1102 件
株式会社カナン・ジオリサーチ
愛媛県松山市今在家
-
400万円~599万円
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎インフラ事故を未然に防ぐことができる高い公共性事業 ◎空洞調査および地下埋設管マッピング調査事業 ◎特許技術「地中レーダ3次元モバイルマッピングシステム(GMS3)」を介して調査提案を行います。 ■業務内容 ○技術提案、報告書作成、調査点検 ・特許技術である「GMS3」の技術提案を、官公庁向けに行います。 ○それに付随する以下の業務 ・見積書の作成 ・打合せや会議への出席 ・業務計画書の作成 ・業務の実施 ・報告書の作成 ・技術講習や現場アドバイス、従業員の育成等 ○官公庁受注の業務 ・中心は官公庁からの受注業務となります。 ・それぞれチームで活動し、協力しあえる体制を整えています。 ■今後のキャリア ・技術管理職の候補として採用されますので、技術職のなかでキャリアアップが可能です。 ■その他 経験者、資格保有者は優遇します。 在職中の方は入社日の相談が可能です。 ※残業/月平均4時間程度
大阪府大阪市東淀川区豊新
450万円~649万円
◎インフラ事故を未然に防ぐことができる高い公共性事業 ◎空洞調査および地下埋設管マッピング調査事業 ◎特許技術「地中レーダ3次元モバイルマッピングシステム(GMS3)」を介して調査提案を行います。 ■業務内容 ○技術提案、報告書作成、調査点検 ・特許技術である「GMS3」の技術提案を、官公庁向けに行います。 ○また、それに付随する以下の業務 ・見積書の作成 ・打合せや会議への出席 ・業務計画書の作成 ・業務の実施 ・報告書の作成 ・技術講習や現場アドバイス、従業員の育成等 ○官公庁受注の業務 ・中心は官公庁からの受注業務となります。 ・それぞれチームで活動し、協力しあえる体制を整えています。 ■今後のキャリア ・技術管理職の候補として採用されますので、技術職のなかでキャリアアップが可能です。 ■その他 経験者、資格保有者は優遇します。 在職中の方は入社日の相談が可能です。 ※残業/月平均4時間程度
有限会社ハウスステージ
大阪府高槻市西面南
学歴不問
<転勤無し・専門性を身につける!/完全週休2日制(土日祝)> 近畿一円の工務店、ハウスメーカー等へ向けて小規模建築物の地盤調査や地盤補強工事の設計及び施工管理業務を行う当社において、地盤調査業務をお任せします。 入社後は、調査手配(事務方)のまとめ役をお任せします。 ■職務内容: ・調査の手配から結果の分析 ・報告書の作成などの事務作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 <地盤調査方法> ・ボーリング調査(標準貫入試験) ・各種土質試験 ・スウェーデン式サウンディング試験 ・平板載荷試験 ■魅力: <1> 地面の中というめずらしい分野に携われるお仕事です。住宅地の他、造成現場の地盤改良の際に、都市開発やインフラ整備に関わる機会もあります。地盤に関するトラブルを未然に防ぐスペシャリストとして、日々自信をもってお客様にご提案しています。 <2> 将来性のあるお仕事です。建物を建てる際は必ず地盤調査が必要になるため、建築物が建つ限りハウスステージの仕事はなくなりません。今後自然災害なども増えることが予想されるため、災害復興の観点からも地盤のスペシャリストの需要は年々増えています。 \SDGs宣言/ 有限会社ハウスステージでは、事業を通じたSDGsの達成に向けて下記の取り組みを実施しております。 ・ISO9001認証の取得による安全で高品質な施工の実施 ・未利用間伐材を活用した地盤補強工法(ウッディフォース工法)の推進 ・環境に配慮した洗浄剤の開発による環境負荷の低減 ■会社特徴: 創業20年の当社は近畿一円の工務店、ハウスメーカー等へ向けて小規模建築物の地盤調査や地盤補強工事の設計及び施工管理業務を行う会社です。同社の強みは、本来は外注することの多い構造計算も行っている点です。新工法の導入を積極的に行い、顧客からのニーズにこたえています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノガミ
千葉県成田市並木町
350万円~899万円
サブコン その他, 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます。 ■具体的には: 発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。 ・現場指揮 ・図版作成 ・写真撮影 ・その他関連する業務全般 ■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります): 8:00 出社(現地事務所) 8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など) 12:00 休憩(〜13:00) 13:00 発掘作業補助 16:50 終礼、ミーティング 17:15 退勤 ※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。 ※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。 ■埋文調査実績はこちら: https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig ■研修制度 外部による技術研修を年間5〜10講座受講して頂きます。 最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。 年1度の社員研修旅行も計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーエス総合研究所
北海道札幌市東区中沼西四条
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 土壌・地質・地盤調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 建設工事に伴う、補償調査業務・家屋調査、騒音、振動調査・現場調査、報告書作成・役所対応を担当します。 ■多数の受賞実績 直近では下記の感謝状を受賞しました。 2016年3月 平成27年度 オホーツク総合振興局農業農村整備事業優秀技術者感謝状 2017年3月 平成29年度 北海道農政部農業農村整備事業委託業務優秀業者感謝状 2017年7月 北海道開発局長表彰 2018年12月 北海道建設部委託業務優秀業者優秀者感謝状 ■同社の特徴: 同社は1974年に北日本ソイル株式会社として設立され、その間、時代の要請に対応しつつ今日に至りました。当初は土木工事に伴う土質・骨材等の建設材料の品質管理試験が主な業務でしたが、土木工事の大規模化、多種多様化に伴い地盤調査が重要視され地質調査業登録をすると共に建設コンサルタント登録をしました。その後、時代の変化は著しく、社会基盤の整備・農業農村基盤整備等の社会資本整備が進展する中で、自然環境への配慮が重視されるようになり、環境に関する調査分析試験の要請に応じるため、計量法に基づく計量証明事業登録をすると共に、環境省土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の事業所登録をしました。これにより、同社における業務内容が地質調査・設計業務はもとより、土壌汚染状況調査、水質汚染調査、大気汚染調査、振動・騒音調査、家屋調査、コンクリート診断等々の調査・分析・試験結果を公的な機関へ信頼情報データーとして提供できる事業所になりました。一方、2003年4月に土壌汚染対策法の制定により土壌汚染による健康被害の防止のための法律が制定され、これに伴い同社で兼ねてから研究開発を行ってきた自然由来重金属類対策の処理工法技術(重金属不溶化・吸着剤RE、高性能重金属吸着剤SMV)が注目され重要な役割を果せるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・水文の調査・解析業務をお任せします。 構造物や地盤に合わせた最適な調査・解析を提案し、快適な都市環境の実現、防災、維持管理等に繋げています。 ・調査内容:地表調査、活断層調査、津波堆積物調査、ボーリング調査、物原位置試験、物理試験、土壌汚染調査 等 (管理業務をお任せします) ・官公庁や民間企業、大学関係者から案件を受託しています。調査のみならず、当社ではデータの解析に関する技術開発も展開し、数々のプロジェクトを支えています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイホーコンサルタント株式会社
広島県福山市明神町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜学科卒や建築土木知識をお持ちの方歓迎◇!70歳定年・年休125日・土日祝休・残業20h以内/“安心して働ける”と“誇りあるキャリア”を両立できる企業/資格取得支援・教育体制に魅力〜 ■業務概要: 広島県福山市を拠点に、道路・河川・港湾・農地など公共インフラの整備を支える総合建設コンサルタントとして、半世紀以上にわたり地域社会に貢献してきました。 地中の地質や土質がどんな種類なのか、地下水はどこにあるのかなどを調査します。安全に建物を建てるために必要な業務です。 ■業務内容: ◇地質調査や水文調査等の現場監督業務 ◇調査結果に基づいた資料作成 ◇関係機関との打合せ ※設計など専門知識が必要な分野は別スタッフがサポートします。 ■組織構成: 地質調査部門:10名程度の組織となります。 ■教育体制: ◇先輩に同行しながら業務を取得!社内外研修多数! ◇資格取得支援に魅力! ※現役の有資格者から指導を受けることができる ※資格取得に必要な講習会や勉強会の費用は会社負担 ※初回受験の受験費用と交通費は会社負担 ■働く環境: 会社全体として「働きやすさ」を実現しています。 ◇年間休日:125日(土日祝) ◇平均残業時間:20時間以下 ◇有給取得日数:平均12日 ◇リモート勤務相談可・フレックス制度導入中 ◇70歳定年、長期就業が可能 ◇住宅手当有、UIターン歓迎! ■当社の特徴: ◇「地図に残る」仕事を、地域とともに 私たちが手掛けるのは、道路・橋梁・河川・防災・農業土木など、人々の暮らしを根底から支える公共インフラ。広島・岡山を中心に、年間約100件以上の設計案件に携わっています。 ◇設計から調査・補償まで。社内で完結できる“知の総合力” 当社の特長は、設計・測量・地質調査・補償コンサルの4部門が揃っており一つの案件を、多角的に、一貫して進められる技術力と連携力が強みです。 ◇DX導入×リアルなまちづくりの融合 3D設計、Lidar計測など、新技術の導入にも積極的。「道の駅ぬまくま」や「国道313号冠水対策」などの実績では、ドローンやレーザー計測で詳細な設計提案を実現。最新ツールを使いながら、地域住民に“わかりやすく伝える”技術者としての力も鍛えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロコン
広島県
480万円~560万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 設計(建築・土木)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 <応募資格/応募条件> 建設コンサルタントのご経験者、土木設計のご経験者 ※技術士資格、RCCM資格などの資格の有無は現時点では問いません ※現在、上記資格にチャレンジされるている方も歓迎いたします <資格手当(月額)の一例> ・技術士:50,000円※1部門の追加で20,000円加算 ・RCCM:10,000円※1部門の追加で5,000円加算 ・1級土木施工管理技士:10,000円 ・コンクリート診断士:5,000円 など <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 【採用までの流れ】 ◎会社の雰囲気をぜひ知っていただきたいので、お気軽に見学だけでもOKです◎ ・カジュアル面談/ざっくばらんにまずはお話をしましょう!(ZOOM対応もOK) ・履歴書、職務経歴書ご提出 ・面談1回から2回
【仕事内容:土木設計(道路・河川部門)】 業務領域は、「道路・河川」部門。 私たちの生活に身近な、道路や、河川、砂防ダムなどに関する設計を担当します。 コンサルタントのシゴトは構造物の設計業務だけでなく、すでに造られた構造物の「維持・管理・メンテナンス」といった、調査・点検業務なども担当。構造物の「長寿化」にも貢献しています。 具体的には、 ■道路・トンネル 道路、トンネル、交差点の計画・設計 トンネルや道路付属物の点検・診断 ■河川・砂防 総合河川、砂防施設計画・設計 急傾斜地崩壊対策、流出解析・内水排除・高潮対策などの計画・設計 河川構造物の点検・診断 <ヒロコンの強み> 設計部門は「道路・河川部門」に加え「橋梁・構造」も。また、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、社内で担当。元請けを基本とし技術レベルの高い業務にチャレンジできます。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、スタッフ同士協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。 <資格取得について> 現時点で、技術士やRCCMなどの資格は問いません。 入社したのちに、ぜひチャレンジしてください。 ちなみに、技術士取得で月50,000円の資格手当あり。みなさんの頑張りを評価する制度が整っています。
450万円~840万円
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 <応募資格/応募条件> 技術士資格またははRCCM資格をお持ちの方 ※現在、上記資格にチャレンジされるている方も歓迎いたします <資格手当(月額)の一例> ・技術士:50,000円※1部門の追加で20,000円加算 ・RCCM:10,000円※1部門の追加で5,000円加算 ・1級土木施工管理技士:10,000円 ・コンクリート診断士:5,000円 など <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
【仕事内容:土木設計】 業務領域としては、「橋梁・構造」「道路・河川」。構造物の設計業務だけでなく、すでに造られた構造物の「維持・管理・メンテナンス」といった、調査・点検業務まで一貫した総合建設コンサルティングサービスを展開しています。 ■橋梁・構造 橋梁、各種構造物の計画・設計 補修計画・設計、点検・診断 ■道路・トンネル 道路、トンネル、交差点の計画・設計 トンネルや道路付属物の点検・診断 ■河川・砂防 総合河川、砂防施設計画・設計 急傾斜地崩壊対策、流出解析・内水排除・高潮対策などの計画・設計 河川構造物の点検・診断 <ヒロコンの強み> 設計部門だけではなく、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、すべて社内で担当。また、業務は元請けが基本。技術レベルの高い業務にチャレンジを続けています。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、チーム内だけでなく、担当外のスタッフとも協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。この地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代の方まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。
450万円~560万円
高校卒業以上 / 未経験OK <応募資格/応募条件> 建設コンサルタントのシゴトにチャレンジしてみたいと考えていらっしゃる方。 ◎大学などで土木工学科系の学科を卒業されている方は特に歓迎いたします。 ◎公務員、ゼネコンや、その他土木系の企業からのキャリアチェンジをお考えの方。 ◎将来的には技術士資格、RCCM資格などの資格にチャレンジしたい方歓迎いたします。 <資格手当(月額)の一例> ・技術士:50,000円※1部門の追加で20,000円加算 ・RCCM:10,000円※1部門の追加で5,000円加算 ・1級土木施工管理技士:10,000円 ・コンクリート診断士:5,000円 など <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 【採用までの流れ】 ◎会社の雰囲気をぜひ知っていただきたいので、お気軽に見学だけでもOKです◎ ・カジュアル面談/ざっくばらんにまずはお話をしましょう!(ZOOM対応もOK) ・履歴書、職務経歴書ご提出 ・面談1回から2回
【仕事内容:土木設計(道路・河川部門)】 業務領域は、「道路・河川」部門。 私たちの生活に身近な、道路や、河川、砂防ダムなどに関する設計を担当します。 コンサルタントのシゴトは構造物の設計業務だけでなく、すでに造られた構造物の「維持・管理・メンテナンス」といった、調査・点検業務なども担当。構造物の「長寿化」にも貢献しています。 具体的には、 ■道路・トンネル 道路、トンネル、交差点の計画・設計 トンネルや道路付属物の点検・診断 ■河川・砂防 総合河川、砂防施設計画・設計 急傾斜地崩壊対策、流出解析・内水排除・高潮対策などの計画・設計 河川構造物の点検・診断 <ヒロコンの強み> 設計部門は「道路・河川部門」に加え「橋梁・構造」も。また、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、社内で担当。元請けを基本とし技術レベルの高い業務にチャレンジできます。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、スタッフ同士協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。 <業務経験について> 現時点で、建設コンサルタント業務のご経験が無い方も、ぜひチャレンジしてください。 ちなみに、技術士取得で月50,000円の資格手当あり。みなさんの頑張りを評価する制度が整っています。
株式会社ユニオン・コンサルタント
北海道札幌市北区麻生町
350万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜1973年創業/北海道地場建設コンサルタント/完全週休二日制/入社日より有給休暇付与/面接1回/各種手当充実〜 道路・河川設計業務に従事していただきます。 同業界でご勤務されてきた方や資格をお持ちの方は優遇の上採用いたします。 ■同社の特徴: 同社は1973年に地質調査・資源調査をメインとした地質の総合コンサルタントとして創業しました。創業当時から北海道の地質を熟知した技術者を揃え「よりよい調査で住みよい国土」をモットーに高い技術力を備えたコンサルタントとして歩んでまいりました。その後社会環境の変化や顧客のニーズの多様化に対応するために、業務範囲を環境調査や土木設計にも拡大し、現在に至っております。この間のわが国をとりまく状況の変化は誠にめまぐるしく、経済成長・開発一辺倒の時代は過ぎ去り、精神的な快適性、自然環境の保護など豊かさの質が問い直されています。一方で自然災害やエネルギー資源の確保、地域の格差など、現実的な問題を避けて通るわけにはいきません。真に豊かな社会を構築するためには、長期的な展望を見据えた社会資本整備が不可欠です。わが国における北海道の重要性は、雄大な自然、豊かな大地の恵みを考えたときに、今後さらに高まることが期待されます。同社は北海道に根ざした建設コンサルタントとして、明日の北海道を拓くために意欲的かつ誠実に取り組んでゆく所存であります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンセイ磯田建設株式会社
埼玉県秩父市荒川上田野
武州中川駅
450万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【1968年設立・埼玉県秩父地域を中心に河川工事や道路工事、地質調査などの土木工事業・地質調査業を展開/年休110日+計画年休で5日休み、夜勤や泊りがけの出張はありません】 当社は、埼玉県秩父地域を中心に河川工事や道路工事、地質調査などの土木工事業・地質調査業を展開しています。この度は、公共土木工事の施工管理を担当していただく方を募集しています。 施工計画の作成や発注者との打ち合わせ、安全管理、工程管理、書類作成など、多岐にわたる業務をお任せします。災害復旧工事やダムの維持管理工事など、インフラを支える重要な業務を担う仕事です。 ■主な業務内容: <ダムの維持管理工事> 台風などで大水が出れば沢山の土砂がダム底にたまるのでその土砂を取り除く、洪水調節機能を維持する重要な業務です <災害復旧工事> 山間地域には急斜面が沢山あり、大雨が降れば土砂崩れ等の災害が発生します。災害復旧工事は道路のインフラを維持し日常生活を守る大事な業務です。 ■入社後について: 入社後は先輩のもとで書類作成や写真管理・現場把握などの研修を行います。段階を踏み、丁寧に指導育成いたします。 ■働き方: 年休110日+計画年休で5日休み、夜勤や泊りがけの出張はございません。直行直帰可能です。 ■働き方改革取組中 ・時間外労働の削減 ・年次有給休暇の取得率向上(69%→100%取得へ) ・育児休業取得の推進(取得実績1名、今後も取得を促進しております) ■組織構成: 当社の土木部には、総勢40名のスタッフが在籍しており、1級土木施工管理技士11名、2級土木施工管理技士4名の専門家がいます。チームで協力しながら業務を進める体制が整っており、新入社員には先輩が丁寧に指導育成します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
【1968年設立・埼玉県秩父地域を中心に河川工事や道路工事、地質調査などの土木工事業・地質調査業を展開/DX推進中/年休110日+計画年休で5日休み、夜勤や泊りがけの出張はありません】 当社は、埼玉県秩父地域を中心に河川工事や道路工事、地質調査などの土木工事業・地質調査業を展開しています。この度は、公共土木工事の施工管理を担当していただく一級土木施工管理技士を募集しています。 施工計画の作成、発注者との打ち合わせ、安全管理、工程管理、書類作成等多岐にわたる業務をお任せします。 ■主な業務内容: <ダムの維持管理工事> 台風などで大水が出れば沢山の土砂がダム底にたまるのでその土砂を取り除く、洪水調節機能を維持する重要な業務です <災害復旧工事> 山間地域には急斜面が沢山あり、大雨が降れば土砂崩れ等の災害が発生します。災害復旧工事は道路のインフラを維持し日常生活を守る大事な業務です。 ■入社後について: 入社後は先輩のもとで書類作成や写真管理・現場把握などの研修を行います。段階を踏み、丁寧に指導育成いたします。 ■働き方: 年休110日+計画年休で5日休み、夜勤や泊りがけの出張はございません。直行直帰可能です。 ■働き方改革取組中 ・時間外労働の削減 ・年次有給休暇の取得率向上(69%→100%取得へ) ・育児休業取得の推進(取得実績1名、今後も取得を促進しております) ■組織構成: 当社の土木部には、総勢40名のスタッフが在籍しており、1級土木施工管理技士11名、2級土木施工管理技士4名の専門家がいます。チームで協力しながら業務を進める体制が整っており、新入社員には先輩が丁寧に指導育成します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエステー
熊本県熊本市中央区平成
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
当社は橋梁、道路、トンネルを設計、施工するにあたり重要な地盤状況を把握するため、地質調査(ボーリング調査、断面図作成、総合解析)を行っており、多数の実績を積み重ねて高い技術力を有しています。 ■職務内容: 当社測量士、測量士補、その他の社員と一緒に、道路、河川、砂防・地すべり、法面等の設計のための測量業務を行って頂きます。基準点測量、水準測量、路線測量、現地測量、用地測量等における現地作業、図面作成、報告書作成に携わって頂き、チームとして業務に取り組んで頂きます。測量機器を用いた現地作業、ソフトを用いた図面作成、発注者に提出する報告書の作成などお任せします。 案件は国や熊本県、熊本市町村からの受注案件が中心です。基本的に公共案件をご担当いただきます。 ※今回の募集は現在外注している作業を社内で内製化して利益率を向上させるため、人員を採用して体制を強化するものです。 ■組織構成: 10代1名、20代3名、30代7名、40代3名、その他50代以上を合わせて26名在籍しております。学術博士1名/理学博士1名/技術士(建設部門)1名/技術士(応用理学部門)2名/技術士補5名/RCCM3名/地質調査技師5名/測量士3名/測量士補3名等所属しています。 ■当社について: 熊本に本社を置く建設コンサルタントとして、九州圏内を中心に公共事業における測量設計、地質調査業務を行っております。豪雨、台風、地震等の災害から地域の人たちの生命、財産を守るため、防災・減災に係る測量設計、地質調査を行っており、豊富な経験、優れた技術力を有しています。また、橋梁や砂防施設等の土木構造物の長寿命化を図るため、点検・調査や補修設計も行っており、多数の実績を積み重ねて高い技術力を有しています。小型ドローンによる空中写真測量、産業用ドローンにレーザースキャナを搭載した空中レーザー測量、地上型レーザースキャナを使用した地上レーザー測量も行っており、従来の測量方法と比べてより短期間であまりコストをかけずに成果をあげることができるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
当社は橋梁、道路、トンネルを設計、施工するにあたり重要な地盤状況を把握するため、地質調査(ボーリング調査、断面図作成、総合解析)を行っており、多数の実績を積み重ねて高い技術力を有しています。 ■職務内容: 当社の技術士やRCCMなど保持している社員と一緒に、砂防・地すべり、法面、道路、河川等に関連する設計業務を行って頂きます。設計計画から、比較検討、図面作成、報告書作成までに携わって頂き、チームとして業務に取り組んで頂きます。ソフトを用いた図面作成、発注者に提出する報告書の作成などをお任せします。 案件は国や熊本県、熊本市町村からの受注案件が中心です。基本的に公共案件をご担当いただきます。 ※今回の募集は現在外注している作業を社内で内製化して利益率を向上させるため、人員を採用して体制を強化するものです。 ■組織構成: 10代1名、20代3名、30代7名、40代3名、その他50代以上を合わせて26名在籍しております。学術博士1名/理学博士1名/技術士(建設部門)1名/技術士(応用理学部門)2名/技術士補5名/RCCM3名/地質調査技師5名/測量士3名/測量士補3名等所属しています。 ■当社について: 熊本に本社を置く建設コンサルタントとして、九州圏内を中心に公共事業における測量設計、地質調査業務を行っております。豪雨、台風、地震等の災害から地域の人たちの生命、財産を守るため、防災・減災に係る測量設計、地質調査を行っており、豊富な経験、優れた技術力を有しています。また、橋梁や砂防施設等の土木構造物の長寿命化を図るため、点検・調査や補修設計も行っており、多数の実績を積み重ねて高い技術力を有しています。小型ドローンによる空中写真測量、産業用ドローンにレーザースキャナを搭載した空中レーザー測量、地上型レーザースキャナを使用した地上レーザー測量も行っており、従来の測量方法と比べてより短期間であまりコストをかけずに成果をあげることができるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇BIM/CIM、AIなど最新技術も積極的に活用/土日祝休み/閑散期にはほぼ定時退社◆◇ 当社は橋梁、道路、トンネルを設計、施工するにあたり重要な地盤状況を把握するため、地質調査(ボーリング調査、断面図作成、総合解析)を行っており、多数の実績を積み重ねて高い技術力を有しています。 ■職務内容: 当社の技術士やRCCMなど保持している社員と一緒に、砂防・地すべり、法面、道路、河川等に関連する設計業務を行って頂きます。設計計画から、比較検討、図面作成、報告書作成までに携わって頂き、チームとして業務に取り組んで頂きます。ソフトを用いた図面作成、発注者に提出する報告書の作成などをお任せします。 案件は国や熊本県、熊本市町村からの受注案件が中心です。基本的に公共案件をご担当いただきます。 ※今回の募集は現在外注している作業を社内で内製化して利益率を向上させるため、人員を採用して体制を強化するものです。 ■組織構成: 10代1名、20代3名、30代7名、40代3名、その他50代以上を合わせて26名在籍しております。学術博士1名/理学博士1名/技術士(建設部門)1名/技術士(応用理学部門)2名/技術士補5名/RCCM3名/地質調査技師5名/測量士3名/測量士補3名等所属しています。 ■当社について: 熊本に本社を置く建設コンサルタントとして、九州圏内を中心に公共事業における測量設計、地質調査業務を行っております。豪雨、台風、地震等の災害から地域の人たちの生命、財産を守るため、防災・減災に係る測量設計、地質調査を行っており、豊富な経験、優れた技術力を有しています。また、橋梁や砂防施設等の土木構造物の長寿命化を図るため、点検・調査や補修設計も行っており、多数の実績を積み重ねて高い技術力を有しています。小型ドローンによる空中写真測量、産業用ドローンにレーザースキャナを搭載した空中レーザー測量、地上型レーザースキャナを使用した地上レーザー測量も行っており、従来の測量方法と比べてより短期間であまりコストをかけずに成果をあげることができるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
八洲開発株式会社
熊本県熊本市東区月出
700万円~1000万円
■担当業務 経験と資格を備えた河川砂防の専門技術者として、 調査・解析・設計業務などを担当します。 ■詳細 ・地質調査、地質解析業務。 ・土木設計(斜面設計、防災設計等)。 ・報告書作成など。 ■特徴・魅力 専門的な知識を必要とする仕事ですので、自らラーニングや学術雑誌で 勉強したり、学会での発表に向けて論文を作成したりなどして、 常に自己研鑽を重ねていくことを大切にしています。また、業務に関わる資格について 初回受験費用全額負担のような福利厚生を利用して、資格を取得する社員も多くいます。 学会発表なども積極的に行いながら成長できる環境です。 ■求める人物像 技術士(総監)(建設)河川、砂防及び海岸・海洋の資格を保有し、 砂防・斜面防災・地すべりの調査解析に長け、実務を担当できる年代である方。 変更の範囲:無
株式会社コンストラクションサポート藤井
北海道旭川市大雪通
300万円~699万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 土壌・地質・地盤調査
■主な業務内容: 道内一円にて建設コンサルタント業を行う当社での土質試験の全般にわたるお仕事です。 ≪業務詳細≫ ・工事施工現場でのサンプル採取や土の密度試験 ・室内における土の材料試験 ・試験結果のとりまとめ整理作業 ※エリアは市内を含め上川管内が主となります。 ※現場移動には社有車を使用します。 ■当社の特徴: 当社では、経験豊富なコンサルタント技術者およびゼネコン経験者で構成されており、総合的に建設をサポートしています。 技術者は、技術士(建設部門、総合監理部門)をはじめ、コンクリート診断士、環境計量士、地質調査技師などがおり、起工測量、道路、構造物設計および構造計算、地質調査、環境影響調査、防災点検、構造物点検など、多岐にわたる視点からバックアップできる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
明治コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
400万円~499万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10%
株式会社構研エンジニアリング
北海道札幌市中央区北四条東(1〜8丁目)
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容:下記いずれかの部署において、自身の経験を活かしてご活躍頂きます。受注案件は、国土交通省からの受注が75%、残りが北海道、市町村、民間等の案件で安定感があります。 (1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。ドローンを利用した調査・点検。 (2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計 (3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など) (4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検 (5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価 ■組織構成:同社の技術者は、140名で構成されております。(20代:22名、30代:12名、40代:33名、50代:47名、60代以上:26名。) ※20代〜60代まで幅広い年代層が活躍できる環境があります。 ■ビジョン: ・今後の公共事業において重点施策の柱とされる防災・減災・国土強靭化、インフラ老朽化・維持管理、環境関連、i-Construction関連、地方創生・地域活性化、そして加速する外部環境の変化等への対応について、人材育成と技術開発の推進に努め、さらに付加価値の高い頭脳集団として社会資本整備に貢献して参ります。また、企業も社会を構成する一員であることから、企業の社会的責任としてステークホルダーとのコミュニケーションを図り、持続可能な社会づくりに積極的に貢献して参ります。 ■当社の求める人物像 ・当社を取り巻く環境は常に変化しております。その環境の変化の中で「企業の成長」を維持していくためには、「個の成長」が不可欠です。企業として社員の能力向上と待遇の改善に努め、「個の成長」をバックアップすることで、地域社会に密着した提案力を備えた優秀な技術者を育てていきたいと考えています。そこで当社が求めるのは「探究心があり、諦めない人」「何事にも失敗を恐れず、主体的に物事を考え行動する人」「人の話に耳を傾け、理解し、自らの考えを伝えられる人」です。当社の一員になり、自らの成長を実感しながら、共に安全・安心で豊かな社会づくりに取り組める方を求めております。
東海地質工学株式会社
愛知県名古屋市中村区剣町
25万円~
マーケティング・リサーチ, 商品企画・サービス企画
\\地盤調査を支える営業のお仕事// 建築に欠かせない地盤調査業界で、 コミュニケーションスキルを活かしませんか? 営業経験者も未経験者も大歓迎です♪ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵ 主なお仕事内容は、 ◎民間の建設会社・設計事務所に 対する新規開拓営業 ◎官公庁案件の積算及び入札 お得意様との長いお付き合いも、 新しいお客様との出会いもある営業です。 外回りと内勤の割合は半々くらいで、 地質調査費の見積もりなども 行っていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■営業経験者歓迎!もちろん未経験OK! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 入社後は先輩が一からしっかり指導します。 まずは業務の流れなどを覚えていきましょう。 段階的にできることを増やしていきます。 業界は違っても、営業経験のある方は スキルを活かせるお仕事です。 もちろん営業経験がなくても大丈夫! 実は今活躍している社員も "元技術職" で 営業経験はなかったんです! 専門的な知識は必要ありませんので、 「ちょっと面白そう」「やってみたい」と 思った方はお気軽にご応募ください♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ノルマなし&残業ほぼなしで働きやすい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『営業の仕事は好きだけど、ノルマが辛い…』 『残業ばかりでプライベートの時間がない』 そんなお悩みがあった方にもオススメ! ワークライフバランスを重視したい方にも◎ 同じフロア内に現場作業員や技術職員、 事務員もいるので、困った時も職種問わず 何でも聞きやすい職場環境です。 興味のある方は、お気軽にお問合せください。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 東海地質工学株式会社について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 建設事業で必要となる地質構造、基礎地盤等の 調査・計測・試験を行う会社です。 地盤調査は、建物を建てる際に法律で義務付け られているため、ニーズが増え続けるため、 今後も安定した成長が期待できる業界です。
【仕事内容:土木設計(橋梁・構造部門)】 業務領域は、「橋梁・構造」部門。 私たちの生活に身近な、道路と同じく、地域を結ぶ重要な土木構造物に関する設計を担当します。コンサルタントのシゴトは新たな橋梁の設計業務だけでなく、老朽化した橋梁の点検・調査ならびに補修・補強のための設計も担当。構造物の「長寿化」にも貢献しています。 <ヒロコンの強み> 設計部門は「道路・河川部門」に加え「橋梁・構造」も。また、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、社内で担当。元請けを基本とし技術レベルの高い業務にチャレンジできます。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、スタッフ同士協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。 <業務経験について> 現時点で、建設コンサルタント業務のご経験が無い方も、ぜひチャレンジしてください。 ちなみに、技術士取得で月50,000円の資格手当あり。みなさんの頑張りを評価する制度が整っています。
株式会社サムシング
三重県津市長岡町
378万円~675万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 未経験OK <未経験・第二新卒の方、歓迎します>※学歴不問 【必須資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ・土木、建築作業の経験がある方 ・身体を動かす仕事が好きな方
\ アピールポイント / ・東証グロース上場企業グループ! ・年間休日120日 ・20代・30代・40代活躍中! 【仕事内容は…】 ・戸建て住宅やコンビニ等の施設を建てる前の地盤調査が主な業務となります。 「SWS試験」と呼ばれる方法が中心になるため、個人で設置や操作ができる機械を使っています。 ※操作自体はシンプルなので未経験の方でも難しいことはありません。 【一日の流れ】 ・事務所経由、又は直行で機械を積んだ社用車で現場へ移動します。 ↓ ・現場に到着したら機械を車から降ろし、組み立て設置します。 ↓ ・一つの現場で複数の箇所を機械を使って地質調査をします。 ↓ ・調査データが確認出来たら、機械を分解し、車へ積み込み次の現場へ向かいます(一日に2~4件程度) ↓ ・全ての現場が終わったら、事務所にて調査結果のレポート作成や翌日の準備をおこない、完了次第終了となります。 【ここがポイント】 ・入社後はOJT研修にて先輩と共に現場を周り業務を覚えていきましょう。 (2~5ヶ月程度が目安) ・研修後は、基本1人で現場を周るため、個人のペース配分で行動が出来ます。 ・朝は早いですが夜間作業等はございません。 (8時には現場入りとなります) ・屋外での作業が中心となります。 【スキルアップ、キャリアアップ】 ・資格取得支援制度もあり、様々な資格取得を応援! ・同じ拠点の中でも複数の職種があり、別キャリアへのステップアップも可能! (変更の範囲)会社の定める業務
石川県金沢市窪
405万円~542万円
千葉県柏市新十余二
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ