1161 件
株式会社日本アムスコ
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
300万円~399万円
-
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜CAE業界のリーディングカンパニー/大手企業との取引多数〜 ■担当業務:さまざまな業界の新製品開発に参戦し、CAE解析・実験業務を担当するシミュレーションエンジニアとして活躍していただきます。 ■詳細:使用するソフトは大きくわけて2つ。 「計算を実行するソフト」と「計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で 表示するソフト」です。使い方は、しっかりした研修があるので理系の方なら未経験でも心配いりません。 CAE解析・実験は、構造解析や流体解析などその分野は多岐に渡ります。 ■クライアント:、トヨタ自動車常駐案件中心・LIXIL等一流メーカーやそのグループ企業と直接取引を行っています。 ※10年以上に渡り弊社技術者が直接、客先の開発チームに参加している取引先もあります。 ■教育体制:入社後2ヵ月〜2ヶ月事業所にてテキスト・学習ソフトにて研修、その後実務についていただく予定です。受託企業で駐在の場合も、受託先で基本的にはOJTで再度教育を行います。駐在先でも、グループ単位で就労して頂きます。単独で就労を行うことはございません。 ■配属:最初の配属は希望・現住所を考慮して決定します。原則として、会社命令による転勤は本人との相談合意の上で実施のため、強制的な転勤はありません。 ■魅力:教育制度が充実していますので、未経験でも意欲・ポテンシャルを重視します。CAE技術者認定試験取得推進として資格取得のためサポートいたします。資格取得できれば給与へ反映されます。 ■キャリアパス:入社後は派遣もしくは、委託で業務を行って頂きます。その後は重要な案件である受託を行って頂きます。その後はマネジメント経験を積んで頂きます。非常にスピード感を求められる業務になります。 ■今後の流れ:生産に続き、開発も海外へ移行する流れがございますが、解析は外注を行う流れになっています。また、解析をアナログに行っている企業は多数ありますので、マーケットの拡大が見込まれています。シミュレーションエンジニアとして携わる製品は、自動車、航空機、船舶、鉄道車両、原子力発電所など、今後益々、環境への対応が期待されている分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 施工管理(建築・土木) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界トップレベルのセラミックス技術を活用/東証プライム/将来性大きい優良セラミックメーカー】 ■職務概要: 全国の原発等に納入済みの低レベル放射性廃棄物の焼却・溶融処理設備プラントにおけるメンテナンス・改造・新設の現場施工管理がメイン業務となります。 参考:https://www.ngk.co.jp/product/energyplant.html ■職務詳細: 受注した業務についての施工管理 ・施工計画立案 ・計画に基づいた現場工程、協力会社管理 ・現場と社内間の業務調整 ・現場安全管理を主体とした施工管理 ・法令順守する上での各種手続き関連業務 上記施工管理の他、次回改造提案に向けた提案書作成等 ※職務の性質上、長期出張があります。 (但し長期出張業務に応じ、1ヵ月に1回程度の所定休日帰省制度有) ※各年齢層共通で原子力発電所の施工管理業務に従事頂きます。 ■職務の特色: 当社の低レベル放射性廃棄物処理設備は、高性能セラミック製品をキーテクノロジーとしており、この分野では40年以上の実績を持ち、国内トップシェアを誇っています。 原発が稼働中であっても、または廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、長期にわたって安定した事業であり、トップメーカとしての責任とやりがいを感じる仕事です。 設備増設においては社内でプロジェクトチームを結成し、プロジェクトの一員として施工管理を担います。お客様と密なコミュニケーションを図る中で、専門的な立場からの提案もでき、それが更に次の仕事につながっていきます。こうして自分が施工管理したプラントが無事完成し稼働するのを見たときには無上の達成感があります。キャリアとしてもプラントエンジニアリングや建設工事の施工経験が蓄積されスキルアップが図れます。 ■職場環境: ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。案件毎に着工前ミーティングや四半期毎の工事安全連絡会での情報共有等を通じて、メンバーのレベルアップに取り組んでいます。 原発の工事は計画的に行われるため、GW、年末年始の長期休日や土日の休日は取りやすい職場です。
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
<<スーパーゼネコンの案件に携われるなど様々な経験を積める環境あり/勤務地優遇あり/年休120日〜/勤務地相談可/多様な働き方の相談可能>> ■概要: 道路や鉄道といった公共インフラ(土木)や、ビル・マンション・ショッピングセンター(建築)などの、「施工管理」としてご活躍いただきます。施工管理は、建設工事の現場監督として工事全体の管理をする、現場の「司令塔」ともいえる仕事です。 建設プロジェクトの進行管理や工程管理、品質管理などのマネジメントに携わっていただき、中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者としてご活躍いただきたいと考えています。 ※「技術を身に着けたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします。 ■職種例: <建築関連(設計・施工・安全)> 復興集合住宅現場の施工管理、所長の補佐、病院、学校、庁舎等、公共建築工事の施工管理、 商業ビル新築工事・改修工事の施工管理、駅舎改築工事の施工管理、安全管理業務 <プラント関連(設計・施工・安全) > 石油精製、石油化学、製鉄施設内の施工管理、非鉄金属工場内の装置設備の施工管理、 原子力、火力、他、発電施設内の施工管理、大型プラントプロジェクトに伴う、設計、施工管理、安全管理業務 ■働き方について ・完全週休二日制・土日祝休み・年休120日以上と非常に働きやすい環境です。 ・社宅: ご自宅からの通勤時間が90分以上の場合は社宅を利用することができます。 家具付き・引っ越し代企業負担・家賃半分負担です。 ・出張については希望を考慮し決定いたします。面接時にご相談ください。 また、出張・転勤について本人の承諾なく実施することはございません。 ■魅力: 当社は国内・海外含め全18拠点、約800社以上の企業とお取引、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤がございます。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐。社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
株式会社テクノフレックス
東京都台東区蔵前
400万円~599万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 大工・とび・左官・設備など
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証スタンダード上場/転勤無し/年休120日/土日祝休み/フレキシブルホース、伸縮管継手で国内トップシェア/インフラを支える重要部品/歴史があり、圧倒的な価格競争力を持つ企業】 【業務内容】 新潟工場の製造部のメンバーとして以下の業務をお任せいたします。 主にガス管フレキブルチューブを製造 ※入社後1〜3年間は工場内にて製品製作工程の習得を行っていただきます。(現場研修) 【組織構成】 新潟工場には約60名が所属しております。 【主力製品】 テクノフレックスの主力製品は、社会生活に必要不可欠なガスや水道を繋ぐ管継手です。 管継手は、家庭用湯沸器から原子力設備まであらゆる場面で使われています。空気・蒸気・ガス等の気体向けの配管から、水・油類・化学薬品などの液体向けの配管まで、あらゆる配管に使用が想定され、また、地震や地盤沈下の対策用タンクの根元の配管の接合部等の場所でも使用されます。 そのため、ステンレス、フッ素樹脂、シリコンゴムなど、さまざまな素材を駆使し、耐熱・耐圧力・防振・可撓モーション、経年劣化への強さ等の難条件をクリアする極めて高い信頼性が要求されます。 【求める人物像】 ・社交的な方、勤勉な方、素直な方。 転勤は発生しないため地元で腰据えて働きたい方におすすめです! 【同社の魅力】 ・東京螺旋管製作所(昭和15年設立)、東洋螺旋管工業(昭和23年設立)、テクノフレックス(昭和52年設立)の3社が融合して生まれた会社として、これまで培ってきた技術と経験、営業ノウハウを最大限に生かし、業界トップブランドの地位を確立しています。 ・伸縮管継手は配管の一部品にすぎませんが、社会インフラ整備、各建造物の配管、工場内重要機器の配管等、常に生活へ関わる配管へ使用されてるなくてはならない製品です。半永久的に使用され続ける製品であり、ニーズがなくなることはありません。 ・社内では“効率的に働く”という意向があり、業務時間に効率よく業務を行い残業は極力しない風潮ですので、自分の時間を持つこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
入江工研株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【1966年創業の安定企業で購買管理/福利厚生充実◎/残業月10〜20時間程度】 金属製真空ベローズ(伸縮管)やシンクバルブを製造し、ディスプレイ業界や医療機器業界などへ販売している当社にて、購買管理をお任せ致します。 ■業務内容: ・発注、入荷、在庫管理業務 ・受注、出荷管理業務、ピッキング作業 ・発注業務、報告書作成 ・部品の洗浄などその他付帯する業務 ・社内外との納期調整 ・電話及びメールでの顧客対応 ・システムへの伝票入力、集計業務 ・請求書・納品書などの作成 ・その他生産管理事務にかかわる業務 ・協力会社に向けた品質管理業務 ・加工、立ち合い業務 ■業務内容補足: 作業7〜8割、事務2〜3割の業務内容です。作業服着用になります。 ■評価制度: 目標設定を行い、その効果測定を2月に振り返りを行い、評価を決定します。その評価は次年度の給与査定に反映されます。 ■キャリアアップ: 生産工程も関わってくるので、購買調達から、全体の工程管理、社内調整も行って頂き、生産管理グループの管理職の道も開けてきます。 ■売上好調の要因: 社会インフラを支える商材を扱っている為、コロナ禍でも安定した受注が叶っており、業界のニッチトップメーカーとして業績も好調となっております。 ■配属組織: 生産管理グループは6名で構成されています。(男性5名・女性1名) ■当社について: 当社は1966年、東京・銀座で創業しました。 以来50年間、金属ベローズの製作を中核として、今日まで人々の生活を潤し、より豊かな社会づくりに貢献する製品を提供すべく、技術革新と研究開発、そして生産性の向上に努めてきました。 初期には、空調用伸縮継手の他、鉄道用、原子力関係のベローズなどの製作を主業としてきましたが、その後、加速器の部品の製作を契機として、高真空技術分野に進出。 今日では、半導体製造装置用各種真空ベローズをはじめ、プロファイルモニター、真空バルブなど、真空装置付属機器の分野で数多くの製品を提供し、広くご愛顧をいただいております。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 解析・調査 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/大手エンジニアリング会社/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務概要: 設備設計運用のご経験を活かして発電所での安全管理業務に挑戦しませんか。より専門的な知識を身に着けられます。 ■業務内容: 本ポジションは原子力発電所内設備の安全基準が満たされているかの検査やそれに伴う各所対応がメインの業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: (1)安全性向上評価届出書作成、内的PRAモデル高度化・変更管理に伴うメーカ・社内調整・社内運用検討、定検時PRA等社内リスク活用時のPRA影響評価、保障措置検討等 (2)安全性向上評価届出書作成、外的PRAモデル作成・高度化に伴うメーカ・社内調整・設計情報収集、設備変更時の影響評価等 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 通訳・翻訳 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/大手エンジニアリング会社/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務概要: 今回は発電所関連企業にて専門職として未経験からでも挑戦できるポジションの募集をしております。手に職をつけたい方や今後スキルアップを目指したい方の応募をお待ちしています。 ■業務内容: 本ポジションは原子力発電所内に現存する資料等対しての翻訳、それに伴う各所対応がメインの業務となります。 ■業務例: ・SF-MOX海外再処理実証プロジェクト対応のうち、契約書、技術図書などの機械翻訳、英国事象者、仏国事象者等から受領する英語の図書について機械翻訳を実施します。 ・その他事務処理(稟議作成補助、ルーチン業務資料作成補助、資料印刷、会議室の設営等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■アピールポイント: ◇完全未経験から専門業務に挑戦していただけます◎ ◇ゆくゆくは生産技術やライン設計へシフトが可能です◎ ◇OJTにて先輩社員がフォロー◎ ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
エア・リキード・オペレーション株式会社
三重県四日市市霞
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, メンテナンス 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎/世界80カ国以上に展開・高いシェアを誇る産業ガスの世界的リーディングカンパニー日本法人(日本国内45拠点)/水素ステーションなど成長ビジネス】 ■業務内容: 高圧ガス製造プラントで製造・精製しガス製品をパイピングにより、構内のJNCに供給しております。 【主な職務】 ・高圧ガス製造設備の運転、日常点検、定期作業 ・品質・信頼性の維持、管理 ・効率改善活動 ・安全管理補佐 【業務内容】 ・運転管理 ・安全管理 ・品質管理 ・ガス製造設備及び関連設備の保守 ・ガス製造設備及び関連設備の点検、補修 ・製品分析 ■勤務時間詳細(交代勤務): ・日勤:8:00〜16:30 ・4班3交代: (1)8:00〜16:00/(2)16:00〜24:00/(3)24:00〜8:00 【勤務シフト】 (1)⇒(1)⇒(1)⇒(3)⇒(3)⇒(3)⇒休⇒(2)⇒(2)⇒(2)⇒休⇒休 ■キャリアパス: 職位に応じてお任せする業務や責務が異なります。個々の能力、適性にもよりますが、社内公募により、他部門、他グループ会社の公募へ応募も可能です。 ・担当:プラント内での基礎習得から専門技術の習得(資格取得支援あり) ・リーダーレベル:より高い技術、知見の習得 担当チームの指導 ・マネージャーレベル:各プラント責任者、エリアの責任者としてそれぞれの担当エリアの管理、プロジェクト推進等 ■業務の魅力: ・当社の重要な製造拠点工場で空気分離装置と精製装置の運転に携わることにより、空気分離装置の運転 知識・技術を身につけることが可能。 ・全国に製造拠点を有しており本人の希望もしくは会社都合で転勤して他の製造拠点での勤務やメンテナンス担当などのキャリアを積むことも可能です。 ■日本エア・リキード合同会社の事業内容: 半導体・液晶、溶接、化学、鉄鋼、ヘルスケア、食品工業、環境用ガスからロケットの推進燃料、人工衛星姿勢制御、原子力開発に至るまで多種多様なガスの製造・販売を手掛けています。長年の伝統と実績に培われた高圧・低温・真空技術・ガスコントロール技術や環境関連技術に加え、近年はIT技術を応用したグループ独自開発の工業用コンピューターによる遠隔モニタリングシステムなどを通じ、産業ガス・医療ガスのNo.1ソリューションプロバイダーとしての地位を確立しています。
青森県三沢市三沢
350万円~799万円
<<業界大手のアウトソーシンググループ/スーパーゼネコンの案件に携われるなど様々な経験を積める環境あり/勤務地優遇あり/年休125日>> ■仕事内容: 建設プロジェクトが円滑に進むよう、安全管理・品質管理・工程管理、その他書類作成など幅広くお任せします。実際に工事作業をしたり、重い物を運ぶなどの重労働はありません。 ※お任せする仕事の範囲に関しては、ご経験やご希望をふまえて決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職種例: <建築関連(設計・施工・安全)> 復興集合住宅現場の施工管理、所長の補佐、病院、学校、庁舎等、公共建築工事の施工管理、 商業ビル新築工事・改修工事の施工管理、駅舎改築工事の施工管理、安全管理業務 <プラント関連(設計・施工・安全) > 石油精製、石油化学、製鉄施設内の施工管理、非鉄金属工場内の装置設備の施工管理、 原子力、火力、他、発電施設内の施工管理、大型プラントプロジェクトに伴う、設計、施工管理、安全管理業務 ■働き方について ・月平均残業時間20時間程、年休125日、基本土日祝休み(月に0〜2回休日出勤の可能性有り)でワークライフバランスを整えることができます。 ・配属案件は県内ですので県外への転勤もございません。 ※勤務地を広げたい方や狭めたい方についてはお気軽にご相談ください。 ■充実の教育体制: 当社は国内・海外含め全18拠点、約800社以上の企業とお取引、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤がございます。また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐。また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。その他、クライアント先への移籍ができる制度など実績が多数あります。 ■当社の魅力: ◇大手メーカーや官公庁との取引もあり、会社の基盤も盤石です。 ◇資格取得支援制度や資格手当(※規定あり)もご用意しており、各設備のプロフェッショナルを目指せます。資格の数だけ市場価値が高まる職種のため、コツコツと給与アップを目指すことができます。 変更の範囲:本文参照
東芝プラントシステム株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日131日/裁量・規模感◎】 ■業務内容: 太陽光発電設備/再エネ発電プラントの電気・設備工事に関する工事計画・設計・施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・メガソーラー、バイオマス等の再エネ発電設備建設における電気・設備工事の計画 ・上記の設計業務及び現地施工管理業務 ■組織構成: 部署全体で93名のメンバーが在籍しており、女性社員も4名とわずかながらしっかりとご活躍いただけております。 平均年齢は45歳のため、ベテラン社員からもしっかりと知識を学ぶことが出来ます。 ■教育体制について: OJTを基本とし、業務上必要な技術教育を都度実施します。(公的資格取得に向けたバックアップ教育、報奨金制度あり) 自己啓発、サブスク教育も導入しており業務に直結しない教育であっても希望があれば受講可能です。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜プラントエンジニアリング業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場グループの安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 ■職務概要: エネルギープラント(オイル&ガス)、医薬品工場、原子力プラントにおける圧力容器、熱交換器、タンク(大気圧貯槽・球形タンク等)のエンジニアリング・静機器設計業務全般をご担当頂きます。 ・機器の圧力強度計算、耐震計算、機器基本図の作成・レビュー ・機器の設計・製作仕様書、調達仕様書の作成 ・ベンダー見積の技術評価、ベンダーの製作図や計算書、要領書のレビュー ・顧客、機器ベンダー及び社内関連部門との機器に関する設計調整業務 ・試運転支援業務、メンテナンス支援業務、既設設備のコンサルテーション(経年対応等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織のミッション・役割: 機器設計エンジニアは大型の圧力容器や熱交換器、大気圧貯槽、球形タンク等などプラント内のメイン機器を扱う部門であり、材料/強度/構造等の検討を行い、供用期間中に安全に運転されるように機器のメカニカル保証を行うことで、プラント建設における重要機器の設計・製作・据付までのスムースなEPC遂行に貢献する。 ■充実の就業環境: 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
IHI運搬機械株式会社
東京都中央区明石町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 施工管理(機械) オペレーション・試運転
〜〜IHIグループの安定した事業基盤/福利厚生◎!/各種手当あり/グローバル運搬機械メーカー/フレックス/リモート可/有給休暇の平均取得日数16日〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: (1)クレーン設備およびコンベヤシステムの据付・大組立に関わる監督業務。 また同設備の調整運転(機械・電気)を実施し、仕様・性能を満たしているか検査・管理を実施する業務。 (2)設計・生産部門と各種連携し、お客様へ製品を納入。メンテナンス部門への引継ぎ業務。 ■プロジェクトについて: 主に大規模発電所に設置されるコンベヤシステムや造船所・港湾に設置されるクレーンになります。お客様、社内の設計・製作との協議や各種設備メーカと協調を図りながらチームで完遂させることがミッションです。 ■やりがい: 運搬システム建設を通じて電力(火力、風力、原子力)、製鉄、港湾荷役、建設などの社会インフラに貢献できます。また設備を納入する時に自分で仕上げた製品が稼働・社会に貢献する所を見て達成感を得られます。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市川崎区大川町
大川駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休124日/完全土日祝休み/フレックス制度/働きやすさ◎】 ■仕事内容: 舶用環境関連機器とは船舶用の環境保全を目的とした装置で、船舶の排気ガス中のSOx(硫黄酸化物)を除去するSOxスクラバーシステム装置、NOx(窒素酸化物)を低減するEGR(排気再循環)システムに搭載される水処理装置(WTS)が当部署の主力となる舶用環境関連機器になります。 WTSでは三菱化工機の70余年の歴史と10万台以上の納入実績を持つ遠心分離機(三菱セルフジェッター)を主要機器として搭載し、舶用環境装置として現在世界の海の環境に欠かせない製品となっています。 今回そのシステム装置のプロジェクトエンジニアとして以下の業務を担って頂きます。 ■プロジェクト業務 ■機械・装置の製作指示・手配・工程管理 ■機械の設計、製作図作図 ■装置の配管系統設計、制御設計 ■装置の試運転・機械調整業務 ■配属部署: 舶用環境設計課※傘下の係の人員を含め10名 50代:6名、40代:1名、30代:3名 ■ポジション: 一般から主任クラス ■当社の特徴 当社は安定的な売り上げを誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 設立以降は、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、実績多数。ビジネスフィールドは国内に限らず海外にも及び化学工業機械メーカーのパイオニアとして多彩なフィールドでプラント建設を手掛けています。三菱グループの安定性と確かな技術力・実績・信頼があり、腰を据えて就業いただけます。
株式会社キャンドックスシステムズ
埼玉県行田市押上町
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【アナログ回路設計の経験を生かして活躍できます/転勤無し】 ■募集背景: 業績拡大により、会社の将来を見据え回路設計ポジションを増員採用いたします。「スペシャリストとしてスキルアップしたい」という思いがある方を募集いたします。【変更の範囲:無】 ■業務概要: 研究機関や5G(通信)、航空宇宙、自動車(交通)、防衛(航空/ドローン)等のマーケットで使用される、自社ブランド計測器(EMC測定等)・システム製品・マイクロ波デバイス等の電子機器や電子部品の回路設計をお任せします。 ■業務詳細: ・必要な性能を検討の上、提案を作成 ・仕様を元に回路設計(必要に応じてシミュレーション&部品評価) ・基板レイアウト担当にパターン設計指示 ・試作品評価 ・出荷検査 ・納入、動作説明 ■ご入社後の流れ: ご入社後はOJTを通して基礎的なところから業務を学んでいただきますが、将来的にはスペシャリストとしてスキルアップしていただく予定です。 ■配属部署: 配属の開発部は総勢10名、回路設計担当は内5名です。20歳代〜70歳代まで幅広く在籍しています。 ■特徴・魅力: (1)当社は、常に進化する情報化社会の企業活動や社会インフラ設備、民間や防衛のレーダー設備、研究施設などで必要となるシステム製品、ユニット製品、マイクロ波コンポーネントなどを独自開発し提供しています。また、情報通信機器の開発や製造で必要となる測定・検査装置なども開発、製造しており、常に最先端の技術を求められているメーカーです。インフラ分野の割合が高く市場動向に影響を受け難いため、新しい成長分野に挑戦しやすい事業です。 (2)『自ら考え行動する』を合言葉に、それぞれの業務ごとで『スペシャリスト』になることを目指しています。技術がすべてであり、人を育てることを何よりも重視している当社は、業種ごとに工夫された育成プログラムを考えています。スペシャリストとして、入り口から出口まですべて当社でお任せいただけるワンストップソリューションができるのが当社の強みです。 ■主要取引先:高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所(SPring-8)、日本原子力研究開発機構、情報通信研究機構、JAXA、国立天文台、東京大学、東北大学、東京工業大学、京都大学など 変更の範囲:本文参照
300万円~699万円
◇◆◇技術者としてスペシャリストを目指せる◇◆◇ ■募集背景: 業績拡大により、会社の将来を見据え回路設計ポジションを増員採用いたします。【変更の範囲:無】 ■業務概要: 研究機関や5G(通信)、航空宇宙、自動車(交通)、防衛(航空/ドローン)等のマーケットで使用される、自社ブランド計測器(EMC測定等)・システム製品・マイクロ波デバイス等の電子機器や電子部品の回路設計をお任せします。 ■業務詳細: ・必要な性能を検討の上、提案を作成 ・仕様を元に回路設計(必要に応じてシミュレーション&部品評価) ・基板レイアウト担当にパターン設計指示 ・試作品評価 ・出荷検査 ・納入、動作説明 ■ご入社後の流れ: ご入社後はOJTを通して基礎的なところから業務を学んでいただきますが、将来的にはスペシャリストとしてスキルアップしていただくことも可能です。部署間の技術交流が盛んな為、様々な技術ノウハウを吸収できます。 ■配属部署: 配属の開発部は総勢10名、回路設計担当は内5名です。20歳代〜70歳代まで幅広く在籍しています。 ■主要取引先: 高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所(SPring-8)、日本原子力研究開発機構、情報通信研究機構、JAXA、国立天文台、東京大学、東北大学、東京工業大学、京都大学など ■当社の特徴・魅力: (1)当社は、常に進化する情報化社会の企業活動や社会インフラ設備、民間や防衛のレーダー設備、研究施設などで必要となるシステム製品、ユニット製品、マイクロ波コンポーネントなどを独自開発し提供しています。また、情報通信機器の開発や製造で必要となる測定・検査装置なども開発、製造しており、常に最先端の技術を求められているメーカーです。売り上げに占めるインフラ分野の割合が高く市場動向に影響を受け難いため、新しい成長分野に挑戦しやすい事業です。 (2)『自ら考え行動する』を合言葉に、それぞれの業務ごとで『スペシャリスト』になることを目指しています。技術がすべてであり、人を育てることを何よりも重視している当社は、業種ごとに工夫された育成プログラムを考えています。スペシャリストとして、入り口から出口まですべて当社でお任せいただけるワンストップソリューションができるのが当社の強みです。
三山鋼機株式会社
群馬県高崎市大八木町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理 施工管理(機械)
【群馬・高崎】※経験者募集〜営業・現場監督〜転勤無し/マイカー通勤可/大手との取引多数〜 【具体的な仕事内容】 営業、現場監督として、架台、ダクト、手摺等の営業、現場監督を行って頂きます。 ◇具体的には、、、 見積提出、図面や書類を製作、現場施工管理(品質、安全、工程管理)、協力会社や当社の職人の指揮監督それに伴う書類・図面等の作成を行います。簡単でない図面等は、設計会社に書いて頂き、できたものをチェック。経 験が浅い又はブランクのある方は入社後、担当者の下、施工管理補助者として、作業して頂きます。 【変更の範囲:無】 【業務の流れ】 ・お客様より相談 ・見積書提出 ・お客様より発注依頼 ・図面製作や書類提出 ・お客様より図面の承認後製作 ・材料や外注先に発注 ・材料が入荷後、仕上部門、製缶部門で製作 ・工場にて組立や仮組、試運転等終了後、梱包、出荷 ・お客様工場にて、製品を据付、試運転確認 【取引先】 カルビー、ケロッグ、湖池屋、キリンエンジニアリング、信越アステック、P&G、スバル、竹中工務店、群馬県、 原子力研究所、ホクレン 【組織体制】 70代1名、60代3名、50代5名、40代6名、30代4名、20代3名 (男性20名、女性2名 会長、社長は除く) 【当社の魅力】 ・転勤なし ・大手と多数取引あり ・営業活動をしたことがない(既存顧客メインの為) ・残業代100%支給 【こんな方にお勧め】 ・物づくりの好きな方 └自分で書いた図面が製品になるためやりがいがあります └製品に最初から最後まで携われます └同じ製品がないのためいつも仕事が新鮮で飽きがないです 【当社について】 当社は、群馬県県高崎市に創業して、85年となりました。その間、時代に応じて、公共事業(橋梁、ゲート)や鉄道関係、鉄骨、鋳物業等いろいろな分野の仕事をしてきました。そして、現在の業務内容としては、架台、タン ク、手摺、ダクト、一般産業用機械が主な業務内容です。また、設計から製造、現場施工まで一貫したサービスを行っています。製品も小さいものから、現場で組立、溶接が必要なものまで、さまざまのものを製作しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東設土木コンサルタント
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜東京電力グループの安定基盤/完全週休二日制土日祝休み/残業20H程度/有給休暇入社直後付与〜 ■業務内容: 測量業務の提案・実施・報告をご担当いただきます。 具体的には、公共測量と電力土木維持管理のための測量を行っており、各種設備の建設、維持管理、改修等に必要データを得る為、GPS測量機器、3Dレーザースキャナー、UAV等、SIMモデリング業務、最新の測量機器により、 測量の目的、設備特性等に応じた最適な手法を提案し実施します。また、測量業務のほか、部下の教育、課長のフォローをお任せします。 <主な測量業務> ・ 地形測量 ・ 道路台帳補正測量 ・ 構造物形状測量および官庁申請図面作成 ・ ダム湖、湖沼および沿岸海域の深浅測量 ※業務比率は、現場3:内業7となります。 ■教育体制: 資格試験前には勉強会もあり、設計、技術士への将来的なキャリアアップも積極的に支援します。 ■事業の特徴: (1)東京電力グループ会社として、長年電力設備の保全を行ってきました。その経験を基に、鉄道や道路などのインフラ設備の点検業務を行っております。社会インフラ設備は老朽化が進んでいることからも将来性のある企業だと言えます。 (2)1983年設立以来、東京電力の連結子会社として、ダム、水路トンネル、地下発電所等の水力発電のための設備や、取・放水路、燃料・港湾施設等の火力・原子力発電のための土木構造物を主体に、設備を維持管理、保全するための調査、測量、計測、解析、診断等を実施してきました。最近では、培った技術と経験を活かし、デジタルカメラを搭載した車両をトンネル内で走行させながら壁面の画像を撮影し点検するシステムや、船の動揺を制御しながら船上から海洋構造物を効率よく画像点検するシステム等を開発しております。更には、構造物に発生したひび割れ等の劣化・変状を精度よく把握できる3次元ビジュアルソフトを実用化し、道路・鉄道用トンネル、大型橋梁、護岸・桟橋等港湾構造物を保有する多くの社会インフラ事業者から高く評価されております。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県尼崎市南塚口町
450万円~599万円
【未経験歓迎/世界80カ国以上に展開・高いシェアを誇る産業ガスの世界的リーディングカンパニー日本法人(日本国内45拠点)/水素ステーションなど成長ビジネス】 ■業務内容: 高圧ガス製造プラントで製造・精製しガス製品をパイピングにより、構内のJNCに供給しております。 【主な職務】 ・高圧ガス製造設備の運転、日常点検、定期作業 ・品質・信頼性の維持、管理 ・効率改善活動 ・安全管理補佐 【業務内容】 ・運転管理 ・安全管理 ・品質管理 ・ガス製造設備及び関連設備の保守 ・ガス製造設備及び関連設備の点検、補修 ・製品分析 ■勤務時間詳細(交代勤務): ・日勤:7:30〜15:30 ・4班3交代:(1)7:30〜15:30/(2)15:30〜23:30/(3)23:30〜7:30 【勤務シフト】 (3)⇒(3)⇒(3)⇒休⇒(2)⇒(2)⇒(2)⇒休⇒(1)⇒(1)⇒(1)⇒休⇒(3)⇒(3)⇒(3) ■キャリアパス: 職位に応じてお任せする業務や責務が異なります。個々の能力、適性にもよりますが、社内公募により、他部門、他グループ会社の公募へ応募も可能です。 ・担当:プラント内での基礎習得から専門技術の習得(資格取得支援あり) ・リーダーレベル:より高い技術、知見の習得 担当チームの指導 ・マネージャーレベル:各プラント責任者、エリアの責任者としてそれぞれの担当エリアの管理、プロジェクト推進等 ■業務の魅力: ・当社の重要な製造拠点工場で空気分離装置と精製装置の運転に携わることにより、空気分離装置の運転 知識・技術を身につけることが可能。 ・全国に製造拠点を有しており本人の希望または会社都合で他の製造拠点での勤務やメンテナンス担当などのキャリアを積むことも可能です。 ■日本エア・リキード合同会社の事業内容: 半導体・液晶、溶接、化学、鉄鋼、ヘルスケア、食品工業、環境用ガスからロケットの推進燃料、人工衛星姿勢制御、原子力開発に至るまで多種多様なガスの製造・販売を手掛けています。長年の伝統と実績に培われた高圧・低温・真空技術・ガスコントロール技術や環境関連技術に加え、近年はIT技術を応用したグループ独自開発の工業用コンピューターによる遠隔モニタリングシステムなどを通じ、産業ガス・医療ガスのNo.1ソリューションプロバイダーとしての地位を確立しています。
株式会社アルファテクノス
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 施工管理(機械)
【経験者歓迎◎化学系メーカーやエネルギー関連企業での製造・設備管理・保守・生産技術/機械系の生産技術、サービスエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!/業績好調のため増員採用/転勤無し/年休125日/残業月平均20H】 ■職務内容: プラントエンジニアリングの専門技術者の派遣に特化した当社にて、お客様先のプラントにて、全体の施工計画から工事管理をお任せします。 □採用背景・ミッション: 当社では、名立たる大手エネルギー会社へ出向き、プラント設備のメンテナンス工事を手掛けています。出光興産、ENEOS、住友化学、千代田エクスワンエンジニアリング、JNCエンジニアリングなど、各企業の社員と一緒に1〜2年かけてプロジェクトを進めています。今後の業務拡大を見据え、会社全体のマンパワーを高めていく予定です。 ■職務詳細: 石油、石油化学、薬品、原子力などお客様先に派遣後、大規模プラント内にて設備工事の計画・管理を担います。 ・工事は短いもので1ケ月、長いもので年単位 ・工事計画段階は1〜2名で対応 ・実際の施工段階からは複数名で工事会社の管理を行います。 ■先ずは・・・ 工事の打合せ、工事計画・見積・積算の作成、工事の手配など工事を進めるための準備から開始。 ■工事着工後は・・・ 工事中の安全管理、進捗管理など計画どおりに工事が進むよう、監理業務を担当。 現在、正社員として在籍しているのは20〜50歳代の合計40名。 チーム体制で業務を進めながら、状況に応じて必要な対応を行っています。 無期雇用派遣の採用ですが、単純作業の派遣は一切行っていません。 専門家として技術力を提供しているので、メインは計画・管理業務で腰を据えて働けます。 ■実際の工事事例 ENEOS:根岸製油所2022年度定修工事、動力設備工事を担当 東京エネシス:JERA姉崎発電所ガスタービン発電設備建設工事 出光エンジニアリング:出光次世代研究所パイロットプラント建設工事・計装工事 住友化学:千葉工場芳香族装置SDM修繕工事設計・監理業務 <モデル年収>実績・キャリアに応じて決定します。 40歳代平均 月給50万円 50歳代平均 月給60万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タンガロイ
福島県いわき市好間工業団地
機械部品・金型, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【アメリカ、ヨーロッパ、アジアを中心に世界各国に25拠点を有するグローバル企業/日本で先駆けて超硬合金の開発に成功/米国の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏が投資する大手超硬工具メーカー/マイカー通勤可能/入社時引越し補助有】 ■業務内容: 社内SEとして下記のいずれかの業務をご担当頂きます。 ・情報インフラ全般(コンピュータ、通信等のハード、およびソフト)の導入、運用・保守 ・業務支援アプリケーションの開発、運用、保守 ・従業員向けヘルプデスク、ITコンサルティング 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: ・どなたでも始めていただけるようにフォロー体制を充実させています。 ・OJTを通して現状を理解し、必要に応じて外部セミナーを受講して知識を深めていきます。 まずはActive Directoryの運用に従事していただき1,2年を目途に主担当として担っていただきます。 ・4,5年先に予定する現行設備の更新プロジェクトにおいて中心的役割をお任せします。 ・残業平均月0〜10時間、年間休日125日となっており、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ■組織構成: 7名体制で動いています。20代〜40代の幅広い年代が活躍しています。 ■当社の特徴: ・金属加工製品で世界第2位の売上高を誇る、IMCグループ(International Metalworking Companies B.V.)の一員です。当社は、日本で初めて超硬合金の開発に成功した研究開発型企業であり、2008年12月に工具業界の世界2位であるIMC(International Metalworking Companies)に招き入れられました。今後はグローバル展開をさらに加速させ、技術提携と積極的な選考投資を行い、成長を続けています。今季はコロナ禍でも例年以上の需要増を見込んでいる状況です。 ・当社は、超硬切削工具、摩擦材料、耐摩耗工具、土木建設用工具等、様々な分野において世界をリードする製造業者のひとつです。 日本を中心拠点とし、当社の製品は、世界中の自動車産業、建設業、航空宇宙産業、医療機器産業、火力/原子力発電、インフラ産業、重工業等、あらゆる産業界の顧客に提供されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
550万円~1000万円
電子部品 石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(有機)
自己資本比率67.7%の高い安定経営を誇る大手化学メーカー/シール製品1,000種類以上を開発する国内トップシェア企業/年休125日/残業15h程度〜 ■業務詳細: ・半導体製造装置のシール材として用いられるフッ素系エラストマー材料の開発 ・顧客や原料メーカー等との協業による新材料、新技術、新製法の開発 ■配属先:高機能エラストマー事業部 開発部 (リーダー候補) ■製品:エラストマー(高分子)単体、あるいはエラストマーと樹脂、メタル等の複合材を材料とした産業用のシール製品になります。バルカーの製品は、水道の蛇口から、自動車、ロケットエンジン部品、人工衛星、半導体など多岐にわたるフィールドで用いられており、「シール製品」の国内トップクラスのシェアを誇る当社は、これまで様々な用途に使えるシール材を1,000種類以上生み出しています。シールとは各種産業分野において重要な役割を担う機械です。通常、機械の中に組み込まれており目に見えない製品ですが確実かつ安全に動くことが出来るのはシール製品※のおかげともいえます(※繋ぎ目の部分に入っている製品)。 ■当社の魅力点: ・バルカー社の製品は私たちの身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 ・THE VALQUA WAYによる人材育成:顧客感動や法令順守など10の行動指針があり、毎年業務上でどのように体現しているかを発表しあう大会を開催しております。個々の成長の後押しする指標としております。※大会については、日刊工業新聞や日経新聞にも取材を受けております。 ・展望:「THE VALQUA WAY」のもと、”未来と未知に挑むチャレンジングな企業”を目指し、2023年3月期には売上高550億円/営業利益55億円/営業利益率10.0%の達成を目指し、成長戦略と企業基盤整備を加速しております。
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 設計(機械)
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 全国の原発向けの低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの新規建設設計に係るプロセス設計・機械設計及び試運転がメイン業務となります。 ■具体的には: ・案件推進のプロジェクト管理(新規建設案件) ・新設プラント設計(プロセス設計、機械設計) ・現場試運転(お客様発電所への出張) ※出張頻度:お客様(電力会社等)打合せで月2回程度、メーカ工場へ年1〜2回、試運転(現場)へ年1〜6ヵ月程度(案件の規模により変動) ■仕事の特徴: ◇当社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業です。高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しており、国内トップクラスシェアを誇ります。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップクラスメーカとしての責任を感じることができ、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 ◇当社の知多事業所にある開発部門は複数のパイロットプラントを有し、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能となっており、他社との差異化を図っています。新設プラントプロジェクトについて一連の経験することで、スキルアップが期待できます。 ◇事業の展望として、廃炉が進むにつれて、発電所の廃棄物は増加傾向であり、焼却したり、溶かしたり、圧縮したりするプラント設備の需要が高まるため、事業としても安定した基盤があります。 ■やりがい: ・国内原発向け廃棄物処理設備のほぼ唯一のメーカとして誇りを持てます。 ・少人数多方面技術の業務で多岐の技術に触れることができます。 ・プラント担当としてお客様と直接調整することができます。 ・国内各所の原発のある所に出張に行くことが可能です。 ■職場の雰囲気: ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。毎週のチームミーティングや日々の業務報告会での情報共有や勉強会を通じて、メンバーの技術レベルアップに取り組んでいます。
株式会社中村塗装店
東京都品川区上大崎
目黒駅
400万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, その他設備施工管理 施工管理(建築・土木)
【東京ミッドタウンや東京スカイツリーなど著名物件を手掛ける老舗企業/育成体制や資格手当も充実で手に職つけたい方にはうってつけの環境】 ■業務内容: 電力・石油・ガスプラント・橋梁等の公共物などの塗装工事の施工管理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・ ガスタンク等、エネルギープラント設備塗装工事の現場管理 ・ 橋梁、駅等の塗装工事の現場管理 ・ 現場巡視による客先への施工工事立案・見積り・着工書類等作成業務 ・ 客先との打ち合わせ及び折衝(施工、安全、工程他) ・ 営業活動 ■仕事の流れ: ・客先を交えた工事の安全朝礼、TBM・KY実施後、作業員とともに現場へ同行し現場管理を実施 ・午後は明日の作業予定表を客先に提出し打ち合わせを行い、当日の作業終了を客先に報告 ・別件で打ち合わせ等が発生した場合は現場を離れて対応したり、見積作成、安全書類作成は現場に支障をきたさぬよう状況をみて現場から離れて業務を遂行 ・近隣のエネルギープラント設備等への営業訪問 ■入社後について: ・一般健康診断、有機溶剤、電離健康診断を受診 ・所長と同行し客先挨拶廻り実施後、現場管理要領や安全、品質、工程、原価等についてマンツーマンで指導 ※慣れてきたら、1人で工事担当者として現場管理いただきます。 ■施工実績<エネルギープラント事業本部>: ・福島第一原子力発電所汚染水タンク ・広野火力発電所煙突 ・相馬共同火力発電所バイオマスサイロ ・広野火力発電所タービン ■就業環境: ・会社全体では20〜60代の方まで幅広い年齢層の方が就業しています。資格支援制度も充実しており、若手の方は経験を積むことができる環境があり、また経験が豊富にあるベテランの方も活躍いただける環境です。 ・働き方改善に向けてDX化を進めています。会議やもともと本社開催であった講習会、研修会(2か月に1回程度)等を各事務所、営業所でリモート対応可能としています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ