97 件
株式会社ポピンズエデュケア【東証スタンダード上場グループ】
東京都
-
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 小・中・高等学校教師 保育士・幼稚園教諭
★学歴不問/第二新卒OK ★以下いずれかに当てはまる方 ・教員免許をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・放課後児童支援員認定資格をお持ちの方 ・社会福祉士資格をお持ちの方 ※保育士国家試験科目合格者も歓迎です。 資格取得後実務経験のない方、 以前にポピンズにお勤めの方、 ブランクがある方もOKです!
*「好き」も「安心」も!上場Gだから叶う働き方* 「また子供たちのそばで働きたい」その想いに応えます! 「子どもの成長を見守れる仕事、これからも続けたい」 当社はそんな方にこそオススメしたい職場。 同じ想いを持った教員経験がある方などが多く活躍しています! ★自分の時間も大切にできる★ 【年休125日】【残業月平均7h】【連休あり】など、 プライベートを大切にしながら働けます。 東証上場Gだから、安定性も抜群です! ★得意を活かして、一緒に"遊ぶ"★ 子どもの主体性を大切にする当社では まずは子どもと"一緒に遊ぶ"ことからスタート。 "得意"を活かした保育ができるから、 ◇部活で習ったバスケを一緒に ◇保育士経験を活かして保護者の子育て相談に など あなたらしさを100%発揮しながら子どもに向き合えます! *東証上場グループの安定基盤あり *有休取得平均11.9日 *夏季・年末年始に連休あり *産育休取得100%/自社保育サービス利用可 *保育施設数は業界トップクラス ポピンズが運営する学童・児童館のスタッフとしてご活躍いただきます! ★学童 小学生をお預かりしています。 学校でも自宅でもない"第二の居場所"として、 子どもの成長をサポートします! ★児童館 乳幼児親子から0歳~18歳までと幅広い年齢の方々が利用しています。 〈 具体的には… 〉 ◆遊びの支援 ┗工作・ゲーム・スポーツ・音楽など ◆イベント企画運営 ┗遠足やスポーツ大会、工作教室などのイベントを開催。 ◆運営業務(保護者対応・事務) ┗子どもの保護者のお迎え対応など。学童は連絡帳でのやりとりもお任せします。 ※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 〈未経験者も、ブランクある方も!〉充実の研修制度でサポート! ★OJT研修はもちろんのこと、年次別研修、保育に関するノウハウ(工作・手遊び・保育計画作成)など、研修内容は充実。実務未経験の方はもちろん、ブランクがある方、スキルアップを目指す方も安心して業務に取り組めます! ★海外研修への参加も可能。海外の文化に触れながら、アメリカ・ハーバード大などで海外の教育について学ぶチャンスもあります!また、費用は実費で約80万円ほどかかるところ、全額会社で負担しています◎ ポピンズで働く魅力は…?社員にインタビュー! 【自分のやりたいことを実現できる】 面接では、自分のやりたいことを実現できるよう親身に相談に乗ってくれる方が多く、想像以上に温かい環境でした。工作やイベントの企画では、お子様がやったことのないことや流行を取り入れることで、私自身もわくわくしながら仕事ができます。試行錯誤した企画に子どもたちが喜ぶ姿を見ると心から嬉しくなりますね!」 【「最高」の一言です!】 「海外旅行が趣味なので定期的にまとまった休みが欲しいのですが、有休や希望休を上手く組み合わせて取得できています!職場の雰囲気は、嘘偽りなく"最高"の一言。入社後2施設目になりますが、今の職場は同年代が多くて仕事の話も楽しくできるんです。施設長にも相談しやすく、気を張らずに自然体で仕事ができています」(Yさん・2023年入社) 【教育制度について】 【豊富な研修・フォロー体制があります】 ★実務に活かせる実践的な社内研修を実施。業種別、事業部別、階層別、次期リーダー育成など、さまざまな切り口による研修で、保育士としてはもちろん、社会人としてのスキルアップが目指せます。 ★本社担当からの入社後のフォローも実施しています。園外に相談できるスタッフがいることは株式会社ならではの強みです!
CCコミュニケーションズ株式会社
26万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 ■デイサービス業務 ・フロアのマネジメント ・新人スタッフの育成・振り返り ・ご利用者さまの送迎 ・施設内での食事、入浴、排泄の介助 ご利用者さまが楽しく過ごせる工夫を、スタッフみんなで考えています。 レクリエーションでは、ご自身の経験や趣味を活かした企画立案が可能です。 <主なレクリエーション内容> 脳トレ・音楽コンサート・陶芸体験・運動・折り紙・縫物など。 ■弊社独自の取り組み「リーダー会」 社内リーダーとリーダー職を目指す介護スタッフが集まり1年間のテーマを決定し、会社を活性化させるため議論・活動する取り組みです。会社をよりよくするあなたのご意見をお待ちしております! ※去年のリーダー会の取り組み例 スタッフの感動を共有する「mofd【モフド】」という、社内SNSのFacebookグループがあります。 その中で投稿者を三か月に一度表彰する取り組みを行いました。 社会人になると表彰される機会が少なくなりますが、mofdで多くのスタッフが表彰され、モチベーションもアップしました♪ ■アピールポイント ワークライフバランスや働きやすさ実現に向けた取り組み ◎勤務時間の中に内勤時間を設けているので、事務仕事は内勤時間に行えます ◎週に一度ノー残業デー/BUSINESS ETIQUETの取り組み ◎カフェのような介護施設♪気持ちのいい空間で事務仕事ができます ◎働き始めやすい!引っ越し支度金制度あり/住宅手当や社宅あり 様々なキャリアパスがあなたを待っています! ◎弊社では、訪問介護とデイサービスのジョブローテーションが可能です ◎介護スタッフとして働きながら、様々なキャリアパスを描けます♪ 2024年4月より開校予定の初任者研修の講師、後輩の育成に携わる研修担当、広報や人事などなど。 あなたの挑戦したいことは相談にのります!まずは「これがやってみたい」と声をあげてみてください。あなたの「やりたい」をお待ちしています。 ◎介護スタッフ主導のSNSプロジェクト、社内報プロジェクトも参加できます。 ◎moreのキャリアアップイメージ ①介護スタッフとしてmoreの理念、介護技術、知識を学びます。 ②必要資格を取得し、生活相談員、サービス提供責任者、リーダーを目指せます。 ③職員教育、ご家族様や他社との調整ができる管理者を目指せます。 ④品質管理、運営指導、教育指導のサービスマネージャーを目指せます。 ◎MORE ACADEMYが2024年4月~初任者研修開講! 子会社である株式会社more connectが介護人材養成校<MORE ACADEMY>を創設しました。 株式会社moreの介護現場で働く、\現役介護福祉士&理学療法士が講師に…☆/ 新たに「講師業」というキャリアも描けるようになりました! ただいま個別会社説明会、個別会社見学を開催しています! 選考・面接に進むことは迷っているけど、会社の雰囲気やどんな人たちが働いているのか、実際の労働時間や働きやすさはどうなんだろう? そんな風に気になっている方、まずは個別会社説明会(オンライン可)、個別会社見学でお気軽にご質問くださいね。 応募ボタンを押していただければ、こちらから日程調整のご連絡をさし上げます。ご連絡をお待ちしております♪ ■スタッフの声 ◎中途入社だから分かる社風・カルチャー 「会社見学で介護のイメージが変わった!」「オシャレで介護施設だと気づかなかった」「笑顔で明るい。いい意味で介護施設っぽくないですね!」 これらは、初めて会社見学をしたスタッフの声です。 当社で活躍しているスタッフは、業界未経験者が8~9割。年齢層は20代~30代を中心に20代~70代と幅広く、男女比は半々です。 ぜひ一度会社見学に来て、確かめてみてください! ■採用担当者の声 【この仕事の向き&不向き】 ◎向いている人 相手に向き合い、寄り添った対応ができる方 ご利用者様1人ひとりと真摯に向き合い、興味・関心を知ったり、体調の変化に早く気づいたりすることが大切です。先入観を持たずに接することができる方に向いています。 ▲向いていない人 他の人のことを考えて動けない方 ご利用者様とはもちろんですが、周囲の介護スタッフを含めて、常に人と関わっていく仕事です。「人のお世話をする」という考え方だったり、自分勝手に動いたり、チームワークを大切にできない方には向いていません。 キャリアアップにあまり興味がない方や一スタッフとして働きたい、という方は、介護スタッフの応募をオススメします。 ■メッセージ 「関わる全ての人々にたくさんの感動を提供する」をテーマに、高齢者向けの訪問介護やデイサービス、訪問看護といった介護事業を展開する当社。社員のチャレンジに「No」と言うことはありません。 たとえ入社したばかりでも、自分の意見やアイデアを活かして提案することが可能です。 それができるのは、各施設が大きな裁量権を持っているから。介護スタッフの意見やアイデアを吸い上げ、施設長の判断でどんどん実行。その結果、利用者の方に感動してもらえるような体験を提供できているのです。 今回は、リーダー職候補の募集。「仕事を通じてどうなりたいか」といった社員の将来を大切にしている当社では、利用者の方、そして自身のためになるのであれば、前向きに検討。「やりたい」を形にすることができます。 あなたのスキルを存分に発揮して、弊社にてご活躍ください! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【介護職からの同業種転職】リーダー候補/充実の福利厚生/オープニング募集あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
社会福祉法人紫水会 オーネスト千の音
愛知県
22万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
介護のお仕事は、 年齢やこれまでの経験に関係なく 始められるお仕事です。 新しいことを始めたい、 誰かの役に立つ仕事がしてみたい。 そんな思いを、ここで形にしてみませんか? 「これからもう一度がんばってみたい」 そんな気持ちを応援しています。 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ はじめまして。 「オーネスト千の音」で 施設長をしている、 伊倉(いくら)と申します。 ちょっとだけ、私のことをお話させてください。 20代はサラリーマン、 30代ではコンビニオーナー、 40代では農業に携わってきました。 そして43歳で、まったくの未経験から 介護の世界に飛び込んだんです。 …なかなか珍しい経歴かもしれませんね。笑 ところで、「介護」と聞いて、 どんなイメージが浮かびますか? ・食事介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 もちろん、どれも大切な業務です。 ただこれは、あくまで“介護の一部”。 本質は、もう少し奥にあると 私は思っています。 いろんな業界を経験してきた中で感じたのは、 介護とは 「その人の願いをかたちにしていく仕事」 だということ。 「行ってみたい場所がある」 「やってみたいことがある」 そういった声を“難しいから無理”とあきらめず、 “どうすれば叶えられるか”を 一緒に考えていくのが私たちの役割です。 ▼例えば… 「世界一周旅行に行ってみたい」 現実的には体力や費用の面で 難しい部分もあります。 でも私たちは、まず「それいいですね!」と 受け止めるところからスタートします。 「どの国から行ってみたいですか?」 「その国で何をしてみたいですか?」 そうやってヒントを集めながら、 その国の映像や音楽で雰囲気を味わったり、 買い物の希望があれば、 ネットショッピングで実現してみたり。 最近では「夏っぽいことがしたい」 という声をきっかけに、 みんなで流しそうめんを開催しました♪ 他にも… 週1回、麻雀好きな方のための 「麻雀クラブ」を開催したり、 月1回、一緒に食事作りを楽しむ「食レク」も開催中! 利用者様の想いを大切に、 日々アイデアを出し合っています。 中には、おむつ交換の時間を見直し、 より深く眠れるよう 工夫したスタッフの取り組みも。 実際に睡眠の質が改善されました。 介護に“正解”はありません。 それぞれが自分なりのやりがいや、 得意なことを見つけながら、 「あ、これ良さそう!」と思うことを 自由に提案してもらえたら嬉しいです。 あなたの声が、 利用者様の毎日をつくっていきます。 ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶ ━━━━━━━ 【お仕事内容】 ━━━━━━━ ご利用者様の介助をはじめ、 コミュニケーションや レクリエーションなどをお願いします。 <具体的には> ○食事・入浴・排せつの介助 ○着替えなどのサポート(就寝前・起床時) ○レクリエーションの企画・実施 など 入社後まずは研修からスタート。 できることから少しずつ始められるように サポート体制も整えています。 未経験の方も、安心してご応募くださいね。 ━━━━━━━━━━━━━━ 今いるスタッフのほとんどが、 実は未経験スタートです。 ━━━━━━━━━━━━━━ 「介護の仕事は初めてだけど、大丈夫かな…」 「分からないことを聞きにくい 雰囲気だったらどうしよう…」 そんな不安、みんな最初は感じていたので、 気持ちはよ〜く分かります。 でもご安心を。 うちのスタッフは“教えたがり”な人が多くて、 「そんなことまで教えてくれるの!?」 と驚かれることも。 気になることがあれば、 いつでも声をかけやすい環境です。 「介護の仕事にちょっと興味がある」 「資格を取ってみたい」 「働きながら学んでみたい」 「自分のやりたい介護を見つけてみたい」 そんな気持ちがある方、大歓迎です。 「まずは話だけ聞いてみたい」も、 もちろんOK! お気軽に、見学や説明からどうぞ♪ ━━━━━━━━━━━━ 社会福祉法人紫水会 オーネスト千の音について ━━━━━━━━━━━━ 愛知・首都圏に22施設を展開する 紫水会グループの一員です。 全国で1700名以上のスタッフが活躍中。 介護の仕事にしっかり向き合いたい方を 応援するための制度も充実しています。 ▼例えば… ◆資格取得を支える資格取得支援制度 ◆経済的な不安をやわらげる奨学金制度 ◆遠方からの勤務をサポートする 遠隔地域就業者補助制度 など また、記録業務の効率化にも力を入れていて、 パソコン入力などの事務作業の 負担を減らす取り組みも進めています。 ━━━━━━━━━━━━━ \ こんな方も大歓迎! / ━━━━━━━━━━━━━ ◆経験を活かしたい方 ◇訪問介護や訪問入浴の経験がある方 ◇身体介護・生活援助・ ケアワーカーの経験がある方 ◇総合病院やクリニックなど、 医療現場での勤務経験がある方 ◆スキルや資格をこれから伸ばしたい方 ◇福祉の仕事を通じて社会に貢献したい方 ◇掃除や料理など、家事スキルを活かしたい方 ◇介護福祉士の資格取得を目指している方 ◇資格を取ってスキルアップ・ キャリアアップを考えている方 ◆ライフスタイルに合わせて働きたい方 ◇Uターン・Iターンでの勤務を希望の方 ◇子育てが一段落し、 正社員として社会復帰を考えている方 ◇子育て中のスタッフがいる環境で働きたい方 (ママさん・パパさん歓迎) ◇産休・育休制度が整った職場で、 長く働きたい方
23万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 【東京都就業促進事業対象求人】 ■デイサービス業務 ・ご利用者さまの送迎 ・施設内での食事、入浴、排泄の介助 ご利用者さまが楽しく過ごせる工夫を、スタッフみんなで考えています。 レクリエーションでは、ご自身の経験や趣味を活かした企画立案が可能です。 <主なレクリエーション内容> 脳トレ・音楽コンサート・陶芸体験・運動・折り紙・縫物など。 ※配属に関しては、ご経験やご希望に合わせて相談させていただきます。 【ある新人スタッフの一日の流れ(例)】 ・9:00~10:00:ご利用者様の迎え入れ ご挨拶をして、ご希望のお飲み物を提供します。 バイタルチェックや体操、申し送りをしながら1日が始まります。 ・10:00~12:00:入浴 先輩スタッフに教えてもらいながら入浴を行います。 一人立ちできるまでしっかりサポートがあるのでご安心ください。 入浴以外にも、体操や昼食の準備も教えてもらえますよ。 ・12:00~13:00:お昼休み 休憩スペースで、美味しいまかないを食べながらお昼休憩。 どの事務所も休憩スペースがあるのでゆっくり休めますよ♪ ・13:00~15:00:昼食の片づけ、レクリエーション 昼食の片づけを終えると、レクリエーションの準備をします。 先輩スタッフと協力しながら、ご利用者様に楽しんでいただきましょう♪ ・15:00~18:00:帰りの準備、清掃、振り返り レク後のおやつを終えたら、帰りの準備や掃除をスタッフと手分けして行います。 1日の終わりには先輩スタッフと振り返りをします。 業務の確認や不安なことはその日のうちに解消できます! その後、退勤します。 ■アピールポイント 【東京都就業促進事業対象求人】 ◎働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業です ◎初任者研修受講料は無料です ◎初任者研修受講時間にも給与が支払われます ワークライフバランスや働きやすさ実現に向けた取り組み ◎勤務時間の中に内勤時間を設けているので、事務仕事は内勤時間に行えます ◎週にSWITCH OFF DAY/BUSINESS ETIQUETの取り組み ◎カフェのような介護施設♪気持ちのいい空間で事務仕事ができます ◎働き始めやすい!引っ越し支度金制度あり/住宅手当や社宅あり 様々なキャリアパスがあなたを待っています! ◎弊社では、訪問介護とデイサービスのジョブローテーションが可能です ◎介護スタッフとして働きながら、様々なキャリアパスを描けます♪ 2024年4月より開講の初任者研修の講師、後輩の育成に携わる研修担当、広報や人事などなど。 あなたの挑戦したいことは相談にのります!まずは「これがやってみたい」と声をあげてみてください。あなたの「やりたい」をお待ちしています。 ◎介護スタッフ主導のSNSプロジェクト、社内報プロジェクトも参加できます。 ◎moreのキャリアアップイメージ ①介護スタッフとしてmoreの理念、介護技術、知識を学びます。 ②必要資格を取得し、生活相談員、サービス提供責任者、リーダーを目指せます。 ③職員教育、ご家族様や他社との調整ができる管理者を目指せます。 ④品質管理、運営指導、教育指導のサービスマネージャーを目指せます。 ◎MORE ACADEMYが2024年4月~初任者研修開講! 子会社である株式会社more connectが介護人材養成校<MORE ACADEMY>を創設しました。 株式会社moreの介護現場で働く、\現役介護福祉士&理学療法士が講師に…☆/ 新たに「講師業」というキャリアも描けるようになりました! ただいま個別会社説明会、個別会社見学を開催しています! 選考・面接に進むことは迷っているけど、会社の雰囲気やどんな人たちが働いているのか、実際の労働時間や働きやすさはどうなんだろう? そんな風に気になっている方、まずは個別会社説明会(オンライン可)、個別会社見学でお気軽にご質問くださいね。 応募ボタンを押していただければ、こちらから日程調整のご連絡をさし上げます。ご連絡をお待ちしております♪ ■スタッフの声 ◎転職理由と、moreに決めた理由 「関わる全ての人々にたくさんの感動を提供する」——この理念に感銘を受けたというのが、転職理由であり、この会社に決めた理由です。 もともと介護業界で働いていて、転職を考えていたわけではありませんでした。ただ、当社のスタッフから理念について聞いて、「こんな会社で働きたい!」と。職場見学をした際に、気持ちの良い挨拶をしてもらったり、ウェルカムボードでお出迎えやお見送りをしてもらったり、理念が現場に浸透していることを体感したんです。介護業界で働いていたからこそ分かるのですが、これはなかなかできることではありません。日頃からスタッフ1人ひとりが理念に基づいて行動しているからこそ、できることだと思います。職場見学で、ほぼ即決。思い切って転職することにしました。 ◎中途入社だから分かる社風・カルチャー 当社で活躍しているスタッフは、業界未経験者が8~9割。年齢層は20代~30代を中心に20代~70代と幅広く、男女比は半々です。利用者の方は70代を中心に50代~100歳と幅広くなっています。色んな人がいる分、馴染みやすいかもしれません。 前職と比べていいなと思うのは、Facebookを使って、感動を提供した好事例を共有していることです。直接会ったことのないスタッフから喜ばれたり、他のスタッフの事例をマネして感動の輪を広げたりすることもできます。 入社直後に体調不良で1~2週間休んでしまった介護スタッフのために、施設のいたるところにコメントを残したり、他施設にも協力を募ってメッセージをもらったり。「moreって、あたたかい場所なんだよ」って分かってもらえたらいいなという想いからとった行動です。これからもいい社風・カルチャーを守っていきたいと思っています。 ■採用担当者の声 moreでは前提として年齢・性別等の「多様性」を尊重しています。そのため、一人ひとりが必ず持ち合わせている「良い部分」を引き出し、伸ばしていける会社でありたいと思っています。また「成長したい」という気持ちを我慢させる会社にはしたくないため、いつでもチャレンジできる環境を提供できる会社であり続けたいと考えています。 ■メッセージ ◎「ご利用者様とうまく関われるか不安・・」という方もご安心ください。 先輩社員がサポートします! ◎スタッフの交流としてイベントや研修会も充実しています。 「関わる全ての人々にたくさんの感動を提供する」をテーマに、高齢者向けの訪問介護やデイサービス、訪問看護といった介護事業を展開する当社。スタッフのチャレンジに「No」と言うことはありません。たとえ入社したばかりでも、自分の意見やアイデアを活かして提案することが可能です。それができるのは、各施設が大きな裁量権を持っているから。介護スタッフの意見やアイデアを吸い上げ、施設長の判断でどんどん実行。その結果、利用者の方に感動してもらえるような体験を提供できているのです。 「仕事を通じてどうなりたいか」といったスタッフの将来を大切にしている当社では、利用者の方、そして自身のためになるのであれば、前向きに検討。「やりたい」を形にすることができます。 あなたの強みと経験で、感動を提供してみませんか? 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 あなたならではの経験を活かして介護の現場で働き、夢を叶える!今日よりも明日を「もっと」良くして「感動」を生み出しませんか! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 シルバー向けフィットネス『レコードブック』で、体力作りやバランスアップのためのトレーニングをお任せします。お手本を見せたり、お客様が楽しく運動ができているか確認しながら、身体の機能回復・機能改善、健康維持を目指します。 【お客様について】 定期的にご利用される方ばかりで、半年で卒業される方もいれば、8年ほど通う人もいます。「1人で歩けるようになりたい」「旅行がしたい」など、自分の目標を持つ方が多いので、その達成に向けてサポートしましょう! 【具体的なお仕事】 ■トレーニングプログラムの計画 お一人おひとり、身体の状況は違います。ご家族やケアマネージャーの方と相談して運動内容を考案。ボールやチューブ、マシンを使ったり、脳・身体を同時に鍛える運動をしたり、内容は様々です。お客様ごとの目標とプログラムは3ヶ月ごとに見直します。 ■トレーニングのサポート 看護師や生活相談員と協力して、トレーニングに取り組みます。トレーニング前は検温・血圧測定、トレーニング中は付き添いや声かけもお願いします。 ※10人乗りの乗用車(AT車)で、近隣エリアの送迎をお任せします。 ※プログラムは1回3時間。お客様同士で交流ができるように、休憩やティータイムも挟みます。 【仕事のポイント】 ◎半年間の研修で、基礎から応用まで学べます! ▼入社後5日間は、まず研修店舗で仕事の流れや運動プログラムについて学びます。 ▼その後は配属先店舗で、3ヶ月の基礎研修がスタート。 お客様との関わり方や、介助・運動指導の方法、事務作業の進め方などを身につけることができます! ▼続いて3ヶ月の応用研修も。 基礎を学んだあとは、「個別最適化」を目指した応用研修を受けていただきます。 ☆OFF-JTや月1回のフォローアップ研修も行ないます。 ■アピールポイント 「高齢化をプラスに変える未来を創ろう」という思いを掲げる当社。これまでシルバー向けフィットネス『レコードブック』のFC店を展開してきました。ここではお客様もインストラクターも、一緒に楽しくトレーニングに励んでいます。 運動プログラムは音楽をかけて腕を動かしたり、歩いたり。ボールを使ったトレーニングでは、上に投げてキャッチしたり、足で転がしたり。せっかく身体を動かすなら楽しく取り組めるようにと、プログラムを考えます。 初めは消極的なお客様も、少しずつ前向きになりトレーニングも難なくこなせるようになるもの。すると「車椅子を使わずに歩けるようになった!」「1人でベッドから起きられるようになった」と、努力の成果が表れはじめます。嬉しそうに報告してくれるその表情に、こちらも笑顔になる毎日です。 入社後は基礎研修と応用研修をそれぞれ3ヶ月間ずつ行なうので、インストラクターのお仕事や高齢者の方と関わった経験がなくてもご安心ください。人を支える仕事、人に感謝される仕事をここからスタートしませんか。 ■スタッフの声 【入社2年目 トレーナー】 入社前、どこか介護業界はキツそう…と感じていました。でも、ウチはリハビリ型。お客様と楽しく運動するスタイルだから、明るい雰囲気で楽しいんです。もちろん入社後すぐは覚えることが多くて大変でしたが、研修・サポート体制が整っていたので、実務未経験からでも全く問題ないと思いました。 実際、入社後半年間は研修期間で、基礎知識を覚えたり、実践練習に挑戦したりしました。独り立ち後もトレーナー研修があり、書類や運動に関するバリエーションを教えてもらえたほか、みんなが困っていることを共有し合う場もあり、悩みも相談しやすい環境だなと感じています。 仕事においても、まさに僕が想像していた「人の役に立てる仕事」だなと思って。自分たちで作ったプログラムで「足が上がりやすくなった!」「調子が良くなった」とお客様に言ってもらえると、誇りを持てます。お客様からの「ありがとう」と「笑顔」が、日々の原動力ですね。 ■採用担当者の声 私たちの理念に共感して、一緒にゴールに向かってくださる方を募集します! ▼こんな方をお待ちしています! ・誰かのために働きたい人 ・チャレンジ精神のある人 ・同じ志を持って共に歩める人 ■メッセージ Red Bearは、「誰もが必要とされ繋がりのある地域社会をつくる」 という企業理念を掲げています。 そして、この理念を実現するために、ご高齢者の皆様の 「自立支援から自立継続、そして地域社会での活躍までをサポートするワンストップサービス」 という中長期ビジョンを掲げています。 日本は超高齢化社会に突入していますが、ご高齢者の方々が必要とされ、 いつまでも活躍できる地域社会をつくるとともに、 長い人生で培ってこられた「知恵」や「愛情」が 地域社会に還元される仕組みをつくっていきたいと思っています。 Red Bearの理念・ビジョンに共感していただける方は、ぜひご応募ください。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★学歴不問・未経験OK★>>介護職員募集中<<【完全週休2日制】20~30代のスタッフが大活躍!手厚い研修制度充実!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ