1586 件
株式会社三共機械工業
香川県高松市牟礼町牟礼
八栗口駅
300万円~399万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
◆◇腰を据えて自身の市場価値を高めたい方へ|「水」「空気」「電気」の3つの分野で環境に貢献|明確なビジョンのもと事業拡大◇◆ ■業務詳細 具体的な業務は下記の通りです。 ※ご経験に応じてお任せする業務範囲を決定いたします。 ※現地に出張して調査業務を行うこともございます。 ・機械設計・製図 ・強度計算 ・お客様との打合・調整 ・現地調査(見取・計測) ・図面を見ながら積算 ・工程管理(プロジェクトの進行状況の監視と報告) ・設計協力会社との打合 ・据付確認・試運転調整の監督・管理 ・設計書類の作成 ・営業部門および工事部門と連携したプロジェクト成功の確保 ■入社後の流れ CAD技術者として製図をおこないながら仕事を理解していただき、スキルに応じた業務をお任せします。ご経験にもよりますが、先ずは自社設計の要領や流れを掴んで頂くため、部品設計や詳細設計からお任せする予定です。 慣れてきたら、お客様との打合せから全体の設計・管理をお任せする流れになります。 =求人のポイント= 【抜群の業績安定性】同社は環境に関する施設の機器の設計、製造、取付までを一貫して提供しています。例えば、浄水場、処理場、ごみの焼却場、バイオマス発電に使われる施設の機器を取扱っています。 同社が取扱っている機器は生活になくてはならないものであり、且つ資源の再利用等今後更に需要が高まることが予想されています。実際リーマンショック、新型コロナ流行の時も業績は安定しており、直近10年で売上1.5億から10億以上まで成長しています。 【高い社会貢献性】当社は生活に欠かせないインフラ機器を扱っています。印象に残る仕事としては2018年の西日本豪雨の際、被害の大きかった宇和島市に仮設浄水場を設置、私たちの技術で迅速に浄水場を稼働でき、地元の方に貢献できました。 【最新機器の導入に積極的】ICT最新機器の導入にも積極的に取り組んでおり、例えば、2024年にはハンディ型の3Dスキャナーを導入し、測定業務の効率化と精度向上を実現しました。 この3Dスキャナーは、既存の製品や部品の形状をデジタル機器で測定し、設計図を作成するリバースエンジニアリングに活用されています。これにより、業務効率の向上や品質管理の強化を図り、より高いレベルのサービスを提供しています。
奥井電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西出町
350万円~549万円
電子部品 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤なし・年間休日122日・残業10h・長期出張なしで働きやすい環境/創業約100年・大手電機メーカー等との長年取引で安定受注あり/腰を据えて長く働きたい方へ/資格取得奨励制度あり〜 ■業務内容:創業約100年を誇る制御盤・配電盤メーカーである当社にて、電気設計業務をご担当頂きます。 経験や適性に応じて業務をお任せしますのでご安心ください。 <具体的には> (1)配電盤・制御盤などの電気設計 電気の流れや部品の配置などを考えCADソフトで設計図を描きます。電気的な指示が正しく伝わるように、電気の配線や部品の組み合わせをデザインする仕事です。 (2)シーケンス用ソフトのプログラム作成 製品が、どのタイミングで、どの部品が、どう動くかを決めるためのシーケンスという「頭脳」にあたるプログラムを作ります。 ※現在社内では電気自動車(EV)用急速充電器の開発を行っており、既存顧客のオーダー以外にも新規開発に携われる機会もあり、幅広い経験・知識・スキルを身に付けることができます。 ■当社の魅力 ・前年の有給休暇の平均取得日数は17.3日! ・出張は月に0回〜1回程度です。 ・先輩との距離も近く、不明な点があればすぐに確認できる環境です。(組立部門や検査部門が同じ工場内にあり情報共有しやすい!) ・業務で必要な資格は全額会社負担で取得可能!(例:第2種電気工事士、電験三種、設計に関する各種資格等) ◎オフィスに無料のティーサーバーやオフィスグリコあり! ◎お誕生日月にはユーハイムのお菓子をプレゼント ◎神戸市産業振興財団認定「神戸発優れた技術」の企業に認定!ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)にも認定! ■組織構成:配属先部署には10名が在籍。20代〜70代まで幅広く活躍中で、ベテラン社員からしっかりと知識・経験を引き継ぐことが可能です。 ■当社について 日本で先駆けて電気制御盤を製造し、以来「一貫生産体制」を武器に電気制御技術のプロとして、様々な産業、公共施設向け製品・汎用型の起動盤「OMS」をはじめとした自社製品を展開。火力・原子力発電プラント、水処理施設など、製品信頼性が特に重要とされる業界の取引先よりご愛顧いただいております。更に次世代エネルギー産業への進出等の新規事業の展開も積極的に進めています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋技研
高知県高知市大津乙
300万円~499万円
その他専門コンサルティング 公社・官公庁・学校・研究施設, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【細かい作業がお好きな方◎/女性が活躍する職場/完全未経験歓迎!/丁寧な研修・OJTあり/手当充実/育休からの復帰率100%/コツコツと進めるルーチンワーク/】 ■業務概要: 主に公共機関からの依頼により「環境調査・分析」と「各種公害防止処理施設の設計・施工・管理」を行う当社にて、採取してきた水や土壌・大気の分析業務をお任せ致します。 それぞれの分析方法や手順について細かく定められておりますので、手順書通りに進めることが重要なお仕事です。 ■業務詳細: 以下の検査をそれぞれの手順に則って進めていただきます。 ピペット(少量の液体を採取する実験道具)を使用して1ml単位での作業となるため、細かく丁寧に進めて頂ける方を求めています。 ◇計量証明事業に係る測定分析 ◇ダイオキシン類等の特殊分析作業環境測定 ◇アスベスト・シックハウス ◇水道法に基づく水質検査 ◇食品安全検査 ◇機械を使用した成分分析 ◇フォーマットへのデータ入力、報告書の作成 ■組織構成/働き方について: 現在、35名が在籍しており、その内9割が女性社員です(平均30代前半)。そのため、産休に入る方も多いですがここ10年は100%育休から復帰している方ばかり。お子様が小さいうちは時短勤務の相談も可能で、ライフイベントがあっても安心して働き続けられる環境です◎ ■当社・ポジションについて: ◎公共性が高く安定性抜群: 世界的に注目度の高い環境問題。当社では蓄積された高度な技術と経験をベースに最新分析機器を駆使して、各種の環境保全・問題解決に積極的に取り組んでいます。 ◎社員が健康で安心して働ける環境づくり: 当社では20代〜60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。全社員に対して保険加入し、業務外も含み入院での自己負担金を補償するハイパーメディカル制度や育児中以外でもご事情に合わせた時短勤務可など、当社ならではの取り組みで社員の健康をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
月島JFEアクアソリューション株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜月島ホールディングス株式会社・JFEエンジニアリング株式会社統合会社/年休125日以上/借上社宅、独身寮・借上独身寮、住宅手当有り(条件あり)/福利厚生充実/土日祝休み/水インフラ大手で安心して働ける建築技術職〜 上下水道・バイオマス・汚泥処理施設の運営を通じて、持続可能な循環型社会の実現を目指す環境エンジニアリング企業である当社にて調達業務をお任せします。 ■業務内容: ・受注前見積依頼業務 ・受注後発注業務対応(価格交渉等) ・打ち合わせ(協力会社とも含む) ■1日のスケジュール: ・朝会 ・受注前見積依頼業務 ・受注後発注業務対応(価格交渉等) ・会議※必要に応じて →協力会社とも含む ■出張について: 協力会社訪問・見学の為、月に1〜2回あるかどうかの頻度で日帰り・宿泊の出張が発生します。 ■入社後について: 最初はOJTという形で、弊社社員と業務のキャッチアップをいただきます。 ■魅力ポイント: ・同業他社と比較し、ライフワークバランスに優れた職場環境です。 ・福利厚生も充実しており、独身寮や社宅制度、住宅手当があります。 ・残業は5〜10時間ほどで、プライベートも大切にしながら働けます。 ・会社としても自由なコミュニケーションが促進される社風で、実力に基づいた評価制度が整っており、努力次第で昇進・昇格のチャンスがることから、やりがい&プライベートを充実させることが可能です。 ・社員の勤続年数が長く、働きやすい環境です。 ■福利厚生: ・独身寮:独身の希望者は通勤時間に関係なく誰でも入寮可(満29歳まで) (寮費は月額13,000円/水道・光熱費、Wi-Fi込み) ・借上独身寮制度:月額賃借料の75%会社負担※上限75,000円(満40歳まで) ・借上社宅制度:月額賃借料の75%会社負担※上限100,000円(満40歳まで) ・住宅手当:持ち家の場合、住宅手当5万円(独身世帯の場合は3万円)を支給 ■社風: 風通しの良い雰囲気やフランクにコミュニケーションが可能で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。
丸正電機工業株式会社
愛知県名古屋市港区辰巳町
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【生活インフラを支える電気設備工事/ニッチ領域である特別高圧事業/賞与実績5.6ヵ月〜】地域密着/転勤なし/複数名のチームで対応/教育体制充実 ■業務内容 特別高圧の電気設備の工事や点検を手掛ける当社にて電気設備の保守点検業務をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:無】 ・工場や病院など自社で発電・変電設備を所持している建物があり、そのような設備に対し保守や点検作業を行って頂きます。 ・毎朝会社に集合し3名〜20名のチームで現場に向かいます。 ※普通車もしくは普通免許で運転可能な軽トラック ・特殊な電圧の試験器を使用し、確認項目に沿って点検を行います。 ・作業が終了したら、会社に戻り報告書の作成を行います。(フォーマットあり) ・作業は1日で完了する案件がほとんどですが、現場によっては長くて3日程かかるケースがございます。 ・現場は愛知県内がほとんどですが、東海地区が対象となります。 ■取引先 主なお客様は上下水道・水処理関連施設や病院・ビル・工場など「電気を止めることが許されない」方々です。電気設備を定期的に点検することで、電気が供給し続けられる環境を整えています。 取引先例)中日ビル、双葉工業(株)、(株)デンソー、(株)ジェイテクト、鈴鹿サーキット、愛知大学(ささしまキャンパス)など ■組織構成 ・現在保守点検業務を行っている社員は約20名で、電気工事業務を兼務しているメンバーもいます。 ・平均年齢は35歳です。 ■働き方について ・現場によっては稼働が休止している土日祝日に作業を行うため、休日出勤になる可能性があります。その場合は平日に代休を取得頂きます。 ・現場のスケジュールによっては早出・遅出出勤があります。 ■教育体制 入社後電機の取り扱いに関する知識を1週間程度学んでいただきます。その後はOJTを基本とし、先輩と一緒に現場へ向かい、教えてもらいながら仕事を覚えていただきます。 ・1人前になるまで5〜10年ほどかかりますが、時間をかけ育てられる環境が整っています。また、若い方が生き生きと働けるように、比較的若いグループを立ち上げ、会社に馴染める環境もあります。 変更の範囲:本文参照
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 同社はプラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業です。 ■業務内容: 「プラント電気工事」における積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。 具体的には、積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 【案件の特徴】 データセンター、水処理施設、鉄道、産業プラント等 *関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件有 *1億円以上の大型案件多数 *施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 ※担当現場への直行直帰が基本です。工事に伴い関西圏を中心とし、中四国九州への現場長期出張が発生する場合があります。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。また徹底した労務管理や省力化ツールの導入等で残業時間を削減しています。 会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。
株式会社東ハト
埼玉県入間郡三芳町上富
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【「キャラメルコーン」や「ハーベスト」等で有名な山崎製パンGのお菓子メーカー/東証プライム市場上場Gの安定基盤◎/年休124日/工場敷地内に無料駐車場ありで車通勤可能◎】 ◆職務内容 キャラメルコーン等、国内で絶大な人気を誇る菓子製造販売業の当社工場の、動力・ユーティリティ設備(電気系設備、空調設備、冷熱源設備、水処理設備など)の保守・点検・管理をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※経験に応じて、将来的には以下業務も関わることが可能です! ・ユーティリティー設備の投資計画や導入 ・エネルギー管理(CO2の排出量計算)などの環境対策 ・配電計画の策定及び実施、電力会社との打ち合わせ ◆組織構成 施設部は保全課、動力課、計画課の3つの課から組織されており、動力課は6名で若手から中堅層まで幅広い年代の方が在籍しております。 ◆就業環境 年間休日124日、有休取得平均日数10日と働きやすい環境です。 ◆当社の特徴: ・新しいことに挑戦する社風があります。キャラメルコーン、ハーベスト、オールレーズン、ポテコ、なげわ等ロングヒット製品も多いですが、ハバネロなど一世を風靡している新製品の開発にも積極的です。 ・当社では、月に3〜4種の新商品が開発され、それ以外にも既存商品のリニューアル(フレーバー違い)等を絶えず行う積極的な姿勢で企画開発に臨んでおります。 ◆当社のワークスタイル: チームとして共に働き、その成果を広く分かち合い、一人ひとりが安心して仕事に集中し、それぞれの力を会社のためにフルに発揮できる活気ある職場を実現します。 ・チャレンジ…失敗を恐れずにチャレンジし続け、成長と達成の喜びを得る。 ・チームワーク…組織じゃなくてチームになろう。それぞれが自分の役割を理解し、主体的に行動しよう。 ・ねばり強く…「もっといいもの」「もっといい方法」と粘り強く考え続け結果につなごう。 ・まじめにたのしく格好よく…1人のお菓子好きとして、仕事はまじめに、楽しくやろう。ただし当社の社員としての品格も忘れずに。 変更の範囲:本文参照
三晃メンテクス株式会社
群馬県前橋市泉沢町
550万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜設立56年老舗・大手から受注で安定経営/稼げる環境!出勤した分、決算時給与追加支給あり/転勤なし・夜勤ほぼなし(年1回程度)〜 ■業務概要: 当社の施工管理職として、建設工事における、プラント設備、暖房設備、給排水衛生設備、空気調和設備、換気設備、ガス設備、消防設備などの施工管理の業務全般を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・施工計画の立案 ・現場の施工管理 ・品質管理、工程管理、安全管理 ・関係者との調整 ・書類作成と報告 など ■メンテナンス案件例: ・食品、化学、繊維など工場設備のメンテナンス ・学校、病院、介護施設など空調・水処理設備のメンテナンス ・空圧・油圧・ロボットなど機械設備のメンテナンス ・ゴミ焼却などプラント設備メンテナンス及び製造 設備の保全を図り、本来の機能を発揮させるために、日々の業務に取り組んでおります! ■組織構成: 会社:18名在籍 代表、専務、部長(4名)、参事、係長(5名)、メンバー6名 現場監督を担当:男性7名:50代3名、40代1名、30代2名、20代1名(部長3名、メンバー4名) ■当社のシンボルマーク: 左の線は地域、真ん中の線はお客様、右の線は三晃メンテクス株式会社(当社)。当社のシンボルマークはこれら3つの融合を表しています。 ■遊び心を持った組織運営: 親愛つながりで、パーカーやダウンジャケットなども制作。 また、前橋出身のイラストレーター、高橋みきさんが作ってくださった似顔絵を名刺にも展開しています。 ■当社について: 〜印象的な外観の本社、そしてインダストリアルなオフィス空間〜 メンテナンスが当社の事業柱となりますが、2023年10月にM&Aで買収した子会社にてプラント設備の製造にも手掛け始めて以来、当社はメンテナンスとモノづくり、手広く事業展開し、群馬県の社会インフラに貢献できるよう努めてまいりました。 モノづくり×メンテナンスで、今後、前橋市工業団地に用地取得し、製造部門強化を図る拠点建設を構想しています。 さらには、温度や振動を察知するようなセンサーを持つチップを各設備に取り付け、AIで各メンテナンス機械の故障状況を診断し、タブレットに通知という流れの新規商品もお客様にこれから提案していくことを構想しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
〜設立56年老舗・大手等受注で安定経営/稼げる環境!出勤した分、決算時給与追加支給あり/転勤なし・夜勤ほぼなし(年1回程度)〜 ■業務概要: 当社の施工管理職として、建設工事における、プラント設備、暖房設備、給排水衛生設備、空気調和設備、換気設備、ガス設備、消防設備などの施工管理の業務全般を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・施工計画の立案 ・現場の施工管理 ・品質管理、工程管理、安全管理 ・関係者との調整 ・書類作成と報告 など ■メンテナンス案件例: ・食品、化学、繊維など工場設備のメンテナンス ・学校、病院、介護施設など空調・水処理設備のメンテナンス ・空圧・油圧・ロボットなど機械設備のメンテナンス ・ゴミ焼却などプラント設備メンテナンス及び製造 設備の保全を図り、本来の機能を発揮させるために、日々の業務に取り組んでおります! ■組織構成: 会社:18名在籍 代表、専務、部長(4名)、参事、係長(5名)、メンバー6名 現場監督を担当:男性7名:50代3名、40代1名、30代2名、20代1名(部長3名、メンバー4名) ■当社のシンボルマーク: 左の線は地域、真ん中の線はお客様、右の線は三晃メンテクス株式会社(当社)。当社のシンボルマークはこれら3つの融合を表しています。 ■遊び心を持った組織運営: 親愛つながりで、パーカーやダウンジャケットなども制作。 また、前橋出身のイラストレーター、高橋みきさんが作ってくださった似顔絵を名刺にも展開しています。 ■当社について: 〜印象的な外観の本社、そしてインダストリアルなオフィス空間〜 メンテナンスが当社の事業柱となりますが、2023年10月にM&Aで買収した子会社にてプラント設備の製造にも手掛け始めて以来、当社はメンテナンスとモノづくり、手広く事業展開し、群馬県の社会インフラに貢献できるよう努めてまいりました。 モノづくり×メンテナンスで、今後、前橋市工業団地に用地取得し、製造部門強化を図る拠点建設を構想しています。 さらには、温度や振動を察知するようなセンサーを持つチップを各設備に取り付け、AIで各メンテナンス機械の故障状況を診断し、タブレットに通知という流れの新規商品もお客様にこれから提案していくことを構想しています。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
新潟県新潟市西蒲区打越
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【国内初水道事業民営化を実現/お気軽にご応募ください!/転勤なし/年休123日/土日祝休み/「ハッピー・パートナー企業」/「イクメン応援宣言企業」】 最適なポジションで選考を進めますので、興味を持たれた方はお気軽にご応募ください! ■職務内容: <塗装工> 製造過程において、塗装は非常に大切な工程です。塗装はデザインだけでなく、防腐・防水処理など、安全性や耐久力を維持するために重要な工程です。当社はFRP防食、保温作業も自社で行っております。自身の携わった製品が実際に納品され、人々のインフラを支える基盤となる、非常にやりがいのある業務です! <溶接工> 2つの金属部品を電気やガスの熱を加えて溶かし接合することです。 製品の製造においては欠かせない作業です。この接合の技術を使いながら機械部品などを製造・加工していくのが、溶接の仕事です。有資格者の先輩方が多数おり、現場で見て学びながらゆくゆくは資格も取得いただきます! <電気工事士> 公共工事や土地改良区から依頼を受けて、農業用水事業における水門などを電気制御する制御盤の設計や組立を行っていただきます。 ■教育体制: ご入社後は、本社にて研修を受講いただきます。そこで商材や業界の知識を深めていただきますので、安心して就業いただけます。その後、先輩社員のOJTで業務を習得いただきます。 ■働き方: ・平均勤続年数12年 ・年間休日123日(土日祝)、平均有給取得日数10日/年(長期休暇取得可) ・「ハッピー・パートナー企業」「イクメン応援宣言企業」に認定 生活と仕事を両立できる環境づくりに注力しています。 ■当社の特徴: 昭和44年創業以来、一貫して水道関連事業を業として、上水道施設の建設、水管橋等の金属製品の製造、水道本管仮設資材のレンタル、災害等の緊急時に活躍する仮設資材の備蓄・提供並びに環境水質分析などで日本全国へ事業を展開しています。地域未来牽引企業にも認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%〜 同社はプラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業です。 ■業務内容: 「プラント電気工事」における積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。 具体的には、積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 【案件の特徴】データセンター、水処理施設、鉄道、産業プラント等 *関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件有 *1億円以上の大型案件多数 *施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 ※変更の範囲:当社の定める業務 ※担当現場への直行直帰が基本です。工事に伴い関西圏を中心とし、中四国九州への現場長期出張が発生する場合があります。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。また徹底した労務管理や省力化ツールの導入等で残業時間を削減しています。 会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。
テラル株式会社
広島県福山市御幸町森脇
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上高394億円(2023年度)/国内トップクラスのポンプ・送風機メーカー〜 ■業務内容: 本社オフィスで経理・会計業務を担当していただきます。 経験を積みながら業務範囲を広げ、将来的にはマネジメントポジションへのキャリアアップが可能です ■業務詳細: ・電話対応(約10件/日) ・入出金管理、仕訳・伝票処理、売掛金・買掛金管理 ・決算業務(税務手続き、会計士事務所との打ち合わせ含む) ・月次・年次の経営指標資料作成(試算表等)など ■入社後の流れ: 当社では、安心して業務に慣れていただけるよう、十分な研修期間を設けております。まずは入出金管理からスタートし、経験やスキルに応じて、無理なく徐々に業務を担当していただきます。 数年を見据えた育成を行いながら、少しずつ業務の幅を広げていき、着実にステップアップできる環境です。 ■配属先の編成: 配属先となる経理課は現在11名体制(男性4名・女性7名)です。 若手メンバーを中心に、20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍中です。 わからないことがあっても、気軽に相談できるチームワークが魅力です。 みんなで協力し合い、助け合う風土があるため、有給休暇も計画的に取得しやすい環境です。 ■ポジションの魅力: ◇幅広い経理業務を通じて着実にスキルアップできる環境が整っています。経理に関する多様な業務への挑戦機会が豊富で、意欲次第でキャリアアップも可能です。 ◇充実したサポート体制と、チャレンジを歓迎する社風があり成長意欲のある方にはピッタリな職場です。 ■当社について: 創業から100年以上、当社が手掛けるポンプや送風機は、お客様から確固たる信頼をいただき、日本でトップクラスのシェアを誇っています。 オフィスビル・官公庁・マンション・大規模商業施設や駅・産業設備などの「水と空気」を守っているため、建物がある限り、ニーズは途絶えません。 当社製品の特徴は、省スペース性に特化している点です。建物を選ばす柔軟性が高く施工性に優れているため、お客様に余計なコストを負担頂く必要がありません。また、製品の機能性だけではなく、信頼構築を重視しているため、リピートで当社を頼っていただくお客様がほとんどです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
茨城県稲敷郡阿見町香澄の里
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜面接1回/地元で腰を据えて働きたい方歓迎/年休121日・完全週休2日(土日祝)/資格奨励制度・住宅手当・家族手当など福利厚生充実/多角事業を展開し右肩上がりの安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業ができる〜 ■業務内容: 社会の産業インフラを支える配電盤やUPS(無停電電源装置)の電気設計業務全般をご担当いただきます。 <対象機器> UPS、配電盤 ■業務詳細: 〇電気設計業務(電子基板、レイアウト設計 ) 〇工場内での各部門(品質保証部門や製造部門)との連携・打合せ ■業務のやりがい: 幅広いお客様(産業向けや水処理施設向け等)の案件を手掛けられる機会があり、やりがいを感じられます。 ■配属先について: 電力関連事業の中核として社会の産業インフラを支える電機盤やUPS(無停電電源装置)の製造を行う工場となっております。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ■当社の魅力 ●安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。
株式会社エヌケーエス
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 ゼネコン, プラント機器・設備 メンテナンス
◇国家資格×安定企業×人の暮らしを支える仕事◇ 〜社会のインフラを支える流量計の保守メンテナンス業務/年間休日121日・残業20時間で働き方◎〜 ■業務概要: インフラ設備(下水道・下水処理場)のセンサやモニター装置の工事管理・点検業務をご担当頂きます。 <具体的には> 施設の新設、設備の更新等における流量計・自動採水器・電気制御盤の設置工事を行います。工事計画書作成や、自治体の関係部署への申請、下請け会社等との連絡を行った後、竣工後は報告書作成なども行います。 ■未経験でも安心の育成体制: ・入社後は先輩のアシスタントからスタート ・OJTでじっくり学びながら、現場にも同行 ・常に2〜3人チームで行動するから、1人で現場に行くことはなし! ■流量計とは: 下水道の排水量を正確に測る装置です。 下水道に設置され、それぞれの自治体が一定期間にどれだけ下水道を使用したかがわかります。 下水道の自治体ごとの使用料金を決める根拠となる役割を果たしています。 ■組織構成: 施工サービスグループは8名で構成されています。50代〜20代まで幅広い世代が活躍しております。 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■企業の安定性も抜群!: ・建設省から評価書を取得した製品を持つ、国内3社のみの希少企業 ・流量計の国内シェア約1/3! ・新規参入がほぼ不可能な業界で、将来も安心! ■働きやすさも魅力!: ・年間休日121日・土日祝休み ・残業月20時間程度 ・急な呼び出しなし ・出張は月1〜2回/2〜3泊程度(西日本中心)※担当顧客により異なります ・夜勤は月2〜3回(4時間以内の短時間&翌日は半日〜終日の振休) ■キャリアアップもできる!: 3年程度、育成・業務を通しじっくり経験を身に着けてから 危険物取扱者、電気工事士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者等の資格取得を目指して頂く事も可能です。 ※講習費用・受験費用は全額会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラタコーポレーション
広島県広島市中区橋本町
~
サブコン 住宅設備・建材, 空調・衛生設備 積算
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
空調・給排水・滅菌設備など、建物の“空気と水のインフラ”を設計する技術商社である同社にて、病院・学校・工場・店舗といった、地域の重要施設を支える空調・衛生設備の設計・積算をお任せします。設計スキルを磨きながら、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることで、「誇り」と「技術の深化」を両立できるキャリアを築けるポジションです。 ■業務内容: 法人顧客を対象にした、設計・積算業務をお任せします。 【具体的には】 ・空調設備、給排水設備、滅菌/殺菌設備、 節電/節水機器、フッ素塗装などの設計業務 ・各工種における数量拾い ・営業との同行による見積もり・積算処理 ・現場担当者との連携・打ち合わせ ■担当する案件: ダイキン、東芝キャリア、三菱電機などの大手メーカー製を中心とした、空調機器を取り扱います。 扱う案件はバリエーション豊かで、設計者としての経験の幅も自然と広がります。 中規模案件が中心のため、全体像を把握しながら丁寧に仕事に向き合うことができます。 生産工場・店舗(全体の50%)/病院・学校(全体の40%)/建築会社(ゼネコン・地場工務店・ハウスメーカーなど)(全体の10%) ■働き方・サポート体制: クラタコーポレーションでは、『無理なく長く働けること』を大切にしています。 【勤務スタイル】 設計チームでは2〜3名のチーム制で業務を進めており、メンバー内で急なお休みなどが発生しても、工期の延長やサポートメンバーが入るため、お互いをカバーし合える環境が整っております。 【サポート体制も安心!】 入社後は1〜2ヶ月間のOJTあり。先輩と一緒に現場を回りながら、業務の流れやルールを覚えていけます。経験者はもちろん、ブランクがある方や環境を変えたい方も、安心してスタートできます。最長で13年以上勤務している社員もおり、落ち着いた雰囲気の中で長期的に働けます。 【DX推進と業務効率化】 工事進捗・勤務状況を一元管理できるツールや、日報システム、設計業務の効率化・標準化を推進する「FIDER」を導入し、業務の効率化と精度向上を図っています。設計精度の向上と手戻りの削減が実現し、より質の高いサービスを提供できる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タヤマ
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
その他, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<未経験歓迎/丁寧なOJTあり/年休128日/完全週休2日制+長期休暇あり/シフト制ですが土日休みも可/残業ほぼなし/創業100年超えの安定企業◎> ■業務概要: 金属・古紙・家電などのリサイクル事業で循環型社会の創造を目指す当社にて、古紙のプレス機を使用して製紙の原料製造作業をお任せ致します。 屋外工場での作業となりますが、屋根はあり、空調服を貸与致します。 未経験でも丁寧に教育致しますので、安心してスタートできる環境です。 ■職務内容: ・自治体や会社、お店などから回収(買取)した古紙、新聞、雑誌、ダンボールなどを縦1m×横1m×長さ2mに梱包プレス機で、圧縮プレスし製紙の原料製造 ・製造したものをフォークリフトで運び、出荷準備 ※経験が浅い方でも丁寧に指導が受けられますので安心です。 ※屋根がある屋外工場での作業となります。空調服を貸与致します。 ■組織構成: 6名(平均年齢60代) 皆さん未経験からスタートをしております! ベテラン社員が多数在籍をしておりますので、ご安心ください。 ■働く環境について: ・フォークリフトで運搬するため重労働はございません。 ・完全週休2日+祝日休み+長期休暇もあり年間休日数は128日です! ・定時になると機械が止まるため、基本的には残業は発生しません。 ・夜勤も転勤もないため、腰を据えて働くことが可能です! ・夏場は経口補水液や塩飴、空調服などを支給しており、快適に働くことができる環境づくりに努めております! ・仕事で必要な資格(フォークリフトなど)は会社負担で補助しております! ■当社について: ◎リサイクルできるものに対する挑戦!! 株式会社タヤマは、みなさまが安心してリサイクルしていただける処理施設として、限りある資源を有効活用するために、循環型社会を目指し、廃棄された物がリサイクルできるように可能性を模索し、挑戦し続けます。 ◎ワークライフバランス良好な職場 年間休日128日、残業がほぼなしとプライベートやご家庭と両立しやすい環境です。シフト制ですが、土日休みご希望の方は土日休みも可能。有給休暇も取りやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュラーペット
岡山県津山市くめ
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜転勤なし/ヴェオリア・ジャパン、三井物産、セブン&アイ・ホールディングスの三社で設立/2024年稼働の新工場/再生ペットボトル事業を通じて循環型経済を目指す企業/マイカー通勤可/残業月平均20h程/年間休日121日〜 ■業務概要: ペットボトルリサイクル工場のラボスタッフとして、品質管理や品質保証業務をお任せします。 主にISOの取得と管理・運営をご担当いただきながら品質管理の検査業務のサポートを行っていただきます。 具体的な業務は以下のとおりです。 ・ISO取得に向けた検討準備からマネジメントシステムの構築・運用、審査 ・ISOなどの各管理文章の作成及び管理、各部署への指示業務 ・顧客提出文章対応(検査成績書、資材規格書、QC工程表、監査表など) ・品質管理業務(分析のサポート) └ペットボトルのフレークが一定の大きさなのか、ペレットの黒点がないかなどの確認サポート業務 ■組織構成: 当部署には8名(男性3名・女性5名)所属しております。平均年齢は30代となります。 ■株式会社サーキュラーペットの事業概要や特徴: 株式会社サーキュラーペットは、回収された使用済みペットボトルを原料とし、再びペットボトルの原料へ再資源化する「ボトルtoボトル」事業を行う企業です。2021年9月、ヴェオリア・ジャパン、三井物産、セブン&アイ・ホールディングスの三社によって設立されました。岡山県津山市にPETボトルリサイクル工場を建設し、2024年3月に竣工、6月より本格稼働を開始しました。事業を通じて、環境負荷低減や脱炭素化を推進し、豊かな地球環境を未来世代につないでいくため、循環型経済(サーキュラーエコノミー)の確立を目指しています。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 日本国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から日本初の長期コンセッションを受注しており、今後も伸長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
王子製鉄株式会社
群馬県太田市新田反町町
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・電子部品 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◇転勤無し/業界トップシェアの平鋼を製造する、業界のリーディングカンパニー/40年間黒字経営の安定企業/独身寮・家族寮など福利厚生充実で働きやすい/退職金あり/マイカー通勤可◇ ■職務内容 電気炉による平鋼(ひらこう)の製造販売を行う同社にて、主に工場内の電気設備の運用および改良、保全業務をお任せいたします。 また、省エネ化を含めた設備改善業務も担当いただきます。 ■組織構成 群馬工場の製造部施設課への配属となります。 現在7名が所属しています。次長1名(40代)、課長1名(40代)、係長2名(50代、30代)、係員3名(30代1名、20代2名)。 ものづくりを支えるのは、「人」と考え、ビジネススキル・専門知識の向上に力を入れた社内教育体制を整えています。ご入社後は導入研修として5日間全体的な工程について学び、その後はOJT形式で先輩から業務を教わりながら、徐々に簡単な仕事から対応いただきます。 ■福利厚生 独身寮:群馬工場から徒歩10分。ワンルーム・マンション形式になっており、各室10畳の個室には、ベッド、冷蔵庫、ミニキッチン、洗面台、冷暖房が備わっています。社員及びご家族が宿泊できるお部屋も完備しております。 ご結婚後は、鉄筋コンクリート5階建てレンガ張りの格調高い3LDKマンション形式の家族寮を用意しています。 「ここでずっと働きたいと思う会社づくり」王子製鉄が力を注いできたモットーです。ものづくりを支えるのは「人」です。社員が快適に働き、豊かに暮らすことは非常に大切な事と捉え、利益を積極的に社員に還元しています。社員の快適な毎日をサポートしています。 ■群馬工場 群馬工場では、澄んだ空気と清流を確保するため、集塵装置や水処理施設などは最先端の設備を導入しています。また、工場敷地周辺には広大なグリーンベルトを設け、毎年植樹を続けるなど環境保全にも努めています。現在は300名以上の社員が働いています。 ■同社について 主力製品の平鋼は全国シェア1位。安定した財務体質(無借金経営)のもと、長く安心して勤めていただけます。当社の製品は幅広い分野で使用されており、東京スカイツリー展望台にも使われています。 明るい職場づくり、豊かな人間形成をめざしています。同社では、若手社員に次々とやりがいのある仕事を任せています。 変更の範囲:会社の定める業務
大誠産業株式会社
群馬県前橋市大渡町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【住宅手当家族手当あり/新機種開発で受注増/設計からメンテナンスまでを自社にて一貫体制/大手飲料・食品メーカーへの納入実績多数/物流施設で活躍する装置メーカー/転勤なし/週休2日制(日月祝)】 ■担当業務: ・産業用自動化機械の設計・制作・販売・メンテナンスを行う当社のサービスエンジニアとして当社製品のメンテナンスおよび保守業務をお任せします。 ・出張エリアの割合は、関東エリア5割、大阪名古屋神戸エリアが4割、その他エリアが1割となります。基本的に(木)〜(日)は出張対応、(火)(水)は事務所業務または代休取得となります。出張一泊あたり1万円の手当を支給します。 ■担当製品: ・同社の製品は、食品や雑貨を輸送時に格納する折りたたみコンテナの自動組み立て機、折りたたみ機、個人宅への食品配達で使用する保冷箱に袋をかぶせる自動袋掛け機、箱を自動段積みする積付機、パレタイジングロボットを使用した自動積付機などが主流製品です。 ・速い処理能力を強みに物流センターでの人件費及び工数のカットに貢献しております。生協の食品配達や楽天西友ネットスーパーなど、日あたりの配送量が多く、食品や薬品・医療機器などといった箱詰めの際に袋掛けが必要となる物流センターにて同社製品は活躍しております。 ▼製品詳細 https://www.engtaisei.co.jp/products/ ■働く環境: ・残業時間:月平均10時間程度 ・転勤:無 ・夜勤:基本無しですが、年に数回発生する可能性有 ■当社の特徴: ・産業用自動化機械のメーカーである当社は、設立から40年、少数精鋭のモノづくり企業ですが、積み上げたノウハウは業界でもトップクラスを自負しております。 ・当社の産業機械は、食品、医療、物流関連の業界でもニーズがあり、ノンストップで動いております。また、新機種開発を進めている当社では、既存の案件にとどまらず、新たな業種からの引き合いもあり、安定感のある企業です。 ・お客様は、生協(coop、パルシステム、生活クラブ等)、楽天西友、Amazon、コカコーラ、ユニクロ、良品計画、リコー、アスクル、イオン、ライフなど多業種より受注実績があります。また生協に関しては物流センターの95%に同社製品が導入されています。
ジーティー電工株式会社
愛知県豊川市上長山町
長山駅
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<転勤無/年休113日(土日祝)/管理職としてキャリアアップ可能/困っている部署や社員がいれば、皆で協力して助け合うことが日常的の風通しの良い職場> ■業務内容: 各種プラント設備、産業機械設備の制御盤電気設計(ハード設計・ソフト設計)および現地試運転調整をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様との仕様打ち合わせ(営業に同席) ・(1)ハード設計(電気図面設計)⇒(2)制御盤板金図設計⇒(3)ソフト設計(PLC・タッチパネル)の順で設計 ・制御盤の完成後、模擬入力試験、シミュレーション試験を実施 ・制御盤を出荷のち電気工事終了後に現地での試運転調整 ■配属先組織について: ◇人員構成:設計課は部長(50代)、担当(30代)、検査課兼設計補佐長(50代)が所属しています。設計職として慣れた後、管理職に関わるチャンスがございます。 ◇会社風土:風通しの良い職場を心掛けており、部署間に壁は作りません。困っている部署や社員がいれば、皆で協力して助け合うことは日常的な風景です。「助けられたら今度は助けてあげる」そんなことが自然にできる【人間力】を大事にした会社であり続けることを目標としています。 ■評価制度: 報酬体系や人事制度は年功序列制度だけでなく、成果主義制度でもあります。査定基準に基づいて総合的に評価します。また、業務に直結せずとも人間性や日頃の行動(努力、挨拶、整理整頓、掃除)も大切な要素として評価します。 ■代表メッセージ: 愛知県豊川市を拠点に自動制御盤の設計から、付随する電気工事、保守管理などを承っています。小さい会社です。ですが、少数精鋭でありたいと思っています。 当社の社員がみな完璧かと言われるとそうではありません。それで良いです。得意なところで力を発揮していただき、足りない部分を他部署の人たちが補いながら結集した力は相乗効果を生み、どこにも負けない「仕事力」でお客様の信頼と期待に応え続けていきたいと思います。 ※実績…水処理施設などのポンプ制御や搬送コンベア制御/自動車や食品工場等の機械設備の制御盤設計・制作/消防・防犯設備の各種設計・制作…など。 変更の範囲:会社の定める業務
早川工業株式会社
茨城県日立市川尻町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 解析・調査
〜製造業・ホテルフロント・介護職出身者活躍/日本のエネルギー・ライフラインを支える/生産設備を壊さず不備がないか検査/年休125日・土日祝休/1ヵ月しっかり座学講習で基礎からインプット〜 \求人のポイント/ ◎未経験から引く手あまたのスキルが身につく! ◎研修・資格支援が充実!研修センターにて座学講習&資格試験の対策アリ ◎上司や先輩が不安・悩み事を親身になって聞いてくれる環境です! ◎事業の安定性バツグン!競合少ないため全国各地から引き合いあり! ■業務内容: 入社後、資格取得までは、日立・東芝・三菱グループなど大手企業のプラント施設における修繕工事などの現場サポート(施工管理)をお任せします。 ・作業員への連絡、指示だし ・安全が守られているか確認、指導 ・全体スケジュールの確認、管理 など ◎未経験の方は、いきなり難しい業務を担当することはないのでご安心ください! <ゆくゆくお任せしたい業務> 現場経験を積みながら知識を習得し、非破壊検査の資格を取得いただき次第、発電所や上下水処理場などを対象に生産設備の非破壊検査業務をお任せします。(入社後目安3〜5年程度) ・非破壊検査(放射線透過試験、超音波探傷試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験など) ・外観検査(品質保証業務) ■働き方: 資格を取得するまでは経験を積んで頂くため、案件受注ベースで全国のプロジェクトへ出張メインでの働き方になります。 ◎主な出張エリア:福島県、青森県、茨城県、神奈川県、千葉県、島根県、愛知県 など ◎期間:1か月〜3年程度(プロジェクトによって様々) ◎手当:2,500円/日 ◎出張時の住居や光熱費、帰省にかかる費用は全額支給 ■充実の教育体制: ◎入社研修: 最大1ヵ月ほど研修センターにて複数名で座学講習を受け、基礎のインプットをします。その後適性に応じて現場配属となります。 ◎資格取得支援: 資格取得の費用は会社が全て負担しており、研修センターで筆記試験の想定問題や実技試験の練習も行える環境を整え、非破壊検査の合格率は40%上昇しました。 ◎社員技術交流: エンジニアの交流会やミーティングなど、顔を合わせて意見交換できる場を設けています。また、社内メール制度や掲示板で、全国の社員と情報共有できる仕組みも整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静環検査センター
静岡県藤枝市高柳
試薬メーカー・受託合成・受託分析 ナノテク・バイオ, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
当社では、生活環境や自然環境に影響を及ぼす水質、大気、土壌等の調査分析を行っています。 この中に含まれる化学物質の量を計り、環境基準に適合しているか確認しています。 ■業務内容: 今回お任せしたい業務は、1〜2名でお客様からのご依頼に基づき現場へ出向き、検査対象となる水質や大気、土壌等の試料採取を行い、会社へ持ち帰るお仕事です。 はじめは先輩社員が指導しながら共同で作業を行い、少しずつ業務を覚えていただきますので、知識がない未経験者でも問題ありません。 車での移動が多いお仕事になりますので、車の運転が苦にならない方を希望します。 体を動かして働きたい方にうってつけのお仕事です。 会社へ戻ったあとには、データ入力といった事務作業もあります。 ※専門知識は入社後にしっかり教育していきますので、入社時点で必要な知識はありません。 広島には検査所を併設していないため、採取した試料は本社等の検査所に送り、検査・分析を行います。 ※広島は小規模拠点のため、研修を福岡で1年程度実施します。その際の住居は会社で用意いたします。 <調査現場> ・工場、廃棄物処理施設、河川、海、山などご依頼により多岐に渡ります。 ・広島の他、近隣の県に出向きます。 ■当社の特徴: ◇当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。特定分野に特化せず、水・大気・土壌・食品・工業製品・廃棄物・医薬品等、幅広い分野の検査に対応できるため、お客様が必要とするデータを一社ですべて揃えることが可能です。最新設備の導入と従業員の技術スキル向上に力を入れることで、日本全国からご依頼を受け発展してきました。 ◇環境省・国土交通省・都道府県・市町村などの官公庁をはじめ、各種メーカーなどの民間企業からの依頼も多くいただいており、今後も検査ニーズは増えていくことが予想されます。また放射能やPM2.5、新型コロナウイルスなど、時代のニーズに素早く対応しお客様の要望を実現することで、社会貢献に繋げています。
400万円~599万円
〜未経験歓迎・研修制度充実/設立56年老舗・官公庁や大手から受注で安定経営/未経験で400万円〜稼げる環境!休み取らず出勤した分、毎年決算時に日数分で給与精算あり〜 ■業務概要: 当社将来の施工管理職育成対象として、入社直後は現場のお手伝いから初めていただき、ゆくゆくは建設工事における各種プラント設備の施工管理を担当いただきます。 ■入社直後の業務: ・職人さん等との現場コミュニケーション ・配管種類・用途、図面など現場基礎から覚えていただきます。 ■メンテナンス案件例: ・食品、化学、繊維など工場設備のメンテナンス ・学校、病院、介護施設など空調・水処理設備のメンテナンス ・空圧・油圧・ロボットなど機械設備のメンテナンス ・ゴミ焼却などプラント設備メンテナンス及び製造 設備の保全を図り、本来の機能を発揮させるために、日々の業務に取り組んでおります! ■組織構成: 会社:18名在籍 代表、専務、部長(4名)、参事、係長(5名)、メンバー6名 現場監督を担当:男性7名:50代3名、40代1名、30代2名、20代1名(部長3名、メンバー4名) ■当社のシンボルマーク: 左の線は地域、真ん中の線はお客様、右の線は三晃メンテクス株式会社(当社)。当社のシンボルマークはこれら3つの融合を表しています。 ■遊び心を持った組織運営: 親愛つながりで、パーカーやダウンジャケットなども制作。 また、前橋出身のイラストレーター、高橋みきさんが作ってくださった似顔絵を名刺にも展開しています。 ■当社について: 〜印象的な外観の本社、そしてインダストリアルなオフィス空間〜 メンテナンスが当社の事業柱となりますが、2023年10月にM&Aで買収した子会社にてプラント設備の製造にも手掛け始めて以来、当社はメンテナンスとモノづくり、手広く事業展開し、群馬県の社会インフラに貢献できるよう努めてまいりました。 モノづくり×メンテナンスで、今後、前橋市工業団地に用地取得し、製造部門強化を図る拠点建設を構想しています。 さらには、温度や振動を察知するようなセンサーを持つチップを各設備に取り付け、AIで各メンテナンス機械の故障状況を診断し、タブレットに通知という流れの新規商品もお客様にこれから提案していくことを構想しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【◇チームで営業/じっくり育成スタイルで業界未経験でも安心◎】〜年休125日/土日祝休み/借上社宅・独身寮有/研修制度も充実/東証プライム上場グループ企業/主力事業会社にて環境プラント・機械営業経験を積むことが可能!〜 ■業務内容 上下水道施設関連設備を受注するための営業業務を担当頂きます。 官公庁から公示された案件へ見積提出や提案を行い、案件受注を目指します。 ・全国地方自治体との信頼関係を構築し、ニーズを引き出し課題をまとめます。 ・既存顧客がメインとなり、新規顧客案件も有りますが、割合は9:1です。 ・上下水処理場に関連する環境プラント・機械・設備が販売製品です。 ・受注後は、関係者とお客様との調整や、納入後のアフターフォロー業務を行います。 ★チームで営業! ◎基本1人で営業ということはなく、先輩社員や技術担当とお客様先へ訪問。 ◎社内外関係者と調整を行いながら、見積や入札提案をまとめ案件受注を目指します。 ◎受注後もプロジェクトチームを組み動いていきます。 ■入社後 OJT研修後、営業方法や製品について理解を深めていただきます。 未経験でのご入社実績もあり、東日本支社では約25名の営業が活躍(東京支店、関東支店含む)しているため、 独り立ちまでは数年のイメージです。しっかり先輩社員が同行しサポートいたします! ■働き方 月残業平均20h程。土日祝休みで働きやすい環境です。出張はございますが、2〜3週間で日帰り数回、もしくは1泊1回/月程度。 当面は首都圏エリアをご担当頂きます。 ■福利厚生 ・独身寮:独身の希望者は通勤時間に関係なく誰でも入寮可(満29歳まで) (寮費は月額13,000円/水道・光熱費、Wi-Fi込み) ・借上独身寮制度:月額賃借料の75%会社負担※上限75,000円(満40歳まで) ・借上社宅制度:月額賃借料の75%会社負担※上限100,000円(満40歳まで) ・住宅手当:持ち家の場合、住宅手当5万円(独身世帯の場合は3万円)を支給 ■社風 風通しの良い雰囲気やフランクにコミュニケーションが可能で自由闊達な社風です。 実力重視の職能資格制度を採用しており、昇進・昇格が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ