2984 件
株式会社オーライズ
岐阜県不破郡関ケ原町山中
-
500万円~699万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜事業部再成から10年で7倍の売上伸長◎前期売上58億円超・ビル建材業界でトップ級ランナーの業績〜 ■業務概要: スーパーゼネコン・地場ゼネコンに対してビル建材の提案営業をお任せします。各建設の発注者またはゼネコン企業との商談が中心となります。 ■業務詳細: ・担当顧客への定期訪問 ・新規顧客の開拓 ・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握 ・商品やサービスのプレゼン/見積書の作成販売価格の交渉と決定 ・販売契約の内容確認と締結 ・顧客への納品・確認など 【商材例(ビル建材)】 ビルサッシ/間仕切建具/ガラス/プール/トラス等 【取り扱いメーカー】 LIXIL、YKK、三協立山、三和シャッター、AGCなど 【施工事例】 学校施設/庁舎/ビジネスホテル/ドラックストア等 ■業務特徴: ・ゼネコンに対して既存営業9割、新規営業1割になります。当社は業界での知名度は高いため、新規でも商談に繋げやすく、受注頂けます。 ・既存ではこまめに顧客先へ訪問し、新たな案件ニーズが発生した際に声をかけて頂ける関係構築を目指して頂きます。 ※営業活動時は営業車(AT普通車)を使用 ■求める人物像: ・建築業界で頑張りたいという強い想いのある方 ■働き方: ・自社で工場を抱えず、メーカー及び取引先へ発注しているため、自社工場との調整業務は発生しません。 ・様々なメーカーの商材を取り扱えるため、提案の幅が広いのもやりがいの一つです。 ・設立当初から残業削減にも取り組んでおり、現在は19:00にはPCが強制終了する仕組みとなっています(毎週水曜は18:00に強制終了)。 ・男性の育児休暇取得実績あり◎ ■入社後の流れ: 社内研修を受けて商品知識や業界知識等を身に付ける必要がある為、数か月〜1年程度は施工現場の見学や先輩との営業同行や知識習得がメインです。また、メーカー研修等もあります。 現在販路拡大中で、自分の能力を高めたい人には最適な職場です。 ■ノルマや働き方: 営業ノルマは上司、先輩と相談の上で設定し目標を目指していく形になります。個別の力量に合わせて成長ができます。足りないところはフォローし合います。個人の目標達成ができた方に対しては賞与で評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
350万円~649万円
450万円~649万円
〜事業部再成から10年で7倍の売上伸長◎前期売上58億円超・ビル建材業界でトップ級ランナーの業績〜 ■業務概要: スーパーゼネコン・地場ゼネコンに対してビル建材の提案営業をお任せします。各建設の発注者またはゼネコン企業との商談が中心となります。 ■業務詳細: ・担当顧客への定期訪問 ・新規顧客の開拓 ・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握 ・商品やサービスのプレゼン/見積書の作成販売価格の交渉と決定 ・販売契約の内容確認と締結 ・顧客への納品・確認など 【商材例(ビル建材)】 ビルサッシ/間仕切建具/ガラス/プール/トラス等 【取り扱いメーカー】 LIXIL、YKK、三協立山、三和シャッター、AGCなど 【施工事例】 学校施設/庁舎/ビジネスホテル/ドラックストア等 ■業務特徴: ・ゼネコンに対して既存営業9割、新規営業1割になります。当社は業界での知名度は高いため、新規でも商談に繋げやすく、受注頂けます。 ・既存ではこまめに顧客先へ訪問し、新たな案件ニーズが発生した際に声をかけて頂ける関係構築を目指して頂きます。 ※営業活動時は営業車(AT普通車)を使用 ■求める人物像: ・建築業界で頑張りたいという強い想いのある方 ■働き方: ・自社で工場を抱えず、メーカー及び取引先へ発注しているため、自社工場との調整業務は発生しません。 ・様々なメーカーの商材を取り扱えるため、提案の幅が広いのもやりがいの一つです。 ・設立当初から残業削減にも取り組んでおり、現在は19:00にはPCが強制終了する仕組みとなっています(毎週水曜は18:00に強制終了)。 ・男性の育児休暇取得実績あり◎ ■入社後の流れ: 社内研修を受けて商品知識や業界知識等を身に付ける必要がある為、数か月〜1年程度は施工現場の見学や先輩との営業同行や知識習得がメインです。また、メーカー研修等があり、独り立ちするまで1年程と長めに捉えて、じっくり教育を受けられる環境があります。 ■ノルマや働き方: 営業ノルマは上司、先輩と相談の上で設定し目標を目指していく形になります。個別の力量に合わせて成長ができます。足りないところはフォローし合います。個人の目標達成ができた方に対しては賞与で評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ビルシステム株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 清掃・警備・守衛
〜快適な環境づくりをめざすトータル・ビル・マネジメントのスペシャリスト/営業のリーダーポジション/ワークライフバランス◎ /転勤なし〜 ■職務内容 当社の営業(リーダー)としてお仕事をお任せいたします。具体的な業務は下記です。 ・オーナーへの各種業務提案や報告 ・担当現場のマネジメント ・労務管理・作業管理等 ・作業日程調整及び立ち合い ・協力会社との連携 ・事務作業 ・見積及び仕様書作成等 ※営業エリア:神奈川県全域、一部東京都 ■役職について 入社後はリーダー職:一般企業の係長職に相当を想定しております。 将来的にはグループリーダーになっていただく予定です。(一般企業の課長職に相当) ■入社後について 日常清掃の作業方法を覚えて頂きます。 お客様との折衝や現場管理などの実際の業務に必要な日常清掃の作業方法を覚えて頂きます。※他の業務についてはOJTを通し覚えて頂きます。 その他外部講師によるオンライン研修、自社の研修センターでの実務研修にて理解を深めていただきます。 ■組織構成 営業:25名(男性18名、女性7名) 40代を中心とたメンバー構成です。 ■仕事の魅力 ・ビルのオーナー様からビルを利用するお客様に快適な空間を提供することが出来たとお喜びの声を頂いた時です。 ・ビルは社会的インフラの役割も兼ね備えているので、社会貢献をしているやりがいがあります。 ■当社について 1992年に設立以来、金融機関の施設管理を出発点として、オフィスビル、ホテル、多目的ホール、病院など多種多様な施設の管理をお任せいただき、お客様からの信頼を得て、今日まで成長を続けてまいりました。 神奈川中央交通グループの一員として、お客様とのコミュニケーションを大切に、日々お客様の課題解決や業務品質の向上に誠実さをもって取り組むことで、街や社会の発展に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
パルマスティーリザ・ジャパン株式会社
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
600万円~1000万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【すべてオーダー製品のユニットカーテンウォール◇ LIXILグループ/麻布台ヒルズ・東京ミッドタウンタワー・新丸ビル・プラダ青山etc/残業20H】 世界随一の超高層ビルを次々と手がけるカーテンウォールメーカーの"パルマスティーリザ"の日本支社である当社にて、外装工事に関する指揮・管理を全てお任せします! カーテンウォールを強みとしており、オーダー製品として扱っております。 プロジェクトは単独受注、かつ計画から竣工まで一貫して担当することができます。海外の支店や自社工場にも足を運ぶ機械があり、日本だけにとどまらず、世界で活躍することができます。 ※海外出張の期間は数日〜1週間程度です。 ■業務内容 高層ビル・ブランドショップの外装工事プロジェクトに関する管理全般をお任せします ※本人の希望と適性より判断し、入社後に高層ビル担当とブランドショップ担当のどちらかに決定いたします。 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ(コンセプト決定〜デザインの方向性まで決めていきます。) ・工程管理・予算管理・品質管理・竣工までのまとめ ・業者の選定や部材の仕入れを含めた積算のチェック ・設計図制作のディレクション など 【工程期間】 高層ビル:3~4年程度 ブランドショップ:2-3か月程度 【エリア】 都内でも港区、中央区が中心。稀に横浜、名古屋の案件もあります。 ※案件を掛け持ちで担当することは基本的に多くありません。 ■当社について 世界30ヶ国に支社をもち、オペラハウスなど世界随一の超高層ビルを次々と手がけるパルマスティーリザの日本支社として2000年に設立。 世界レベルのデザイン力とノウハウを持っています。2020年7月にLIXILグループとなりましたが、パルマスティーリザグループとはライセンス契約を結び、ブランド・協力関係を継続しています。 そのため、製作面は海外の工場で出来上がったものを日本にもってきて使うなど、スタイリッシュな建物を作るためのノウハウが多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田スバック株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜個人ノルマなく落ち着いた社風/資格支援制度◎/転勤なし・残業15h程・年休122日・土日祝休みと働き方/倉庫業から始まり、再開発事業、ビル賃貸業と拡大を続ける空間価値創造企業/設立から75年続く安定性・業績堅調〜 不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開している当社にて不動産営業担当としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・用地仕入れからアパート、ワンルームマンションなどの開発業務 ・中古マンションのリニューアル再販業務 仕入れから販売まで関わることができるため、やりがいを感じやすく、最前線で現場をダイレクトに感じることができます。 ■就業環境: 案件が重なっていない時期などは18時には帰宅しています。当部門は現場に出ていることも多く、裁量権を持って仕事をしています。また、同社は経験のある方には長く活躍頂きたいとの考えにより、定年後も働ける環境があります。現在70歳となる方も現場で活躍をしています。将来的な長期雇用も叶えて頂ける環境です。 ■働き方: 同社は社員の働き方を重視しておりノルマ・残業時間15時間以下とライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 昭和23年に港区芝浦の土地で倉庫業から事業をスタートし、芝浦地区再開発事業を経てビル賃貸業に進出しました。そこで培ったノウハウや実績をもとに、様々な空間の新たな価値を創造し、お客様のニーズに的確にお応えしていきます。「田町きよたビル」「田町CKビル」を柱として複数の自社ビル経営を行うほか、不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開していきます。 ■組織構成 不動産部7名(営業5名、事務2名) 本部長:60代 部長:50代 課長:30代 メンバー:20代(女性) 事務:2名(女性) ※個人目標ではなく、部での目標のため、皆で協力し合っている環境です。 ■資格取得支援制度 人材育成に力を注いでいます! 宅建士を始め、業務に関わる資格の取得費用は会社が負担いたします。 (例)受験費用、教材代、予備校代など。
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜資格支援制度◎・着実に成長できる環境/個人ノルマなく落ち着いた社風・将来的には用地仕入れなど規模の大きい業務にもチャレンジ可能/設立から75年以上続く安定性・業績堅調/倉庫業から始まり、再開発事業、ビル賃貸業と事業を拡大/転勤なし・実働7.25H・残業15h程・年休122日・土日祝休みと働き方◎〜 ■業務概要: 不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開している当社にて不動産営業担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 不動産事業部の営業として、中古マンションのリニューアル再販事業等に携わっていただきます。 店舗訪問や仲介業者などから土地の情報を頂き、収支計算を行い、中古分譲マンションの1区画を購入し、リノベーションしてエンドユーザーへの販売を一貫してお任せ致します。 将来的には、用地仕入れの業務をお任せし、更に規模が大きい業務をお任せ致します。 ■働き方: 同社は社員の働き方を重視しておりノルマ無、残業時間15時間以下とライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 落ち着いた雰囲気で、社員同士の距離感が近いからこそ、急な有給休暇などにも対応できる環境です。 ■組織構成 不動産部7名(営業5名、事務2名) 本部長:50代 部長:50代 課長:30代 メンバー:40代、20代(女性) 事務:2名(女性) ※個人目標ではなく、部での目標のため、皆で協力し合っている環境です。 ■当社について: 昭和23年に港区芝浦の土地で倉庫業から事業をスタートし、芝浦地区再開発事業を経てビル賃貸業に進出しました。そこで培ったノウハウや実績をもとに、様々な空間の新たな価値を創造し、お客様のニーズに的確にお応えしていきます。「田町きよたビル」「田町CKビル」を柱として複数の自社ビル経営を行うほか、不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開していきます。 ■資格取得支援制度 人材育成に力を注いでいます! 宅建士を始め、業務に関わる資格の取得費用は会社が負担いたします。 (例)受験費用、教材代、予備校代など。
ポエック株式会社
広島県福山市南蔵王町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇第二新卒歓迎!/水と空気をテーマにした環境機器メーカーでありポンプ・送風機の専門商社/年休125日◇ 同社の営業担当をお任せいたします! ■業務内容: ・水処理用ポンプや攪拌(かくはん)機、送風機などの産業用機械 ・プラント機器向け設備の設置・メンテナンス提案 ・自社開発の防災装置「ナイアス」の提案 ※福岡県を中心としたエリアを担当していただきます。主な営業先はゼネコン、プラント企業、設備業者等の民間企業となります。施工まで一貫して提案することもあり、同社の担当領域は製品の提案から実際の施工に係る管理まで幅広く対応します。 ■業務補足: 工場やビル、建設現場、水処理プラントなど、多種多様な場面で活用をされるポンプの専門商社としての営業業務です。ビル一つ見ても、ポンプは上水道用、中水道用、下水道用、消火栓用、冷暖房用と1つの施設の様々な場所に活用をされていますが、同社はトータルで販売、設置、メンテナンスまでトータルにサポート出来る点が特徴です。 また、これまでの歴史の中で、防災装置「ナイアス」などの自社製品を開発したり、フィンランドのメーカー特許、次世代熱交換器「バーテラス」の日本独占製造販売権を持ち、製造販売を行っているなど、提案の幅が広く、個人やチーム(営業所)のカラーを活かした戦略的な営業活動となります。 ■組織構成: 営業:3名 技術:2名 事務員:1名 ■同社について: 元々はポンプ販売を行う商社として創業しました。様々な歴史をたどる中で、格となる技術を身に着けるためにメーカーへの転身を目指し、粘り強く自社製品を開発し、各方面から高い評価を得るまでに成長。積極的なM&Aにより同じ意思を持つメーカーもグループイン。製造業として、自社製品の開発製造販売、ポンプや送風機などの元々の商社機能を中心としたストックビジネスによるメンテナンス収益なども底堅く、力強く成長してきている企業です。
株式会社レアルエージェンシー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
324万円~1000万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界のご経験 ■普通自動車免許をお持ちの方 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格をお持ちの方 ■用地仕入れのご経験 【求める人物像】 ■「こうなりたい」という夢を持っている方 ■負けず嫌いな方 ■向上心がある方 ■チームワークを大切にできる方 ■周囲の意見を素直に受け入れられる方 ■失敗を恐れない方 ■考えたことを自ら行動に移せる方 不問
【業務内容】 自社ブランドマンションのシリーズの企画・開発・賃貸・建物管理から販売までワンストップで手がけ、投資用不動産を用いた資産運用コンサルティング事業を手がける同社にて、自社開発用地から収益物件(一棟、区分)の仕入れ業務全般をご担当いただきます。自社ブランドマンションの開発用地、専有卸一棟マンション、中古区分マンション、収益物件(一等商業ビル、区分店舗など)を主にご対応いただきます。 【具体的な業務内容】 ■情報収集 ■現地調査・開発検討 ■事業計画立案 ■交渉・仕入契約・取得 【担当者コメント】 社内のチームワークを大切にしている企業で、社員同士の仲が良く、社内の仲間意識がとても強い会社です。失敗して落ち込んでいる社員がいると誰かが声をかけ励まし、上司も惜しまずに力を貸してくれます。社員全員が仲間としての絆を大切にし、互いに尊重し合い、切磋琢磨して成長できる環境があります。
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【自社製エレベーター新設工事で働きやすさ◎/残業月30h程度/年間休日128日/昇降機管理台数業界トップシェア】 ■業務概要: 自社製エレベーター改修工事の施工管理をお任せいたします。 現場調査や施工現場で協力会社を指揮し、「工程」「コスト」「安全」「品質」を管理。施工を円滑に進めていき、最新型のエレベーターへリニューアルして引渡しをしていただきます。 ※営業が受注してきた案件を引き継ぐ形となります。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査、客先打合わせ、計画書づくり、部品手配、 ・工事業者選定・発注、工事業者との打合せ ・施工中の現場確認 <担当地域> 関越地区(埼玉県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県) ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【自社製エレベーター新設工事で働きやすさ◎/残業月30h程度/年間休日128日/昇降機管理台数業界トップシェア】 ■業務概要: 自社製エレベーター改修工事の施工管理をお任せいたします。 現場調査や施工現場で協力会社を指揮し、「工程」「コスト」「安全」「品質」を管理。施工を円滑に進めていき、最新型のエレベーターへリニューアルして引渡しをしていただきます。 ※営業が受注してきた案件を引き継ぐ形となります。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査、客先打合わせ、計画書づくり、部品手配、 ・工事業者選定・発注、工事業者との打合せ ・施工中の現場確認 <担当地域> 東京(新宿周辺から吉祥寺・立川・府中、一部山梨まで一帯) ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エス・ビルサポート
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜三井不動産と三幸エステートの強みを持った独立系のPM会社だからこそ自社の裁量によるビジネス展開が可能〜 プロパティマネージャー(PM)として主に首都圏のオフィスビルのプロパティマネジメント業務を担当いただきます。 ■業務内容: ビルオーナーは法人・個人・投資法人等で担当物件(オフィスビル)は7〜10棟程度です。日常的に物件管理を行いながら要所で物件のバリューアップや収益拡大に資する提案をし、維持管理に留まらず「収益の最大化」を目指していきます。 ・ビルオーナーへの定期報告、収益拡大提案 ・テナント誘致営業・賃貸条件提案・契約管理(=リーシング業務) ・テナント窓口・折衝、賃貸借契約締結、賃料改定交渉 ・建物の維持管理、報告書の作成 ・新規受託物件獲得に向けた営業活動 ■担当エリア: ・23区(千代田区・中央区・港区・渋谷区・新宿区など)を主とする都内の10階建て規模のオフィスビルが9割 ・一部、神奈川県、千葉県、埼玉県の物件も担当 ■組織構成: 配属部署には中途入社者がほとんどで、上司となる方も経験豊富な社員ばかりです。風通しの良い職場で、他部署とも密なコミュニケーションを取っています。 ■働き方: ・年休127日・残業25H程度(所定労働時間7:30/日)とお休みが多くメリハリのある働き方が叶います。 ・フレックスタイム制度あり ・在宅勤務制度あり(対象者限定、育児・介護で適用可能、上限月30時間) ■教育制度: ・1年間のOJT制度(PMの知識・契約等の座学、育成担当社員からのOJT) ・先輩からの引き継ぎや同行等踏まえ2〜3ヶ月でビルを担当(2〜3物件から徐々に増やしていきます) ・人事面談(入社後1・3・6・12か月にて実施) ■キャリアステップ: ・物件/オーナーの属性・難易度によるポジションの上昇もあり ・リーシング部門、不動産売買部門へのキャリアチェンジも選択肢 ■同社の強み: 三井不動産グループの様々なサービスを顧客に提供できることに加え、テナント仲介最大手の三幸エステートが持つマーケット情報もリーシングにおける競争優位性となっています。一方で営業方針における両社の影響度合いは薄く、オーナー目線に立って営業活動ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加瀬ホールディングス
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
◆賃貸PM・BMから商業・オフィスビルののPM・BMへキャリアチェンジ/東京・神奈川を中心にグループ企業所有物件のマネジメント◆ 新横浜駅チカ、新横浜国際ホテル本館不動産を取得するなど、神奈川・東京地域密着の不動産会社である同社にてあなたのプロパティマネジメント・ビルマネジメントのご経験を活かしませんか? ■物件属性 ・加瀬グループ所有のオフィスビルや住居+テナント一体型ビルの管理をメインに担当。 ・グループ所有商業用ビルの為、貸主に近い立場での業務、所有会社との意思疎通が早い為、仲介特有の板挟みとなる交渉はございません。 〜プロパティマネジメント業務〜 ・グループ会社保有物件の収益管理、予算策定、コスト管理 ・不動産に関する法務・税務対応 ※一部、テナント誘致、契約交渉、賃料改定交渉も発生します。 〜ビルマネジメント業務〜 ・建物および建築設備の保守・点検、修繕計画の立案と実行(築15〜20年経過物件の大規模改修含む) ・工事手配、施工管理、現場立ち合い ・設備(エレベーター、ボイラー室設備など)の改修・メンテナンス対応 ・緊急時対応、トラブルシューティング ■入社後すぐお任せする業務 築15年から20年経過した物件が多く管理、大規模改修の対応がメインとなります。エレベーターやボイラー室設備などの改修、メンテナンス立ち合い経験がある方はご経験が活かせます! ■組織体制: 3名体制で部長1名、メンバー社員2名、ほか事務担当2名がサポートに入っております。ゆくゆくは7名体制の組織にしていく方向性です。 ■働き方: 同社では働きやすい環境を提供しています。平均残業時間は月20時間以下、有給消化率は97%です。土日祝日はしっかり休めるため、ワークライフバランスを大切にしながら仕事ができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1973年の創立以来、東京、神奈川を中心に不動産物件の有効活用を手掛け、地域とともに成長してきました。自社所有物件170棟をはじめ、幅広い不動産事業を展開しており、お客様の多様なニーズに柔軟に対応することができます。圧倒的な情報量とノウハウを活かし、不動産の価値を最大限に引き出すご提案が可能で地域密着型のプロパティマネジメントを実践しています。 変更の範囲:無
株式会社ザイマックスグループ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒・未経験歓迎/グループ40社、従業員7千名規模を誇る業界大手企業/オフィスビルなどの所有者、テナントの課題解決を導くポジション/フルフレックス制・リモート有で就業環境◎〜 ■業務概要: オフィスビルなどの不動産を所有者に代わって経営代行するプロパティマネジメント(PM)を始め、不動産仲介や不動産コンサルティングポジションといった折衝経験を活かせるポジションへの配属を予定しています。※具体的な配属はご希望や適性を考慮の上決定します。 ■採用背景: ザイマックスグループでは全国規模で年々成長を続けております。20年前にあの有名なリクルート社の不動産部から独立。現在では従業員数約7000名、グループ会社40社、今後の更なる成長を見据え、総合職として将来の幹部候補を募集しています。 ■業務詳細: 飛込み営業や不動産を販売する業務は一切なく、主に不動産オーナーに対しての折衝、コンサルティングなどがミッションです。顧客に寄り添い課題を特定し、解決に導く業務が多く、やりがい抜群です。 (1)オフィスビルなどの運営管理(プロパティマネジメント)…オフィスビルの経営にあたる収支計画や、テナントとの契約交渉、外部からの新規テナント誘致に至るまでのオフィスビル経営を不動産所有者(オーナー)に代わり行います。 (2)法人向け大型不動産のバリューアップ業務…ザイマックスグループが担当の法人顧客が所有する不動産に対し、価値アップのためのコンサルティング提案など。 (3)不動産仲介業務…ザイマックスグループの顧客より不動産を売りたい、買いたいなどのニーズが入った際に、仲介の立場として顧客への提案をお任せします。 ■就業環境: グループ全体の平均残業時間は月間20時間程度。自由度の高いフレックス制度や自社サービスのサテライトオフィスを社員も活用できるため、自宅含めリモートワークも浸透。 ■株式会社ザイマックスグループについて: 元々リクルートに所属しておりましたが20年前に独立。現在では、グループ売上高900億円を突破。国内最大級の独立系不動産会社として全国で約1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等、約15,000の店舗施設をマネジメントしています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
コクヨ株式会社
東京都
650万円~999万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【◇新規事業『既存ビルの再生収益化プロジェクト』】〜ソフト・ハード両面の最先端の働き方を社員自らが体現/チャレンジングな組織文化/文房具や家具事業に留まらず「働く・学ぶ・暮らす」を軸に事業を幅広く展開〜 ◆事業詳細 ワークスタイルが多様化する近年、オフィス空間を中心に、学校・商業空間・病院・文化施設など、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 今後増加が予想される既存中小オフィスビルの空室化対策のほか、増加する既存建物のバリューアップニーズに、同社ならではのノウハウで応える事業です。 ◇第一号案件として、蔵前の空きビル一棟を取得。ものづくり系ショップや飲食店、インバウンド滞在も多い地域特性を活かしつつ、働く場としてもより魅力的な街づくりに寄与する施設を目指しバリューアップを実施します。 ◇自社ビル品川オフィスのリニューアルでは、コーヒースタンドを設置。一般向けに一部開放するなど、地域住民とのつながりや町全体の魅力向上に取り組んでいます。 ◆業務内容 コクヨの新規事業である、既存ビルの再生収益化プロジェクトにおいて、対象物件のアセットバリューを向上するための建築におけるコンストラクションマネジメント業務、オフィスインテリアの施工管理業務を担当いただきます。 (1)企画/構想段階 :発注者のニーズに基づいたプロジェクト目標の明確化支援、事業計画・基本計画の策定支援、建設候補ビルの調査・分析、概算事業費の算出、事業方式(設計・施工分離方式、DB方式等)の検討・提案、コンサルタント(設計事務所、工事会社等)選定支援 (2)設計段階 :設計監理業務(設計図書のレビュー、VE提案、設計進捗管理)、コストマネジメント(概算工事費の精査、予算管理)、スケジュール管理(設計スケジュール策定・管理)、法規制・許認可に関する調査・対応 (3)施工段階 :施工会社選定支援(入札・見積もり評価、契約交渉)、工事監理業務(品質管理・工程管理・安全管理)、コスト管理(予算実績管理・変更管理)、発注者への進捗報告、関係機関との協議・調整、近隣対策 (4)竣工/引渡し段階 :竣工検査の実施・確認、引渡し関連業務、アフターフォロー体制の構築支援 ※本プロジェクトは成長段階であり、所属や工数を既存のオフィス内装施工管理の業務と兼務しつつ上記に従事頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
【すべてオーダー製品のユニットカーテンウォール◇ LIXILグループ/麻布台ヒルズ・東京ミッドタウンタワー・新丸ビル・プラダ青山etc/残業20H】 世界随一の超高層ビルを次々と手がけるカーテンウォールメーカーの"パルマスティーリザ"の日本支社である当社にて、高層ビル・ブランドショップの外装工事プロジェクトに関する管理全般をお任せします。 設計監理や積算を務めるスタッフと連携しながら、質が高く利益の上がるプロジェクトに仕上げていくことがミッションです。お客様と直接設計や企画段階からプロジェクトに参画し、現場を管理する施工管理担当をまとめるのが役割になります。 プロジェクトは単独受注、かつ計画から竣工まで一貫して担当することができます。海外の支店や自社工場にも足を運ぶ機械があり、日本だけにとどまらず、世界で活躍することができます。 外装工事は超高層ビルの顔となる部分に携わることができる領域です。 ※入社後に本人の希望と適性より判断し、高層ビル担当とブランドショップ担当のどちらかに決定いたします。 ※海外出張の期間は数日〜1週間程度です。 ■業務内容: ・施主やゼネコンとの打ち合わせ(コンセプト決定〜デザインの方向性まで決めていきます。) ・工程管理・予算管理・品質管理・竣工までのまとめ ・業者の選定や部材の仕入れを含めた積算のチェック ・設計図制作のディレクション など 【工程期間】 高層ビル:3~4年程度 ブランドショップ:2-3か月程度 【エリア】 都内でも港区、中央区が中心。稀に横浜、名古屋の案件もあります。 ※案件を掛け持ちで担当することは基本的に多くありません。 ■当社について 世界30ヶ国に支社をもち、オペラハウスなど世界随一の超高層ビルを次々と手がけるパルマスティーリザの日本支社として2000年に設立。 世界レベルのデザイン力とノウハウを持っています。2020年7月にLIXILグループとなりましたが、パルマスティーリザグループとはライセンス契約を結び、ブランド・協力関係を継続しています。 そのため、製作面は海外の工場で出来上がったものを日本にもってきて使うなど、スタイリッシュな建物を作るためのノウハウが多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/計測と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ※こちらはオープンポジションとなりますので、制御機器、FA機器の知見をお持ちの方のご応募をお待ちしております。主にフィールドエンジニアの職種での選考を予定しておりますが、ご本人のご経験に応じて幅広くポジションの検討をさせていただきます。 ※勤務地についても選考内でご相談させていただきます。 ■職務概要: ホテルや病院、商業施設、オフィスビル、工場、研究所等の主に大型施設を対象とし、同社の扱うビル監視システムや制御装置のフィールドエンジニアとして活躍いただきます。 (1)自社製品納入先の建物設備の中央監視システム、自動制御装置および機器の保守点検業務 (2)契約先のエネルギーデータ解析サービス等の業務 (3)小修繕工事における施工管理業務 ■働く環境: ・残業20h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・社内在宅制度あり。(週2出社) ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
エヌ・ケイ・テクノ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
500万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\就業環境を変えたい施工管理経験者必見/ ◎元請け100%で無理ない工期でお仕事可能! ◎残業代1分単位で支給、遠方への長期出張ナシ! ◎年休126日でプライベート充実できる! 建物の空調・衛生・電気設備リニューアルに伴う施工管理業務をお任せします。 担当案件: 業務用施設に特化、各施設様、事務所ビル様等の設備更新に伴う工事となります 担当エリア: 神奈川内からスタート、将来的に関東圏(北関東含む)をお任せいたします。 宿泊を伴う出張は想定しておらず日帰りでの勤務となります。 \充実の入社後フォロー・資格補助/ ・入社して1年程度は先輩社員の同行をしながら業務を覚えていきます。 ・業務に関連する資格取得の補助も充実◎ 対象資格には講習費・交通費を企業負担で取得いただけます。研修会に関してはものによりますが、基本会社補助あり、勤務時間としてカウントしております。※資格手当:2,000円~10,000円/月、支給あり ■会社の特徴・魅力: 1.未経験者入社から定着・活躍されている方多数! 直近の例:配送会社で配送業務を行っていた方がご入社。こちらの方は、同社の女性社員のご友人のご主人です。従業員がご友人に転職を勧められる様な良い企業という事が言えます。 2.きちんとした勤怠管理の体制を構築:忙しくなりがちな仕事のため、勤怠管理は自分で行うのではなく、事務社員がつけるというルールになっています。チェック体制が働き、過重な残業にならない様な体制を構築しています。 3.顧客から直接請ける案件、かつ設備の修繕に特化して高い収益性や優良な働き方を実現:建設業界によくある過重な残業は、下請けで案件を請けるために発生します。同社は、商業施設や特養・老健施設などから直接案件を請ける事で、自社で予算や納期をコントロールできる立ち位置で仕事を進めています。よって、無理ないスケジュールや予算で仕事を進める事が出来、働きやすさや社員の定着に繋がっています。 4.横浜駅近くの鶴屋町にオフィスがあり自社ビルです。優良立地に自社ビルを構えられる抜群の財務基盤を誇ります。 5.ご経験や取得資格で徐々にステップアップ可能:ご経験を積み、資格等を取得して頂ければ、大手企業や上場企業とも遜色ない待遇にきちんと反映される会社です。
京急サービス株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
350万円~680万円
その他, ビル管理
学歴不問 / 経験者のみ募集 ◆第三種電気主任技術者 ◆学歴不問 ◆60歳未満の方(定年が60歳の為) ※定年後は嘱託社員として65歳まで継続雇用制度があります。
【経験・資格必須】東証1部上場、インフラを支える京浜急行電鉄のグループ会社で安定したお仕事を。 第三種電気主任技術者としての実務経験者を募集中! 今まで培った経験と技術を活かして、ぜひ当社で即戦力としてご活躍ください。 <腰を据えられる好環境> 国家資格取得のための試験講習なども自社研修センターにて実施。 働きながら知識をつけ、スキルを磨いていけるよう会社がサポートします! 横浜エリア、川崎エリアの商業施設・オフィスビル・学校などでの設備管理全般。 電気設備、空調設備、給排水衛生設備、消防設備ビル管理法に基づく各種法定点検、建物内外の設備日常点検、設備機器の運転管理・監視業務をお願いいたします。 【主な業務】 ◆中央監視センターでの設備のオペレーション ◆建物設備の巡回・点検・メンテナンス ◆緊急時の対応 ◆故障個所の修繕見積・手配・工事の立会 ◆建物所有者への定期的報告 ◆諸官庁への各種届け出、請求支払い業務等巡回・点検 ◆設備管理協力業者への発注・折衝・管理 ◆顧客・オーナー様への提案 ≪管理物件は駅チカ!アクセス良好!≫ 管理物件も主に京急沿線にあるため,通勤を含めアクセスが良好です。
株式会社S‐LINE
東京都世田谷区尾山台
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, プラント機器・設備 メンテナンス
〜新規事業立ち上げにつき、貯水槽給水ポンプ修理・交換業務の管理職候補の採用です〜 【設立4年目/100%自社受注・自社施工/貯水槽給水ポンプ修理・交換をお任せ】 当社は東京都を中心に、神奈川・千葉・埼玉の1都3県のオフィスビルやテナントなどの商業施設、アミューズメント施設、ホテル、クリニック、学校やマンションまで、幅広く事業展開しています。 ■業務内容: 新規事業の立ち上げメンバーとして、ビル、マンション・アパート等の貯水槽(受水槽、高架水槽)の給水ポンプや揚水ポンプの修理・交換をお任せします。 見積書や材料発注、報告書の作成まで一貫して行います。 その他貯水槽の清掃・点検、FM弁や電極装置の交換。 ※主に、事務所出社→案件ごとの道具の準備→作業車での移動→作業→事務所に戻るという流れです。 ※現場によってはまれに自宅からの直行直帰を選択することも可能です。 ※現場や案件によって作業の所要時間が違うため、早めに作業が終わった場合には、事務所での内勤も発生します。 ■魅力・やりがい: 新規立ち上げにつき、将来の幹部候補として 事業全体を引っ張っていけるやりがいを感じていただけます。 ■組織構成: メンバー構成:全員が20〜30代の若い会社です。社員教育に力を入れており、徹底した社内研修は年12回以上!各作業に必要な技術を身に着ける研修です。社員同士の仲がとても良く、普段の仕事の中でも先輩社員が親切丁寧に教える社風です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤンマービジネスサービス
滋賀県長浜市三和町
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
《ヤンマーグループの安定基盤》《年間休日123日》《官公庁案件有》 ■業務内容: 1986年創業し、多岐にわたる事業を通して経営資源を有効に集中できるアウトソーシングという形で業務支援サービスを提供を行う当社にて電気保安業務担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には 自家用電気工作物の保安サービス業務 ・保守管理および試験業務 ・コンサルティング業務 ・データ入力、メールでの連絡(パソコンを使用) など ※当社が請負っている複数の施設での業務です。 ※エリアは、長浜市・米原市・彦根市・守山市・岐阜など ※まずは事業所所在地へ出勤し、社用車で移動します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象物: ヤンマーGの自社保有工場・他社工場管理(工場・学校の給食センター等) 自社工場:他社工場 2:8【変更の範囲:無】 ■働き方: ・出張は実務としてはほとんど発生しない中での業務となります。 ・夜勤は一切ございません。 ・緊急な呼び出しもほぼございません。 ■組織体制について/期待すること 現在2名体制での業務運営を行っております。 半年から1年間を目途に業務習得を期待しての募集となります。 ■当社の特徴: ビル総合管理サービスとしてヤンマーパワーテクノロジー株式会社(旧:ヤンマー株式会社)のビル管理やビルメンテナンスを行ってきましたが、高い品質サービス、クライアントの求める人材の提供などをコツコツと実績として積み上げてきたことによって、ヤンマーグループのみならず官公庁・一般企業からの発注も増加しており、ヤンマービジネスサービスとして企業価値を向上させています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ