1382 件
日本電気株式会社
東京都府中市日新町
-
450万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他機械設計
【必須】 ・構造設計・熱設計、或いはプリント配線板パターン設計のいずれかに関する知識 ・CADを用いた上記設計スキル(目安:2年以上) 【尚可】 ・構造設計、熱設計、プリント配線板パターン設計いずれかの設計実務経験(目安:2年以上)
【事業・組織構成の概要】 NECスペーステクノロジー株式会社は日本電気株式会社のグループ会社であり、国内外の人工衛星に搭載される、各種通信機器、デジタル機器、電源機器などの開発、製造を行い、NECの宇宙事業の一翼を担っています。 本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。 【職務内容】 国内外の衛星開発プロジェクトに関わる、以下のいずれかの職務に従事いただきます。 ①所望の電気性能および小型軽量を実現する機器筐体構造設計・熱設計 ②機器を構成するプリント配線板の部品レイアウトを決める構造設計・熱設計 ③プリント配線板パターン設計 多品種少量生産ゆえに、受注から出荷まで、幅広い社内外関係者(顧客、供給業者、製造検査員などを含む)との技術調整等が、上記職務には含まれます。 【ポジションのアピールポイント】 当社での業務成果は、人工衛星の運用を通じて、安心、安全な社会の実現や利便性向上など国民の社会生活の発展、維持に大きく貢献することができます。 また、衛星搭載機器は多品種少量生産であるため、その開発には、受注から出荷まで、幅広い業務が関係し、機器開発を俯瞰できる面白さがあります。
680万円~1100万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・製造業における品質保証、品質管理の経験(目安:3年以上) ・マネージメントまたはチームリーダー経験(目安:2年以上) ・電気電子系の製品の知識(基本的な電気の知識や、電気部品の種類を理解している) ・最低限の英語力 (辞書を見ながら英語の技術文書を読み、理解することができる) 【尚可】 ・宇宙業界や産業用機器、あるいは半導体業界の知識・経験 ・ソフトウェア品質保証業務の経験 ・TOEIC 470点以上 ・QC7つ道具の知見 ・ISO9001あるいはJISQ9100の品質管理マネジメントの知識 ・QC検定3級以上を保有
【事業・組織構成の概要】 NECスペーステクノロジー(株)は、日本電気(株)のグループ会社であり、国内外の衛星、ロケットのシステムインテグレータから、長年に渡り、宇宙機搭載機器の開発/生産を受託しています。 本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。 【職務内容】 宇宙産業は今、政府・民間ともに世界的な成長分野として注目されており、日本でもJAXAや内閣府を中心とした国家プロジェクトに加え、民間による衛星利用・打ち上げビジネスが急拡大しています。 NECグループでは、人工衛星の開発・製造を長年担っており、今後さらに多様化・高度化するプロジェクトに対応するため、品質保証領域での即戦力人材を募集いたします。 日本国内外の人工衛星・ロケットに搭載される機器に対し、品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。設計や製造のプロセス管理、供給業者管理、不適合対応(お客様対応含む)、納入時検査など、QMS(JIS Q 9100)に則った品質保証および品質管理業務に関与いただきます。 ・設計や製造の各プロセスにおける改善やLessons Learned反映などのプロセス管理 ・品質監査受審対応や、供給業者に対する品質監査の実施 ・不適合に関する原因究明、処置方針決定、是正措置の他部門と連携した活動および客先報告対応 ・顧客/プロジェクトからの品質要求への遵守状況確認および社内フォロー ・全社の改善活動の推進、是正措置の水平展開 <具体的な対象製品> 衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等) 太陽電池パネル ロケット搭載機器
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: NECでは、現在、更なる事業成長、グローバルな事業競争力の強化に向けて全社改革を進めています。ジョブ型人事制度に対応した報酬制度の設計から、インプリ、運用までを一緒に進めていただける人材を募集します。 ◆具体的業務例 ご経験やご希望に応じて、報酬制度企画から、インプリ、運用までを一貫してお任せいたします。 ・経営層や、HRBP、他のHR機能への説明や、合意形成、コンサルテーション ・NECビジネスインテリジェンス(協力会社)と連携し、運用フローの構築や、実運用時のトラブルシューティング ・ジョブグレードの制度設計や職種別の報酬水準、昇給テーブルの作成 同社は将来的に事業部毎に評価・報酬に対する権限を一任することも視野に入れております。 今回はそのような未来に向けてジョブ型の報酬制度設計をリードいただける方を募集致します。 ■就業環境 ・週半分以上の在宅勤務が可能 ■同ポジションの魅力: ・全社改革を進めるNECの中で、最も大きなアジェンダの一つである人・組織改革の中心となることが出来ます ・ビジネスリーダーや各HRメンバーと協働しながら、スキルを磨いていただく事が出来ます ・意欲やキャリア志向により、中期的にはHRBPや、CoEの他機能のキャリアを構築することが出来ます ■部署について: 人材組織開発統括部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、NECグループの改革を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
【業務内容】 提案・導入・構築について、リーダー的な役割でNECが対応する主に官庁系のお客様への基盤サービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)、その後の運用保守業務等をご担当頂きます。 【想定プロジェクト】 官公庁など大規模のお客様などを中心に大規模基盤サービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 NEC インフラチーム NEC 運用監視チーム NECソリューションイノベータ 基盤サービス構築チーム◎ 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、◎部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の構築管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【開発環境】 プロジェクト人数:5〜20名 使用言語:Python 使用環境:AWS、Azure、M365E5 構成管理:Ansible コード品質の取り組み:CI/CD、NCP 開発手法:ウォーターフォール 社内ツール:Teams 【本ポジションの魅力】 ・官庁系の大規模なお客様の様々な課題に対して、サービス提案する機会が得られます。 ・顧客事業およびNECグループのサービス事業を担う機会が得られるます。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができます。 ・様々なNEC内のサービスと関わることにより、特定領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することができます。 ・特に官庁系は今後クラウド化が急速に進んでいきます。そのため、クラウド構築案件に携わりクラウド技術を活かす機会が増えキャリア形成を図ることができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクトに参画いただきます。即戦力として更改構築サービスなど、サービス提案・構築等のチームリーダーをお任せします。その後、他の新規構築プロジェクトなどへの参画及び更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。
東京都新宿区余丁町
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業務内容】 宇宙・防衛領域のシステム開発案件で、アプリケーション開発に係るリーダーの役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億〜十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するAP開発チームのリーダー/サブリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <社会・通信ソリューション事業部門 エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部 AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ> 宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。 メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。 高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。 【プロジェクト人数】 5〜30名程度 【開発環境】 使用言語:Java、C#、C++など 使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Slack Teams 【本ポジションの魅力】 人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、最先端技術を追求する宇宙・防衛産業の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業の発展に貢献していることを実感できます。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、ドメインエキスパートまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【業務内容】 宇宙・防衛領域及び社会インフラ領域のシステム開発案件で、インフラ構築に係るリーダーの役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億〜十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するPM支援、AP開発、インフラ構築チームのリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <社会・通信ソリューション事業部門 エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部 AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ> 宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。 メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。 高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。 【プロジェクト人数】 5〜30名程度 【開発環境】 使用言語:Java、C#、C++など 使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Slack Teams 【本ポジションの魅力】 人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、宇宙・防衛や社会インフラ領域の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業及び社会インフラの発展に貢献していることを実感できます。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、アーキテクトまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【業務内容】 宇宙・防衛領域のシステム開発、及びシステム構築案件で、プロジェクトマネージャーの役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億〜十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するPM支援、AP開発、インフラ構築チームのリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <社会・通信ソリューション事業部門 エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部 AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ> 宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。 メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。 高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。 【プロジェクト人数】 5〜30名程度 【開発環境】 使用言語:Java、C#、C++など 使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Slack Teams 【本ポジションの魅力】 人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、最先端技術を追求する宇宙・防衛産業の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業の発展に貢献していることを実感できます。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、ドメインエキスパートまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。
NECプラットフォームズ株式会社
神奈川県川崎市高津区北見方
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上/月残業10H以内〜 ■ミッション: 品質保証統括部 生産品質保証グループでは事業部門ごとに品質保証を管理しており、生産品質に関するプロセス監視とガバナンス機能を持ち、全社視点で品質問題の未然防止とプロセスの改善を推進していただきます。 ■具体的な業務内容: ・製造不適合の未然防止活動 ・製造不適合発生時の原因分析・是正処置に関する拠点指導・支援、妥当性確認、水平展開 ・生産プロセスの最適化推進 ・生産品質に関する全社視点の課題分析および改善活動 ※入社後は工場ごとに担当が分かれる形になります。 ■組織/入社後の流れ: 本部署は6名(30代後半〜60代)の方が在籍しており、入社後は適性やご経験に応じて業務をお任せしていく予定です。 ■魅力: ・生産プロセスの最適化や全社横断で推進している未然防止活動などにも携わることが出来、経験を活かしてより上流に挑戦できるポジションです。 ・ほかの部門とも密接に関わるため、積極的に工場拠点のメンバーとのコミュニケーションを取り、自ら問題点を検出・改善を進めることが出来ます。 ・全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~799万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造につながるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、ネットワーク設計・構築業務のリーダもしくはメンバーとしてSI作業をご担当頂きます。 ■業務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります ・有線や無線のネットワーク設計、構築 ・ファイアウォールや認証装置といったセキュリティ製品の設計、構築 ・提案段階における導入製品選定やサイジングといった営業支援活動 ■資格取得支援: 社内に100名規模の研修専門部隊を有しており、情報処理技術者試験やPMP資格の取得支援も行っております。 ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていくことで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。SI経験積むことで技術を専門業務とするプロフェッショナル制度や、プロジェクトマネジメント業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■評価制度: 社員はそれぞれが自ら目標を設定し、上司と共に業務やスキル向上に対する評価をします。それに基づき将来の目標やビジョン、キャリア形成について面談を行います。会社から一方的に評価をされるのではなく、本人と共に評価を行う参加型の評価制度をとっており、本人と上司間での密なコミュニケーションにより相互理解をすることで、人材育成と評価を公平に行っています。 ■社風: 一つのPJTでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 ■同社の事業内容: 同社は世界でも高水準の超高速演算を実現するNEC製スーパーコンピュータから、企業のクライアントマシンとして活躍するパソコンやネットワーク機器に至るまで様々な情報関連機器、システムの保守サービスをはじめとしたアフターサポートサービスを提供する国内でも最大規模のITサポートサービス会社です。1957年にNECグループの一員として創立し、お客様のみならず、外部評価(日経コンピューター誌「客満足度調査」等)でも常に高い評価獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 医療機器営業
★医療業界にいた方、業界向けに営業をされていた方のIT業界へのキャリアチェンジ歓迎 【業務概要】 医療(病院)のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 【業務詳細】 病院のお客様に、電子カルテシステムをはじめとしたITソリューションによる提案営業を行い、お客様の業務効率化とDX推進への貢献を担っていただきます。 また、アカウント営業として、お客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 【お客様事例】 ・地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪精神医療センター様(電子カルテシステム「MegaOakシリーズ」) ・長生郡市広域市町村圏組合 公立長生病院様(指導管理算定フォローシステム) 【商材】 電子カルテシステム、患者エスコートシステム、指導管理算定フォローシステム、その他部門システムなど <商材例> ・電子カルテシステム「MegaOak-MI・RA・Is/AZ ・病院向けソリューション(HIS) 【事業領域と営業手法】 既存、新規問わず、病床数(ベット数)400床以下の病院の訪問による営業活動が主体となります。 主なマーケットエリアは、東海三県(愛知県、岐阜県、三重県、一部長野県)で、アプローチ先は病院の情報システム部門となります。 既存顧客対応はもとより、デジタルマーケティングも併用しながら、新規顧客へのアプローチを実施致します。 【事業規模】 電子カルテ更新案件となると昨今3億〜10億と大規模な商談となり、提案期間も1年〜数年を要します。これら大規模商談はアカウント営業の他チームで対応します。 【業績評価】 毎年度、業績目標・行動目標を設定し、中間レビュー(1on1)を行いながら、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【キャリア形成】 地域社会を支える病院へDX推進を行う事で、医療の質の向上と地域貢献に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【業務内容】 NECグループの顧客である企業様のシステム向けに、Oracle CloudのPF-SIや技術支援にご対応いただきます。 【想定プロジェクト】 主要顧客:NEC 金融業、通信業、官公庁、公共ほか NECのSIプロジェクトのインフラチームのクラウド基盤担当者(3〜5名体制)として参加。 要件定義・設計・構築・テストフェーズ(6か月〜1年) 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 データマネジメント統括部 【配属予定部門の紹介】 Oracle CloudのPF-SIや技術支援対応。技術者中心、3〜10名程度の中小規模のチームに参画頂き、業種を問わず多くのNECグループのSE、お客様にサービスを提供します。 3-5名でチームを組んで案件対応していただきます。 【採用背景】 私たちは弊社のOracle CloudソリューションセンターとしてOracle Cloudの技術習得を継続し、PF-SIや技術支援サービスをご提供しております。近年、Oracle Cloud採用案件が増えており、事業拡大のため要員を募集しています。 開発環境 【プロジェクト人数】 3名〜10名 【開発環境】 Cloud,OracleDB,Linux 【情報共有のツール】 Teams,BOX,Zoom,Office365 本ポジションの魅力・キャリアパス 【本ポジションの魅力】 ・ご自身のクラウドのPF-SI経験を活かしていただくだけでなく、Oracle Cloud/Oracle DBのエキスパートを目指すことができます。 ・Oracle社とのパートナーシップを通じて最先端技術に触れる機会が得られます。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後〜半年:必要に応じてOracle Cloudのチュートリアルや教育受講などの技術習得。プロジェクト参画しサブリーダー候補として経験を積む。 半年〜3年:リーダーとして活躍。 3-5年後:プロジェクトリーダーまたはマネージャーとしてチーム全体を管理、技術面でリード 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 MR
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★医療業界にいた方、業界向けに営業をされていた方のIT業界へのキャリアチェンジ歓迎 【業務内容】 医療(病院)のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 【業務詳細】 病院のお客様に、電子カルテシステムをはじめとしたITソリューションによる提案営業を行い、お客様の業務効率化とDX推進への貢献を担っていただきます。 また、アカウント営業として、お客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 【お客様事例】 ・地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪精神医療センター様(電子カルテシステム「MegaOakシリーズ」) ・長生郡市広域市町村圏組合 公立長生病院様(指導管理算定フォローシステム) 【商材】 電子カルテシステム、患者エスコートシステム、指導管理算定フォローシステム、その他部門システムなど <商材例> ・電子カルテシステム「MegaOak-MI・RA・Is/AZ ・病院向けソリューション(HIS) 【事業領域と営業手法】 既存、新規問わず、病床数(ベット数)400床以下の病院の訪問による営業活動が主体となります。 主なマーケットエリアは、東海三県(愛知県、岐阜県、三重県、一部長野県)で、アプローチ先は病院の情報システム部門となります。 既存顧客対応はもとより、デジタルマーケティングも併用しながら、新規顧客へのアプローチを実施いたします。 【事業規模】 電子カルテ更新案件となると昨今3億〜10億と大規模な商談となり、提案期間も1年〜数年を要します。これら大規模商談はアカウント営業の他チームで対応します。 【業績評価】 毎年度、業績目標・行動目標を設定し、中間レビュー(1on1)を行いながら、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【キャリア形成】 地域社会を支える病院へDX推進を行う事で、医療の質の向上と地域貢献に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【NECグループのITサポートサービス企業/在宅勤務可/フレックス可/退職金制度有】 ■募集概要: 当社は、デジタル環境から人の暮らしまでとタールでサポートしていく会社です。ICTシステムのワンストップサービスやマルチメンテナンスを通して、誰もが幸せな毎日を送り続けられる社会を目指しています。LCMサービス統括部では、全国のお客様のインフラ設計・構築に関わっていますが、中期経営計画であるクラウド事業強化のため優れた人材を積極的に採用することにしました。設計・構築だけでなく、同時にエンジニアの知見を活かした営業支援活動も強化していきます。お客さまの課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとして共に未来を切り拓いていく仲間を募集いたします。 ■業務内容: 【変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります】 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・営業支援活動として、客先同行、作業範囲の明確化、案件実行体制構築 ・プロジェクト計画の立案と遂行状況の管理 ・プロジェクト課題の抽出と対策、対処の実施 ・顧客折衝やプロジェクト関係者とのネゴシエーション ・パートナー管理 ■案件内容・プロジェクト例 ・官公庁、医療、民需といった幅広い顧客 ・数万〜数億円までと規模は幅広い ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じて案件のアサインをすることで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。PMを専門業務とするプロフェッショナル制度や、PM業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■当社について: NECフィールディングは、ICTシステムのコンサルティングから設計、構築、保守、運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーしたワンストップサービスを提供します。さらに、医療・介護機器、その他各種機器の設置、修理・保守サービスを提供し、お客様システムをトータルにサポートします。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◎経済産業省による「健康経営優良法人2023」の認定を取得! ◎フレックス/土日祝休み/月平均残業14.1h ◎最新技術やサービスを学べる/組織管理を行う上位役職へキャリアアップも可能 全国のお客様のインフラ設計・構築に関わるLCMサービス統括部にて、ネットワークエンジニアを募集します。お客様の課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとしてご活躍頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります】 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、ネットワーク設計/構築業務をご担当頂きます。 ・ネットワーク機器(ルータ、L3/L2スイッチ、無線)の設計、構築 ・認証装置(有線、無線)、DHCPなどの設計、構築 ・ネットワーク管理/監視装置(QMC、Netvisor)の設計、構築 ・ファイアウォールや認証装置といったセキュリティ製品の設計、構築 ・提案段階における導入製品選定やサイジングといった営業支援活動 ・業務委託パートナーの指示や管理 ■案件内容・プロジェクト例: ・医療、自治体、公共、民需の顧客 ・既存システムの更新案件 ・数十万〜数千万まで規模は幅広い ・プロジェクト期間は1ヶ月〜6ヶ月 <プロジェクト例> ・官公庁 NW更新(L2SW、L3SW、FW、ルータ)、6ヶ月、PJメンバー数15名(外注含む)、常駐なし ・病院 NW更新(L3SW、L2SW、無線AP、無線コントローラ、監視サーバ)、5ヶ月、、PJメンバー数5名、常駐なし ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていく事でキャリアパスを考えていきます。SI経験を積む事で技術専門のプロフェッショナルや、PM業務を活かし組織管理を行う上位役職へキャリアアップしていく道があります。 ■社風: 一つのプロジェクトでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【NECグループで車載製品のハードウェア開発リーダー募集。要件整合から回路設計、評価まで担当。残業20時間程度、入社3年後の定着率90%。高い技術力を活かせる環境】 ■業務内容:車載製品開発において、ハードウェア開発リーダーとして、完成車メーカとの要件整合、開発管理の実行、回路設計仕様検討、回路設計、アートワーク指示、回路評価、製品評価(EMC、環境信頼性)、市場対応まで担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める職務】 ※車載製品は、高機能化しており、コンピュータやサーバーなどICT製品領域と近い製品になっていきます。車載製品の経験がなくとも、ICT製品含む車載製品以外の領域の量産製品開発経験が活用いただけます。 <入社後想定の業務> ・自動運転制御製品の開発 ・ナビゲーション製品の開発 ・車載通信製品の開発 ※経験・希望に合わせて担当をアサインさせていただきます。 ■業務の魅力・特徴: ・事業成長を見据えての増員:変革を迎えている自動車業界の中で、同社のICT機器開発の知見を強みとして活用した車載製品事業の拡大に取り組んでおります。具体的には通信技術の強みを活かした車載通信ユニット、電源技術を活用した電源ユニットなどの製品開発に取り組んでおり、2030年度には売上数十倍への成長を目指しております。 ・高い技術力:通信領域で培った高い通信技術を保有しています。業界は異なりますが、自動車業界にその高い技術を駆使して開発を進めていくことが可能です。 ・働き方〇:残業は20時間程度で、中途入社者の3年定着率90%と非常に働きやすい環境です。今回は製品や業界経験は問いません。異業界の方もなじみやすい社風です。 ■同社の魅力・特徴: NECグループの一員である同社は、ハードウェア機器の開発・生産から、 ITとネットワークを融合したシステムの提供、新たなソリューションの創出まで、幅広いプラットフォームを提供しています。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。 変更の範囲:本文参照
NECネッツエスアイ株式会社
北海道札幌市中央区北五条東
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
NECグループのネットワーク・セキュリティ分野の中核企業/月平均残業20h/年休126日 ■職務内容 北海道エリアにおける官庁・公共、自治体マーケットに対し、当社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。 提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により戦略プランを策定しています。 【具体的な職務内容】 ・既存顧客に対する深耕営業 ・新規顧客開拓 ・見積作成、提案書作成、資料作成 ・提案、クロージングから納品対応 ・マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 【案件事例や取り扱い商材】 ・自治体向け消防・防災関連事業 ・社会インフラ(道路、鉄道)関連事業 ・官公庁向けネットワーク関連事業 ■就業環境 ・平均残業時間:月20h程度 ・コアタイムなしフレックス制 ・在宅勤務:30%程度の頻度 ■入社後の流れ まずは前任者ともに既存のお客様への営業経験を積んでいただき、 その後、新規領域提案、新規顧客開拓にも従事していただきます。 中長期的な目線では、東日本支社エリア(北海道・東北)や本社等での対応を通じ、広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。 ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。 営業としてのスペシャリストはもちろん、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。 ■部署について 北海道エリアにおける官公庁・自治体向け市場を中心に、 「地域課題に応えるデジタルパートナー」を目指して営業活動を展開しております。 チームワークと円滑なコミュニケーションを重視しつつ、単一の市場にとどまらず、部門横断的な連携を図りながら、多様なメンバーとの共創による新たな事業創出にも積極的に取り組んでおります。 また必要に応じてテレワークを併用するなど、ハイブリッド型の働き方を導入し、柔軟かつ効率的な業務運営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【職務内容】 顧客システム基盤の提案〜設計・構築業務をお任せ致します。オンプレ構築、仮想化基盤構築、クラウド基盤構築などのPJに企画提案段階から参画いただき、営業部門と連携を図りながら、お客様との最終合意を目指していきます。PJ発足後は各メーカーや協力会社と体制を組み、PJを推進いただきます。 【具体的な職務内容】 ■お客様のITインフラに関わる要望ヒアリングからの各種提案業務 ■顧客システム基盤に関する要件定義・基本及び詳細設計業務 ■基盤構築におけるプロジェクトマネジメント業務 ■構築後の運用フェーズへの引継ぎ業務(お客様又は当社運用保守部門への引継ぎ) ■お客様ITインフラ環境のグランドデザインから企画提案するコンサルティング業務(上流工程) 【案件事例や取り扱い商材】 ■大手製造業 新会社設立に伴うNW及びサーバ基盤構築PJ └約15億円規模・AD/DNS/Web/ストレージ/Hyper-V等 ■大手製造業 仮想基盤移行PJ └約3億円規模・VMware/Nutanix等 ■大手製造業 新棟建設に伴うインフラサーバ構築PJ └約5億円規模・VMware/Nutanix/Infinidat等 【入社後の流れ】 システムSEとしての経験を元に、まずは当社PJに参画いただきながら当社の進め方を理解いただきます。社内の専門性の高いメンバーの教育プログラムや、各種勉強会の開催などに参加いただきながら最新の情報をご自身のスキルとしていただく環境があります。 【魅力】 自部門だけではなく営業部門や販売促進部門とチームとしてPJを推進するため、一体感を持って仕事に取り組むことが可能です。小〜大規模PJをチームとして対応するため、実務を通じてPJ管理の手法を学ぶことでき、早い段階からPMとして活躍することができます。また、NECグループ間で意見交換や勉強会を実施しているため、社内だけでなく社外のトピックにも敏感になれる環境です。 【キャリアパス】 入社後はチームの一員としてインフラサーバ・IT基盤の詳細設計や構築フェーズを担っていただきます。その後はチームを牽引し、提案フェーズからのコンサルティング業務やPMとしてのプロジェクトマネジメント業務を通じて、製造業種におけるDXエンジニアを目指して頂きたいと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、ネットワーク設計/構築業務を担当いただきます。 ■業務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります 具体的には以下の業務をお任せします。 ・有線や無線のネットワーク設計、構築 ・ファイアウォールや認証装置といったセキュリティ製品の設計、構築 ・提案段階における導入製品選定やサイジングといった営業支援活動 ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていく事でキャリアパスを考えていきます。SI経験を積む事で技術専門のプロフェッショナルや、PM業務を活かし組織管理を行う上位役職へキャリアアップしていく道があります。 ■社風: 一つのプロジェクトでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 ■当社について: 【NECフィールディング (デジタル環境から人の暮らしまで トータルサポートカンパニー)】 NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
大東エンジニアリング株式会社
東京都府中市住吉町
中河原駅
400万円~599万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜設立40年以上の長期経営◎/通信技術のパイオニアとして培った技術あり◎/NECグループのビジネスパートナー◎〜 ■職務内容: NECグループで受注した官公庁向けシステムについて、以下業務をご対応いただきます。 ■職務詳細: ・新規&既存システムについての顧客ヒアリング ・要件定義/基本設計 ・プロジェクト管理(開発マネジメント) ・システム導入後のフォロー等 ※開発チームは別に存在しており、SEとしては仕様を理解する事が必須となります。 ■システム例: 官公向けナビゲーションシステム(通信系システム) 人数や期間は都度案件によるが上期:入札対応、下期:システム構築〜納入 となるケースがほとんどです。 既設のパーケージ化されたシステムのカスタマイズとなります。 ■出張頻度: 案件にもよりますが、北海道〜沖縄まで全国出張ございます。1月〜3月が特に多く繁忙期となります。 ■ご入社後について: 各プロジェクトにアサインとなります。 ■組織構成: 40名程度で、20〜50代まで(30〜40代が多い)となります。 NECグループに出向又は派遣に出てNEC社員としてPJにあたります。 雰囲気は良く、明るく物腰が柔らかい方が多いです ■就業環境: ◎年休126日・土日祝休みで年末年始、夏季休暇、GWなどの連休もございます ◎案件により変動はございますが、上期は提案が多いため残業はほとんどございません ◎案件状況や個人判断によりますが、目安としては週2日はリモートワークも可能です ■当社の特徴: 社員が保有する技術力を提供して各種開発の一躍を担う技術系業務主体の会社です。 大手電機・通信の総合メーカー出身のベテラン技術者が数多く在籍していますので、新入社員はOJTによる基礎教育の他に、先輩技術者から先進技術のレクチャーを受けることにより早期に専門性を養うなどして、数多くの優秀なエンジニアを育成しております。 また、テレワークやフレックス制度もあり、無理なく仕事が出来る環境になっているため、社員の定着率は非常に高い水準を保っています。 技術者として手に職を付け、将来活躍したい方は気軽にご応募いただき、面接にて当社の詳しい事業内容をご確認下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経営企画 人事(労務・人事制度)
■業務概要: <主な業務> ・HRプロジェクトグループではHR施策に関する様々なプロジェクトマネジメントを行っています。具体的にはHRプロセス・システムやデータ活用(AI活用含む)に関するプロジェクト、人事制度に関するプロジェクト、ジョブ型人材マネジメントの導入等で、その退職スコープは国内グループ会社まで及ぶこともあります。 ・具体的には、ピープル&カルチャー部門で横断的に実行するプロジェクト遂行のために各統括部のメンバーから構成されるプロジェクトメンバーと協働し、全体プロジェクトマネジメントを行ったり、システム(例:SuccessFactors, ServiceNow等)導入にあたっての要件定義やプロセス最適化を支援を行います。 ・加えて、NECグループの海外の同じ領域のメンバーと協働し、NEC全体のシナジーを図る取り組みを行うこともあります。 <最近のプロジェクト事例> ・ジョブ型人事制度に導入における全体プロジェクト管理やプロセス・システム要件定義 ・経営における人や組織の判断を支援するデータマネジメントプロジェクト(IT部門と協働。システム自動連携によるBIツールHRダッシュボード導入/AI活用検討等) ・HR全体の業務改革プロジェクト(コンサルティング会社と協業) ・デジタルアダプションツールやServiceNowを活用したUX向上・プロセス最適化など *尚このポジションは担当するプロジェクトによりHRX統括部内のHRプロジェクトグループあるいはHR Techグループいずれかの配属となります。 ■業務の魅力: ・このポジションは、CoE、Business HR、シェアードサービス、グループ会社の人事担当、IT部門など様々なメンバーと連携しながら、業務プロセス・サービスデリバリの改革を推進するポジションです。 ・NECグループの人事変革をリードすることにより、多様な経験を積むことができると同時に、幅広い人脈を築くことができます。 ・本ポジションを経験した後は、培った知見を活かして、HRの様々なキャリアパスを歩むことができます。 ・Success Factors、ServiceNow、デジタルアダプションツールなどの導入を経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネッツエスアイ・サービス株式会社
東京都千代田区神田錦町
300万円~399万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★NECグループの安定基盤/通信・サーバー・ネットワークに特化/8割以上がグループ内案件/所定労働7.75h/フレックスあり/平均残業24h★ ◎ネットワーク及びサーバーの監視、運用、保守、ヘルプデスク業務 ◎長い歴史の中でNW・通信領域の高い知見・ノウハウを保有 ◎『情報通信エンジニア資格』の取得者数が日本一 ■業務概要: 「NECネッツエスアイ」の受注案件を中心に(8割以上)、ネットワーク及びサーバの監視、運用、保守、ヘルプデスク業務まで、幅広くご担当できます。主に下記業務に従事いただく予定です。 ・ISP向けネットワーク/サーバ監視/運用/保守 ・お客様がエンドユーザに提供しているインフラ機器の監視/運用/保守 ・お客様(エンドユーザではない)からの問い合わせに対するヘルプデスク ・客先常駐要員としてチームメンバーの統制、及び管理 ※基本的には日勤業務を想定しています。 ■入社後の流れ 入社後はこれまでのご経験をもとにお任せする業務をご提案させていただきます。そのため、大きなギャップが生じないような形で案件にアサインいただける点が特徴です。 これから幅広いスキルを身に着けていたい方にはお勧めのポジションとなります。 ■魅力: NECグループとしての充実した福利厚生があり、腰を据えて働くことができる環境があります。大手企業や官公庁などの大規模な案件に関わることができます。充実した教育システムで、社員の資格取得やスキルアップに力を入れています。 ■募集背景: お客様先常駐要員として運用、監視、保守、ヘルプデスク対応の業務拡大、及び人員ローテーションを見据え予め増員を図るために、人員を募集します。 ■当社について: NECグループの一員として、ネットワークシステムの設計・構築(機器設置、調整)・運用や保守を担っています。 具体的には『社会インフラ全般の設計構築』『通信システム/ネットワークの設計構築』『設計構築後の障害対応及びサービス/メンテナンス全般』になります。これら当社の対応領域は、ビジネスシーンのみに留まらず社会インフラを機能させる様々な分野で、その必要性を求められ重要視されています。情報を戦略的に活用するシステム構築は、これからの企業や社会の未来を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★NECグループの安定基盤/通信・サーバー・ネットワークに特化/8割以上がグループ内案件/所定労働7.75h/フレックスあり/平均残業24h★ ◎サーバーの構築〜運用、保守まで一気通貫して対応 ◎長い歴史の中でNW・通信領域の高い知見・ノウハウを保有 ◎『情報通信エンジニア資格』の取得者数が日本一 ■業務概要: 「NECネッツエスアイ」の受注案件を中心に(8割以上)、ネットワーク及びサーバの設計構築〜導入後の運用保守まで、幅広く担当可能です。 ■業務詳細: サーバインフラ(クラウド、オンプレ)の設計、評価、構築、ドキュメント作成、アプライアンス製品の設計、評価、試験、ドキュメント作成業務を担っていただきます。 具体的には下記業務に従事いただく予定です。 ▼設計・構築・評価・導入: サーバシステムの設計から構築、評価、導入までを一貫して担当 ▼仮想基盤の取り扱い: Hyper-VやVMwareなどの仮想化技術を活用し、効率的なシステム運用 ▼クラウド対応: AWSやAzureなどのクラウドサービスの設計・構築にも対応します。 運用やトラブルシューティングは別部門が対応しているため、私たちは設計・構築・導入に専念しています。 ■魅力: NECグループとしての充実した福利厚生があり、腰を据えて働くことができる環境があります。大手企業や官公庁などの大規模な案件に関わることができます。充実した教育システムで、社員の資格取得やスキルアップに力を入れています。 ■募集背景: エンタ事系のオンプレサーバSI人員不足により、外注依存割合が高くなっているため、Nサとしての技術を維持してトップライン拡大するため増員を図ります。技術レベルはさほど高くなくとも、エンドユーザとの会話経験などコミュニケーションが図れる人員を歓迎いたします。 ■当社について: NECグループの一員として、ネットワークシステムの設計・構築(機器設置、調整)・運用や保守を担っています。 具体的には『社会インフラ全般の設計構築』『通信システム/ネットワークの設計構築』『設計構築後の障害対応及びサービス/メンテナンス全般』になります。これら当社の対応領域は、ビジネスシーンのみに留まらず社会インフラを機能させる様々な分野で、その必要性を求められ重要視されています。 変更の範囲:会社の定める業務
★NECグループの安定基盤/通信・サーバー・ネットワークに特化/8割以上がグループ内案件/所定労働7.75h/フレックスあり/平均残業24h★ ◎ネットワーク及びサーバーの監視、運用、保守、ヘルプデスク業務 ◎長い歴史の中でNW・通信領域の高い知見・ノウハウを保有 ◎『情報通信エンジニア資格』の取得者数が日本一 ■業務概要: 「NECネッツエスアイ」の受注案件を中心に(8割以上)、ネットワーク及びサーバの監視、運用、保守、ヘルプデスク業務まで、幅広くご担当できます。主に下記業務に従事いただく予定です。 ・ISP向けネットワーク/サーバ監視/運用/保守 ・お客様がエンドユーザに提供しているインフラ機器の監視/運用/保守 ・お客様(エンドユーザではない)からの問い合わせに対するヘルプデスク ・客先常駐要員としてチームメンバーの統制、及び管理 ※基本的には日勤業務を想定しております。 ■入社後の流れ 入社後はこれまでのご経験をもとにお任せする業務をご提案させていただきます。そのため、大きなギャップが生じないような形で案件にアサインいただける点が特徴です。 これから幅広いスキルを身に着けていたい方にはお勧めのポジションとなります。 ■魅力: NECグループとしての充実した福利厚生があり、腰を据えて働くことができる環境があります。大手企業や官公庁などの大規模な案件に関わることができます。充実した教育システムで、社員の資格取得やスキルアップに力を入れています。 ■募集背景: お客様先常駐要員として運用、監視、保守、ヘルプデスク対応の業務拡大、及び人員ローテーションを見据え予め増員を図るために、人員を募集します。 ■当社について: NECグループの一員として、ネットワークシステムの設計・構築(機器設置、調整)・運用や保守を担っています。 具体的には『社会インフラ全般の設計構築』『通信システム/ネットワークの設計構築』『設計構築後の障害対応及びサービス/メンテナンス全般』になります。これら当社の対応領域は、ビジネスシーンのみに留まらず社会インフラを機能させる様々な分野で、その必要性を求められ重要視されています。情報を戦略的に活用するシステム構築は、これからの企業や社会の未来を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 医療機器営業 営業企画
【NECグループ/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/在宅勤務可/フレックス可/】 ■募集背景: 当社では医療領域の事業拡大のため、これまで以上にマーケティングに注力しております。 医療ビジネスを加速させるために営業推進要員を募集します。 ■業務内容: 以下の医療機関におけるICTソリューションの営業推進業務の主任として、提案支援や戦略立案などの活動をチームメンバとおこなって頂きます。 ■営業推進業務 ・全国にある営業部門と連携してネットワークを中心とした電子カルテシステムや部門システムのネットワーク、サーバ、セキュリティ等のインフラやPHSに代わる音声システムの提案支援に関わる業務 ・営業部門と連携し、顧客のターゲティング、ニーズ把握、戦略立案業務 ・中期計画策定に関して市場や技術トレンドから次世代の医療DX実現に向けた戦略検討業務 ※本ポジションは関東圏内の営業同行を考えており、出張は基本ない想定です。 ※変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります ■やりがい・働きがい: NECグループの一員として、医療業界の抱える課題をICTを活用して解決します。医療現場の課題を解決するソリューションを自ら 戦略を立案しターゲティングや提案活動も行うことができます。医療従事者や患者を支え、社会課題を共に解決する喜びを実感できます。 【キャリアパス】 年に1回、上司とのキャリアについて面談する制度があり、管理を中心とするマネジメント系かスキルを活用するエキスパート系を選択することができます。 【働き方】 リモートワークを実施する環境が整っており、在宅勤務が可能です。 ※出社頻度は、部門や仕事内容により異なります。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:本文中に記載
300万円~499万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ