1332 件
日本核燃料開発株式会社
茨城県東茨城郡大洗町成田町
-
550万円~799万円
その他, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【正社員/東日本大震災以降、福島復興支援を行う/福島第一原発の放射性核種分析を実施!/残業20h程】 ■職務内容 化学分析、放射性核種分析等を用いた研究開発業務をお任せします。 【具体的には】 原子力業界の課題解決に向けた化学分析技術に基づく研究開発業務 (以下の何れかの分野を主軸に広く対応活躍できる職務) ・福島復興支援に関連する研究開発(放射性核種分析など) ・廃棄物などの放射性核種分析、化学分析及びプラント評価 ・放射性核種分析法の開発(質量分析含む) ・医療用アイソトープの分離抽出方法の開発 など ■仕事や部署の魅力 ◎福島復興支援に携われる ・当社では、東日本大震災以降から福島復興支援として 1F の燃料デブリ分析や ALPS 処理水の海洋放出に向けて放射性核種分析を実施しています。また、将来のがん医療に向けて、医療用アイソトープの研究開発も進めています。 ◎放射性試料の取扱い可能な施設・機器を保有 原子力施設より発生する核燃料物質や放射性同位元素を含む試料の核種分析、元素分析、機器分析及びそれらの評価を実施して頂きます。 研究成果を国内外で発表する機会があり、社会人ドクターの取得も推奨しています。 使用する実験・分析機器の選定・導入から関与し、実験・分析装置・設備のメンテナンス等も担当していただきます。 ■入社後: チームのリーダーからのOJTにて業務を学んでいただきます。 ゆくゆくは1人立ちし、リーダーと伴走しながら業務にあたっていただくことを期待しています! ■同社について: ・私たちは、1972年の会社設立以来、企業理念の「夢を描き、創造力を高め、技術を磨いて、原子力材料研究に挑戦し続け、豊かな社会の発展に貢献する」、安全理念の「安全の確保は会社運営の基本であり、 当社が地域社会に受け入れられる前提であると共に当社で働く従業員の健康と幸福を守る基盤である」に基づいて、原子力の燃料、材料の研究開発を通じて原子力安全の維持向上はもとより、社会に貢献できる様に活動して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 設計(建築・土木)
学歴不問
〜人物重視/CADの知見を活かし設計へスキルUP/CADスクール出身・25卒・第二新卒歓迎/引越し代全額支給・住宅手当・家族手当など福利厚生充実/年休121日・土日祝休み/多角事業を展開し右肩上がりの安定性◎〜 ■業務概要: 水処理プラントにかかわる電気工事の平面図・断面図の作成、設計・積算補助業務をお任せします。 最初はCADオペレーターとしてスタートし、ゆくゆくは機械設計者として活躍いただく予定です。 ■業務詳細: ・BricsCADを使用した2D図面作成 ・建物の平面・断面図から電線の長さを計測・拾い出し ・専用積算ソフトへの入力 ・Excelを使用した見積作成 ■現場研修 入社後は経験豊富な先輩がマンツーマンで指導しますので、未経験者でも安心下さい。 まず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■働き方◎: ・年休121日/完全週休2日(土日祝) ・残業20h程/所定労働7,5h ・転勤なし ■福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ■当社の魅力 ●安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
蜂谷工業株式会社
岡山県岡山市北区鹿田町
450万円~799万円
ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇マスカットスタジアムや岡山県警岡山西警察署など、地元の人に馴染みの深い数多くの施工実績あり◇ ◇残業30時間/平均有給取得日数8.6日/業績好調/転勤無◇ ■業務概要: 医療施設・教育施設・文化施設・店舗・オフィスビル、マンション・ダム・トンネル・水処理施設など数々の施工実績をもつ当社にて、管工事の施工管理業務を担当していただきます。具体的には、施工管理業務全般として、作業所における、工程管理・安全管理・品質管理・原価管理、その他渉外業務等を行っていただきます。 ■職務の特徴: 岡山県内の案件を受注しており、長期出張は少なく、基本的には直行直帰のスタイルとなる現場が多数を占めます。また、基本的には作業所長補佐→作業所長→施工部門役職という順に、キャリアを積んでいただきますが、経験年数によっては、有資格者は作業所長から任用し、作業所責任者として業務にあたっていただく場合もあるため、ベテラン社員の技術を引き継いで、ご活躍頂ける方を求めています。 ■教育環境: 当社では、人こそ財産であるという考えのもと、社員ひとりひとりのスキルアップを手厚くサポートしており、学ぶことのできる技術フィールドが広大にあります。社内技術研修、社長主催の勉強会なども積極的に行い、新人からベテランまで、勤続年数に関わらず常に最新の技術情報、スキルの獲得に努め、常に技術者としての向上を目指しています。また、業務に関わる資格取得も推奨しており、資格取得に必要な費用は会社が負担し、資格取得後は毎月資格手当を支給しています。総合建設業として、建築、土木、プラント施設まで幅広く手がける当社だからこその環境です。 ■当社の特徴: 1917年の創業以来、地元岡山の発展とともに、着実に成長をし続けてきた当社は、2017年に創業100周年を迎えた総合建設業会社です。当社は、「全社員の物心両面の幸福を追求するとともに、正しい考え方と確かな技術で社会に貢献する」を経営理念に掲げており、土木・舗装・環境設備・リニューアルの各分野において、多岐にわたる市場のニーズに応え、社会に貢献できる企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ワークライフバランスが整いやすい環境*有給休暇取得率85%/充実した福利厚生あり/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ◆職務内容: 弊社倉敷事業所 設備技術部 設備管理グループにて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための設備管理業務をご担当頂きます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ ・協力先企業への工事依頼、進捗管理 ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 等 ◆キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ★自身で計画して業務を進めるため年休が取りやすく、プライベートも大切にしながら働けます。 ◆魅力ポイント: ・部署には、キャリア入社者が約半数と多様なバックグラウンドの社員がいます。別業界出身の方も、経験を活かしつつ新しい分野の知識を身につけることができます。 ・事業所内でのプロジェクトがメインで依頼者との距離が近いため、都度要望を確認しやすく、フィードバックも聞きやすい環境です。社員・協力会社の方と近い距離でコミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。 ◆倉敷事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
静岡県静岡市駿河区高松
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【家賃補助:最大15万7000円/スーパーフレックス制度導入/出張基本なし/資格取得支援充実/働きやすさ抜群】 ■採用背景: 〜低炭素設備投資需要の拡大に伴う組織強化〜 当社は、国内外でのエネルギー効率向上を目指し、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進しています。ランドリー機器事業の需要拡大や海外事業の成長に対応するため、組織強化を図っています。 ■業務内容: 施工管理エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー (現場管理、図面作成、工事業者指導ほか) ◇大きく分けて3つの部門で現在募集しております。 ・ボイラ部門 ・アクア部門(水処理) ・メディカル部門 ■具体的には: ・現場の日程調整、安全管理、工程調整 ・設置場所の確認と段取りの計画 ・業者・お客様とのコミュニケーション ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 ■仕事の魅力: 様々な現場での経験を通じて、専門知識とスキルを幅広く身につけることができます。 お客様からの感謝の言葉を直接受け取れるやりがいのある仕事です。 フレキシブルな働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■福利厚生: 通信教育・資格取得支援制度あり。約300種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講可能です。 チャレンジシート&FA制度あり。自己申告制度を通じて、キャリアプランに応じた職場が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
福井県福井市高柳
富山県富山市掛尾町
東京都港区高輪
品川駅
大阪府茨木市丑寅
石川県金沢市古府
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
株式会社ミチナス
福岡県北九州市小倉北区浅野
小倉(福岡)駅
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜職種は不問◎電気エンジニアとしての実務経験をお持ちの方歓迎/関係が長い企業が多数/様々なスキルを持ったメンバーとスキルを磨ける環境〜 ■業務内容: 発電所や水処理場にて使用される制御盤のハードウェア設計(リレー回路など)をお任せします。詳細設計や生産設計の役割をメインに担い、設計力の身に着く環境です。 ■業務詳細: ・制御盤のハードウェア設計(リレー回路)等の電気回路設計 ・発電プラント向け制御盤の制御回路設計・図面作成 ・タービン制御装置のデジタル設計 など ※東芝グループ案件を予定しています。 ■特徴: ・プロジェクトの中の限定された工程だけではなく、現地調査から、制御回路設計、用品の手配・盤加工の指示、納品後のフォローに至るまで総合的に携わることが可能です。 ・東芝Gとは創業以来の関係であり、継続的に案件を受注しております。(既に数名の社員が顧客先で活躍しています。) ■当社で働く魅力: ◎案件には3年〜10年のアサインとなることが基本です。そのため長期的に業務に取り組みながら、専門スキルを磨いていくことが可能です。 ◎創業当初から地場の大手電機メーカーとのつながりがあり、勤務地もお住まいの近くに合わせて、調整を行うことが可能です。 ◎コンパクトな組織のため、案件の需要は常にあるという状況です。社内には様々なエンジニア/研修制度があり、交流を重ねてスキルアップも可能です。 ■事業内容: ミチナスは、顧客である製造業メーカーに対し以下の3部門で取引をいただいています。 (1)商社…設備機器の修理、部品販売 (2)受託設計…自社内で工作機器、制御盤の設計 (3)エンジニア派遣…設計、生産技術エンジニア エンジニア派遣においては、確度の高い案件を獲得しているため、面接でアサイン先を決定でき、安心です。 また、関係が長い企業が多く、大手総合電機メーカーでは約13年ほど継続的に働いている社員が在籍しています。 様々なスキルを持ったメンバーとスキルを磨ける環境です。 変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製図・CADオペレーター(建設) 設計(建築・土木)
〜人物重視/CADの知見があればOK/CADスクール出身者・25卒・第二新卒歓迎/引越し代全額支給・住宅手当・家族手当など福利厚生充実/年休121日・土日祝休み/多角事業を展開し右肩上がりの安定性◎〜 ■業務概要: 水処理プラントにかかわる電気工事の平面図・断面図の作成、設計・積算補助業務をお任せします。 最初はCADオペレーターとしてスタートし、ゆくゆくは機械設計者として活躍いただく予定です。 ■業務詳細: ・BricsCADを使用した2D図面作成 ・建物の平面・断面図から電線の長さを計測・拾い出し ・専用積算ソフトへの入力 ・Excelを使用した見積作成 ■現場研修 入社後は経験豊富な先輩がマンツーマンで指導しますので、未経験者でも安心下さい。 まず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■働き方◎: ・年休121日/完全週休2日(土日祝) ・残業20h程/所定労働7,5h ・転勤なし ■福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ■当社の魅力 ●安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
清本鉄工株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 施工管理(機械)
〜売上約500億の総合メーカー/創業約90年/食品機械のルート営業/国内トップシェア/住宅手当有/再生エネルギー事業など多角展開/資格取得支援制度〜 ◆魅力◇ ■経験を活かして「提案+技術支援」まで関われる: 単なる営業ではなく、技術的な知見を活かして顧客と並走するスタイル。 ■国内トップシェア製品を扱うやりがい: アメ製造機は国内シェアNo.1。大手食品メーカーとの取引多数 自社製品の信頼性が高く、営業として提案しやすい環境 ■安定性と成長性を両立: 多角的な事業展開で、景気変動に強い経営基盤 再生エネルギーや水環境事業など、将来性ある分野にも注力中 ■職務内容: ・食品メーカー向けに、アメ製造機などの食品加工機械の提案営業を担当 ・顧客の要望をヒアリングし、技術部門・設計・製造と連携しながら導入をサポート ・機械の設置立ち合いや稼働確認まで一貫して関与 ・見積作成・請求処理などの営業事務業務も一部担当 ・週1回程度の国内出張あり(大手菓子メーカーの工場対応) ▼入社後の流れ ベテラン社員とのOJTで、製品知識・業界知識をしっかり習得できます。 製品の仕組みや提案の流れを実務を通じて学べる環境です。 ■当社の魅力: 『社会に必要とされる事業を行う』ことをモットーに事業展開しています。アメの製造機製造(日本シェアNO1)、船の錨製造(日本シェアNO1)、橋梁製造(南九州唯一のメーカー)、プラントメンテナンス、再生エネルギーと多角化経営を行っており、社会にとって必要不可欠な部分を担っています。 ■当社の社風: 学びたい事や身に付けたい事に対し、臆する事なくチャレンジできるフィールドです。スキル向上のため、様々な資格を取得する機会が豊富にあり、会社からの指示のみならず、自発的に資格を取得する事が可能です。社員の学ぶ気持ちを支援するため、資格取得の補助制度を整えています。また、資格取得の難易度に応じ、手当も支給しています。それ以外にも社員の意見を業務に反映する取り組みを実施しています。社員の意見を取り入れ、ドローンを業務で活用するといったことも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大晃機械工業株式会社
山口県
500万円~899万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(新規中心)
国内顧客は化学プラントをはじめとして水処理施設や食品、機械装置、公共施設など幅広く、ポンプを取り扱っている方々の全てが顧客となります。ポンプは、ギヤポンプ・一軸ねじポンプ・ルーツブロワ・真空ポンプなどが中心となりますが、いずれも自社開発・自社製作した製品となります。営業担当者として、新規顧客開拓を行いつつ、既存顧客への営業業務なども担当してもらいます。 ■主な業務内容 ・引合い、選定、見積、価格交渉 ・納入製品の仕様(スペック)についての打合せ 用途に合わせた仕様についての打合せを顧客や当社設計、調達部門と行い、素材や機構、納期などを決定します。 ・売掛金の回収 自分の担当顧客について、売掛金の回収を行います。与信管理を取引開始前に行い、取引先の経営状況等も把握する必要があります。 ・製品のプロモーション 取引先や新規開拓のための製品の紹介やご提案を行います。(各取引先への訪問活動、展示会による製品紹介) ・顧客との信頼関係の継続のための活動、他メーカーとの競争と攻勢 ■1日の仕事例 出張業務、日々のメールチェック、仕様書確認/見積書作成、クレーム対応、 打合せ(設計)、打合せ(調達) 、PCオーダ入力等々を随時実施 ■営業スタイル ・代理店や商社を通じて提案営業を行うことが多く、電話のやり取りや、提案書・見積書の作成が中心になります。(既存9割、新規1割) ・当社のポンプは約7000種類にも及ぶため、顧客からの幅広いニーズに対応することが可能です。商談の段階で基本的な設計仕様の打ち合わせもあるため、基礎知識の習得含め、営業として一人前になるまでには数年かかりますが、異業界からの中途入社者が活躍しています。 ■ポンプについて: 「陸上用」ポンプは社会インフラを含む各種工場や施設などの機械・設備の周辺機器として多分野に渡って使用されています。半導体や液晶パネル、太陽電池、リチウムイオン電池の製造プロセス内でも数多く採用していただいており、広範囲な業界に幅広く納入実績を有しております。 ■主要取引先:日立製作所/旭化成/住友精化/IHI/東レ/三菱化学/日本製鉄/タケダ/第一三共/ブリヂストン 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新技術コンサルタント
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
450万円~649万円
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
〜上下水道施設や浄水場等のインフラ施設の設計職/年間休日126日/公共事業100%〜 ■担当業務:上下水道施設や浄水場等の設計職として勤務いただきます。インフラに関わる施設のため、災害などの有事にも耐えうる建物にする必要がある、やりがいのある業務です。プラント設計(容量計算,数量計算,特記仕様書作成等)の対象は上水道(浄水場,ポンプ場,配水池),下水道(終末処理場,ポンプ場(雨水・汚水)がメインです。上記設計は顧客との打ち合わせによって仕様決定され、場合によっては設計内容について施工管理を行う場合もあります。 【変更の範囲:無】 ■使用ツール:AutoCAD2Dが中心です。あとはWord,Excelも使用します。 ■配属部署:東京には技術職の方が約20名所属しています。個人の裁量に任せる点も多く、有給も取得し易く、働きやすい環境です。ほとんどの方が中途ご入社の為、馴染みやすい環境になります。 ■当社の魅力 ◇公共事業100%の安定的なビジネスモデル:建設コンサルタント業務に強みを持ち,水に関する土木・建設分野の調査・計画・設計を長年に渡り手掛けています。顧客は官公庁や市町村など行政関係が100%。非常に安定した取引を重ねています。近年ではゲリラ豪雨や地震、台風といった災害も日本で頻繁に発生していることから、建物の補強・補修の引き合いも多く頂いており、今後も安定的なビジネスを頂いています。 ◇社員一人一人の裁量が大きく、1人ずつ物件を担当頂きます。業務は平準化されており、1人に業務が集中しない様にしている他、社員同士が質問しやすい風土の醸成にも取り組んでおります。一部設計監理業務もありますが、現場での常駐勤務は無く、ノー残業デー制度も取り入れていることに加え、繁忙期以外は定時でご帰宅される方もおり、プライベートも重視できる環境です。また、再雇用制度も取り入れており、定年を過ぎても働くことが可能。74歳の社員の方もご勤務されており、知識・ご経験を末永く活かすことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウォーターテック
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【ワークライフバランス◎年間休日126日・残業10〜20時間程度・風通し良く働きやすさ◎/賞与4.5月/官公庁への提案フォロー◇ ■概要: 市区町村の公共事業に対して浄水場設備の提案営業をしていただきます。 基本的にはすでに自社製品を導入している浄水場など、既存の顧客からの課題やニーズをとらえ、それに応じた製品やプラントなどを提案します。 ■詳細: 市区町村を訪問し、公共事業としての浄水場をご提案しています。浄水場設備のニーズや課題をヒアリングしたうえで、最適なご提案をしています。 見積もり書や提案書を作成する際は、自社の技術部門と相談をしているため、最適な水処理システムのご提案が可能です。その他、下記業務をお任せすることもあります。 入札による受注/・自社の技術部門に引き継いで工事開始/アフターフォローやメンテナンス 等 ■業務の特徴に関して: ▽顧客との長期的な関係構築 契約して終わり、ではないのが特徴です。営業はまずお客様のニーズをとらえることが第一歩。 スピードが求められる緊急対応や、 数ヶ月で終わる工事がある一方、建替えなどの長期的な課題に関しては、数年かけて取組んでいきます。 ▽アフターフォロー メンテナンスは基本的には専門の業者に委託をしていますが、 簡易なものの場合は、営業担当が行うこともあります。簡単な作業ですので特別な知識は必要ありません。 中途入社率が8割以上でイチから知識やノウハウを身につけて活躍しているメンバーばかりです。 あなたのこともしっかりサポートしていきます。 ▽資格取得を応援 資格取得勉強会、 社外講習会の受講を実施しています。受験費用の支給や資格取得報奨金、月々の資格手当などの制度で社員のスキルアップを応援しており、多くの社員が施工管理技士などの国家資格を取得しています。 ■入社後は… まずは研修で製品知識や浄水場の仕組み等、業務に必要な基礎知識を学んでいただきます。 その後はOJTで仕事のコツやお客様とのやり取り等を覚えましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マコト電気
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【転勤なし/完全週休二日(土日祝)/時差出勤OK/残業月10〜20h程/創業70年以上・年商50億の総合エンジニアリング商社/日立製作所特約店】 ■企業について: 当社は計装を中心としたエンジニアリング商社として、人々が豊かに安心して暮らせる社会づくりに貢献しております。商社ならではの多岐にわたる取扱製品と、エンジニア企業ならではの高度な技術をもって自治体や電力会社をはじめとしたお取引先を有しています。 <事業内容> (1)電力・エネルギー分野 (2)社会インフラ分野 (3)産業分野 (4)ヘルスケア分野 (5)ソリューション分野 ■業務内容: 施工管理として電気計装に関わるシステムの設計・構築から設備の設置工事までトータルに行って頂きます。官公庁案件、工場、一般施設の新築・増設・リニューアル工事における電気設備工事(強電・弱電)、高圧の受変電、弱電電気設備に関わる施工管理を担当して頂きます。ゴミ処理施設・上下水施設・食品・化学プラントなどがあり、約7〜8割が元請け案件でリニューアル工事です。 <具体的には> ・電気工事の設計・積算・施工管理 ・工事進捗・品質・安全 ・協力業者の取り纏め ・お客様との現場打合せ ■働き方: 残業時間は10時間〜20時間程度で基本的には土日祝休みの為、ワークライフバランスを整えることができます。取引先の工場が稼働停止できるタイミング(長期休暇など)で工事をすることもありますが、その際は休日手当が支給されます。(業務状況次第ではありますが、平日に代休も取れます) 出張は近畿圏が中心に全国出張が月に3回くらいあります。期間は約1週間。 ■部署構成: L部門長50代1名と工事グループ5名(70代1名、60代2名、40代1名、20代1名)が在籍。 経験者優遇、60歳以上の方も歓迎しています。(但、定年が60歳のため契約社員でのご入社となります。) ■当ポジションの魅力: 少人数のため裁量権持って働くことが可能であり、将来的には工事グループ内のマネジメントを目指して頂けるポジションです。 これまでのご経験、スキルをもとにお任せできる仕事から担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュラーペット
岡山県津山市くめ
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜転勤なし/ヴェオリア・ジャパン、三井物産、セブン&アイ・ホールディングスの三社で設立/2024年稼働の新工場/再生ペットボトル事業を通じて循環型経済を目指す企業/マイカー通勤可/残業月平均20h程/年間休日121日〜 ■業務概要: ペットボトルリサイクル工場のラボスタッフとして、品質管理や品質保証業務をお任せします。 主にISOの取得と管理・運営をご担当いただきながら品質管理の検査業務のサポートを行っていただきます。 具体的な業務は以下のとおりです。 ・ISO取得に向けた検討準備からマネジメントシステムの構築・運用、審査 ・ISOなどの各管理文章の作成及び管理、各部署への指示業務 ・顧客提出文章対応(検査成績書、資材規格書、QC工程表、監査表など) ・品質管理業務(分析のサポート) └ペットボトルのフレークが一定の大きさなのか、ペレットの黒点がないかなどの確認サポート業務 ■組織構成: 当部署には8名(男性3名・女性5名)所属しております。平均年齢は30代となります。 ■株式会社サーキュラーペットの事業概要や特徴: 株式会社サーキュラーペットは、回収された使用済みペットボトルを原料とし、再びペットボトルの原料へ再資源化する「ボトルtoボトル」事業を行う企業です。2021年9月、ヴェオリア・ジャパン、三井物産、セブン&アイ・ホールディングスの三社によって設立されました。岡山県津山市にPETボトルリサイクル工場を建設し、2024年3月に竣工、6月より本格稼働を開始しました。事業を通じて、環境負荷低減や脱炭素化を推進し、豊かな地球環境を未来世代につないでいくため、循環型経済(サーキュラーエコノミー)の確立を目指しています。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 日本国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から日本初の長期コンセッションを受注しており、今後も伸長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
奥井電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西出町
電子部品 設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜飛込み・テレアポなし!/大手既存取引メインでノルマなし!/管理職へのキャリアパスあり/個々に寄り添う適切な教育体制あり/お客様に寄り添う一気通貫スタイル〜 ■業務内容 配電・制御システム製品、計測機器を扱い創業97年を誇る当社にて既存顧客への深耕営業をご対応頂きます。 神戸製鋼様、三菱電機様、三菱重工サーマルシステムズ様、三菱重工業様、コベルココンプレッサ様などを中心にお取引が御座います。 顧客ニーズをくみ取り、自社工場との連携のもと一品一様の製品を提供いただく、モノづくり要素の強い営業ポジションです。 ■業務詳細 既存顧客(9割)への深耕営業をお任せいたします。 ・引合いに対して要望ヒアリング ・社内技術部門と顧客との打ち合わせ ・自社工場への製造手配 ・進捗管理 ・一部納品立ち合い ・アフターフォロー <営業環境> ・担当者数:5〜10社 ・案件単価:百万〜1千万円 ・エリア:阪神地区 ※宿泊を伴う出張は滅多に発生せず、多くても年に数回程度です。 ■配属先・年齢構成 営業部/10名 :部長50代、係長2名40代〜50代、担当2名20代〜30代、アシスタント5名(30代〜60代) ■教育制度 入社される方のキャリアによって柔軟に対応しております。(新入社員研修はもちろん、管理職研修、MG研修などもあり。) 入社後は、各人の力量を確認の上、OJTによる業務指導のほか、必要に応じて工場での研修やE-ラーニング受講、資格取得(電気工事士など)の支援を行っております。 個々のご経験、知識量に応じて適切な教育プランを立てております。 ■当社について 日本で先駆けて電気制御盤を製造し、以来「一貫生産体制」を武器に電気制御技術のプロとして、様々な産業、公共施設向け製品・汎用型の起動盤「OMS」をはじめとした自社製品を展開。火力・原子力発電プラント、水処理施設など、製品信頼性が特に重要とされる業界の取引先よりご愛顧いただいております。更に次世代エネルギー産業への進出等の新規事業の展開も積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
テラル株式会社
広島県福山市御幸町森脇
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) CAE解析(電磁界・電磁場)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★創業105年、ポンプ、送風機、水処理設備等で日本の高層ビルの3割が顧客!プラント機器メーカーの新規事業★先例のないプロジェクトに参画可能★年間休日120日/5日以上の連続休暇取得可能◎ ■プロジェクトの特徴: 新規事業として、超電導技術を利用した非鉄金属(主にアルミニウム)の加熱装置開発に取り組んでおります。この装置は、金属加熱の主流として用いられている誘導加熱装置や燃焼加熱装置に比べ、エネルギー消費効率が高く、金属加熱分野の省エネルギー化、省CO2化を推進することができます。 ■超電導技術について: 医療機器や半導体、電気自動車に応用されていますが、産業機械業界ではまだまだニッチな技術となっております。 ■業務内容: ご経験、スキルに合わせてお任せする業務は決定致しますが、入社後はマグネットの設計を中心に、加熱装置の各種設計・開発業務に従事いただきます。 ・要件定義と設計仕様書作成 ・モデリング ・詳細設計 ・解析シミュレーション(主にJMAGを用いた電磁界解析、熱解析) ・施策テスト 【変更の範囲:将来的には、金属加熱装置に関する研究開発のうち、電磁気設計に関する分野を中心にご担当いただく、また加熱装置以外にも、電動機(誘導電動機、永久磁石を用いた同期電動機)の設計・開発業務をご担当いただく可能性もございます】 ■組織構成: 技術部隊、営業部隊と合わせて現在6名程度が在籍しています。商品化に向けて今後も増員を予定しています。 ■やりがい: 本プロジェクトは当社にとっても大きな挑戦です。その為、予想しないトラブルが起きうることも想定できますが、業界としても技術が確立していない中、商品化段階からプロジェクトの中核として活躍できますので、やりがいも大きいと考えています。 ■当社の特徴: 創業100年以上の歴史がある老舗のポンプメーカーです。業界のシェア率は、テラル社を含む3社で約98%を占めている寡占状態です。生活インフラのため景気左右されない安定性があります。「テラル」のブランドの下、高効率・省エネで、人々の生活をさらに豊かにする商品をお届けできることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭シンクロテック株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【トーエネックグループの安定基盤/130社以上の大手取引多数/働き方◎/完全週休二日制/平均勤続年数16年/年休126日】 ■業務内容 小・中規模プラント工場において工事案件受注を目的とした、新設、更新、省エネ案件の計画段階から完成〜試運転までの過程で技術営業として関わっていただきます。 ■具体的な業務 ・大型案件の設計業務(機器配置などのレイアウト設計、配管サイジングなど) ・客先課題のヒアリング ・現地調査 ・作図(自身or作図業者さんへの指示) ・徐々に提案書の作成 ・客先引合(見積条件が揃っている)の盤見積、計装機器見積の査定等、見積作成 ・客先提案案件のヒアリングによるシステム構成作成 ■業務規模 建設計画、工場規模、また課題解決の規模感に応じて大小様々です。 技術営業(設計) 200万〜3,000万円 案件営業(工事) 500万〜3億円 基本的に工事案件に繋がらない設計助勢などは行わない方針です。 ▼働き方:〜働き方改革推進中!〜 ・年休126日 ・残業は月平均30時間 ・全社平均勤続年数16年 ・有給の平均取得日数は15.7日。半期で5日を取得していただく方針です。 残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 案件は既設工事の修繕から新設工事など多岐に亘り、多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます。 ▼同社の魅力と特徴 ◇幅広い顧客群と安定基盤 同社はトーエネックのグループ会社です。食品、化学、医薬、半導体、紙パルプ設備、環境設備(上下水道処理施設・水再生施設、ゴミ焼却施設・リサイクル施設など)、エネルギー設備(小型発電設備、バイオマス発電設備)など幅広い顧客へ貢献しており、各業界の景気変動にも強い点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), プラント機器・設備 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜リサイクルペット樹脂メーカー/再生ペットボトル事業を通じて循環型経済を目指す企業/ヴェオリア・ジャパン、三井物産、セブン&アイ・ホールディングスの三社で設立/年間休日121日/平均残業20時間程度〜 ■業務概要: ペットボトルリサイクル工場の保守担当として、生産工程の設備のメンテナンス・操作/日常点検、工場内整理等を行って頂きます。 ▼具体的には: ・施設の保守管理:施設内の機器を点検やメンテナンスする業務です。 └備品交換や動作に必要な備品の状態を確認&定期交換を行います。 故障した機器、設備、システムの修理や交換や漏れの修理やパイプの詰まりの解消などの基本的な配管修理 ※小さな不具合は現場で対応しますが、 機器交換など大規模なものは外部に依頼しています。 ・保全記録の管理 └データ入力・整理等をお任せします。 ■働き方: 1シフト2名体制で勤務を行います。 1週間の交代制のシフトとなっており、土日どちらかはお休みになるようシフトを組んでおります。 ※状況に応じて変更になる可能性がございます 年間休日121日、平均残業時間は20時間程度で希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。 ■株式会社サーキュラーペットの事業概要や特徴: 株式会社サーキュラーペットは、回収された使用済みペットボトルを原料とし、再びペットボトルの原料へ再資源化する「ボトルtoボトル」事業を行う企業です。2021年9月、ヴェオリア・ジャパン、三井物産、セブン&アイ・ホールディングスの三社によって設立されました。岡山県津山市にPETボトルリサイクル工場を建設し、2024年3月に竣工、6月より本格稼働を開始しました。事業を通じて、環境負荷低減や脱炭素化を推進し、豊かな地球環境を未来世代につないでいくため、循環型経済の確立を目指しています。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 日本国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から日本初の長期コンセッションを受注しており、今後も伸長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
三重県亀山市布気町
600万円~1000万円
電子部品 総合化学, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・既存事業強化及び10年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、継続的な建屋インフラの計画導入と維持管理を担っている部署です。 ・中でも今回募集する「フレキシブル基板向け工場建設と維持管理」は社内外共に重要視されており、早期の体制構築が期待されています。 ・生産装置保全、生産装置の立上げに向けた付帯電気ユーティリティ対応、建屋・インフラ・防災設備の計画導入と維持管理 【職務内容】 ・生産装置保全、電気ユーティリティー導入、建屋・インフラ設備の計画導入と維持管理。省エネ(CO2削減)施策立案、実行。 【入社後まずお任せしたい業務】 ・各リーダーのもとで社外業者(装置メーカー・設計会社・ゼネコン・サブコン・電気,計装施工会社)及び装置設計部署(生産技術部)との協業で、建屋・空調・水処理プラントの計画導入と維持管理を担当。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・数年でサブリーダーを担って頂けることを期待しています。複数の投資計画があり、リーダーがそれらを一括で管理するが、個別テーマごとにサブリーダーを置き、サブリーダーが責任を持ち進めていくようにしたいと考えています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・社内外でも重視されている生産装置導入の中核を担って頂けます。入社当初は既存機からの改善点を踏まえた装置導入に関わり、設備保全業務を経験頂き、更にその後の新たな製品開発も継続的に実施し新製品製造装置開発、プロセス開発によりESGを踏まえた地球環境への大きな貢献の一翼を担うといったやりがいがあります。 ・現状の保全業務も規模が大きく難易度は高いですが、開発・製造・品証等の社内ニーズを実現するために、自らが考え装置製作メーカーと協業しニーズ以上の改善内容を具現化する面白みがあり、また実際に巨額な投資を自身が体感でき目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・メンバーの半数はキャリア入社者で、皆様ご活躍されています。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。
ミヤマ株式会社
群馬県前橋市大友町
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【社会貢献性◎環境問題解決に向けたサービスを展開する総合環境企業/営業経験者歓迎※7割以上が文系出身者/安心の研修制度/基本土日祝休み/平均残業20時間程度】 ■業務内容: 法人営業職を担当します。製造業をはじめとした産業界の環境課題(廃棄物の削減・資源リサイクル、CO2削減、環境分析など)に対し、当社独自の環境サービスで解決する提案営業をお任せします。 ■このポジションの特徴: ◇営業先/顧客…法人向け営業/製造業など ◇商品…廃棄物の削減・資源リサイクル、CO2削減などの環境課題を解決するサービスを提供します。 ◇社会貢献性◎…日本の環境問題を解決するやりがいのある仕事です。 ◇教育制度充実…基礎研修+OJTでじっくり学べる環境です。 ■業務詳細: 既存顧客の定期案件フォローや新規商材の提案、将来的には営業エリア内の新たなお客様の開拓などをお任せします。モノを売る営業ではなくサービスを提案する業務なので、顧客志向で働ける点が醍醐味です。顧客の割合は既存が多めです ■業務スタイル: ・長靴を履き、繋ぎを着て現場へ訪問する事もあります。 ・業種柄、化学物質名も頻繁に飛び交いますが、しっかり教育をしますので、入社時点で化学の知識は無くても問題ありません(在籍営業職の7割以上が文系出身) ・営業職と別に技術営業が在籍しているので専門知識のバックアップがございます。 ・営業車・携帯電話・PC貸与は会社準備します。 ■ミッション: ◇「環境」の最前線で、顧客が抱える環境課題や要望を把握し、最適なご提案をするのと同時に、新しい商材や技術の開発にフィードバックしていくことを期待します。 ◇「環境」の仕事にチャレンジしたい方に最適です。 ◇世界的に注目を集める最先端技術〜社会基盤を支える技術まで、日本のものづくりの現場に多面的に貢献できます。 ■環境サービス: 業廃棄物のリサイクル・中間処理、環境プラントの開発・設計・施工、環境機械の開発・製造・販売、汚染土壌・地下水対策、工場設備の維持メンテナンス、環境分析・計測・測定などがあります。 ■当社について: 総合環境企業として、6事業を中心に、法人向け環境サービスを展開しております。4工場、24営業所を構え、本州全域を営業エリアとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ