281 件
永井株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~599万円
-
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【無くてはならない、生産者〜食卓を結ぶ『食』を支える仕事/働きながらスキルUP&中型限定免許やフォークリフトの資格取得サポートあり】 ■職務内容: 生鮮食料品の輸送をはじめ様々な物流サービスを展開する当社本社(豊洲市場内)にて、3-8tドライバー(ルート配送メイン)をお任せいたします。 ■職務詳細: ・中型トラック(8t未満)で量販店に配送を行う、近距離のルート配送業務 ・豊洲本社/水産・青果課では、伊豆七島から来る特産品や全国の市場、生産者から集まる鮮魚・塩干・加工品・冷凍品、青果とあらゆる商品を仕分けし、全国の市場、関東近郊の量販店などに納品しております。(チルド・冷凍商品) ・豊洲市場〜スーパー各店舗向け等 決められたエリアを担当するため、土地勘がなくても安心です ・夜勤あり ・拠点間の移送業務 ■就業時間: ※ご希望に合わせてどちらかの時間帯専任となります 07:00〜15:30 22:00〜08:30 ■組織構成: 豊洲本社には5-6名にドライバーが在籍しています。 ■会社・求人の魅力: ・当社は築地市場が開場した1935年に創業し、伊豆七島から来る特産品の取り扱いを皮切りに多岐に渡り業務を拡大してきました。顧客の取り扱う商品がどのような商品でも取り扱え、また陸海空のネットワークが整備されているのも同社の強みです。 ・最初に先輩ドライバーの助手席に乗って仕事を覚える同乗研修があります。エコな走り方や細かな運転技術、荷物の取り扱い方など、仕事の流れと配送ルートを一から覚えることが可能です。未経験でも、プロのドライバーを目指して成長していける環境と体制があるので安心してご応募ください。 ・当社は法令遵守の意識が高く、ドライバーの安全と働く環境を一番に考えた職場づくりを推進しております。安定と安心の両方を兼ねそろえた環境は居心地が良く、自然と長期でご活躍いただくことが可能です。現在の会社に満足できない方や資格を活かしてご活躍されたい方のご応募をお待ちしております。 ・退職金制度、年2回の定期健康診断など、従業員が安心して日々の業務に取り組める福利厚生を整えております。また年1回の昇給や年2回の賞与など、仕事の頑張りをしっかりと評価する制度も充実。安定した環境の中、長期でご活躍いただくことが可能です。
アスト株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
300万円~499万円
海運業 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問
\未経験歓迎・資格取得全面サポート・お人柄での採用を行います/ 〜創業90年安定企業/残業月20h程度/年間休日115日/資格取得補助、手当有/夜勤なし〜 ■業務概要 桟橋業務と配車業務の2種類あります。 ■業務詳細 ▼桟橋業務 化学品輸送を専門とする同社の水島営業所内で、陸上タンクとタンカー船を揚貨装置を接続し、荷役を行います。 また陸上タンクの製品をタンクローリーへ積み込む作業もあります。 業務量としては、タンカー船の作業が週に4〜5船程度で、一回の荷役時間が6時間かかりますが、実作業は前後30分程度で、その他は監視する作業になります。 タンクローリーの作業は、週20〜25車程度あり、積込用ホースを接続し機械で積み込む仕事です。1車につき60分程度の作業です。 ▼配車業務 協力会社所有のタンクローリー及びトレーラーの配車業務をお任せします。 オーダーを受注し、どの車にどこに運ばせるか決め、運転手に対して指示を出す仕事です。 どちらの仕事も肉体的に不可の少ない仕事です。 どの仕事を行うかは所有資格と職歴に合わせて考慮します。 ■当社の魅力 ▼未経験歓迎・資格取得サポートあり 未経験歓迎で、お人柄などでの採用実施!資格取得サポートも会社が全面サポート(費用会社負担)を行いますので、フォークリフト免許や危険物取扱資格など幅広いスキル・資格取得が可能となっております。 ▼ライフワークバランス◎ 年間休日115日/残業月平均20時間程度/夜勤なし 定時が16:45と早く、ライフワークバランスを保ちながら勤務が可能です。 残業も日々削減方向で進んでおり、夜勤もない為プライベートと仕事を分けることが可能です。 ■配属部署について: 水島営業所には7名が所属しています。 組織の年齢は30〜50代です。 ■扱う製品: 主に引火性液体という危険物を扱っております。危険物取扱者という資格を保有していないと扱えない化学品もあり、専門性も高めることが可能です。 ■当社の魅力: 現在新規参入するには規制が厳しい業界であり、業界内でもトップクラスのタンク数を誇っております。当社では様々な化学品を扱えるタンクがあります。陸上タンクやケミカル船も所有しているため多様な経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前嶋
岡山県岡山市南区福成
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 道路旅客・貨物運送
【岡山を代表する大手企業が主要顧客で業績安定/研修制度豊富でキャリアアップ可能/平均勤続年数11年/基本土日祝休み・残業ほぼ無しと腰を据えて長く働くことが可能です!】 ■業務内容: 固定顧客への産業機器の配達業務を担当いただきます。配送先は東区方面をメインに、赤磐、津山方面も担当頂きます。顧客先での据え付け業務等は別担当が対応するため、配送→荷下ろし、納品手続きまでがメイン業務となります。 件数は、1日6〜7件程度(多い日で10件程)。扱う荷物は、人手の場合重くて20kg/個程度。重量物についてはフォークリフトもしくはクレーンで積載・荷下ろし(お客様へ設備があり、お客様が荷下ろしして下さいます。) ※社用車(2t車)での配送業務です(免許証要確認・AT限定不可)。 ■1日のスケジュール: 8:30〜16:00 配送、荷下ろし、納品手続 16:00〜17:30 次の日の荷作り ■就業環境: 固定顧客への配送業務が中心、残業はほぼゼロと非常に働きやすい環境です。(実際に17:30に帰宅している社員がほとんどです。) ■同社の魅力: 会社の維持・発展と個人の能力発揮による自己成長と同時に達成できる仕組みとして目標管理制度(目標による管理)を導入しています。同社では事業年度開始前に社長から経営計画書が全社員に配付され普及会を通じて理解徹底されます。その経営計画書を基に部方針→グループ方針→個人目標(全社員)とブレイクダウンしていきます。社長の考えている方向と社員の行動が一致することにより、全社員の目標が達成されれば会社の目標も達成されます。そして毎期目標管理を繰り返すことによって会社と社員の成長を促進するシステムになっています。また、監督職・管理職への昇格、昇進においてできるだけ公平、公正を期すためにチャレンジ制の登用試験を導入しています。年齢に関係なく一定の条件を満たし且つ本人の登用試験への挑戦意欲がある社員を対象にしています。約半年をかけて登用試験を行うので、本人の意識改革や能力開発にも役立ちます。 ■同社について: 同社は1947年の創業以来、(株)クラレ、JFEスチール(株)、三菱自動車工業(株)、旭化成(株)などの大手企業を主要顧客とし、産業機器の販売・施工及びメンテナンスを主な事業とする技術商社です。
株式会社大一商会
千葉県市原市岩
350万円~449万円
建材, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
<最終学歴>高等学校卒以上
〜職種未経験/業種未経験歓迎♪/夜勤なし/ご自身の頑張りが評価される環境です/メーカーから公共施設にまでニーズ有〜 ■この仕事の魅力・特徴 ・未経験の方にもチャレンジしていただけるお仕事です。商品や業務の知識は入社後にしっかりとお教えします。 ・入社後、まずは倉庫内作業(荷受けやピッキング)からお任せする予定です。業務に慣れ、中型免許を取得いただいたら、配送業務をお任せすることがあります。 ・12名のメンバー役割分担を行っています。役割は社内担当(荷受/ピッキング/発送準備)、社外担当(配送)で分かれています。 ■職務内容 当社の取扱製品(継手・バルブ・パイプ等)に関して、荷受けから客先配送までの業務をお任せします。 (1)荷受:仕入先から入荷した製品の個数や外見(損傷有無等)を確認し、決められた場所へ保管します。受入判断(どのレベルの傷までは出荷可能か)には知識や経験が必要ですので、はじめの内は先輩が対応します。先輩を見習いながら、少しずつコツを掴んでいただきます。 (2)ピッキング:出荷依頼書を見ながら、型番や大きさ等を確認しながらピッキングを行います。その後行き先毎に梱包を行い、トラックに積み込みます。1日あたりの依頼書枚数は数十枚程度です。商品は基本的に客先毎に分類されているため、依頼書を参照すれば問題なくピッキングできます。夕方には翌日の発送準備を行います。 (3)配送:工場の配管工事を行う顧客に商品を届けてます。配送先は既存顧客が大半で、1日に6〜15件程を回ります。重い商品はフォークリフトやハンドリフト、クレーンを用いて納入します。※片道50km程の移動が発生することもあります。 ■働きやすさ ・月の残業時間は、30〜40時間程度です。当社では従業員の負担を減らすため、積極的に採用を行っています。 ・2023年度の有給取得実績(全拠点)は、11.6日です。 ・働きやすい環境を作るために社員の声を大事にしています。 倉庫内のレイアウトや物流同線改善は現場からの意見を基にしています。 また、暑さ対策として夏用長ズボンを取り入れたりしています。 現場の声は「リスク対応記録」という用紙を上司に提出いただき、拾い上げれるようにしています。 ■キャリアアップ 中途入社2〜3年でリーダーに昇進した例があります。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜金属株式会社
岐阜県岐阜市柳津町流通センター
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業未経験活躍中/年休120日/既存営業中心/残業20時間以下/設立50年以上〜 ■教育体制: 未経験から挑戦の方がほとんどです。旅行会社、販売員、ドライバーなど様々なご経歴の方が在籍中の為、1から営業技術を学べる体制が整っています◎具体的にはOJTによる技術的基礎教育によって非鉄金属の基礎知識から学んで頂けます。 ■業務内容 非鉄金属(銅・アルミ・ステンレス等)の 材料およびその加工品を既存顧客へ販売する営業業務をご担当頂きます。営業を中心とした社内業務全般となります。顧客先は非鉄金属を中心とした金属加工業です。非鉄金属の販売や加工を通じて、ユーザーとメーカーのパイプ役となり、より良い製品をより早く適切な価格にてお届けすることを重点にしております。また、多様化するユーザーのニーズにお応えする為、取り扱い商品の多角化、販売活動の多面化を促進しています。 業務になれた時に、担当を30〜40社くらい持って頂きます。レギュラー稼働するのは、15〜20社なので定期的に訪問フォローをお願いします。 ルート営業の為、人との繋がりが重要となポジションです。当社の営業は少数精鋭で行っている為、自ら計画を立てて自走する事ができます。 ■業務詳細 ・既存顧客への定期アプローチ、フォロー、情報提供 ・顧客ニーズのヒアリングと自社製品の提案活動 ・商品の納品、配送(2tトラックを利用します) ※商品を取扱う中で、マニュアル車やフォークリフト・クレーン等の運転業務が必要になってきますので、資格取得支援(全額)致しますので資格取得をお願い致します。 ※入社後、マニュアル免許取得をして頂きます。 ※担当エリアは岐阜県(岐阜、中濃、西濃が中心)、愛知県の尾張地区、滋賀県の東部。いずれも日帰りが可能なエリアです。 ■当社の特徴 <安定基盤> 仕入先、販売先を分散しており、コロナ渦の中でも業績を多く落とさずにすみました。定期的な訪問、丁寧な仕事にて顧客との信頼関係が築き多くのお客様に支えられています。初めての方でも戸惑わない様に、上司や先輩が丁寧に仕事を教えます。質問もしやすい体制を整えている為未経験の方でも大歓迎、挑戦してみようと思う方はぜひご応募下さい。 ■組織構成 営業部門は 5名体制です。(50代3名、40代1名、30代1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マジオネット
東京都新宿区新宿
新宿駅
~
その他, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜第二新卒、未経験から歓迎!フリーター、社会人デビュー、ブランクがある方もご入社し活躍されています!〜 ■業務概要: 1.教習指導員の業務 2.業務課・営業企画課・総務課・教育センター・受付事務・ワークライセンス部、に入社後上記のいずれかに配属予定。 ■業務詳細:当社の社員は総合職採用となる為、社員1人1人が業務課・営業企画課・総務課・教育センター・受付事務・ワークライセンス部など各部署に配属され、各業務をメイン(60%)に従事しながら、インストラクター業務(40%)にも従事して頂きます。各部署では業務の改善ポイントや会社の事業成長の為に皆様で新たな施策を考えたり、また、必要とあらばご自身がお考えになった事業を立ち上げることもできます。 ■入社後の流れ: <入社後すぐ>配属先部署の業務を行いながら、指導員資格の取得を目指して頂き、教習指導員資格取得に関する研修や講習等を受けて頂きます。 <資格習得後>実際に教習指導員になれるように研修をしていきます。 ■教習指導員の資格を習得する為に: 試験は年に1回、7月に行われます。こちらの試験の為に、6月は業務をせずに勉強に専念してい頂きます。また、試験を受ける方にむけた3週間の強化期間を設けて、岐阜県の受験者で研修を受けることができます。 そのため業務未経験の方、受験経験のない方でも資格取得が可能になりますのでご安心下さい。 ■組織構成: 和歌山校全体で32名在籍しております。 総務課4名、教習課7名(メインで自動車講習を行う課)、 営業担当2名(主に自動車免許を持っていない高校生・大学生に対し、学校に行って提案する担当)、 ワークライセンス課(主にフォークリフト資格の講習担当部隊)が4名、 教育センター(法人のセールスドライバーに安全講習する部署)が1名、 受付事務(フロント業務)が3名。その他送迎ドライバーの方等が在籍されております。 ■新規事業立案について: 市場に求められるものであれば、どんどんアイディアを出し事業化の提案をして頂けます。これは入社後すぐにでも提案でき、また自動車関連に特化したものではありません。地域社会に必要な事業をどんどんご提案してください。過去に、岐阜県大垣市というお土地柄から、バイクのレンタル事業を立ち上げた方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ