完全週休2日制年間休日120日以上土日祝休み5日以上の連続休暇OK産休・育休取得実績あり職種未経験歓迎業種未経験歓迎転勤なし(勤務地限定)学歴不問第二新卒歓迎急募!入社まで1カ月採用人数5名以上女性活躍服装自由社宅・家賃補助制度育児・託児支援制度資格取得支援制度U・Iターン支援あり英語を活かす20代リモートワークOK
まずは研修からスタートするので、
未経験の方もご安心ください。
充実した研修内容で1入社ヵ月後には
プロジェクトに参画するまで成長可能!
プロジェクト参画後は経験やスキルに応じて
上流工程を手がけていくことも可能です◎
≪未経験者の入社後の流れ≫
=============
(1)入社~1週間前後
Avintonアカデミー・Basicコースの学習スタート!
並行してリードエンジニアとキャリアについての
面談を行い、今後の学習内容を指示します◎
※入社前に事前学習を行っていただく場合もあります。
▼
(2)入社2週間ほど~
プロジェクトの紹介開始!
▼
(3)プロジェクト決定翌日~翌々日
アサインまでは参画するプロジェクトの
業務内容に合った学習プログラムを提供。
しっかりと予習して案件に臨めます!
▼
(4)アサイン後1週間~1ヵ月
いよいよエンジニアとして現場デビュー!
実案件への参画が始まります。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
◎オープンソースを活用した軽量LLM/RAGの研究・開発
◎公営企業や金融機関向け生成AIのPoC開発
◎大手通信キャリア向けAIソリューションのコンサル・開発
◎車載データを活用したドライバーの行動分析プロジェクト
◎自動車部品メーカー向け自動運転AIシステムの研究開発
◎家電メーカーにて製品開発のためのデータ分析
◎IoT製品のデータ分析・可視化・提案
【開発言語】
Python, C++, JavaScript, PHP, HTML, CSS, SQL, Go, Dart, R
【フレームワーク】
Flask, Django, FastAPI, PyTorch, TensorFlow, React, Vue.js, Laravel, Bootstrap, Tailwind CSS, Gin, Echo, Flutter, Angular
【AI・データ分析】
BigQuery, Apache Hadoop, Apache Spark, Keras, PyTorch, pandas, scikit-learn, Jupyter Notebook, Matplotlib, NumPy, Seaborn, Plotly, Dask
【クラウド】
AWS, Azure, GCP, IBM Cloud, Oracle Cloud
【データベース】
MySQL, PostgreSQL, MongoDB, CloudSQL, InfluxDB, Redis, Cassandra
<注目ポイント1>
=【あなた専用の育成プランをご用意!】=
当社では、専任のキャリアコーチがあなたと共に「今何を頑張れば将来役立つか」を考えながら、明確な目標設定とモチベーションアップをサポートします。週1回の社長との進捗確認や定例面談など、きめ細やかなサポート体制を整備。エンジニア育成専門チームと共に成長計画を作成し、計画に基づいた案件で着実にステップアップできる環境です!
また、個々の『Growth plan(成長計画)』に合わせた案件アサインを実現する優秀な営業チームも在籍◎スキルに自信がなくても、将来に必要な経験を積める案件を必ず獲得します!当社には希望や理想を叶えるチャンスが豊富にあり、新卒文系出身者がAIサービスの研究開発チームに配属された実例などもあります。
<注目ポイント2>
=【案件への参画後も働きながらスキルアップが叶う!】=
◆Avintonアカデミーを活用したオリジナル研修受講
◆3ヶ月に1回の帰社日で情報交換
◆社員が中心となって行う月1回の勉強会
◆外部講師を招いてのセミナー開催
◆資格取得支援制度あり
◆技術書購入・社外研修受講の際は会社が全額負担
◆インフラ→アプリ開発などのスキルチェンジもOK
実務が始まったあとも、定期的に知識が身に付けられる場を設けています!オンライン研修や技術書籍購入補助、社員同士の情報交換などをフル活用すれば、働きながら常にスキルアップを図れます◎
【入社後の成長サポート】
\Avintonアカデミーのコンテンツを少しだけご紹介します/
・データサイエンス基礎:scikit-learnとは
・データ処理・分析ツール基礎
・データ分析基礎
・Python/Numpy/OpenCV
・AI/機械学習講義(画像分類、転移学習など)Pandas/Jupyter
・kubernetes/Docker/VMWare/AWS/SQL 他多数!
★単なる講義ではなく、実戦形式の課題を出題する形で実際に手を動かしながらキャッチアップしていけます!
★時流やニーズに合わせて、研修内容は随時アップデートしています!