298 件
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
700万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容 顧客にとって物流の効率化やサプライチェーンの安定化は、年々困難になっており、重要な経営課題となっています。 例えば、 ・拠点や倉庫の増加に伴う、人件費や倉庫費の増加 ・配車やドライバーの調整に難航し、配送品質の維持が困難 ・物流センターの構成や設計の無駄による不要なコストの増加 など、様々な課題を抱えています。 当部では、特定業界に限定せず、産業別の商流・物流特性に合わせた物流プラットフォーム化を目指し、様々な商材の取引先様へ3PLをソリューションとして新規営業しています。 初回営業〜案件の獲得、さらには物流拠点の立ち上げまで顧客とのかかわりは1年以上かかることも多く、1案件が数十億円以上の大規模になることもあります。 長期間のコミュニケーションの中でお客様との関わりを大事にしながら総合的なソリューション提案営業に取り組むことができます。 物流拠点の立ち上げ後は運営事業部へ引き継ぐため、既存顧客の深耕営業をする機会は少ないものの、新規顧客の開拓に大きく時間を割くことができます。 入社後は部長候補として、当部のマネジメントおよびメンバーの営業、ソリューションの企画支援などをご担当いただきます。 ■メッセージ: ・直近で人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ・入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社D4cテクノロジー
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
◆対象業種 ・製造業に軸足をおいたAIサービスを展開します。 ◆業務内容 AI / 機械学習技術を用いた以下の業務。 ・AIシステムの開発。 ・AIの活用方法を考え提案し実装する。 ・AI関連プロジェクト ◆対象技術領域 ・動画 / 静止画 / 音 / 超音波 / 匂い / 味 / IoTなどの非構造化データを活用したAIエンジニアリング。 ・大規模言語モデルを活用したAIエンジニアリング。 ■当社について: ・優秀なデータサイエンティストの育成供給に力を注ぎ、拡大する市場に対応できる人数規模と、高度化するお客様企業のニーズに応えられる品質(ノウハウスキル)向上との両立を図り、DX革命のその先の未来を牽引しております。 ■事業内容: ・AIオーダーメイド事業 ・データプラットフォーム事業 ・BIコンサルティング事業 ・製造業界人材支援 ■D4cグループ: 四半世紀に渡り、データサイエンスの最前線で情報革命を牽引してきたD4c グループ。2023年から新規事業として、エンジニア派遣を開始。見込派遣先を全国に多数確保しているため、活躍できる派遣先が見つかります。入社後や定期的なフォローを行うことによって、長い期間安心してご就業いただけます。 ■D4cグループ主要取引先: KDDI株式会社/株式会社JTB/株式会社ダスキン/トヨタコネクティッド株式会社/株式会社オートバックスセブン/株式会社日経ビーピー/株式会社ビデオリサーチ/丸紅株式会社/株式会社ミスミ/株式会社レコチョク/株式会社トクヤマ/日本たばこ産業株式会/公益財団法人がん研究会/エーザイ株式会社/サノフィ/第一三共株式会社/九州旅客鉄道株式会社 など
株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)
東京都千代田区内神田
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 経営企画
★丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立/「出版業界を大切にしたい」「本の魅力を次世代へつなぎたい」という想いをお持ち方歓迎★ ■業務内容: 全社経営戦略・事業計画の立案・実行支援の中枢となる経営企画室において主に以下に関する業務を担っていただきます。 <具体的には…> □月次収支の集計、及び予実差異分析 ・月次収支の管理会計フォーマットでの集計、及び事業部と連携しての予実差異分析 ・収支実績、予実差異要因、及び事業進捗状況等に関する報告資料の作成やステークホルダーへのレポート □事業戦略、及び事業計画の策定支援 ・中長期事業戦略、及び事業計画の取りまとめ ・戦略や実現に向けた取り組みにおける進捗状況の定期的なレビュー、及び報告資料の作成やステークホルダーへのレポート □各種会議体の事務局運営 ・付議資料の作成及び取りまとめ、議事録作成 ・新規事業立ち上げプロジェクトの支援 ・新規事業のビジネスモデルや業務フローの分析、及び立案 ・パートナー企業との協業支援 ・特命案件対応支援 ・その他経営課題への対応における調査・資料作成等 ■経営企画室について: 事業拡大に向けた体制強化と全社的なガバナンス体制を整備するため、2025年4月に経営企画室を社長直下に設置しました。様々なバックグラウンドの6名のメンバーで、出版社様など社外のステークホルダーや社内の事業部門と密接に連携し、サステナブルな出版流通を実現するためにDXを活用したサプライチェーン全体の最適化を目指して、経営戦略・事業計画の立案・推進を担っています。 ■ポジションの特長: □経営中枢メンバーとして戦略立案から実行まで幅広く関与…出版大手3社と丸紅グループの資本を背景に出版流通全体をサステナブルにすべく成長フェーズの企業で、将来の室長候補として活躍できます。 □事業の意思決定に大きな影響力… データを利活用した革新的プロダクト・サービスの成長戦略に直接携わり、経営層と密接に連携します。 □キャリア成長の機会…将来的な執行役員・経営幹部への道筋や、事業部門責任者としての活躍機会があります。 □裁量の大きさ…自身のアイデアをスピード感をもって実行できる環境で、新しい手法やツールの導入にチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
三峰川電力株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★施工管理など現場に関わるお仕事をしている方歓迎!経験を活かしてキャリアップしませんか? ★創立60年超・丸紅グループの強みを活かした資金調達力で安定性抜群!! ★土日祝休・年間休日121日・各種長期休暇・所定労働7時間15分・時差出勤制度などワークライフバランス改善を応援する会社です! ■プロジェクトマネジメント未経験での入社事例 ・電機システム企業様での設備施工管理経験者 ・総合建設企業様での土木施工管理経験者 ・交通系企業様での電気施工管理経験者 営業〜現場の方々や地元企業様との関係構築をされていた点、 複数企画を推進されていた点などが決め手でご採用! 同社の業容拡大に向けた組織編成による増員のための採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記発電所の運転開始までの一連のプロジェクトをお任せいたします。 ・開発候補地の選定 ・立地調査 ・地方自治体や地元有力者との交渉・用地交渉 ・現地ビジネスパートナーとのタイアップ・地元電力会社との協調 ・予算管理/社内稟議 ・設計・調達・建設(EPC) ※管理職の場合は部課員へのマネジメント業務もお任せします。 1人4案件ほど同時に進めながら、プロジェクト完了を目指します。 開発候補地(全国)などに1週間に1度、1〜2日程度の出張が発生する場合があります。 担当地域への出張頻度は週1ほど(1〜2日程度) ■キャリアパス: 入社後半年から1年間は既存プロジェクトに同行し、OJTを通じて企業全体の流れを習得していただきます。その後は、新規プロジェクトのマネジメントを任されるなど、キャリアアップの機会が豊富にあります。 ■組織体制: 当社の技術部門は13名で構成されており、20代から40代までの幅広い年代の社員が在籍しています。各年代が1/3ずつの割合で、若手からベテランまでが協力しプロジェクトを進めています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は丸紅100%出資、創立60年超の安定企業です。全国に22か所の水力発電所と17か所の太陽光発電所を保有し、低コストかつ安定した電力供給を実現しています。 自然を生かした発電方法なため、地元共生が大事な水力事業です。
丸紅プロテックス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 管理会計
【東証上場・大手総合商社丸紅株式会社の100%出資企業/開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクトへの参画を初め、製鉄・化学・産業プラントの輸出入、海外での工場建設・工事エンジニアリング及び物流、政府開発援助プロジェクトの展開/平均残業25時間程度/退職金有/国内転勤無】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は総合職として財務経理課に配属し、経験に応じて予算・決算関連業務や海外事業会社等の支援業務に携わって頂きます。 ■職務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 ・月次・四半期・年次決算業務 ・税務申告※税理士事務所を介していません。 ・営業経理・予算・見通し策定 等 ・海外子会社(2社)、工事事務所管理 その他監査対応等」経理の幅広い業務に携わって頂くことが可能です。財務は親会社がメインで行っています。英語での会話を日常的に使うことはございませんが、英文を活用したメールや読解等を活かす機会はございます。 ■組織構成: 課長1名(40代)他総合職3名、一般職2名(30代〜50代)になります。今回ご入社頂く方には中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。 ■キャリアステップ: 入社後は単体決算と税務申告を中心に行って頂き、将来的には連結決算、予実管理等幅広く業務を行って頂くことが可能です。また希望があり、タイミングがあえば海外赴任も可能です。 ■就業環境: 月平均残業25時間程、転勤も国内の転勤はないため腰を据えて働くことが可能な環境です。 ■魅力、特徴: ・当社は東証一部上場の丸紅株式会社の100%グループ会社として、開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトのトータルプランニングを提供している企業です。 ・当社はバイオ燃料を含む再生可能エネルギーや地下水飲料化システム等人類の永続的な発展に寄与しており今後も注目される分野に着手しております。国内だけでなく海外の人々の生活を支えているといっても過言ではなく、社会貢献性の高いビジネスです。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
学歴不問
【建築業界の経験(建築・土木・設備(機械・電気)・プラントなど)を生かして、キャリアアップしませんか。海外工場の建設にプロマネ・設計・施工管理などとして携われます/経験に応じて業務をお任せするためまずはご応募下さい】 〜大手総合商社の丸紅G/キャリアチェンジ/就業環境に強み〜 ■職務概要: 主に自動車・電池業界をメインとした海外工場建設全般、政府開発援助事業、機械設備の販売・輸出入事業に携わっていただきます。 (1)海外工場建設/工場内移設のプロマネ・設計・施工管理 (2)生産設備の国際一貫輸送の調整・対応 (3)入札案件準備・対応 (4)資料作成などの業務 等 (5)出張時以外は本社で営業業務や工事に向けた準備 ※営業ステージでの短期出張・海外プロジェクト管理ステージでの中期出張と様々な国で活躍の機会がございます(北米、中米、アジア、中国、欧州、一部アフリカとなります。情勢を鑑みて打診をいたしますのでご安心ください。) ■業務の特徴: ◇多少の経験があれば挑戦可能、別業界出身の方も歓迎します 現在、OJT体制も整っているため、経験が浅い方でも本業務に興味がある方であれば活躍しうると考えています。直近で入社された方も機械系商社で機械導入プロジェクトに営業として携わった方であったり、業界未経験の方も活躍をしています。また、建築・土木・設備(機械・電気)いずれかの経験があれば、長所を生かして活躍いただける環境です。 ■魅力: ◇キャリアアップできる環境:開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトなど、規模の大きい業務です。また、プロジェクトマネジメントや設計、施工管理などの様々な業務があり、希望と適性に応じて携わることも可能です。 ◇良好な就業環境:原則残業をしないような業務構成をとっており0hの時期もあります。繁忙期の波はありますが、平均し月々30~40h程度になります。 ■当社について: 丸紅株式会社の100%グループ会社として、開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトのトータルプランニングに携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
maテレコム株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
350万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事アシスタント
◆◇丸紅グループ・KDDIからの出資有の安定基盤 /年休123日&リモート週2日/キャリアアップのチャンスあり◆◇ ■職務内容:人事総務部にて、給与計算の業務をお任せいたします。 現在主担当2名(30代女性)で業務にあたっており、そのアシスタントとして給与計算の業務を行っていただきます。 <業務詳細> ・勤怠データの収集・確認・修正 ・給与計算ソフトへのデータ入力・更新 ・給与明細の作成・配布準備 ・振込データの作成・銀行提出準備 など ※給与計算システム:ProActive ※1日に対応する給与計算や勤怠データのチェックは約30件程度を想定しております。 ■組織構成 ・人事総務部長1名/労務主担当2名(30代女性) ※基本的には主担当と業務を進めていただきます。 ・残業:20時間程度 ※繁閑による ・リモートワーク:週2日可能 ・本ポジションは増員での募集となります。 ■キャリアパス: 入社後一定期間は、先輩社員のアシスタントとしての業務をお任せし、ご希望や業務の習熟度に合わせて、他の人事関連業務をお任せしていくことも可能です! ■福利厚生/そのほか ・ベネフィット・ワン利用可能 ・年間休日123日 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜商社での営業経験をお持ちの方・貿易実務のご経験をお持ちの方も歓迎です!/残業20時間程度/年休123日/丸紅の100%出資〜 ■業務内容 DX推進を行う組織にて、新たな事業の種をつくりつつ、既存事業にデジタルテクノロジーを掛け合わせブラッシュアップをかけていく業務として、固定化されものではなく、PJ形式でお任せします。 現状分析→課題特定→改善策の提案〜実行支援、効果測定、必要に応じITシステムの導入支援まで一連の流れをお任せします。 ※上機能構築の企画・設計から案件立ち上げを行い、サービスが確立できたら、ご自身の構築したソリューションの営業活動にも携わっていただきます。 ※将来的には若手社員フォローや育成などのチームマネジメントもお任せします。 ■業務イメージ 事例(1):現場は共同配送によるコスト削減に取り組んでいたが、属人性の高い業務が課題であった。 荷主と協力&国の補助金を活用し、共同配送の可視化・最適化を実現するソリューションを企画、開発・導入に取り組んでいる。 事例(2):在庫や需要情報が分断し、勘と経験頼みの発注で精度が低く、過剰在庫や欠品発生が課題であった。 生産国で備蓄をする海外物流拠点を設置し、高度な発注システムを導入することで運用改善を実現し、 調達コスト3割減、発注量と需要予測の精度向上、意思決定の迅速化を実現した。 ■組織構成: 社員6名/業務委託2名(20〜40代) ■働き方 顧客や物流センターへ出張をし、業務ニーズのヒアリングや改善効率化の議論などを行う場合があります。 通常月の残業時間は20時間程度/月とワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■評価制度 ◇直近、人事制度改定実施し、等級別の要件、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次かかわらず昇格できる制度となりました。 ◇入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴 総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。物流プロセス全体を俯瞰し、コストダウンや収益性の改善、ビジネス展開を包括的にサポートします。商社系物流会社ならではのネットワークを活かし、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:当社業務全般
700万円~1000万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜商社での営業経験をお持ちの方・貿易実務のご経験をお持ちの方も歓迎です!/残業20時間程度/年休123日/丸紅の100%出資〜 ■業務内容 DX推進を行う組織にて、新たな事業の種をつくりつつ、既存事業にデジタルテクノロジーを掛け合わせブラッシュアップをかけていく業務として、固定化されものではなく、PJ形式でお任せします。 現状分析→課題特定→改善策の提案〜実行支援、効果測定、必要に応じITシステムの導入支援まで一連の流れをお任せします。 ※上機能構築の企画・設計から案件立ち上げを行い、サービスが確立できたら、ご自身の構築したソリューションの営業活動にも携わっていただきます。 ※将来的には若手社員フォローや育成などのチームマネジメントもお任せします。 ■業務イメージ 事例(1):現場は共同配送によるコスト削減に取り組んでいたが、属人性の高い業務が課題であった。 荷主と協力&国の補助金を活用し、共同配送の可視化・最適化を実現するソリューションを企画、開発・導入に取り組んでいる。 事例(2):在庫や需要情報が分断し、勘と経験頼みの発注で精度が低く、過剰在庫や欠品発生が課題であった。 生産国で備蓄をする海外物流拠点を設置し、高度な発注システムを導入することで運用改善を実現し、 調達コスト3割減、発注量と需要予測の精度向上、意思決定の迅速化を実現した。 ■組織構成: 社員6名/業務委託2名(20〜40代) ■働き方 顧客や物流センターへ出張をし、業務ニーズのヒアリングや改善効率化の議論などを行う場合があります。 通常月の残業時間は20時間程度/月とワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■評価制度 ◇直近、人事制度改定実施し、等級別の要件、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次かかわらず昇格できる制度となりました。 ◇入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴 総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。物流プロセス全体を俯瞰し、コストダウンや収益性の改善、ビジネス展開を包括的にサポートします。商社系物流会社ならではのネットワークを活かし、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山星屋
大阪府大阪市中央区南船場
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【賞与5.0か月実績あり/時差出勤制度あり/創業110年以上/丸紅Gの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー】 日本最大手お菓子専門商社の当社にて、物流企画業務をお任せいたします。今までの守りの物流を大きく変えるべく、自社内の物流コンサルタントのような立ち位置のやりがいある業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・物流変化並びに新たな物流対応に関する業務(2024年問題、ホワイト物流への対応等) ・物流スキーム改革による収益改善への貢献と物流スマート化の推進 等 →当社の根幹である菓子卸の商売以外で、物流を通じた新たな収益モデルの検討を行います。例えば取引メーカーへ外部保管運用(自社倉庫空きスペースの一時貸し)を提案したり、直送取引の推進を行って配送便やドライバーの手配を削減したりする等、提案の幅は広く、可能性は無限大です。 ■ポジションの魅力: ご自身で当社の物流センターに訪問いただき、課題を見つけ、改善プロジェクトを立ち上げていただくことができるため、やりがいのあるポジションです。立上期のためキャリアを自ら作ることができる業務となっています。 ■配属組織: 今年より新設された部署で、物流企画部長1名(男性)が業務を行っています。 ■企業の魅力: 全国へ供給できる幅広いルートを持っており、また大手・中小問わず菓子メーカーとの深いつながりもあります。歴史のある当社は今後の社会ニーズも素早く掴み、大手EC企業とも取引があります。 変更の範囲:本文参照
スイスポートジャパン株式会社
大阪府泉佐野市りんくう往来北
りんくうタウン駅
900万円~1000万円
航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
\世界最大級の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、人事部長としてご活躍いただきます。 ■職務内容 ・人事企画部の中長期計画の策定と実施 ・採用課と人材開発課のマネジメント(育成・管理・評価)約10名 ・育成、タレントマネジメント、組織力強化等をLeadしビジネスに貢献する。 ・事業成長のスピードに対して、組織成長が阻害しない組織構築を行う ・人事管理部(労務・給与等)部長と協業し、組織成長に貢献する。 ・APAC、スイス本国との定期的な会議とレポートを行う ・CEO,COOへの人事業務に関する計数レポート ・各支店長、GMに対しての人事コンサルタント ・経営意思決定のサポート このポジションの魅力&売り: ・会社の成長と組織拡大に向けた、人事企画部のマネジメント業務を担当出来ます。 ・人事管理部部長と協業し、会社の成長を推進出来ます。 ・従業員数が大幅に増加するダイナミックな組織変革の中で、人事業務をLead出来ます。 ・英語力を活かし、関西で業務されたい方には魅力的です。 ・自由度のある中で、今までの人事経験を存分に行かせる風土があります。 ・丸紅資本もあるため、外資のスピード感と内資の安心感のバランスが担保されています。 変更の範囲:会社の定める業務
相互住宅株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【賃貸マンションの開発等/残業約20〜30h/柔軟に働き方に対応しており定着率◎】 ■職務概要 物件の新規取得検討および取得実務に加え、当社が保有する物件の建替・再開発プロジェクトの推進および新規開発プロジェクトの推進を一気通貫で担う「プロジェクト開発部」のプロジェクト推進グループにおいて、下記業務をお任せいたします。 これまで賃貸マンションに関する知見を強みとして開発を進めておりましたが、2025年7月に第一生命グループと丸紅グループの国内不動産事業が統合されたことにより、より幅広いアセットに携われる可能性があります。 【プロジェクト推進グループ】 ・開発プロジェクトの推進・実行 設計会社・ゼネコン選定、施設計画・設計の検討、事業収支の精査、設計・工事の発注・管理、コストコントロール、品質管理、竣工後運営計画の立案・フォロー、売却先の探索など ・開発プロジェクトの売却・販売 販売計画立案、売却・販売関連の各種契約など ▼部門実績 https://www.sohgo-jyutaku.co.jp/business/development/ ★就業環境★ 土日祝休み・所定労働時間7時間20分・残業20〜30時間程度・転勤なしと非常にワークライフバランスが整いやすい環境です。 また現在は週2日ほど在宅勤務も活用しており、ご家族の介護や子育て等、家庭環境に合わせて時差出勤も可能です。社員に合わせて働き方を柔軟に対応しているため同社は高い定着率を誇っています。 ■過去入社者 「ディベロッパーでありながら、開発から管理まで幅広く経験が出来る」「就業環境を改善できる」「社員の雰囲気が良い」との理由でご入社を決められる方が多いです。全社的に新卒社員と中途社員の割合は約半分となっており年次に関係なく上を目指せる環境です。 ■同社の魅力『安定と事業フィールドの広さ』 集合住宅のパイオニアとして麻布・青山・広尾といった都心の高級賃貸マンションを手がけ、その経験やノウハウを活かし現在では、ビル賃貸事業、開発・建替事業、分譲事業、仲介事業など多角的に事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D4cプレミアム
500万円~1000万円
ITアウトソーシング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【データサイエンス分野のパイオニア/大手企業との取引実績多数/完全週休二日制】リモート◎ ■業務概要: AI(人工知能)や機械学習技術をもちいたプロジェクト業務をご担当いただきます <具体的な業務内容> ・クライアント企業のビジネスを支援するプロジェクトにおけるAI関連技術をもちいた解析業務、エンジニアリング ・AI関連技術開発、新サービスの企画設計および構築 ■D4cグループについて: 企業やインターネット上に氾濫する膨大なデータなどからビジネスに有用な知見を抽出する。顧客のふるまいを確率的に推計し市場動向と自社業績を見通す。事業のリスクを最小化しリターンを最大化する。当社は「ビジネスを加速する」ことを使命としてクライアント企業を支援する、データ解析のスペシャリスト集団です。 <プロジェクト例> ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についてのご提案を行う ・外資系銀行:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など <主要取引先> KDDI株式会社/株式会社JTB/株式会社ダスキン/トヨタコネクティッド株式会社/株式会社オートバックスセブン/株式会社日経ビーピー/株式会社ビデオリサーチ/丸紅株式会社/株式会社ミスミ/株式会社レコチョク/株式会社トクヤマ/日本たばこ産業株式会/公益財団法人がん研究会/エーザイ株式会社/サノフィ/第一三共株式会社/九州旅客鉄道株式会社など 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
【技術の知見を活かして不動産開発に携わりたい方へ/柔軟に働き方に対応しており定着率◎】 ■職務概要 物件の新規取得検討および取得実務に加え、当社が保有する物件の建替・再開発プロジェクトの推進および新規開発プロジェクトの推進を一気通貫で担う「プロジェクト開発部」のプロジェクト推進グループにおいて、下記業務をお任せいたします。 これまで賃貸マンションに関する知見を強みとして開発を進めておりましたが、2025年7月に第一生命グループと丸紅グループの国内不動産事業が統合されたことにより、より幅広いアセットを扱う可能性があります。 【プロジェクト推進グループ】 ■開発プロジェクトの推進・実行 ∟設計会社・ゼネコン選定、施設計画・設計の検討、事業収支の精査、設計・工事の発注・管理、コストコントロール、品質管理、竣工後運営計画の立案・フォロー、売却先の探索など ■開発プロジェクトの売却・販売 ∟販売計画立案、売却・販売関連の各種契約など ■品質管理チームについて プロジェクト推進グループ内の品質管理チームに配属され、 主に設計・工事の管理(設計会社・ゼネコンとの調整・図面チェック・工程管理・コストコントロール・品質管理・検査など)の業務に技術的な知見を活かして携わっていただくことが可能です。 ★就業環境★ 土日祝休み・所定労働時間7時間20分・残業20〜30時間程度・転勤なしと非常にワークライフバランスが整いやすい環境です。 また現在は週2日ほど在宅勤務も活用しており、ご家族の介護や子育て等、家庭環境に合わせて時差出勤も可能です。社員に合わせて働き方を柔軟に対応しているため同社は高い定着率を誇っています。 ■過去入社者 「ディベロッパーでありながら、開発から管理まで幅広く経験が出来る」「就業環境を改善できる」「社員の雰囲気が良い」との理由でご入社を決められる方が多いです。全社的に新卒社員と中途社員の割合は約半分となっており年次に関係なく上を目指せる環境です。 ■同社の魅力『安定と事業フィールドの広さ』 集合住宅のパイオニアとして麻布・青山・広尾といった都心の高級賃貸マンションを手がけ、その経験やノウハウを活かし現在では、ビル賃貸事業、開発・建替事業、分譲事業、仲介事業など多角的に事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■□丸紅グループ/通信キャリア/在宅勤務・フレックス/「Five-A」や日本初となる通信サービス「Connectix」の提供に関わる施工管理□■ ■業務概要: 日本全国に9,200kmに及ぶ大容量光ファイバーネットワークやクローズドIPネットワーク網を持つ当社において、全戸一括型マンションインターネットサービスの施工管理を担当いただきます。 当サービスはグループ会社のつなぐネットコミュニケーションズにて提供しており、マンションISP国内シェアNo.1※を獲得しております。今回のポジションでは「Five-A」や日本初となる通信サービス「Connectix」の提供に関わる施工管理をお任せします。 ※MM総研「全戸一括型マンションISPシェア調査」(2023年3月末)に基づくもの ■具体的には: 新築、既築マンションへインターネットを提供する為、マンション内NW設計、工事管理が中心となります。 ・工事進捗管理、工事協力会社との折衝・工法指導、検収、在庫管理などの工事管理業務 ・工事管理業務の構築・改善・分析、サービス開始・改定における部署間折衝や調整などの運用業務 <仕事の流れ> 1.営業担当者がお預かりした案について、工事計画、工程を具体的にクライアントと相談 2.設計図面を確認し、ネットワーク機器設置計画立案、構成図の作成 3.協力会社への工事発注、回線調達、工程管理、安全指導 4.工事完工後に、協力会社が作成した報告書の内容確認 <担当エリア> 首都圏がメインで宮城、一部東北地区 内勤 9:外勤 1 となります。 外勤のうち、出張は年1回あるかないかの頻度となります。 (基本的には土日祝、夜間の対応はございません) <対象物件> 60戸規模のマンションが中心(新築・既存含む) →大型案件となると1,000戸規模のプロジェクトも担当頂きます。 <1人当たりの工事担当数> 担当の協力会社2社程を管理していただきます。 ■仕事の特色・魅力: 当社の持つバックボーンをベースとし、グループ会社のつなぐネットコミュニケーションズで提供しているマンション全戸一括型インターネット接続サービスは10年連続シェアNo.1を獲得しています。(2023年3月MM総研調べ) 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社第一ビルディング
350万円~549万円
不動産管理, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第一生命×丸紅Gの安定企業/落ち着いた社風で社員定着率も高い/平均残業20H程度/年休120日以上】 ■職務概要: 当社が管理するオフィスビルの運営に関わる業務(主に経理・事務業務・営業事務)をお任せいたします。 ■担当業務: ・テナント・オーナー対応(お問合わせ対応/請求書作成/入退去時の事務手続等) オフィスビルの経理業務(請求・入金確認・支払/会計システムデータ入力・検証/本社・オーナー宛レポート作成等) ・テナント・オーナー・委託業者対応(お問合わせ対応/請求書作成/入退去時の事務手続等) ・事務全般(見積書・契約書チェック/データ入力/稟議作成/電話・来客応対/一般事務その他庶務全般) ・保険の募集活動(保険加入者・加入見込者と本社専門部署の取り次ぎ、グループ会社への団体傷害保険等の募集) ■ご入社後に関して: オフィス・店舗等 日常運営報告書チェック、ビル検分、委託会社指導等、工事監理、修繕計画の策定等にも挑戦していただく可能性があり、専門スキルを身に着けられる環境です。 ■評価: 「できなかったことをできるようにする」等の定性目標を立て、実践したかの観点からなされます。 ■同社の魅力: (1)安定したワークライフバランスを築ける環境:BtoBの不動産会社の為、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。その為、定着率が非常に高く、じっくりとキャリアを築ける環境にあります。 (2)幅広いキャリアを積める:ご自身の希望や、組織の状況によって、オフィスビルの運営担当としてのキャリアを目指すことも可能です。事務職としてのご経験を活かしながら、業務の幅を広げていける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンベヤ株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業界職種未経験歓迎/五大ゼネコンとの取引有/業界トップシェアで安定性◎/年休130日/国内外の大規模案件に携われます!】 ■具体的な工事実績例 東名高速道路/六甲アイランド/関西国際空港/国土強靭化基本計画など ※国内外で工事実績多数!詳しくは下記企業HPまで! https://www.conveyor.co.jp/index.html ■業務概要 ベルトコンベヤ納入全体工程の進捗管理と個別工程表作成、関係部署への実行指示および調整を担当していただきます。 ※工事実務は行いません。 ※入社後はOJTにて独り立ちまでサポートいたします。 ■業務詳細 ・仕様変更、追加に伴う措置出荷計画の立案と実行 ・現地説明、技術説明の設営に関すること ・国内外工事や外注工事の業務管理、現場監督、輸送、製作 ・工事の予算管理・工事の進捗管理、検収、付帯サービス及び苦情処理 ・工事要領書、工事工程表、工事計画図の作成、工事の施工管理 ・工事用資機材の手配、受入れ、工事関連費用の予算管理、改善 ■コンベヤの導入先企業例 ゼネコンおよび商社:大林組、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事など 製鉄所:新日本製鉄・住友金属工業・JFEスチールなど ■組織構成 部長1名 ・ 次長1名 ・ 一般職5名 ・ 派遣社員1名 ■同社の魅力 ・完全週休2日制、年休130日と働きやすい環境です。 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・ベルトコンベヤ事業では国内トップシェアを誇ります。日本全国の製鉄所やプラントに加え、高速道路や埋立地への導入など日本のインフラに欠かせない設備として、高い評価を得ています。 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 ■同社の特徴 同社グループは、「ベルトコンベヤ事業」「パーキング事業」「物流装置事業」「再生エネルギー事業」「システム開発事業」を中心とした多角的事業を展開しています。当社の全体的な経営戦略のもと、個々の事業の価値創造力を強化することで、グループ全体としての競争力の向上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【完全未経験歓迎/整った就業環境/五大ゼネコンとの取引有/業界トップシェアで安定性◎/年休130日】 ■具体的な工事実績例 東名高速道路/六甲アイランド/関西国際空港/国土強靭化基本計画など ※国内外で工事実績多数!詳しくは下記企業HPまで! https://www.conveyor.co.jp/index.html ■業務概要 ベルトコンベヤ納入全体工程の進捗管理と個別工程表作成、関係部署への実行指示および調整を担当していただきます。 ※工事実務は行いません。 ■業務詳細 ・仕様変更、追加に伴う措置出荷計画の立案と実行 ・現地説明、技術説明の設営に関すること ・国内外工事や外注工事の業務管理、現場監督、輸送、製作 ・工事の予算管理・工事の進捗管理、検収、付帯サービス及び苦情処理 ・工事要領書、工事工程表、工事計画図の作成、工事の施工管理 ・工事用資機材の手配、受入れ、工事関連費用の予算管理、改善 ■コンベヤの導入先企業例 ゼネコンおよび商社:大林組、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事など 製鉄所:新日本製鉄・住友金属工業・JFEスチールなど ■組織構成 部長1名 ・ 次長1名 ・ 一般職5名 ・ 派遣社員1名 ■同社の魅力 ・完全週休2日制、年休130日と働きやすい環境です。 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・ベルトコンベヤ事業では国内トップシェアを誇ります。日本全国の製鉄所やプラントに加え、高速道路や埋立地への導入など日本のインフラに欠かせない設備として、高い評価を得ています。 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 ■同社の特徴 同社グループは、「ベルトコンベヤ事業」「パーキング事業」「物流装置事業」「再生エネルギー事業」「システム開発事業」を中心とした多角的事業を展開しています。当社の全体的な経営戦略のもと、個々の事業の価値創造力を強化することで、グループ全体としての競争力の向上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【第一ライフ丸紅リアルエステートG/残業約20〜30h/柔軟に働き方に対応しており定着率◎】 ■職務概要 当社の人事業務全般を担っている総務部人事グループにおいて採用業務を主に担っていただくほか、ご経験に応じて人財育成業務もしくは人事企画業務を担っていただくことを想定しております。 【採用業務】 新卒採用担当として、母集団形成に向けたインターンシップの企画・運営やキャリアセンター・研究室とのリレーション構築に加え、本選考の企画・運営(リクルーター活動の展開や面接の実施など)、内定者フォローなどの業務を担当いただく予定です。 また、中途採用担当として、エージェントとの協働を通じた選考の実施や新たな施策の企画・運営も担当いただく予定です。 【人財育成業務もしくは人事企画業務】 人財育成担当として、階層別研修をはじめとした各種教育施策の企画・運営を担当いただく予定です。 もしくは人事企画担当として、各種人事制度の検討・策定に加え、株式報酬制度など新たな施策の企画・運営を担当いただく予定です。 ■組織構成 総務部 主に人事グループ(所属員3名)と総務グループ(所属員7名)から構成されており、管理職を加えて現時点で12名の部署となっております。 ★就業環境★ 土日祝休み・所定労働時間7時間20分・残業20〜30時間程度・転勤なしと非常にワークライフバランスが整いやすい環境です。 また現在は週2日ほど在宅勤務も活用しており、ご家族の介護や子育て等、家庭環境に合わせて時差出勤も可能です。社員に合わせて働き方を柔軟に対応しているため同社は高い定着率を誇っています。 ■過去入社者 「就業環境を改善できる」「社員の雰囲気が良い」との理由でご入社を決められる方が多いです。全社的に新卒社員と中途社員の割合は約半分となっており年次に関係なく上を目指せる環境です。 ■同社の魅力『安定と事業フィールドの広さ』 集合住宅のパイオニアとして麻布・青山・広尾といった都心の高級賃貸マンションを手がけ、その経験やノウハウを活かし現在では、ビル賃貸事業、開発・建替事業、分譲事業、仲介事業など多角的に事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アセンテック株式会社
東京都千代田区神田練塀町
650万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
★今後も成長見込みのある仮想デスクトップの領域でニッチトップ ★創業者が社員を大切にしていて働きやすく、ストレスフリーカンパニー2024表彰! ★リモートワーク推奨、残業20hで離職率が低く柔軟な働き方が可能 ■概要: アメリカの大手ソフトウェアカンパニー Cloud Software Groupの投資の下、Citrix 関連事業拡大を目指し新会社の株式会社 CXJを設立しました。 アセンテックの正社員として入社し、CXJへ在籍出向をしていただきます。 ・製品のスペシャリストとして営業と連携をしながら顧客へ商材の説明・提案・サポートをお任せします。 ・現在経験豊富なエンジニアの方が一名で出向をしており、その方とともに業務を行っていただきます。 <業務詳細> ・製品技内習得および検証 ・販売店様向け技術トレーニング ※顧客例 みずほ証券、丸紅ITソリューションズ、徳島県庁、NTTグループ、TOTOなど ■企業魅力: ◎若手社員でも役職に就くことが多く、直近数年で退職者も少ないです。全社員の給与を向上させる取り組みを推進しており、営業利益も昨年の倍に達しています。これらの成果は、会長が「誰も辞めさせない」という方針のもとで設立された会社だからこそ実現できたものです。 ◎チームワークを大切にし、職場における透明性の強化、コミュニケーションの活性化を図り、心身共に健やかに就業できる風通しの良い環境を目指しています。 ◎研修制度も充実しており、多種多様な商品を覚えるためのサポートが手厚くあります。 ■企業の特徴: ◇業界での立ち位置 仮想デスクトップというニッチ市場で、日本国内で最初のCitrix社認定ディストリビューターとして、仮想デスクトップ市場で確固たる地位を築いています。CITRIX社のディストリビューター企業は現在3社のみなので、Webからのお問い合わせからその他のソリューションにも案件を獲得しています。 ◇2025年8月にオリックス株式会社のグループ企業になる予定です。 ■出向先: ・会社名:株式会社 CXJ ・住所:東京都千代田区外神田三丁目 13 番 8 号 FTK 秋葉原ビル 2F ・事業内容:Citrix 製品の販売、サポートサービスの提供、及び仮想デ スクトップに関連する製品開発、販売 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
【ポテンシャル歓迎/年休130日/五大ゼネコンと取引・トップシェアで安定性◎/スカイツリーなど有名ランドマーク施設に複数導入】 ■具体的な工事実績例 グランフロント大阪/なんばパークス/国土強靭化基本計画など ※国内外で工事実績多数!詳しくは下記企業HPまで! https://www.conveyor.co.jp/index.html ■業務概要 大型のベルトコンベヤや立体駐車装置を製造している当社において、立体機械式駐車装置の現地組立・試運転・現地工事の工程管理と進捗管理などをお任せいたします。※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細 ・機械式駐車装置の現地組立・試運転・現地工事の工程管理と進捗管理 ・ 個別工程表作成と関係部署への実行指示、調整 ・工事製作計画書、建設工事工程表、建設工事計画図の作成 ・鉄骨建方・仮設・機器据付工事の注文仕様書の作成、発注・検収 ・現地直送品明細リスト、発送計画書の作成、顧客支給品の受入・保管 ・建設業者選定、足場・揚重計画 ■取引先企業例 ゼネコンおよび商社:大林組、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事など 製鉄所:新日本製鉄・住友金属工業・JFEスチールなど ■組織構成 次長1名 ・ 課長1名 ・ 一般職6名 ・ 契約社員1名 ■同社の魅力 ・完全週休2日制、年休130日と働きやすい環境です。 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・同社の立体駐車場は日本全国のランドマーク施設に導入されています。大阪ではグランフロント大阪やなんばパークスなどに導入され、生活を足元から支えている事業です。 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 ■同社の特徴 同社グループは、「ベルトコンベヤ事業」「パーキング事業」「物流装置事業」「再生エネルギー事業」「システム開発事業」を中心とした多角的事業を展開しています。当社の全体的な経営戦略のもと、個々の事業の価値創造力を強化することで、グループ全体としての競争力の向上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/年休130日/五大ゼネコンとの取引有/業界トップシェアで安定性◎/東京スカイツリーなど有名ランドマーク施設に複数導入】 ■具体的な工事実績例 東京スカイツリー/六本木ヒルズ/国土強靭化基本計画など ※国内外で工事実績多数!詳しくは下記企業HPまで! https://www.conveyor.co.jp/index.html ■業務概要 大型のベルトコンベヤや立体駐車装置を製造している当社において、立体機械式駐車装置の現地組立・試運転・現地工事の工程管理と進捗管理などをお任せいたします。※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細 ・機械式駐車装置の現地組立・試運転・現地工事の工程管理と進捗管理 ・個別工程表作成と関係部署への実行指示、調整 ・工事製作計画書、建設工事工程表、建設工事計画図の作成 ・鉄骨建方・仮設・機器据付工事の注文仕様書の作成、発注・検収 ・現地直送品明細リスト、発送計画書の作成、顧客支給品の受入・保管 ・建設業者選定、足場・揚重計画 ■取引先企業例 ゼネコンおよび商社:大林組、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事など 製鉄所:新日本製鉄・住友金属工業・JFEスチールなど ■組織構成 次長1名 ・ 課長1名 ・ 一般職6名 ・ 契約社員1名 ■同社の魅力 ・完全週休2日制、年休130日 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・同社の立体駐車場は日本全国のランドマーク施設に導入されています。大阪ではグランフロント大阪やなんばパークスなどに導入され、生活を足元から支えている事業です。 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めており、長期的キャリア形成が望めます。 ■同社の特徴 同社グループは、「ベルトコンベヤ事業」「パーキング事業」「物流装置事業」「再生エネルギー事業」「システム開発事業」を中心とした多角的事業を展開しています。当社の全体的な経営戦略のもと、個々の事業の価値創造力を強化することで、グループ全体としての競争力の向上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AVILEN
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【東証グロース上場 /AIの人材育成から内製化支援・受託開発まで一気通貫でサポート/毎期増収増益/先端AI技術者・コンサル出身者が多数在籍】 丸紅様、三井住友銀行様、リクシル様など日本を代表するリーディングカンパニー800社以上のご支援実績を持っています。 各分野から集った優秀なメンバーと一丸となって業務を進められるポジションです! ■職務内容: 日本のリーディングカンパニーや業界トップ企業に対するAI/DXコンサルティングを行っていただきます。 デリバリーの種類は、戦略、ガバナンス、生成AI・AI開発、導入支援、内製化支援など多岐に渡ります。 ・クライアントのデータドリブン経営の実現を目指すAI・データ戦略支援 ・AIガバナンス構築、経営ダッシュボード構築支援及びプロジェクト推進 ・クライアントの経営課題に対するAI・データを軸としたソリューション ・提案を実施するプリセールス活動及びデリバリープロジェクトの実施 ・各デリバリープロジェクトの顧客コミュニケーション、PMサポート ・プロジェクト継続に係る提案、営業活動 ■魅力 ◎安定した事業成長 ・日本郵政グループ様をはじめとしたリーディングカンパニーを中心に累計800社以上の企業 ・行政組織のAI・DX支援 ・創業以来、毎期増収増益。2019年から2022年までの売上成長率は「450%超」 ・創業5年目の2023年9月に東証グロース市場へ上場 ◎様々な分野で優れた最高のメンバー BCG、recruit、Accenture出身など複数のファーム出身のメンバーや Kaggleメダリスト/未踏スーパークリエータ/学会やハッカソンでの受賞者/東大理科Ⅱ類最高点合格者/日本生物学オリンピック金賞など……様々な分野で優れたメンバーが在籍しています。 顧客ニーズに合わせて「コンサルタント」「データサイエンティスト」「エンジニア」「プロジェクトマネージャー」が1チームで支援を行っているため 難易度の高い提案を実現できるのが魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/月残業10h以内/年間休日121日】 ■業務内容 当社が管理するオフィスビルにて、電気設備・空調設備など設備管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ★巡回設備業務 都内をメインにいくつかの施設を巡回し、作業を行います。 ・電気、空調、給排水衛生、消防設備の巡回点検・保守作業など ★常駐設備管理 施設へ常駐し、下記の業務を担当します。 ・電気、空調、給排水衛生、消防設備の日常点検・定期点検・運転監視 ・小規模修繕対応、設備修繕工事等の立ち会い ・エネルギー供給、データ管理 ※業務内容は現場によって異なります。 ≪担当施設の一例≫ オフィスビル、商業施設、学校施設など ※巡回業務・常駐業務については担当する建物によって異なります。 ■入社後の流れ 本社で1〜2日間のオリエンテーションを行い、その後は研修を実施。建物や施設の概要を学び、当社での業務について理解を深めていただきます。 実務がスタートしたら、現場責任者の先輩スタッフのもと業務にあたって頂きます。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:本文参照
400万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□丸紅グループの通信キャリア/大容量光ファイバーやクローズドIPネットワーク網保有/女性育児休暇取得率100%/スーパーフレックスタイム制度/テレワーク□■ ■概要: 日本全国に9,200kmに及ぶ大容量光ファイバーやクローズドIPネットワーク網を持つ当社では、豊富なサービスラインナップを揃え、ビジネス環境に合わせた最適なネットワークサービスを提案しています。今回は自社保有ネットワークの設計/構築/保守/運用を担当する部門にて、IPネットワークの設計構築業務をお任せします。 ■業務内容: 自社IPネットワークのサービス開発及び既存NWの更改・変更に関する以下業務をお任せします。 ご担当いただくサービスはIPバックボーン、FTTX、マンションのいずれかを想定しており、適性やご希望に応じて決定します。 ・要件定義、設計、検証、部署間調整業務 ・ネットワークのコンフィグ作成・工事調整・構築業務 ■魅力: 自社保有のマルチアクセス・マルチサービスに対応したネットワークの設計・構築に携わっていただけます。 ■就業環境: ・IPエンジニアリング部は総勢128名(内正社員51名)で、年齢層は20代から40代と幅広いですが、年齢に関係なくお互いにフォローできる環境です。 ・セミナーやユーザ会等へも積極的に参加しており、最新の技術、機器に関するスキル・知識習得や業界内でのコネクションを広げることができます。 ・コミュニケーションが盛んで、風通しが良く、自分の担当以外のことも気軽に相談しながら業務を進めています。 ・サービス開発に伴う既存網の設定変更や不具合対応のため夜間作業を予定する場合があります。(月1回程度) ■研修体制: ・入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。 ・全社的に教育研修体系を構築し、資格等級や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ