WEB面接も相談可能です。遠方にお住まいで滋賀での仕事を検討されている方もご応募ください! ・転居が発生する場合、月額の住宅手当もございます!ぜひご相談ください! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社櫻井
神奈川県横浜市港南区野庭町
~
住宅設備・建材, 積算 土壌・地質・地盤調査
■業務内容:積算/建物調査を担当して頂きます。建物調査においては、マンション管理会社からの依頼に基づいて、横浜市内を中心に建物調査をおこない、レポートを提出していただきます。 ■組織構成:現在、積算/建物管理業務は本社1名、東京支店1名の計2名体制で行っております。 ■採用背景:今回の採用は当社の将来を担うメンバーの募集をする増員採用です。2名のベテラン従業員からしっかりと引継ぎを受けることができます。 ■当社の特徴: ・当社は日本初のペンキ塗装業者として、1854年(嘉永7年)に創業した企業です。県内にて塗装業者としての知名度があり、古くからのお付き合いをさせて頂いているお客様が多いため、業界内にて手堅い信用とネットワークがございます。売上は10億円〜12億円前後にて推移しております。従来のゼネコンのみから受注から、マンションやビルの管理組合/管理会社/個人顧客からの受注増加へと拡大をしており、近年では100万円程度の小口短期受注が増加しております。 ・作業班ごとに受注対応し粗利益目標を設定。個別受注採算が取れるよう社員にコスト意識を持たせるべく教育を行っております。 ■当社の社風:当社では個々の社員の主体性を非常に重視しているため、提案やチャレンジを行いやすい環境がございます。また、若いメンバーからベテランメンバーまで幅広く所属しているため、風通しが良いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市神栖
神奈川県川崎市川崎区宮前町
〜安定基盤で腰を据えて働くことが可能/教育制度多数(入社時研修・OJT、昇格者教育、専門技術教育)/定年後の再雇用制度あり〜 ■担当業務: 石油・化学・電力・原子力・鉄鋼・医薬・食品・レジャー・環境・ 都市開発など、基幹産業向け各種設備装置のプラント配管設計をお任せいたします。 ※案件の状況や人員配置により担当業界を決定します。 ・現地調査 ・クライアントとの打ち合わせ ・計画/立案/図面設計 ・クライアントへの図面確認依頼、図面修正(複数回) ※社用車を利用し担当エリアを回っていただきます。 ■業務詳細: ・出張…案件によっては2週間程度の出張が発生する場合があります。 ・工期…小規模案件の工期は1〜2ヶ月程度、大規模案件は数年程度かかる場合もあります。 ・担当件数…2〜3件を並行して進めながら、1人あたり年間で6〜7件ほど担当していただきます。 ・案件単価…300万円-400万円/件から4,000万円/件程と、案件により様々です。 ■働きやすい環境 月の平均残業は20H程度に抑えるほか、 有給休暇がきちんと取得できる管理・体制づくり、女性だけでなく男性の育休取得や、 定年後の再雇用制度など、社員全員が長く・気持ちよく実力を発揮するための様々な取り組みを行っています。 ■教育制度 当社では目的や段階に応じて様々な教育プログラムを実施し、社員一人ひとりをプロフェッショナルとして育てる体制を整えています。 入社時研修・OJT、昇格者教育、専門技術教育といった教育制度のほか、 業務に必要な資格取得を推奨する法定資格取得制度がございます。 ■大規模プロジェクトや海外案件に携わるチャンスもあり 日本国内はもとより、アジアや中近東、南米、東欧など世界各地で遂行されるプロジェクトにも、幅広い分野で参画しています。 大規模プロジェクトや海外の案件に携わるチャンスがあるのも当社で働く魅力の一つでm高い技術を持つメンバーが集まっているので吸収することが多く、経験を重ねるごとに自分自身の成長を大きく感じることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
350万円~599万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 通信設備/消防・防災設備 製図・CADオペレーター(建設)
【年休125日/22年度は過去最高売上を記録し業績好調/グローバルにも展開して安定性◎】 ■業務内容: 当社の設計職として、ビルのドア、シャッターもしくは間仕切りの設計業務をご担当いただきます。 ■詳細: 営業の受注後、ゼネコンや設計事務所と施工図を見て打ち合わせを行います。顧客のオーダーに応えるよう設計を行い、納期に間に合うよう施主、ゼネコン、社内オペレーター等の調整業務も行います。 ■組織構成: 関東設計課は現在14名で構成されております。長期的に就業いただき将来的に核となる比較的若手世代を歓迎しております。 ■就業環境: 残業には毎回上長申請が必要で、定時を1時間超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 ■当社について: ◇《持株会社 三和ホールディングス(プライム市場)》 三和グループの中核事業会社です。 ◇シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ◇商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ◇1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ◇2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社み・らいとコンサルティング
福島県郡山市緑町
400万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
福島県郡山市を中心として開発・設計・測量を行う当社にて土木設計の業務をお任せします。 ■職務内容: ・土木設計、CAD操作、許認可手続きなどを行います。 ・測量、設計、土地家屋調査士等付随する業務の事務を含みます。 ・外出時は社有車使用(AT普通車)。7〜8割が内勤となります。 ・範囲は郡山市を中心として、福島県内及び隣県です。 ■職務の特徴: 設計する対象はショッピングセンターなどの商業施設や店舗の造成設計などがメインとなります。ゼネコンなどの建設会社や不動産企業などの民間からのご依頼がほとんどなり、福島県内をメインとして、稀に県外も対応しています。そのため、宿泊を伴う出張は数カ月に1回程度と少ないです。おおよその残業時間は月間で30時間となりますが、社内でのサポート体制があるため、残量は減らすよう工夫をしています。 ■組織構成: 現在、当社には20〜40代ののスタッフが在籍していますが、この度は将来を見据えた新たな人材を募集します。経験を活かしながら共に『プロフェッショナル』を目指しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ