236 件
株式会社秋村組
滋賀県彦根市長曽根町
-
350万円~599万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤なし/資格取得支援あり/創業80年超の信頼企業:観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」の施工実績あり〜 \\手に職をつけたい方にオススメ!// アルバイトでの接客や販売で培ってきたコミュニケーション力を生かし、施工管理へスキルアップしませんか?施工管理は様々な人との調整役として多くの人とのコミュニケーションが求められるため、これまでのご経験も生かせます! ■業務内容 滋賀県・京都を中心に土木施工管理(道路や橋、トンネル)などのインフラ整備をお任せ! ▽施工管理とは…? 建設現場でのリーダーとして現場をマネジメントしております。 《具体的には…》 ・現場で働く職人さんたちに具体的な作業指示 ・土木構造物が図面通りに作られているかを確認 ・建設物の品質や安全、作業の進行状況を管理 ・パソコンを使って図面や書類、作業記録を作成 \仕事のやりがい♪/ 当社では大規模な工事も多く手がけており、完成した構造物を目の当たりにすると大きな達成感があります。家族に「この建物を作ったのは私なんだよ」と誇らしい気持ちになることもあります。 ▽例えば…! 国道工事、トンネル、エコ村造成工事、琵琶湖下水道工事、近江大橋有料道路改築工事など \手厚いフォロー体制◎未経験の方も大歓迎/ ▽まずは…! 書類作成や写真撮影などの補助業務からスタート! ▽入社後の流れ… step1:研修1週間にて会社規則、システムの使い方を学びます step2:現場に出ての先輩の補助を行います ⇒具体的には…写真撮影、確認作業、議事録を取ったりなど step3:独り立ちするまで先輩とやりながら覚えていきます ■組織体制 10名の社員で構成。 20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています! ■企業の魅力 ◎創業80年以上の信頼企業:観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」などを手掛けています! ◎未経験歓迎!入社後は先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導し、書類作成や写真撮影などの補助業務からスタートします。 ◎福利厚生充実:年間休日110日、リフレッシュ休暇、出産時特別休暇、育児・介護休暇、夏期休暇、年末年始休暇など、ワークライフバランスを大切にした制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
宇都宮建設株式会社
兵庫県西宮市山口町下山口
300万円~449万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から手に職!初めはアシスタントからスタート!/直行直帰可/出張無し/残業20H以下】 \前職病院勤務の方も活躍中!/ *初めはアシスタントをしながら業務を覚えていただきます◎ *長期間かけてじっくりとOJTでの教育研修を行いますので、未経験でも安心! *目安として1〜2年ほどで一人立ちできるように教育研修を進めていきます。 資格取得における費用も同社が全額負担しますので、資格取得など向上心をお持ちの方は大歓迎です。(資格取得に向けた外部講習の受講も可能!) <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 ※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! ■職務内容: 案件割合:民間工事7割、公共工事3割 施工対象物:河川・下水道・道路がメイン(年度によって比率が変わります) 工事期間:3カ月前後(2週間から3年まで幅広くあり) 新築案件と改修案件の比率:4対6 担当エリア:兵庫県東部と大阪北部中心 └出張無し/直行直帰で行けるエリアです◎ 一人当たりの担当案件数:年間6件前後 直行直帰OK(事務処理は事務所で実施) *2週間の工期の案件は5名ほどの現場作業員、3年の工期の案件は20名ほどの現場作業員の指示監督を行っていただきます。 ■働き方: *所定労働時間は7Hで、月残業20H以内◎ └17時には現場が終わるため、そのまま直行直帰で残業はほぼありません◎ *直行直帰OKで出張は無し *社員の働き方を第一に考え、働き方も進んで改善中! ■組織構成: 施工管理担当は12名(60代2名、50代2名、40代5名、30代1名、20代2名)で構成されています。 ■同社の特徴: *景気の低迷で建設業界が小さくなっていく中でも、自社施工部門の技術力により、安定した売上と成長を達成しています。そういった背景があるからこそ離職率も低く、長年勤める社員が多いのも同社の魅力の一つです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
アルインコ株式会社
千葉県四街道市鹿放ケ丘
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験者歓迎◎/出張基本無し/健康経営優良法人 2024(大規模法人部門)に認定/建築の根幹を担う事業で業界を支える、東証プライム上場企業〜 ■業務内容: 建設用仮設機材レンタル部門において、建築会社、建設会社、ハウスメーカー等に向けた、法人営業職をお任せします。 ■具体的には: ・ルート及び新規営業/仮設足場の施工レンタルの提案 ※新規と既存の割合は7:3程度となります。 ※営業所の状況等によって新規、既存のバランスが変わる可能性もございます。 ・見積り作成/商談/受発注管理/採算管理 ・施工スケジュ−ル管理/施工手順打ち合わせ ・専属施工業者との工事打ち合わせ ・足場資材/建築資材の在庫管理 ・施工後の足場品質確認/現場パトロール ■出張について: 宿泊を伴う出張は基本的にございません。 ※日帰りで客先に出向いていただく機会は多いため、お車での移動は頻繁に発生します。 ■人員構成: 所長(40代)/課長補佐4名(40代2名、50代2名)/係長3名(40代)/係員2名(20代)/パート2名 合計:12名 ■入社後について: ご入社後まずは先輩社員によって、製品知識を養っていただく研修を1週間ほど実施致します。その後3か月程度は先輩社員に同行がメインとなるOJT研修を実施し、業務の基礎や製品知識をある程度つけていただいた後、徐々に実務をお任せしていきます。 ■当社について: ・当社は1964年より建設現場の安全、利便性、作業効率の向上を中心とした「ものづくり」に挑み、仮設機材の製造、販売、レンタルと住宅機器や無線機の製造、販売等を加えた独特の多角経営の礎を築いています。「社会に貢献」「会社の発展」「社員の成長」の経営理念に基づき、良質な製品、サービスを幅広く社会に提供することを使命とし、より高度な社会システム実現の一翼を担い、社会のよりよい発展に貢献できる企業グループを目指しています。また、職人の方々が建設現場等で使用する「プロユース」の製品や、一般家庭で使用される「パーソナルユース」の製品、両方のニーズに対応する製品を提供しています。 ■当ポジションの採用ホームページ(ぜひ御覧ください) https://en-gage.net/alinco_oct/ 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー金属工業株式会社
埼玉県熊谷市弥藤吾
サブコン その他, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) 施工管理(建築・土木)
【建材会社の工事部門/未経験歓迎/充実の研修制度/社用車の支給有/月残業30時間以内】 ■業務概要: ・当社は、倉庫や店舗等非住宅施設を中心に、屋根・雨樋・外壁の各種工事を一括でお引き受けしております。今回は、施工管理の補佐業務として、金属屋根工事において着工前から完工に至るまで安全やスケジュールを管理いただきます。長期的な戦力維持と、今後益々のお客様満足度の向上を図るため、各種工事現場での施工管理をお任せできる方からのご応募をお待ちしております。 ■業務の流れ: 現場に向かう→職人との会議→作業補助(屋根の取り付け等)→片づけをする→帰社 ■業務内容: ・工程管理、安全管理、品質管理など、施工に関する管理全般 ・お客様や協力会社との打合せのほか、営業部門など社内での情報連携 ・現地調査や施工の人員配置、作業スタッフへの指示 ・積算業務、資材の発注等の事務作業 ※主な現場は建築や土木関係、地場ゼネコン等の企業様の現場となります。 ※転勤や長期出張の心配はありません。熊谷市を中心に、埼玉県内、近隣県がメインエリアで”地域密着”が特徴です。 ・一人当たりの担当案件数:3~4案件を同時進行で進める。 ・工期:1~2年のものから、数日のものまで様々。 ・建造物の割合:非住宅の方が割合が多い。倉庫や店舗等(新築でかかわったものは修理時にも再度リピートいただく) ■組織構成: 施工管理とアシスタントそれぞれ3名ずつの計6名体制となります。 <施工管理担当> 50代2名と40代1名が在籍しております。 <アシスタント> 40代と30代が1名ずつ、新卒1年目の10代の社員1名が在籍しております。 ■研修制度: 入社後1週間は、グループ会社での研修(当社やグループ会社での現場見学等)1週間後からは、先輩がフォローに入る形でOJT体制で現場に出ていただきます。試用期間までの間にフォークリフト等現場で必要な仕事を取得いただきます。 ■特徴・魅力: ・昨年度有給平均取得実績は10日です。 ・平均残業時間は、閑散期と繁忙期それぞれ最大30時間ほどです。 ・資格取得にかかる費用に関する支援体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
山口県岩国市山手町
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜働き方改善:土日休み・フレックス勤務・残業20h程・在宅勤務可/警備業・小売り業出身など未経験者の入社実績有/プラントの塗装・マンション大規模修繕で国内トップ実績を誇るカシワバラ・コーポレーション〜 ■業務内容: マンションの大規模修繕工事にあたり、現場で働く職人さんらの安全管理を行っていただきます。(商業施設等をご担当いただくケースもございます) ▼具体的には… ・現場監督員並びに協力会社と協議して安全な作業計画の提案 (朝礼やミーティングに参加をし、作業計画の提案や注意事項の確認を行います) ・公衆(第三者)災害防止対策業務 ・外注警備員の指導や教育などの管理業務 ・PC操作(Word・Excel)、スマホを使用した事務処理 ・協力会社の監視、指導 ※担当エリアは、神奈川・埼玉・東京になります。お住まいの場所を考慮の上、担当の現場を決定します。 ※一人前になった場合、1人1物件を担当いただきます。 ※出張が発生する場合は、1泊2日のケースが多いです。 ※内勤1割、外勤9割になります。 ■組織構成 6名(30代前半〜50代)の方が在籍をしております。 ■働く環境について: ・完全週休2日制、残業時間は20時間程度です。 ・事務作業であれば、ご自宅で就業いただくことも可能です。 ・スマホで勤怠管理や業務報告ができるので、直行直帰も可能です。 ・基本的に土日祝休みになりますが、月に1回程度、土曜出勤の可能性があります。その場合振替休日も取得できますのでご安心ください。 ■入社後のキャリアステップ 1週間の座学研修があり、その後、半年間は1対1で先輩社員に教えていただきます。 ■同社の特徴/魅力 インフラメンテナンス事業/マンション大規模修繕事業はともに業界トップクラス!他にも建築事業・内装リノベーション事業も行っております。 同社は従業員を大切にする会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
三光ソフラン株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
400万円~549万円
不動産仲介 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【埼玉県SDGsパートナー/年休120日/完全週休二日制/「LIXILメンバーズコンテスト2024」入賞】 三光ソフラングループの中核企業として、「土地の有効活用による豊かな暮らしの実現」を目標に事業を行う当社。幅広い事業を通じ、不動産のトータルソリューションサービスを展開しております。 ■業務概要: 地元さいたま市で40年以上、不動産のトータルソリューション事業を展開している当社にて、施工管理業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 ■業務詳細: 具体的には、鉄骨・RC・木造建築の施工管理をお任せします。 ・仕様書、図面確認 ・見積書作成 ・資材、業者、職人の手配 ・現場管理 ・現場の打合せやチェック ・各検査業務 など ※在来工法・2x4・金物工法で、工期は4ヶ月程度です。 ※未経験であれば、先輩と現場を回りながら学んでいただけます。 ※同じ部署の社員だけでなく、他の部署の方々とも連携を取って、仕事を進められるので、難しい内容や複雑な依頼にも対応できます。複数案件を並行して進めるのは、大変なこともありますが、その分やりがいや達成感も得られます。 ■組織構成: 20代2名、50代2名、60代以上3名となります。 若手からベテランまで幅広い年代の方々が活躍中です◎ ■当社の特徴/魅力: ・お客さまからの信頼を培い、地域の方から「何かあったら三光ソフランさんに」と連絡をいただくことも珍しくありません。 ・家族のようなフラットな社風、産休・育休完備等女性が働きやすい環境も魅力です。 ・アパマンショップの運営を行う「アップル」など、傘下に不動産・介護事業を中心に36の事業会社を抱える三光ソフランホールディングス社のグループ会社です。 【今後の事業展開】 ・今後は、観光・レジャー事業も視野に入れたホテル事業へと投資不動産のシフトも進めてまいります。 現在、京都、東京、さらに沖縄県の宮古島にて、独創的かつ高品質で、それぞれがコンセプトを持つ宿泊施設を展開、国内外の観光客集客を考えています。経営陣の先を見据える力、行動力、信頼関係を大切にする姿勢は、長くお付き合いくださるお客様を今も増やしています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
株式会社研電
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【1958年創業/業界未経験歓迎/新規営業無し・既存顧客の深耕営業をお任せ/自動車、ゲーム、家電メーカー等に使われる半導体部品等/大手顧客との取引有/営業未経験者も多数入社】 同社の高松支店にて大手電機メーカーをはじめとした既存顧客を中心に提案営業に携わって頂きます。 基本的に新規顧客開拓はございませんので既存顧客の深耕営業に集中できる環境です。 ■業務概要: ・ドライブレコーダーや家電製品、住宅設備機器に使われる半導体製品、電子部品、各種電子デバイス、電子材料、電子システム、環境関連製品の提案販売をお任せします。(販売する商品は既製品です) ・提案方法としては既存顧客へ定期訪問、連絡を行い新商品の提案を頂く他、問い合わせ対応なども対応頂きます。 ・その他、商品の仕入管理、納期管理など付随業務等 ■就業環境/魅力ポイント: ・仕入れ先も多岐にわたるため、お客様のニーズに合わせた提案力を身に着けることができます。 ・月の残業時間は20時間程度。 ・平均勤続年数17.3年とベテラン社員が多く、定着率が良いです。 ・社員交流のため、会社全体での忘年会や花見等のイベントなどもございます。 ・創業75年ながら中途入社の若手社員も上司に意見が伝えやすい環境です◎ また、ワークフローの電子化など社員が働きやすくなるような業務改善にも積極的に取り組んでいます。 ■入社後: 入社後1週間は会社の仕組みを学んでいただく座学研修が中心となり、その後、上長の元、営業同行を通じて3ヶ月〜半年程度OJTにて業務を覚えて頂きます。化粧品販売や、造園職人、太陽光パネル営業など未経験の方も活躍中です。また、扱う製品に関する社外研修などの教育体制もございます。 ■業務エリア: ・四国を中心にその他、九州、関西、近畿エリアを対応頂きます。不定期に日帰りまたは1泊程度の出張が発生します。 ・普段の移動時は社用車を利用頂きます。 直行直帰も可能となっておりますのでワークライフバランスを考えながら働くことができます。 実力次第では課長など昇格も可能です。中途入社からマネージャーとして活躍している方もいます。 ■組織構成: ・高松支店には現在営業2名(支店長付/支店長代理50代男性)と事務員3名(40代女性)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
北川グレステック株式会社
千葉県千葉市花見川区犢橋町
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
◆◇ハードディスク製造装置の分野では日本トップシェア/半導体製造装置など、幅広い分野で事業拡大◇◆ ■仕事内容: 当社製品の検品、組立て、調整等を担って頂きます。まずはできる仕事から覚えていただき、ゆくゆくは故障診断、改善提案、立ち上げ作業(建築物への工事行為は無し)、取扱説明書作成、工程表作成等もお願いします。 ■当社・ボジションの魅力: 製品のアイデアや仕様は一つとして同じものはなく、技術者の腕が試されます。一つ一つの案件を経て経験を積んで頂けるので、技術者としてスキルアップにつながるチャンスです。様々な装置製造の経験を積んでキャリアが上がれば、管理職を目指すマネジメントコースたけでなく、上級技士として「その道の職人」を目指すこともできます。エンジニアとしてのキャリアの多様在があるのが当社の特徴です。 ■分からないことは相談し、スキルアップできる環境: 製造課は計8人で、新人や中途入社者も現場で面倒を見ながら育てていく雰囲気のある部署です。実際に中途入社者も多く、一から仕事を覚えていただいて今では第一線で活躍している社員もいます。製造業未経験から入社した社員もいます。「スキルアップしたい意欲」と「ものづくりへの情熱」のある方なら大歓迎いたします。 ■配属先情報: ・製造課 課長以下8人(40代4人、50代5人) ■職場環境の魅力: 立場に関わらず、何でも言いやすい環境を維持し、より良い組織風土を醸成することを大切にしています。常に最先端の学びに触れている技術者による研修など、社員のスキルアップに有効なセミナーを多数実施しています。 ■当社の特長・魅力 北川グレステック株式会社は、システム精工(株)とケメット・ジャパン(株)の2社が合併して誕生いたしました。 システム精工がHDD研磨装置で培った技術と、ケメット・ジャパンが半導体や電子部品の研磨消耗品・受託加工で培ったノウハウを組み合わせ、営業力・開発力を強化し、より一層の事業拡大を図ってまいります。
アートテクノ株式会社
新潟県北蒲原郡聖籠町東港
300万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 機械・金属加工
◎未経験から溶接などのスキルが身につく ◎中途入社率100%で教育環境充実 ◎ワークライフバランス整う <エンジンがついている鉄道車両のシェアは8割!> ■主要車両(新潟トランシス株式会社様製造車両) ・宇都宮LRT ・SLやまぐち号が牽引する客車 ・スーパー北斗 ・三陸鉄道などの地方鉄道客車 ・工事用の車両(新幹線レール点検車両/バラスト石を交換する車両/トンネル点検車両/電柱を交換する車両) ■育成方針 ・鉄道車輛組立艤装班としてお客様の工場内で作業しています。配管、仕上、外部装備、プラズマ切断、溶接仮組等、物作りを学び、手に職を付けることが出来ます。 ・『見て覚える』といった昔ながらの職人的な指導は一切ございません ・当営業所は中途入社100%です。前職は、自動車整備士や介護士など異職種から転職してきた人が9割以上で未経験からの転職でも安心して働くことができます ■『交通インフラ』に関わる仕事 「雪国の交通安全を担っている“除雪車”」「日本の公共交通に必要不可欠な”新幹線”」などの交通インフラに関わる車両の製造業務をお願いします ※JRグループ会社様から長年の信頼を受け、仕事の依頼も安定的で強固な経営基盤があります ※海外(香港、ミャンマー)など国内外問わずたくさんの会社様からご用命を頂きます ≪具体的には≫ (1)施工に必要な資機材を準備 (2)施工図面に従って車両に取り付ける前に下拵えを行います (3)半組立状態の部品を車両に組みつけ (4)取付完了後、作動確認 ≪働く環境≫ ・勤務地は新潟トランシス株式会社様内です ・夏の暑い時期は冷却ベストや工場扇などで熱中症の対策、冬は室内が暖房で温められており快適です ・日勤のみでワークライフバランスを維持して働けます ・基本土日は休みです ■入社後について 〜半年:先輩とペアになり仕事の流れを学ぶ 半年〜1年:下拵えなど基礎的な作業を学ぶ 1〜2年目:現場に入って、先輩と一緒に車両に部品を組み付け完成させる 3年目:一人で一工程を完成させる ※3年目からは希望により他拠点へ出張のうえ技術向上をする機会もあります ■組織構成 29名:20代の方から50代まで幅広い年代の方が在籍しております 平均年齢36歳
株式会社紺野電設
東京都世田谷区宇奈根
350万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜未経験の方も安心のOJTあり/官公庁関連や学校など、多くの人が利用する施設を手掛けるお仕事/平均勤続年数20年〜 【業務内容】 屋内外の電気設備工事における施工管理をお任せします。 官公庁案件が中心で、新築・改修のどちらも手掛けます。 【変更の範囲:無】 ◆建物:官公庁施設、学校、ビルなどの公共施設です。 ◆エリア:東京都メイン(神奈川県、千葉県も一部あり)。現場は、基本的に車で40分程度の場所です(近場で10分、遠方で90分程度)。 ◆工期:短いもので3ヶ月程度、長いもので2年程度。長期現場の場合は、現場事務所を設けて、常駐で作業を行うことが多いです。 ◆件数:基本的には1つの案件に集中します。案件により 並行して2〜3件程度を管理します。 ◆人数:2〜8名程の職人を管理します。(自社の社員、協力会社の社員を含む) ◆出張:殆どありません。(盤の工場検査など、必要に応じて発生する場合有) ◆夜勤:案件により発生することもあります。(東京都発注の「都営大江戸線」各駅の照明器具改修工事の際は夜勤メインでした。※夜勤が続く場合は日勤なし) ◆その他:会社から近い場合は会社集合・解散ですが、現場事務所を設ける場合は直行直帰が多いです。 【入社後の流れ】 基本的には現場でのOJTが中心です。講習や研修もあるため、適宜受講していただきます。 業務を通して、電気に関する知識や電気工事の流れなど、基本的な部分の習得から目指していただきたいです。 慣れてきたら、CADなどの仕事に必要なスキルも身につけていただきます。 【一緒に働く人たち】 当社には20代〜60代まで、計20名が在籍中です。 施工管理職は9名、20代〜50代までの社員が働いています。優しい人が多く、人数が少ないからこそ全員の顔がわかるため、風通しの良い職場です。 【仕事のやりがい】 ◆官公庁関連や学校など、多くの人が利用する施設の電気工事に携われます。 ◆工期の長い案件は、時間を費やした分、大きな達成感を得られます。 【工事実績(一例)】 ・世田谷区立若林小学校改築電気設備工事 ・東京農工大学府中幸町団地農学部本館改修電気設備工事 ・補助第125号線トンネル設備工事 ・東京競馬場馬場散水制御盤更新工事
株式会社石金精機
富山県富山市流杉
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
第二新卒歓迎!/未経験活躍実績多数!/飛び込み営業・テレアポなし/ノルマなし/メンター制度有/平均有給取得日数12日/転勤無しで腰を据えて働ける 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・最新鋭の設備や職人技により、航空機向けなど多くの精密機械部品の加工を施す当社にて、精密機械顧客向けの営業を行っていただきます。 <具体的には> ・展示会での出店 ・ニーズがあった企業からの商談や打ち合わせ ・製造関係者への依頼や納期管理、メール対応等 ・反響営業 ■製品について: ・航空機部品・自動車部品・工作機械等に使われる精密機械部品 日本の産業は当社部品がなくして加工することはできません。それくらい重要で、社会に貢献している製品です! <商材の強み> ・豊富な設備群と、幅広い協力工場のネットワークにより、材料手配から加工、表面処理、組立、検査に至るまで、一貫した製作が可能! ・難度の高い高精度な複雑形状部品を加工が難しく他社が匙を投げるような金属であっても、求められる納期で対応できる技術力がございます! ■エリア: ・隣接する都道府県がメインとなります。宿泊を伴う出張は2,3カ月に一回ほどです。日帰りがメインとなります。 ■働き方: ・残業は20h程で、平均有給取得12日と働きやすい環境です。また平均勤続日数も14.6日と長期的に働きやすい環境です! ■ご入社後の流れ: ・OJTによる研修です。座学による製品の勉強や先輩の商談同席を通じてお仕事を覚えていただきます!一年ごと、三か月ごとの目標設定と振り返り制度ありでスキルが身に付きやすいです! ■組織体制: 営業課:4名(50代・40代・20代2名)で構成しており、営業課にはその他に、事務担当の40代の方が一名いらっしゃいます。 ★製造関係者の知恵と創意工夫、高い技術力が詰まった製品を取り扱う事で、「ものづくり」の素晴らしさや、協力者との一体感を感じられます★ ■同社について 金属を加工し、機械の中に組み込まれる部品を製造している企業です。最終的には、ロケット・航空機、自動車を製造する機械に同社の部品が使用されています。航空機やロケットは特に精密な加工が求められる為、品質は特に重要視されます。 変更の範囲:本文参照
株式会社中和コンストラクション
奈良県桜井市桜井
桜井(奈良)駅
300万円~549万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜第二新卒・土木系学科卒の未経験の方歓迎/代休取得100%推進中/担当エリアは95%奈良/年休124日/出張・転勤なし/月残業20時間/風通しの良い社風〜 道路工事・河川工事・橋梁工事等において、施工管理を担当頂きます。 ■具体的には: <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 奈良県や県内の市町からの公共工事がメインです。 毎年安定した受注をいただいているため、業績も安定! *工期:半年〜1年程度 *公共工事と民間工事の割合は8:2です。 *ドローンやVRカメラなどの建設ICTを積極的に活用しています! ■教育体制 OJTで先輩社員に2年ほど現場についてもらうので安心してください◎ ■建設DX推進について: 当社はDXにも注力! ドローンの購入、社内会議のオンライン化、建築工事においてはタブレットを活用しアプリで写真の整理等、先端技術の導入に積極的に取り組んでいます◎ ★働きやすい環境★ ・上記DXの普及により、残業月20時間程を実現! ・年間休日124日。稀に休日出勤もございますが、代休取得100%を目指し取り組み中◎ ・出張・転勤はございません。 ■組織構成: 配属先の土木部は計26名が在籍しております。 (20代6名/30代5名/40代3名/50代5名/60歳以上7名) ■社風: 若い現場の声も直接もしくはワンステップで社長に届き、社内に早々に反映される風通しのいい環境です。 逆に、この道数十年のベテランも多数おり、定年後も働き続けている方がおります。それも人間関係などの会社の雰囲気の良さ、会社の安定感が理由です◎ ■資格取得支援制度: 土木施工管理技士(1級・2級)などの資格取得サポート! 合格された場合の受験料は全額キャッシュバック。業務上必須となる資格・講習の受講料は会社負担です◎ ■当社の特徴: 働きやすい職場づくりを推進し、2021年に、「奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業」に認定されました。 代休取得100%を目指して「代休・有休推奨日」を当社設定し、施策を進めております。 変更の範囲:無
株式会社メイチュー
岐阜県土岐市土岐津町土岐口
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜業界シェアトップクラスのアルミニウム溶解炉のパイオニアメーカー〜 <確かな技術力により特許多数/無借金経営で安定/夜勤なし/ワークライフバランス◎/高い定着率で社員を大切にする社風/完全週休2日制> ■業務内容 アルミ溶解炉「ホーメル炉」の製造をお任せします。 <製缶> ※炉の外側を作る仕事です。 鉄板を切断したり、曲げたり、溶接したり、磨いたりして設備の外形をつくります。 加工する鉄板のサイズや厚さは基本的に同じですが、職人ワザでお客様ごとに違う大きさ・構造の外形に仕上げていきます。 <築炉> ※炉の内側を作る仕事です。 製缶がつくった外形の内部に断熱ボードや断熱/耐熱レンガを積んで設備を完成させます。 接着剤の役目を果たすモルタル(砂・セメント・水を混ぜたもの)を塗る技術がとても重要。凸凹なく美しく仕上げることが設備の品質に大きく影響します。 ■入社後の流れ 先輩社員と二人一組になって、サポートから徐々に仕事を覚えていただきます。 わからないことはその場で聞けるので、未経験でも安心です。 中途入社のほとんどが未経験入社です。 ■組織構成 製造課は20代3名、30代6名、40代5名、50代2名で構成されております。 男性14名、女性2名です。 ■働きやすい環境 ◎年休120日、基本土日休み、長期休暇あり、毎年定期昇給など働きやすい環境で、定着率が高いです。 ◎残業時間は月平均8時間で、有給休暇の平均取得率も78%と高く、社員が働きやすい環境づくりに本気で取り組んでいます。 ■当社の魅力 ◇当社は設立以来、数々の特許を取得し業界のスタンダードをつくりあげてきた、溶解炉のパイオニアメーカーです。社長が独学で勉強して、溶解炉を開発したことから、社員にも挑戦を推奨する社風が根付いています。 ◇取引顧客はトヨタ・アイシン・デンソーなどの大手企業から海外取引先まで様々で、確かな技術力による特許の取得と、無借金経営が強みです。 ◇また海外では中国を中心としたアジアに販路を拡大中。現地のサービスエンジニアとしての技術提携先を開拓しつつ、当社製品の普及に着手しているため今後も売上の伸長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田工営株式会社
埼玉県さいたま市大宮区上小町
450万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【”埼玉の中堅120社”に選ばれる優良企業/複数工法の大臣認定取得で実績多数/既婚未婚問わず会社から徒歩1分の社宅完備/男女ともに育休取得実績あり/ご経験浅い方・未経験の方も歓迎】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 基礎杭の施工管理として、工程・品質・安全・原価の管理全般を手掛けて いただきます。設計部門や営業部門のメンバーとも協力しながら案件を担当 していくため、工程・品質・安全に関する管理が主な業務です。 ■業務詳細: 3年から5年を目安に基礎杭の学習をしてもらいながら一人立ちを目指していただきます。(基礎杭の施工管理経験なくてもご活躍いただけます) <具体的な業務例> ・書類・図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・日報や報告書等の作成支援・整理 ・杭の溶接に問題がないかカラーチェック、ムラ漏れの確認、垂直度の測定 ■組織構成: チームには計11名在籍しています。 【内訳】20代1名、30代6名、40代3名、50代1名 ■会社の子育てへの取り組み: 建築業界でありながら、会社一丸で子育てへの手厚い取り組みを推進しています。 社内でも女性育児休業取得率は100%、男性でも取得実績があり、昨年の男性育児休業取得者2名のうち1名は施工管理者でもあります。 ■ライフワークバランス: 建設業界の特性上、休みが取りにくい環境でしたが、経営者の努力により毎年1日ずつ所定休日を増やせるよう努力してきました。転勤もなく、残業も月40時間以内と少なく、長期的に働きやすい環境です。 ※既婚未婚問わず、大宮の社宅(会社から徒歩1分程度)に住むことも可能です。 ■魅力ポイント: 【社員を大切にする社風】 2年目頃までは、社内で商材の勉強会をしたり、事業理解の研修を受けていただきつつ、同じチームの先輩からのOJTにて徐々に業務を覚えていただきます。 ■会社の特徴: 環境対策工法を用いた基礎杭の設計・施工、地盤調査・測量調査で、循環型社会の構築の一助を担っています。住宅から駅のホーム、通信会社の鉄塔までニーズはつきません。景気に左右されること無く堅実な経営を続けていま す。 変更の範囲:本文参照
大同産業株式会社
神奈川県川崎市幸区下平間
350万円~549万円
住宅設備・建材 ファーストフード関連, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜未経験から手に職!異業界出身の先輩も活躍中/資格取得支援制度あり◎/夜勤ほぼ無〜 ■業務内容: 当社が受注した空調、給排水衛生設備工事の施工管理業務をご担当いただきます。 工事のスケジュール管理・品質チェックや業者の方との調整業務などを行う仕事です。 ■入社後について: 入社して半年から1年は常に先輩社員と同行し、現場の入場の仕方から業務の一つひとつを日々習得していただきます。 現場はチーム体制で管理をしています。働く上で困ったことや不安に思うことなどがあったときは、先輩社員たちに気軽に相談できる環境が整っています。 ■職務の特徴: 当社の業務は、建物の中に水や空気の道を作ることです。キッチンやお風呂場、洗面所などへ水を流す道を作り、換気扇やエアコンを利用するため、屋内外に空気の通る道をつくります。 受注元となる大手ハウスメーカーやゼネコン(建設会社)が建築する建物の更地の状態から、職人さん達と一緒に施工をし、建物を完成させ、引き渡しを行います。 ・対象物件:新築戸建て、集合住宅(3〜4階建)、アパート 他 ・対応エリア:横浜、川崎、東京(神奈川県寄り) 他 ※基本的に現場事務所への直行直帰となります。 ■就業環境: 配属先は20代2名、30代2名、その他40代〜50歳前後の担当者で構成されています。1つの現場につき2名体制、または2つの現場で3名体制を取っており、休日をしっかりと取得できる体制を整えております。 また、納期が迫ってくると休日出勤が発生する場合がございますが、その際は現場が終わったタイミングでまとめて休日を取得いただきます。 夜勤は非常に少なく、9割以上の社員が夜勤0です。発生した場合も年間10日程度です。 ■当社の特徴: 1963年の設立後、50年以上に亘り、お客様のご協力と信頼により、給排水衛生、空調、設備工事を通じ人間性豊かな住まいと環境の創造を目指して、お客様本位の設備工事に邁進してまいりました。 企業活動のすべてにわたる、組織的かつ継続的な活動を通じて、地域社会へ貢献するとともに、社員が希望をもって働ける会社を目指します。 給排水衛生工事や、空調・冷暖房設備工事の設計及び施工、消防設備工事を手掛け、大手ハウスメーカーを主力受注先とする管工事業者として事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤシマ工業株式会社
東京都中野区新井
400万円~499万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【創業以来黒字経営継続中/1年ほどかけてじっくりと大規模修繕の工事内容を覚えていける環境/「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア】 ■業務概要: ビルやマンションの大規模修繕工事(外壁の塗り直しや、老朽化した部分の補修工事)や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします。 当社は93%が未経験出身の中途入社でしっかりとした研修体制が整っており、安心して就業いただける環境です。 ☆施工管理とは☆ ビルやマンションの大規模修繕工事(外壁の塗り直しや、老朽化した部分の補修工事)や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします ■具体的には: ・工事計画から予算管理、工程・品質管理などの管理業務 ・工事進捗管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェック ・協力会社さんへの発注や職人さんのシフト管理 ・居住者様への工事のご説明 ■長く働ける労働環境: マンションの修繕工事だからこそ、基本的に土日や深夜の工事はありません。ご家族がいる人は家族向けの待遇を活用したり、スキルアップを望む人は資格取得制度を活用したりと、社員ひとりひとりの人生に寄り添う仕組みを整えております。 ■入社後の流れ: 上司とともに現場を回り見学します(無資格・未経験で入社された場合は4~5現場) ▼ 現場補佐として先輩とともに物件に常駐します(規模により数ヶ月) ▼ 経験によりますが、1,2件の経験を経て現場代理人を任せていきます ※お任せする現場は、立地や構造・世帯数などを考慮して決定します ※自宅から1時間圏内の現場に配属されるよう調整いたします ★1年ほどかけてじっくりと大規模修繕の工事内容を覚えていける環境です ■魅力: 2024年に220周年を迎える歴史を持ちながらも、ベンチャーマインド溢れる社風は、中途入社の社員からは驚かれることが多いことが特徴。 社員は20代、30代の比率が高く、上長や役員・社長に対して「もっとこうした方が良いんじゃないか?」「ここはもっと改善できる」と積極的な意見が出てくるのが日常。実際に若手社員を中心としたプロジェクトチームがあり、さまざまな角度から積極的な業務改善が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田電気株式会社
愛知県豊田市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜未経験歓迎《電気系の業務・学校を卒業している方》/電気設計に挑戦しスキルを身に着けられる(市場価値UP)/自分のペースで行う業務/大手企業や官庁とのお取引で安定/先輩(ベテラン)からの手厚いサポート◎〜 ■業務内容 住友ゴム工業のタイヤ生産設備を中心とした電気自動制御の設計開発です。 お客様からの依頼を受けて、現地調査を行い、CADを使った制御盤のハード図面からPLC(シーケンサ)へのプログラミングの設計、材料選定、制作会社への手配から設計完了後は現場での据え付け、生産設備試運転を行い、客先生産ラインの新設・改造・改良に関する一連の業務をお任せします。 ■当求人の魅力 ・電気設計として機械設備立ち上げに関する高いスキルを身に付けられる ・電気制御(PLC)を主軸に、生産現場での専門性を磨くことができる ・長年のスキルを蓄えている職人から手厚いフォローを受けられる ・大手の自動車関係の工場や官庁と直接取引をしており、中でも住友ゴム工業とは50年以上にわたる取引実績有 ■働きやすさ 1人で一連の業務を進めるため、スケジュール調整しながら自分のペースで業務ができます。1人で複数(3〜MAX10)案件持つことが多いです。 また、原則土日休み/夜勤なし/平均残業20時間でプライベートの時間をしっかり確保できます。 ■フォローアップ 入社後はOJTでしっかりとフォローしていただけるので、未経験でも安心してご入社いただけます◎入社後はまず先輩社員のフォローに付き、簡単な改造や変更から徐々に大きな規模の設計業務を担当します。簡単な設計でしたら半年〜1.5年程度で1人で業務が進められるようになります。大規模な生産装置の立上ができるようになるには5年程度はかかるため、先輩の技術を見習いながら、自分の知識とスキルを高めて成長していただきます。 ■キャリアパス 他の会社ではキャリアの先にマネージャーなど管理側行くことが多いですが、当社ではずっと設計職として現場でキャリアを積んでいくことも選択できます。 お客様からのオーダーは多岐にわたるため、高いスキルを身につけられる環境です。 ■組織 20代〜50代の社員8名が活躍しています。中途入社の社員も半分くらいで設計に対する気持ちが強い社員が多く、切磋琢磨しながら働いている環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
西部エンジニアリング株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
350万円~449万円
サブコン, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 施工管理(機械)
\この求人のポイント/ ★大手企業からの安定受注があり安定性◎★ ★4年連続「健康優良企業」にも認定される社員のことを一番に想う会社で働き方、福利厚生◎!★ ★未経験歓迎!自分から率先して行動できる方をお待ちしてます!★ ■業務内容 ゴミ焼却施設やバイオマス発電施設等の環境に関わるプラントの機械施工管理をお任せします。 ★プラントとは?★ 複数の設備をもってエネルギーを生みだしたり物質を製造したりする、設備や機器が複数組み合わさって作られた工場のことです!その中でも当社は、発電設備やごみ処理施設に特化した会社となっています。 ★施工管理とは?★ 工事全体がスムーズに運営できるように、原価管理・工程管理・品質管理・安全管理の4つの管理を行うお仕事です。 ■案件詳細 ・新設業務:改修・メンテナンス業務(補修など)=5:5 ・プラント新設業務:年に3〜4案件(工期1〜2年) ・改修・メンテナンス業務:月に2〜3案件(工期1〜2か月) ・担当人数:小案件は1名、大型案件は複数名体制 ・エリア:新設案件は全国、メンテナンス案件は関西が中心 ・受注先:日立造船様や日鉄エンジニアリング様、住友重機械工業様といった大手企業が多数 ★担当頂く業務が幅広く、機械・建築・電気・土木など様々な施工管理に関する経験を積むことができます!★ ■働き方 ・残業時間:40h程(繁閑で変動有) ・夜勤:無し ・休み:月2回の土曜休みと日祝休み ★手当の充実★ ・現場が全国にあるため長期出張が発生します。レオパレス等の住居借り上げを会社で行っているので、個人の負担はありません。 ・出張手当や昼食手当等で1日4500円支給!基本給とは別に約10万円程手当で支給されます ・月1回の帰省手当支給有! ■入社後の流れ ▼入社後1〜2週間は、建設業とは何か?という内容や、会社のことなどからしっかり教育します! ▼2か月程、先輩と一緒に現場を訪問したり、書類の作成をサポートしたりと、現場監督のお手伝いをします。 業務に慣れてきたら、簡単なメンテナンス工事を担当して、職人さんとの折衝をしてもらいます。 ■組織構成 施工管理担当は7人(20代1名、30代1名、50代4名、60代1名)で構成されており、大半の方が中途入社です。
株式会社東製作所
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
500万円~649万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
【キャリアチェンジ歓迎!現場や営業経験を活かして活躍可能/管理部門で会社の成長を支える仕事です/転勤・夜勤無し】 ■組織構成と採用背景: ・現在当社は、切削加工をメインとした自動車部品や医療機器部品、食品機器部品等様々な業界の部品加工を行う職人が9名在籍しており、管理部門は代表取締役が一人で担っております。 ・6年前に40代の現社長へ交代し、営業先も色々な会社との付き合いが増え拡大しています。社長の補佐として主に生産管理を担い、第二の成長期の会社を一緒に支えていただける方を増員募集します。 ・元工場長で60代のベテラン嘱託社員の方もフォローサポート致しますので職種未経験の方も安心してご応募ください ■職務詳細: ・お客様の製品納品の希望(営業)と工場側の間に立って、双方の調整をする生産管理をお任せ致します。 ・社長の業務補佐、社内コミュニケーションの円滑化、・社内外の調整、社内の仕事の割り当て・配置など ・入社後まずは日程管理:製造部署と連携し、納期に間に合うか、決められた計画通り進んでいるかを管理〜客先への納期の調整や問合せなどから携わっていただきます ・業務に慣れたら、社長と少しずつ以下も担当いただく予定です 生産計画:「何を」「いつ」「どこで」「いつまでに」「どれだけ」生産するかを決定。 購買管理:材料が必要数調達できるかの検討 在庫管理:製造に必要な部品をどのくらい確保しておくべきかを管理。 ※10名の少数精鋭の会社のため会社の状況に応じて、現場の手伝いに入っていただくなど上記以外にも色々な仕事を臨機応変に対応いただけたらと思います ■会社・求人の魅力: ・当社は50代の社員がおらず、3、40代がメインの少数精鋭の企業です。得意分野の加工品もニッチなため、お客様もある程度限定されてしまいますが、その分より深い関係性を構築できております。ダイレクトに感謝の言葉などをもらえることが多く、喜びを感じられる機会は多いと思います。 ・「かゆいところに手の届く企業」を目指しており、お客様の要望に応じて加工を行うため、毎回異なる仕様や課題に取り組むことになります。常に新しい挑戦があり、飽きることがなく、学びながら成長できる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
近代住機株式会社
千葉県松戸市馬橋
馬橋駅
サブコン, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜未経験入社者多数!/施工管理業務をやってみたい方からのご応募をお待ちしております/働き方◎年休127日・平均残業20時間〜 ■職務内容 調査・設計・施工からアフターサービスまでトータルプロデュースを行う当社にて、主にマンションや戸建住宅の空調換気設備・給排水衛生設備工事の現場管理を行っていただきます。 ※施工管理とは 工事がスケジュール通りに進むように、現場をまとめる仕事です。チェックリストに沿って「安全に作業をしているか」「決められた通りに施工しているか」「予定通りに作業が進んでるか」など確認。実際の工事をすることはなく、職人へ指示を出していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工事計画、工程表の作成 ・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理 ・工期の遅れが無いよう工程管理 ・安全に工事が行われるよう現場を監督 ▽事業エリア 千葉(主に東葛地区)/茨城(守谷)/埼玉(主に南部地区)/東京(主に城東エリア) ※現場のほとんどは上記記載のエリアとなります。 ■組織構成 配属先の部署には28名所属しており、割合は下記のとおりです。 20代:2名・30代:3名・40代:17名・50代以上:8名 社員の多くが中途入社者です。最近では警備会社やパチンコ店のマネージャーなど、異業種からの転職者も多く、未経験でも安心して働ける環境です。 ■入社後の流れ 入社後はまず、施工現場の後方支援の部署(設備調査、図面作成、役所への申請等)に配属され、一月ほどかけて仕事の流れについて理解を深めていただきます。 その後、現場代理人の先輩社員の元に配属され、OJTにて施工管理の実務にて学んでいただきます。 一つの工事の工期が1〜2年程度となるため、複数現場を経験後入社3年程度で主担当を任せられるようになります。その後先輩社員のサポートを受けつつ、10年後くらいには完全に一人立ち、大抵の現場を一人で回せるようになるイメージです。 ■就業環境について 現在、社長直轄で『効率化プロジェクト』を推進しています。例えば労務管理をWEBで行い、上長が残業時間等を全て把握、フォローできるようにしています。土日祝日も積極的に休みを取ることを推奨するなど、働きやすい環境づくりを整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社川島鉄工所
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
■内容:公共下水道施設による水処理、汚泥処理、脱臭設備を中心に、浄水場、焼却場、衛生センター等の各種プラントの機械設備から各種配管工事、建物の空調換気設備、給排水衛生設備工事の管理者をお任せいたします。 県内を中心に幅広い案件に携わることが出来ます。期間は3カ月〜半年程度となります。同社が行う工事はほとんどが官公庁の案件です。 主に、担当者との打ち合わせ、計画書などの書類の作成、工程・安全・品質の管理 監督員との仕様打ち合わせ協力会社への手配などを行います。 書類作成は、社内フォーマットがあるのでスピーディーかつ専用ソフトで、電子納品にも対応します。 ■組織構成:17名 有資格者14名 ※(20代2名 30代6名 40代2名 50代3名 60代1名 70代1名 ALL男性) ■当社特徴:当社は、1966年の設立以来、社是である「誠実」を基本として誠心誠意の姿勢でお客様に接しています。また、仕事だけでなく社員間の親睦を深めるために、年に1〜2回イベントを実施しています。県内外の社員も参加し社員旅行やレクレーションを通して組織の団結を深めています。 いずれの部門においても常にアイデアの開発やイノベーションにチャレンジしながら、社訓である”誠実”をモットーにお客様に信頼されています。 ■組織特徴: ・チームで力を合わせて進める仕事です。それぞれの現場をずっと一人で担当することはありません。案件を受注後、複数人のチームで現場を動かしていきますので、経験の浅い新人の方でも、無理なく業務をスタートできます。 ・同社では、建設業界未経験の社員も多く活躍していますが、施工現場で協力業者の職人から工場や資材の種類について教えてもらうこともあるため、着実に技術を身につけていくことが出来ます。 【就業環境抜群】 ・積極的に業務の効率化を図っています。繁忙期以外は定時に帰宅しており、繁忙期でも20時を過ぎることはありません。 【資格取得応援】 ・資格取得で報奨金が30万円支給されます。業務に必要となる土木施工管理技士や、管工事施工管理技士の取得を会社が全面的にバックアップします。資格取得にかかる費用を会社が負担するのに加え、それぞれ1級を取得した際には30万円の報奨金を支給し、両方取得ずれば計60万円が支給されます!
三河建設株式会社
愛知県西尾市一色町対米
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜未経験から手に職を付けられます/ベテラン社員によるOJTでしっかりと研修します〜 ■職務内容: 現場監督者として、海岸工事、樋門・樋管工事、維持・修繕工事、解体工事現場での監督業務全般をお任せいたします。 ■職務詳細: ・建設現場での管理業務(スケジュール管理、品質・安全管理、原価管理等) ・職人や協力会社との調整・連携 ・工程表の作成 ・コンクリートや石材などの建設資材や、ショベルカーなど機材の管理・発注 ■1日の流れ: (1)出社(その日のスケジュール確認、社用車に乗り現場へ) (2)現場(基本は1件/日) (3)帰社(日報を記入して終業) ※残業はほとんどありません。暗くなる前には作業を終え、帰社しています。現場作業が早く終了した日は、定時より早く帰宅することもできます。 ■特徴: ・農林水産省や愛知県、西尾市、愛知県水道事務所などから各工事の依頼を受けています。現場は、西尾市や碧南市がメインで愛知県からの依頼は名古屋市の現場も多くあります。遠方であっても、片道1時間程度の現場です。 ・1案件につき、1,000万円〜1憶円規模の案件を受けています。 ・工期は様々で、修繕工事で4か月程度、海岸耐震補強工事は1年かけて工事にあたります。年間7,8件の依頼を受けており、各担当のスケジュールをみながら担当を振り分けています。 ・現場作業と事務作業の割合は7:3です。現場では社内のスタッフ3名、外注のスタッフ10名程度をまとめていただきます。事務作業は工程表の作成がメインです。 ■配属部署・組織構成: 40代〜50代の4名のスタッフが現場監督者として活躍しています。どのスタッフも10〜20年以上の経験を持つベテランスタッフばかりです。 ・入社後は現場で1から丁寧にノウハウを伝授しますので未経験の方もご安心ください。 ・入社後〜2年での1人立ちを目標に、まずは工期の短い修繕工事の現場に同行していただきます。慣れてきましたら大きな案件にも携わることができ、この仕事の醍醐味である工事終了後の大きな達成感を感じることもできます。また、資格取得(1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士)にも励んでいただきます。費用は全額会社負担です。 変更の範囲:会社の定める業務
河崎運輸機工株式会社
山口県岩国市新港町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【転勤・出張なし!/退職金制度・積立NISAなどの長期就業に備えた福利厚生充実◎創業103年、自己資本比率48%◎/多角化した経営体制の地元密着の安定企業】 \おすすめポイント/ ・専門資格を持っていなくても入社後資格所得可能◎所得費用全額会社負担 さらに該当資格を所得すれば資格手当最大6万円 ・未経験からの着実にスキルアップ可能です。一生ものの技術を身に着けたい方へオススメ ・転勤無し、出張ほぼなし(年に1回程度)、お子様の成長も近くで見届けられるため、安心してライフプランを立てられます 大手工場内でのプラント設備メンテナンスや大型補修工事、新設工事等、大小様々な受注実績のある当社にてプラント施工の管理・監督をお任せいたします 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務内容: 当社のマネージメント業務は、大手化学工場の安定操業を支える仕事です。クライアントの現場に常駐し、そこで現場作業をお手伝いする協力会社さんと、工事依頼をいただいているクライアントとの間に入り、滞りなく業務が行われるようスケジュール管理や人員管理をしていくのがミッションです ・予算、工期、工法、人員などの計画立案 ・現場では職人への施工方法等の指示 ・現場全体の安全や進捗を管理 ■組織構成: トクヤマ事業所内では3名が在籍しています。50代責任者、40代2名、他拠点では20代〜60代、70代で活躍している社員も多く在籍しています ベテラン社員が多く在籍しておりますので、わからないことがあれば気軽に質問いただける環境です ■働き方: ・平均残業は月30時間程度、工期についても事前にスケジュールがわかるため、無理なく調整ができます ・トクヤマ事業所内での就業となりますので、基本出張・転勤はありません。地域密着の観点から、転々とさせるのではなく地域に根差した就業を基本としています ・土曜日の出社は年間20日となります。また夜勤シフトはありません ■研修・評価制度: 計画的に研修を行う教育プログラムがあります。会社として社員の成長を促す教育体制が整っています。(工事監督者研修/定期的に事業所で行う工事関係の研修) また今年度から評価体制も刷新、所属上長との成長面談を定期的に実施、社内の制度に則って適切な評価ができるような体制となっています
有限会社及川製作所
千葉県八千代市平戸
~
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜未経験歓迎!/精密で高精度な機械加工が強み/マイカー通勤推奨/年休120日(土日祝)・残業月5時間程度/スキルも身に付き、働きやすい職場を探している方へおすすめ!〜 各種機械の製作、金型、治具、精密機械加工・組み立てを主な事業としている当社にて、機械加工職として業務をお任せいたします。 ■仕事内容: マシニングセンタ・NC旋盤等を使用して精密機械加工を行います。 入社当初はアシスタント業務や汎用機械を使用して手作業で基本的な操作などを行っていただきます。 各工程に分かれて作業しながら、社員一丸で一つの製品を作り上げて納品しています。 ■魅力: ・他社様の4倍以上の高精度な加工が強みです。(誤差0.005mm) ・宇宙観測機にも当社の製品が使われていたり、技術力の提供で2017年にノーベル物理科学省の受賞にも貢献しています。 ・小ロット多品種の生産が魅力で、確かな技術力を身に着けていただくことができます。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員から指導してもらいます。まずは材料の準備や機械のセッティングなどの前作業から始めていただきます。職人の技術を一から十まで丁寧に教えますので、未経験の方でも安心してスキルを習得できます。 ■組織について: 当社は現在、30代1名、50代3名、70代3名の技術者が在籍しています。ベテラン社員が多く、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。難しい加工や最適な工具選定やプログラミングなども皆で相談して、小さい会社ならではの強さで乗り越えています。 ■期待していること: 将来的には与えられた仕事をこなすだけでなく、自ら考え工夫し行動いただけることを期待しています。例えば自分オリジナル工具を作る・作業能率を上げる方法を提案する等…内容によっては技能手当などで評価もいたします! ■会社の魅力: ・高精度で多品種少量の製品を手掛けることにより、日々新しい発見があります。前例のない加工依頼もあり、挑戦的な環境が整っています!完成した製品を見た時の達成感は大きいです。 ・エアコン完備、手で運ぶのが難しい重たいものはクレーンやフォークリフトで運ぶようにしています。 ・土日祝休み、年間休日120日、夜勤は基本なし、残業も月平均5時間程度と少なく、無理なく働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ