151544 件
ハウス食品株式会社
栃木県佐野市栄町
-
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ジャワカレー・フルーチェなどのメガヒット商品多数/土日祝休み/年休123日/残業平均20h程度/直近賞与年5.6カ月】 ■業務詳細 業務内容は大きく分けて、経理・労務・総務関係がありますが、経理業務の比重が高いです。 <総務・経理関係> ・総務(備品発注・納品管理、産廃処理<処理委託業者へ引取り依頼、業者選定、適切に処理しているかの査察等>) ・渉外(工場見学の受入・案内、地域住民・官公庁との折衝) ・経理(会計処理、予算積算・進捗管理) <労務関係> ・労務管理(給与・勤怠処理、官公庁へ各種届出、労働法や社内規程の遵守に向けた従業員指導・教育等) ・採用活動(正社員・パートナー社員・期間社員等) ・安全衛生管理(職場巡視・指導、委員会事務局等) ■募集背景 工場業務課の業務内容は幅広く、経理、労務、総務と大小様々な内容がありますが、中でも労務管理(給与・勤怠処理、官公庁へ各種届出、労働法や社内規程の遵守に向けた従業員指導・教育等)、安全衛生管理(職場巡視・指導、委員会事務局等)、経理(備品発注・納品管理、会計処理、予算積算・進捗管理)業務は専門性が高く、現在はベテランのスタッフを中心に運営している状況。次世代の課長・チームマネージャーを募集し、安定した組織運営体制を目指すため、キャリア採用を行います。 ■部署について 3交代や変形労働といった労働形態や正社員・パートナー社員・期間社員等と様々な雇用形態のもと、労働法や社内規程の遵守に向けた従業員指導・教育等を担い、工場運営が円滑に行えるようにサポートいただきます。 ■関東工場について 関東工場では、カレーパウダーなどのカレー類、スパイス類、デザート類、シチュー・グラタン類などを生産しています。家庭用スパイスから業務用スパイスを幅広く生産しており、アイテム数は約400アイテムにものぼります。 ■同社の特徴 ハウス食品Gは、その社名の由来でもあるハウスカレーを世に出して以来、顧客の笑顔ある暮らしを手伝うべく食に関連する事業を営んできました。現在は「食で健康」クオリティ企業への変革というテーマを掲げ、国内市場で長年にわたり親しまれた各製品ブランド力の維持、強化に努めると共に、「食で健康」という領域にフォーカスし、より社会に役立つグループへの変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
栃木県小山市横倉
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
年休128日/月平均残業時間約19h/コアタイムなしフレックス勤務/国内1位・世界2位の建機メーカー/プライム上場/ ■業務内容: フォークリフトの規制・規格の統括管理担当として、世界の規制・規格の更新情報をつかみ、自社製品への展開有無の検討を担当いただきます。 ■キャリアパス: 入社後は、OJTを通じて弊社の仕事の進め方を習得いただき、将来的には規制・規格の統括管理を担っていただくことを想定しております。 また数年以内にチームリーダとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 ■就業環境/福利厚生: ・年間20日の有給消化を目標 ・フレックスタイム制/在宅ワークの積極導入 ・ライフサポート休暇:私傷病・出産・育児・介護のために利用できる休暇(有給)で、毎年5日を新規付与 ・育児サービス経費補助:保育園入園後の2歳までの乳幼児の保育料の一部補助(月額1万円) ・寮・借上社宅制度あり ・事業所内託児所「コマツキッズおやま」の開設(栃木県小山工場) ■同社について グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本バルクシステム
大阪府豊中市寺内
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜「東証プライム上場」つばきグループ(椿本チエインの100%出資子会社)/粉粒体搬送用機器のニッチトップメーカー/景気・情勢に左右されにくい〜 ■業務概要:【変更の範囲:無】 同社の製品(粉粒体搬送用コンベヤ及び周辺機)をお客様の設備要求・要望に応じて、AutoCADを用いて図面設計を担っていただきます。 【詳細】基本は1案件1名が担当し、営業と共同して進めていきます。裁量をもって進められるためやりがいはあります◎ 【出張】仕様打合せ、工事立会の際には、数日間の出張が伴うことがあります。(月2〜3回) ■「粉粒体輸送機器」とは: 粉粒体とは粉や粒状の物体のことで、セメント、小麦粉、穀物等の食品原料、化学薬品、各種製品原料など、私たちの生活、そして産業にとって欠かせないものです◎ それらを水平に搬送するコンベヤ、垂直に搬送するエレベーターなど、多種多様な搬送製品があります。バイオマス・食品・化学など幅広い業界と取引を行い、特に穀物搬送では圧倒的なシェアを確立。景気の影響も受けにくく、安定した業績を継続しています。 ■組織構成: 26名在籍し、業界別で3チームに分けています。 (20代4名、30代7名、40代10名、50代4名) 分からないことがあるとすぐに教えていただける環境があるので安心です◎ ■業界の将来性: 業績はコロナ禍でも安定しておりました。また多角的な業界から信頼と知名度を得ているため、時代や景気の変動に耐えうる事業構造となっております。 また特に現在、注力しているのは環境関連分野です。食品リサイクルやゴミ焼却プラント用の搬送機械をはじめ、国内だけでなく、海外にも事業展開しています。 ■企業の魅力ポイント:高い技術力で社会に貢献できる 化学、鉄、非鉄、紙パルプ、穀物、食品、環境関連などあらゆる分野の「粉と粒」を運ぶ製品を供給し、80年間にわたり産業界や社会に貢献しています。その中でも穀物搬送用では全体の7〜8割を占めております。 大手企業や官公庁との信頼関係を確立しています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
バキュームプロダクツ株式会社
東京都小平市御幸町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
学歴不問
★「真空技術で現場の未来を築く」。1986年創業の真空装置メーカー。大手にはない真空装置をオーダーメイドで製造!東京エレクトロン、東京大学、東京工業大学、海外等からお取引有。まだ世の中にないものを創出する面白さがあります。 ★残業20h程度/土日祝休み・マイカーマイバイク出勤可能。作業着支給有。ワークライフバランス◎でモノづくりに集中できる環境です。 ■業務内容: オーダーメイドで真空装置の設計・製造を行っている当社にて、真空装置の組み立て業務をお任せいたします。 特注・汎用の真空装置の組み立てや検品作業、調整、現地立ち合いなどの業務をお任せします。 ■魅力: ・東京エレクトロン株式会社や国立学校法人東京大学、東京工業大学などとお取引をしており、技術力を活かして業界内で高い知名度があります。案件等も口コミで広まりお話を頂けております。(中国、香港などからもお引き合い有) ・お客様の要望からオーダーメイドで製造していくため、まだ世の中にないものをご自身で作る面白さ、正解がないままで正解を探していくといったお面白さがございます。みんなで意見を出し合いながら進めていくため、やりがいや組織の雰囲気も良いです。 ■組織構成: 製造部には部長含めて、5人が在籍しております。30代、40代の方が活躍しており、全員で話合って業務を進めていくので組織の雰囲気も良いです。 ■働き方・福利厚生: ・残業20h程度/土日祝休み ∟メリハリを持って働ける環境です。 ・マイカー・マイバイクでの通勤相談可※駐車場代は各自で契約(自己負担) ・ウオーターサーバー設置 ・コーヒー、お茶飲み放題 ・住宅手当有 ■当社について: 「真空技術で現場の未来を築く」。バキュームプロダクツはオーダーメイド真空装置を設計・製造し、最新の真空技術で同業他社にない付加価値を提供します。各種真空装置。真空部品の設計・製造・販売を通じて、多様化するお客様のニーズにお応えします。大手では対応できないオーダーメイドでの技術力で大手企業様や大学などとお取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料)
■業務内容: ・国内・海外のグループ会社の工場、資材工場の定期監査業務 ・新規取引候補工場の監査業務 ・GFSIなどの食品安全マネジメント関連組織への参加、運営 ・食品安全マネジメント施策の策定・提案・実施 ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■日清食品ホールディングスについて: 当社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社へ在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: ・同社にて、新規プロジェクト「OSS Metrology装置開発」の電気設計業務をお任せいたします。膜厚計や結晶性評価ツールを搭載する半導体ウェハ、および、リソグラフィープロセス用レティクル・マスク検査装置開発の担当です。XYZステージ、除震系、温調などの電気設計が主業務になります。 ※OSS=「Optical Smart Sensing(光技術を応用した半導体・材料分野でのビジネス)」 ■業務の流れ: 顧客要望に基づく製品設計・製作 →顧客要望の取り込み →基礎評価装置の設計・準備、実験→実験結果に基づいた見積り →設計仕様まとめ →設計(製図作業・外部への委託)、手配(業者選定、交渉、発注) →生産部への組立指示書作成 →組立・検査サポート →必要に応じて現場にて据付・装置立ち上げ作業サポート という流れで進めます。 ■業務体制について: ・研究・開発、受注製品ごとに機械、電気、ソフト設計者をアサインし、プロジェクトリーダーの下、プロジェクト体制で進めます。 ・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めます。部内は質問・相談しやすい環境で、新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めております。 ■業務の魅力: ・グループ全体で注力している半導体市場への新規ビジネスを開拓するプロジェクトに参画、半導体ウェハや露光プロセスで使用されるレティクル・マスクの測定装置の機械設計を担当します。最先端の半導体デバイスプロセスに使用される装置は高いレベルの性能が要求され、それに応えるために知識・スキルを習得できます。 ・分析技術は海外グループ会社との共同開発品を採用することが多く、その開発プロジェクトにも参画するなどグローバルに活躍の場を広げることができます。 ■キャリアステップ: ・半導体検査装置電気設計技術者の中核人財となっていただいた後、実績を積むことで開発プロジェクトリーダーとして製品開発全体のとりまとめを担っていただくことを期待しております。(研究開発から事業部門への異動、ローテションは有り得ます) 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
クライアントの業務状況ヒアリングから課題の抽出、業務課題に対してAI/テクノロジーの選定・コンサルティングを実施いただきます。 「生産性向上」や「業務効率化・自動化」、「AI(chatGPTなど)/テクノロジー導入におけるテック支援」など、お客様と向き合い、課題を見つけ、解決のための企画〜構築をコンサルタントとして実現いただきます。 また、事業拡大をしていくにあたり、将来的にはクライアントのリード獲得から案件化、実装迄の実施や、デジタルマーケティングとセールスを融合させたサービスの展開とそれらサービスのコンサルティングの実行、社内におけるコンサル人材を増やすための社内施策への参画など事業拡大のための行動やコンサルタントとしての業務に捕われず、広く業務を手掛けていただきたいと考えております。 ■プロジェクト事例: 過去、営業組織を中心として成果を出してきました。 今後は営業組織にとらわれず、様々な領域のDXの実現を支援していきます。 1.活動結果×商談音声データの分析で「勝ちパターン」を定義し業務実装/改善(顧客:エンジニア派遣企業) 営業プロセス、商談内容のブラックボックス化、受注の成功要因が不明で、一部の営業しか再現性がない課題に対し、 商談に特化した解析技術(音声認識、声のトーン、抑揚変化、視線解析、表情判定等)を用いてご要望 に合わせた独自のAI商談スコアリング指標を提示。 →商談の勝ちパターンを定義し業務改善へ。 2.Salesforce×AIの連携で離脱予測&営業活動を効率化(顧客:電子決済サービス事業) 継続利用する店舗と離脱が懸念される店舗をうまく見分けられず、営業活動が非効率になっているという課題に対し、 Salesforceのデータと決済データを掛け合わせて離脱懸念店舗をAI予測 →AIで離脱懸念店舗を発見し営業活動を効率化の実現 ■魅力・やりがい: ・最新のAIやGAIツールの導入・活用支援ができます。 ・様々なデータから課題特定〜戦略策定ができます。 ・顧客や市場的課題感に対して最適なソリューションの選定と実装を経験できます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【テクノプロIT社は、情報領域100%/定着率98%/安定した基盤で自分に合ったキャリア形成/東証プライムG/安定基盤/大手案件、上流工程多数/自社の研修制度が充実なので希望のキャリアアップができる環境】 ■職務内容: ・自動車メーカーの既存システムの更改 各工場にあるシステムが別々になっている為、既存システムをベースに各工場に配置をしていきます。 ・システムのユーザと調整し、要望を取り入れながらシステムのカスタマイズをしていきます。 ・在宅と出社選べますが、導入の作業などの際は出社していただく場合がございます。 ■配属先について: 大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ないです。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。資格手当取得者には資格取得一時金を支給。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、平均残業は12.8hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望に応じて県を跨いだUIターンも可能です。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数/年休124日(土日祝休み)/Web面接完結】 ■業務概要: ★プライム案件(=当社上位5%のハイキャリア業務) ハードウェア技術、ソフトウェア技術を用いて設備の制御設計を行っていただきます。 ソフトウェア開発、電気回路、電子回路、プログラムに関する知識を活用し、設備メーカへの設計製作発注、設計指示、設計結果の検図など、設備完成のための計画立案を行い、推進していく業務です。 ■ツール: LabVIEW ■配属チーム人数: 2〜5人 ■当ポジションの魅力: 回路設計の知識だけでなく、ソフトウェア技術の知見が求められ、その知識を活用して事業推進、計画立案などPMとしての経験も積むことができるため、複合的な知見をもったエンジニアとしてのキャリア形成につながる可能性があります。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ住宅株式会社
大阪府大阪市北区同心
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務概要:※【変更の範囲:なし】 分譲戸建計画に必要となる役所等へ行う開発許認可等の申請・工程管理を主軸に、事業全体の工程管理・マネジメントを行っていただきます。 ■業務内容詳細 ・土地購入判断のための土地利用計画図作成 ・販売に向けての土地利用計画図の検討・提案 ・設計事務所・測量事務所への発注業務 ・発注者としての現地測量から開発許認可申請の工程管理全般(社内外(行政や協力業者様)との調整業務を含む) ・ケースバイケースで事業主として行政折衝 ■働き方: 入社後は、土地利用計画作成業務をもとに社内仕様をまず学んで頂き慣れていただきます。 業務の特徴として、事業化業務のマネジメントを担う仕事です。社内外の調整は勿論、多くの方の協力を得ながら行う技術職業務となります。 ■サポート体制: OJT、管理職・実務リーダーになんでも聞ける・相談できる環境です。 業務内容としても自身のスキル+関係者の協力を得て進めていく仕事となりますので、結果だけでなく『業務の進め方』『考え方』に重きをおいた評価となります。 ■想定されるキャリアパス: 現場担当者の主力として業務いただく事と、成長に応じて管理職または専門職として業務を担っていただく。 ■特徴: 工務課は、宅地開発について、用地取得にむけての検討段階から宅地造成の完成まで一連の流れ全てに関わる仕事です。 分譲戸建住宅事業の広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、宅地開発に関するゼネラリスト・スペシャリストのいずれも狙えます。 上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多数行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。 ■配属部署のミッション: ・用地仕入れに伴う土地利用計画図の作成 ・土地取得後の戸建分譲事業に伴う販売に向けた土地利用計画図の検討及び開発許認可申請の工程管理 変更の範囲:無
千代田化工建設株式会社
神奈川県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 調達
【月残業20h程/土日祝休み/水素、炭素循環、再生可能エネルギー、ライフサイエンス等の新規事業にも積極的に取り組むリーディングエンジニアリングカンパニー】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の調達部門にてプロジェクト輸送コーディネーターをお任せ致します。 ・海外プラント(ガスエネルギー、石油化学、医薬、再エネ、水素等)プロジェクトにおける輸送業務 【具体的には】 ・輸送計画立案 ・輸送関連現地調査 ・輸送費積算 ・輸送業者選定/契約 ・各種関連プロシージャ策定 ・船積み・輸送遂行業務 ※全ての業務が、社内(プロジェクト、品質管理、設計)および社外(顧客、JVパートナー等)とのコーディネーション業務が発生 ■特徴: 若手や女性、外国人も多く、世界中のベンダーとの接点もあり、非常にグローバルな環境で業務ができます。またキャリア採用者も多く、すぐに馴染める環境です。ベンダー、サプライヤの工程管理はプロジェクトの成否を左右する重要な仕事となっております。 【魅力】 ・在宅勤務・フレックス勤務可能 ・平均年収960万と高水準 ・完全週休2日制、残業時間は20h程度 ■同社の魅力・特徴: ・同社は世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・現在同社の収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化をはかっていきます。 既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。 ■参考URL: https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.pdf 変更の範囲:本文参照
株式会社三建
兵庫県加古川市加古川町溝之口
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【転勤・出張無し!直近10年で売り上げ20億円増◎】 \柔軟な働き方/ ◎仕事とプライベートの両立 *年休120日! *月残業20〜30時間程度! *転勤・出張なし! *育休や産休の制度あり ■業務内容 当社のリフォーム営業として、リフォームの提案から納品まで一貫してご担当頂きます。 プランニング、ローン等の資金計画の提案、工事施工管理、引き渡し、入居手続き、アフターフォローまで幅広くお任せします。 ■業務詳細 基本的には問い合わせに対する反響型の営業となります。 提案に加え、設計工事担当との打合わせや進行管理も随時チェック頂き、長いスパンでお客様と関わって頂きます。 ※加古川・姫路・明石で住宅棟数実績が多いため、お客様から反響で案件を頂けております。 ※WEBマーケティング等にも非常に力を入れております 【変更の範囲:当社の業務全般】 ■社風について: 当社の売りはなんといってもアットホームな社風です。 部署単位で親睦を深めるためのオリエンテーションや社員旅行等新人の方でもなじめるよう様々なイベントがあります。 地元のお客様により良いサービスを届けるためには社員の長期就業が必要不可欠であると考えております。 ■当社の魅力 【◇神戸、加古川、姫路エリアを中心に4700件以上、イワイグループに参入しさらに拡大◇】 住宅4700件以上です。地元で圧倒的な実績がございます。 また、イワイグループに参入し、直近10年で売上1.5倍。売り上げが20億円超伸びております。 変更の範囲:無
株式会社住宅性能評価センター
栃木県宇都宮市中河原町
400万円~599万円
建設コンサルタント, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
建築士資格をお持ちの方へ、ワークライフバランスを整えながら落ち着いて長期就業しませんか?/残業10〜15時間で働き方改善/資格取得支援や手当も充実/出産・育休制度◎〜 東証スタンダード市場上場のERIホールディングスグループに属し、戸建住宅の審査を主要事業とする国土交通大臣指定の審査機関です。 多数の資格者を有する業界大手機関として、確認検査業務のほか、住宅性能評価、省エネに係る審査・認証業務など、住宅の安心・安全のため質の高い多彩なサービスをワンストップで提供しております。 ■職務内容: 建築士資格を活かし、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」または「性能評価業務」をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ハウスメーカー・工務店・設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。 ・審査対象は主に「戸建新築住宅」になります。 ・当社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。 ・「建築士資格」保有の方は、建築確認審査補助業務を担っていただきます。 ■魅力: ▽出産・育休制度充実 ・女性の産休・育休取得率、復帰率ともに100% ・育児による時短勤務も小3まであり、多くの社員が利用 ※時短勤務は入社後1年から取得可能になります。 ▽時差勤務可能 通常は9:00〜18:00が勤務時間となっておりますが、 【7:00〜16:00】と【10:00〜19:00】の間で勤務時間をお選びいただけます。 ▽充実した資格取得支援によりキャリアアップ可能 ・資格学校講座受講費用の貸付あり ・合格した際の報奨金あり(1級建築士:50万/1級建築基準適合判定資格:10万/2級建築基準適合判定資格:5万円) ※報奨金のみ中途入社の場合は3年以内に取得の必要あり。 〜豊富な資格手当〜 1級建築士資格:1万円 2級建築士資格:5千円 住宅性能評価員:1万円 建築基準適合判定資格:5万円 ■事業概要: ・住宅性能評価(設計・建設住宅性能評価) ・長期使用構造等確認 ・確認審査・現場検査(中間・完了検査) ・住宅金融支援機構「フラット35」適合証明 ・住宅瑕疵担保責任保険業務 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノ
東京都千代田区神田錦町
建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
◆◇世界4大クレーンメーカーの1社で、世界初のフル電動クレーンを発表する等環境にも配慮する先進企業|平均勤続年数16.6年で定着率抜群◇◆ =求人のPOINT= 【働きやすい環境】退職金制度あり、産育休からの復帰率は100%、男性の育休取得実績ありとライフステージの変化があっても腰を据えて働ける環境。 【組織の拡大フェーズに関われる】同社はLE(※)での世界No.1を目指し戦略的M&Aを展開しており、組織の体制強化のため今回東京で管理部門を組成することとなりました。組織の拡大フェーズ、制度整備のフェーズに携わることができるポジションです。 ※抗重力・空間作業機械=Lifting Equipment(LE) ■業務内容 東京支店の経理部門立ち上げメンバーとしてご経験にあわせた経理業務をお任せします。※詳細な業務内容についてはご面接時にご説明させていただきます※ 当社の経理グループは単なる集計屋にとどまるのではなく、実績を踏まえた「緊急ではないが重要な課題」を抽出し対応策をマネジメントへ提案・実行しています。 例えば連結決算をはじめとする法定開示資料の作成、グループ全体の内部統制強化、決算早期化、IFRS対応、移転価格税制対応等に取組んでおり、将来的にはこのような業務にチャレンジする機会もございます。 ■組織構成 配属先(本社/経理)には財務5名、経理17名で計22名が在籍しています。 ■就業環境 ◎土日祝休み、平均残業23h/月、平均有給取得日数14.6日と仕事もプライベートも充実できる環境です。 ◎フルリモートでの勤務は不可ですが、リモートでの勤務は柔軟に対応しています。 「この日はオンライン研修なので」「この日は作業に集中します」「仕事の合間で子供の送迎があるため」等家庭のご事情やご自身の業務状況にあわせてリモート勤務が可能です。 ■キャリアパスと評価制度 当社は一般職から管理職まで等級ごとに進級要件が決まっており明確な評価基準が定まっています。半期に1回上長と目標設定を行い、月に1回面談も行っています。 30代後半で役職者になった方もいらっしゃり、年功序列ではなく実力で評価される環境が整っています。
富士ソフト株式会社
広島県広島市南区松原町
広島駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
◎広島で、首都圏と同じキャリアを。最先端セキュリティ領域で活躍! ◎全国区の大手SIerならではの安心感と成長機会のある企業 ◎キャリアと家庭の両立を目指す!プライべ—トに寄り添った働き方が可能 ■募集背景: 近年、自動車産業は「脱炭素」や「デジタル化」など目まぐるしい環境変化へ対応しつつ、競争力の維持・強化と持続的な成長に向けた経営戦略策定が喫緊の課題となっています。 そのような中、業界でのソフトウェアニーズはより一層高まっていることは間違いなく、当社のAutomotive事業としては、これまでの延長線だけではなく、中長期的な視点でこれらの事業環境変化に対応していくことが事業拡大や付加価値向上の機会であると捉えています。 そこで、さらに事業推進体制を強化するため、当社の戦略策定や実行を牽引できる能力、経験、意欲のある方を募集いたします。 ■職務内容: 当社の車載ソフトウェア開発やモビリティサービスに関わる事業拡大を推進していただける方を募集いたします。 ・業界の最新動向の把握/収集、事業部内への展開 ・事業戦略策定、実行(および実行支援) ・マーケティング戦略策定、営業企画 ・研究開発 ・事業状況の見える化、データ集計の仕組み化 ・高度技術者育成、特定技術教育 現在、約90%の在宅率となります。 ■キャリア形成 ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができ、意欲・努力次第で新たなチャレンジが可能性になります。 <キャリアアップ例> ・企画担当者(1年目):業界動向の調査、仕組み構築、企画立案 等 ・研究開発者(2〜3年目):大学などの研究機関との共同研究 ・企画立案責任者(4〜5年目):事業戦略に基づく企画立案、実行 ・戦略立案責任者(6〜8年目):事業戦略策定、実行(および実行支援) ・事業推進責任者(9年目〜):新規ビジネスの拡大のため組織全体を統括 ■同社について: 創業50年を超える総合ITソリューションベンダーの安定した基盤と挑戦 9,000名(グループ全体では13,000名以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。今までにない付加価値と新たなビジネスチャンスをモットーに市場のニーズに対して、柔軟な取り組みを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
愛知県刈谷市原崎町
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
■業務内容: 鉄鋼や電子機器、建設資材、食品など幅広い商材を扱う独立系商社である当社にて、自動車部品の営業をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・半導体や電子部品の販売活動拡大(インバータ、電池向け) ・モータ関連部材、金属加工、樹脂材料部品 販売活動の拡大 <入社後に期待する役割> ・材料、部品の知識を利用した営業活動の促進 ・販売力強化に向けたの意識変革 ■当ポジションの魅力: ・新たな商品やサービスの提案により、新たな自動車社会の一翼を担うことが可能です。 ■身に付けられるスキル: ・自社製品に縛られない、自動車部品の知識 ・販売活動を通じ最適な材料、部品の調査、提案能力 ・JITを含め、自動車製造に置けるBCP管理の考え方、運営手法 ■想定されるキャリアパス: ・海外含めた部品販売活動の充実のための駐在 ・40歳前後での部品販売部署のマネージャーへの就任 ■配属先について: 総合職7名(40代前半/1名、30代前半/1名、20代後半4名、20代前半/1名)、契約社員5名で構成されています。 ■当社について: ・当社は江戸時代の金物商にはじまり、350年以上にも渡り、ものつくりの発展に貢献してきました。創業初期は、鉄鋼事業を主軸としていましたが、時代のニーズに応える形で事業を多角化。ものつくりの分野において、高い専門性を有すると同時に、鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、化成品、機械・工具、電機・電子部品、配管住設機器、建設関連、食品など、ものつくりを広く複合的に扱う独創的な商社として存在感を高めています。 ・現在、世界23ヵ国、海外関係会社50社のグローバルネットワークを構築しています。「ものつくりに貢献するグローバル最適調達パートナー」としての使命を果たすため、世界中に事業所を設置し、世界のものつくりの動きを俊敏にキャッチできる体制を整備しています。 ・若手社員から管理職層まであらゆる社員が自らの能力を最大限発揮し、成長できるよう、人材育成に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: ロボット制御・その他ソフトウェア開発担当として、以下業務をお任せします。 (1)制御ソフトの研究・開発 ・ブラシレスモータ制御ソフトウェア開発 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) ・マイコンを使った組込ソフトウェア開発 (2)自立走行ロボットのソフトウェア開発 ■業務の特徴 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売した当社。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区紀尾井町
【ジャワカレー・フルーチェなどのメガヒット商品多数/土日祝休み/年休125日/残業平均20h程度/直近賞与年5.6カ月】 ■業務詳細: 業務内容は大きく分けて、経理・労務・総務関係がありますが、経理業務の比重が高いです。 <総務・経理関係> ・総務(備品発注・納品管理、産廃処理<処理委託業者へ引取り依頼、業者選定、適切に処理しているかの査察等>) ・渉外(工場見学の受入・案内、地域住民・官公庁との折衝) ・経理(会計処理、予算積算・進捗管理) <労務関係> ・労務管理(給与・勤怠処理、官公庁へ各種届出、労働法や社内規程の遵守に向けた従業員指導・教育等) ・採用活動(正社員・パートナー社員・期間社員等) ・安全衛生管理(職場巡視・指導、委員会事務局等) ■募集背景: 工場業務課の業務内容は幅広く、経理、労務、総務と大小様々な内容がありますが、中でも労務管理(給与・勤怠処理、官公庁へ各種届出、労働法や社内規程の遵守に向けた従業員指導・教育等)、安全衛生管理(職場巡視・指導、委員会事務局等)、経理(備品発注・納品管理、会計処理、予算積算・進捗管理)業務は専門性が高く、現在はベテランのスタッフを中心に運営している状況。次世代の課長・チームマネージャーを募集し、安定した組織運営体制を目指すため、キャリア採用を行います。 ■部署について 3交代や変形労働といった労働形態や正社員・パートナー社員・期間社員等と様々な雇用形態のもと、労働法や社内規程の遵守に向けた従業員指導・教育等を担い、工場運営が円滑に行えるようにサポートいただきます。 ■同社の特徴: ハウス食品グループは、その社名の由来でもあるハウスカレーを世に出して以来、顧客の笑顔ある暮らしを手伝うべく食に関連する事業を営んできました。現在は「食で健康」クオリティ企業への変革というテーマを掲げ、国内市場で長年にわたり親しまれた各製品ブランド力の維持、強化に努めると共に、「食で健康」という領域にフォーカスし、より社会に役立つグループへの変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コミュニティネットワークセンター
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【グループ全体の情報セキュリティを担う社内SEの募集/国内第2位のMSO企業で安定性◎/リモート勤務可/残業20h程度】〜SIerや社内SEからの転職を歓迎します/東海のネットワークを担うインフラ系企業での社内SEのためここでしか身に着けられないスキルがあります〜 ■こんな方がご活躍いただけます! インフラエンジニアや開発エンジニアがあり、セキュリティ関連業務に携わった経験がある方、セキュリティの専門性を高めていきたい方を歓迎いたします! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 CNCIグループ(同社を含む12社)の情報セキュリティの強化に向け、体制の構築、規定類の整備・運営、監査、および各種対策の計画策定・実施と幅広く取り組んでいます。業務を通して情報セキュリティ領域における専門性を高め、対応可能範囲を広げながら活躍していただくことを期待しております。 ■業務の魅力 CNCIグループは12社の企業で構成された、ケーブルテレビ事業・インターネットプロバイダー事業等を中部地区に提供する地域密着のグループです。 その中でもCNCIは11社の親会社としてグループを包括する情報セキュリティ設計を担うため、多数の部署や先端技術に関わり、幅広い人脈と専門的な知見を習得することができます。資格取得にも積極的で、受験費用や更新費用は会社負担等、スキルアップできる支援体制が整っています。また、自身のスケジュールに合わせて在宅勤務が可能です。会社としてもワークライフバランスの充実に力を入れており、有休取得率は80%以上です。 ■直近の業務詳細 ・Microsoft 365 E5 Securityによるセキュリティ強化 ・ゼロトラストセキュリティへの移行検討 ・グループ情報セキュリティ基準の策定・運用 ・グループ情報セキュリティ委員会の運営 ・グループCSIRTの運用、改善 ・グループSOCの立ち上げ ・ISMS認証取得に向けた活動 ■同社の特徴: 地域に密着した情報総合サービス企業として地域の発展に貢献しています。受信・配信装置やインターネットサーバーなどの重要なセンター設備の統合を始め、様々な事業を通して成長してきております。継続的な成長のため、グループ全体の組織力をあげるために同部署やその他新設部署が近年立ち上がっています 変更の範囲:本文参照
ほけんの窓口グループ株式会社
北海道江別市幸町
350万円~599万円
保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 金融事務(生保・損保)
【訪問・ノルマ・身内への営業なし】◆残業9h/年休122日/時短勤務OK◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 お客さまのご相談内容確認からスタートし、40社以上の保険会社の商品の中から、お客さまに合った保障をオーダーメイドで設計・提案します。特定商品の販売指示はなく、お客さまを第一に考えた対応に専念できます。 <詳細> (1)来店されたお客さまからのヒアリング 1組当たりのご相談時間は約2時間。加入されている保険内容の確認や、結婚・出産・育児・学費・住宅購入・老後などのライフプランなどをじっくり伺います。 (2)ライフプラン設計・ご提案 「ほけんの窓口」独自に開発した専用のシミュレーションシステムで必要な保障額・期間を算出。ご相談は複数回にわたることが多く、次回の来店時の提案内容を店舗の仲間と相談できるのも安心です。 (3)ご契約・ご契約内容確認 保険証券の到着確認、保険証券の見方のご案内、ご契約内容の再確認といったご案内も一貫して担当。加入後までお客さまやそのご家族・知人と長い関係性を築ける仕事です。 ■魅力情報 〇認知度抜群で新規営業の必要なし 多彩なメディア戦略により、営業電話や顧客宅訪問といったアプローチ活動は不要。「このロゴ、CMで見たことがある」と立ち寄っていただく方のほか、予約来店も多く、余裕をもって準備できます。 〇会社からの販売指示・個人ノルマなし 銘柄等のノルマはなく、お客さまに沿った提案が可能です。 会社・上司の指示で特定の保険商品を優先的にご案内したり、ノルマ達成のために強引な提案をしたりすることは企業方針と異なります。 〇多様な働き方にも柔軟に対応可能です 研修後から時短勤務制度の利用が可能です。そのため子育て世代の方なども安心して就業いただけます。 また、残業時間も月平均9時間で働きやすい環境です。 ■研修制度 入社後は約2か月間の分室研修があり未経験でも安心して就業できる制度が整っています。 分室研修では、スクリプトをもとにしたロープレをメインに実施します。また、当社のLDS(ライフデザインシステム)というシステムの活用方法の練習も行います。 店舗配属後も最初から一人で接客を行う訳ではなく、店長や先輩の接客見学、その後店長が同席した上での接客と少しずつステップアップしていきます。 変更の範囲:本文参照
ジーディー自動機械株式会社
東京都江東区南砂
南砂町駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
〜たばこ包装分野世界シェア5割/他業界へ自動生産システム等展開/イタリア本社の日本法人/多国籍企業〜 ■業務内容: 営業業務のサポート、スムーズな注文処理、コスト関連のタスク管理をお任せいたします。 営業担当者だけでなく、物流チーム、その他の社内部門と密接に協力いただくことを期待しております。 ■業務詳細: <営業注文・プロジェクト管理> ・営業注文の処理 ・プロジェクトに関連する文書や財務データの管理・サポート ・請求処理、必要に応じた請求書およびクレジットノートの発行 ・サービス関連の注文および出荷の調整 <物流・コスト管理> ・部品の修理およびサービスに関連するコスト配分の管理 ・修理コストの追跡および適切なコスト回収を確保するための社内調整 ・工場への予備部品または機器の最終配達を手配 ・営業担当者や物流チームとの連携 <レポートおよび文書化> ・サードパーティの取引および社内コスト管理に関連する月次財務および運用レポートの作成 ・関連するすべての営業および財務データの記録・報告 ■当社について: イタリアのボローニャに本社を置くG.D社の日本支社です。 本社は、タバコの製造や包装、フィルター製造、その他のタバコ製品、新世代製品のためのハイテク機械を提供する世界有数のサプライヤーで、日本支社はタバコ産業向けの完全な高速ラインと幅広いソリューションを製造する唯一のメーカーです。 G.D本社は、世界各地にある子会社とサービスセンターとともに、広範な販売やサービスネットワークを提供し、常にお客様の近くにいます。 また、革新的な産業とパッケージング・ソリューションをグローバルに展開する企業グループ、コエシアの一員です。コエシアは36カ国に141の事業部門を持ち、売上高は約19億ユーロ、8,000人以上の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
株式会社ヤマシタ
和歌山県田辺市新庄町
紀伊新庄駅
450万円~649万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 店長
<「在宅介護プラットフォームビジネス」を推進しており、2050年に売上高1兆円を目指すビジョンを掲げています。 直近の目標として、2030年までに売上高を850億円に伸ばすことを計画しています。> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ※福祉用具…介護ベッド関連用具、歩行器、入浴関連用品等 ■魅力 仕事のやりがいがより良いご利用者様の体験を実現できるという考えのもと、業界変革に向け下記取り組みをしています。 ・DX:業務プロセスの改善により、生産性を向上し、働きやすい環境の実現 ・ビジネスモデルの変革:10万人のご利用者様のデータを蓄積し、予防や予知へサービス展開 ・人的資本経営:給与水準アップ(人事制度の改定:昇給基準の明確化、年4回の昇給など) ■就業環境 月に1〜3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をするため、休みの日に対応が発生することはありません。 また、男性も3割以上の方が育休を取得しており、お休みが取りやすい環境です。 ■業界動向 今後さらに介護人口が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっています。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車両組み立て工場生産設備導入、改造対応。車両組み立て工場への新型車導入に伴う生産設備対応対象とする設備・車両搬送装置(コンベア、リフター、ハンガー等)・部品搭載補助装置(ラクラクハンド、アシスト装置等) ・自動化生産装置(自動締付装置、産業用ロボットティーチ)・液物注入装置(ガソリン、クーラント等)・情報化設備(各種ソフトウェア書き込み、制御など) ・その他一般設備(制御盤、PLC、安全設備等) ■詳細業務内容: 上記対象設備の車種対応改造工事について、仕様、工事計画、 設備メーカー調整、工事業者手配、工事日程計画、発注、手配製造工場、現場との調整等、上記各種業務のうち、可能な範囲でご対応頂きます。 ◆業務フェーズ ライン担当 ◆使用ツール AutoCAD、ラダー、PLC ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ