137 件
東興機械工業株式会社
茨城県鉾田市上釜
-
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業50年の歴史ある企業で手に職をつけたい方へ/年間休日126日・残業平均15Hで就労バランス良好〜 ■職務概要: 計装設備技術者として、計装設備の保守メンテナンス業務や安全対策に関する仕事をご担当いただきます。 ■職務の特徴: 工事計器および制御弁などの点検・整備・保守・更新・増設工事 ※社員育成制度を設けており数年かけて指導しますので未経験の方も歓迎します。 流量計・圧力計の点検・整備・試験・調整 調整弁などのバルブ類の点検・整備・試験・調整 温度センサー・信号変換器の点検・整備・試験・調整 監視装置(DCS・SCADA)、制御盤(PLC)の点検・整備・試験・調整 ■組織構成: 配属先である大洗事業所は現在、57名で構成されております。 ※未経験から活躍している社員もおり、OJTにてしっかりサポートさせて頂きます。 ■キャリアパス: 技術・技能研修、社内等級別研修、監督者研修、品質保証教育など、人材育成に注力しており、将来のキャリアについても社員それぞれの希望を考慮する環境が醸成されております。技術を極める社員もいれば、工務の分野に携る社員もおり、外部研修や資格取得などを積極的に参加してもらっています。 ■当社の特徴: ・創業から50年以上の歴史ある企業です。売上も堅調に推移させております。 ・日本原子力発電株式会社や国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構等、日本を代表する大手企業や機関との安定した顧客基盤を保持しており、日本の原子力エネルギー事業を支えております。 ・残業平均15Hと就労バランスも良好で、社員定着率も高く、社員の平均勤続年数も約20年と中長期的に腰を据えて、安定的な就労ができる環境です。 ・大手企業とは違い、充実した同社ならではのサポート体制が整備されていることが特徴で、参入障壁の高い業界の中でも、独自の競争優位性を保持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜創業50年の歴史ある企業で手に職をつけたい方へ/年間休日126日・残業平均15時間で就労バランス良好〜 ■職務概要: プラント機械設備の保守点検業務における品質管理をご担当いただきます。 ■職務の特徴: 原子力関連施設での機械設備の保守メンテナンスを主体として業務を展開しております。確かな品質での技術サービスをお届けすべく、常に更なる品質向上に努めており、人材を補強して次世代のリーダーとして育てていきたい思いがあります。プラント機械設備の保守点検業務において、規定通りに作業が進行しているか、施工手順に間違いが無いか、管理を行う重要なポジションです。品質管理の専任担当者は、東海事業所・大洗事業所にそれぞれ2名ずつおり、50名程度の現場管理を行っております。 ■キャリアパス: 技術・技能研修、社内等級別研修、監督者研修、品質保証教育など、人材育成に注力しており、将来のキャリアについても社員それぞれの希望を考慮する環境が醸成されております。技術を極める社員もいれば、工務の分野に携る社員もおり、外部研修や資格取得などを積極的に参加してもらっています。 ■当社の特徴: ・創業から今年50周年を迎える歴史ある企業です。売上も堅調に推移させております。 ・日本原子力発電株式会社や国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構等、日本を代表する大手企業や機関との安定した顧客基盤を保持しており、日本の原子力エネルギー事業を支えております。 ・残業平均15Hと就労バランスも良好で、社員定着率も高く、社員の平均勤続年数も約20年と中長期的に腰を据えて、安定的な就労ができる環境です。 ・大手企業とは違い、全国展開で充実した同社ならではのサポート体制が整備されていることが特徴で、参入障壁の高い業界の中でも、独自の競争優位性を保持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
有人宇宙システム株式会社
茨城県つくば市千現
400万円~799万円
システムインテグレータ アウトソーシング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【宇宙に携わりたい方歓迎/業界未経験から宇宙業界に携われる/国際宇宙ステーション(ISS)、日本実験棟「きぼう」等に携われる有人宇宙技術に特化した日本唯一の企業】 同社のつくば事務所にて、国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」の運用および宇宙飛行士・運用管制要員のインストラクターとしてご活躍いただきます。宇宙飛行士や管制員に対する訓練の開発および実施を通じて、宇宙での安全確実な作業を支援します。宇宙業界未経験者でも資格取得のための研修プログラムがあり、安心して取り組むことができます。 ■職務詳細: ・宇宙飛行士の訓練:設備・機器の運用、実験装置の使い方や作業方法の指導、緊急時対応訓練 ・運用管制要員の訓練:知識・スキル・心構え、予期せぬトラブルへの対応力を養成 ・訓練プログラムの開発および実施、結果評価 ・ISS参加国の訓練担当間での国際調整や情報交換 ■組織体制: 同社の有人宇宙技術部に配属されます。航空宇宙、地球・惑星科学、環境学、機械工学、物理学、衛生学など様々なバックグラウンドを持つ50名ほどの社員が活躍しています。各分野の専門知識を持つメンバーが協力し合いながら業務を遂行しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携し、国際宇宙ステーションにおける日本実験棟「きぼう」の運用をバックアップしています。創立以来、宇宙空間での安全性・信頼性・保全性について高い評価を得ており、次期有人宇宙探査計画や民間による宇宙低軌道活用など、活躍の幅は多岐にわたります。年間休日122日、福利厚生も充実しており、安心して働ける環境が整っています。 ■当社について: 創立以来、一貫してISS計画における日本実験棟「きぼう」補給機「こうのとり」の運用、宇宙飛行士や管制要員の訓練、宇宙実験の実施などに携わってきました。また、宇宙空間での安全性・信頼性・保全性について「宇宙での安全といえばJAMSS」と業界から高い評価を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電工
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東京電力Gの総合設備企業/首都圏実績NO.1/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 ■業務内容: 東京電力Gの総合設備企業である同社にて、工事の受注獲得に向けた営業をお任せ致します。 ■業務の詳細・特徴: 法人(一般企業・ゼネコン・設計事務所等)に対する営業、官公庁に対す営業を行っていただきます。お客様のニーズを収集し、社内の各部署(工事管理、設計・積算、調達、現場事務等)と連携しながら客先に最適な提案を行い、新たなプロジェクトを発掘・受注するのが大きな役割です。 <工事の対象物件・種類> オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院等の物件の屋内電気・空調・ネットワーク等設備の新設、保守、改修工事となります。規模感としてはは数百万円から数十億円と様々です。 ■働き方: 在宅ワーク可能、完全週休二日制、残業20h程度と働きやすい環境です。 直行直帰も可能ですので、サブコン業界でありながらもプライベートとの両立もしやすい環境です。 ■教育体制: 過去中途入社者で異業界出身者も活躍しております。 入社後1人で営業に行ってもらうことはなく、階層に応じた教育体制ですのでご安心ください。若いうちに営業力を一層つけたい方や、安定した企業でサブコン営業に挑戦したい方にはピッタリです。 ■当社の特徴: 【様々なインフラを支える総合設備企業◇東京タワー・渋谷ヒカリエなど】 スカイツリーや新国立競技場等様々な設計・施工からリニューアル、電力供給、情報通信網の整備まで手掛けている当社は首都圏を中心に社会を支える“100年企業へ”を掲げ、過去最高益を更新している総合設備企業です。大規模再開発や大型施設など国の象徴となるようなプロジェクトに加え、再エネ工事、データセンターなど幅広く携われることが可能です。 また、自社で研究開発も行っており、ITを活用した現場支援システムの開発や、先進技術「MR(複合現実)」を活用したメンテナンス技術の開発等、技術開発の強化に取り組んでおり、研究開発費は14億2800万円と新しい技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区上幟町
家庭裁判所前駅
茨城県水戸市城南
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
神奈川県横浜市西区平沼
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
福島県
栃木県宇都宮市今泉
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
千葉県千葉市中央区新宿
群馬県前橋市古市町
新前橋駅
FRAIM株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【文書作成をあらゆる面から効率化するAIを搭載したドキュメントワークスペース「LAWGUE(ローグ)」/IPO準備中のSaaS企業】 現在、弊社はプロダクトの開発を加速しており、今後の更なる成長に向けたセールス部門の強化、増員が課題となっております。今後の更なる成長に向けて、カスタマーサクセスのマネージャー候補を募集しております。 ■業務詳細: ・チームメンバーへの伴奏、フォロー ・弊社プロダクトの導入支援 ・担当企業様向けに運用方法の定義&レクチャー ・プロダクト導入前後のサポート ・導入企業への解約阻止及びアカウントの拡販 ・サービスの課題発見、改善提案 ※開発チームとの距離感が近く、ユーザーの声をスピーディーに開発に連携することができます。 ■FRAIMのプロダクト ・弊社のメインプロダクトは、AIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」です。 ・参考文例を2秒で発見し、人の10倍の速さで文書の体裁を整え、更新履歴やすべての議論を記憶等、様々な文書の作成・検索・レビューを効率化するプロダクトです。 ・特許も複数取得しており、SaaS企業として初めて国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「研究開発型スタートアップ支援事業」に採択実績もございます。 ※プロダクトサイト(https://lawgue.com/)には、プロダクトの紹介や利用頂いている企業様等も掲載させて頂いておりますので、ぜひご覧下さい。 ■FRAIMの魅力 ・文書作業に時間がかかることが当たり前という考えや働き方を変革し、社会的な課題の解決や貢献を目指して頂けます。 ・これまで市場を開拓してきた結果、市場が大きく広がりつつあります。成長していく市場で、会社とプロダクトを成長させていけるという手触り感をもって働くことができます。 ・社長がエンジニアでもあり、商談に参加して顧客要望をキャッチアップするほか、顧客に驚きを届けようという方針の下でエンジニアとセールス等、組織を超えて団結して日々業務を進めていけます。 <IPOについて> IPOも見据え、成長も堅調です。弊社プロダクトは高く評価されており、今後も働き方を変革し、新しい働き方を、日本から世界へを広げていくことを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【文書作成をあらゆる面から効率化するAIを搭載したドキュメントワークスペース「LAWGUE(ローグ)」/IPO準備中のSaaS企業】 現在、弊社はプロダクトの開発を加速しており、今後の更なる成長に向けたセールス部門の強化、増員が課題となっております。今後の更なる成長に向けて、エンタープライズセールスを募集しております。 【主な業務内容】 ・弊社プロダクトを用いたお客様へのソリューション提案 ・顧客の課題、ニーズのヒアリング ・プロダクト導入前後のサポート ・KPIを達成するための改善施策の立案・実行 ・業務改善提案 ・提案資料作成 ・サービスの課題発見、改善提案 ※開発チームとの距離感が近く、ユーザーの声をスピーディーに開発に連携することができます。 ■FRAIMのプロダクト ・弊社のメインプロダクトは、AIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」です。 ・参考文例を2秒で発見し、人の10倍の速さで文書の体裁を整え、更新履歴やすべての議論を記憶等、様々な文書の作成・検索・レビューを効率化するプロダクトです。 ・特許も複数取得しており、SaaS企業として初めて国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「研究開発型スタートアップ支援事業」に採択実績もございます。 ※プロダクトサイト(https://lawgue.com/)には、プロダクトの紹介や利用頂いている企業様等も掲載させて頂いておりますので、ぜひご覧下さい。 ■FRAIMの魅力 ・文書作業に時間がかかることが当たり前という考えや働き方を変革し、社会的な課題の解決や貢献を目指して頂けます。 ・これまで市場を開拓してきた結果、市場が大きく広がりつつあります。成長していく市場で、会社とプロダクトを成長させていけるという手触り感をもって働くことができます。 ・社長がエンジニアでもあり、商談に参加して顧客要望をキャッチアップするほか、顧客に驚きを届けようという方針の下でエンジニアとセールス等、組織を超えて団結して日々業務を進めていけます。 <IPOについて> IPOも見据え、成長も堅調です。弊社プロダクトは高く評価されており、今後も働き方を変革し、新しい働き方を、日本から世界へを広げていくことを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンファシス
東京都豊島区西池袋
~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 医療機器
〜「必要とされている方に必要な技術」を掲げ、当社が長年培ってきた組み込み・画像処理技術を社会へ還元します。/目の動きを感知し生活家電の操作を可能とする自社製品"アイスイッチ"は四肢が不自由な方へ想いを込め開発しました。〜 ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業から組み込み案件を直受けしている当社。 今回は目安一年の研修後(東京本社)、広島支社にてご活躍いただける方を募集します。研修は半年間のOff-JTと半年間のOJTを予定しております。 ☆東京本社住所:東京都豊島区西池袋5-8-7 深野ビル 【当社・当ポジションの魅力】 ・市場価値の高い組み込みエンジニアを未経験から目指せます。 ・当社はお客様に向き合うにはまず従業員から、という考えから徹底的なプロジェクト管理を行っており、全社の残業平均が10hとなっています。 【高い技術力】 国立研究開発法人新エネルギーや産業技術総合開発機構の研究開発補助対象に。また、ISO9001・ISO27001の取得企業です。 ■当社製品: 目の動きを感知し周辺機器の操作を可能とする自社製品"アイスイッチ"(特許取得済み)はハード・基盤・ソフトのすべてが自社製で特許取得済み。その高い画像処理技術が評価され、医療/介護/福祉分野だけでなく、工場生産ラインへの実装の打診が大手メーカー様よりあるなど注目の製品です。 ■配属先情報: ・開発チームメンバーは5〜17名体制(一人での常駐はございません) ■同社の強み: ・「組込み・画像処理技術を集約し社会の役に立てたい」という想いで設立され、具体的には目が不自由な方のためのデバイス開発が設立背景である当社。 そのような設立背景のため、特に画像処理系の技術には強みがあり、日系大手のグローバル企業をはじめ、設立以来多くのお客様との安定的な取引を実現しています。 ・現在は、アイスイッチ(自社製品)をベースに医療関連・車載関連・カメラ関連・IOT関連・業務系、インフラ関連など幅広い顧客ニーズに答えております。 ■アイスイッチとは? 進行性の神経難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)や四肢の不自由な方向けに、目の動き(眼球や瞼)でスイッチ操作(ON/OFF)できる操作支援スイッチです。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【文書作成をあらゆる面から効率化するAIを搭載したドキュメントワークスペース「LAWGUE(ローグ)」/IPO準備中のSaaS企業】 プロダクトの開発を加速しており、今後の更なる成長に向けて、パートナーセールスとして組織を牽引頂ける方を募集しております。 【主な業務内容】 代理店様への拡販活動強化に加え、実際に訪問や提案を繰り返すことでの売上拡大や社内各部門との調整、新規の代理店様開拓もお任せします。 代理店様をマネジメントし、中期的な販売戦略立案、推進業務も担っていただきます。 (1)既存の販売パートナー様の成果拡大のための各種支援、企画立案、渉外業務 (2)新たな販売パートナー様の新規開拓営業 (3)既存の紹介パートナー様・斡旋パートナー様への各種支援、渉外業務 (4)代理店様との同席商談 ■FRAIMのプロダクト ・弊社のメインプロダクトは、AIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」です。 ・参考文例を2秒で発見し、人の10倍の速さで文書の体裁を整え、更新履歴やすべての議論を記憶等、様々な文書の作成・検索・レビューを効率化するプロダクトです。 ・特許も複数取得しており、SaaS企業として初めて国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「研究開発型スタートアップ支援事業」に採択実績もございます。 ※プロダクトサイト(https://lawgue.com/)には、プロダクトの紹介や利用頂いている企業様等も掲載させて頂いておりますので、ぜひご覧下さい。 ■FRAIMの魅力 ・文書作業に時間がかかることが当たり前という考えや働き方を変革し、社会的な課題の解決や貢献を目指して頂けます。 ・これまで市場を開拓してきた結果、市場が大きく広がりつつあります。成長していく市場で、会社とプロダクトを成長させていけるという手触り感をもって働くことができます。 ・FRAIMのパートナーセールスは、営業活動にとどまらず、戦略立案・関係構築・育成支援・販促企画など多様なスキルを活かせる「ビジネスプロデューサー」のような役割を担えます。 <IPOについて> IPOも見据え、成長も堅調です。弊社プロダクトは高く評価されており、今後も働き方を変革し、新しい働き方を、日本から世界へを広げていくことを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプライド・ビジョン・システムズ
茨城県つくば市梅園
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:当社にて画像等のセンサ情報処理を中心とした組み込み系ソフトウェア開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・カメラ画像、3次元レーザ機器、GPSを含む各種センサ類の情報を利用して、「3次元空間における計測」を実現することが主な目的となります ・インフラ点検を目的とした高精度画像の取得や取得画像を用いた計測、スポーツ分野ではスピードスケートや短距離走での選手の検出と位置や走行の正確な計測、その他無人搬送車のビジョンシステム、工場でのピッキング用ビジョンシステム、土木分野での障害物検知など、当社の技術は深海から宇宙までの幅広い分野でご利用いただいています ・ソフトウェア開発に使用する言語はC++が中心で、当社の技術資産を用いてのスクラッチ開発がメインとなります ・受託開発メインであり、新規開発が大半となります ■組織構成:つくば本社は情報処理技術者が10名(うち女性1名・平均年齢45歳程度)が所属しています。 ■入社後について:基本的にはOJTにて業務を学んで頂きます。入社当初は得意分野を見極めながらマネージャが割り振りますが、最終的には全フェーズを担当できるようになることを目指していただきます。 ■将来のキャリアパス:ご経験次第では技術部門の管理をお任せする可能性もございます。 ■働き方:年間休日120日・土日祝休みです。残業は原則ほとんどございません。所定労働時間は8時間で、8:00〜10:30の間で就業開始時刻を変更可能です。自動車通勤可能(駐車場有)です。 ■魅力: 当社は国立研究開発法人産業技術総合研究所のロボットビジョン研究に携わっていたメンバーが創業し、創業から約18年が経過しました。創業当初はカメラ画像からの3次元計測や3次元認識が技術の中心でしたが、「3次元」をキーワードとして徐々に技術領域を広げてきています。近年は、10台以上の高解像度カメラやレーザセンサ、GPSなどの機器を搭載した道路周辺インフラ設備計測用の車両の構築や保守などにも力を入れており、またその関連ソフトウェア開発業務も大きな割合を占めるに至っています。また社員の離職率は、ほぼゼロです。2015年以降、定年退職以外の退職者はいません。 ■変更範囲:当社ソフトウェア開発部門の業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社G・I・M
千葉県千葉市中央区仁戸名町
350万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設計(電気・計装) メンテナンス
【電気主任技術者の方歓迎/官公庁や大手民間からの安定受注で売り上げ安定/土日祝休/残業月20〜30h程度】 ■業務概要:電気、空調、給排水を始めとした様々な設備機器の設置からメンテナンスまで、クライアントのファシリティマネジメントをサポートする当社にて、電気設備の保守点検・メンテナンスをお任せ致します。 ■業務内容:設置・点検・メンテナンスなどの電気設備メンテナンスをお任せします。担当のエリアの発電機や配電盤の定期点検、修理業務がメインです。 〇一人当たり1日1〜2件の案件を担当いただきます。 〇対象エリアは、都内、神奈川、栃木、千葉、群馬、埼玉と関東一円になります(主に都内がメインです)。 〇小規模施設では、1名で業務を行いますが、大型施設の場合は、メンテナンススタッフ全員で対応することもあります。多くは、2〜3名で対応する規模が多いです。 ■働き方 〇残業時間は月平均20〜30時間程度なっております。 〇お休みは基本的には土日祝日休みとなっておりますが、月に1度土曜出勤がございます。 〇転勤はございませんが出張は、月に1〜2回の頻度でございます。 〇現場が商業施設やオフィスビルの場合は夜勤や土日の業務が発生する場合もございます。 ■組織構成 配属先の千葉センターは、7名の社員で構成されています(メンテナンス:6名、事務:1名)。20代〜40代と様々な年齢層で構成されています。 ■入社後の教育体制 〇先輩社員に同行し、一緒に作業をしながら、1つ1つ覚えて頂きます。丁寧にサポートしていくので、未経験者も安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 〇当社では業務の高い品質から官公庁や大手民間企業との取引が多数あります。公共施設や大手企業、官公庁からの案件多数いただいております。大型商業施設、郵便局、法医研、研究開発機構、研究施設系、国立研究開発法人など様々な案件があり、実績、売上面でも安定しています。大規模な案件に関われる機会もあり、専門性を高めていける環境です。 〇当社では資格取得支援として資格手当、資格合格後の資格取得一時金の支給制度があり、資格取得のバックアップ体制も整っています。手に職をつけて、技術者としてのキャリアを築いていきたい、といった方にマッチします。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロトラック・ベル株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【国内・海外ともに高い市場シェアを誇るグローバル企業/右肩上がりで安定成長/完全週休2日制/年間休日123日/福利厚生充実】 ■職務内容: 【概要】 当社が扱う分析装置のソフトウェアの開発、管理、最適化を担当していただくエンジニアを募集します。国内での開発のみならず、プロジェクトによっては日本とドイツ本社の懸け橋となり開発プロジェクトを推進頂くことも期待しています。 【具体的には】 ◆当社新規装置の制御ソフトウェア開発 ◆既存装置のソフトウェア品質向上 ◆日本と海外向けにソフトウェアの開発、管理、最適化を行う。 ◆国内/ドイツ間での橋渡し及びプロジェクト管理を行う。 ◆国内でソフトウェア要件・仕様を理解し必要事項を取りまとめ、ドイツで外注に発注できるよう英文仕様書にまとめる。 ◆海外関係者からの要件を取りまとめ、日本での開発に合わせた技術資料にまとめる。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 【魅力】 ◆年間休日123日、残業月20h、住宅手当ありと働きやすい環境です。 ◆退職金制度などは旧親会社である日系プライム上場企業と同水準! ■「マイクロトラック・ベル」の特徴: 同社は独自のレーザー技術とガス吸着技術を用いた粉粒体計測機器の開発・製造・販売・サービスを行う粉粒体総合分析メーカーです。1978年より粉粒体に関わる分析技術を開発し、お客様の問題解決に役立てる商品を製造・販売してきました。分析機器の性能・品質の改善はもちろん、継続的なユーザビリティの向上を行ない、国内トップクラスのシェアの安定した顧客基盤を築き上げることができました。粉粒体や多孔体は、電子部品・自動車・医薬・環境・エネルギー分野などさまざまな産業分野で利用され、その用途は拡大し続けています。我々はこのような産業の元となる材料物性を誰でも簡単に精度よく評価できる製品提供を目指しています。国立大学、財団法人、産業技術総合研究所などの学術研究機関や、製薬・自動車メーカーなど、広い分野に製品を提供し、高い評価を頂いています 変更の範囲:本文参照
横河東亜工業株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~899万円
サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【東京限定/転勤なしの総合職採用】 〜横河電機を最大手顧客とした創業108年の老舗優良企業/国立国際医療研究センターや東京ビッグサイトなど施工実績/2025年度賞与実績7.16ヶ月〜 ■職務概要: 東京都をホームグランドとする当社。首都圏の活況を呈する建設ニーズに対応すべく、「営業職」「設計職」「施工管理職」で活躍いただける方を募集いたします。 ■勤務地について: いずれも本社・目黒勤務(希望と適性に合わせて各職に配属いたします) ■具体的な仕事内容: 【営業職】 本社にて既存のお客様/新規のお客様への営業活動を行っていただきます。 【設計職】 首都圏のお客様を中心として、空調衛生給排水設備の設計業務を行っていただきます。 【施工管理職】 設備工事の施工管理業務を行っていただきます。 ■魅力: ・賞与7.16か月(昨年度2024年度実績) ・完全週休二日制 ※2025年年間休日数127日(他に特別休暇制度あり) ・祝日、夏季休暇、年末年始等の長期連休 ・資格取得奨励金制度 ・育児、介護休業制度など ■教育・研修制度: ・新入社員導入研修 ・階層別研修 ・資格取得支援講座 など各種教育研修制度あり。 ■特徴: 横河電機の設備施工管理も担当することで、恒常的な需要を確保することができています。また、そちらの案件にとどまることなく、学校法人や百貨店等も幅広く手がけ、多様性も持ち合わせています。制御性能・経済性・省エネ・保守管理など顧客のニーズにきめ細かく対応し、企画開発から設計・施工・メンテナンスまでの一貫した管理体制により、理想の空調システムを提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社雄電社
東京都品川区旗の台
旗の台駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【電気設備施工管理/麻布台ヒルズや東京ミッドタウン等の実績多数あり!/転勤なし/業界トップレベルの利益率】 ★おすすめポイント★ ・超高層マンションに強みがあり、90年以上の実績があるため各ゼネコンから引き合いをいただいております。 ・都心部の案件が多いため、公共交通機関での通勤が可能です。 ■業務内容: 完全独立系の電気設備総合エンジニアリング企業である当社にて、超高層マンションや大型施設などの電気設備工事の施工管理業務/工程・品質・安全・原価管理をお任せします。【変更の範囲:無】 具体的には… ・施主様と建築工事の仕様や工程などの打合わせ ・協力業者の選定や連絡 ・資材の発注 ・現場でスムーズに作業を進めるため、工事前の資材確認/図面の確認/安全面の段取りなど ※工事作業は協力会社へ依頼しております ※案件期間は短期1年〜長期3年程度になります。 ■教育体制: 社内教育にも力を入れており、電気工事士や一級電気工事施工管理技士の資格取得を目指した社内勉強会や外部講師による研修も実施しています。 また、一級電気施工管理技士を取得すると報奨金の5万円に加え、毎月1万円の手当(管理技術者含む)が支給されます。 ■組織体制: 本店施工管理は117名(60代7名/50代15名/40代25名/30代41名/20代29名、うち女性3名)となっております。 案件増加、社員負担軽減のために積極的に採用をしております。 ■施工実績: ・商業施設:麻布台ヒルズ/六本木ヒルズ/ラフォーレ原宿/ 東京ミッドタウン/トレッサ横浜/ららぽーと新三郷/品川三菱ビル/アクティ汐留ほか ・公共施設:官公庁/学校法人/国立国際医療研究センター/ 埼玉県立がんセンター新病院/昭和大学/横浜市北部病院/福岡県立大学ほか ・再開発計画:豊洲地区再開発計画/西富久地区再開発計画/ 武蔵小杉駅地区再開発計画/大崎駅地区再開発計画ほか 変更の範囲:本文参照
アガサ株式会社
東京都中央区日本橋兜町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜資金調達8.8億円!設立9年で利用実績2500法人以上/IPOを目指し医療プロセスの開拓者を標榜するグローバルベンチャー/実働7時間45分/充実したキャリアパス〜 ■募集背景: 当社では、医療・医薬品の臨床開発市場でのDXを推進しています。今後の事業拡大を加速するために、自社SaaSとIT技術領域のコンサルティングを通じて、お客様への課題を解決を支援するテクニカルコンサルタントを募集します。 ■業務内容: 自社サービスの医療機関・製薬メーカー向けクラウドサービス『Agatha(アガサ)』を、カスタマーサクセスチームの一員として主にIT技術の側面からサポートする業務です。Agathaは各種Webサービスで構成されておりますので、そのベースとなるサービスをもとに、お客様の業務要件に合わせてカスタマイズします。サービスを導入する際に、お客様とのコミュニケーションを通じアジャイル型でシステム仕様の検討から設定(一部JavaScriptによる簡単なコーディング含む)、テストまで担当していただきます。 中核となるサービス開発を行うチームの拠点が海外にあり、そのチームと英語によるコミュニケーションも必要です。 ■業務詳細: ◆テクニカルコンサルタントとして、サービス導入プロジェクトの支援 ・業務要件に合わせたシステム仕様の検討、設計、設定変更 ・システム化要件についてお客様および自社内開発チームとの調整 ・テスト仕様書の作成、設定変更後テストの実施 ・データ移行時のフォーマット変換、データクレンジングなどの開発業務 ◆カスタマー・サポート宛のお客様からの問い合わせにIT技術面から答えるフォロー業務 ◆テクニカルマニュアルの作成 など ■自社プロダクト「Agatha(アガサ)」 ・医療機関/製薬企業向けに開発し、治験・臨床研究の文書をクラウド上で共有、保存管理するサービスです。 ・医療業界は業務効率化/ペーパーレス化が課題となっています。そういった課題に対し、リーズナブルで使いやすく、業界の法規制にも対応した革新的なサービスとして、多くのお客様から支持されている商材です。 ※導入実績:国立大学病院・大手製薬会社など多数 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜国内・海外ともに高い市場シェアを誇るグローバル企業/右肩上がりで安定成長/完全週休2日制/年間休日123日/福利厚生充実〜 ■職務内容: 外資系製造業でのIT三大業務、ITインフラストラクチャ、ITアプリケーション、ITヘルプデスクの遂行をご担当いただきます。その中でも特に、ITアプリケーション分野に強みを発揮していただける方を募集しています。 <業務詳細> ・ITアプリケーション:基幹システム、戦略系システムの導入、増強、周辺システム・ツールの作成および提供 ・ITインフラストラクチャ:入退社時のアカウント・PC管理、Azureサーバ管理、MS365の管理、ネットワーク管理 ・ITヘルプデスク:電話、メール、チャット、口頭での質問、トラブル対応など 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■魅力: 年間休日123日、残業月20h程度、住宅手当ありと働きやすい環境です。 退職金制度などは旧親会社である日系プライム上場企業と同水準! ■マイクロトラック・ベルの特徴: 同社は独自のレーザー技術とガス吸着技術を用いた粉粒体計測機器の開発・製造・販売・サービスを行う粉粒体総合分析メーカーです。1978年より粉粒体に関わる分析技術を開発し、お客様の問題解決に役立てる商品を製造・販売してきました。分析機器の性能・品質の改善はもちろん、継続的なユーザビリティの向上を行ない、国内トップクラスのシェアの安定した顧客基盤を築き上げることができました。粉粒体や多孔体は、電子部品・自動車・医薬・環境・エネルギー分野などさまざまな産業分野で利用され、その用途は拡大し続けています。我々はこのような産業の元となる材料物性を誰でも簡単に精度よく評価できる製品提供を目指しています。国立大学、財団法人、産業技術総合研究所などの学術研究機関や、製薬・自動車メーカーなど、広い分野に製品を提供し、高い評価を頂いています 変更の範囲:本文参照
コトブキ技研工業株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
◎インフラ業界が中心のため、非常に受注が安定しているのも魅力の一つ! ◎砕石・粉砕を通じて、資源を再利用/社会貢献性の高い仕事! ◎年間休日122日/OJTでしっかり教えます!大型機械ナラデハのやりがいを感じられる仕事です! ■業務概要 産業機械(破砕機、粉砕機等)について既存機の改良や新商品の開発・設計を行っていただきます。 ■職務詳細: ・CAD(2D AUTO CAD)にて機械の設計製図を行います。 ・鉱物の破砕、粉砕実験により機械の性能を確認します。コンクリート及び土木用の骨材評価実験を行います。 ・カーボンニュートラルの実現に向けて国立研究開発法人の支援を受けて研究開発を進めている2つの大規模プロジェクトのサポート(新たな機械の開発・設計、機器の動作補助、実験結果の集計など)を行います。 ■業務の流れ ・営業担当者がお客様との交渉やニーズの聞き取りを行い、それを元に設計を行います。お客様来社時は、破砕実験など実際に見せつつ技術的な話をする機会もあります。また製品を絡めた設備全体の設計・工務は別部署が担当、電気関連一部外注しています。 ■職務の特徴: ・製品はほぼ量産品でオーダーメイドはほとんどありません。 (ただしピンポイントの部品等のオーダーメイドはあります) ・お任せする設計は製品自体のみ(機種毎)で、製品を絡めた設備全体の設計は他部署で実施します。 ・同社の製品は主に全国砕石業界、建設会社、公共事業等で使用されます。 ■部署メンバー 60代1名、50代2名、40代3名、30代3名、20代2名の合計11名体制です。 ■入社後のイメージ: ・まずは座学研修等で同社について学んで頂き、現場配属後はいずれかの機種にてサブ的なポジションで設計補助を行ったり、先輩社員からOJTで学びながら製品や業務について理解を深めて頂きます。 ・動力(モーター)はどうしたらよいか、筐体はどれくらいのサイズがいいか等を考えながら設計していきます。5〜10年程度かけじっくり学んで頂きます。 ・設計から現場での試運転・アフターフォローも実施。内容によっては据え付け・納品対応も実施頂く場合がありますが、先輩社員が同行しますのでご安心ください。将来は破砕機・粉砕機設計のプロフェッショナルとして活躍頂きたいと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ