3473 件
阪神高速技術株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
500万円~899万円
-
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■仕事内容 阪神高速道路の機械設備の維持管理を発注者側の立場で監理いただきます。 ■業務詳細 親会社の阪神高速道路(株)からの委託を受け、阪神高速の日常的な維持管理を点検から補修まで一括監理します。 (空調・換気・給排水、長大橋管理、トンネル防災、車両重量計測設備等) ◎子会社等が実施する機械設備の点検・補修工事の計画立案、工程・品質・安全・予算管理、関係機関協議を行います。 ◎機械設備の障害解析や補修更新計画及び改善案を作成し、設備の安定稼働に向けた提案を行います。 ◎工程・品質・安全・予算管理、関係機関協議等を実施。 ◎機械設備の補修更新計画、改善案の提案を実施。 ■所属部署について 新卒の若手社員からベテランまで幅広い年代が在籍。 社員の定着率が良く、新卒が比較的多いが中途入社の方も活躍されており、転職後もすぐに職場の雰囲気に馴染んで頂けます。 ■教育体制 ◎定期的にスキルアップ研修や勉強会なども実施(未経験者でも安心できる教育体制) ◎資格の受験料や登録料などは、もちろん会社が全額負担。 ◎取得時の報奨金、毎月の資格手当など、収入UPに繋がるインセンティブもあります。 ▽例えば ・技術士(機械部門) ・一級管工事施工管理技士 など取得者多数!! ■働き方について ◎勤務地は関西に限定されており、転勤の心配がなく、じっくりと腰を据えて仕事をすることが可能です。 ◎年間休日123日(内訳:週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始休暇6日) ◎休暇は年休とは別に夏期休暇(7日間)を6月〜9月の間に取得可能です。 ◎有給休暇16日(R5取得実績)、特別休暇(創立記念日、リフレッシュ、看護、介護、記念日休暇等)を併せて考えると、平均145日以上の休暇を取得しております。 ◎日勤(9:00〜17:30)以外に、月に1〜2回夜勤(9:00〜翌5:00(2日分勤務/翌日明け休み))または休日勤務がありますが、上記の働き方から、しんどさを感じる方はほとんどいません。 ■阪神高速技術株式会社で働くやりがいについて 関西の大動脈として、1日平均70万台が利用する阪神高速道路。 その重要な社会インフラを開発・維持管理する仕事は、常にやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社公益社
大阪府大阪市北区天神橋(1〜6丁目)
扇町(大阪)駅
350万円~449万円
葬儀, 葬祭ディレクター・プランナー その他ブライダル・葬祭関連
学歴不問
【業界最大手/「まごころ葬儀を創造する」年間10,000件を上回る葬儀実績】 ■業務内容: 公益社のセレモニースタッフとして、葬儀当日の運営をサポートする現場担当を担います。無事に式典が執り行われるよう、臨機応変な対応力が求められるポジションです。 ※葬儀のプランニング・メイン進行は葬祭ディレクターが担当します。 <具体的には> ◎お葬式前後のサポート ・通夜、葬儀における式場準備、式典進行 ・ご葬儀前後のご遺族様対応、ご葬儀後の後飾り対応 ・納棺のサポート法要サポート ・ご火葬同行サポート ◎会館内業務 ・事前相談(来館者への1次対応) ・ご葬儀前後のご遺族様対応 ・会館内ご安置対応 ◎セレモニー(通夜・葬儀)の進行 ・式場の準備 ・参列者のご案内 ■やりがい: 葬儀業界で働く人たちは悲しみの渦中にいる遺族を支え、冷静でありながらも思いやりを持ったサービスの提供が求められるため、葬儀業界は時より「究極のサービス業」とも呼ばれています。 葬儀当日に参列者との関わりも多いポジションとなるため、「良いお葬式でした」と感謝の言葉を直接いただくことも多いです。 ■魅力ポイント: 【1】未経験さん大歓迎 冠婚葬祭に携わったことがない方も、イチから研修を行うのでご安心ください。想いのある方は、特別なスキルはなくても充分ご活躍いただけます。 【2】東証プライム上場企業で安定 求められる葬祭サービスも多様化する中でも、当社は年間1万件以上の葬儀を施行しております。 【3】腰を据えて働きやすい環境 昇給・賞与はもちろん、次世代育成手当として保育料の補助もご用意〇 家庭をお持ちの方も安心してご入社いただけます。 ■勤務地に関して: 関西の各事業所にて勤務。配属拠点はありますが、エリア内で式を行う会場に直接出勤いただく場合があります。関西圏内(大阪・兵庫・奈良)すべての会館が勤務地となります。 ※転居を伴う異動はなし。 ◎通勤のしやすさを一定考慮しますが、勤務地は関西圏内全て(大阪・兵庫・奈良)配属可能性があります。 ■就業環境: ・4月〜8月は月9日休み、9月〜3月は月8日休みのシフト制です。 ・年に1度、7日間の連続休暇(公休、有給等を組み合わせ)を取得することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
半田電設工業株式会社
福岡県北九州市小倉北区砂津
300万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆転勤無/専門スキルを身につけ、腰を据えて働きたい方歓迎/国家資格取得可!/大型案件など幅広い案件に携われる/決算賞与10年以上連続支給◇◆ ■職務内容: 公共施設や工場、オフィスビル、マンションなどの電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 ▼具体的には… ・電気工事・配線工事の施工管理 ・設計図面の作成、積算、資材発注 ・現場での作業指示・監督 ・電気設備のメンテナンス ※現場は北九州市〜中津市が中心。日帰り圏内での勤務です。 ■未経験でも安心の育成体制: ・工具一式・作業着・空調服を支給 ・OJTで丁寧に育成(TOTO事業所などで先輩が指導) ・資格取得支援制度あり(講習費・受験料は会社負担) ■主要顧客: 官公庁(国土交通省、防衛省、他)、自治体(福岡県、大分県、北九州市、行橋市、中津市、菊池市、他)、TOTO(株)、日産自動車九州(株)、ダイハツ九州(株)、(株)日産クリエイティブサービス、石川金属工業(株)、九州産廃(株)、他多数 ※官公庁や大手の元請け案件もあり、業績好調です。 ■当社の魅力: 1950年創業の老舗設備工事会社。福岡・大分・熊本を中心に、官公庁や大手企業の電気設備工事を手掛けています。北九州市の公共工事では毎年優良表彰を受けるなど、技術力と信頼性に定評があります。 ・官公庁・大手企業との取引多数(国土交通省、防衛省、TOTO、日産自動車九州など) ・平均勤続年数15年以上/ベテラン技術者多数在籍 ・決算賞与10年以上連続支給/安定した経営基盤 ・残業ほぼなし/月平均10時間程度 ■当社で働くやりがい: ◎福岡に本社を置く九電工などの大手電気工事会社とのJVを含め、担当者とも同じ土俵でやりとりができ、大型案件など幅広い案件に携わることが出来ます。 ◎最先端技術に触れられます。例えば、日産自動車九州工場の仕事では、世界的にもトップクラスと言われる高い安全基準を満たすため、常にノウハウを磨き技術を高めています。 ◎従業員に還元したいとの代表者の想いと安定した企業業績を背景に、決算賞与は10年以上連続で支給しています。 ■採用背景: 高齢化による世代交代を見据え、若手・中堅層の育成を目的とした増員募集。未経験からでも手に職をつけ、地域に根差して長く働ける環境です。 変更の範囲:無
NECプラントエンジニアリング株式会社
熊本県熊本市中央区辛島町
西辛島町駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【就職に伴う引越し費用会社負担制度や独身者用借上社宅制度あり(条件有)/NECグループ/フルフレックスで働き方◎/研修制度も充実し資格獲得支援制度や奨励金制度も有】 ■案件の魅力: 大きな会社だと業務が分業制になり、【全体の流れが掴めない】【部分的な仕事しかできない】ということが往々にしてあります。しかし当社は従業員410名ほどの規模の為、全体の流れを理解した上で、専門的な業務に取り組むことができます。 ■業務概要: 半導体製造工場のファシリティエンジニア(施設維持管理)業務をご担当いただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、技術的なコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・工場内設備システムのキャパ検証、導入、運用、トラブルシューティング 尚オペレーションは外部へ委託 ・設備メンテナンスの実行予算管理 ・設備、プロセス、その他関連部門と協力し、設備システム運用における品質及び安定性の維持、FMEAによるリスク分析業務 ・構内管理業務に付随する品質ISO、安全衛生管理、環境管理業務 ・構内工事に於ける監理業務一式 ■NECプラントエンジニアリング株式会社について: 半導体製造工場の施設管理において国内トップクラスの技術を集結し、今までにないソリューションを提供する当社は、未来のファシリティマネジメントを目指しAI/ICTによる自動化/効率化された領域と、AIの育成とそのAIの判断を活用する人の領域の両輪で、お客様に新しいソリューションやサービスを提案することへと進化しようとしています。また、気高い理念と技術を礎に、ここで働く人たちの遣り甲斐や誇りだけではなく、すべてのステークホルダーや次の世代を担う人たちの幸せに繋がる、そんな社会の実現を目指します。 ■企業の魅力 ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
三重県四日市市霞
350万円~599万円
石油化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【年125日/東証プライム上場*世界トップクラスシェア製品多数◎化学メーカー/賞与は年4回!充実した福利厚生・社員食堂あり】 <求人のポイント> ◎世界トップクラスメーカーの安定感!腰を据えて働ける環境 ◎残業ほぼ無し!6勤2休で連休あり/寮・社宅・住宅手当など福利厚生充実 ◎食品用包装容器やトレーなどに使われる樹脂原料を製造/身近な製品に携わる ◆職務内容: 合成樹脂(ポリスチレン)の製造オペレーターとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・各種反応装置、混合装置等製造プラントの運転、監視業務 └制御モニターで、各工程の圧力や温度、流量などの変動を常時確認します。 └各直の最初と最後にはプラント内やタンク周辺の巡回を行い、機械の異常や異音がないかを監視します。 ・生産設備の保守点検 等 ※4〜5名のチームで作業を進めます。一人でモクモクと作業というよりは、和やかに会話しながら、分からないことは何でも相談しやすい雰囲気です。 ◆製品詳細 ポリスチレンは、透明性、成形性、絶縁性に優れており、食品容器(トレイ)や家電製品の部品、梱包材等、身近な製品です。産業用途としては、建築分野で断熱材、自動車部材等にも使用されています。 ◆入社後のフォロー体制: 入社後は、必ず先輩1人が教育担当としてサポートする体制があり、その後はご本人の習熟度に合わせて半年〜1年程度のOJT研修があります。また、キャリア採用者向けの研修参加など、外部講習(現場以外)による個々のスキル向上を支援しており、定期的な1on1面談を実施する等、フォロー体制を整えています。 ◆働き方: ・4直3交代制 └(1)8:30〜16:00、(2)16:00〜22:00、(3)22:00〜8:30 ※シフトサイクル(6勤2休):1直→1直→2直→2直→3直→3直→休→休 <ワークライフバランスが整う> ・残業:0〜5h ★残業はほとんどありません! チームで業務にあたるため、しっかりと休憩時間も確保可能。過度な負担のない勤務体制を組んでいます。 ・有給休暇の平均取得日数:年13.8日 ◆働く環境・福利厚生: ・借り上げ寮・社宅あり(月1万6000円程度) ・住宅手当あり(上限月4万円 ※支給規定あり) ・社員食堂あり 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容 阪神高速道路の電気設備の維持管理を発注者側の立場で監理いただきます。 ■業務詳細 親会社の阪神高速道路(株)からの委託を受け、阪神高速の日常的な維持管理を点検から補修まで一括監理します。 ◎子会社や関連会社が実施する電気設備の点検・補修工事の計画立案、工程・品質・安全・予算管理、関係機関協議を行います。 ・道路照明設備・受配電設備等の【電気設備】 ・非常電話・トンネル防災設備等の【通信設備】 ・道路情報板・車両検知器等の【交通管制設備】 ・ETC装置・車種判別装置等の【営業管理設備】 ■所属部署について 新卒の若手社員からベテランまで幅広い年代が在籍。 社員の定着率が良く、新卒が比較的多いが中途入社の方も活躍されており、転職後もすぐに職場の雰囲気に馴染んで頂けます。 ■教育体制 ◎定期的にスキルアップ研修や勉強会なども実施(未経験者でも安心できる教育体制) ◎資格の受験料や登録料などは、もちろん会社が全額負担。 ◎取得時の報奨金、毎月の資格手当など、収入UPに繋がるインセンティブもあります。 ▽例えば ・技術士 ・電気主任技術者(第1種〜第3種) ・一級電気工事施工管理技士 など ■働き方について ◎勤務地は関西に限定されており、転勤の心配がなく、じっくりと腰を据えて仕事をすることが可能です。 ◎年間休日123日(内訳:週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始休暇6日) ◎休暇は年休とは別に夏期休暇(7日間)を6月〜9月の間に取得可能です。 ◎有給休暇16日(R5取得実績)、特別休暇(創立記念日、リフレッシュ、看護、介護、記念日休暇等)を併せて考えると、平均145日以上の休暇を取得しております。 ◎日勤(9:00〜17:30)以外に、月に1〜2回夜勤(9:00〜翌5:00(2日分勤務/翌日明け休み))または休日勤務がありますが、上記の働き方から、しんどさを感じる方はほとんどいません。 ■阪神高速技術株式会社で働くやりがいについて 関西の大動脈として、1日平均70万台が利用する阪神高速道路。 その重要な社会インフラを開発・維持管理する仕事は、常にやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラント
東京都港区北青山
表参道駅
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜<発注側>内勤:外勤=5:5/年休124日・土日祝休・転勤なし・残業20h・長期出張なしで就業環境◎〜 \ホットヨガスタジオ『LAVA』や『アーバンクラシックピラティス』の施工監理をお任せ/ ・全国に約800店舗を展開するSUMIグループの一員として、新店舗の出店計画からオープンまでを担当します(全ブランド合わせて年間200店舗ほど新規出店) ■ポジションの魅力: ・各ブランドの責任者と協力し、企画からオープンまでの全工程に携わります ・デザイン、設計、施工監理を自社内で行うため、一貫して理想の店舗づくりができます(分業制:デザイン・設計・図面修正等は他部署が対応) ・施工現場への常駐はありませんので、デスクワークとのバランスが取れます(内勤と外勤の割合は5:5) ・実際の現場の工事は既に取引のある下請け企業が対応するため、現場に行くのは基本的に内見時や引き渡しのタイミングが中心となります。 ■具体的な業務: ・施工計画の立案・スケジュール管理 ・壁紙・床材などの内装部材、什器の選定 ・見積精査、積算 ・予算・発注管理・仕様書作成 ・品質管理(仕上がりの品質チェック) ・店舗引き渡し ・オープン後の使用状況確認、振返り ・外部パートナー(施工業者等)の開拓 ■働き方: ・年間休日124日で完全週休2日制(土日祝) ・時差出勤可能でプライベートも尊重し、働くことができる環境です ・有給休暇は未消化でも消滅せず、介護や病気などの有事に備えたストック制度もあり ・長期出張は基本的になく、日帰りから1泊の出張がほとんどで、腰を据えて働けます(月に1〜3回) ・残業時間は20時間/月ほどです。施工は下請け企業が対応、設計などは他部署で対応しているため、業界の中でも短い残業時間を実現できています。 ■組織構成: ・6名(50代2名、40代2名、30代2名) ■SUMIグループについて: ・ホットヨガスタジオ「LAVA」や暗闇バイクエクササイズ「FEELCYCLE」など、多くの新規ビジネスを成功させてきた成長企業 ・企業の健康経営や健康寿命延伸に直結するフィットネス事業を展開し、市場成長が著しい分野で活躍中 ・感染症拡大下でもオンラインサービスや時代に合わせたサービス・業態変更により、各事業が成長中 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
650万円~1000万円
土地活用 不動産金融, 建築施工管理(木造)
〜腰を据えて裁量を持ち、自分の意見や技術力を発揮できる施工管理職〜 ■どんな会社? 1995年創業、総合不動産開発・運用会社。 土地・建物の仕入れから企画・設計・建築・販売・賃貸管理までを一気通貫で自社完結。 中間コストを削減しつつ高品質・高利回りを実現できる点が他社との差別化ポイントです。 社員全員が「投資家様の利益最大化」を目標にチームプレーを重視する社風。 将来的には2040年売上1兆円を目指し、事業拡大に伴い施工管理職を増員募集します。 ■求人概要:木造建築施工管理職 ■仕事の詳細 ・木造アパート、戸建住宅、店舗併用住宅などの施工管理全般 ・工程・品質管理、現場での工事立会 ・発注業務・建築予算の策定、業者・職人手配 ・協力業者との見積チェック・新規開拓 ・分離発注に伴う取りまとめ・現場管理 <入社後の流れ> OJTで先輩社員の指導のもと案件を担当。徐々に大型プロジェクトや業者交渉もお任せします。 ■業務の特徴 ・自社設計・自社施工のため自由度の高い建築が可能 ・チームで協力しつつ、自分の裁量で工程や品質をコントロール ・施工管理業務に集中でき、提案や改善が即実行される環境 ■当社は働き方/特有の慣習改善に本気です! 年齢・社歴に関係なく社員の意見やアイデアが尊重される社風の当社。 働く社員や関係各所の幸せを実現するために改善に本気で取り組んでいます。 勤怠管理・残業時間の徹底や、協力会社・社内での威圧的指示禁止など、施工管理職の働き方改善に注力しており。タイムカード外残業や悪影響のある行為は上司含め厳正に処置され、安心して就業できる環境を整備しています。 ■はたらき方 ・年間休日120日以上/完全週休2日制(土日祝) ・残業45時間/月以内(超過時は別途手当支給、管理体制あり) ・自宅直行やカーシェア等による効率的な移動支援 \この求人のポイントについて/ (1)分離発注により上流工程に集中、施工管理に専念可能 (2)自由闊達な社風で意見が尊重され、技術力を正当に評価 (3)自社設計・自社施工により裁量を持ちながら多彩な案件に携われる 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区大深町
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
700万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【電子電気部品の商社営業経験者も歓迎!防災・減災を目的とした映像監視ソリューション向け/事業拡大に向けた事業運営に関わる計画立案など経営に直接参画可能】 ■ポジション概要: 当社は三菱電機100%出資のグループ最大のエンジニアリング会社です。そんな当社で、宇宙・防衛事業に関する業務の他、AI・映像技術を駆使した官公庁向けの監視装置や建設業界向けの検査端末・モバイルスキャナなど、先端技術を用いた製品群資材調達や購買業務をお任せします。 ■入社後の流れ: ご入社後、まずは調達業務全般をお任せします。その後専門性を深め、購買戦略立案・実行ができる人材として事業戦略の実現に貢献頂き、将来的にマネジメントを目指して頂くポジションです。詳細は以下の通りです。 ■担当商材 担当いただく商材は主に防災・減災を目的とした映像監視ソリューションに携わる以下商材です。 ◇設備・河川・海岸・道路向け監視カメラ ◇監視PC・監視モニタ ◇Web制御サーバ 等 ■業務詳細: 資材調達・購買業務のご経験に応じ、経済市場動向調査〜調達戦略の構築、調達までの一連のプロセスをご担当頂きます。 (1)調達業務全般(見積、発注〜納期管理) (2)コスト分析やコスト交渉 (3)調達戦略立案と実行 (4)サプライヤー管理・サプライヤー業界調査/新規サプライヤー発掘 (5)外注品の組み立て・調達 ■業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ ・資材調達業務の枠に止まらず、事業拡大に向けて経営層、営業/生産/開発各部門とともに事業運営に関わる計画を立案等、経営に直接参画することができます。 ・特に経営目標については、立案から携わり達成までのプロセスを計画・管理する事により、事業経営の理解・業績目標達成に向けた実務ノウハウを習得できますので担当者としてのやりがいにつながります。 ■働き方 ・年間休日124日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間:10時間程 ・離職率は2〜3%以下で腰を据えて働くことができる会社です。 ・在宅頻度(週または月):平均1-2回/週 ※ご入社後は社員とのコミュニケーションを重視し、出社ベースでの働き方になります。 ※業務に慣れていただいた後は、家庭等の状況に応じ柔軟に在宅制度を活用いただける社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクト
東京都東村山市美住町
350万円~499万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 倉庫業
◎準中型運転免許をお持ちの方へ!残業5H・年休120日・完全週休2日制の風通しの良い働きやすい環境◎ ステンレスやスチールなどの金属素材の販売・加工を行う専門企業である当社にて、営業・配送担当をお任せいたします。まずは既存顧客との関係構築からお任せします。 ■業務内容 <営業> ・配送ルート上の既存の取引先を定期訪問し、関係構築・フォロー営業を実施し、追加注文や新しいニーズのヒアリング・加工品の仕様相談・納期調整を行います。 また、配送道中や既存顧客の紹介を通じた新規顧客開拓・取引開始後のアフターフォローを行います。 <配送> ・2t〜3tトラックを使用しステンレス・スチール・アルミ等の鋼材や加工品の配達・引き取りを行います。1日に5~6件程回ります。 配送先は2つルートがあり、(1)埼玉三郷・川口戸田・和光・新座のルート(2)八王子・相模原・入間・狭山のルートです。 今後拡大可能性はありますがいずれも関東圏内です。 <倉庫作業> 配送前に、納品された材料の荷受け、検品(品番・数量確認)、出荷する商品の準備、梱包、ラベル・保護フィルムの貼付けを行います。 有資格者はフォークリフトや台車での材料運搬もお任せします。倉庫は東村山市と小平市の2か所あります。 数百キロ単位の荷物を手作業で持つわけではなく、重量物はフォークリフトを使用して積み込むため、ご安心ください。 <1日の流れの例> 朝:倉庫作業 積み下ろし、配送物の確認、製品へのビニール貼り 11時頃〜夕方:外回り 担当エリアへの納品(配送)、納品先での顧客ヒアリング、配送ルート中の取引先へのルート営業や新規営業 夕方:倉庫作業 翌日配送分の製品を積み下ろし ■組織構成 4名(平均年齢40代前半) ■働き方・働く環境 ・完全週休2日制(土日休み)、年休120日 ・バイク通勤が可能 ・社内でのコミュニケーションが活発で、風通しの良い環境です。 ■当社について 2001年設立。ステンレス・スチール材料の卸売から加工・提案まで一貫対応し、半導体・建築・自動車など幅広いモノづくりを支えています。大手企業とも多数取引があり、安定基盤のもとで腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
武蔵エンジニアリング株式会社
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
OS出身者も歓迎!機械エンジニアとして、腰を据えて長期就業を目指したい方へ/上流から一気通貫でモノづくりに携わる ■担当業務: 機械設計開発エンジニアとしてご活躍頂きます。仕様検討から設計製作図作成、設計計算、評価・テストまで幅広く携わります。 <対象製品> ・FA機器 ・産業ロボット ・ディスペンサー 等 ■組織・開発体制について: ・ディスペンサ及び卓上ロボット、パーツの新規開発をメインで行う「DS技術部門」と、FA・自動機の開発をメインで担う「システム技術部門」のいずれかに配属予定です。選考を経て、希望や適性を鑑みて配属先を決定します。 ・開発案件ごとに、都度各種設計者数名ずつでチームを組成(数名から10名)。 ・開発期間は、ディスペンサーなどの小型標準品開発は3ヵ月〜1年(リリースまで)、大型FA装置は半年〜1年(立上げまで)。 ■業務魅力・: ◇多様な製品ラインナップがあり、高度な最新・独自技術を習得できる 自動車、半導体、医療など幅広い分野の企業と取引があり、製品数が非常に多く、またオーダーメイドに近い開発が案件が多く、最新技術や独自技術に触れることが可能。 ◇上流から下流まで関わることでスキルアップが叶う 大手企業と比較とすると少人数だからこそ、製品の初期段階から最終的な完成までの一貫した設計プロセスに関わることができ、スキル・専門性を高めることが出来る。小規模なチームで働くため、意思決定のスピードが速く、自分の意見が反映されやすいことも特徴。 ■企業の特徴・魅力: (1) エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野への関連による(特定業界・分野の波に左右されない)、45期連続黒字が示す安定経営と成長。 (2)スマートフォンやEV・自動運転などの、時代の最先端技術にいち早く触れ、その魅力ある未来の実現に貢献できる価値ある仕事(やりがい)。 (3)自社製品を開発・営業・製造する一貫メーカーにおける、ダイレクトでスピーディーで連携業務、顧客との距離が非常に近い。 (4)能力開発、スキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育や、資格奨励制度(奨励する対象資格は80種類以上) (5)社員食堂、住宅手当や寮、家族手当、保養所、スポーツクラブ支援などの、充実した福利厚生制度。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ファイバーグラス株式会社
栃木県真岡市鬼怒ケ丘
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 メンテナンス
〜特高変電所の保守点検業務をお任せ!第2種への切り替えが可能/『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカーグループ/転勤がなく、残業月20時間程と、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境〜 ◆業務内容について (1)工場設備・生産設備の点検、修理、調整等の維持管理(主に電気関連設備) ・日常点検、修理対応、予防保全、予備在庫管理 ・生産設備の改善(安全対策、生産性・操作性向上等) ・外部業者点検の手配と段取り ・(電験二種取得後は特高変電所の保守点検業務) (2)電気関連設備の設備投資担当(予算立案から稟議申請、施工監理) ・更新設計、費用予算化、稟議申請 ・業者折衝、社内調整、施工監理 ・試運転調整、稼働後の初期流動監理 (3)工場内電力使用量管理 ・年間予算作成、月度の電力使用量実績まとめ ■組織構成 設備管理部 設備管理課には、設備技術係、保全係に分かれております。今回お任せする保全係は約15名の組織となります。 ベテラン社員も多く、ご入社後はしっかりとしたフォローを受けられます。 ◆キャリアパス ・電気主任技術者 第3種のみの方は、ご入社後に当社で実務経験を積むことで、第2種への切り替えが可能です。電気主任技術者 第2種取得後は、特高変電所の保守点検業務をお任せいたしますので、ご自身の業務の幅を広げることができます。 ・管理職へのステップアップも可能です。 ◆ポジションの魅力 ・転勤はありませんので、腰を据えて働くことができます。(引越が発生する場合は、引っ越し手当あり) ・家族手当や単身赴任手当もございます。 ※詳細の金額は福利厚生欄をご確認ください。 ・工場には食堂があり、朝食200円・昼食300円でご利用可能です。 ◆日東紡グループについて ・日東紡績株式会社は、1923年設立/東証プライム上場の素材メーカーです。同社・グループの主力製品の一つであるグラスファイバーは、比較的近年産業の中に登場し、1938年に同社が世界で初めて工業化に成功した素材です。 ・繊維メーカーとして起った同社ですが、グループとして今では5つの事業本部(電子材料、メディカル、複合材、資材ケミカル、断熱材)に事業再編し、よりお客様のニーズをスピーディー捉え、提供できる体制構築を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜知名度の高さが強み・業界内圧倒的シェア・プライム上場G/女性4割/飛び込み無し/専任一貫体制で顧客に寄り添える/フルフレックス制・20時PC強制シャットダウン〜 ■担当業務: リフォームやリノベーションを検討されているお客様に対して、プランのご提案から引き渡しまでをお任せします。 専任一貫体制として、プランの作成や現場の工程管理まで担当をお任せするため、自身の担当する仕事の影響範囲が広く、大きなやりがいを持ちながら働くことが可能です。 <働きやすさの魅力> お客様の7割はHPなどのお問い合わせ、3割は現場見学会やイベントからの反響です。 そのため、探客の必要はほとんどなく無理なテレアポや飛び込み営業等は不要です◎ 圧倒的な知名度やブランド力があることに加え、昨今のリフォーム需要は増加傾向にあるためニーズが増加しています。 ■具体的には: ▽現地調査、要望のヒアリング ▽リフォームプラン作成 ▽お客様とプラン打ち合わせ〜見積り、契約 ▽着工準備:お客様と部屋の色決めやシステムキッチンなどの物決め、工事監督へ渡す書類の作成 ▽工事管理:工事の進捗確認、お客様の窓口、週1 回の現場定例実施 ▽引き渡し:完工検査実施後、お客様へ引き渡し、完工書類の受領・入金確認 ▽引き渡し1か月後、3か月後点検(それ以降はアフター専任へ引継ぎ) <住友不動産ならではの実例> ・築80年の歴史ある古民家の既存を活かしつつ、モダンな平屋に!子供や孫が来たくなる住まいに◎ ・築47年の住まいもしっかりと補強を施せば新築同様に!家族が繋がる二世帯住宅 ■収入面も充実: 最高年収3510万円/平均年収900万円 高率歩合給は獲得粗利額の最高30%で上限無し◎ 【年収例】 入社2年目:630万円/20代後半 入社5年目:900万円/30代半ば 転勤なく腰を据えながら、家族を養える充実した収入を実現することができます◎ ■働き方について: <女性の割合が3〜4割/ライフイベントとも両立可能◎> フルフレックス制の導入で柔軟に働けることに加え、水日祝が休みなので平日と日曜バランス良く休めます。 また20時にはPC強制シャットダウンや入退室管理等で、サービス残業等もシステム的に抑制しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~1000万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ