28763 件
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~699万円
-
システムインテグレータ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
◆NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開 ◆三菱重工Gの内販100%のため、グループ内の社内SEとしてユーザーに近い立ち位置でシステム構築に貢献できる ◆年休126日/フレックス・在宅可/平均残業13hほどで働き方◎ ■概要 三菱重工業およびグループ各社の拠点において、業務遂行に不可欠なITインフラのうち、PC・モバイルデバイスに関する分野を担当します。各種デバイスの導入・運用を通じて、安定した業務環境の提供を支援し、事業活動の円滑な遂行を技術面から支えます。 ■業務内容: ・社内の主要プロジェクトにおいてリーダーとして、IT技術を活用した業務改革・改善を企画・推進 ・課題の特定から関係者との調整・実装までを主体的に遂行し、業務の効率化と品質向上を実現 ・モバイル管理サービス(Intune)を中心としたデバイス運用、ユーザー支援、技術サポートを担当 これらの業務を通じて、社内インフラの安定稼働とセキュアなネットワーク環境を実現し、技術面からビジネス成長を支えます。 ■本ポジションの魅力 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
700万円~999万円
自動車部品 総合化学, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社です。新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■業務詳細: 入社後は以下の業務をお任せします。 ・設備の企画/構想/基本設計/詳細設計/試運転立上げ(電気制御) ・工場/工程の新設/移設時の配電計画、基本設計/詳細設計(電気) ・制御ソフト/タッチパネル画面の作成/試運転調整 ・外注向け仕様書作成/日程立案/調整/進捗管理 ・MES、QA/QC関連システムの企画構想/立上(工場ネットワークを含む) ※変更の範囲:会社の定める業務 ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■働き方: 年間休日120日、フレックス制度有り、月の平均残業時間は25時間程です ■4つの製品軸 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。 その後1940年にブリヂストン横浜工場(以下横浜工場)で防振ゴムの製造を開始し、それからは日本の高度成長とモータリゼーションの到来による国内自動車産業の著しい成長とともに、高い品質と優れた性能で着実に事業を拡げていきました。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
【売上1兆円超の大手メーカー/多事業展開で安定性◎トップシェア製品多数/発電設備・パワー半導体から自動販売機まであらゆる社会インフラを提供/寮社宅制度や福利厚生も充実】 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検業務をお任せします。 <具体的には> 電機、計装、情報システム設備の現地点検作業など ※本ポジションはオープンポジションとなります。ご経歴、ご面接を通じて最適なポジションを決定しますので、同業務に興味をお持ちの方からのご応募歓迎しております。 ■働き方: ・年間休日120日以上 ・出張あり(基本、拠点エリアで長くて1週間程の出張。日帰り、3日程度のケースもあり) ・出張手当・宿泊手当:有 ・土日や長期休みに出張した分は代休取得 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■当事業について: 当社は複数事業を展開しており、今回は「エネルギー事業」及び「インダストリー事業」に関するパワーエレクトロニクス領域におけるポジションとなります。 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供しています。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用され、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献しています。 ◇年間休日120日以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。寮社宅、時短・在宅勤務など様々な制度があり福利厚生も充実しています。 女性活躍推進企業として、「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」にも認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~大型PJの意匠設計/フラットな社風◎/大手ならではの福利厚生◎(住宅手当・社宅制度など) ■担当業務: 商業、物流、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々なプロジェクトがあり、ご経験やご希望に応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・建築設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・各部門(設計、営業、生産など)との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理 ■想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります。 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます。 ■魅力: (1)クリエイティブを支えるフラットな環境 サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。プロジェクトごとに異なる要求に対し期待を超えた価値提供で応えることを目指し、豊かな発想と高い技術力で設計に臨んでいます。 そのためにも活発なコミュニケーションとアイデアを引き出す:クリエイティブのためのフラットな環境は重要。 お客様にそして社会に喜んで頂ける価値をデザインできる、そうした環境が私たちの強みであり魅力です。 (2)多くのエキスパートによるプロジェクトチーム 価値をデザインしお客様や社会に提供していくには高い専門性と技術力も重要です。当社ではプロジェクトごとに設計部門の、さらに関連部門の各分野のエキスパートでチームを結成し、最適な設計ソリューション提案ができる体制づくりをしております。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、互いに意見を交わしながら設計を進める環境も当社の特色です。 (3)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方やマネジメント職に就かれる方など、前歴ではなく実力を活かせる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容 AGCグループ(日本・アジア)の《SAP ERP基幹業務システム》の安定稼働維持と開発・改善推進を担っていただきます。 <職務詳細> ・「既存SAPシステムの安定稼働維持&開発(改善)」、「業務改革&業務改善の提案」の推進 ・ビジネスパートナーや当社事業部門をリードし、システム安定稼働維持・改善の推進 ※業務領域はSCM領域(受注・製造・物流・購買)になります。 ■業務の魅力 ・AGCグループ(日本・アジア)の業務運用を支える基幹業務システム(SCM領域)の推進者として、事業部(日本・アジア)やビジネスパートナーを主導し、責任有る仕事に携わることが出来ます。運用保守業務で知見を習得後、(グローバルプロジェクトチームへの参画など)キャリアアップの機会も多数ございます。 ■同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。 ◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実) 変更の範囲:会社の定める業務
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容 AGC、およびAGCグループ会社(国内、海外)へのERPパッケージシステム(マイクロソフト社D365)構築、展開プロジェクト推進者として下記業務をご担当頂きます。 ・ERP(D365)による基幹業務系システム構築・展開・保守を、<担当領域のチームリーダー>として推進頂きます。 ※尚、D365の知見は不問です。入社後習得可可能です。 ・海外グループ会社への展開時は<弊社海外メンバー>や<海外ベンダー>と英語でのプロジェクト推進を行います。国内グループ会社への展開時は日本語でのプロジェクト推進を行います。 ・弊社でのプロジェクト経験を積みながら、各業務領域の経験を積む事が可能です。 ■所属組織について 情報システム部はグローバルITをカバーする本社組織で、約100名になります。少数組織のため、外部ベンダーと協業してシステム構築・運用を行います。募集チームは、グループ共通のITプラットフォームの企画・構築を担当する組織の中で、クラウド技術を活用したインフラおよびアプリケーションを担当いただきます。本チームでは、インフラ構築・運用は外部委託する他、最新技術を活用したアプリケーションの内製開発も行っています。 ■業務の魅力 ・プロジェクト責任者として、社内ユーザーやBPをリードし、主体的にプロジェクトを進められるます。 ・ガラス/電子/化学など様々な事業部門や、各国拠点と密接に仕事ができます。 ・経験を積み、職制が上がる事で会社のマネジメント層と今後の事業の方向性やITソリューションを提案する機会が得られます。 ・システムライフサイクル全般(企画、要件定義、設計、開発、保守)においてチームリーダーとして責任を持った仕事ができます。 ・D365展開プロジェクト完了後は、(希望に応じ)SAP他の展開プロジェクトへの参画も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 構造設計 設計監理
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 商業、物流・生産、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々な用途/規模のプロジェクトがあり、ご経験やご希望のキャリアに応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・建築設計または構造設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・設計各部門、営業部門、生産部門、工事事務所、技術研究所等との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理業務 設計本部での一日の流れなどは下記URLよりご確認ください! https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/field/design.html ■魅力: (1)価値をデザイン サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。建築は一品生産でプロジェクトへの要求は都度異なるなか、豊かな発想と高い技術力でそのプロジェクトならではの「価値をデザイン」し、お客様に喜んでいただき社会にも発信する—そうした姿勢で私たちは設計に取り組んでいます。 (2)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方など、実力を活かしキャリア形成できる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 (3)人を大切にする社風 誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、意見を交わしながら設計を進める職場環境も当社の特色です。 (4)想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をひとつひとつのプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます。
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 意匠設計 構造設計
株式会社長谷工コーポレーション
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜プロジェクトになる前の施工計画概算でのコスト管理/コスト管理や施工計画の立案の経験を生かせる環境/土日祝休/離職率約3%〜 ■担当業務: 非住宅案件(物流倉庫・店舗・ビル・ホテル等)の建築施工計画業務を担当いただきます。 ・施工計画の立案(プロジェクトになる前の施工計画の概算算出) ・施工支援業務全般(コスト管理/コストマネジメント) など ■業務内容 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境 ・組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 ・福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.3年と高い定着率を誇ります。また、事務所内は静かで落ち着いて業務ができる環境がととのっております。 ■企業魅力 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数69万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、企画から推進に至る一連の業務を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技研
福岡県古賀市青柳
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜サービスエンジニア(拠点長候補)/福岡勤務/東証スタンダード上場の産業用特殊空調機器メーカー/土日祝休・年休127日/自社で設計から導入まで実施/設立約60年の安定成長企業/海外向け売り上げ8割/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 国内のお客様へ装置のメンテナンスや設置といった技術サービスを提供する『サービスエンジニア』としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・除湿装置や熱交換器などの設置、メンテナンス作業 ・担当クライアント企業への技術的なフォローやサポート ・自社製品による環境システム・ソリューションの改善、設計提案 製品の導入先は主に、食料品・機械・電子部品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設です。独自技術が活かされた製品のため専門知識は必要ですが、必要な知識とスキルを身につけられる研修体制を整えてありますのでご安心ください。これまでの経験を活かしながら、世の中に不可欠な製品の専門性を身につけた技術者としてじっくりキャリアを重ねていける環境です。 ※1週間程度の出張が発生する場合があります。その際の交通費や宿泊費は、全額会社が負担いたします。 ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
〜東証スタンダード上場企業/産業用特殊空調機器メーカー/サービスエンジニア(拠点長候補)募集/土日祝休/年休127日/高シェア製品/設立約60年の安定成長企業/大阪勤務〜 ■仕事内容: 国内のお客様へ装置のメンテナンスや設置といった技術サービスを提供する『サービスエンジニア』としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・除湿装置や熱交換器などの設置、メンテナンス作業 ・担当クライアント企業への技術的なフォローやサポート ・自社製品による環境システム・ソリューションの改善、設計提案 製品の導入先は主に、食料品・機械・電子部品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設です。独自技術が活かされた製品のため専門知識は必要ですが、必要な知識とスキルを身につけられる研修体制を整えてありますのでご安心ください。これまでの経験を活かしながら、世の中に不可欠な製品の専門性を身につけた技術者としてじっくりキャリアを重ねていける環境です。 ※1週間程度の出張が発生する場合があります。その際の交通費や宿泊費は、全額会社が負担いたします。 ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士製薬工業株式会社
東京都千代田区三番町
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
◇◆東証プライム上場の製薬メーカー/年間休日125日・完全週休二日/充実の福利厚生◆◇ ■職務内容: ・GMPの統括管理に関する事項 ・GMPの品質情報処理、自己点検、回収処理、逸脱管理、変更管理、教育訓練、バリデーション、出荷判定に関する事項 ・GMP文書(GMP図書、製造指図記録書類)の管理に関する事項 ・行政のGMP適合性調査やGMP照会事項への対応に関する事項 ・他社からのGMP監査やGMP委受託連絡に関する事項 ・製造業の業許可に関する事項 ・製品標準書の作成、整備、承認に関する事項 ・品質管理基準書及び品質管理に関する手順書類、製造管理基準書、衛生管理基準書及び製造管理に関する手順書類の承認 ・品質保証の観点からの GMP推進業務 ・GMP上の 業務 改善 推進 ■働き方: ・年間休日125日、完全週休二日です。繁忙期には残業・休日出勤も発生しますが、1分単位で残業代を支給します。 ・残業平均10~30時間/月程度(部署や製造スケジュールによって波があります) また、日系のゆったりした社風と充実の福利厚生で働きやすい環境が整っています。 ・キャリアチャレンジ制度も活用されており、自ら手を挙げて他職種に挑戦することも可能です。製造から将来的に生産技術などにいくキャリアパスもございます。 ■当社の特徴: 当社は「優れた医薬品を通じて、人々の健やかな生活に貢献する」、「富士製薬工業の成長は、わたしたちの成長に正比例する」という経営理念を大切にしています。 製薬メーカーとして、人々の生活の向上に貢献することに加えて当社は、社員の成長を理念に掲げています。社員と組織は一体となって双方の成長に貢献しあい、社員は、会社の方向性を理解し、自らが意欲的に仕事に取り組みつつ、仲間や会社を大切に思う関係を目指しています。 ■事業内容について: 女性医療領域に強みを持っています。後発品(ジェネリック医薬品)である避妊製剤「ファボワール」「ラベルフィーユ」、新薬では2021年に販売を開始した天然型黄体ホルモン製剤「エフメノカプセル」子宮頸管熟化剤「プロウペス」などが主力製品です。 女性医療領域のさらなる貢献を支える安定供給体制を現在は整備しており、新錠剤棟の稼働を開始しており、ホルモン錠剤の製造能力が3倍になる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
550万円~1000万円
電子部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【TDKグループ横断(関連会社、海外拠点含む)の多種多様なITプロジェクト推進を担い、ITプロフェッショナルとして活躍されたい方歓迎※在宅勤務可】 〜プライム市場上場の電子部品メーカー/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 TDK株式会社では、TDKグループ全体のITプロジェクト管理を担当するPMO候補を募集しています。当社はグローバルに展開しており、特にDX基盤構築に力を入れています。英語力を活かし、グローバルなフィールドで活躍したい方に最適な職場です。リモートワークも可能ですので、柔軟な働き方ができます。 ■職務詳細: ・投資・回収管理、予算管理、プロジェクト体制管理 ・各種定期報告・レポート作成、ステアリングコミッティ運営 ・契約・法務管理、各種社内事務業務 ・複数プロジェクトの全体統括・推進、進捗管理・課題管理・品質管理 ■背景: 現在、TDKグループでは日本を始め、海外拠点も並行してDX基盤の整備に取り組んでいます。そのため、複数のプロジェクトを横断的に全体管理・推進する機能の強化を図る必要があります。 DXを加速するための基盤構築は経営の優先事項でもあり、今後のビジネスに欠くことができない取り組みとなっています。経営的視点に立って、ステークホルダーと連携し、DX基盤構築プロジェクトを企画・推進できる人材を求めています。 ■TDK株式会社の魅力: 【キャリアアップできる環境】 自由闊達という企業風土のもと、実力に応じ責任ある仕事を随時任され常に好奇心を持ち、失敗を恐れず挑戦を続ける事ができる環境が整っています。 【良好な就業環境】 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
〜ポテンシャル採用/東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 処理場・ポンプ場、浄水場などの上下水道施設の「建屋・機械室・オフィス等」の人が立ち入る場所の建築備設計(主に空調・衛生設備について対応)を行います。官公庁等の要望に対し、上下水道事業の計画策定〜設計まで担当します。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打ち合わせを重ね設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図などです。 ※当社では施工管理の方や、設計経験の浅い方でも入社後に活躍している実績がありますので、設計未経験の方の応募もお待ちしています。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます ・フレックスを導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上は上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について 国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都品川区広町
800万円~1000万円
医薬品メーカー, 財務 研究(基礎研究)
■業務内容: ・R&Dのリーダーや各機能チームと連携し、リソースのニーズを評価して、計画策定の意思決定を支援するためのインサイトを提供する。 ・プロジェクトおよび非プロジェクト業務の負荷が人員数や予算に与える影響を分析する。 ・実際の人員数や作業時間データを追跡し、傾向や差異の解釈を支援する 作業時間の記録やリソース予測に関する継続的なプロセス改善に貢献する 国内外のステークホルダーと効果的なパートナーシップを構築する。 ・リーダーシップレビューやポートフォリオ会議向けの報告書や資料を作成・提供する。 ・必要に応じて、部門横断的な特別プロジェクトに貢献する。 ■募集背景: 私たちは、グローバル製薬企業の研究開発(R&D)組織を支援する「グローバルリソースマネジメントチーム」に加わっていただける中堅レベルのプロフェッショナルを募集しています。このポジションは、英国に拠点を置くリソースマネジメント部門の責任者に直属し、リソース計画とデータに基づく分析を通じて、より良い意思決定を可能にする重要な役割を担います。 ■キャリアパス: ・海外の関連会社への出向などを通じてグローバル業務経験を積む ・研究開発プロジェクトの予算管理など、RDファイナンス・ビジネスパートナーとしての職務に従事することも可能 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 NTT東日本グループには1300万を超える加入数を誇る光サービスを中心に、受付・契約・開通・請求・保守等に使用する数百の業務システムが稼働している。(★を中心に活動いただく予定です) ★NTT東日本のアセットや業務運営力を活かした業務システム群の自社基盤移行の推進 ⇒自社基盤構築担当と連携し、設備構築計画・機能追加計画策定を推進する ⇒基盤自前化に伴い必要となる統制機能(ITプラットフォームコーディネート)の整理・実現に向けた施策を推進する ・システム更改/移行におけるシステム方式の最適化・モダナイズの検討 ⇒ベンダ稼働やリスクなどを考慮しながら、多数の基幹システムの適切な更改方式・時期を検討し計画する ・業務システム群の効率的・サスティナブルな開発維持の実現に向けた各種施策の検討・推進 ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります ■募集背景: ・地域の価値創造向けたIT基盤のベースとして、これまでグループ会社に委託してきた業務システム群の基盤自前化に取り組むことになり、業務システムの次期更改に向けた検討が必要な状況である ・これまでアプリケーション開発中心だった組織に、「ITアーキテクトのスキルが必要となることから、既に知識・スキル・ノウハウを保持しているメンバを迎え入れ、推進力となってもらうことで、スピード感をもって施策目的の達成に繋げたい ・新たなシステム群の構築にあたり、NTT東日本のプロパ社員とは別のキャリアを経験された新しい発想をお持ちの方とのコラボレーションにより、更なる効率化・高品質化を達成したいため、NTTグループ外の人材を採用したい ■ポジションの魅力: 当本部では、電話やフレッツなどのサービスにおける業務システムがあります。これらのシステムは、効率的な業務運営に欠かせない存在です。次期更改では、基盤を自前化することで経営に貢献することが期待されています。そのためには、次期システムの姿を明確にし、実現に向けたプロセスを具現化しながら、様々な施策を推進していく必要があります。今後のシステムの第一人者となる人材を募集し、会社の方向性をリードし、内外でさらなる価値創造の提案を積極的に行っていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
香川県高松市中央町
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴い、コア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: ・通信用測定器の海外市場/顧客向けビジネス開拓 ・海外現地法人/本社事業部とのビジネスコーディネーション ・当社内開発部門、マーケティング部門および製造部門とのビジネスコーディネーションの業務もあり ・通信用測定器の海外市場/顧客向けビジネス開拓 ・海外出張あり ・将来、海外駐在の可能性あり ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均7.5h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。 変更の範囲:本文参照
広島県広島市中区小町
~ 「MAKE BEYOND つくるを拓く」 スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 商業、物流・生産、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々な用途/規模のプロジェクトがあり、ご経験やご希望のキャリアに応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・建築設計または構造設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・設計各部門、営業部門、生産部門、工事事務所、技術研究所等との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理業務 設計本部での一日の流れなどは下記URLよりご確認ください! https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/field/design.html ■魅力: (1)価値をデザイン サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。建築は一品生産でプロジェクトへの要求は都度異なるなか、豊かな発想と高い技術力でそのプロジェクトならではの「価値をデザイン」し、お客様に喜んでいただき社会にも発信する—そうした姿勢で私たちは設計に取り組んでいます。 (2)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方など、実力を活かしキャリア形成できる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 (3)人を大切にする社風 誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、意見を交わしながら設計を進める職場環境も当社の特色です。 (4)想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をひとつひとつのプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます。
NTTテクノクロス株式会社
神奈川県
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/要件定義や最上流工程から参画/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有〜 ■業務概要: IoTやメディアのイノベーションを担う部門「デジタルツイン事業部」に所属し、お客様(金融、製造業、NTTグループが主)の課題に向けたクラウドインテグレーション、インフラ基盤設計など、基盤技術(クラウド、データ基盤、OSS)に関するPoC、設計、構築、運用、保守まで一連のライフサイクルの実施や技術開発、新技術検証(NTT研究所の新技術の開発および新しいOSSの技術検証、ノウハウ蓄積を行い、最先端の技術をキャッチアップ)を行います。 ■業務詳細: ・構築(設計から構築/検証まで支援し、クラウド、IoT、ビッグデータ等、基盤構築に関する課題をワンストップでスピーディに解決) ・保守(当社構築の基盤保守は勿論、既存環境の保守まで、お客様のニーズにあわせてワンストップで最新の情報と技術を提供) ・移行(利用中の商用製品をOSS製品に変更したいお客様や、クラウドへの移行をお考えのお客様のための支援サービスで、既存アプリケーションへの影響を調査し、お客様のシステムに最適な設計を提案) ・マネージドサービス(OpenStackクラウドの設計/構築/運用をワンストップで提供。OpenStackクラウド導入およびアプリケーション開発に必要なすべてをサポート) ※その他、NTTが掲げる新しいネットワーク構想「IOWN(光ベースの革新的なネットワークの構想)」や「デジタルツインコンピューティング」に基づいた、新しい技術開発の研究や関連する製品、 周辺技術の最新動向の調査、実案件を導入に向けた技術検証等も行います。NTTグループが世に発信する技術に携わって頂く、スケールの大きい業務です。 ■当社特徴: ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT企業です。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、ビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(電気・計装) 空調・衛生設備
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 設備職職員(設備設計)として、空調・衛生設備の設計をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。 ・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ ・1日の電力使用のシミュレーション ・電気設備機器の選定、設計 ・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等) ・施工方法の検討、配管図面の作成 ■企業魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ