220 件
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
-
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 過給機の生産管理業務をご担当いただきます。 ・社内工場の生産管理 ・サプライヤや社内関係部門との協働(改善活動や新規メーカ開拓など) ・最先端技術の生産管理への適用(DX、IOT、AIなど) 上記業務を進めるに当たり、生産技術や設計業務を担当頂くこともあります。 ◆業務の魅力: 過給機は大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で不可欠な機器であり、国際貿易の90%を占める海上輸送を支えている製品です。当社のMET過給機はグローバルトップレベルのシェアであり、生活を取り巻く物資やエネルギーの物流維持という、まさに社会課題に対し製品生産を通じて貢献できるという点でも非常にやりがいを感じて頂ける仕事です。 ◆募集背景: 大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は、大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で必要不可欠な製品です。当部門は、この製品で世界トップシェアを誇り、世界の海運を支えると共に、近い将来に向けては低炭素/脱炭素化対応という重要課題にも取り組んでいます。 今後の生産能力強化による事業拡大のため、社内外ステークホルダーとの関係構築や、DX等の新技術活用等に対し、今の私たちにない新たな視点から取り組み、共にグローバルな活躍を目指してもらえる人材を必要としています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
ギリア株式会社
東京都台東区台東
650万円~1000万円
ITコンサルティング ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜リモート可/多様なAIソリューションの開発/実績ある技術アセット、ケースを利用し「成果がでる」ソリューション多数〜 ■業務概要: 顧客課題に合わせた人工知能や機械学習を利用したソリューションの提案と開発 ■具体的には: ◇人工知能や機械学習に関するR&D(研究開発)、PoC(概念検証)の実施 ◇開発済みのPoC技術を活用したソリューションの開発 ◇最新の学術論文や開発技術の調査と適用範囲の検証 ■得られる経験・やりがい・キャリアビジョン ◇専門技術を持つ優秀なエンジニアチームのメンバーと仕事ができます。 ◇さまざまな業種・顧客の生の声と課題に取り組むことができます。 ◇自分の技術やスキルが顧客の問題・課題解決に役立てることができます。 ◇スキルを磨き、経験を積んでいただいた後、上位ポジションを目指せます。 ◇技術を追求する以外に、マネージャーやソリューション企画、技術戦略といったポジションもあります。 ■当社の強み: ◇すでに実績のある技術やケースも踏まえて提案 通常のAI開発では、論文をベースに技術の開発を一から行うため、不確実性の高い概念検証を数回行います。一方で、当社では成果を出した実績のある技術アセットが多数あるため、お客様の環境・問題設定に合わせたチューニングをかけることで狙った性能・精度を出せる可能性を高めることができます。 ◇事例 ・大手海運企業様との業務提携による自律運航船や避航操船の技術開発 ・大手電機メーカーと協業し、製造業向けDXの開発・提供(日本国外を含めたプラントや製造工場、エネルギー大手企業等へのAI導入) ※事例 https://ghelia.com/service/case/ ■当ポジションの魅力: ◇これまで困難だった課題解決をAIの利用で可能にし、新しい価値創造や効率化を実現することができます ◇さまざまな業態業種へのソリューション導入を経験することができます ◇技術アセットを活用した開発方法により、当社のソリューションの実業利用率は約50%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
マックグレゴー・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
学歴不問
◆◇世界トップクラスの荷役装置サプライヤー/安定した職場環境/転勤なし/技術が向上できる環境で高定着率◇◆ ■職務概要: サービスエンジニアとして、船舶用機械の修理・調整に関する業務をお任せします。安定した海運業界で、専門性を高められる環境です。 <具体的な業務> ■業務詳細: ・ハッチカバー、RORO 装置、クレーン等の舶用荷役装置の新造船据え付け ・現地調整 ・就航後のトラブルシューティング <業務の特徴> ・修理などによる全国各地への出張が発生します。基本的にアポイントの後の出張ですが、1日〜複数社からの依頼が重なった場合はまとめて1週間程度の期間になることもあります。 ・休暇を取りたいときは優先的にスケジュールを配慮しておりますので、取得しやすいです。 ・目標設定やレビューがあり、年次ではなくパフォーマンスで評価を行っています。 ■入社後の流れ: 入社後はオンライン研修で基礎知識を学び、その後は先輩社員がOJTでサポートします。独り立ちまでの期間は約3年とし、しっかりと技術を身につけられる体制が整っています。 ゆくゆくは新しい荷役装置の設計・導入、顧客からの特別注文対応やカスタマイズ、海外での技術トレーニングや訪船業務などをお任せします。 ■組織構成: エンジニア部門は20代から30代の若手社員が中心で、活気ある職場です。ベテラン社員も在籍し、知識と経験を共有する風土が根付いています。都度情報を交換することで、チーム全体で業務状況を共有しながら助け合う環境です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、世界トップクラスの荷役装置サプライヤーとして、半世紀以上にわたり日本国内でビジネスを展開してきました。外資系企業でありながら、日系企業との合弁会社をルーツに持つことで定着率が高く、転勤もなく腰を据えて働ける環境です。働きやすさを重視し、在宅勤務制度や出張手当などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸一海運株式会社
大阪府大阪市大正区三軒家西
300万円~399万円
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜英語力が活かせる!/70年以上の安定経営/化学品・薬品の輸送に強い老舗物流会社〜 ■担当業務: 化学工業薬品や危険物などの取扱いに強みをもつ当社にて、国際物流の貿易事務として下記業務を行っていただきます。 ・NVOCC業務 ・手配、相談窓口業務 ・海外代理店とのやりとり(主にはメ−ル対応) ・海外清算 等 ■業務詳細: 国際物流グループのお客様は主に既存顧客と、同業他社の化学品を取り扱えない企業となります。 国内業務50%、海外業務50%となり、業務は幅広く、優先順位が変わることもあるため、都度切り替えができる方が向いています。 <国内> お客様から予約がきた後にリクエストによってスケジュールを合わせるために輸出の前準備として書類手配を行います。 船を積む際のBL発行や、その後の請求書も作成します。 <海外> 海外に関してはコレポン業務として代理店を通して精算処理や、クレーム処理をしていきます。 ■組織構成:計10名で構成されています。 ・男性5名(部長/50歳、次長/嘱託社員60代、係長/30代半ば、一般部員2名/20代半ば) ・女性5名(一般部員4名/20代後半3名、20代前半1名、産育児休暇中社員1名) ■ビジネスフィールド 丸一海運は、国際物流のコーディネーターとして通関手続きなどの専門サービスを提供するプロフェッショナル集団です。大手メーカ 一や商社など数多くのお客様のグローバルビジネスを強力にバックアップしています。特に化学工業薬品や危険物などの取扱いでは豊富な実績があり、お客様から高い信頼を得ています。 ■当社について: 当社の強みは、通関業務にとどまらず、物流に関するお客様の多様なニーズに幅広く対応できることです。輸出用の書類作成をは じめ、現地でのドアデリバリー、三国間貿易の手配、航空便の利用など、 陸・海・空のあらゆる輸送において大量輸送から小ロット輸送までをきめ 細かくサポートできます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本船主責任相互保険組合
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~999万円
損害保険, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★SIer出身者歓迎★〜所定労働7h/手当充実◎/賞与年4回/年間休日126日/社内SEとしての裁量兼◎160年前に英国で誕生した賠償責任保険組合〜 ■業務内容 インフラエンジニアとして以下業務をお任せします。 自社製品や自社サービスにまつわるシステムを担当いただきます。 将来的に社内でのリーダーになっていただくことを想定しています。 ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどの運用・保守 ・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の運用・保守 ・仮想化環境の運用・保守 ・ベンダーコントロール ・障害発生時の対応、原因究明、再発防止策の検討・実施 ・最新技術の調査・導入 ・セキュリティ製品の運用 ・ヘルプデスク ・データセンター運用 ■開発環境 クラウドプラットフォーム: Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform) ■今後の部門方針 オンプレミスからクラウド移行を徐々に進めている段階のため、引き続き推進していく予定です。 また、ネットワークについても今後刷新予定であり、将来的にこちらも担当いただく予定です。 ■組織構成 インフラ部門は6名(3名社員、3名派遣)で構成されてます。 20代〜40代まで幅広い方が活躍されています。 ■働き方 残業月平均20~30時間です。 リモートは現状週2日を上限に実施しております。 また、自己啓発手当も支給されるためIT知識を積極的に習得することができる環境です。 ■特徴・魅力 世界にP&I保険の組合は13組合ほどありますが、その中でアジアに本拠地を置く組合は同組合のみです。 2020年には創立70周年を迎えており、安定した経営を行っております。 同社が展開するP&I保険はほとんどが外航船(海外から海外、日本から海外などの航行であるため、英語を活用いただく機会が豊富にございます。 業界のパイオニアにしてNo.1です。役員や理事には大手海運会社の役員が名を連ねており「船主のための保険会社」として今も強固な関係を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
三鈴マシナリー株式会社
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【船舶部品商社のルート営業/川崎汽船グループ会社・川崎重工業・船舶管理会社・船主が顧客/ヤンマーや大手舶用メーカーが仕入先/業績好調◎/年休125日/土日祝休み/残業ほぼ無/転勤無】 ■仕事内容: 船舶用エンジンや装置・各種部品を、造船所やオーナー(船主)様にご提案頂きます。 ※既存顧客への深耕営業がメインです。 ■具体的には: ・造船所やオーナー様から品物の発注 ・メーカーと連携し見積を提示 ・納品 ※発注業務はオンラインで行うこともできるなど、お客様の用途によって対応可能です。 ※消耗品の受注業務は毎日で、年に1回はドック(船の車検のようなもの)がございます。 ■担当顧客数: 3~5社となります。神戸市内や関西圏が主です。 他府県のお客様の担当となれば、数か月に1回程度出張があります。 ■入社後の流れ: 個人差はありますが、OJTで先輩社員の方から3カ月ほど学んでいただきます。 ■評価制度: 個人のノルマなどはなく上長と相談の上、納得感をもって目標設定を行っていきます。評価は賞与に反映されます。 ■組織: 14名で構成されております。(男性8名・女性6名、20〜50代まで幅広年齢層の方が活躍中です。) ほとんどが中途入社で、業界未経験の方も活躍中ですので馴染みやすい環境です。 ■企業の特徴: ◇グループ親会社の川崎汽船株式会社は、東証プライム上場の日本の大手海運会社であり資本金754億57百万円、連結売上高7,352億8,400万円(2020年3月期)の規模を誇っています。 ◇三鈴マシナリー株式会社は昭和16年創業、創業以来黒字経営を続けている船舶装置、船舶エンジン部品、物流倉庫用機器の専門商社です。またコロナ渦においても船舶においては定期的にメンテナンスが必要となるため業績に影響はほとんどなく安定した経営を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
イイノガストランスポート株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~699万円
海運業 石油・資源, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
■業務内容 将来の幹部候補として、営業グループに配属し、以下の業務を行って頂きます。総合職としての採用になり、営業だけではなく管理部門にも将来的には携わっていただく想定です。(陸上での業務のみ。海上での業務はございません) ■具体的には 営業職として、下記に関わる業務をお任せいたします。 ・運航業務:船舶への運航指示・管理 ・集荷営業:商品管理など貨物の品質や安全を保つ ・業務分析:効率よく納期通りにお届けするプラン立案や改善 など、お客様のニーズに合った海上輸送サービスを提供をする業務です。 お客様は、長くお付き合いを頂いている、国内の大手石油会社様、大手石油化学会社様などです。その他、訪船活動や、国内外出張もございます。 ■組織構成 営業は9名で構成されており、30代のメンバーが中心です。 ■入社後の流れ まずは営業職として、先輩や上司同行のもと徐々に業務に慣れていただきます。お客様のご要望を確認し、最適なルート・手法のご提案や、関係各社との調整を経験いただき、全体の流れを把握頂きます。 ■同社の特徴: 飯野海運グループにおいて、小型ガスタンカーを中心とした内航・近海海運業を担当すべく2007年4月に発足しました。同社は、船舶の自社所有、自社船員の雇用、船舶管理を自社で行う一貫体制で総合海上輸送サービスを行っている点です。輸送エリアは日本国内や東南アジアの海上輸送を行っています。外航海運に比べ航海日数が短く航海数が多い内航海運では、顧客のニーズにより迅速な意思決定や業務遂行をもって対応することが求められます。国内、近海のロジスティクスを円滑に行うためには自社一貫体制が最も効率的な形態であると考え、顧客、あるいは社会からの多様な要請に対応することを心がけています。その結果、顧客から高い評価を得ており、今後も引き続き期待に適うサービスを提供するつもりです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐オイルミルズ
東京都中央区明石町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場・AJINOMOTOグループで製油業界のトップクラス/さらさらキャノーラ油など有名製品多数〜 【素材原材料のグローバル調達経験をお持ちの方/在宅勤務可/年休123日/月平均残業15h/フルフレックス/日本の食を支える社会貢献度の高い業務です】 ◆部署ミッション ・原料部 原料グループは油等の当社製品の原材料となる大豆・菜種等の穀物の海外調達・国内調達を一手に担う部門です。 ・安定的に高品質の原料を可能な限り安価に調達することで、油の安定供給を実現し、ご家庭や外食・中食産業を支えることのできる、非常に社会影響度の高い業務です。 ◆業務スケール ・原料穀物の総量・金額面から、会社や社会への大きな影響度を実感できます。 ・国内のみならず海外との取引も多く、グローバルにご活躍いただけます。 ◆お任せする予定の業務 ・ご経験に応じて、穀物原料の輸入もしくは国内の調達・物流管理業務を主担当者としてお任せします。 ・特に国際市場で価格変動が大きい穀物原料について、可能な限り安価に、かつ安定して高品質の原料を調達できるように日々取り組んでいただきます。 ・将来的には、先物取引・買い付け・大型穀物船による海運輸送など幅広い一連の調達・物流のスキルを身に付けていただき、マネジメント層としてもご活躍いただくことを期待しております。 ■組織構成: ・ベテランから中堅まで多様なメンバーが所属。合計10名弱の組織です。 ■同社の魅力: 食の基本素材である「あぶら」を軸に、「AJINOMOTOオリーブオイル」などの家庭用油脂や業務用油脂を扱う油脂事業と、マーガリン・スターチなどを扱うスペシャリティフード事業を展開しています。国内業務用食用油市場で約40%のシェアを誇り、独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供しています。再資源率99%超や紙パック容器の採用によるCO2削減など、社会課題解決にも積極的に取り組んでいます。設立20周年を迎え、「Joy for Life 食で未来によろこびをを」を理念に掲げ、人が生きるために欠かせない「あぶら」「でんぷん」「たんぱく」の3つの要素を活かした製品を通じて、おいしさや健康、社会や環境の負荷抑制に貢献し、未来のよろこびを増やすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ボールフィルタージャパン株式会社
兵庫県神戸市中央区江戸町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
※第二新卒歓迎!英語を活かした仕事がしたい方におススメ!/年休120日、残業ほぼなし、転勤なしで働き方〇/有給休暇100%取得奨励 ■当社の船舶用ろ過装置とは? ・船で使われる燃料だったり水からごみを取り除くフィルターを販売しており、ろ過した後のフィルターについたごみを自動洗浄し、完全自動でろ過が出来る製品です。 ■当社製品の強み 自動を売りにしている製品は多数あれど、実際はふちにごみが残っていて結果人の手がかかるのですが、当社製品は圧倒的洗浄力で完全自動化ができる点で強みがあり、船舶業界に労働時間削減という観点で役立っています! ■職務内容: ・ヤンマー、三井E&Sなどの大手や造船会社、大手海運会社に向けて、船舶用のフィルター装置を中心としたルート営業をお任せいたします。 ※世界トップクラスの実績により、お客様からの引き合いが中心です。 ※既存営業ほぼ100%です。担当企業は10社ほどで、ノルマはなくチームで売り上げを追いかけます。 ■やりがいについて: ・当社取り扱い製品はドイツメーカーのものです。そのため受注があった際にドイツメーカーとの英語でのやり取りがメールやweb会議を通して日常的にございます。語学学校費用は全額支給しております。 ■組織構成: 船舶営業部(14名):執行役員44歳、セールスアドバイザー75歳、メンバー20代後半〜30代後半 ■働き方: ・残業は基本的にありません。 ・年休120日で、有給休暇100%取得を推奨しており、実際100%消化している社員が多数おります。 ・宿泊を伴う出張が月に4回程度で一泊二日がほとんどです。エリアは神戸〜熊本間です。 ■入社後は先輩社員に教わりながら製品、仕様、社内の業務フロー、顧客等を覚えていただきます。 ■当社の特徴: ・当社は、主に工業用機器の輸入販売を手掛ける専門商社です。船舶エンジンに使用されるフィルター装置は国内シェアトップクラスです。他社製品からの切替も進んでおり、年々シェアを伸ばし続けています。 ・新たな分野として発電設備事業にも近年注力しております。世界的な電力需要を受け、当社の機器の需要も高まってきております。主に国内重電メーカー様向けに特殊フィルタを納め、世界中の工場設備に使用されています。
450万円~999万円
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 世界でも高いシェアを誇る過給機の生産管理業務をご担当いただきます。 ・社内工場の生産管理 ・サプライヤや社内関係部門との協働(改善活動や新規メーカ開拓など) ・最先端技術の生産管理への適用(DX、IOT、AIなど) 上記業務を進めるに当たり、生産技術や設計業務を担当頂くこともあります。 ◆業務の魅力: 過給機は大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で不可欠な機器であり、国際貿易の90%を占める海上輸送を支えている製品です。当社のMET過給機はグローバルトップレベルのシェアであり、生活を取り巻く物資やエネルギーの物流維持という、まさに社会課題に対し製品生産を通じて貢献できるという点でも非常にやりがいを感じて頂ける仕事です。 ◆募集背景: 大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は、大型船舶の推進エンジンを稼働させる上で必要不可欠な製品です。当部門は、この製品で世界トップシェアを誇り、世界の海運を支えると共に、近い将来に向けては低炭素/脱炭素化対応という重要課題にも取り組んでいます。 今後の生産能力強化による事業拡大のため、社内外ステークホルダーとの関係構築や、DX等の新技術活用等に対し、今の私たちにない新たな視点から取り組み、共にグローバルな活躍を目指してもらえる人材を必要としています。 さらに、三菱重工グループとしてデジタル人材の育成にも力を入れており、常に革新し続けるデジタル技術に対して抵抗なく積極的にチャレンジできる世代の若手人材を確保育成したいという背景があります。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市西区北幸
500万円~699万円
飛び込み・テレアポなし/お客様と深く携わった営業ができる/年休120日・残業ほぼなし/世界シェアトップのグローバル企業 ■職務内容: ・大手造船・海運会社やその他工場向けに、自動ろ過フィルター装置の営業をご担当いただきます。 ※自動ろ過フィルター装置とは… ・船で使用する水や燃料、工場の潤滑油などについた不純物を自動でろ過する装置です。本来手動で膜の掃除が必要ですが、独自の技術力で自動で洗浄までしてくれる万能な装置です。 <具体的には> ◇営業スタイル:・既存:新規=6:4 ※新規は、反響営業、HPからの問い合わせ対応によるものです。 ・担当企業は10社程 ・数値の目標設定はあるものの、ノルマはございません。 ・その他アフターサービス業務あり ※部品の定期メンテナンスや発注依頼にご対応いただきます。現場で実際に一部メンテナンスを行っていただくことがございますが、その点研修でフォローいたします。 ◇担当エリア: 関東を中心とした東日本エリアです 宿泊を伴う出張が発生しますが、頻度は月に1回程度で1泊2日がほとんどです。 <当社の強み> ・主に船舶で使用されておりトップシェアの実績を誇ります。工場向けにもシェアを拡大中です。 ・ろ過フィルターの自動洗浄力で、他社と比較した際に独自の技術力で強みあり、フィルターのごみ詰まりを自動で洗浄することが可能なので、船舶・工場での省人化に貢献しております。 ■ご入社後の流れ: 入社後一か月は神戸にて製品の研修、その後先輩社員の商談同席しながら業務を覚えていただき、適性に応じて徐々にお一人でご商談などお任せする予定です。 ■組織構成: ・営業部は30代の方2名で構成されており、優しく親切に教えてくださる方々です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは管理職としてのキャリアを歩んでいただく予定です。 ■語学について オンライン・電話・メールを用いてドイツ本社と英語でコミュニケーションをとります。 英語力を活かした仕事にチャレンジしたい方にお勧めです。 ■当社の特徴: ・主に工業用機器の輸入販売を手掛ける専門商社です。船舶エンジンに使用されるフィルター装置は国内シェアトップクラスです。他社製品からの切替も進んでおり、年々シェアを伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
英語を生かして働ける・スキルアップが可能/お客様と深く携われる営業/年休120日・残業ほぼなし/世界シェアトップのグローバル企業 ■職務内容: ・大手造船・海運会社やその他工場向けに、自動ろ過フィルター装置の営業をご担当いただきます。 ※自動ろ過フィルター装置とは… ・船で使用する水や燃料、工場の潤滑油などについた不純物を自動でろ過する装置です。本来手動で膜の掃除が必要ですが、独自の技術力で自動で洗浄までしてくれる万能な装置です <具体的には> 【営業スタイル】既存営業がほとんどです。 【ノルマ】原則なし、チームで動いていきます。 【担当者数】5社程度 ・その他アフターサービス業務あり ・エリア:神戸エリアや、四国・中国地方メイン ■働き方: ・残業は5h程で定時退社が可能です。 ・国内出張が月に数回程度、海外出張も数年に1回程度発生します。 期間は1泊2日のものがほとんどです。長期出張はございません。 <当社の強み> ・主に船舶で使用されておりトップシェアの実績を誇ります。工場向けにもシェアを拡大中です。 ・ろ過フィルターの自動洗浄力で、他社と比較した際に独自の技術力で強みあり、フィルターのごみ詰まりを自動で洗浄することが可能なので、船舶・工場での省人化に貢献しております。 ■組織構成: 陸上営業部門(9名):セールスマネージャー46歳、30代男性2名、女性1名、アシスタント3名、70代アドバイザー1名で構成されています。 ・優しく親切に教えてくださる方々です。 ■ご入社後の流れ: ・数年後のキャリアアップを目標として、セールスエンジニアとなり今後の成長分野である水処理や油リサイクル設備案件などに携わり技術提案を通じて顧客満足とともに案件獲得を目指していただきます。 ■語学について オンライン・電話・メールを用いてドイツ本社と英語でコミュニケーションをとります。 英語力を活かした仕事にチャレンジしたい方にお勧めです。 ■当社の特徴: ・主に工業用機器の輸入販売を手掛ける専門商社です。船舶エンジンに使用されるフィルター装置は国内シェアトップクラスです。他社製品からの切替も進んでおり、年々シェアを伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
エコン株式会社
静岡県静岡市清水区中之郷
県立美術館前駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務内容: 同社の製品である、ソフト始動器「パワートロン」(船舶用プロペラのモーターを動かす装置)の営業活動を行っていただきます。 ■業務詳細: ・顧客先:舶用機器メーカの設計責任者、造船会社の電気設計責任者、海運会社の工務監督がメインです。技術者の方向けに営業活動を行うので、同社製品を正しく理解し、技術説明をすることが求められます。 ・営業スタイル:既存営業が中心となります(既存:新規=9:1)。既存顧客へのこまめな訪問・連絡を行い、長期的な関係構築をメインに行います。いずれは新規営業もお任せしますが、基本的に既存顧客からの紹介や展示会スタイルが主です。 ・目標数値:ノルマなし。個人目標はなく、会社全体の目標値(売上高)があります。会社として5年後に売上高5億を目指しており、達成に向けて各部署が連携をして業務を行っています。 ・出張:お客様が船関連のため、西日本を中心に、北海道〜沖縄まで全国各地への出張が発生いたします。頻度は週1〜3回程度、期間は1日〜1週間程度です。直行直帰は可能。 ※出張手当:1日3,500円、半日1,750円、ホテル宿泊費10,000円/日 ■組織構成: 営業は少数精鋭の1名体制で業務を行っており、工場長やサービス課メンバーがフォローする体制です、また、他部門にも未経験や他業界から入社し活躍しているメンバーが多くいます。 ■入社後の流れ: まずは、社内研修を通じて製品の知識を身につけて頂きます。その後1年ほどはOJTで先輩社員に営業同行し、業務に慣れていただきます。ご経験がなくとも丁寧に教えていきますので、同社製品や営業に興味がある方をお待ちしております。 ■同社の特徴: 【国内トップシェアを誇るソフトスタート始動器】 同社は大手サイドスラスタメーカー3社からの受注が全売上の70%を占めており、サイドスラスタ始動器としての国内シェアは第一位になります。 【国内有数のニッチトップメーカー】 高電圧帯(AC3000V〜6600V)の誘導電動機に対応した国内のソフトスタータメーカーは同社のみになります。海外製と比較しても、品質・納期・アフターフォローの手厚さから、当社製品がお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井テクノトレード株式会社
東京都千代田区神田錦町
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【英語力を活かせる営業職/商船三井グループの安定基盤/日々の物流を支える船舶業界の代表企業/船舶・水素・燃料・情報通信ビジネスなど多数の事業展開で安定基盤】 ■業務概要: ・船舶用機器や部品の販売・提案を担当し、国内外の顧客に対して環境に配慮した最新の商材を提供します。 ・ご入社後は既存顧客をご担当いただきます。既存顧客を中心に将来的には新規顧客の開拓も行います。英語力を活かして、グローバルな環境でキャリアアップを目指せるポジションです。OJT研修を通じて、上司や先輩社員と共に業務を学びながら、独り立ちを目指します。 ■職務詳細: ・国内外の顧客に対する船舶用部品・機械の販売・提案 ・顧客の要望をヒアリングし、最適なソリューションを提供 ・環境に配慮した新商材の提案および販売 ・顧客との関係構築および維持 ・国内外の出張対応 ■取扱製品: 船舶用機器/船舶用資材など ■英語を使う頻度: 当ポジションでは英語を業務全体の3~5割程のイメージで使用します。 ・お客様からの電話・メールでの依頼事項の対応 (見積、注文、修理、その他) ・海外からの来訪対応及び海外訪問対応。 ※海外出張も業務内容によっては年1~2回程あります。滞在約1週間程。 ・将来的に担当可能性のある地域:欧州、韓国、中国、シンガポール等 ■組織構成: 現在社員、派遣スタッフ含め8名の組織となっております。 将来的にはプレイングマネージャーとして活躍いただく可能性もあります。 ■働き方: ・年間休日122日 ・完全週休2日制 ・在宅勤務可 ・平均残業時間は20時間程(全社平均も約19時間程度) 上記のようにライフワークバランスよく就業いただけます。 ※在宅勤務は配属後一定期間は引継ぎのため出社が必要です。 ■同社の特徴: 同社は世界最大規模の海運会社である商船三井(MOL)のグループ企業として、海上のあらゆるニーズに技術力と提案力でお応えする技術商社です。船舶関連の燃料、潤滑油、各種機器、資材の販売をメインに、石油の洋上備蓄貯蔵船管理業務等、事業内容は多岐にわたります。 ◇中途社員活躍:積極的にキャリア採用を行っており、異業種から転職してきた方が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伸栄運輸商事株式会社
福岡県京都郡苅田町磯浜町
300万円~549万円
海運業, 物流・購買アシスタント 一般事務・アシスタント
◆未経験OK!創業75年超えの海運企業/資格取得支援あり/手当や福利厚生充実◆ ■業務概要: 当社は港湾での物流事業サービスを行っている会社で、大手企業の協力会社として安定した取引がございます。 今回は工場内での管理業務を行っていただく人材を募集しており、外国船員と話す場面もあるため、英語に抵抗のない方や船がお好きな方からの応募をお待ちしております! ■業務内容: 工場内管理事務員をお任せします。 ■業務詳細: 適性やご意向を鑑みて、下記いずれかの業務をお任せします。 <フォアマン業務> 外国船舶の荷役作業全般を監督する業務を行っており、入港前の船舶代理店との連絡に始まり、荷役作業の計画・立案、それに伴う従業員や必要となる資機材の手配などを行い、本船到着後には実際に現場に赴き、監督業務を行います。 <安全対策業務> 工場内の安全管理及び安全衛生の改善や安全かつ効率よく作業できる様、管理業務を行う。 <事務手続き> 一般事務業務(電話応対、請求書作成、従業員の勤怠管理、給与明細の配布、現金管理、社会保険料の手配、作業服・安全器具の手配、入門教育の手配、新入社員提出書類のチェック、安全教育の指導など) ■組織構成: 14名(30代〜40代のメンバーが中心に活躍しています) ■入社後について: ・未経験の方でも一から指導いたしますので、安心してご応募ください。 ・資格取得や技能修得等、能力向上に対する補助を行っていますのでスキルアップ可能です。 ■働き方: <管理事務員/日勤> 安全担当業務・一般業務業務 (1)8時00分〜17時00分(実働8時間)60分休憩 休日:完全週休2日、祝祭日、夏期2日、年末年始4日 <四直三交替制>フォアマン業務 (1)7時00分〜15時00分(7時間)60分休憩 (2)15時00分〜23時00分(7時間)60分休憩 (3)23時00分〜翌朝7時00分(7時間)60分休憩 休日:会社カレンダーとおり 休日:土日、祝祭日、夏期2日、年末年始4日の休みは確約ではない。 ※基本的には週替わりで、時間帯をローテーションして勤務予定。 1番・2番・3番勤務の11111休休22222休33333休休 の勤務の繰り返し。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパントラスト株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
海運業, その他法人営業(新規中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<海運・北米航路において大手3社に次ぐ実績を持つ成長企業/月残業20時間ほど/土日祝休/20代の若手中心の組織で、風通しの良い社風> ■採用背景 大手主要船会社とすべてS/C契約があるなど、少数精鋭ながらも多くの強みをもち、業績右肩上がりを実現する当社。事業拡大に伴い、営業職(インサイドセールス担当)を増員募集します。 ■職務概要: まずはインサイドセールス担当として、営業担当への取次ぎを中心にご活躍いただきます。※電話・メールでの対応となります。 ■具体的には ・インサイドセールス部門において、既存顧客の対応から、新規顧客のアポ獲得をお任せします。 ・顧客からのご要望を引き出し、見積やスペース提案、顧客の課題のヒアリング、案件獲得の提案を行います。 ・見積書作成、ブッキング、スケジュール確認、問い合わせ対応など、幅広い業務をお任せします。 ・新規顧客獲得のためのテレアポ/商談アポを獲得し営業担当に引継ぎます。 ■業務の特徴 ・価格交渉などの細かい折衝、商談は発生しません。営業担当に引き継ぐ流れとなりますので、海上輸出のご経験を活かした管理・調整に専念いただきます。 ・新規獲得の活動を通し、営業担当の商談日を設定できるなど一定の基準を満たすと、インセンティブが発生します。新規獲得で多くのインセンティブを獲得される方もおりますが、強制的に新規獲得活動を行うものではございません。 ■組織構成 ・インサイドセールス部門:8名(名古屋本社5名※管理職1名含む)(東京2名)(大阪1名)※現在は全員が女性となります ・会社全体として、20代の社員が多く活気のある環境です。 ■働き方 ・火曜、金曜の出社日以外はテレワーク勤務されている方が多いです。(研修期間終了後から) ・少数精鋭ならではに、スプレッドシートを通じて社員皆が意見をいい合えるなど、風通しの良い風土が特徴です。 ■キャリアの描き方 将来的には、営業職や、希望に応じて海外の現地法人に挑戦することも可能です。また、年齢問わず、早いタイミングでキャリアアップも目指せます。 ■当社について NVOCC(非船舶運航業者)として荷主と輸送業者との仲介を行う当社。アメリカ現地にもスタッフを配置、北米航路で強みを発揮。少数精鋭の国際物流企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ツバメロジス株式会社
新潟県燕市大関
300万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜未来牽引企業に選定!/大手コンサルや商社とも連携/今季60周年を迎える老舗企業◎/事業拡大中/残業月5時間前後/転勤無し/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 当社にて、海運や航空貨物などの営業をお任せします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・取引先からの物流における様々な要望に対応していただきます。トラック輸送、内航船輸送、倉庫保管、 検品依頼、輸出入貿易など、国内外を問わずご要望を伺い、社内の各部門と調整の上、お取引先様にご提案します。 ・お取引先のニーズに合わせた提案書や見積書の作成 ・社内会議用資料の作成 ※既存顧客または紹介による新規顧客への訪問が中心です。飛び込み営業はありません。担当エリアは基本県内ですが、一部関東や関西もご担当いただきます。直行直帰も可能です。 ■組織構成: 配属部署には兼務で2名(50代・60代)が在籍しております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業できます。 ■当社の魅力: ・海外〜国内の調達/OEM生産/輸出入/流通加工/貿易代行/製品修理業務/検査業務等を一括で請け負い、顧客の外注費用/貿易コスト/物流コスト削減に貢献しています。製造から販売までを一連の流れでつなぐための物流システムを構築し、倉庫/通関/検査だけではなく、海外販路開拓等のビジネスの橋渡しまで対応。「未来牽引企業」に選定され、大手コンサルや商社とも連携しています。更なる事業拡大を推進中です。 ■当社について: 当社は1962年8月(昭和37年)創業以来、お客様のニーズに応えるロジスティクスを構築し続け今期60周年を迎えました。 トラック輸送業を本業として成長してきた当社は、この10年は更に成長し続けて、トラック輸送会社からグローバルに展開するロジスティックス企業へと進化して参りました。 グローバルロジスティックスに於ける総合的なワンストップサービスを目指して当社は、通関とフォワーディングから物流途上で提供する単なる物流以外のサービスとして、組み立て(アッセンブリ)、入庫前、出荷前の品質・機能検査、CS、貿易など新規で手掛けてきた事により、業務の多角化と同時に、国内外でグループ会社含めた社員も120名も増えました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エージーエル
東京都港区元赤坂
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【ASEAN諸国や中国を繋ぐ/MNインターファッションGで繊維業界物流に強みをもつフォワーディング会社/企業安定性◎/残業30〜40時間程度(所定労働時間7時間15分)・リモート活用可/英語力が活かせる】 ■業務概要: 当社の営業担当として顧客対応および物流効率化に向けて業務推進頂きます。営業は取引先からの紹介がメインとなっており、顧客との信頼関係を構築し、スムーズな物流輸送実現に向けて取り組んで頂きます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。一部オペレーション業務にも携わって頂きます。 ・電話及びメール対応 ・見積作成、顧客訪問、問い合わせ対応 ・輸出入通関、船積手配 ・国内外輸送手配 ・貿易関連書類作成 ・従来顧客との業務拡大、物流効率化検討 ・オペレーター業務のサポ—ト ※海運が8割、空運が2割程度となっています。 当社は少数精鋭の組織となるため、業務が役割ごとに細分化されてなく、顧客対応から適切に貨物が届くところまで見届けることが可能な環境です。取引先もMNインターファッショングループ系列で大きいところも魅力点です。また、輸送時間の短縮化や環境に優しいCO2の削減、物流費の削減など、クライアントに合わせて様々なニーズに応えています。 ■組織構成: ・現在社長が主にセールス業務をオペレーション担当と4名で行っています。 ・ご入社される方にはご経験によりオペレーションのフォローから始まり、徐々にお客様を担当いただきます。 ・社長からノウハウを学びつつ裁量の大きい業務に携われる点が魅力です。 ■就業環境: ・月平均残業は30〜40時間ほどですが、所定労働時間は7時間15分と短めです。年間休日は124日、土日祝休みです。 ・リモートワークは活用は可能ですが、少数精鋭の組織となるため、出社して社内連携を密に行うことが多いです。 ・社内でははっきりと自身の意見を言える雰囲気があります。社員に積極的にチャレンジさせる環境があるため、国際物流についての知識やスキルアップをすることが可能です。 ■当社の魅力: 当社はMNインターファッションだけではなく、商社・アパレルとも複数取引を行い、取引数を伸長しており、2025年3月期売上見通しは、前年比136%を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
完全週休二日制・年間休日125日/生産技術(組立部門)/未経験歓迎/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/岡山での長期就業可能 国内、世界ともトップシェア製品である舶用大型エンジンと産業機械の製造工程(組立部門)における生産技術をお任せします。同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています。 ■具体的には: 大型エンジンと産業機械の組立工程における工法検討や指示、現場の工程管理等をお任せします。 実際に現場で組立等の作業をするポジションではありません。 組立課の製造現場メンバーが行う作業を、より安全に効率的に進めることができるよう、製造工程の見直しや指示等を行うことがミッションです。 ・舶用エンジンの製造過程に関わる生産技術、特に組立技術・工程管理を担当 ・各種作業の要領書、手順書の作成と管理 ■職務の特徴: ・製品は船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mのものになります。様々な部品を組みあげて出来上がります ・現場作業者や請負業者と連携しながら業務を進めます。工場内と事務所内での仕事の割合は半々程度です ・仕事のほとんどは個人ではなく、チームで行います。製造や技術部門など、様々な部門と協力して業務を進めるため、コミュニケーション能力のある方を求めます ・大型エンジンの完成系を見ることができるため、達成感・やりがいにつながります ■教育体制: <入社後すぐ> ・2〜3日間、安全研修・工具の使用方法の研修 ・現場へ配属後、先輩・リーダーのもとOJT ・これまでのご経験にもよりますが、5年で一人前と言われるレベルに到達いたします。未経験の方も数多く入社していますので、教育体制は整っています ■組織構成: 玉野工場製造部組立課は、スタッフ(同ポジション)約20名、現場約170名で構成されています 業務は基本的にチームで行います。20代、30代のメンバーを中心に、10〜60代の幅広いメンバーが在籍しています ■会社の魅力: ・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能です ・男性社員の育休取得を積極的に推進(玉野事業場内で23年度24名取得実績あり) ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本プレシジョンインフォコム
東京都千代田区西神田
システムインテグレータ, 製図・CADオペレーター(建設) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
\ITに関する知識、船舶に関する知識はなくても大丈夫です!/ ■日常会話レベルの英語力 ■未経験歓迎 ※学歴不問
訪船技師とは、船舶に乗り込み、船内の通信インフラを構築・整備するお仕事です。 国内外の港を訪れ、船の通信環境を支える重要な役割を担います。 北海道から沖縄まで、日本全国の港が職場となり、 時には海外出張もあります(※全体の約1割)。 <具体的な業務内容> ■船舶通信インフラの構築 ▼STEP1:衛星通信アンテナの調整 船と衛星を繋ぐアンテナの向きを調整します。 ▼STEP2:ネットワーク構築 船内に通信ケーブルを引き、船全体のネットワークを整備。 ▼STEP3:Wi-Fi環境の設定 乗組員が使用するWi-Fi環境を構築し、パスワードを発行します。 ▼STEP4:サーバー・PC設定 船内サーバーの起動・設定、必要なソフトウェアのインストールを行います。 ▼STEP5:通信テスト すべての設備が正常に機能するか確認します。 <作業の流れ> 通常2〜5日間かけて1隻の船の作業を完了させます。 ケーブル接続から始まり、機器設置、設定、テストまで一貫して担当。 最後はキャプテンにサービスレポートを提出して作業完了です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 未経験でも安心。4ヶ月のプロフェッショナルへ ITに関する知識や船舶ネットワークの知識がなくても心配ありません。 入社後の4ヶ月間は実践的なOJT研修で、先輩技術者が丁寧にサポート。 実際の船に同行し、衛星通信アンテナの調整からネットワーク構築まで、 現場で必要なスキルを確実に習得できます。 事務所では自主学習の時間も確保され、ネットワーク技術や 特殊無線技士などの資格取得もサポート。 設定マニュアルの作成など、現場経験を整理・体系化する機会も豊富です。 あなたのペースに合わせた成長環境が整っています。 <注目ポイント2> 全国の港へ。訪船技師だけの特別な風景。 北海道から沖縄まで、船が寄港するすべての港があなたの職場です。 日本全国を訪れ、各地の港町の文化や風景を楽しめるのは訪船技師ならでは。 時には海外出張もあり、国際的な港でのプロジェクトに携わる機会も。 2〜5日間の訪船作業では、船内のネットワークを一から構築。 完成したシステムが船と世界を繋ぐ瞬間は、何物にも代えがたい達成感があります。 しかも出張には特別手当もあり、経済面でもサポート。 日常を離れた特別な経験があなたを待っています◎
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ