1021 件
北王コンサルタント株式会社
北海道帯広市西七条北
-
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休の地域密着型の建設コンサルタント/公共事業をメイン/働きやすい環境が整っています〜 ■業務内容: 公共事業をメインに、土木や農業土木、橋梁等の建設工事にかかる測量・設計やインフラ調査、各種計画業務をお任せします。 ドローンや三次元レーザー計測などデジタル技術を駆使して社会基盤整備に貢献できます。 ■案件例: 札内駅自由道路、虹大橋、バイオガス発電システム、ビーンズ邸 他 ■業務詳細: 土木・農業土木・上下水道・都市計画・橋梁点検・地質調査・環境調査等、幅広い分野を担当します。官公庁案件だけでなく、民間の案件も多く手掛けており、お客様からの紹介で本州の案件にも携われます。 ■案件例: 札内駅自由道路、虹大橋、バイオガス発電システム、ビーンズ邸 他 ■組織構成: 札幌支社は部長、課長、メンバー7名で構成されています。 ■働く環境: ・基本的に土日祝休みです。出張が発生します(道東エリアを除き、2週間に1度ほど発生) ・資格手当が充実しています。 ・UIターン者には引っ越し代などの支給があります。 ■福利厚生について: 社員が安心して働けることを重要視しており、ノー残業デーの設定や、年次有給休暇の計画的な消化促進等、ワークライフバランスのとりやすい環境です。また、スポーツやボランティア等のクラブ活動も盛んに行われています。その他、女性の技術職を積極的に採用しています。女性社員の育児休暇の取得率はほぼ100%で、出産後も働き続けられる環境づくりを推進しています。 ■当社について: 創業以来、地域社会の振興と発展に貢献する為に、社員一丸となって社会基盤整備の一翼を担ってきました。 建設コンサルタント業界の一員として、これまで、国、北海道及び民間企業から多くの表彰をして頂いておりますが、理想とする技術集団としては、道なかばです。昨今の急激な社会環境の変化に伴い、ニーズの多様化及び社会的合意形成の要請のニーズを汲み取り、より安全で安心な成熟した社会資本整備を目指し、時代が求める高い技術力の提供により、地域社会に役立つ企業になるべく成長を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ペイロール
北海道江別市野幌町
野幌駅
300万円~449万円
アウトソーシング その他, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
◆正社員/業界最高峰企業/各業界トップクラス企業の給与計算などの受託事業/取引先は超大手メイン/土日祝休み/残業平均月15〜20時間◆ ■業務内容: 当社北海道BPOセンターでチームリーダーとしてセンター運営、パートタイマーのマネジメントを行っていただきます。 ■業務詳細: ・各種申請書類の受領、内容検査確認、データ登録、書類作成業務などを行っていますので、その業務運営計画、運用改善、処理フロー作成、進捗確認、シフト作成などを管理、コントロールする役割を担っていただきます。 ・データ確認や入力などの事務的な業務はパートスタッフが行うため、パートスタッフの管理・研修もお任せします。 ■得られる経験、今後のキャリア: パートタイマーがどのようにして業務を進めていくかなどを管理し、マネジメントを行いますので、自分の作成した計画や業務フローによる業務効率化のインパクトが大きい仕事です。 ■組織構成: デリバリー・エントリーセンター、店舗・キットセンター、従業員申請センター ■企業特徴: 大手企業を影から支えていくお仕事です。給与計算のもととなる情報収集から給与明細の発送、お問い合わせ対応まで給与計算に関わる業務すべてをサポートしております。取引先は大手企業が多く、北海道に居ながら大型企業のHRやオーナーを相手にお仕事ができます。新卒、中途関係なく、成果・実績を出した人を公正に処遇する環境であり、未経験からの入社者も多いです。 ■企業魅力: 『安定した就業環境』 「変形労働時間制」の導入、1年間で好きな時期に5日間休暇を取得できる「リフレッシュ休暇制度」、消化できなかった有給休暇の残りを積み立てて置き、自身や家族が病気になってしまった際のお休みや、ボランティア活動などに利用できる「積立有給休暇制度」など、メリハリのある働き方を推進しています。また、育児・介護による勤務時間短縮制度は、子供が小学校を卒業するまで1日3時間まで適用されます。また、妊娠時にも1日2時間までの勤務時間の短縮を認めるなど、ライフイベントを積極的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
陽進堂ホールディングス株式会社
富山県富山市婦中町萩島
700万円~999万円
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【固形錠剤からバイオシミラーまで幅広く扱うGEメーカー】【充実の福利厚生/5年連続売上高増/社員の定着性◎/Uターン・Iターンでも働きやすい環境 】 原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーである当社にて、製剤開発・製剤設計・スケールアップを担当する部門のマネジメント人材を募集いたします。 ■製剤開発部門でのマネジメント業務 医薬品の処方設計から試作品の作成、および生産体制へのスケールアップを担当する「製剤開発課」のマネジメント業務をお任せいたします。 ・製剤開発課の開発スケジュールの進捗管理 ・スケジュール計画の作成 ・開発スタッフのマネジメント業務 若いメンバーが多い職場であるため、これまでのご経験を活かし、若手社員を中堅社員へ育成頂くことを期待しております。 ■配属先/部署構成 製剤開発課 :35名 若いメンバー(20代)が多い職場です。 在籍している課長(40代)とともに、製剤開発課の全体のマネジメント業務をご担当いただく予定です。 ■取り扱う医薬品 製剤開発部では、剤型に関わらず多様なジェネリック医薬品の開発を行っており、固形錠剤から粉薬やOD錠、バイオシミラーまで手掛けております。 ■福利厚生: ・借上げ社宅制度があり、条件はございますが個人負担2割となります。 富山県外からUターン、Iターンでも働きやすい環境が整っております。 ・社員預金、特別有休休暇(ボランティア活動や配偶者の出産時利用可能)など、社員の健康や安心して働き続けられる環境に向けたユニークな福利厚生制度が充実しています。 ■当社について: 株式会社陽進堂は原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーです。 グループにはその他にも輸液透析医薬品を扱うエイワイファーマ株式会社、健康食品を扱う信和薬品株式会社、バイオシミラーの開発を行っているケミカルバイオリサーチ株式会社があります。グループとして幅広い事業展開を行っています。 ※本求人は人事交流のため陽進堂ホールディングス株式会社にて採用し、株式会社陽進堂に在籍出向となります。 #製剤開発 #製剤設計 #処方設計 #プロセス開発 #工業化 #スケールアップ #技術移管 #CMC
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
450万円~799万円
自動車部品, 法務 知的財産・特許
【面接1回/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 知的財産担当として、特許業務全般に携わっていただきます。 ・国内外の特許権利化業務(発明発掘・調査・出願・中間処理等) ・国内外の特許侵害予防、無効資料調査等のクリアランス業務 ・担当技術部門の特許戦略策定 ・IPランドスケープ活動(知財分析結果の事業部・経営へ提供等) ・部内外における知財教育推進 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術のトップを走るカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
【固形錠剤からバイオシミラーまで幅広く厚くGEメーカー】【充実の福利厚生/5年連続売上高増/残業少な目で社員の定着性◎】 ■業務内容: ジェネリック医薬品の製剤開発をご担当頂きます。 主に固形製剤(OD錠・普通錠)の開発を行っています。 ・分析法の確立 ・処方設計 ・製造法の検討 使用分析機器:HPLC、UV 使用製造機器:造粒機、混合機、打錠機 グループで1〜2品目の開発に取り組んでおり、 上記業務を分担して行っています。 1グループの人数は8名程度です。 入社後の業務は、ご経験に合わせ配属を行う予定です。 一部業務の経験があれば応募可能です。 ■ポジションの魅力: ・製剤ごとに担当する体制を取っており、処方設計から技術移管迄一連の流れを経験することが出来ます。 ・残業については時期により繁閑がございますが、開発品目数をコントロールするなど働きやすい職場づくりに取り組んでおります。(全社の平均残業時間は12.9時間/月です) ■募集部門:製剤開発課 課長以下30名ほど組織で、20代〜30代の社員が多いです。 ■福利厚生: ・育児休暇、産前産後休暇の取得はもちろん、子どもが小学校を卒業するまで、始業時間・終業時間を組み合わせて11種類の時間帯での時短勤務が可能です。 ・社員預金、特別有休休暇(ボランティア活動や配偶者の出産時利用可能)など、社員の健康や安心して働き続けられる環境に向けたユニークな福利厚生制度が充実しています。 ・通信教育の受講料補助だけでなく、チャレンジジョブ制度という新しい職種・部署へのチャレンジ制度もあり、キャリアアップを目指せます。 ・借上げ社宅制度:個人負担2割となります。(条件あり) ■当社について: 株式会社陽進堂は原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーです。 グループにはその他にも輸液透析医薬品を扱うエイワイファーマ株式会社、健康食品を扱う信和薬品株式会社、バイオシミラーの開発を行っているケミカルバイオリサーチ株式会社があります。グループとして幅広い事業展開を行っています。 #製剤開発 #製剤設計 #処方設計 #プロセス開発 #工業化 #スケールアップ #技術移管 #CMC
ロッツ株式会社
岩手県大船渡市猪川町
400万円~499万円
調剤薬局・ドラッグストア, その他医療・看護 介護福祉士・ケアマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容:セラピストとして、訪問リハビリステーションもしくはデイサービスセンターにて、リハビリテーション業務を担当いただきます。 ■業務の特徴: ・リハビリ特化型デイサービスでは一日約30名〜40名の利用者さまのリハビリテーションを行い、送迎業務も行います。 ・訪問リハビリテーションでは1対1の対応が必要なため、分析、仮説検証を繰り返し行います。療法士を派遣するこの事業は日本で初めて実現したのが同社です。 ・ほかにも、フィットネス事業、産業リハビリテーション、農業リハビリテーションなど、介護予防や保険外事業にも力を入れており、柔軟な発想と固定概念に囚われない前向きな姿勢で事業展開しています。 ■研修制度:実務未経験、ブランクがある方でも安心して就業できるよう「メンター制度」を作っています。入社後半年は、実務経験10年以上の先輩に同行し、リハビリや診断について勉強します。しっかりと技術を見につけたあと、ひとり立ちいただきますので、安心して就業することができます。 ■業務の魅力:残業時間がほとんどなく、土日休みのため、ワークライフバランスを安定させることが出来ます。社員の中には独立を目指したり、勉強のために大学院に通う人、フィットネスやピラティストレーナーの資格を取るなどスキルアップを目指す仲間も多い環境です。会社としても補助金を出すなど、社員のスキルアップを支援しています。 ■同社の特徴:同社は震災時にボランティアからスタートし、被災地支援活動を通じて、地元ニーズに合わせて事業化していった企業です。震災により被害を受けた方は多いですが、「せっかく助かった命を健康に保つ」という理念・想いの元、地域の方と接し、業務を行っています。被災地域の健康を守り、日本全国のモデルとなる事業展開を目指しています。 また、同社の薬剤師は、「栄養を届けるチョコレート」などの企画・製造にも携わっており、枠を超えた事業展開・チャレンジを行っています。中にはYoutuberとしてご活躍していた方もいらっしゃったことがあり、社員の考えるアイディアなどには能動的に支援・バックアップを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
調剤薬局・ドラッグストア, 臨床心理士・カウンセラー その他医療・看護
■業務内容:セラピストとして、訪問リハビリステーションもしくはデイサービスセンターにて、リハビリテーション業務を担当いただきます。 ■業務の特徴: ・リハビリ特化型デイサービスでは一日約30名〜40名の利用者さまのリハビリテーションを行い、送迎業務も行います。 ・訪問リハビリテーションでは1対1の対応が必要なため、分析、仮説検証を繰り返し行います。療法士を派遣するこの事業は日本で初めて実現したのが同社です。 ・ほかにも、フィットネス事業、産業リハビリテーション、農業リハビリテーションなど、介護予防や保険外事業にも力を入れており、柔軟な発想と固定概念に囚われない前向きな姿勢で事業展開しています。 ■研修制度: 実務未経験、ブランクがある方でも安心して就業できるよう「メンター制度」を作っています。入社後半年は、実務経験10年以上の先輩に同行し、リハビリや診断について勉強します。しっかりと技術を見につけたあと、ひとり立ちいただきますので、安心して就業することができます。 ■業務の魅力: 残業時間がほとんどなく、土日休みのため、ワークライフバランスを安定させることが出来ます。社員の中には独立を目指したり、勉強のために大学院に通う人、フィットネスやピラティストレーナーの資格を取るなどスキルアップを目指す仲間も多い環境です。会社としても補助金を出すなど、社員のスキルアップを支援しています。 ■同社の特徴: 同社は震災時にボランティアからスタートし、被災地支援活動を通じて、地元ニーズに合わせて事業化していった企業です。震災により被害を受けた方は多いですが、「せっかく助かった命を健康に保つ」という理念・想いの元、地域の方と接し、業務を行っています。被災地域の健康を守り、日本全国のモデルとなる事業展開を目指しています。 また、同社の薬剤師は、「栄養を届けるチョコレート」などの企画・製造にも携わっており、枠を超えた事業展開・チャレンジを行っています。中にはYoutuberとしてご活躍していた方もいらっしゃったことがあり、社員の考えるアイディアなどには能動的に支援・バックアップを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■以下の経験を2年以上有する方 -プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー経験 -サーバ/ネットワーク構築運用経験(物理/論理設計、機能/非機能検討、サーバ/ネットワーク運用)
先進的で有望な技術/製品を用いて、顧客(主に金融や教育関係)のビジネス拡大・業務活性化に貢献するため、 情報システム/ネットワークの高度化にチャレンジしていただきます。 以下の業務をシステムアーキテクト、プロジェクトマネージャーの立場で実施していただきます。 <業務内容> (1)運用データや顧客が有する業務データの活用による顧客のビジネス・業務における現状分析 (2)現状分析結果及び顧客要望のヒアリングから課題整理・解決策の検討、新技術/製品の調査 (3)課題解決策をもとにした情報システム/ネットワークの要件定義、顧客への提案 (4)情報システム/ネットワークの設計・構築・試験・データ移行・運用、及び業務の標準化・共通化 (変更の範囲)その他会社が定める業務に従事する可能性があります <注目ポイント1> このポジションの魅力 NTTグループならではの「グループ各社の提供サービス」「サービスとサーバ/ネットワーク製品の組み合わせによる情報システム/ネットワークの構築・運用ノウハウ」「全国に多数保有するデータセンターや保守拠点」「当社およびパートナー企業が有する様々な組織能力を踏まえた大規模体制の構築能力」等をフルに活用し、顧客が抱える「ビジネスの拡大」「教育の活性化」といった課題の解決にむけて、チーム一丸となってチャレンジしていくことができます。 <注目ポイント2> 誰もが働きやすい環境をご用意 ◆フレックスタイム 1ヵ月の基準労働時間(7.5時間×勤務日)の範囲で個々のライフスタイルに応じて、日々の勤務時間や始終業時刻を設定することが可能です。 ◆在宅勤務制度 自宅において社員が所有するパソコン等を使用して業務を実施できます。また、WEB会議システムを利用し、ミーティングを実施することも可能です。 ◆ライフプラン休暇 リフレッシュ、介護、ボランティア活動、スキルアップ、不妊治療、配偶者の出産、子どもの学校行事への参加など、さまざまな用途に応じて、積み立て日数の範囲内で有給休暇の取得ができます。 <社外からの評価> ○テレワーク先駆者百選認定 ○健康経営優良法人2022認定 ○プラチナくるみん認定に選定 ○女性活躍推進法えるぼしマーク3段階目 ○PRIDE指標ゴールド認定
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
■必須条件(1)~(3)のいずれかに当てはまる方 (1)以下2点を満たす方 ・一級建築士 ・施設園芸等(1ha上が望ましい)、一次産業関連施設の建築意匠設計業務の経験7年以上(新築工事経験のある方) (2)以下2点を満たす方 ・一級建築士 ・建築工事の建築意匠設計業務の経験7年以上(新築工事経験のある方) (3)施設園芸のメーカーに勤務し、技術職として商品設計や営業支援、現場勤務などの経験5年以上
●大規模グリーンハウス(新築・改修)および陸上養殖プラントにおける建築意匠設計業務をご担当いただきます。 ・コンサル業務 ・基本検討-基本計画-基本設計-実施設計 ・概算算出 ・各行政協議 ・各種法令チェックなど ※その他、以下の業務も実施いただきます。 ◆太陽光型大規模施設園芸(1ha以上の温室)に関する企画・コンサル、設計、施工管理、保守 −農業法人や機関、自治体など顧客への提案・折衝、コンサルティング −工事現場における施工管理、安全管理全般 −大規模施設園芸等に必要な機能の提案 ◆一次産業を起点とした循環型社会(街づくり)のコンサルティング −地域の再開発や、関連産業(物流、加工、エネルギーなど)の集積を通じた街づくりに関する企画営業、プロジェクト推進 −DX、GX推進による課題解決プロジェクト推進 ◆自治体などと協力した一次産業の課題解決プロジェクト推進全般 (変更の範囲)その他会社が定める業務に従事する可能性があります <注目ポイント1> 配属先の組織構成 ■株式会社NTTアグリテクノロジー(兼務or出向先) 担当部長10名、課長26名、主査10名、担当者56名 ※本ポジションは、NTT東日本に籍を置いた状態で「NTTアグリテクノロジー」へ出向していただく場合があります。 ※「NTTアグリテクノロジー」と協力し業務を推進していただきます。 ※主な業務は現場での施工管理等、エンジニアリング業務となりますが、お客様への提案やコンサルティングにも従事いただきます。 <注目ポイント2> 誰もが働きやすい環境をご用意 ◆フレックスタイム 1ヵ月の基準労働時間(7.5時間×勤務日)の範囲で個々のライフスタイルに応じて、日々の勤務時間や始終業時刻を設定することが可能です。 ◆在宅勤務制度 自宅において社員が所有するパソコン等を使用して業務を実施できます。また、WEB会議システムを利用し、ミーティングを実施することも可能です。 ◆ライフプラン休暇 リフレッシュ、介護、ボランティア活動、スキルアップ、不妊治療、配偶者の出産、子どもの学校行事への参加など、さまざまな用途に応じて、積み立て日数の範囲内で有給休暇の取得ができます。 <社外からの評価> ○テレワーク先駆者百選認定 ○健康経営優良法人2022認定 ○プラチナくるみん認定に選定 ○女性活躍推進法えるぼしマーク3段階目 ○PRIDE指標ゴールド認定
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
以下いずれかのセキュリティ業務経験を2年以上有する方 *企業や団体等のCSIRTの立場でセキュリティガバナンスもしくはインシデントレスポンスの業務経験を有する方 *セキュリティオペレーションセンタ(SOC)でアナリストもしくはエンジニアとしての業務経験を有する方(社内・お客様向けを問わず) *大企業~中堅企業・団体等において自社システム・サービスもしくはお客様環境にセキュリティ機器の導入もしくは運用業務に従事した経験を有する方
弊社の「デジタル革新本部」にて、NTT東日本グループにおけるサイバーセキュリティ統括・ガバナンス業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■NTT東日本の電気通信サービスを支える共通システム・バックオフィス網におけるセキュリティ対策基準(規程)の策定 ■NTT東日本のグループ会社に対するセキュリティガバナンス(規程浸透・セキュリティ対策支援)等 【求める人物像】 ◆セキュリティ業務経験を活かし即戦力で活躍していただける方 ◆様々な新しいセキュリティ技術に関心をもち、セキュリティ対応能力を高めていく仕事に興味を持つ方 ◆チームで協力をして大きな成果を出すことにやりがいを感じられる方 ◆東日本地域のお客様に広く利用されている通信インフラを安定的に運用するための業務に参画したい方 (変更の範囲)その他会社が定める業務に従事する可能性があります <注目ポイント1> このポジションの魅力 DXの進展やテレワークの普及により、サイバーセキュリティの重要性が増す中、弊社では高品質で安定したネットワークサービスの提供に貢献すべく、日々最新技術の習得やセキュリティリスクへの対処に励んでいます。 今回募集しているポジションは当社グループのセキュリティの中枢。グループ全体に適用されるセキュリティ対策基準の策定や、数十社あるグループ会社のセキュリティガバナンスを担うため、「企業・組織におけるセキュリティ統制」というスケールの大きな業務にチャレンジできます! <注目ポイント2> 誰もが働きやすい環境をご用意 ◆フレックスタイム 1ヵ月の基準労働時間(7.5時間×勤務日)の範囲で個々のライフスタイルに応じて、日々の勤務時間や始終業時刻を設定することが可能です。 ◆在宅勤務制度 自宅において社員が所有するパソコン等を使用して業務を実施できます。また、WEB会議システムを利用し、ミーティングを実施することも可能です。 ◆ライフプラン休暇 リフレッシュ、介護、ボランティア活動、スキルアップ、不妊治療、配偶者の出産、子どもの学校行事への参加など、さまざまな用途に応じて、積み立て日数の範囲内で有給休暇の取得ができます。 <社外からの評価> ○テレワーク先駆者百選認定 ○健康経営優良法人2022認定 ○プラチナくるみん認定に選定 ○女性活躍推進法えるぼしマーク3段階目 ○PRIDE指標ゴールド認定
株式会社ジョイフル
大分県大分市三川新町
ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜大分◆大手ファミレスのメニュー開発◆残業10Hほど◆全国に600店舗以上を展開する<ジョイフル>の運営企業◆年610万◆定番・季節のメニュー開発をお任せ◆土日休◆家族手当や育児休業制度などあり◆転勤無〜 ■業務内容: 当社はレストランのメニューとして提供する商品のメニュー開発職をお任せ致します。 【具体的な業務】 ●当社で展開するファミリーレストラン「ジョイフル」のメニュー開発。 年2回のグランドメニュー改定、及び年7〜8回程度実施するフェアメニュー改定について、メニュー企画・開発を実施し社内提案頂きます。 ●メニュー開発に付随する庶務業務(開発の諸業務、メニュー撮影の監修・作業マニュアルの作成) ※新メニューの販促活動を行う部門は別でありますので、メニュー開発業務に従事頂ける環境です 【業務の流れ】 メニュー開発は約1年前から準備を始め、商品企画〜開発〜役員試食などを経て商品化されます。年2回グランドメニューの刷新を行う他、定期的にフェアメニューの刷新も行っています ■本ポジションの魅力: 【やりがいのある業務内容】自身が商品企画・開発したメニューが店舗で提供されたり、外販商品化されることで、大きなやりがいに繋がります。また、昨年は中華料理も含めた24品の新メニュー開発や21品のテイクアウトメニュー開発を行う等、常に既存商品のブラッシュアップを行いながら、提供品質の向上や新商品の開発を進めており、メニュー開発者としてチャレンジできる環境です 【WLBを整えられる就業環境】完全週休2日制(土、日)、月間残業平均10時間程度と従業員が働きやすい職場環境が整っています ■当社の特徴: ・当社には能力を十分に発揮できる人事制度の他、定年制の廃止、育児および介護に加え 自己啓発やボランティア休業制度など、理想のライフスタイルやワークプランを実現し、生き生きと長く働くための多くの制度を用意しています。 ・2021年には経済産業省が推進する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された他、2018年には「子育てサポート企業」の認定として「くるみんマーク」も取得しています 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人広島県環境保健協会
広島県広島市中区広瀬北町
別院前駅
450万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 財務
◆転居支援有/充実の福利厚生とワークライフバランス/地域貢献・経営管理に携わるやりがいのある業務◆ ■採用背景: 〜組織強化と経営管理体制の整備に伴う増員募集〜 当協会では、経営管理部門の強化と職員の働きやすい環境づくりを目指し、新たに経理・財務担当者を募集します。 ■業務内容: 当協会の経営を支える管理部門として、各種経理業務、予算編成や中長期の数値目標の策定などを通じて、経営管理に関わっていただきます。具体的には下記の業務を担当していただきます。 ・単体(四半期、中間、年次) ・日次:売掛金・買掛金、小口現金管理、出納管理、伝票管理 ・月次:試算表作成 ・年次:試算表作成、決算整理、修正仕訳 ・固定資産管理(資産の計上、除去処理、資産台帳のメンテナンス) ・債務債権管理 ■入社後の業務について: まずは日常の出納業務・支払い、売掛金の管理、窓口で受け取る現金の取り扱いなど、お金の流れを把握していただきます。 未経験業務はサポートいたしますのでご安心ください。 ■業務の特徴: 使用ソフトはGalileopt(MJSミロク情報サービス)です。 財務課ではDXも推進しており、日々の業務改善に取り組んだことがある、または取り組んでみたい方は歓迎です。 ■組織構成: 財務課は4名で構成されており、財務課長(女性)、メンバー、嘱託社員(60代男性)がおります。中途入社の方もいらっしゃるため、違う業界からでもなじみやすい環境です。オフィス内は静かな雰囲気で業務に集中することができます。 ■職場環境・風土について: 働きやすい風土で地域にも貢献しています。男性の育休推進など、育児・看護・介護に関する勤務・休暇制度の見直しが行われています。当協会の基本理念は“みんなの生命(いのち)をまもりたい。”健康に気をつけつつ働きやすい職場を目指しています。ボランティア活動等も行っており、地域との連携しながらより良い環境を創作していく風土です。 ◆土日祝休+有給休暇取得促進 ◆年間休日121日 ◆男女とも育児休暇の取得実績有 ◆大型連休有 ◆充実の福利厚生とワークライフバランス 職員が長く働ける環境が整っており、経営管理に携わるやりがいのある業務を通じて、地域社会にも貢献できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
700万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場企業子会社にてマッチングビジネス法人営業MGRをお任せ〜 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●大手企業の新規事業開発〜事業拡大まで幅広いご支援をお任せ ●産休・育休取得・介護休業制度・短時間勤務制度・ボランティア休暇あり ●「リモート可×フレックス制×完全週休二日制×年間120日以上」 ■募集背景: LTSリンクでは、プロフェッショナル人材紹介事業「プロフェッショナルハブ」のさらなるサービス・組織の拡大戦略を描いています。 特に、IT業界やコンサル業界における高い需要に応じる形で、新たなビジネスチャンスを提供するため、クライアントとの信頼関係を築き、成長を牽引できる人材を求めています。 ■業務概要: フリーコンサルタント紹介事業「プロフェッショナルハブ」の拡大に向け、法人営業のマネージャーを担っていただきます。 ■『プロフェッショナルハブ』について 経営・事業戦略、業務改革、DX化など様々な領域における企業課題解決に対して、高い専門性・スキルを持ったプロフェッショナル人材を、柔軟な支援形態で活用できます。大手コンサルティングファームやSIerなどで活躍した3,000名を超える登録者の中から、適切なプロフェッショナル人財をご提案します。 ■法人営業として働く上でのサービス魅力: <高単価・高品質な案件の提供>大手企業との直接取引が多く、競合他社と比較しても高単価な案件が豊富、営業として提案しやすいです。 <東証プライム市場上場企業の信頼性>運営母体が上場企業であり、企業としての信頼性が高いため、法人営業の際に安心感を提供できます。 ■具体的な業務内容: プレイングマネージャーとして以下2点の業務内容をお任せいたします。 (1)新規顧客開拓・既存顧客マネジメント 法人営業の戦略を立案し、既存顧客の深耕と新規顧客の開拓を進めていただきます。市場のニーズを捉えた営業活動を展開し、クライアントとの関係強化を図っていただきます。 (2)組織マネジメント・人材育成 営業チームの若手メンバーを育成し、営業スキルの向上を支援を行っていただきます。組織の成長を促進するために、次世代リーダーの育成にも力を発揮し、チーム全体のパフォーマンス向上を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオリーブグループ株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~599万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: ・不動産会社へ、リノベーション関連の商材を提案する営業を行っていただきます。マンションリノベーションに特化していることによる高い専門性をもつことが当社の強みで、独自の物流/施工/積算体制を構築しています。 ・専門的な知識を活かし、各顧客/案件に合った商材を「メーカーに頼らず」提案し、スピーディに納品まで対応します。主な商材は、システムキッチンやユニットバスや床材や断熱材など、合計約2500万点です。 ・いつ、どの得意先に行くか、いくらで売るかは、個々人の裁量が大きく、自由度の高い営業です。ご自身の工夫を業務に反映し、介在価値を実感できる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務※株式会社ジューテックの業務全て及びジオリーブグループ株式会社の業務全て。グループ会社への出向を出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務】 ■組織構成; 所長以下6名(男性4名、女性2名)、派遣社員1名 ■当社の魅力: ・カーボンニュートラルの実現に向け環境配慮商品の拡販を推進、積極的にZEHやLCCM住宅に関する商品のご提案、ご提供を行っています。 ・創エネ・蓄エネ・省エネ商品の提案を通じ、地球温暖化問題に対応すると同時にご家庭のエネルギーコストの最小化に貢献してまいります。 ・社員の頑張りを正当に評価し、キャリア入社の方でも管理職に多数昇格されています。(管理職の内、約半数がキャリア入社です。*2023年度) ・企業の財産は『社員』と考える方針を反映し、2024年4月に【ジオリーブ大学】を開講、社員がいつでもどこでも学べる環境を用意いたしました。(8000本以上のe−ラーニングが無料で受講し放題) ・ボランティア休暇、永年勤続表彰休暇、住宅手当、借上社宅制度、資格取得支援制度、スポーツ活動、企業DC、企業DB、共済会制度(慶弔及び社員の親睦を深める制度)、福利厚生倶楽部(宿泊/リゾート施設割引等)等、福利厚生が充実しています。 ■株式会社ジューテック事業概要: 住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工付販売
株式会社うすい学園
群馬県前橋市南町
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜「教え込む」のではなく、「自ら考えさせる」教育に強み/年間休日110日/未経験中途入社者も多数活躍中/転勤なし〜 ■担当業務: 弊社が運営する学習塾「うすい学園」にて、下記業務をお任せいたします。 ・授業(業務全体の5割程度、1日平均1〜2授業を担当)(小中学生対象) ・教材作成(他社員と分担しながら行います) ・校舎運営 ・保護者対応 ・イベント運営(生徒の勉強へのモチベーションを高めるようなイベント ※日帰り合宿、入試ガイダンスなど も年間を通して行っています。) ※数学(算数)または英語から得意な教科を主担当教科として担当していただきます。 ※マネジメント経験をお持ちの方、未経験でもマネジメント業務に挑戦したい!というご希望をお持ちの方には、教室長候補として早期にマネジメント業務をお任せすることもあります。ぜひ面接時にご希望やご経験をお聞かせください! ■組織構成: 平均して1校舎あたり社員3名が在籍しています。 ■入社後の教育体制: 新卒採用がメインだったため研修制度が充実しており、未経験者も活躍中です。 ■働き方: 生徒に対していつも元気に接してほしい、という考えのもと、働きやすい環境づくりも重視しています。 ・年間休日数:110日 ・平均有給取得日数:業界平均以上の10.3日 ・入社3年後の離職率:業界屈指の低離職率12.5% 女性社員が多く活躍しているのも特徴で、育産休からの復職者も在籍しています。再雇用にて60代社員も在籍しており長く働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 教室長はもちろん、複数教室を管理するグループ長や、教材制作など、ご活躍や希望に合わせキャリアアップも可能です。 ■当塾の特徴: 卒業生が後輩のためにボランティアとしてイベントに協力してくれるのも、他の塾ではない強みです。年の近い先輩、憧れの高校・大学に通う先輩と接することで、生徒たちの勉強へのモチベーションは上がっていきます。 就職活動のタイミングで、就職先として選んでくれる卒業生も多く、生徒・保護者から長く支持されている学習塾です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 横浜支店
神奈川県
24万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2008年7月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2010年8月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2007年5月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
23万円~
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給23万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2010年10月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2006年11月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2006年6月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2006年12月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 【おすすめポイント】 ・月給24万円以上!安定待遇が望めます。 ・住宅手当や処遇改善など各種手当も充実! ・有給消化率も高く、プライベートも大切にできる環境です。 ・産休育休後も復職しやすい!働きやすさ、居心地の良さが魅力的です。 ・資格取得支援や研修制度充実!スキルアップも可能! ・全国展開する大手法人。充実の福利厚生で安心です。 【施設概要】 開設:2006年7月 種別:グループホーム 定員:18名 【施設の特長】 ご利用いただいている皆様の「笑顔」を大切にしているグループホームです。 「行きたいところ」「食べたい物」「やりたい事」等に耳を傾け「個別レクリエーション」として、年間を通して多くの外出レクを行っています。また、ボランティアの方々をお呼びしての音楽会等様々な行事があり活動的です。ご本人様、ご家族様の想いに寄り添いったケアを行っています。 【法人の取り組み】 ◎OJT研修 実際の業務を通じて、業務知識を身に着けていただきます。 いきなり一人ではなく、先輩職員が同行して、ケアの方法、ポイントなどをお伝えしていきます。最初は、ご利用者とコミュニケーションをとることから始まり、徐々に排泄介助や移乗介助、入浴介助とステップアップしていき、最終的には独り立ちを目標にします。 ◎研修制度 社時研修・職階別研修・業務関連の研修・資格取得セミナーなど、様々な研修を開催。 資格取得支援も充実していますので、初任者研修・実務者研修、さらには介護福祉士など働きながらスキルアップ・キャリアアップが実現できます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ◎求める人物像 ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・笑顔でコミュニケーションを取れる ・身内の介護が必要となったときのため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・将来はリーダーや管理者などのキャリアアップがしたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), プリセールス
■以下 (1)または(2)の経験をお持ちの方 (1)自治体向け庁内基盤NWに関わる新規/更改提案または提案書(RFI/RFP対応)の作成経験 (2)自治体におけるSE経験(庁内SE等) <求める人物像> ・ソリューション事業やICT分野に好奇心を持ち、地域に密着した活躍に興味のある人物 ・チームで業務を円滑にすることが出来る協調性及び柔軟性 ・リーダーシップを発揮しながら、社外パートナーとの信頼関係を構築できる人物 ・顧客の課題を的確に捉えて、対策の優先順位を立案し、能動的に働き掛け行動できるコミュニケーション能力/バイタリティ
NTT東日本で日本を支える仕事を。 電柱や光ファイバーケーブルを始めとして 誰もが利用する電話、メール、SNSなどの 通信インフラを提供している当社。 NTT東日本の固定ネットワークは 人々の生活やビジネスに欠かせないものであり、 大都市はもちろんのこと、山間部や離島を含む あらゆる地域の情報通信インフラを24時間365日支えています。 普段あたりまえのように使っている 「LTE」や「Wi-Fi」といった無線サービスも 実は固定ネットワークに支えられているのです。 今後やってくるIoTの時代にも必要不可欠な通信技術。 当社では○○×ICTなど、DX事業を積極的に実施し、 教育・農業・医療など様々な業界で さらなる発展を続けています。 自治体に寄り添って課題解決を行い、地域や国を豊かにしたいという想いを持った方を募集しています。 自治体等に対し、お客様業務DXや働き方改革等を支える 庁内情報ネットワーク基盤の最適化に向けて、 お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの 一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた 要件定義等を担っていただきます。 業務の主軸は庁内基盤NW(LGWAN/広域Internet/閉域接続 等)に 関わる要件ヒアリング~ソリューションの選定、 お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を 弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。 【具体的業務】 ●プロジェクト構想段階での要件ヒアリング ●概要を要件定義書にまとめプレゼンテーション ●上記に伴った予算見積もり業務 ●お客様・関連企業との契約業務 (変更の範囲)その他会社が定める業務に従事する可能性があります 【仕事の魅力】 このポジションの魅力 行政手続きの煩雑化への対応や、データプライバシーとセキュリティリスク対策など、地域のみなさまの安心安全で便利な生活を支える上では、基盤となるNWの整備は欠かすことが出来ません。当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に"地域循環型社会の共創"と"地域の課題と価値創造、レジリエンス向上"に貢献し、社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。そのためこのポジションでは、これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに、通信とICT技術を用いて地域を支えるやりがいのある仕事に携われます。 誰もが働きやすい環境を用意しています。 ■フレックスタイム 1ヵ月の基準労働時間(7.5時間×勤務日)の範囲で個々のライフスタイルに応じて日々の勤務時間や始終業時刻を設定できます。 ■ライフプラン休暇 リフレッシュ、介護、ボランティア活動、スキルアップ、不妊治療、配偶者の出産、子どもの学校行事への参加など、さまざまな用途に応じて積み立て日数の範囲内で休暇が取得できます。 ■カフェテリアプラン 選択型福利厚生制度となっており、「社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等」を選べます。
株式会社興和測量設計
熊本県熊本市北区改寄町
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜年休123日・月平均残業11時間/地域に根差した建設コンサルタント/社員を大切する社風/資格取得支援・手当あり/業務のDX化を推進中/転勤無し〜 こんな方にお勧め! ・ワークライフランスの整った環境で働きたい ・最新の先端技術を扱いたい ■採用背景 社内体制強化のための増員採用です!社員を大切にする社風で、年休123日、月平均残業11時間と働きやすい環境です。 ■業務内容: ・公共土木農政事業の設計業務(道路、砂防ダム、河川・橋梁・下水道・都市開発) ・CADを使用した図面作成 ・設計、測量、施工チームや官公庁との打合せ(客先含む) ・施工管理(現場) 受け持つ業務数・業務内容によって変動がありますが、月1〜9回ほどお客様とのお打合せがあります。 ※エリア:熊本県内(社用車使用) ※基本内勤業務 ■働く環境: ◇先端技術の導入やCIM(コンピュータ統合マニュファクチャリング)に対応した3Dモデルの活用、i-Constructionの推進などを通じて、業務遂行力の向上に取り組んでいます。 ◇社屋の増築に伴い、新しいデスクの導入など、仕事スペースの環境改善を進めています。快適で効率的な職場環境を目指しています。 ■組織構成 設計部は22名ほどで構成されています。部長1名,課長2名、課長代理3名、係長1名、主任4名、現場技術6名、その他メンバーです。 年齢層としては20代・50代が多く、その他30〜40代の社員・60代の社員も在籍しています。 ■資格手当 各種資格手当も充実しています! ・技術士30,000円 ・RCCM20,000円 ・一級土木施工管理技士5,000円 ■当社について: 当社は昭和53年の創業以来、道路や河川、橋梁、砂防ダム、下水道等、公共事業の調査・測量・設計を行うコンサルタント会社として熊本や九州各地の公共事業を担い、県内トップクラスの実績と信頼を重ねています。 常により良いオペレーション・現場の業務遂行力向上を追求し、さらに先端技術も積極的に取り入れ、地域の未来づくりに貢献しています。 また、産学官の研究会や講演活動を通して、地域の技術発展に努め、災害時における迅速な被害調査、砂防ボランティア等、専門性を活かした地域貢献や復興にも全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ