311 件
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~1000万円
-
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【丸紅・セコムグループ/日本全国に9,200kmに及ぶ大容量光ファイバーやクローズドIPネットワーク網を保有/ビジネス環境に合わせた最適なネットワークサービスを提案】 ■ポジション概要: 配属先となるソリューション推進部は、主に法人のお客様のネットワークの設計・構築・運用を行っている部署です。昨今ではネットワークの設計・構築だけでなく、セキュリティの分野にも携わることもあり、幅広い領域でのご活躍を目指していただきます。 ■業務内容: お客様へネットワークの設計・構築・運用業務までを行います。 また、通信サービスを提供するISP事業者様を支える高度な提案等、様々なソリューション案件の対応を行います。 ・お客様のご要望に応じたネットワーク設計・構築対応 ・自社サービス拡販のための技術支援 ・既存のお客様からのお問い合わせ、技術支援 ・上記業務におけるマネジメント ■魅力: ネットワークサービスはご提供して終わりではなく、ずっと使い続けていただくリカーリングのビジネスです。そのため導入後もネットワークの増強や新たにセキュリティに関するご相談をいただくこともあり、都度お客様毎のご利用状況を見直し、最適なネットワークをご提案しています。 お客様のご要望に応じたネットワーク提供を行っていますので、技術職ながらお客様と非常に近い距離で仕事ができる環境です。 ■働く環境: ・ソリューション推進部は、20〜40代を中心に構成されており、年齢・性別に関係なく相談し合える環境です。 ・自社の大規模IPバックボーン網に直接携われる環境のため、自社サービスとして幅広いネットワークソリューション知識を身に着け、技術力を磨ける環境です。 ・サービスとして提供しているため、夜間メンテナンス作業等が発生します。発生頻度としては案件により不定期ですが、2ヵ月に1回程度です。 ・技術力の高さや専門能力を評価・処遇するプロフェッション制度もご用意しています。 ■研修体制: ・入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。 ・全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
とかち飼料株式会社
北海道広尾郡広尾町会所前
300万円~449万円
飼料, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
【U・Iターン歓迎〜引っ越し代全額負担/土日祝休み/有給休暇取得率80%以上/平均残業10時間程】 大手企業のグループ会社で家畜用飼料を製造している当社の工場にて、製造・加工業務をお任せします。 ■業務内容: ・原料をどういった条件下で蒸してつぶして(決まっている数値があります)、混ぜて丸めての調整 ・機械、PCで、工具を使います(作業着、つなぎ、安全靴、ヘルメットの支給有) ・通常の作業であれば安全なISOを取得しております ■組織構成 組織構成:15名 男性100% 30代前半が中心 ■手当について 引っ越し:全額負担、交通費負担 住宅補助:広尾町在住者 12,000円 寒冷地手当:11月~4月 世帯主扶養家族15000円、独身4000円 交代勤務手当:10,000円 家族手当:1人9000円、2人2000円 ■働き方:充実の福利厚生、有給取得率80%! 福利厚生が充実しており、有給取得率も例年80%近くをキープしており働きやすい環境です。 ■広尾町:〜自然の中でゆっくりと過ごしたい方にはお勧めです〜 自然豊かな街で、国内唯一の“サンタランド”にも認定されております。海も近いので釣りやサーフィンが好きな方なども含め、自然の中で過ごしたい方にはお勧めの地域です。町外からの転居には引っ越し代も補助され、住宅手当もございます。 ■当社について: 北海道十勝地方の最南端、広尾町にある同社は、食生活を豊かにする牛・豚・鶏の配合飼料の生産を通して日本の食を支えています。 日清丸紅飼料株式会社と日本甜菜製糖株式会社の出資で設立された当社は、安定した経営基盤が自慢です。家畜の飼養に必要な飼料の生産という特性上、社会情勢や景気などに左右されにくく、安心して長く働くことができます。若くして住宅を建てる社員も多く、産休・育休からの復帰や、妊娠中・育児中の時短勤務などの取得実績もあります。将来を見据え、腰を据えて働きたい方にぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協成
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
400万円~549万円
住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒・未経験歓迎!/未経験から技術職へ挑戦したい方へ/土日祝休み・年休125日/有給取得平均10日〜12日/伊藤忠丸紅鉄鋼グループの安定性◎】 下記どちらかを業務としてお任せします。 ・機械設計:開発業務(自社製品/バルブ、ガバナの改良、新規開発 要件定義〜製品化まで一貫して携われます) ・研究開発:新エネルギー分野に関する法令・規制等のリサーチ、製品化に向けた仕様検討、製品(部品)の構想先輩社員がOJTで教育担当として付くため、技術職が未経験の方でも安心してエンジニアのキャリアをスタート出来ます。 ■株式会社協成について 〜日本のインフラを守る〜 当社は水道管、ガス管などの皆さまのライフラインに直結する配管機材を製造・販売することで、安全・安心な都市生活を支えているメーカーです。当社が製造する水・ガス用のライニング鋼管は国内トップレベルのシェアを誇っており、大手都市ガス事業者、大手管材商社をはじめとした安定した取引先を多数有している為、景気に左右されにくい安定経営を実現しています。 ■募集背景 R&Dセンターの新設し、製品開発部の人員増強を要する為。 また、今後海外を中心に増産が見込まれており、組織体制の強化を図るため。 ■当社の魅力: ◇抜群の福利厚生 住宅手当、家族手当、カフェテリアプラン、退職金等あり、充実しております。 ◇働きやすい環境 年間休日125日、土日祝もお休みで有給も10〜20日取得可能です。時間有給制度や時短制度、ノー残業デーなど、ライフステージに合わせ、長期就業できる環境が整っております。 ■今後の展望 水(上下水、消火)・ガス(バルブ・ガバナにおいては都市ガス・プロパンガスのみ)を対象としておりましたが、カーボンニュートラルをはじめとした時代の求める新エネルギーへの代替可能性に対応する製品開発や、昨今の働き方改革による省力化、耐震など社会背景から更なる需要の増加が見込まれます ■転勤の補助ついて: 同社都合での転勤の場合、支度金制度で独身の場合約22万円、家族帯同の場合約30万円の支給や、借上社宅制度により8年目まで家賃の70%が会社負担になります。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開/在籍年次によらず昇格できる制度あり〜 ■業務内容: 顧客にとって物流の効率化やサプライチェーンの安定化は、年々困難になっており、重要な経営課題となっています。 例えば、 ・拠点や倉庫の増加に伴う、人件費や倉庫費の増加 ・配車やドライバーの調整に難航し、配送品質の維持が困難 ・物流センターの構成や設計の無駄による不要なコストの増加 など、様々な課題を抱えています。 当部では、特定業界に限定せず、産業別の商流・物流特性に合わせた物流プラットフォーム化を目指し、様々な商材の取引先様へ3PLをソリューションとして新規営業しています。 初回営業〜案件の獲得、さらには物流拠点の立ち上げまで顧客とのかかわりは1年以上かかることも多く、1案件が数十億円以上の大規模になることもあります。 長期間のコミュニケーションの中でお客様との関わりを大事にしながら総合的なソリューション提案営業に取り組むことができます。 物流拠点の立ち上げ後は運営事業部へ引き継ぐため、既存顧客の深耕営業をする機会は少ないものの、新規顧客の開拓に大きく時間を割くことができます。 ご入社後はターゲット業界に積極的なアプローチを図りながら営業活動していただきます。また入社後はチームビルディングや部長職のサポートもお任せします。 ■メッセージ: ◎直近にて人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◎入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社山星屋
神奈川県横浜市西区平沼
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【横浜/法人提案営業職/エリア商談 残業月平均20時間程度/時差出勤制度あり※創業110年以上/丸紅グループの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー】 ■職務概要 菓子専門商社の営業職として、スーパー、ドラッグストアなどの小売店のバイヤーに対し、各メーカーの商品提案や売り場提案などを行なって頂きます。 ■詳細 (1)菓子メーカーとの商談 ⇒ 企画の立案/他社情報の収集/市況感の情報収集 ⇒ (2)取引先への商品・売り場提案 商品がより売れるよう、イベント時期以外にも、独自の企画を行って頂きます。 担当企業との商談は、企業によって異なりますが、週1回-月1回程度です。 (他社情報の提供/イベント企画の相談も同時に行うことがあります。) ★基本的に既存の取引先に対し、帳合メーカーの商品を提案するため、他社とのバッティングなどは少なく、深耕営業を行うことが出来ます。 ※当社システムに集積されているデータ(売り場提案の成功事例、商品特性や原材料、画像等の商品データベース等)を駆使して、提案に生かすことが可能です。 ■取引先 仕入先の菓子メーカーは1,000社以上であり、取引先とする小売店(スーパー、コンビニ、生協等)は、誰しもが知っている大手企業だけでなく各地域の有力な中堅企業もございます。 取引先によっては、チョコレートやスナック、米菓など商品のカテゴリー別に担当する場合や数社を担当する場合など、取引先規模によって振分けています。 ■組織構成 ・21名の組織となっております。(部長1名、課長1名、メンバー15名、事務4名) 男女比は2:1となっており、20代7名、30代4名、40代3名、50代3名(部長・課長)といったようになっております。 ■評価制度 期初のタイミングで上司と目標設定面談をし、その達成度合いを基に昇給・昇格が決まります。 評価軸は定性評価と定量評価の2軸で行っており、年次や入社歴を問わず評価する環境です。 中間レビューがあるため、自身の設定目標に対する自己振り返りをする機会もございます。 ■企業の魅力点 全国へ供給できる幅広いルートを持っており、また大手・中小問わず菓子メーカーとの深いつながりもございます。 歴史のある同社は今後の社会ニーズも素早く掴み、大手EC企業とも取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□全国規模の光ファイバー網を自社保有/上流から運用まで“手触り感”を持って関われるワンストップ体制/丸紅グループ□■ ●スケールの大きなプロジェクトで“インフラの未来”を形に(全国規模の光ファイバー網を自社保有) ●企画から運用まで、すべての工程に関われる裁量の大きさがあります ●所定労働時間7.5時間×フレックス×リモートワーク×残業時間平均月10〜20時間程度でワークライフバランス◎ ■概要: 国内外の多様な業種へ提供している法人向け専用線サービスの拡大に伴い、全国規模で安定かつ高品質な通信ネットワークを構築・運用するプロジェクトの中核メンバーとしてご活躍いただきます。全国に敷設された自社の光ファイバー網を最大限に活用し、お客様のニーズに即した最適な専用線の設計・構築をリード。さらに、次世代ネットワーク戦略の立案・推進にも携わっていただくポジションです。 ■詳細: 増加する専用線サービスの需要に対応し、基幹網の設置企画や計画、計数管理業務を担当いただきます。全国の光ファイバー網を活用して戦略的なネットワーク計画を進め、新サービスの開発や予算管理、関係部署との調整を行います。また、大容量・低遅延ニーズに応える次世代ネットワーク構築プロジェクトにおいて中心的な役割を担っていただくことも期待しています。 ▼具体的に下記のような業務をお任せ致します。 ・市場動向や新技術トレンドの調査、自社ネットワーク資産の分析 ・調査結果を踏まえたサービス戦略および商品企画の立案 ・技術・営業・運用部門と連携したサービス仕様の策定および調整 ・新拠点の展開やネットワーク増強に向けた設備・投資計画の立案 ・運用における品質向上に向けた業務プロセスの改善提案と実行 ・グローバル展開を見据えたプロジェクトへの参画(海外出張あり/年2〜3回) ■仕事の特色・魅力: ・全国規模の光ファイバーネットワークを活用し、スケールの大きなインフラ企画に携われます ・商品企画からネットワーク構築、品質改善まで、サービス全体を一気通貫でマネジメントできる裁量があります ・海外プロジェクトへの参画機会もあり、グローバルな視野と技術的スキルを磨ける環境です ■働く環境: ・配置先のチームは総勢8名 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
大阪府大阪市中央区南船場
サンアグロ株式会社
東京都中央区日本橋小網町
~
農薬 肥料, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
国内トップクラスの総合農業関連企業である当社において、「化学肥料製造オペレーター」の募集です。農業環境が大きく変化していく中、ニーズに応えるべく『安全・安心』『環境保全』『省力』『品質』に拘り、様々な農業の場面にて貢献するやりがいのある仕事です。 先輩と伴走(OJT)しながら、丁寧に業務を覚えていくので、未経験でも心配ございません。一人立ちまでの目安として3〜4ヶ月程です。スキルチェックシートを用いながら、技量を確認していく形となります。 ■業務内容 当社の中でも一番規模の大きい自社工場(富山)にて2〜5名を1グループとして24時間3交替制で化成肥料の製造を行ないます。肥料ブランド毎にプラントが分かれており全部で3つございます。ローテションしながら従事頂くため製造の知見も幅広く積むことができます。 ◇化学肥料の製造 プラント毎に主に下記化学肥料の製造に従事頂きます。 (1)化成肥料:水稲、畑作、園芸用など作物や品種に合わせて、様々な成分を化成して製造します。 (2)千代田化成:約90年もの歴史をもつロングセラー。水に溶けやすく、幅広い作物に、様々な場面で使用できる万能肥料です。現在、当社が唯一の製造元となっています。 (3)SCU(硫黄被覆肥料):肥料を自然界にも存在する硫黄で包んだ製品です。プラスチックを使用した肥料の殻の流出が海洋プラスチック問題の原因の一つとされる中、農林水産省からも代替技術として紹介される等、環境に優しい肥料です。 ◇計器操作の他、工程内を維持管理するための力仕事を伴います。 ◇1年に1度定期修理作業を行います。 ◇法定資格を計画的に取得して頂きます。 ■組織構成 総合職5名、オペレーター31名(班長4名含む)の方々がご活躍されています。 ■シフト(所定労働時間/休憩)について (1)〜(3)のシフト制で6勤2休のサイクルです (1)7:50~16:00(7時間/70分) (2)15:50〜22:00(5時間半/40分) (3)22:00〜8:00(8時間半/100分) ■当社について 明治20年に設立された東京人造肥料をルーツに持ち、2007年に、日産化学(株)、丸紅(株)、三井化学(株)、三井物産(株)の4社の出資のもと事業統合を行い、現在の総合農業関連会社の形となり、地元でのネームバリューも高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅株式会社
東京都
総合商社, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜モバイルソリューション事業//海外出張あり/成長戦略の仮説立案など/将来的に海外駐在の可能性あり〜 ■業務内容: 入社後はモバイルソリューション事業部の一員(ライフスタイル部門内の営業部門)として、資本・業務提携を通じた新規事業の創出を担っていただきます。 同部では、世の中で使用されたスマートフォンやタブレットの再利用を事業としています。使用済みの端末をキャリアショップで回収・査定し、再利用可能な端末を子会社を通じ販売し流通しています。部のミッションとしては国内外でどの様に市場、チャネルを拡大していくか戦略立て実行していく事です。スマホリユース事業およびモバイル関連事業における国内外での新規サービス開発・事業投資を担っていただく方を募集します。 まずは本社で一定期間の業務経験を積んでいただき、その後は本人の意向や適性等を踏まえ、投資先や国内外の事業会社へ出向して、現場の最前線で事業会社の幹部や現地メンバーと協業し、企業価値の向上に取り組んでいただきます。将来的には、部門内の他ポジションの経験も含めて幅広くキャリアを重ね、当社のマネジメント人材としてご活躍いただくことを期待しています。 ■想定される職務内容及びキャリアプラン: ・成長戦略の仮説立案、課題の抽出・整理、投資対象事業の調査、ステークホルダーへのヒアリング、交渉・実行までを一貫して遂行。 ・投資・提携後はPMIの推進とシナジー創出を通じた事業成長の主担当(必要に応じて国内外の事業会社へ出向する可能性)。 ■当社の特徴: いま世界は「時代の転換点」を迎えています。世界経済は、米国金融緩和の終息や新興国の成長鈍化に伴う先進国への回帰、資源価格の低迷に加えて、政治・地政学的リスクの増大が高まっています。一方で、個別の市場や分野を見渡せば、米国での順調な景気回復予想、新興国・途上国における市場の開放・拡大、情報技術の進化等、様々なオポチュニティが広がっています。丸紅グループの使命は、グローバル社会の責任ある一員として、社会的課題解決に取り組み、社会経済の発展や人々の生活の向上に寄与するより高い付加価値を提供していくことであると考えています。当社は、あくなき「挑戦者」であり続け、それぞれの分野・市場において世界のトッププレーヤ—を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ