1157 件
クリフ株式会社
東京都西東京市南町
-
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤無し/15年以上黒字決算/室圧制御機器では全国シェア50%以上!業界トップクラスの企業/ニッチ商材を扱う専門メーカーで安定性◎〜 ■業務内容: 六本木ヒルズなどの高層ビルや、公的機関に導入されている同社の空調設備機器、防排煙機器、特殊施設向けダンパ等の風量制御ソフトの回路設計とプログラミングをお任せいたします。 <同社の開発言語・開発OSは以下の通りです> C言語/Windows ■当ポジションの魅力: 製品の企画から納入まで携わることができる為、努力の成果を肌で感じることができます。営業同行し、技術的なご提案をすることもあり、納入後に顧客に評価を伺い、それを次の企画に活かす等、開発職として、部分的な役割だけでは味わえないやりがいを感じることができます。 ■組織構成: ・現在当社技術部は大まかに電気領域と機械領域で分かれており、今回配属予定の電気領域は技術部部長1名(50代)、技術アシスタント1名(20代)、メンバー1名(40代)で構成されております。 ・機械領域は研究開発、生産設計のチームに分けれております。 ■ご入社後の流れ・キャリアパス: まずは技術部部長とのOJTにより、同社技術を学んでいただき、徐々に業務範囲を広げていただきます。 最終的には部長の技術を継承いただき、技術部責任者としてのキャリアアップも可能でございます。 ■やりがい ・室圧制御の技術を保有★半導体製造・医療現場・クリーンルームなど、多様な分野で必要とされている技術。当社の技術が支えているという自負があります。 ・顧客との距離が近く、納入する製品を企画から納入まで関わることができるため、努力の成果を肌で感じることができます。実際に足を運んで顧客の声を確かめることもできます。 ■導入事例: プラント:東芝、日立、ソニー、シャープなど 原発:全国すべての原発 建物:六本木ヒルズ、ヒカリエ、ミッドタウン、警視庁など ■当社の特徴: 高層/大型ビルの防排煙設備機器、原子力関連施設用の空調制御関連機器の製造を手掛ける防排煙機器の専門メーカーです。安全な暮らし、インフラを支える重要な設備に関わっている貢献性を感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンリック
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問
【高融点・高硬度メタル加工分野でトップレベルの技術力を有しており、国内大手電機メーカーとの取引多数/平均有給取得日数15日】 ■業務内容: 半導体等の生産に使用される真空装置部品、炉体部品及び装置&炉体の設計・製造を行う老舗メーカーの同社にて、プレス加工/板金加工/CNC制御(マシニング・複合旋盤・ワイヤー加工機)のいずれかをお任せします。 ※これまでのご経験に応じてお任せ致します。 ■業務詳細: 機械加工をメインに、経験に応じて社内各部門とのデザインレビューや顧客との直接折衝(製品仕様)等幅広い業務をお任せしていく予定です。 当社ではレアメタル(タングステン、モリブデン等)の加工を行うため、加工難度が高く、加工スキルを高めていけます。 ■組織構成: 製造グループは現在42名。部門長は50代、その他20代から60代まで幅広い年齢層が在籍しています。 ■教育環境: 入社後は社内各部門での研修を用意(研修期間は経験に応じて)。タングステン、タンタル、モリブデンに関する情報はかなりニッチなため、もともとこれら金属の知識を持っている人は世間に少ないのが当たり前と考えているため、入社時には特に不問です。重視するのは、入社後に社内のノウハウをべースに、モノづくりを楽しんでもらえる意欲や姿勢です。グループメンバーも当然フォローしてくれます。 ■事業の魅力: 〇高融点・高硬度レアメタルは光学や原子力、環境設備、新エネルギー、スマートフォン、ハイブリッドカー等、様々な分野で使用されています。タングステンやモリブデン等の高融点金属は融点が高く、1000℃〜2000℃超過の温度の中で取り扱う為、通常金属に比べて加工が大変難しいという特徴がありますが、当社はこれらの金属を自在に扱う技術を有しています。特殊な技術が求められる業界という事もあり、競合参入も非常に少なく、日本国内の主要競合企業は限られた数になっています。 〇近年では、競合の少なさに甘んじることなく、官公庁の助成事業(NEDO等)の活用や、大学・研究機関との連携による新素材開発プロジェクトも積極的に進行中。ニッチなレアメタル加工メーカーの地位をさらに強固にするべく全社一丸となって邁進しています。
原電エンジニアリング株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 工作機械・産業機械・ロボット
★親会社の日本原子力発電株式会社からの案件のみで業務が覚えやすい!★年休123日★土日祝休★週2日必ず休み★残業13.8h程度★工事は別部隊が行います★有給取得率75%★水曜・金曜はノー残業デー★夏期休暇取得率100%★ \どんな仕事?/ 原子力発電所にある計装・制御設備(機械を自動で動かしたり、監視したりする装置)が、いつも安全に正しく動くように点検や修理をする仕事です。 \お任せすること/ 発電所にある さまざまな計装・制御設備 を ・ 壊れていないかチェックする ・ 必要があれば修理する ・ 作業が安全に進むように現場を管理する こうしたことをご担当いただきます! ※OJT担当が 基礎からしっかり教える ので、未経験の方も安心です! \具体的には…/ 発電所には、設備を自動で動かしたり、安全を確認するための機器がたくさんあります! 例えば… ・制御弁(水や蒸気の流れを調整する弁) ・AO弁(自動で開閉する弁) ・モニター(設備の状態をチェックする画面や装置) ・地震計(地震が起きた時の揺れを測る装置) ・気象観測装置(天気や風速を測る機器) これらの設備を (1)点検して、異常がないか確認 (2)必要なら修理や調整を実施 (3)協力会社の方々と一緒に、安全に作業を進める そんな「現場のまとめ役」として活躍していただきます! \働き方実績/ ★ 平均勤続年数:21.9年(2023年度実績) ★ 月平均残業時間:13.8時間(2024年度実績) ★ 平均有給取得日数:17.2日(2024年度実績) ※夏季休暇は取得率100%を継続中! \働き方改革推進/ 当社では、社員が無理なく働ける環境づくりを推進しています。 (1)残業時間の管理 マネージャーが毎月、メンバーの残業時間を確認し、 残業が多い場合は【原因の確認】【改善方法の相談】を行い、働きやすさをサポートしています。 単に「減らせ」と言うのではなく、状況に合わせて一緒に解決策を考えます。 (2)ノー残業デー 毎週 水曜日と金曜日を「ノー残業デー」として設定しています。 水曜日:以前からの取り組み 金曜日:単身赴任者が多く、週末の帰省をしやすくするために追加 家庭やプライベートの時間もしっかり確保できるよう配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/大手エンジニアリング会社/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務概要: 今回は発電所関連企業にて専門職として未経験からでも挑戦できるポジションの募集をしております。手に職をつけたい方や今後スキルアップを目指したい方の応募をお待ちしています。 ■業務内容: 本ポジションは原子力発電所内の働き方の安全基準が満たされているかの検査やそれに伴う各所対応がメインの業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ◇安全文化評価計画等の社内各所への依頼・調整、説明資料案の作成等に係る補助業務 ◇保安規定審査対応等の検討に係る資料作成の補助業務 ◇安全性向上評価届出・PSR計画・実施、中長期的な評価計画・実施、電事連安全性向上評価WGに係る補助業務 ◇協定に基づく報告等などの定例業務 ■ポジションの魅力: ◇完全未経験から専門業務に挑戦可能◎ ◇ゆくゆくは生産技術やライン設計へシフトが可能◎ ◇OJTにて先輩社員がフォロー◎ ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容:インフラ設備の保守・最適運用に関わるAIエンジンを活用したWEBアプリケーションの製品・開発企画をご担当いただきます。 ・最適化や波形解析や言語解析他のAIエンジンを使用したアプリケーションの開発企画、受注前活動 ・システムのコンセプト/基本仕様/機能仕様/操作仕様を整理 ・製造部門に対して情報提示 ■対象システム:火力発電プラント向け異常兆候検知システムやエネルギー需給運用支援システムなど ※異常兆候検知システムとは:火力発電プラントにおける従来の検知方式はプラント計測値に対して警報制限値で判定を行っていたため、制限値以下でトラブル発展する変動検知はできませんでした。同システムでは、正常運転時のデータの振る舞いを学習し、通常運転バターンに反する異常を判定・トラブル予兆を探知するシステムとなります。原子力プラントの再稼働や、再生可能エネルギーの普及により、火力発電プラントの稼働率は低下・ベテラン運転員の退職もあり、AIを活用した保安力向上のソリューション期待が高まっております。 ■活用技術:プロセス・モデリング技術や信号処理技術、システム設計技術、Python他のAIプログラミング技術を活用して、業務を遂行頂きます。 ■言語・ツール:Python、JIRA他のプログラム言語およびPJ管理ツール ■キャリアステップ:入社直後は、製品企画や事業企画のリーダを目指して頂きたいと思っています。 ■製品やサービスの強み:長年培ってきたAI技術と当社の多様な事業分野へのアクセシビリティを活用し、汎用性の高いE&Fソリューション関連製品を幅広く提供出来ることが強みです。また、これまで大手のお客様への導入実績を積上げており、社会実装に向けたノウハウ蓄積と信頼性が高いことも特徴となります。 ■働き方:残業時間は月平均25時間(繁忙期35時間)/出張有(2回/月)/リモートワーク有(週2〜3日程度利用可) ■やりがい:AIを応用したシステムの社会実装は創成期あるいは成長期にあり、既存システムの機能改善に加えて、新製品/新機能の開発や市場開拓に取り組むことができます。また、最新の技術・情報・顧客ニーズに触れる機会が多く、学びと新しいものを生み出す喜びを感じながら、社会貢献出来ることが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルチテック
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★100%人物・意欲重視の採用!/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/残業20h程/スキルが身に付く/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きな仕事に挑戦したい」等のご要望にお応えします!販売員、営業、アルバイト経験のみの方も活躍★ ★仕事内容 作業員ではありません!実際に工事を行うスタッフの手配、予算やスケジュールの進行調整、品質チェックなど、工事現場を1から10までマネジメントしていく工事現場の「司令塔」のお仕事です! \どのような工事に関わる仕事か/ ◎誰もが知る国内最大級の大手有名企業での工事 ◎ごみ焼却施設や火力・原子力発電、水処理施設などのプラントの工事 など、私たちの生活を支える工事を担当! ★プラントとは 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★働き方◎! ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! ★平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設計(機械) 設計(プロセス)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇プラントの配置配管設計 2D・3DCADの操作を主とした原子力及び一般プラントの配管図・躯体図・配置図等の図面作成、プラント内に敷設される設備のルート計画、調整など基本設計・詳細設計 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇AutoCAD,E3D,PDMS,Plant3D,EYECAD ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したい等、社内で新しいキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
700万円~899万円
電子部品 石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【シール製品1,000種類以上を開発する国内トップクラスシェア企業/安定経営の大手化学メーカー/福利厚生充実・年休125日・平均残業時間20時間程度】 ■業務内容: 工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する当社にて、様々な産業で利用される工業用シール材等の既存製品の新規製品開発業務(機械設計)をご担当いただきます。材料開発チームと協業しながら、新製品開発をご担当いただきます。開発業務は大きく分けて2パターンございます。 (1)既存製品の改良開発 (2)社会のニーズに合わせた新製品開発 ※5:5の割合 ■業務詳細: 【入社直後にお任せする業務】 ・新製品開発に伴う技術改善 試作、試験、分析、調査、評価 ・生産仕入れ先への生産移管、技術指導 等 実際に量産体制が軌道に乗るまでの技術的なサポート 【ゆくゆくお任せする業務】 ・開発プロジェクトの運営(15テーマ程担当) スケジュールごとにヒト、モノ、カネを割り当てスケジュール管理 ■同社製品について: 機械装置や配管の中を通る気体や液体等の流体の漏れの防止であり、パッキンやガスケット等の製品が代表されます。 シールとは各種産業分野において重要な役割を担う機械です。通常、機械の中に組み込まれており目に見えない製品ですが確実かつ安全に動くことが出来るのはシール製品(繋ぎ目の部分に入っている製品)のおかげともいえます。 特に、ニーズが増えているのは半導体製造装置です。耐久性を認められ、多くの新規導入があります。また、安定してプラントでの受注があり多くのプラントで同社のシール製品が利用されております。 ■組織構成: 17名(20代〜50代まで幅広いご年齢の方が活躍中) ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度 ■トピックス: ◇バルカー社の製品は私たちの身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベンカン機工
群馬県太田市六千石町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【製造現場での就業経験歓迎/転勤なし・UIターン歓迎・大阪からも通勤可能/土日祝休み・年休122日・日勤のみワークライフバランス◎/創業60年以上の安定企業/研修制度や資格取得制度など充実したスキルアップ体制】 ◆職務内容:溶接式管継手(配管部材)の製造に業務をお任せします。 ◇パイプや鋼板の大型プレス加工(1500tプレス、2000tプレス、3500tプレスの油圧プレスの成形作業です) ◇パイプ切断業務 その他にプレス加工後、フォークリフト、クレーンを用いての運搬業務もございます。 ◆キャリア:業務に必要な資格取得をサポートしますので、技量向上にむけて成長していただけます。また、成形技術や肌で感じる熟練の技など、自動機だけでは対応出来ない、特殊な金属加工の技術を身に着けることが出来ます。長年従事しているスペシャリストがいますので、その者から学び、高い成形技術を身に着けていただくことが可能です。是非、次世代を担うスペシャリスト、あるいは現場グループの役職者(班長・伍長)を目指してください。 ◆組織構成:製造管理課 成形グループ (班長1名 伍長(サブリーダー)1名、7名) 第二成形グループ13名(班長1名、伍長(サブリーダー1名)、メンバー11名) ◆教育制度:現場の先輩社員が、丁寧に教育・指導いたします。基本は、プレス成形は、大型プレスのため、組作業で行います。 ◆働き方:安定した経営基盤の元、年間休日は122日、福利厚生も充実しており、平均勤続年数は14.2年と長期就業の実績がございます。 ◆ベンカン機工について ◇溶接式管継手(ようせつしき・くだつぎて)とは:「継手」とは、配管するとき、管(パイプ)と管(パイプ)をつなぐ“つなぎ目”に用いる配管部材で、方向を曲げたり、分岐させたりするなど、その用途に応じて、様々な形や大きさがございます。日常生活で見かけることはあまりありませんが、水,空気,蒸気などの配管には必ず必要になり、世の中のインフラを支えております。 ◇人々の暮らしに欠かせない製品:同社の製品は、大型施設をはじめ、地域冷暖房システムや、原子力発電所や火力発電所・水力発電所、ガスプラント、製油所、化学プラント、造船など、あらゆる分野の配管になくてはならない製品として使われ、人々の暮らしを陰から支えています。
450万円~599万円
電子部品 石油化学, 製品開発(高分子) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜自己資本比率67.7%の高い安定経営を誇る大手化学メーカー/シール製品1,000種類以上を開発する国内トップシェア企業/年休125日〜 ■業務詳細: ◇シール製品などの弊社既存製品分の新規製品開発 ※技術改善(試作、試験、分析、調査、評価)、顧客への技術サービス、生産仕入れ先への生産移管、技術指導なども含む ※顧客は、化学/エネルギー/機械/自動車などの産業に関する企業です。 ■配属先:H&S事業本部 商品開発部 ■募集背景:開発の加速化および技術伝承のため技術社員を募集します。 ■製品:エラストマー(高分子)単体、あるいはエラストマーと樹脂、メタル等の複合材を材料とした産業用のシール製品になります。バルカーの製品は、水道の蛇口から、自動車、ロケットエンジン部品、人工衛星、半導体など多岐にわたるフィールドで用いられており、「シール製品」の国内トップクラスのシェアを誇る当社は、これまで様々な用途に使えるシール材を1,000種類以上生み出しています。シールとは各種産業分野において重要な役割を担う機械です。通常、機械の中に組み込まれており目に見えない製品ですが確実かつ安全に動くことができるのはシール製品※のおかげともいえます(※繋ぎ目の部分に入っている製品)。 ■当社の魅力点: ・バルカー社の製品は身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 ・THE VALQUA WAYによる人材育成:顧客感動や法令順守など10の行動指針があり、毎年業務上でどのように体現しているかを発表しあう大会を開催しております。個々の成長の後押しする指標としております。 ※大会については、日刊工業新聞や日経新聞にも取材を受けております。 ・展望:「THE VALQUA WAY」のもと、”未来と未知に挑むチャレンジングな企業”を目指し、2023年3月期には売上高550億円/営業利益55億円/営業利益率10.0%の達成を目指し、成長戦略と企業基盤整備を加速しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
株式会社北海鉄工所
大阪府岸和田市臨海町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜★品質のスペシャリストへ!/身の回りで大活躍の”鏡板”の国内トップシェアメーカー/働き方◎/製造業界経験者歓迎!突発的な呼び出しや休日出勤無しで、働きやすさを重視したい方へオススメの求人です!★〜 ■業務内容: 同社は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメントなどに使用される「鏡板」を製造しており、国内トップシェアの60%で、唯一無二の立ち位置にいる企業です。 その中で、「鏡板」の品質の維持や向上に重要な役割となる、品質管理・保証業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 <具体的には>: ・成績書の発行(製品の寸法の検査結果など) ・製品の検査業務 ・品質改善に関わる他部署へのFB・改善指示 ・立会検査(納入先顧客や第三者機関の対応など) ・クレーム対応は月に1回程度です。基本的には営業に連絡が入るため、顧客との直接のやり取りはあまりございません。 ■同社の製品「鏡板」とは…? 鏡板(かがみいた)とは、高圧ガスタンクや原子炉設備等の円筒状圧力容器の両端部をふさぐ、半円状・楕円状などの形状をしている板です。(名称の由来は形状が鏡餅) 同社は金属のまげ加工に自信があるため、その他の業界や製品にも提案可能です。同社の製品は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメント、原子力発電用設備機器など、身近なものから高い技術力を必要とされる専門的な部材まで幅広く使用され、ニーズは多岐にわたります。 ■組織構成: 現在、配属組織は50代1名、40代1名、30代2名、次世代の社員強化をしていきたい考えから募集をしております。 ■働き方: 休日出勤は無く、年休129日・完全週休2日(土日祝休み)となります。残業も月に15時間程度と、非常に働きやすい環境です。突発的な対応が発生した場合でも、平日での対応となるため、基本的に緊急での休日出勤はありません。 ■業務の特徴: 「鏡板」は飲料水や食料品などの製造タンク等にも使用され、私たちの生活を支えるものとして活躍しております。 変更の範囲:本文参照
電子部品 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜年休125日/システムエンジニア募集!/自己資本比率67.7%の高い安定経営を誇る大手化学メーカー/国内トップクラス/シール製品1,000種類以上を開発〜 ■本ポジションについて: デジタル戦略本部 IT管理部は、全社的な情報化戦略に基づいたシステムソリューションを提供し、システム保守・運用、ヘルプデスク・ユーザ支援や、これに基づくIT管理全般に関する事項を管轄しております。メインに担当していただく業務としては、現在外注しているシステムの内製化に携わっていただきたいと思っております。 ■業務内容: 工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する当社にて、全社的な情報化戦略に基づいたシステムソリューションを提供し、システム保守・運用、ヘルプデスク・ユーザ支援等、IT管理全般をお任せします。 弊社で使用している基幹システム「ラキール」「S4」等について、従業員等から要望をヒアリングし、課題抽出を行い、設定変更・メンテナンス、外部業者と調整し開発を行う等を担って頂きます。 ■配属先: 15名(20代〜60代) ■働き方: 年間休日125日・平均残業時間15時間程度 在宅勤務も可能であり、部署としては週2日ほど在宅勤務を行っています。 ■当社の魅力点: ・バルカー社の製品は身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 ・THE VALQUA WAYによる人材育成:顧客感動や法令順守など10の行動指針があり、毎年業務上でどのように体現しているかを発表しあう大会を開催しております。個々の成長の後押しする指標としております。 ※大会については、日刊工業新聞や日経新聞にも取材を受けております。 ・展望:「THE VALQUA WAY」のもと、”未来と未知に挑むチャレンジングな企業”を目指し、2023年3月期には売上高550億円/営業利益55億円/営業利益率10.0%の達成を目指し、成長戦略と企業基盤整備を加速しております。
株式会社オーミック
滋賀県栗東市辻
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜需要拡大中の整形外科インプラント分野の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 医療機器(整形外科インプラント・手術器械)の開発・機械設計をお任せいたします。 <具体的には…>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・仕様検討から量産まで、すべて自社で賄っております。 ・マーケティング担当や営業担当が新規や既存のリニューアルニーズを獲得する、顧客からOEM製品の依頼が入るなどのニーズ経路が主です。 ・携わる器械の最終製品はインプラントや手術機器がほとんどです。※詳しくはHPをご覧ください。 ・国内の医療機器商社、または海外医療機器メーカーから商品開発の依頼を受けます。 ・依頼内容に応じて、ドクターとの共同開発などを行い仕様検討を行い発注者の仕様書を明確に作成します。 ・同社の間接部門を含めた開発会議にてデザインレビューを行い、仕様が完成すると、量産にむけて生産技術に図面をパスします。 ・出張はあっても年数回程度、主に東京、大阪、兵庫です。 <将来的には> メンバーのマネジメントをお任せしたいと考えております。 多くて8名程度で、他にリーダーおります。 ・納期管理 ・勤怠管理 ・商談同席 ・仕事の振り分けなど ■組織構成: 現在該当ポジションでご活躍されている従業員の方は5名です。 ■業務の魅力: 同社は顧客のニーズに応じて、難切削材加工技術を活かした製品を数多く開発しています。新しい製品を生み出す機会が多くあるため(同社では年間700種類を出荷、そのうち250種類は新しい製品です)大きな醍醐味・やりがいが感じられる業務と言えます。 ■同社の特徴: 現在「医療機器製造販売」「半導体実験装置部品」「光通信部品」「原子力・宇宙開発等に関わる産業用機器部品」の各事業分野が企業経営を支えています。また、同社にて設計・製作した製品が、2006、2007、2008年度グッドデザイン賞を連続受賞している事は同社の誇りです。その他、8つの特許を取得しており、同社が設計・制作した製品は国内に留まらず海外でも高い評価を得ています。そして2010年11月には、グループ会社であった鳳産業株式会社を事業部化しました。これから高齢社会の時代を向かえ、医療機器業界の需要が高まる中、より幅広く顧客のニーズに応える為、今後も邁進し続けます。 変更の範囲:本文参照
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 全国の原発向けの低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの新規設備の研究開発、及び設備化実現へのお客様提案と関係機関へのオーソライズ活動がメイン業務となります。 ・新規処理技術の開発試験の計画と評価 ・研究機関等への技術評価委託 ・お客様(電力殿)への新規処理技術適用への提案 ※月に2回程度日帰りにてユーザーをお打ち合わせがございます。 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■仕事の特徴: ◇当社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業です。高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しており、国内トップクラスシェアを誇ります。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップクラスメーカとしての責任を感じることができ、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 ◇当社の知多事業所にある開発部門は複数のパイロットプラントを有し、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能となっており、他社との差異化を図っています。新設プラントプロジェクトについて一連の経験することで、スキルアップが期待できます。 ◇事業の展望として、廃炉が進むにつれて、発電所の廃棄物は増加傾向であり、焼却したり、溶かしたり、圧縮したりするプラント設備の需要が高まるため、事業としても安定した基盤があります。 ■やりがい: ・国内原発向け廃棄物処理設備のほぼ唯一のメーカとして誇りを持てます。 ・少人数多方面技術の業務で多岐の技術に触れることができます。 ・プラント担当としてお客様と直接調整することができます。 ■職場の雰囲気: ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。毎週のチームミーティングや日々の業務報告会での情報共有や勉強会を通じて、メンバーの技術レベルアップに取り組んでいます。
〜需要拡大中の整形外科インプラント分野の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 同社の技術部において、医療機器の機械設計をお任せいたします。 <具体的には…>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・仕様検討から量産まで、すべて自社で賄っております。 ・マーケティング担当や営業担当が新規や既存のリニューアルニーズを獲得する、顧客からOEM製品の依頼が入るなどのニーズ経路が主です。 ・携わる機械の最終製品はインプラントや手術機器がほとんどです。※詳しくはHPをご覧ください。 ・国内の医療機器商社、または海外医療機器メーカーから商品開発の依頼を受けます。 ・依頼内容に応じて、ドクターとの共同開発などを行い仕様検討を行い発注者の仕様書を明確に作成します。 ・同社の間接部門を含めた開発会議にてデザインレビューを行い、仕様が完成すると、量産にむけて生産技術に図面をパスします。 ・出張はあっても年数回程度、主に東京、大阪、兵庫です。 ■組織構成: 現在該当ポジションでご活躍されている従業員の方は5名です。 ■業務の魅力: 同社は顧客のニーズに応じて、難切削材加工技術を活かした製品を数多く開発しています。新しい製品を生み出す機会が多くあるため(同社では年間700種類を出荷、そのうち250種類は新しい製品です)大きな醍醐味・やりがいが感じられる業務と言えます。 ■同社の特徴: 現在「医療機器製造販売」「半導体実験装置部品」「光通信部品」「原子力・宇宙開発等に関わる産業用機器部品」の各事業分野が企業経営を支えています。また、同社にて設計・製作した製品が、2006、2007、2008年度グッドデザイン賞を連続受賞している事は同社の誇りです。その他、8つの特許を取得しており、同社が設計・制作した製品は国内に留まらず海外でも高い評価を得ています。そして2010年11月には、グループ会社であった鳳産業株式会社を事業部化しました。これから高齢社会の時代を向かえ、医療機器業界の需要が高まる中、より幅広いフィールドで顧客のニーズに応える為、今後も邁進し続けます。 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルサスエンジニアリング
滋賀県甲賀市甲南町葛木
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜発電所や鉄道などのインフラ設備にも納入実績あり/「ものづくり」を通じて、社会に貢献しませんか〜 私たちは、アルミニウムやステンレスといった非鉄金属の製品設計・製作・技術管理を行っています。高い技術力を持ち、製品は原子力発電所や新幹線、有名テーマパークなどにも納入されています。「こんなものが欲しい」というお客様の要望に応えるため、社員全員が一丸となって取り組んでいます。 今回は【営業】職の新しい人材を募集します。高いレベルの環境で、一からスキルを磨いていける環境です。 ■職務概要: 既存営業先へのルート営業をお任せします。 図面の知識がある方は歓迎します。 未経験からでも一からお教えします。 ※新規飛び込み営業などはありません ※残業月20h以内 ※社内一気通貫体制を確立しているため、製造チームとの部署間での連携をしやすいです。 ■業務内容詳細: ・既存営業先へのルート営業 ※得意先より新規案件や構想案件のご相談を頂くため訪問します。 ・建築デザイナーがデザインしたトップライト部分の修正案の作成・提案 ・CADを使用した簡単な製図 ・現地視察 【営業先について】 ※商業施設、美術館、ホテル、官公庁、一般住宅など多岐にわたります。 【納期までの期間】 ※数か月から1年単位までと幅広く、大きな案件ではデザイン変更や設計変更がある為時間がかかります。 ■組織構成: ・当社には現在46名の社員が在籍しており、そのうち営業課には4名(全て男性/40代後半〜70代まで)が鋭意活躍しています。 ■入社後の流れ: 会社独自の生産管理システムに慣れて頂く事からスタート。最初は社長と二人三脚で学んでいただき、慣れてきたら徐々に取引先の担当をいただきます。 <<入社直後の具体的な業務> 営業業務とご依頼に対する積算業務をお任せします。生産管理システムがあるのでそこに入力する事で見積を作成いただきます。現場とのやり取りも多く、知識もつきます。 ■当社の特徴: 同社はアルミニウム・ステンレス・鉄の精密板金及び溶接組立とトップライト(天窓)製作の2本柱で事業を行っており、設計開発も含めたトータルな物作りでアイデア商品を提供している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
極東テック株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
400万円~799万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【★業界未経験歓迎◎/転勤なし/年休121日/大手取引多数/有給消化率80%程度/WLB充実】 ■業務内容: 同社は創業100年超の工業用ゴムメーカーである極東ゴム株式会社のグループ企業で、発電所や化学工場などのインフラ設備に使用される特殊なゴム製品を取り扱っています。同社の営業担当として、以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・顧客訪問、製品PR ・引合い獲得 ・仕入先選定及び見積依頼 ・見積書作成 ・受注後の製品手配、社内データ入力 ・集金 など <将来的には…> 会社全体の売上把握や組織強化の施策実行などを、現管理職メンバーとともに担っていただく予定です。 ■商材について: 極東ゴム株式会社で100年にも渡り製造されている「ゴム伸縮継手」「ゴムライニング」「金型製ゴム製品」を主に取り扱います。 ★普段直接目にする機会は少ないですが、火力・原子力発電所やプラントの配管などに使用されています。 ★災害時にもゴムの特性を活かして力を吸収して配管が壊れることを防ぐなど、日本のインフラ設備を支える社会貢献性の高い商材です。 ■組織構成:6名(30代1名、50代3名、60代1名、70代1名) 少数精鋭の組織にて、それぞれが会社を担う意識で営業に取り組んでいます。 ■働き方の特徴: 年間休日121日、土日祝休みとメリハリをつけながら働ける環境です。また転勤なし、家族手当など各種手当が豊富で、長期就業の叶う職場環境です。 ■求める人物像: ★大手取引先への営業により法人営業スキルを更に高めたい方 ★人に言われて動くよりも、自分で考えて行動することが好きな方 ■当社について: 当社は、極東ゴム株式会社のグループで商社部門として2020年(令和2年)に設立いたしました。商社機能を持ちながら建設業許可を取得しておりますので、ゴムライニング工事の受注、施工も行っております。 極東ゴム株式会社は1921年(大正10年)に創業し、産業界が求める高度なゴム利用技術の開発に努めてまいりました。産業において重要な設備で使用されるかたこそ、品質を第一とする姿勢と技術開発のための研究には力を入れて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社正栄電設工業
福岡県北九州市小倉北区熊谷
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【新評価制度!社員の声を大切にする会社!中途入社100%/平均年齢35歳/残業月平均~15H/有休消化◎】 ■業務概要: 「プラント専門の電気工事業」として多くの実績を有する同社にて、電気工事・計装工事をお任せします。 ★会社のこと丸わかり資料★(コピーしてご確認ください) https://drive.google.com/file/d/1ztDIBMjqjKIrnUzfaxD4NuANM3MwTnQJ/view?usp=drive_link ■業務詳細: 工事前に行う調査から工程表の形成、工程調整、設計、設計図に基いた施工方法の決定、施工指示、確認などの工事に必要な工程をお任せしています。 〜工事前〜 現場調査:実際に現場に行き、施工内容、施工の難易度、安全の確保ができた作業が可能かどうか確認します。 見積作成:お客様より依頼を受けたら見積を作成します。 工事受注:見積書提出後、お客様との金額交渉後注文頂ければ、工事を受注となります。工事に必要な材料、作業員等の手配や、工程表を作成します。 〜工事開始〜 危険予知活動:工事を行う際、毎朝必ず危険予知活動を行います。全員参加で行われ、その日の作業内容・危険のポイント・その対策等を全員で考えます。 現場巡回:施工範囲に危険はないか?施工した品質に問題はないか?を実際に目で確かめます。 工程打合せ:他社との調整業務や天候等考慮しつつ現場の進捗に合わせて工期を守れるよう人員配置等を見直し、打合せを行います。 〜完了〜 ※出張:工期によっては、3か月〜半年程度の出張の可能性がございます。 (出張手当は福利厚生欄に記載) ◎ポイント制度で成長実感 スキルアップ実感できる環境です。評価方法としては、ステップアップした所を各項目160点満点で評価。技術力・知識力については1点300円、人間力については1点100円で職能給として基本給に上乗せされます。 評価項目:技術力、知識力、人間力 評価頻度:年2回 例)高卒入社7年目/主任職/基本給+職能給9万 ■施工実績: ・玄海原子力発電所 原安補設置工事 ・ソニー長崎工場設備増強工事 1・2号棟建設工事 など ■組織構成 9割が中途入社(工事部大分事業所 10代:1名、20代:3名、30代:3名、40代:3名、50代:1名) 変更の範囲:会社の定める業務
宮川興業株式会社
福井県敦賀市津内町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎> \当社のポイント/ ・発電所で働きながら一生モノの資格をとることができる ・年休123日×残業平均10h×福利厚生充実で働きやすい環境 ・関西電力グループのグループ会社で安定性◎ ■業務内容: ・原子力発電所構内における機械設備の補修・点検・設置の業務、もしくは放射線管理業務を担当いただきます。 《一日の流れ例》 ※基本的にはメンテナンス担当も放射線管理担当も一緒の流れです。 8:30 出社(高浜営業所のみ8:20) 8:45 朝のミーティング 9:00〜12:00 現場作業 12:00〜13:00 昼食 13:00〜17:20 現場作業(高浜営業所のみ17:10) 17:20 退社(高浜営業所のみ17:10) ■ご入社後の流れ: ・まずはOJTで技術・職務遂行能力を継承します。 ・安全衛生教育や放射線管理教育などを実施する予定です。 ※経験により個人差はございますが、基本的に1人前になるのは平均3〜5年となります。 ■研修制度について ・入社時教育、階層別教育等があります。その中に安全衛生教育、品質管理教育、放射線管理教育、技能教育などがあり、「技術能力の啓発」が企業のポリシーの一つとして掲げており、研修体制は整っている企業様です。 ・資格取得の際の教材費・受験費は会社負担となります。一生モノの技術を是非身につけてください。 ■組織構成: ・本社のもと美浜営業所、高浜営業所、大飯営業所の体制となっています。 ・活躍している社員の世代も幅広く、明るい職場です。 ・定年退職後の方のお仕事も豊富にあります。 ■働き方: ・年間休日123日(土日祝休) ・月平均残業時間:10時間 ・県をまたいでの出張なし!福井県内での業務になります。 ■当社について ・エネルギー産業の施工管理業務に携わる企業として、その責任の重要性を認識し、地域とのかかわり合いを大切にしながら、当社ならびにグループ会社全体の発展を目指しております。 ・大手電力会社様の取引が90%を占めており、昭和45年以降継続的に取引しております。今後も大手電力会社様の発電所は半永続的に稼働する見込みではありますので、長期的に企業安定性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新メンテナンス
愛知県
350万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
★出張転勤無し!ワークライフバランス◎!メンテナンス事業をメインに展開する同社にて、電気施工管理職を募集中! ■主な業務内容: 化学プラントを中心とした、様々なメーカーの工場施設、官公庁関連施設、原子力発電所のユーティリティ設備関連などの電気工事を管理する仕事です。 工事日程や手順の確認、申請書類の作成・申請、必要な下請業者の手配・管理、エンジニアリングなど他の業者との折衝、現場管理、コスト管理などプロジェクト全体のコントロールをお任せします。 案件の受注状況により、メンテナンス業務もお任せする場合がございます。 ■充実の教育制度: 入社後、OJT以外にも電気設備に関して学べる基礎研修、メーカーでの外部研修/自社研修、勉強会・外部講習会など、教育制度が充実しております。 資格受験料等の援助も行っており、入社後に資格を取得されている方も多いです。 電気工事施工管理技士:4千円〜7千円などの資格手当もございます。 ■働き方: 出張は無し。転勤もほとんどございません。(役職にあがったりすると可能性がございます。) 年休118日、基本土日休み、月の平均残業14時間ほどで、ワークライフバランス◎! 住宅補助・家族手当もあり、働きやすい環境です。(住宅手当or借り上げ社宅を選べます) ■配属部署について: 各事業所は20代〜30代の若いメンバーで男性を中心に所属しており、全社平均年齢は36.6歳です。 ■同社の特徴・魅力: 同社では「保全」「設計」「部品調達」まで一貫したトータル技術サービスを展開しており、本来それぞれの作業を1社1社に頼まないといけないところを、「日新メンテナンスであればトータルでお任せできる」という点と実績で、東洋紡様やカネカ様をはじめ大手企業などの信頼を得ております。 自己資本比率も79%と高く、経営面での安定性もあり、東京商工リサーチ調べでの優良企業(関西上位8%)に選出されています! (※自己資本比率は、高ければ高いほど財務的には安定しているといえます。50%以上あればかなり良好な状態といえます。) 評価制度のアップグレードや、中途社員メンバーには入社後1〜2年後に昇給についての面談を実施など、社員の声を拾い上げ、より働いていただきやすい環境・制度を整えておられます。
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(機械)
【年休124日/東京電力HD100%出資/残業20H程度/平均勤続年数21.6年/年間平均有給取得日数13.1日/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■業務内容: 火力・バイオマス等の発電所設備のメンテナンス工事における施工管理業務を担当いただきます。再生可能エネルギーに関する幅広い案件に携わることが可能です。 東京電力グループ会社だけではなく、グループ外の外販も伸びてきているため、火力発電、原子力発電のみならず、バイオマス発電などの再生可能エネルギーに関する幅広い案件に携わることが可能です。案件については希望も考慮しつつ、経験・スキルを鑑みて決定します。年に数回国内出張が発生する可能性があります。 ■組織構成: 各発電所には、工事担当や事務担当、運転管理担当など、合計15~20名程度の社員が所属しております。30代~40代の社員が多く、落ち着いた社風です。 ■就業環境について: 徹底的な時間管理を行い、36協定を遵守しています。残業時間は時期にもよりますが、月平均20時間程度です。また勤怠は上司や組合が毎日チェックをし、業務調整を行っています。 ■教育体制/資格取得支援について: エンジニアとして活躍するための教育体制や、必要な資格を取得するための支援制度が整っております。 ・定期的な技術研修や独自の技術認定制度など ・受験料のみならず、資格取得のための研修や教材費の負担、受験日の特別休暇の付与など ■当社の魅力: ◇東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジにリングサービスを提供しています。また、2013年にはグループ会社3社で経営統合し、各社が持ち合わせていたノウハウ・経営資源を糧に環境・再生可能エネルギー事業をメインに幅広く事業展開をしています。 ◇社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県富津市新富
茨城県那珂郡東海村照沼
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ