1102 件
株式会社ヒロコン
広島県
-
450万円~560万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 設計(建築・土木)
高校卒業以上 / 未経験OK <応募資格/応募条件> 建設コンサルタントのシゴトにチャレンジしてみたいと考えていらっしゃる方。 ◎大学などで土木工学科系の学科を卒業されている方は特に歓迎いたします。 ◎公務員、ゼネコンや、その他土木系の企業からのキャリアチェンジをお考えの方。 ◎将来的には技術士資格、RCCM資格などの資格にチャレンジしたい方歓迎いたします。 <資格手当(月額)の一例> ・技術士:50,000円※1部門の追加で20,000円加算 ・RCCM:10,000円※1部門の追加で5,000円加算 ・1級土木施工管理技士:10,000円 ・コンクリート診断士:5,000円 など <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 【採用までの流れ】 ◎会社の雰囲気をぜひ知っていただきたいので、お気軽に見学だけでもOKです◎ ・カジュアル面談/ざっくばらんにまずはお話をしましょう!(ZOOM対応もOK) ・履歴書、職務経歴書ご提出 ・面談1回から2回
【仕事内容:土木設計(橋梁・構造部門)】 業務領域は、「橋梁・構造」部門。 私たちの生活に身近な、道路と同じく、地域を結ぶ重要な土木構造物に関する設計を担当します。コンサルタントのシゴトは新たな橋梁の設計業務だけでなく、老朽化した橋梁の点検・調査ならびに補修・補強のための設計も担当。構造物の「長寿化」にも貢献しています。 <ヒロコンの強み> 設計部門は「道路・河川部門」に加え「橋梁・構造」も。また、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、社内で担当。元請けを基本とし技術レベルの高い業務にチャレンジできます。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、スタッフ同士協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。 <業務経験について> 現時点で、建設コンサルタント業務のご経験が無い方も、ぜひチャレンジしてください。 ちなみに、技術士取得で月50,000円の資格手当あり。みなさんの頑張りを評価する制度が整っています。
株式会社サムシング
三重県津市長岡町
378万円~675万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 未経験OK <未経験・第二新卒の方、歓迎します>※学歴不問 【必須資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ・土木、建築作業の経験がある方 ・身体を動かす仕事が好きな方
\ アピールポイント / ・東証グロース上場企業グループ! ・年間休日120日 ・20代・30代・40代活躍中! 【仕事内容は…】 ・戸建て住宅やコンビニ等の施設を建てる前の地盤調査が主な業務となります。 「SWS試験」と呼ばれる方法が中心になるため、個人で設置や操作ができる機械を使っています。 ※操作自体はシンプルなので未経験の方でも難しいことはありません。 【一日の流れ】 ・事務所経由、又は直行で機械を積んだ社用車で現場へ移動します。 ↓ ・現場に到着したら機械を車から降ろし、組み立て設置します。 ↓ ・一つの現場で複数の箇所を機械を使って地質調査をします。 ↓ ・調査データが確認出来たら、機械を分解し、車へ積み込み次の現場へ向かいます(一日に2~4件程度) ↓ ・全ての現場が終わったら、事務所にて調査結果のレポート作成や翌日の準備をおこない、完了次第終了となります。 【ここがポイント】 ・入社後はOJT研修にて先輩と共に現場を周り業務を覚えていきましょう。 (2~5ヶ月程度が目安) ・研修後は、基本1人で現場を周るため、個人のペース配分で行動が出来ます。 ・朝は早いですが夜間作業等はございません。 (8時には現場入りとなります) ・屋外での作業が中心となります。 【スキルアップ、キャリアアップ】 ・資格取得支援制度もあり、様々な資格取得を応援! ・同じ拠点の中でも複数の職種があり、別キャリアへのステップアップも可能! (変更の範囲)会社の定める業務
石川県金沢市窪
405万円~542万円
千葉県柏市新十余二
第一設計監理株式会社
滋賀県湖南市中央
450万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 ・官公庁からの案件を中心に土木建設のコンサルタント業務を営む同社において、土木設計または測量、点検、地質調査等のいずれかの業務をご担当いただきます。 ※今までの経験等から応募頂いた方にあう業務をご担当して頂きます。 ■具体的な業務 ・土木設計:道路や河川、橋梁等の土木設計業務。現地調査や打ち合わせ、設計、報告書の作成。 ・測量:基準点測量、応用測量、地形測量。 ・地質調査:ボーリング調査、各種物理調査、電気探査、地下水調査。 ■就業時間: 。実働7.5時間※下記のように8時から9時の間で、始業時間を選択いただきます。 8:00〜16:30/8:15〜16:45/8:30〜17:00/8:45〜17:15/9:00〜17:30 ■配属組織について: 大阪支店には17名が在籍しており、内設計担当は13名になります。 ■当社の特徴: ・少数精鋭の組織ですが、多くの取引実績を持っており、土木技術者としてのスキルアップができる環境です。 ・近年では「CIM]「i-construction」への対応など新たな技術が必要となり、当社では「UAV」「レーザースキャナー」「3次元データ」「GNSS測量」など 新たな技術を積極的に導入しております。 ・ご家庭の状況に合わせ、時短勤務も柔軟に対応しております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社アトラス
島根県松江市富士見町
450万円~799万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜将来の管理職・経営幹部候補!/官公庁との取引案件が9割以上/残業10時間前後/年休120日(完全週休2日制・土日休み)/福利厚生充実◎/転勤無し/マイカー通勤可・無料駐車場完備〜 ■職務内容:当社にて地質調査業務に従事いただきます。具体的には現地調査及びボーリングの現場管理、解析や地質報告書の作成をお任せいたします。将来的には会社の管理職や経営幹部として事業を推進できる役割になっていただくことを期待しています。 ■組織構成: 配属となる設計課の地質調査を担当しているのは2名(50代1名・60代1名)となっています。当社は中途入社者も在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社はは、1978年1月創業以来、航空写真測量をかわきりに、建設コンサルタント、補償コンサルタント、一級建築士事務所、地質調査業を社業に加え、地域の皆様方のご支援、ご指導のもと安全、安心の一助となるように技術の研鑽に日々努めて今日まで至っております。 その間、品質マネジメントシステム(QMS)の国際規格ISO9001を2001年9月に取得し、成果品の品質向上及び画一化を図って参りました。 また、2010年1月には、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格JISQ27001を取得し、情報社会に対する危機管理の強化を図り、顧客情報、個人情報等の漏洩、データの破損等の事件・事故を未然に防ぐ体制を整えたところであります。 地球温暖化等に端を発していると思われる風水害が世界的に多発し、近年は大規模な地震災害も頻繁に起きています。温暖化等に対する予防処置の一方、ライフラインの確保ができる、自然災害に強い国土作りがより一層の重要性を増しているなか、弊社としても、道路愛護団体の結成や、災害協定の参加など、その一助となるように地域ボランティアにも積極的に取り組んでいます。 今後も、環境にやさしく、人に優しい社会基盤整備の一翼を担う建設コンサルタントとして、日々進歩していく企業を全社一丸となって目指していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社地盤調査事務所
東京都日野市万願寺
万願寺駅
400万円~699万円
建設コンサルタント, デューデリジェンス(建築) 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
〜創業60年超、安定経営のコンサルティング企業/年休120日、残業平均30h程度/平均勤続年数17年で長く腰を据えて働ける環境〜 ■業務概要 建築、土木、災害対策のために同社が手掛ける地盤・地質調査運営において、地盤・地質調査データを基に、解析から報告書作成を行い、地質調査依頼主(設計事務所や建設会社)に提出していただきます。また顧客からの技術相談、打ち合わせ参加もございます。 ■案件について ・新しく物件を建設するプロジェクトにおける、初めの地質・地盤調査を当社が担います。近年は都市部における再開発事業の活性や、物流拠点の新規建設、データセンターの建設などの案件が発生しており、当社の事業領域のニーズが安定的にございます。 ・案件エリアは関東圏内です。案件の工期が短く、長期の出張はほとんどありません。 ■組織/研修: 本ポジションには8名が在籍。入社後の研修についてはこれまでのご経験・知識を伺った上で、OJTにてすり合わせを行います。各業務のマニュアルもあるため、少しずつキャッチアップ頂ければ問題ございません。 ■働き方 保有案件・状況によって業務量は変化しますが、平均は月30時間程度を想定しています。社内は落ち着いた性格の方が多く、中途採用者も多くいらっしゃいます。全社の平均勤続年数は約17年、再雇用で40年以上勤続されている方も。資格や技術を磨きながら長期就業ができる環境です。 ■キャリアパス 顧客要望へ対応するために各種資格を勉強して取得する方もおり、技術的なキャリアも築いていくことができます。(資格取得時の補助/その後の資格手当あり) <<大手ゼネコン含む600社以上と取引/創業50年を超える安定企業>> 同社はこれまでの実績・ノウハウが高く評価され、コロナ禍でも安定した経営を続ける老舗企業です。大手との取引も多くありながら特定顧客に依存することはなく、幅広くお取引があるゆえに安定性に繋がっています。長年の取引が多く、中には数十億円規模の大型案件に携わる機会もあります。東日本大震災の時には同社の福島事務所も活躍。少数精鋭で世の中の建築・インフラを支える安定企業です。 変更の範囲:無
株式会社東京ソイルリサーチ
東京都目黒区東が丘
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有】 ■業務概要: 河川・砂防(急傾斜地崩壊対策事業)、道路(道路防災事業)における斜面の防災調査、解析、評価及び防災工事の設計を中心にお任せします。 ■主な業務内容: ・調査内容立案に向けた顧客との打合せや現地踏査 ・調査の現場監理 ・斜面や擁壁の安定性等の各種検討、安全性の評価/防災計画/対策工法の提案 ※公共事業を中心とした各種防災調査や設計が中心となります ※各種機器を使用しての現場調査等は協力会社に依頼 ■POINT 営業や地盤調査部署、協力会社と連携しながら1つの案件の受注から設計まで一貫して担当いただける為、総合的なスキルを磨ける環境です! ■組織構成 現状4名体制の少数精鋭チームですが、年々受注数が増えてきております。 将来の中核メンバーとして、一緒に働ける方のご応募をお待ちしております♪ ■働き方について: 当社は顧客企業や協力会社との信頼関係の強化と同時に「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えています。 ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇プライム上場Gで安定した経営基盤◇全国の各種競技場、超高層建物などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【残業20H以内/福利厚生充実/子育て世代支援サポート有/老舗地質調査会社】 ■業務内容: 地質調査に関する法人営業をお任せいたします。 お客様(建設会社、設計事務所、デベロッパー等)から紹介やご依頼をいただきお打ち合わせを行います。見積書作成、現地確認、納品をお任せいたします。お客様との打合せには、必要に応じ技術担当者が同行いたします。エリア別ではなくお客様別に担当(既存顧客9割、新規1割)します。事業所ごとの目標はありますが、個人ごとのノルマはございません ■地質調査業務の流れ: (1)お客様との打合せ→(2)見積作成、成約→(3)現場作業、土質試験→(4)報告書作成→(5)納品・請求 ※上記流れの「(1)(2)(5)」を担当していただきます ■教育体制: 入社後まずは、先輩社員と客先へ同行・打合せの同席、現場確認を行います。業務に慣れてきたら、見積作成・客先へ成果品の納品をお任せします。 おおよそ1年程度で、ご自身の担当顧客を持っていただくイメージとなります。 ■働き方: 出張はほとんどなく、多い年でも年数回程度で1回あたり短期間で1〜3日程度(宿泊を伴う場合もあり)となります。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援、所定労働時間の削減、有休取得率の増加、残業20h以内、時短勤務相談への対応、産休育休復帰率100%など働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています 変更の範囲:会社の定める業務
大地コンサルタント株式会社
北海道旭川市4条西
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
建設コンサルタントとして、地質・物質の調査分析をお任せいたします。 ■職務の特徴: ・案件は災害復旧や橋の建造など土木関係で、ほぼ100%公共事業となります。 ・ボーリング調査に強みがあり、受注案件の多くを占めます。 ・今後はプロポーザル(技術提案型)案件に積極的に参加し、大手競合を抑えて受注を増やしていく方針です。 ■配属部門: 技術職は14名在籍しており、地質調査が9名(20代4名、40代3名、50-60代2名)で、残りは設計を担当しています。 ■就業環境『残業20時間/完全週休二日』 残業は20時間程度で完全週休二日制です。また、2019年より月1回のノー残業デーを導入、また5日以上の有休取得するような体制です。更に、代休もしっかり取得し、休日取得は、社員同士が気がねなく申請できるような雰囲気です。 ■同社の特徴: ・「大地」「水」「生命」の調和、それが同社の使命です。同社は、創業以来、地質調査を中心に「大地」と「水」に関わる業務に力を注いできました。近年、地球環境の悪化から、様々な生命が危機に面しており、長年にわたって培ってきた同社の技術が「生命」の源である「大地」と「水」をしっかり結びつける一助となることを願い、技術向上に努めています。 ・同社の事業活動は、顧客のニーズと期待感を満たす事を目的とし、そのために、高品質且つ経済的なコストでの業務及びサービスを顧客に提供する。品質マネジメントシステムの実行が顧客要求事項を満たすことだけでなく、それを越える結果を生むと信じています。また、さらなる改善を目指し、継続的に運営内容を見直し、業務やサービスの欠陥が生じる事のないように社内環境を整えるとともに、品質マネジメントシステムを継続的に改善します。 変更の範囲:会社の定める業務
川﨑技術開発株式会社
鹿児島県鹿児島市田上
◇◆会社の変革期!中途で新たにご入社頂き、一緒に会社を変えていきたい方募集(将来の幹部候補)/変革をしつつも鹿児島地場50年以上!地域密着でしっかりとした基盤を持つ企業◇◆ ■概要: 鹿児島にて地質調査・建設コンサルタント事業を手掛ける当社の技術職として、地質調査、測量、土木設計業務をお任せします。 ※案件は営業が官公庁より定期的にコンタクトを取っており、鹿児島県内の入札には基本同社は入っています。 ■業務詳細: ・地質調査 / 地すべり設計 業務 └3次元測量(レーザースキャナ搭載ドローン)の活用 ・担当案件エリアは鹿児島県内となります ・メンバー2〜3名の育成を行って頂く、管理職ポジションです。 ■人財育成について: 社員のライフワークバランスを大切にし、子育て世代が働きやすい環境を目指しています。業務に必要な資格については、取得するための費用のサポートも行い、それぞれがやりがいをもって生き生きとスキルアップしていけるように支援しています。男性が多い業界ですが、近年は女性の活躍も増えています。当社では産休や育休制度を整えており、実際に社員の取得実績もあります。 ■組織構成:営業(2名)・技術部門(9名)となります。技術部門は“地盤ボーリング班”と“内容解析班”にわかれ業務を行っています。 ■就業環境/福利厚生(働きやすい会社を目指しています): ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日126日となっています。 ・会社の利益は社員に還元。従業員に高い給与を払えるよう会社運営を行っています。これからの部分もありますが、年収1000万を超えられる企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
〜建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/安定した就労環境/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢〜 ■事業概要 道路や斜面を対象とした各種防災関連業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 1.道路防災点検(安定度調査、防災カルテ点検、防災診断) 2.道路土工構造物点検 3.地すべり調査・砂防施設点検 4.地質調査・地質解析・地質リスク検討 5.地区防災計画・防災学習の企画・運営 ■トピックス 道路防災分野における国土交通省からの表彰実績: https://www.yachiyo-eng.co.jp/achvmnt/ 砂防施設点検の高度化に関する取り組み: https://www.yachiyo-eng.co.jp/government/pickup/concretetomography/ 砂防事業における防災学習への取り組み: https://bosai-kokutai.jp/2024/p013/ ■プロジェクト体制 防災チーム6〜7名に加わり、主に九州・中国地方における防災関連業務に携わっていただきます。 ■八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント <グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。> 当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属資源開発株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 水産・農林・鉱業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【東京/第二新卒歓迎!/転勤無し/三井金属G/鉱物・地熱・水資源・土壌の総合コンサルタント】 ・業務内容 同社ジオエンジニアリング部において、地熱開発を中心とする各プロジェクトのさく井・ボーリング地質調査の施工管理〜報告書取りまとめ、納品までの業務を担当していただきます。 この他岩盤調査やトンネル坑内のメンテナンス業務など、地質分野の業務に裁量大きく携われる環境です。 過去に学校で土木系や地質系の勉強をされていた方、大歓迎です。 OJTにて教育するため、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ≪具体的な業務内容≫ 1、顧客との打ち合わせ 2、コンサルティング業務として、設計(仕様作成)、積算 3、ボーリング工事等の施工管理業務 4、現場状況の把握・管理 5、協力会社とのコミュニケーション 6、報告書作成 ※出張エリアは全国です ※出張期間は2週間程度のものから、半年程度のものまで幅広くご担当いただきます ・キャリアパスと制度 将来は、資格を取得し管理技術者を目指していただくイメージになります。 資格支援制度や社内勉強会もあるので、資格を取得しやすい環境になります。資格合格時にお祝い金があり、取得後には、お給料に資格手当の加算もあります。 【同社について】 同社は、三井グループの三井金属鉱業(株)を親会社に持つ安定企業です。三井金属が100年以上という長きにわたって培ってきた技術を活かし、貴金属・ベースメタル・レアメタル、地熱資源など多様な資源の探査・評価業務に対応するとともに、エンジニアの技術力と経験とで地球深部に眠る資源を探します。 また独自の調査技法などを用いた積極的な技術開発を行っています。特に超電導磁力計を用いた電磁探査の技術開発・探査を促進しています。
500万円~1000万円
株式会社ウエスコ
岡山県岡山市北区島田本町
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【「人」を大切にする社風/技術士資格取得に向けた独自口座で手厚いサポート/年間休日121日でワークライフバランス◎/持株親会社が東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント会社】 ■業務概要: ・地質調査にまつわるプロジェクトの計画立案 ・土質・地盤調査、結果解析、報告書作成業務 上記を適性に応じてお任せいたします。 \働く魅力/ ・同社独自の技術士資格取得支援講座を開設! ・在宅勤務や時短勤務についても相談可 ・ベテランの先輩の方々が多い中、近年では若い後輩も多く入社しており、部署を超えて気軽に相談できる風通しの良いフランクな環境! ・クラブ活動や若手の交流も活発に行われています。 ・最新技術を取り入れているため、最新機器をお使いしていただけます。 ■業務詳細: ・主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)となります。 技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が当社の特徴です。 特に創業から西日本エリア(中四国〜九州)で多くの実績を有している為、同エリアで安定して案件獲得をしています。 ・在籍する技術士の多さは企業の技術力の高さの証明に繋がるため、業務時間内で資格取得の時間を確保し、先輩社員が育成に携わっています。 ■会社の強み/働く魅力: ◇無借金経営、資本金1億円の安定した経営基盤・施設運営などの新規事業にも積極的で安定と成長投資の両軸経営 ◇「人」を大切にする社風で社員定着率が高く安定した昇給制度あり・毎年10名程度の『技術士』合格者を輩出するなど人材育成に定評あり ◇特許やNETIS等の自社開発技術も多数あり 変更の範囲:会社の定める業務
三洋テクノマリン株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
300万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海洋調査・コンサル分野のリーディングカンパニー】〜官公庁や自治体からのニーズが多いため安定需要◎調査・解析・報告・コンサルの一気通貫が強み◎地域限定職も相談可能〜 ■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中! ■概要 海域における社会資本整備を進めていくために必要となる海底地形・地質などの情報を取得するために、測量・地質業務の現地調査からデータ解析、報告書作成までを担当頂きます。 ■業務内容: ○測量:陸部、汀線、浅海から深海まで精度の高い測量を行っています。ドローンを用いることもあります。 (海底地形・海浜地形・浅水域、河川の地形・陸上地形測量など) ○地質調査:的確な調査計画を提案するとともに、高度な調査技術、データ解析技術を駆使し、信頼の高い成果を提供します。 (表層音波探査/深部音波探査/サイドスキャンソナーによる表層底質探査/柱状採泥、グラブ採泥/磁気探査など) ○その他:報告書作成業務 案件によっては出張が発生することがございます。 ■働き方 全国各地で測量を行います。2.3名〜10名のチームで現地へ赴き、主として沿岸域では漁船をチャーターしての作業となりますが(陸上宿泊)、沖合域では大型船に宿泊しつつ作業を行う場合もあります。 ※入社から1.2年程度はトレーニングのために東京配属になります。 ※地域限定職も相談可能です。 ★企業の魅力 1.安定した就業環境 環境総合コンサルタントのパイオニアであると同社は、案件の大半は地方自治体や公安局など官公庁です。 資格取得時のインセンティブなどの福利厚生や、キャリアアップ、評価制度等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 2.業界トップクラスのノウハウ・データベース 豊富なデータベースと、多くのベテラン社員の生きたノウハウも共有いただける環境です。 3.ワンストップサービス 調査、解析、報告、コンサルタントまで一貫して自社で実施しています。そうすることで幅広いニーズに対応が可能です。 4.「海が好き」な人が集まるプロッショナル企業 官公庁から民間企業まで、海域に関する調査、分析、コンサルティングを行っているため、海のことについては誰にも負けないというメンバーが多数 変更の範囲:会社の定める業務
【海洋調査・コンサル分野のリーディングカンパニー】〜官公庁や自治体からのニーズが多いため安定需要◎調査・解析・報告・コンサルの一気通貫が強み◎地域限定職も相談可能〜 ■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中! ■概要 海域における社会資本整備を進めていくために必要となる海底地形・地質などの情報を取得するために、測量・地質業務の現地調査からデータ解析、報告書作成までを担当頂きます。 ■業務内容: ○測量:陸部、汀線、浅海から深海まで精度の高い測量を行っています。ドローンを用いることもあります。 (海底地形・海浜地形・浅水域、河川の地形・陸上地形測量など) ○地質調査:的確な調査計画を提案するとともに、高度な調査技術、データ解析技術を駆使し、信頼の高い成果を提供します。 (表層音波探査/深部音波探査/サイドスキャンソナーによる表層底質探査/柱状採泥、グラブ採泥/磁気探査など) ○その他:報告書作成業務 案件によっては出張が発生することがございます。 ■働き方 全国各地で測量を行います。2.3名〜10名のチームで現地へ赴き、主として沿岸域では漁船をチャーターしての作業となりますが(陸上宿泊)、沖合域では大型船に宿泊しつつ作業を行う場合もあります。 ※入社から1.2年程度はトレーニングのために東京配属になります。 ※地域限定職も相談可能です。 ★企業の魅力 1.安定した就業環境 環境総合コンサルタントのパイオニアであると同社は、案件の大半は地方自治体や公安局など官公庁です。 資格取得時のインセンティブなどの福利厚生や、キャリアアップ、評価制度等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 2.業界トップクラスのノウハウ・データベース 豊富なデータベースと、多くのベテラン社員の生きたノウハウも共有いただける環境です。 3.ワンストップサービス 調査、解析、報告、コンサルタントまで一貫して自社で実施しています。そうすることで幅広いニーズに対応が可能です。 4.「海が好き」な人が集まるプロッショナル企業 官公庁から民間企業まで、海域に関する調査、分析、コンサルティングを行っているため、海のことについては誰にも負けないというメンバーが多数。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市若林区六丁の目中町
六丁の目駅
明伸建設コンサルタント株式会社
広島県広島市西区観音本町
300万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
測量事業から始まり広島で50年の歴史を持つ同社にて、地質調査業務をご担当いただきます。広島県の公共工事をメインで受注しているため、長期出張がなく、広島で腰を据えて長期的に活躍することが可能です。 ■業務内容: 広島県内を中心に、社会インフラの構築に携わる同社の技術者として、ご経験や適性に応じて業務をおまかせします。同社は、道路や河川、港湾などの社会インフラの設計や、測量、地質調査、防災に関する事業を展開しております。今回は河川や港湾、道路など測量担当としてご活躍いただくことを想定しています。 ■業務の特徴: 設計・測量・地質調査の担当者は、皆同じフロアで業務に取り組んでおります。業務の性質上、連携が必要な際もお互いに声を掛けやすい環境があります。 ■企業の魅力: 完全週休2日制で各種手当・福利厚生も充実しています。ノー残業デーの設定や、時間単位有給の取得、育児や介護における休暇取得など、柔軟な働き方に適応している企業です。会社自体の安定性も高く、自己資本比率は7割以上と、財務基盤も非常に安定しているのが特徴です。こうした背景から、平均勤続年数は比較的長い(15年以上)企業ですが、他社を経験した社員が同社の魅力に気づき、出戻り入社するケースも増えてきています。 ■当社の特徴: 公共事業の円滑な執行を行うためには、用意周到で適正な現場状況の把握や資産評価が必要不可欠となります。また、工事に影響を受ける周辺の建物や財物などへの補償問題に対しても、的確な対応が重要となります。このように、現下の社会資本整備の質的大転換期においては、補償調査の占める割合は、従来にも増して重要かつ厳しいものになっています。当社では、土地調査部門、物件部門の補償コンサルタント登録を行っており、「総合建設コンサルタント」としての各種専門的知識と経験を踏まえ、迅速かつ的確な対応を基本理念として補償調査に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
高校卒業以上 / 未経験OK <応募資格/応募条件> 補償コンサルタントのシゴトにチャレンジしてみたいと考えていらっしゃる方。 ◎大学などでの学部・学科は不問です。 <資格手当(月額)の一例> ・補償業務管理士:20,000円 その他は ・技術士:50,000円※1部門の追加で20,000円加算 ・RCCM:10,000円※1部門の追加で5,000円加算 ・1級土木施工管理技士:10,000円 ・コンクリート診断士:5,000円 などがあります <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 【採用までの流れ】 ◎会社の雰囲気をぜひ知っていただきたいので、お気軽に見学だけでもOKです◎ ・カジュアル面談/ざっくばらんにまずはお話をしましょう!(ZOOM対応もOK) ・履歴書、職務経歴書ご提出 ・面談1回から2回
【仕事内容:補償コンサルタント】 「補償コンサルタント」というシゴトを聞いたことはありますか? たとえば、道路や砂防ダムといった、私たちの暮らしを支える構造物。これらの公共物を新しく作る時には、必要とされる土地などを取得する必要があります。「補償コンサルタント」はこの土地や建物などの価値を正しく判断し、評価し土地の所有者や権利者に説明をするシゴト。専門的な知識を基に、公共事業を支える役割です。 その範囲は広く、「土地」「建物」「営業補償」など、分野に分かれ、「補償業務管理士」という資格があります。 どなたでもチャレンジできるプロフェッショナルな業務です。 <ヒロコンの強み> 設計部門は「道路・河川部門」に加え「橋梁・構造」も。また、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、社内で担当。元請けを基本とし技術レベルの高い業務にチャレンジできます。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、スタッフ同士協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。 <業務経験について> 現時点で、コンサルタント業務のご経験が無い方も、大歓迎です。 入社後、実務を経験しながら、「補償業務管理士」の資格を取得することができます。
450万円~899万円
【残業20H以内/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有/30歳以下社宅利用可能】 ■業務内容: 防災・土木設計調査業務をお任せいたします。 <詳細内容> ・顧客の要望や調査の目的を確認し、調査内容を提案、現地調査の実施 ・調査の結果や解析結果から総合的に判断し、調査対象の健全性を評価 ・対策を要する擁壁や斜面について、防災計画や対策工法を提案 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■土木設計業務の流れ: 顧客との打合せ→調査計画の立案、現地調査、各種試験・解析→報告書作成 ■組織構成: 設計部門は3名体制です。 ■働き方について: 子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援、所定労働時間の削減、有休取得率の増加(横浜支店:81.6%、昨年度有給消化日数16.3日)、残業20h以内、時短勤務相談への対応、産休育休復帰率100%など働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています 変更の範囲:会社の定める業務
中央開発株式会社
宮城県仙台市若林区蒲町
設計事務所 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ