2015 件
株式会社DDグループ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
350万円~499万円
-
レジャー・アミューズメント 居酒屋・バー, 庶務・総務アシスタント 秘書
学歴不問
【東証プライム上場/ホールディングスグループ本社/現在3名体制・今後4名体制で代表を多岐にわたりサポート/えるぼし認定:女性の活躍推進企業(厚生労働大臣)に認定】 当社の代表取締役社長(以下、社長と呼ぶ)の秘書業務を、幅広くご担当いただきます。 OJTをしっかり行いますのでご安心ください。 ■組織構成: 社長室に所属となります。 現在、3名の先輩秘書が活躍中。 今後は採用ポジションの方を含め、4名体制で代表をフォローしていきます。 ■業務内容: <基本業務> ・代表スケジュール管理 ・社内外の代表サポート ・プロジェクトサポート(イベント等) ・社外調整対応 ・一般的な秘書業務 <介護関連サポート> ※社長は、持病の影響で、歩行など一部の日常活動に障害がございます 直接的なサポートは他スタッフが担当していますが、通院の同行などの業務が発生します。 ■当社について: ◎レストラン・アミューズメント・ブライダル・不動産サービス(ホテル等)の事業を国内外に347店舗展開 当社グループは、「お客様歓喜」を経営理念とし、少子高齢化や人口減に加え、ライフスタイルや消費者の嗜好の変化、デジタルテクノロジーの進化など、消費者の行動やニーズをはじめとする社会の変容を捉え、中長期的なパラダイム変化の兆候を意識した上での戦略構築を実現いたします。 【福利厚生情報補足】 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・健康優良者表彰 ・健康保険組合による付加給付 ・カムバック制度(アルムナイ採用制度) ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会制度(奨励金/会社補助有) ・BCP(安否確認用のWEB)システムを導入 ・内部通報制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラックランド【東証プライム上場】
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム PR代理店, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜東証プライム上場/ルミネやパルコ、大江戸温泉物語などの有名施設を手掛ける優良企業〜 ■業務内容: 冷凍・冷蔵設備を中心に取り扱う【設備本部】にて、設備施工管理業務をご担当いただきます。冷凍・冷蔵設備のある食品加工工場、物流倉庫、大型冷凍冷蔵倉庫などが主な現場となります。 <具体的には> ・顧客との打ち合わせ ・工事プランの立案・協力会社の選定 ・工事現場の管理 ・社内検査の立ち会い〜竣工・引き渡し ・積算・他の現場のフォロー など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 様々な働き方を推奨しており、慣れてきたらフレックス勤務(コアタイムあり)や、在宅勤務も一部取り入れることができますので、ご自身の環境に応じた働き方が可能です。サテライトオフィス、TV会議システムの導入やIT機器の配布も行っております。 オフィスではフリーデスク制やリフレッシュスペース、シャワールームの完備など、環境においても整備を進めています。 ■同社の特徴 同社は設備・内装・建築に精通した「商空間の企画制作会社」であり、他の競合と異なって、内装のデザインのみならず、冷凍冷蔵、厨房などの設備工事をはじめ、建物そのものの建築工事も主たる業務範囲とする点でユニークな業態です。元々は業務用冷蔵庫や冷凍ショーケースの卸販売等がメイン事業でしたが、お客様の要望を叶えるために食品スーパーや外食業などの冷蔵設備工事や厨房設備工事などバックヤードの施工を手掛け、その後、店舗の内装へと業務範囲を拡大させました。 変更の範囲:本文参照
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
650万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 当社は、1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としています。 今回は冷鉄源(鉄スクラップ・還元鉄・鉱石)や半製品(一部製品)の仕入から販売にかかる一連のプロセスを担当していただく方を募集します。事業拡大に伴っての増員募集です。 ■具体的には: ・鉄スクラップ販売先や仕入れ先への営業活動 ・課長次席として若手層のマネジメント、教育 ■組織構成: 配属となる部署には現在、11名(総合職6名、一般職5名)のメンバーが所属しています。うち3名の社員が中途入社です。 ■キャリアステップ 将来的には現地法人・国内・海外事業会社の経営にも関わっていただくことも視野に入れております。 ■当社について: 当社は、1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としています。特に鉄鋼業界での存在感は大きく、ユーザー・メーカーとも強い結びつきを有しております。現在、国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都
420万円~1300万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) ITコンサルタント(インフラ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆グローバルプロジェクトにプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)という立場で参画し、プロジェクト現場の問題点・リスクを 第三者の視点から抽出・解決支援等、プロジェクト成功のために必要な、マネジメント作業全般を実行支援する仕事です。 【業務内容】同社のPMOプロジェクトにおいて、下記業務内容を中心にプロジェクト推進いただきます。 ・弊社のコンサルタント、PMの意志や管理プロセスを、プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくりを実行 ・プロジェクトマネジメントプロセスの計画・導入・定着化 (進捗・課題・変更管理等 ・その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 ※ご経験におうじて、プロジェクトの責任者としてメンバー育成や組織マネジメント業務もお任せいたします。 【クライアント】金融、製造、サービス業など業界は様々ですが、東証一部上場企業を中心に60社と取引をしています。 【キャリアパス】PMO未経験の方もまずはプロジェクトにはいって頂き下記のようにキャリアアップが実現可能です。 ▽アドミニストレーター(事務局型):議事録、会議の調整、資料作成を中心に行いPMO業務のノウハウを取得いただく。 ▽コントローラー(管理定着型):顧客管理職クラスと折衝を行いながら、プロジェクトの進捗、コスト管理などのプロセスの策定。 ▽アナリスト(推進型):顧客部長クラスと折衝を行いながら、プロセスの現場定着化を策定、提案。 ▽コンサルタント(参謀型):顧客の経営会議に参加しながら、コンサルティング業務、および同社メンバーのマネジメント。 【評価制度】年に1度、目標管理シートをもとに上長との面談を実施してます。
株式会社植木組
東京都千代田区神田東松下町
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<千代田区神田/ハウスメーカーの方等、「意匠設計」としてキャリアを築きたい方におすすめ!男女問わず活躍中/東証スタンダート上場/140周年を迎える老舗企業> 【この求人の魅力】 ・上場企業としての安定性。平均勤続年数は18年以上。平均年収も600万を超えております。 ・建築の意匠設計として、ハウスメーカーから応募をいただく方もおり、キャリアチェンジ・キャリアアップをしたい方歓迎です! ■業務内容: <エリア>東京都内9割、それ以外の神奈川・埼玉・千葉 <施工内容>住宅に関してはマンション、非住宅はオフィスビル・商業施設・工場等の案件がメインです。 <業務の流れ> ・ヒアリング:営業担当者とお客様の元に出向き、建築に関するニーズを伺います ・ご提案:ニーズに基づいて企画・デザイン提案を行います ・実施設計・監理:お客様のニーズを取り入れた詳細設計図を作成し、着工から竣工までの設計監理を行います。 ・各種申請業務:法令に基づいた建築を行う為の申請業務を行います …現場施工管理業務は発生せず、顧客との打ち合わせ〜設計業務に集中して取り組むことができる環境です。 …オンラインの会議が主流となっておりますので、内勤割合も高く、月平均残業も30時間ほどで収まっています。 ■組織構成: 50代前半のメンバーが2名、30代1名、20代3名の組織です。 若手の活躍も多く、会社としても力を入れている事業となりますので、今後の中核人材としての活躍が期待されます。 新潟本社の人材も含めると、女性技術者の活躍も著しく、男女関係のない組織風土です。 ■魅力 ・建物に幅広く関われるやりがい 設計+施工を植木組として担う案件が多く、自身が設計した建物が形になっていく流れを体感できることや、自分の意思がダイレクトに工事にも影響するというやりがいがあります。 ・創業140年超の老舗ゼネコン 明治18年創業し多数の有名案件を手掛ける優良企業です。東日本大震災はじめ震災復旧工事に多数従事した実績があります。 施工実績:ヤオコー、マツモトキヨシ、ニトリの一部店舗など 変更の範囲:会社の定める業務
盛田株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【寮または社宅あり/転居費用10万円まで負担/他県から移住してきた 先輩も活躍中/東証スタンダード上場G/年休120日・残業月平均10h程度】 創業357年の老舗メーカーの当社にて品質管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 食の安全性を保つための各業務を担当します。 「マルキン醤油」や「なら漬」をはじめとする各種商品について菌や微生物の測定実務・測定データ入力から目視検査・製品トラブル対応・監査対応までを幅広くお任せします。 <品質管理> ・理化学検査(塩分、PH、Brix) ・微生物検査(一般生菌数、真菌数) ・各工場の品質関連調査(モニタリング、調査) ・データ解析・改善活動(トラブルの原因究明、不具合の業務改善、他部門との調整など) ■求める人物像: ・食品製造職で手に職をつけたい方 ・離島へ移住したい方 ・身体を動かすことが好きで、フットワークの軽さを発揮したい方 ■移住サポート制度について: ・30歳まで or 入社後3年のうち長い方を適用 ・寮もしくは借り上げ社宅あり(会社規定あり) ・転居費用を10万円まで会社負担 ・ご家族での移住もOK (一部対象外の場合もあり) ■当社の魅力: ・醤油/味噌など創業350年以上の老舗メーカー ・スタンダード市場上場の総合食品グループであるJFLAホールディングス内企業 ・高級食品から家庭用食品の製造/流通/販売など様々な事業PFを展開するHDの製造部門における中核企業です。 ■当社について: 盛田では、醤油・味噌・清酒をはじめとした日本の伝統的発酵食品の企画・製造を柱とし、世の中に新しい新しい価値と味を提供し続けています。世界遺産にも登録された『和食』を発展させ、魅力ある食文化を創造することを目指し、先人のたゆまぬ技術革新と努力、時代に合わせた改革により紡がれてきた数百年の歴史と伝統を引き継ぐ企業として、常に革新的であり続け、世に新しい価値と味を提供し続けています。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【寮または社宅あり/転居費用10万円まで負担/他県から移住してきた先 輩も活躍中/東証スタンダード上場G/年休120日・残業月平均10h程度】 ■業務内容: 醤油・味噌・清酒をはじめとする日本の伝統的発酵食品の企画から製造・販売まで手がける当社にて、主に液体調味料の開発業務をお任せします。 ■具体的な業務例: ・既存商品の改販・リニューアル ・新商品開発 ・品質表示関連業務 ・成分調合・調整 ・賞味期限などの設定 ・その他、開発業務にまつわる書類作成・申請手続き など ※月に1回、香川県小豆島の自社工場への出張あり(1回につき1週間程度の滞在予定) ■当ポジションの特徴: 液体調味料の開発をお任せするにあたり、試作の作成・製造方法の確立といった目的から小豆島にある自社工場への出張が発生します。 頻度は月に1回/1回につき1週間程度です。製造部門とコミュニケーションを図りたい方やフットワークの軽さを発揮したい方に最適です。 ■移住サポート制度について: ・30歳まで or 入社後3年のうち長い方を適用 ・寮もしくは借り上げ社宅あり(会社規定あり) ・転居費用を10万円まで会社負担 ・ご家族での移住もOK (一部対象外の場合もあり) ■当社の魅力: ・醤油/味噌など創業350年以上の老舗メーカーです。 ・スタンダード市場上場の総合食品グループであるJFLAホールディングス内企業です。 ・高級食品から家庭用食品の製造/流通/販売など様々な事業PFを展開するHDの製造部門における中核企業です。 ■当社について: 盛田では、醤油・味噌・清酒をはじめとした日本の伝統的発酵食品の企画・製造を柱とし、世の中に新しい新しい価値と味を提供し続けています。世界遺産にも登録された『和食』を発展させ、魅力ある食文化を創造することを目指し、先人のたゆまぬ技術革新と努力、時代に合わせた改革により紡がれてきた数百年の歴史と伝統を引き継ぐ企業として、常に革新的であり続け、世に新しい価値と味を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, QA・テスター
■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社□■ ●安定した事業基盤〜売上の8割がストック型収益〜 ●研修制度充実〜着実にキャリアアップが目指せる環境〜 ●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のテストエンジニアとして担当いただきます。 ■具体的な業務: ・テスト計画、テスト設計、テスト実施 ・テスト管理者として進捗管理、品質分析、品質改善活動推進、テストエンジニアの要員管理 ■当ポジションの魅力: ワンストップで提供している自社サービス開発のテスト計画/設計/実施といったテストに係る業務全般に加えて、全工程のソフトウェアの品質評価と品質管理が可能です。 ■キャリアパス: 様々な案件への対応を通し、PMOまたはプロジェクトマネージャーへのステップアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数約2,500名の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットな社風です 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
〜導入企業8,200社超え!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクトを展開/入社後の研修制度あり/東証プライム上場〜 Sansan株式会社のサービスに関するマーケティング、ブランディングを目的として、ウェブサイトや各種コンテンツの制作全般(ライティング、編集など)に携わります。「Sansan」をはじめ、「Bill One」など、さまざまなサービスを幅広く担当します。 ■業務詳細: Sansan株式会社のブランディング- クリエイティブを統括する部門に所属し、紙媒体- ウェブ媒体をはじめ、さまざまな媒体で展開するコンテンツの編集、企画- 制作を担当します。 制作するものの一例として、マーケティング活動で展開するホワイトペーパーや導入事例などのダウンロードコンテンツ、運営するメディアに掲載する記事コンテンツ、イベント配布用の冊子などがあります。また、自社のブランディングを目的としたコンテンツの制作も担当します。 ▼担当する業務(一部) ・クリエイティブコンセプトの企画- 開発、それに付随する制作業務全般 ・原稿執筆やコピーライティングなど、ライティング業務全般(リライトを含む) ・ウェブサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベントなどの制作- ディレクション業務 ・企画書、施策概要書、登壇資料、営業資料などのプレゼンテーション資料の制作 ・イベントや広報素材の撮影時における撮影ディレクション(静止画- 動画など) ▼担当するサービス、ウェブサイトなどの一例 ・「Sansan」(サービスサイト) ・「Bill One」(サービスサイト) ・サービスに関連したダウンロードコンテンツ ※ 個人の特性やキャリア- 経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。 ■やりがい: ◎自社サービスのブランディング-マーケティングを担当するため、自身が企画-制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます。 ◎自社のブランディング-クリエイティブを統括する部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務を遂行できます。 ◎担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することができます。
田辺工業株式会社
千葉県市原市青柳
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務:※変更の範囲:会社の定める業務 化学プラント設備の施工管理を担当。工事の見積もりをはじめ、 施工計画作成から現場管理(安全、品質、工程、原価等)をお任せします。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
新潟県糸魚川市青海
青海(新潟)駅
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 化学プラントを中心に市役所、学校の改修、下水設備などの電気施工管理業務をお任せ致します。見積、積算、安全管理、品質管理など現場全体を管理していただきます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
新潟県上越市福田
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務:※変更の範囲:会社の定める業務 高圧受電設備、化学プラント電気、計装機器の選定・設計、シーケンスソフトの設計等の業務を担当して頂きます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 技術者の更なる総合力強化に向け、多様な実技訓練が実施できる「プラント模擬装置」を独自に開発し、スキルアップに取り組んでいます。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, プラント機器・設備 設計(機械)
【自社技術、技能教育が行き届いた技能職社員が300名以上在籍/コロナ禍でも業績安定/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.0年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: プラント建設における機械の基本設計や 見積、精算業務などをお任せします。(新築、増築がメイン) 仕事の流れとしては、営業からの依頼→見積作成→受注→設計のリーダーとして協力会社への設計依頼、施工図の取り纏めを行って頂きます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(3~6ヶ月程度)を設けており、様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 土日祝休み、年間休日122日。平均勤続年数は16.0年となっており、幅広い世代の方が在籍しています。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 化学プラントを中心に市役所、学校の改修、下水設備などの電気施工管理業務を手掛けています。見積、積算、安全管理、品質管理など現場全体を管理していただきます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備保全 施工管理(建築・土木)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 お客様のプラント設備の保全管理業務をお任せします。工事の段取り・計画・調達・現場管理(工程・安全・客先との調整)・原価管理・工事書類作成業務などをお任せします。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
茨城県神栖市柳川
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設計(機械) 施工管理(機械)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務:※変更の範囲:会社の定める業務 化学プラントの施工管理を担当。工事の見積もりをはじめ、施工計画の作成や現場管理(安全、品質、工程、原価等)をお任せします。案件は鹿島エリアの大手化学工場がメインとなります。 当社は設計から施工、機器製作、メンテナンスまで一貫して工事を施工できる強みをもっています。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
PHCホールディングス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける〜健康経営優良法人2022−ホワイト500認定/在宅勤務可能・年休131日と働きやすさ◎□■ ■業務概要: ・法務・コンプライアンス部の統括支援 ・各種契約書の作成、審査、交渉 ・各種提携、M&A案件に対する法的サポート ・各種訴訟・紛争案件への対応 ・事業部門からの各種法律相談への対応 ■配属: PHCHD 法務・コンプライアンス部 コンプライアンス課 当初はコンプライアンス課の課長としてご入社いただき、6か月〜2年程度で法務・コンプライアンス部の部長に就任していただく想定 ■ポジションの魅力: ・グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。 ・キャリア入社者も多く活躍している環境で、現在の部長はホールディングスの法務・コンプライアンス部および、グループ知財部・Group Data Protection部を兼務している状況、かつ2年以内に定年退職を迎えるため、後任として法務・コンプライアンス部の部長になり得る方を求めています。 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 基幹システムの運用・保守から社内ネットワークの構築・拡張・保全、また情報セキュリティの基盤維持・拡張、社内データのクラウド化を推進する、などこれら当社情報システム全般にかかる業務に携わって頂きます。 【具体的には】 ■社内データのクラウド化を推進する上での構築・管理・運用 ■社内ネットワークの維持・管理 ■情報セキュリティの維持・管理 ■IT機器全般の維持・管理(PC・モバイル端末・複合機) ■社内ヘルプ業務 Microsoft製品(EntraID, Office365等)活用のために構想策定から製品の選定、導入まで注力して頂くことを想定しております。その他、社内SE業務も担当頂きます。 ■モデル年収: 30歳-540万円 35歳-640万円 40歳-670万円 45歳-870万円 ※役職や扶養の有無により異なります。 ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。自己資本比率50%のため長期就業も安心です。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅情報システムズ株式会社
東京都文京区後楽
500万円~899万円
システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜フルフレックス×所定労働7時間15分×残業20h程度/離職率5%〜 ●丸紅Gである商社SIとして商材力と技術力が強み ●丸紅100%出資の超安定基盤と充実した福利厚生が完備 ●売上高の約8割が外販、2割が丸紅G向け内販と高い自立性 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 当社パッケージソフトのプリセールスとして、業務改善、提案、構築、導入、技術サポートまで広くご担当頂きます。 ■担当製品: BPO分野ではデファクトスタンダートのシステムです。 ■担当顧客: 金融機関、自動車メーカー等10-20社。東証一部上場企業様から小規模のお客様まで規模感は様々です。 ■入社後のイメージ: 半年間〜3カ月程度の研修後、プロジェクトに参画いただき、メンターと共に実地経験を積んでいただきます。研修も外部研修など手を上げれば参加可能です。また弊社が実施している外部向けのRPA研修などにも参加いただけます。 ■魅力:「総合商社力&SI企業としての強み」 当社は商社SIとして商材力と技術力を強みとしています。 商材力:シリコンバレーにある駐在拠点で最新のIT動向を把握し、他社に先駆けより良い商材を見つけ出す工夫を行っています。 技術力:顧客と同じ目線で会話のできるエンジニアが多くいる環境です。 ■働き方: ・残業時間月平均:20時間 残業時間は、9:00〜17:15(実働時間7時間15分)以外の勤務時間から算出しています。そのため、所定労働時間を8時間勤務換算とした場合、実質10時間未満となります。 ・離職率5%未満 ・フルフレックス制度導入 変更の範囲:本文参照
GMO ReTech株式会社
360万円~
不動産仲介 その他 不動産関連, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
■求める人材 【必須条件】 ■職種・業界問わず顧客折衝や進行管理の経験 ■BtoBクライアントと良好な関係を築くとともに、関係各部署との調整が可能なコミュニケーションスキル 【歓迎条件】 ■不動産業界での職務経験 (不動産管理や仲介に関する知識や経験や不動産会社が使用する基幹システムの操作経験のある方優遇) ■BtoBでの営業、コンサルタント、ディレクターなどの経験 (特にカスタマーサクセス、プランニング、運用に関わった経験がある方優遇) ■SaaS企業での運用業務経験 ■ソリューション営業やコンサルティングなど、クライアントの課題解決に取り組んだ経験 ■クライアントの課題に対応した分析、レポート作成スキルおよびロジカルな提案書作成スキル ■業務内でのSaaS商品、ウェブサービスの活用や導入経験 【求める人物像】 ■バックオフィスでもクライアントと積極的に関係構築をしたい方 ■困りごとや課題を解決する仕事にやりがいを感じる方 ■ホスピタリティを持ち、些細な事でも真剣に考えることができる方 ■裁量を持って働きたい方 不問
【業務内容】 東証一部上場GMOグループの新会社にて、カスタマーサクセスとして顧客支援に携わる業務をご担当いただきます。賃貸運営におけるDX化(デジタル・トランスフォーメーション)を推進し、AI技術を駆使して全ての賃貸運営者の書面などの煩雑な業務を変革し、賃貸運営をもっと楽にする目的を持ってサービスを提供していきます。「GMO賃貸DX」を導入されるクライアントへ、導入支援・活用支援のためのコンテンツ企画・制作を手がけていきます。チラシ・パンフレット・ホームページなど様々な媒体を使い、クライアント向けに「GMO賃貸DX」がより分かりやすい理解しやすいサービスを提供します。社内やクライアントのニーズを反映し、スムーズな導入に役に立つ資料作成やサポートコンテンツの充実を対応していきます。 【具体的な業務内容】 ■導入~稼働までのスケジュールの組み立て、プロジェクトの進行 ■ユーザートレーニング(指導) ■クライアントが実現したい状態(業務設計・社内DX化など)までの伴走 ■クライアント要望の社内フィードバック、自社の各部署とクライアントを繋ぐ役割 ■マニュアル、FAQ、チュートリアルなどの作成(テキストライティング、PPT資料作成、動画作成などスキルによってお任せします。) ■クライアントのデータ加工(Excel,CSVファイルの取り扱い)の代行 ■ユーザーからの問い合わせ対応ルの取り扱い)の代行 【担当者コメント】 高いモチベーションを持ったチームと共に業務に取り組める環境があります。また、SaaS商品・不動産テックという今後ますます発展する分野でのキャリアを身につけることや、SaaS企業におけるコンテンツの企画・制作の経験が身につく魅力あるポジションです。社内イベントの開催や社内表彰制度、託児所の設置など全社員が意欲を持って働ける福利厚生を整えている企業です。
株式会社オープンハウスグループ
420万円~520万円
不動産管理, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
■求める人材 【必須条件】 ■総務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■店舗開発、店舗施工管理、店舗デザインなどのご経験者 【求める人物像】 ■仕事を学ぶ意欲があり、臨機応変に前向きに業務に取り組んで頂ける方 ■何事にも当事者意識を持ち、ジブンゴトとして捉える方 ■「より多くの人の力になりたい」「自分の経験を活かしたい」「もっと経験を積みたい」という、負けん気強く頑張る原動力をお持ちの方 一般・大学卒
【業務内容】 不動産総合ディベロッパーであるオープンハウス社にて、2020年4月から現在まで1都3県だけで7店舗(荻窪・亀有・浦安・成増・船橋・大宮・大船)を出店しており、今回さらに首都圏の店舗展開を強化していくための増員として、出店場所の物件調査から店舗オープンまでの業務をメインでご担当いただきます。戸建事業の展開を加速させる業務で、かつ執行役員直下のポジションなので、オープンハウスの成長スピードを存分に味わえるやりがいのあるポジションです。 オープンハウスは「安心の東証一部上場」であり「急成長中のベンチャー気質」を合わせ持った企業で、企業の安定性や就業環境から安心して働けるのはもちろん、常に社員同士で刺激を与え合い会社とともに自分も成長していく環境があります。 【具体的な業務内容】 ■候補物件の情報収集および現地調査、契約関連業務、内装工事の監督 ■既存店舗の契約更改業務(増床、縮小、退店交渉も含む) ■店舗開発に関わるフォロー業務(レイアウト変更など) 【担当者コメント】 総務経験などのご経験が短くても興味や向上心があり学ぶ意欲の高い方や、事務調整業務に強みがある方どちらにもオススメのポジションです。 個々人が目標高く業務をやり抜く姿勢なので、常に刺激を与え合う環境と合わせて、周囲から丁寧なフォローやアドバイスを受けられる環境があるため、積極的に挑戦するチャンスがあり、短期間で成長できる点も魅力があります。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
中日臨海バス株式会社
大阪府堺市西区浜寺石津町西
~
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送
中日臨海バスの特徴3選 1.健康に関する取り組みを徹底! 脳ドッグ、健康診断、頸動脈エコー検査は会社負担で全社員受けることができます。また、当社には管理栄養士が常駐しており、みなさまの日々の健康状態をチェックし、一人一人に最適なアドバイスを行います。車両にはモービルアイ、デジタルタコグラフ、ドライブレコーダー、オゾン発生装置などを設置し、業務中の安全も担保しています。 2.自由な休み取得OK、ワークライフバランスを重視! デジタルタコグラフと最新のクラウドシステムを連動させて労働時間の管理を行っています。全乗務員さんの労働時間を常に確認できるので、法令で決められた労働時間を厳守しています! また、どの営業所でも自分の好きなタイミングで有給休暇を取得できます。「あの人また休んでるよ...」「こっちにしわ寄せが来るのが困るんですが...」などと文句を言う社員もいません(笑) 3.平均年収503万円(2022年正社員・契約社員実績)!創業約60年の信頼と実績で安定したお仕事があります。 当社は1963年創業で創業から約60年を迎えます。その信頼と実績でプライム市場(東証一部)上場企業様をはじめとした50社以上の企業送迎を請け負っています。そのため、平均年収は503万円とグングンアップしています!現在も送迎のご依頼は多数いただいており、業務を拡大していくために乗務員さんを募集しております。ただ、健康を第一にしているため、乗務員さんを多く雇用することで1人当たりの負担は軽減する方針です。
株式会社アスパーク
新潟県
216万円~
総合電機メーカー, その他 技術職(組み込みソフトウェア)
学歴不問 学歴不問/経験者のみ Native Japanese speaking, writing skills are required. 以下のような経験があればぜひご応募ください! ・ものづくり業界で何かしらの製造経験 ・何かしらの開発~品質管理 ・CADオペレーター ・運用保守/ヘルプデスク こんな方ぜひお待ちしております! ◎より上流工程でチャレンジできる環境がいい ◎案件がたくさんあって長く働ける環境がいい ◎いずれ自社開発のような新規事業にも参画したい 経験年数は不問です。 あなたのご経験やスキル、希望に合わせてご案内します! 実際に以下の方がご入社頂いて活躍しています! 入社例) ◆年収450万円(前職年収360万円) ネットワーク構築をメインに担当 (経験2年・26歳) ◆年収600万円(前職年収490万円) クラウド管理、セキュリティ対策 (経験7年・34歳)
※複数の案件・求人にご興味がある場合は、1求人だけご応募いただき、 面接時にご興味のある案件をぜひお教えください! ◎抱えているプロジェクトは10000件以上 ◎エンジニアが考案した評価制度で働きやすさ抜群 ◎賞与実績3.5か月分!育休産休も取得実績多数 ■仕事内容 新潟県にてPCサポート業務をお任せします。 作業内容は、 ・PCのインストール・設定 ・使い方相談(Win10) ・ハードの故障診断(HDD交換等) ・ネットワーク(LAN等の設定) ・iPhone/iPad(機器設定) 人と関わり合いながらお仕事ができる方を募集しております。 東証一部上場の大手企業にて勤務可能です。 ※プロジェクト先によって仕事内容等が異なる場合がございます ■アスパークで働く魅力 ◎抱えているプロジェクトは10000件以上 世界有数メーカーの産業用ロボットや自動車、 家電などの設計開発案件を多数手がけています。 大手企業を中心に取引先が順調に増え、 たくさんのプロジェクトからお声がけ頂いております。 中には自社内開発の案件もあり、 あなたのやりたい仕事が見つけられる! そんな環境が整っています。 ◎エンジニアが考案した評価制度で働きやすさ抜群 当社は100以上の評価項目を設定し、 評価項目、売上貢献、社内貢献度順位など すべて開示をしています。 だからこそ、「何ができたら評価がされるのか」が 明確になり、適切な評価をしてもらえます! ◎賞与実績3.5か月分!育休産休も取得実績多数 前職から給与が上がったという社員も多数。 【賞与例】 年収400万円 / 25歳(入社1年)賞与 80.5万円 年収600万円 / 28歳(入社3年)賞与 122.5万円
神奈川県
325万円~775万円
総合電機メーカー, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
※複数の案件・求人にご興味がある場合は、1求人だけご応募いただき、 面接時にご興味のある案件をぜひお教えください! ◇ 20~30代活躍中! 日常生活に欠かせない冷蔵庫や洗濯機などの家電製品から自動車、新幹線、飛行機、さらには宇宙ステーションに搭載される部品の生産工場にて、非破壊検査員として働いていただきます。 機械部品業界シェア国内No.1、世界No.3の東証一部上場企業 ※プロジェクト先によって仕事内容等が異なる場合がございます <幅広い仕事に挑戦できます!> ■製造の管理…製造状況や製品の品質を管理します。 ■製品のテスト…製品が正しく動くかチェックします。 ■製品の設計…ECUをはじめとした自動車部品などの設計を行ないます。 ※その他にも携われる案件が多数 ■アスパークで働く魅力 ◎プロジェクトは10000件以上 世界有数メーカーの産業用ロボットや自動車、 家電などの設計開発案件を多数手がけています。 大手企業を中心に取引先が順調に増え、 たくさんのプロジェクトからお声がけ頂いておりますので、 あなたのやりたい仕事が見つけられる! ◎エンジニアが考案した評価制度で働きやすさ抜群 当社は100以上の評価項目を設定し、 評価項目、売上・社内貢献度順位など すべて開示をしています。 だからこそ「何ができたら評価がされる」が 明確になり、適切な評価をしてもらえます! ◎賞与実績3.5か月分! 前職から給与が上がったという社員も多数。 【例】 年収400万円 / 25歳(入社1年)賞与 80.5万円 年収600万円 / 28歳(入社3年)賞与 122.5万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 内部統制 経営企画
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 ■業務内容: 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社のリスクマネジメント部にて、商品先物取引におけるリスク管理担当者を募集しています。 ■業務詳細:以下業務の全部または一部に携わっていただきます。 ・リスク量計測実務(商品先物取引のリスク計量・VaRの算出、格付別倒産確率の算出、商品ボラティリティとリスク量の算出、リスク軽減策の評価、ストレスシナリオの策定、リスク計量とリスク回避策の立案) ・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入) ■当社のビジョン: 独立系商社ならではのフットワークと自由な発想を活かし、鉄鋼事業の更なる拡大や環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化するとともに、M&Aによる事業拡大、経営基盤の強化として人材の育成を推進していきます。ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造と顧客満足の追及を図っていきます。 ■人材育成の取り組み: 従来より研修予算を大幅に増やし、企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設します。例えばITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しており社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ