780 件
東京労働経済組合
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
~
-
コールセンター 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/テレマやテレオペの経験を活かして社会貢献/法務や労務などの専門性が身につきスキルアップできる〜 ■職務内容: 退職代行運営事務局にて"退職交渉ガーディアン"の退職サポーターとして相談・交渉業務をお任せします。"転職したいが退職ができない"という現代の社会問題に切り込む事ができ社会貢献性があります。 ■具体的な業務: ◆退職代行ガーディアンのオペレーション業務 まずは座学にて?労働法や退職に関する法律知識?をしっかり学びます。LINE/メールでの労働者サポート業務の流れを習得していただき、労働者の状況確認とヒアリングスキル習得していただきます!実務トレーニング?を通じて一つ一つ業務を覚えていきますので、未経験でも安心してスタート可能です! ◆企業側との対応業務 組合員(依頼者)の退職意思を企業側に正式に通知する業務を担当! ロールプレイを通じ企業側との対応を習得していただきます! 電話や書面等のフォーマルな手法を学びます。 ※違法な「代理交渉」は行わず、労働組合として合法な対応をします。 ■やりがい: ・新規事業提案・新しい労働者支援の仕組み作りも歓迎! ・労働者の味方として社会に貢献できるやりがいあるポジションです。 ・退職交渉代行事業を通し、非正規雇用・外国籍雇用など、現代社会が抱える労働者と企業間の労働問題の解決に取り組むことができます。 ・新規架電などはなく、相談者からの相談内容に対して真摯に向き合うやりがいがあります。 ・テレマやテレオペのお仕事では理不尽なクレームにも謝罪を求められることが多かったかもしれませんが、この仕事では法律に基づいて正当な主張が可能。毅然と対応できる環境にやりがいを感じられるはずです。 ■当組合について: 働くすべての皆さんの権利と自由を守り、より良い社会の実現の為に構成された合同労働組合です。また、当組合は労働組合法第二条及び第五条第二項の規定に適合し、東京都労働委員会に認証されている法人格を有する法適合組合です。アナログで高齢化した旧態依然の労働組合ではなく、ネットやSNSなどテクノロジーを駆使したマーケティングや組織運営を行なうことで、これまで解決できなかった、または現代ならではの労働問題を解決するネオ労働組合です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
コールセンター 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 人事(労務・人事制度) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜未経験歓迎/働く人の権利を守る社会貢献性の高い事業/法務や労務などの専門性が身につきスキルアップできる〜 ■職務内容: 退職代行運営事務局にて"退職交渉ガーディアン"の退職サポーターとして相談・交渉業務をお任せします。"転職したいが退職ができない"という現代の社会問題に切り込む事ができ社会貢献性があります。 ■具体的な業務: 退職前後において課題を感じている労働者の方からLINEなどで相談があります。その中でご自身で退職することが難しい方を当組合が代理人として職場へ退職交渉を行います。職場側使用者や人事担当者と退職手続き方法や有休消化/必要書類の擦り合わせなどを行い代理人窓口として解決に導く業務です。また退職代行以外の新事業として外国人技能実習生問題解決事業の企画に対しての具体的な運用体制立案/構築/運用のマネージメントもお任せします。 ■入社後の流れ: ・既存メンバーからのフォローも受けながら、法務・労務の知識も実務の中で取得頂きます。座学やロープレなどをしながら1ヶ月間はきっちり研修となります。 まずは基本業務である相談員/交渉員としての業務を覚えていただき、規模拡大のタイミングと適正を勘案しながらゆくゆくは交渉員グループのマネージメント、事業の企画や開発、WEB媒体を用いたマーケティング担当、SNS運用など自由度が高く大きな裁量権を持ちご活躍いただきます。 ■やりがい: ・退職交渉代行事業を通し、非正規雇用・外国籍雇用など、現代社会が抱える労働者と企業間の労働問題の解決に取り組むことができます。 ・新規架電などはなく、相談者からの相談内容に対して真摯に向き合うやりがいがあります。 ■当組合について: 働くすべての皆さんの権利と自由を守り、より良い社会の実現の為に構成された合同労働組合です。また、当組合は労働組合法第二条及び第五条第二項の規定に適合し、東京都労働委員会に認証されている法人格を有する法適合組合です。アナログで高齢化した旧態依然の労働組合ではなく、ネットやSNSなどテクノロジーを駆使したマーケティングや組織運営を行なうことで、これまで解決できなかった、または現代ならではの労働問題を解決するネオ労働組合です。 変更の範囲:会社の定める業務
全国生命保険労働組合連合会
東京都文京区湯島
湯島駅
400万円~499万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 営業企画 金融事務(生保・損保)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜営業経験者など未経験者活躍中・キャリアチェンジしたい方歓迎/年間休日125日・残業月12〜13時間程度・フレックス・リモート可能で働きやすさ◎〜 ■業務概要: 配属先の書記局では、賃金構想や業界としての旗振りなどの企画、加盟組合や世間に対しての広報などを行っています。 資料作成がメインとなりますが、ご自身で考えて企画を練ることもあるやりがいのあるポジションです。 ■業務詳細: ・諸会議・セミナー・研究会の企画・運営 ・加盟組合の協議に役立ててもらうための資料作成 ・加盟組合へのアンケート調査とその分析・フィードバック ・各種広報媒体の企画・誌面等の作成 ・社会保障制度、生命保険産業に関連する各種政策、労働条件に関わる各種政策に関する研究・立案 ・生命保険産業と組合員の社会的理解拡大に向けたマスコミ・消費者団体等への働きかけ ■入職後の流れ: まずは1週間程度の研修を行い、その後はOJTで業務を習得いただきます。 半年程度は研修期間として若手の先輩社員がメンターにつきますので、困ったことはすぐに相談できる環境です。 ■組織構成: 役職員は合計20名です。年齢は50〜20代まで幅広い方が活躍しており、男女比は2:1です。 ■キャリアステップ: 数年ごとに業務をローテーションするため幅広く経験を積むことができます。またキャリアとして一定の経験を積むと次長や局長などの役職に就くことも可能です。 ■働きやすさ: 年間休日125日、残業月12〜13時間程度と非常に働きやすい環境が整っています。また、フレックス勤務や週2の在宅勤務など柔軟な働き方ができることはもちろん、直近では男性が1か月育休取得された実績もあります。財務基盤も安定しており長期的に腰を据えながら働くことができます。 ■生保労連(全国生命保険労働組合連合会)について: 生保労連は、生命保険会社の営業部門・事務部門に働く労働者25万人を組織する産業別労働組合です。1969年の結成以来、生保産業に働く24万組合員の労働条件の改善と経済的・社会的地位の向上をはかる運動を進めています。さらに、税制改正や社会保障制度の充実をはじめとした生保産業に関わる諸問題についても、上部団体である「連合」等、各方面への働きかけを通じ、その解決に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業別労働組合ジェイ・エイ・エム
東京都江東区亀戸
亀戸駅
436万円~470万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他公務員
学歴不問 / 未経験OK 普通自動車免許(AT限定可) PC操作(ワード・エクセル程度) 身体を動かすことが好きな方、 人と接すること、人と話すことが好きな方歓迎!
働く人びとや組合員の労働条件や職場環境の向上と社会を一緒に創っていただける方を募集しています。 企業ごとの労働組合では解決が難しい問題や交渉のサポート、業界全体の発展につながる産業政策の提案などを行い、労働組合活動を進め、”働く人が主役”の社会実現を進めています。 ▽たとえば?—— 「賃金を上げる交渉したい」「残業時間を減らしたい」など、働く人々の課題や要望はさまざま。相談を受けながら現状を把握し、組合活動を支援しながら、JAMの方針を伝えていく役割も担います。 また、最低賃金を決める場に参加するなど、生活の安定安心に貢献しています! 社会に貢献できる、人の役に立てる、そんなお仕事です。 ▽具体的には?—— 私たちはこの仕事を「オルガナイザー」と呼んでいます。 日本語で言うと『組織する人』。経験を積む中で、一定エリアに所在する加盟組合を担当していただき、あなたの特性を生かした複数の業務に携わっていただきます。 ・組合員、加盟組合のサポート ・組織拡大のための計画立案と運営、実践 ・労働に関わるキャンペーン、プロジェクト、共同行動、トレーニング、セミナーの企画・運営・実施 ・広報活動 ・活動を推進するための資料・文書の作成 ・労使交渉への参加・サポート ・労働法、社会保障、労使関係に関する助言 ■未経験者大歓迎!—— 日本中探しても、この仕事に携わる人はごく僅か。知識や資格は0からのスタートでOK! 最初は先輩からのサポートを受け、徐々に担当をお任せしていきます。一歩一歩、自分の領域を広げていきましょう◎若手活躍中◎異業種出身者も多数
glassy株式会社
東京都江東区新大橋
350万円~649万円
広告制作 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), デザイナー(グラフィック・その他) 編集・記者・ライター
学歴不問
■業務内容:クライアント企業の社内報/会社案内/採用ツールなどを中心としたエディトリアルデザイン・グラフィックデザイン(冊子物が中心)をお任せいたします。紙媒体デザインを中心に、AE&Director(営業兼ディレクター)が策定したコンセプトや世界観をビジュアルに落とし込み、最終的なアウトプットのデザインワークを担当していただきます。 ■職務の特徴: ・入社後は当社主力商品である社内報や労働組合報(紙媒体)のデザインを中心にご担当いただきますが、会社案内や採用ツール(紙・WEB媒体)などのデザインもお願いすることがあります。 ・社内報は年に複数回発行される企業が多いため、紙面構成を大別すると特集ページと連載ページの2種類となります。 ・特集ページは、毎号新たに企画していくためデザイン要素が高いページとなります。 ・連載ページは、毎号連続性を持った企画ページとなるため、ある程度デザインフレームが決まっている中でデザインを仕上げていくページとなります。 ・既存クライアントの社内報をはじめとする広報ツール全般のデザイン制作を担当していただきます。社内にオペレーターはおりませんので、デザイナーが「デザイン制作〜組版〜データ入稿」までの工程を担当します。 ・現在、西日本エリアにおける新規顧客開拓を積極的に行っていることから、AE&Director(営業兼ディレクター)とともに、案件の初期段階(企画提案フェーズ)からデザイナーとして参加することも可能です(※ほぼ全ての案件がクライアントとの直接取引のため、上流工程から関わることが可能です)。 ■使用ソフト: ◇OS/Mac ◇ソフトウェア/InDesign・Illustrator・Photoshop ■職務の魅力: 社内報に掲載する素材は、約7割がお客様からご支給いただくものです。プロの手が加わっていない素材を、クライアント企業のテイストに合わせていかに魅力的表現していくかが、プロのデザイナーとしての腕の見せ所です。「限られた素材を使って、より読者の印象に残るデザインを創る」という難易度が高い仕事になりますが、これまでのご経験や新しく柔軟な発想を元にステキな紙面やWebデザイン創りをお願いいたします。 変更の範囲:無
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~899万円
半導体, 総務 人事(労務・人事制度)
〜英語力を活かせる/年休125日・フレックスタイム制・充実の福利厚生〜 ■募集背景 人事・総務におけるER分野では、経営施策の実施に伴い、労働組合との交渉や規則改訂の頻度が増加しています。さらに、近年はグローバルポリシー変更への対応も必要となっています。 こうした変化の激しい事業環境に迅速に対応していくため、体制強化が急務となっております。現在の労政チームは2名体制のため、即戦力となる方の採用を検討しています。 ■業務内容 ・労働組合との交渉および従業員向けコミュニケーション ・就業規則・社内ルールの改定(グローバルポリシー変更対応含む) ・従業員エンゲージメント施策の企画・実行 ・訴訟や外部ユニオンへの訴えへの対応 ・各工場での案件対応(総務と連携、困難なケースにはヘルプ対応) ■組織構成 労政チーム:Director 1名、Staff 2.5名(うち1名は他部署兼務) 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市堀口
350万円~699万円
■求人のポイント ・インナーブランディング視点からの社内広報支援(社内報など)の企画・制作に強みのある会社! 取引先は大手企業・上場企業がメインでほぼ100%直接取引。 ・社内にディレクターやライターが在籍しているため、企画からデザイン制作まで自社内で完結でき、グループ内に印刷会社があるためワンストップサービスが可能! ・2023年6月〜再成長期に突入。第二創業期の基幹メンバーとしての募集!会社の成長と自信の成長が実感できる環境 ■業務概要:クライアント企業の社内報/会社案内/採用ツールなどを中心としたエディトリアルデザイン・グラフィックデザイン(冊子物が中心)をお任せいたします。紙媒体デザインを中心に、AE&Director(営業兼ディレクター)が策定したコンセプトや世界観をビジュアルに落とし込み、最終的なアウトプットのデザインワークを担当していただきます。 ■職務の特徴: ・ご入社後は当社主力商品である社内報や労働組合報(紙媒体)のデザインを中心にご担当いただきますが、会社案内や採用ツール(紙・WEB媒体)などのデザインもお願いすることがあります。 ・クライアント別の担当制をとっておりますので、ご自身の担当クライアント(7〜10社程度)の社内報をはじめとする広報ツール全般のデザイン制作を担当していただきます。 ただし、業務ボリュームによっては1冊をデザイナー2〜3名で分担してデザイン制作を行うこともあります。 ・社内にオペレーターはおりませんので、デザイナーが「デザイン制作〜組版〜データ入稿」までの工程を担当します。 ■ポジションの魅力 ・ほぼ全ての案件がクライアントとの直接取引のため、上流工程から関わることが可能です。AE&Director(営業兼ディレクター)とともに、案件の初期段階(企画提案)からデザイナーとしてプロジェクトに参加することも可能です。 ・自社内のコミュニケーション活性化を目的として発行することの多い「社内報」は、社外秘情報も多いため広く世に出回るということはありません。 しかしながら、業界を代表するような大手企業や有名企業に勤める多くの方々が読者であり、社内のコミュニケーション活性化を担うクリエイティブを制作できるという醍醐味を味わっていただけると思います。 変更の範囲:無
東京都
455万円~515万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他 技術職(組み込みソフトウェア)
学歴不問 / 経験者のみ募集 ファイルサーバー(Windows)の運用経験、VBAなど利用した社内システム構築経験など 人と人がつながる組織「労働組合」で活躍する人材として、コミュニケーション豊かな人材を希望します。
機械・金属産業を中心とした全国1,800の労働組合を組織する労働組合本部(70人が勤務)の構内システムやネットワーク環境、その他社内SEとしてシステム構築・運用・管理をお任せします。 労働運動のDXも急務であり、事業所内はもとより、全国の組織・仲間に頼られるポジションです。 ・Windowsファイルサーバーの運用や、VBAの活用スキルが活かせる仕事です ・PC設定やソフトウェア使用法など、一般職員の疑問を解決するヘルプデスクに対応します ・現在構築を進めている、全国30拠点間の情報共有システムの管理・運用での活躍を期待します IT企業ではありませんが、通常のオフィス勤務・安定した環境の中で、事業所におけるICT活用のトップランナーとして、あなたの持つスキルを長年にわたり発揮いただける職場です。
株式会社メック・ヒューマンリソース(三菱地所100%子会社)
450万円~799万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人事(給与社保) その他人事
◆三菱地所Gのシェアード企業/所定労働時間7時間30分/フレックス制度有り/退職金制度有◆ ■担当業務 社会保険業務ユニットは、2つの班で構成されています。 健保班(三菱地所健康保険組合)は、三菱地所グループ各社を対象事業所としており、健保業務全般(適用・給付・保健事業・経理・庶務等)を担っています。 社保班は、各社の社会保険業務(健康保険、厚生年金、労働保険の各種手続き案内など)を担っています。 入社後は、健保班配属(三菱地所健康保険組合※)となります。 ※当社執務室ではなく、同ビルにある健康保険組合に常駐し、業務従事いただきます。 ■業務詳細: ●健保班 組織変革の最中なので、これまでの経験を活かしながら新任の常務理事や事務長と共により良い組織となるよう以下業務を担当しいただきます。 ・適用(取得/喪失、被扶養者の追加/削除、算定/月変、産育休者業務、マイナンバー管理適用業務全般等) ・給付(出産手当、傷病手当等の給付業務全般) ・保健事業(けんぽ便り発行、予防接種、健診・人間ドック補助、保養所対応等) ・経理(入出金処理、会計処理等の経理業務全般) ・その他(予算、決算、理事会/組合会運営、その他組織運営業務等) ■キャリアステップ: 年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元に部門を超えたジョブローテーションの実例もございますので、労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です。 ■組織構成 同社は、人事労務サービス部、組織人財開発部、品質管理グループ、グループ人事企画部、総務企画部で構成されています。 人事労務サービス部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う組織です。三菱地所の人事労務業務を担うMEC人事Aユニット、MEC人事Bユニット、三菱地所グループ各社の人事労務業務を担うグループ人事Aユニット、グループ人事Bユニット、人事労務コンサルティング業務を担うプロジェクト推進ユニット、グループ共通の給与厚生サービスを担う給与厚生業務ユニット、勤怠業務ユニット、社会保険業務ユニットで構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
東和運輸倉庫株式会社
静岡県浜松市南区新橋町
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務は総務内で行う、総務全般/経理/労務/人事となり、 オールマイティーにご活躍頂けます。 <職務内容> 総務部門を統括チェックし円滑な業務運営をお願いします。 経理業務: PCA会計ソフトを活用した、買掛や税金支払い等の日常業務から月次試算表作成や決算業務までを実務担当者と協力し円滑に管理。 労務業務: 勤怠管理、給与計算、などを実務担当者と協力しダブルチェックを行い社労士と連携。入社・退職者手続。各種監査の対応業務。 人事業務: ドライバーを中心とした各部門職種の新卒・中途採用者の募集、面接、採用業務。 総務業務: 労働組合、36協定の対応。時間外労働の超過等での産業医面談の段取り、対応。健康診断、再検査などの啓蒙活動。制服、弁当手配他。 ■組織体制: 6人体制です。 専務/係長/係長/一般(3名女性) 総務部内に経理と総務の2チームに分かれています。 配属は総務チームとなり現在は、 3名体制(係長52歳男性・一般52歳・48歳女性)。 ■総務職で得られるスキル/ コミュニケーション能力: 社内外の関係者との連絡や調整を行うため、対人スキルが向上します。 マルチタスク能力: 複数の業務を同時にこなすことが求められるため、効率的な仕事の進め方を学べます。 問題解決能力: 会社の様々な問題や要求に対応することで、問題解決能力が向上します。 法務知識: 労働法や契約法など、法務関連の知識が身につきます。 ITスキル: 各種ソフトウェアやシステムの操作能力が求められるため、ITスキルが向上します。 ■キャリアアップの可能性/ ・管理職への昇進: 総務部門のリーダーやマネージャーとしてのキャリアパスがあります。 ・専門資格の取得: 例えば、行政書士や社会保険労務士などの資格を取得することで、専門性を高めることができます。 ・経営層へのステップアップ: 総務は経営に直結する業務が多いため、経験を積むことで経営層へのステップアップも視野に入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
岡山県倉敷市潮通
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/将来は人事部門のリーダーとして牽引いただくことを期待/残業20h程度/住宅手当など充実した福利厚生あり】 ■業務内容: 人事部門の担当者として、以下の業務を中心に従事していただきます。 (1)労働組合関係業務 ?給与および福利厚生に関わる業務 (3)衛生管理関係業務 (4)その他、製油所における人事業務全般 ※将来的には、人事部門のリーダーとして部門を牽引していただくことを期待しています。 ■採用後のジョブローテーション: 人事グループ内でのチーム間異動は可能性あり(人事および勤労の2チーム制)。本人の力量次第でチームリーダー等のキャリアパスあり。 転勤は想定されていない(本人の強い希望がある場合は検討する場合あり)。 ■就業環境について: ・残業:月に20時間程度(平均) ・平均年齢:42歳 ・中途採用者の割合:15%程度 ・フレックスタイム制(コアタイム無) ■水島製油所について: 水島製油所は水島コンビナートの中核事業所であり、ENEOSの主要製油所として、国内最大の原油処理能力(1日あたり約34.5万バーレル)を誇る我が国最大の製油所です。 ■当社について: ENEOSは、これまでエネルギー・素材の安定供給を通じて「社会のあたり前」を支えてきましたが、長期ビジョンにおいて描く2040年の「脱炭素・循環型社会」に向けて、今後はエネルギートランジションへのさらなる挑戦が必要不可欠であると考えております。 そのため、基盤事業としての石油精製・販売事業等や、液化天然ガス・石油化学製品の輸入販売事業に加え、水素・風力・太陽光などの再生可能エネルギー等の開発・輸入・販売にグループ全体で取り組んでいます。 社会が抱える様々な課題に対し、既存事業と新規事業を推進していくことで、脱炭素・循環型社会という、「明日の当たり前」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★健康保険組合向けの営業経験者・IT営業経験者歓迎/業界シェアトップ!健康保険組合向けの自社ITパッケージの提案営業/在宅可/所定労働7.5h/平均残業29.3h★ ■業務内容: 健康保険組合向けの複数の自社ITシステムを軸とした提案営業として活躍いただきます。 ・健康保険組合または国民健康保険組合向けの自社ソリューションの提案・受注活動 ・提案後のシステムエンジニアへの連携 ・顧客フォローなど継続的な顧客とのリレーションシップ構築 ※ご経験・ご希望に応じて、既存顧客、新規顧客いずれも担当する可能性があります。引き合いも多いため、新規の場合であっても顧客からの問い合わせを起点に営業活動を行います。 ■取り扱いソリューション例: ・健康保険組合向け情報管理システム KOSMO-network21(業務システム) ・健康保険組合向けWebシステム KOSMO Communication Web ・国民健康保険組合向け情報管理システム SIPS(国保・業務システム) その他にも複数のサービスがございます。顧客のニーズ・課題に合わせて様々な提案が可能です。 https://www.dir.co.jp/business/system/public/index.html ■大和総研の特長 【金融だけじゃない!高い技術力と幅広い事業領域】 大和総研はグループ各社のシステム開発等を担っていますが、大手通信系企業やヘルスケア分野など金融以外の大手顧客も多数取引がございます。 【キャリアパスの幅広さは業界随一!】 IT分野のみならず、リサーチやコンサルティングの部門があり、柔軟に人材のローテションも行っているため、転職せずとも幅広いキャリアの選択肢を持つことができます。 【平均勤続年数16.4年!長く柔軟に働ける環境】 リモートワーク、所定労働7.5h、平均残業29.3h、フレックス制度など、長期的に就業しやすい環境が整っています。 高水準の年収やキャリアの幅広さも平均勤続年数が長い秘訣です。 【大手金融グループならではの福利厚生】 ・家族手当 ・寮・住宅補助 ・介護帰省手当 ・保育施設費用補助、出産一時金 ・財形貯蓄制度、従業員持株会、奨学金返済サポート制度 ・短時間勤務制度、所定時間外労働の免除制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研
東京都江東区冬木
パナソニックホームズ株式会社
大阪府豊中市新千里西町
450万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<ハウスメーカーでは数少ない労働組合も積極的に活動し労使で協力しながら働き易い環境づくりを目指しています◎> 主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 ☆施工管理職としてワークライフバランスが整った環境☆ ・年間休日127日+有給最大25日(入社時から付与/入社日によって変動)。週休2日(水・日)、夏季・年末年始休暇などが整備され、休みを取りやすい体制です。 ・残業は月平均約26.3H以内。定時退社日や柔軟な振替制度により、メリハリのある働き方が可能です。 ・フレックスタイム制の導入で、コアタイムなしの柔軟な勤務が可能。直行直帰の仕事スタイルで通勤負担を軽減できます(社用車貸与) ・在宅勤務推奨も進行中。タブレットやノートPCでの業務管理により、現場を離れての作業も可能です。 【業務内容】 ・主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。 ・都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 【DXへの取り組み】 当社ではいち早く「建設DX」の導入を進めています。 施工管理者全員にノートPC、i‐Pad、i-Phoneが貸与され、5大管理と顧客管理に活用しています。 具体的には遠隔臨場(ウェアラブルカメラやネットワークカメラを活用し、離れた場所から施工管理を行う)やスマートフォンアプリを使ってお施主様や施工会社とコミュニケーションを取りながら工事を進めていきます。 【研修制度】 当社独自の施工管理者の技術向上を目指した制度として、「建設ステータス制度」を設けており、段階的な社内研修や各自の研鑽を通じて、より高いレベルの施工管理業務を行えるよう能力開発を行っていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県岡崎市広幡町
<ハウスメーカーでは数少ない労働組合も積極的に活動し労使で協力しながら働き易い環境づくりを目指しています◎> 主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 ☆施工管理職としてワークライフバランスが整った環境☆ ・年間休日127日+有給最大25日(入社時から付与/入社日によって変動)。週休2日(水・日)、夏季・年末年始休暇などが整備され、休みを取りやすい体制です。 ・残業は月平均約26H以内。定時退社日や柔軟な振替制度により、メリハリのある働き方が可能です。 ・フレックスタイム制の導入で、コアタイムなしの柔軟な勤務が可能。直行直帰の仕事スタイルで通勤負担を軽減できます(社用車貸与) ・在宅勤務推奨も進行中。タブレットやノートPCでの業務管理により、現場を離れての作業も可能です。 【業務内容】 ・主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。 ・都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 【DXへの取り組み】 当社ではいち早く「建設DX」の導入を進めています。 施工管理者全員にノートPC、i‐Pad、i-Phoneが貸与され、5大管理と顧客管理に活用しています。 具体的には遠隔臨場(ウェアラブルカメラやネットワークカメラを活用し、離れた場所から施工管理を行う)やスマートフォンアプリを使ってお施主様や施工会社とコミュニケーションを取りながら工事を進めていきます。 【研修制度】 当社独自の施工管理者の技術向上を目指した制度として、「建設ステータス制度」を設けており、段階的な社内研修や各自の研鑽を通じて、より高いレベルの施工管理業務を行えるよう能力開発を行っていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県津市乙部
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
岐阜県岐阜市薮田東
株式会社新都市ライフホールディングス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(10階)
450万円~599万円
ディベロッパー 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 分譲マンション管理
〜UR都市機構グループの安定した経営基盤◎/マンションや商業施設の管理組合サポートをお任せ◎/残業13h程度・所定労働7.15h・年休122日の担当棟数も少なく、URグループの安定基盤で落ち着いて長く働ける環境◎〜 ■業務内容: 当社が受託しているマンションや商業施設等における管理組合のサポート(事務・会計業務など)や総合的な建物の維持管理(清掃、設備保守、警備等)のコントロールをお任せいたします。 <具体的な業務> ・管理組合の収支管理や運営に関わる各種事務手続き ・理事会/総会の運営、議事録作成 ・補修工事等の提案、手配 ・協力会社との調整(清掃、設備保守、警備業務等一部外部業者へ委託) ・その他業務に係る社内調整、資料作成等 ■組織構成: 同部門には、現在25名の社員が在籍(+派遣・パート社員)。部門全体で23組合の管理を行っており、2〜3名でチームを組んで各組合の対応をいたします。(1人あたりの担当数メインで1〜3、サブで1〜3組合程度) ■入社後の流れ: 入社後は担当の組合を持ち、仕事の流れを教えてもらいながら出来るところからお任せしていきます。すぐに聞ける環境ですので、安心して業務を行うことが出来ます。 ■就業環境: ・年間休日122日/原則土日祝日休み ※理事会や総会などの日程により平均月2日程度の土日出勤の可能性がございます。(その際は平日に休日を振り替えていただきます) ・所定労働7時間15分/月平均残業13時間 ■当社について: 当社はUR都市機構グループとして、1978年からニュータウンや再開発地区の街づくりにあわせて、ショッピングセンターの開発や管理運営を担ってきました。現在では、首都圏を中心に87施設を展開し、23管理組合を支援する地域密着型の商業デベロッパーとして、地域の生活に寄り添った安全・快適・便利な商業施設づくりや運営管理を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ