28020 件
ダイワロイネットホテルズ株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
~
-
不動産管理 ホテル・旅館・宿泊施設, 販売・接客・売り場担当 フロント業務・予約受付
学歴不問
【飲食店など接客業経験者が多数活躍中/未経験でも安心のフォロー体制/地元で長期的に働きたい方歓迎/育休産休・時短制度の充実で子育てと両立する社員多数】 ■具体的な業務: ・フロントでお客様のチェックイン、アウト対応 ・宿泊予約受付(インターネットや電話予約の受付・データ入力) ・お客様の問合せ対応 ・宿泊利用のお客様への備品貸し出し ・お客様の観光案内ほか ■仕事のやりがい お客様から「ありがとう」「気持ちよい時間を過ごすことができました」などお褒めの言葉をいただいた時はとてもうれしく思います。 現場主義を非常に大切にしており、「どういった施策を行っていくか」、を各ホテルの現場の担当者手動で考え、実行していくことが可能です。 その為、自分が携わっている業務で成果を出せたときや数字を伸ばすことができたとき、仲間と試行錯誤して創り出したプランが実際に多くのお客様から反響をいただけたときはやりがいもひとしおです。 ■入社後のフォロー体制: 先輩社員の下で実務を通しながら業務を覚えていただきます。当ホテルのメンバーは未経験での中途入社がほとんど。知識ゼロからでも学べますから、ご安心ください。 ・居酒屋店長やアパレル店員、携帯販売員など業界経験がない方が多数入社し活躍しています。未経験から始めたメンバーが多いからこそ、つまずきやすいポイントも理解しながら教育を行ってくれます。 ■働き方について: ・転勤はなく、全国展開している会社だからこそ、「大好きな地元で働きたい」「パートナーの転勤先の地域で働きたい」などの勤務地の希望も相談できる環境です。 ・残業月平均14.6h、週休2日制、有休取得率66.4%、産休育休の取得実績有、サービス残業なく残業代は1分単位で申請が可能となっている等、充実した就業環境がございます。 ・正社員登用率も非常に高く、毎年推薦者の9割以上の方が正社員となっております。 ■企業の特徴: 同社は、大和ハウスGの中核企業である大和ハウスリアルティマネジメントの中でも、ホテル事業を展開する子会社です。 大和ハウスGならではの安定性と福利厚生や就業環境のもとで、大手ホテルブランドのサービスから高いホスピタリティまでを身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ディープラス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~599万円
自動車(インポーター・販売) 自動車ディーラー, 店長 販売・接客・売り場担当
★年間休日 120 日★有給取得70%(取得平均7.9日)★経験者歓迎!★ワークライフバランスが整う環境★ ■就業環境 ・年間休日 120 日 ・有給取得70%(取得平均7.9日) 火水の定休日と合わせて4〜5連休取る人も! ・育休取得!産後パパ育休推奨! ・手当、福利厚生充実!(手当、福利厚生欄参照) ・2024年10月 あいち女性輝きカンパニー認定 ■業務内容 ▽商談 車の購入をお考えで、お問い合わせやご来店いただいたお客様に対し、車を使う場面をヒアリングし、リースの説明とともに最適なプランをご提案。 ▽契約・手続き オプションの有無、任意保険など、ポイントを確認しながら書類作成し、車を手配。 手続きのすべてが完了後、納車となります。 ▽契約のしやすさ 「月々コミコミ、5000円」のTVCMのように税金、保険、車検、メンテすべて込みのわかりやすい価格なので営業がしやすく成約率も5割を超えます。 飛び込み営業もなく100%来店型営業のため、ニーズのあるお客様へのご案内になります。 ■店舗情報 20代、30代を中心に活躍しております。 新卒3年目で店長となり年収800万円超えをした社員もいます! ■キャリアパス 成長企業ならではのキャリアスピードがあり、頑張り次第で 2 年目で店長や工場長などの昇進実績もあります。 事業拡大に伴う店長、本部ポストが続々と誕生しており、年齢や勤続年数に関係なくキャリアを目指せる環境です。 ■評価制度 努力の過程から成果まで評価を行う制度を導入しております。半年ごとに評価を行いますので、半年後には5万円の昇給を実現した社員もいます。 ■年収について ▽モデル年収 ランク:ゴールド/入社4年目:年収882万円+各種手当 ▽年収について 月給40万スタートで業務開始! 入社1年後に見直しを行い、給与額を正式決定します! さらに昇給のチャンスもあり! そして2年目以降は業績を上げた分給与アップするインセンティブもつきます! ■当社の特徴 当社は月々5000 円で新車に乗れるカーリース専門店『D-Plus』を展開中です。市場規模も拡大しており、当社も 2030 年までに〈全国展開〉〈社員 1000 名〉を目標にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
700万円~1000万円
ファーストフード関連, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<2028年3月期までに海外4,000店舗を目指すトリドールグループ/グローバル展開を支えるために不可欠なSCMのマネージャクラスの募集> ■職務内容: グローバルSCM事業推進部のマネージャーとして、主に海外の各ブランド(業態)や現地チームと連携し、オペレーション課題の特定・改善提案・実行支援を担います。新規出店や業態立ち上げ、サプライチェーン異常時の対応など、多様なプロジェクトにおいて、現地との共創を通じた実務レベルでの問題解決と業務高度化を推進していただくとともに、全社横断的なSCM戦略(物流/調達)・組織変革の立案支援を通じて、「戦略策定」及び「実行支援」双方に参画いただきます ■主な役割と責任: ・各国・各ブランドとの連携を通じた現地課題の特定と改善提案 ・新規業態・新店舗立ち上げにおけるSCM設計および業務支援 ・食品の調達・購買における課題把握、調達網の最適化、共通化・集約化の推進 ・輸出入業務、在庫管理、需給調整などのオペレーション業務の改善 ・食材・資材の切替や異常時対応時の在庫調整・緊急対応 ・プロジェクトマネジメント:複数の関係者を巻き込んだ施策の企画〜実行・定着支援 ・本社・戦略部との連携による施策の中長期的な制度化への橋渡し ■当社について: ◇丸亀製麺は、日本全国に800店舗以上ある丸亀製麺の全店舗に製麺機を設置し、うどんを一から製麺しております。その結果、お客様は製麺工程を見ることができ、打ち立て、茹でたてのおいしさを味わうことができております。 ◇一般的な外食産業ではセントラルキッチンが主流ですが、丸亀製麺は独自の店舗形態で他店との差別化を図っており、それが強みであると同時に成長の要因にもなっております。トリドールグループでは、丸亀製麺のビジネスモデルを今後グローバル展開に活かしていく考えでおります。その中でも丸亀製麺は米国、EU、アジアに出店しており、現在、トリドールの海外店舗数は220店舗、丸亀製麺は2028年3月期までに海外1,000店舗を目指すという積極的な拡大計画を打ち出しているところです。トリドールグループ全体では、2028年3月期までに海外4,000店舗を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
自動車(インポーター・販売) 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〈第二新卒歓迎/未経験入社が多数/残業20h/有給取得平均7.9日/育児休業◎/3年後の年収650万円の実績あり〉 ■就業環境: ワークライフバランスが整う環境です。 ・年休 120 日 ・有給取得70%(取得平均7.9日) ・育休取得!産後パパ育休推奨! ・手当、福利厚生充実!(手当、福利厚生欄参照) ・2024年10月 あいち女性輝きカンパニー認定 ■業務内容 <仕事の流れ> ・商談:車の購入をお考えで、お問い合わせやご来店いただいたお客様に対し、車を使う場面をヒアリングし、リースの説明とともに最適なプランをご提案。 ・契約・手続き:オプションの有無、任意保険など、ポイントを確認しながら書類作成し、車を手配。 手続きのすべてが完了後、納車となります。 ◎「月々コミコミ、5000円」のTVCMのように税金、保険、車検、メンテすべて込みのわかりやすい価格なので営業がしやすく成約率も5割を超えます。 ■店舗情報 20代、30代を中心に活躍しております。 クルマに詳しかった、クルマの営業の経験があった、なんて人はほぼゼロです。 パチンコ店ホールスタッフ、アパレル店店長、喫茶店の店員など、人と接することが好きな方に多く入社いただいております。 ■教育体制 中途社員も多く、先輩が教育担当として1名必ずつき常にフォローする体制をとっております。 店舗を超えて助け合う風土もありロープレや勉強会も随時開催し、営業力向上に努めます。 その他ガイダンスや社外営業研修など多数用意しております。 ■キャリアパス 成長企業ならではのキャリアスピードがあり、頑張り次第で 2 年目で店長や工場長などの昇進実績もあります。 事業拡大に伴う店長、本部ポストが続々と誕生しており、年齢や勤続年数に関係なくキャリアを目指せる環境です。 ■評価制度 努力の過程から成果まで評価を行う制度を導入しております。半年ごとに評価を行いますので、半年後には5万円の昇給を実現した社員もいます。 ■当社の特徴 当社は月々5000 円で新車に乗れるカーリース専門店『D-Plus』を展開中です。市場規模も拡大しており、当社も 2030 年までに〈全国展開〉〈社員 1000 名〉を目標にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共栄店舗
広島県福山市曙町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇1956年創業の老舗企業/大手企業からの安定受注あり/現場監督(施工管理技士)としてご活躍いただきます!◇年間休日増加予定!働き方改革にも注力中◇ ■業務内容: 店舗等の現場監督(施工管理)をお任せ致します。 \施工管理の仕事って?力仕事?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 もちろん工事現場に出向くので、体を動かすことが苦手でない方にマッチします◎ チームプレーで一丸となってモノづくりをしてみたい方、 専門性を身に着け、稼ぎたい!という方にもおすすめです◎ ■業務詳細: ・予算管理…予算書をベースに原価管理を行う業務 ・工程管理…現場の計画、運営を行う業務 ・発注業務…各協力業者への発注業務 ・メンテナンス…引き渡し後の保守、点検、修繕対応業務 施工現場責任者として、協力会社、営業担当や設計担当とともにお客様と打ち合わせをし、建築の納期や施工計画の管理などをお願いします。 ◇案件について: 施工実績一例として、飲食系のマクドナルド、KFC等の他大手家具メーカーニトリなど全国に数百店舗を展開している企業との取引も多数です。主に西日本エリアの案件をご担当いただきます。案件によっては泊まり込みの出張もございます。店舗建築がメインとなります。 ◇ご入社後: 先輩社員によるOJTにて業務を覚えていただきます。将来的には1現場一人でご担当いただく予定の為スキル習得後は裁量を持って業務を進めていただけます。 ■同社の特徴: 人がくつろげる心地よい居住空間、人が集うにぎやかな商空間、人を和ませる落ち着いた生活空間。そこで暮らす、そこを訪れる人々に最もふさわしい空間づくりを追求して半世紀、当社は商住環境創造業として、一般建築・店舗・住宅の企画・設計・施工と幅広い事業を展開してまいりました。創業以来培ってきたオリジナリティと技術力で創造する空間は、高い評価をいただいております。今後はさらに、情報サービスや不動産付加価値の創造などソフト面の充実も図り、新たな挑戦を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
TSP太陽株式会社
東京都目黒区東山
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム SP代理店(イベント・販促提案など), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜イベントの集客・誘客アイディアを考え、事業計画を企画/裁量をもって仕事ができる・挑戦を後押しする社風/創業100年を迎えるイベントトータルプロデュース企業/年間休日127日/感動体験支援制度有〜 ■業務内容 当社が取り扱っている案件(イベント、興行、常設施設運営など)に対して、現状把握から課題を抽出し、適切な改善策の実施に加え、集客・誘客アイディアを考え、事業計画に合わせて取り組んでいただきます。 主催事業、受託事業など様々なPR施策を裁量権を持って企画から関わっていただきますので、自身で成果を確認できます。 ■ミッション 短期 : 事業部所管のイベントや施設の集客及び誘客施策を実施する 長期 : 次期中計での専門組織の創設をリードし、事業部の集客や誘客機能を実装する ■福利厚生 時短勤務や出張手当、出張中の朝晩の食事手当、時間外手当の支給はもちろんですが当社ならではの福利厚生も用意しています。代表的なものが感動体験支援制度といって年間有給休暇5日間以上取得で、旅行・イベント参加・観劇・結婚式参加などご自身が思う感動体験をレポート記載、提出いただくと5万円支給の制度もございます。 ■当社について イベントの企画・設計・運営を総合的に担うイベント会社です。設立以来、数多くの博覧会や国際イベントの開催に携わり、豊富なノウハウを蓄積し、感動空間づくりの独自技術を培ってまいりました。 日本全国に展開する営業所、グループ会社や各分野のスペシャリストとのネットワークを活かし、国際的なスケールでのイベント開催もサポートしています。 その他にも、災害など有事の際にはテントを軸とした被災者支援を行ったり環境配慮型イベントなど、社会的価値の高い事業展開も行っています。 ■強み イベント企画・会場制作・運営・進行・当日の運営(警備等)まで一貫して自社で完結できるため素早い対応が可能です。また安全面でのクオリティも担保することができ、安全なイベント運営を可能にしております。 業界内では最後の砦と言われ、当社にできないイベントはどこの会社にもできないといわれるほど信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社羅針盤
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
その他専門コンサルティング レジャー・アミューズメント, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の観光をリードし文化を次世代につなぐ/多角的に事業を展開しながら急拡大中〜 ■募集概要: 自社のガイドコミュニティ事業「JapanWonderGuide(以下、JWG)」の企画推進業務全般をお任せ致します。 2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,000名を超えるコミュニティとなっております。 【観光は”人”である】という信念のもと、「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるJWGは、ガイドが活躍することによって、ゲストに充実した時間を提供していくために、様々なコンテンツやサービスを提供しております。 インバウンド需要の高まりから更にニーズが高まっており、今後ガイドの人材紹介ビジネスや法人パートナー様とのアライアンスなど事業を拡大を予定しております。現在社員1名で運営しておりますが、今後2〜3名の組織に増員予定です。 ■業務内容: ・コミュニティ会員の満足度向上のための施策の立案・実施 ・サブスクリプション有料会員(600名強)増加のためのプロモーションやE-learning等のコンテンツの企画運営 ・ガイド同士、ガイドと企業連携強化のためのコミュニティ活性化の取り組みや交流会イベントの企画運営 ・法人パートナー拡大のための営業活動 ・ゲスト・旅行会社・ガイドのマッチングを目的とした人材紹介ビジネス等の立ち上げ業務 ■当社について: 日本のポストコロナという観光新時代をリードすることを目指し、インバウンド関連事業を運営する3社を統合して設立したベンチャー企業です。 宿泊業のサポート、オプショナルツアーの企画運営、着物のレンタル、観光に関するコンサルティングサービス、コミュニティ及びメディアの運営など、観光・インバウンド領域で多様なサービスを展開しています。 ビジョン・ミッションは、『日本の観光をリードし、文化を次世代に繋ぐ』。観光をもっとワクワクする方へ、日本をもっと盛り上がる方へ、そして日本を訪れたすべての人々の人生をもっと楽しい方へ、そのような想いを持ちながら、人々の行きたいところ、やりたいことを示す「羅針盤」のような存在に。これからのインバウンド需要を取り込み、東京証券取引所への新規上場、その先には日本最大のインバウンド企業になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラケル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~599万円
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【勤務地考慮/店長の裁量で年休120日が叶う!/最短3か月で店長に昇格〇/育休復帰実績100%/深夜営業なし/関東を中心に全国43店舗に展開/年収例402万円(入社1年・店長歴6カ月)】 オムライス専門店のホール・キッチン担当として入社いただき、将来的には店舗責任者として店舗運営をお任せいたします。 ◇まずはホール・キッチンの業務に携わり、当社ならではのサービスを体現できるようになっていただきます。先輩社員がしっかり指導致します! ◇そして将来的には、店舗のスタッフ管理・シフト管理・全体マネジメントなど、店舗運営における業務全般をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアプラン : 入社後最短半年〜1年程度で店長なるための社内試験を受けていただけます。そして、やる気と店舗状況に応じて店長職としてご活躍いただきます。店長へ昇格後は、能力次第で複数店舗を管理するエリアマネージャーや、店舗をサポートする本部でのお仕事をお願いすることもあります。 また、大黒柱の店長ではなく、恵比須柱のような調理中心の働き方にする事も可能です。 ■当社で働く魅力: 社員の意見を尊重する会社です。メニューや接客についての提案を積極的に発信できる環境であるため、実際にスタッフが企画したメニューがグランドメニューとして展開された実績もあります。自身のアイディアを活かすことで、お店を盛り上げていく楽しさを感じられます。 ■組織構成: 1店舗あたり正社員1〜2名、契約社員とアルバイトを併せて20〜30名程度で運営しています。学生や主婦の方など幅広い年齢のスタッフと共に、お互いに協力しながらお店を盛り上げていきます。 ■ラケルの特徴: 専門店としての食へのこだわりだけでなく、イギリス湖水地方の農家の食卓をイメージした店内、オリジナルの食器、スタッフのユニホームなど、食事をする”空間”にもこだわりを追求しています。 また、「真心」ある接客を大事にしており、お客様に「もう一度足を運びたい」と思っていただけるようなあたたかなサービスを提供しております。 来店されるお客様はファミリー層や20代前後の女性が中心です。地域によってはご年配のお客様も来店され、長年ファンでいてくださる方もいるなど多くのお客様から評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社りそな銀行
大阪府大阪市中央区備後町
500万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, Web系ソリューション営業 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:法人向け決済商品の推進・企画ソリューション業務 ・りそな銀行の各支店の法人に対する決済業務向け商品の推進、DX化の促進 ・各支店の営業担当者との帯同訪問による適切な決済ソリューションを提供 ・応諾後の手続きの案内や、アフターフォロー ・複数の支店を担当し、事例の横展開や各支店にあったターゲット選定、勉強会等も実施 ※スケジュール例※ 8:40〜 朝会(当日のスケジュール共有や業績の共有等) 9:00〜 事務作業、移動 10:00〜 A支店営業との帯同訪問(1) 11:00〜 A支店にて案件の進捗を各担当者と共有 12:00〜 休憩 13:00〜 B支店営業との帯同訪問(2) 14:00〜 移動、本社勤務(MTG等) 16:00〜 C支店にて駐在・各担当者と推進の打合せ(直帰) ■導入事例、導入業界: ・全国展開のドラッグストアやカフェ、ディーラーや家電、サービス、スーパーなど幅広い業界に対しサービスを提供。導入規模としては1社で数千台の端末を提供しているお客さまもございます。 本ポジションにおいては支店との協力体制が不可欠であり、各営業が担当する支店に訪問して最新状況をヒアリングすることも大事な役割です。アポイントがない日は担当支店にてテレワークをする等、必要に応じて直行直帰を活用しながら営業活動をしている社員が多いです(PCと携帯貸与あり)。 ■配属部署: りそなホールディングス DX法人部(兼:りそな銀行 DX・決済ビジネス部 法人決済推進室、埼玉りそな銀行 法人部) 法人決済推進室は東京・大阪で70名が在籍しており、そのうち新卒入社・キャリア入社・派遣社員が3分の1ずつ程度の割合です。 年齢層は20代から50代まで幅広く活躍しています。 ■配属部署のミッション: ・法人決済分野(振込・口座振替・キャッシュレス等の各種ソリューション)の専門家として支店取引企業に対する提案活動 ・支店取引先企業の潜在的なニーズの発掘 ・支店社員に対するサポート・勉強会の実施 ・取引先企業の導入支援 ・取引先企業の変化を察知し、支店担当者と共に課題解決に向けたアクションを実施 ■働き方: ・残業:月30〜40H程度 ・テレワーク:直行直帰時に自宅やサテライトオフィス(営業店)にてテレワーク可 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
株式会社バイオテック・ラボ
東京都墨田区緑
350万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【魅力ポイント】 ◆未経験歓迎!業務を通じて実験室レイアウトや営業スキルを磨ける環境 ◆医療と科学の発展に貢献するやりがいのある仕事 ■採用背景: 〜組織強化のための増員募集〜 弊社は科学・医療分野における専門商社として、全国展開しています。今回、組織強化のため新たに技術営業職を募集いたします。 ■業務内容: 営業のエリアは関東中心です。東京、茨城、埼玉、神奈川の首都圏がメインです。 民間企業のラボの移設・新設を検討するお客様に対し、実験室のレイアウト図の図面作成と提案を行います。 すでにお取引のあるお客様が中心のため、営業経験がなくても安心して始められます。 【具体的な仕事内容】 ・実験台や試薬、実験器具などのリストの確認、選定、提案を行います。 ・お客様の要望に応じて実験室のレイアウト図(2D)を作成し、お客様と打ち合わせを行います。 ・分析機器や試薬などを納品して設置します。 ・業者に対してレイアウト図の提案を行います。 ■研修体制 入社後、先輩からのOJTがメインになります。。 基礎知識は座学などで学んでいただき、初めは先輩と二人三脚でプロジェクトを進めていきます。 同行しながら都度出る疑問を解消し、徐々に業務を覚えていく流れとなります。 ※過去入社者 電話通信の設計など技術職をされていた方も活躍しています。 お人柄を重視して採用しています。 ■組織構成 営業6名、事務2名 20後半〜30代後半の男性の方が中心です。 ■仕事の魅力: ・チームでの業務やお客様とのコミュニケーションを重視する方に最適 ・未経験からでも始められ、業務を通じて実験室レイアウトや営業スキルを学べる ・医療と科学の発展に直接貢献できるやりがいのある仕事 ■当社について: 医療・製薬業界の躍進を支え、人と社会の未来を創る。私たちは、新薬の開発など命を守る最先端のライフサイエンス研究を最前線でサポートする科学・医療分野の専門商社です。研究者や医療従事者の皆様のよきパートナーとなり、イノベーション実現にたゆみないパワーを送ります。近年では研究者をもっと支援したいという想いから、「ラボ新設事業」や「研究支援事業」という専門商社業界では、唯一無二の事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明神館
長野県松本市入山辺
300万円~449万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜松本に根差し、地域の魅力や歴史・文化を活かした世界基準のおもてなしを提供!「ヒカリヤ」「松本丸の内ホテル」「明神館」を展開する扉グループ〜 ■職務内容 扉グループの運営する温泉旅館「明神館」にで、施設内の設備の維持管理をお任せします。 ・汲み上げのポンプやボイラー、ろ過機、それにかかわる配管等の維持管理 ・給排水設備、空調設備、その他施設内の設備や機器の点検・整備・管理 ・各種業者様との連絡、調整 ・館内の軽微な営繕作業 【業務の特徴】 ・外の仕事もありますが、標高1050メートルの比較的冷涼な立地の落ち着いた環境で業務を行って頂けます。 ・危険を伴うような薬品を使う作業や高所作業はありません。(伸びた木の枝を切る程度の作業はありますが、必要であれば業者へ依頼します) 【求める人物像】 設備系の基本知識(電気・給排水・ボイラー・冷暖房など)、経験のある方、未経験でもDIY好きの方大歓迎です。 ■施設の魅力・特徴 標高1,050m・八ヶ岳中信高原国定公園の大自然の中に佇み、自然の恵みや自分を取り戻すような癒しを感じられる「和のリゾート」の『扉温泉 明神館』です!厳格な審査をクリアしたホテル・レストランだけが認められる「ルレ・エ・シャトー」に認定!日本では稀有であり、全国各地のお客様にご利用いただいております。 ■扉グループの魅力・特徴 当社は『Sense of Place(その土地の感覚が味わえるウェルネスリゾート)』をコンセプトに、旅館・ホテル・レストラン・ウエディング・古民家宿泊・福祉事業所などを展開!グループ全体のシナジー効果を活用しながら、松本に貢献しています。 ◎『扉温泉 明神館』や、松本城に最も近くて松本の歴史を感じられる『松本丸の内ホテル』、130年以上前に建てられた名門商家にて日本料理やフレンチが楽しめる『光屋(ひかるや)』などを運営しています。 ◎「地域と一緒に成長」「地域のモノ・コトを発信」:松本城周辺を盛り上げていくことを目的に「松本城・三の丸倶楽部」に参画!「古民家を活用した里山地域の活性化」「芸術祭の開催」「福祉事業所の開所」など、松本城界隈の企業や商店、自治体と連携し、松本の良いものを地域と一緒にブランディングし、発信していく活動も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本シティ銀行
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~1000万円
地方銀行, 販売促進・PR 営業企画
◆◇九州・福岡を中心に地域密着経営(総資産額全国トップクラス)/中途採用比率拡大中/エンゲージメント施策強化で健康経営推進◇◆ ■募集背景: 外部環境が目覚ましく変化する中、よりお客様起点の保険販売体制が必要となります。保険分野のノウハウ(販売経験・企画経験)を持った方を採用することで、新しい視点での提案や改善などを期待するとともに組織強化のため募集いたします。 ■仕事内容: 個人向け保険商品(一時払生命保険・平準払生命保険・火災保険等)の販売拡大のための戦略策定・実行およびプロモーションを実施いただきます。 ■業務詳細: 個人向け保険商品の選定・販売促進に係る企画立案や販売・顧客データ分析等を主に担当いただきます。 ◇生損保共通 ・販売傾向分析に基づいた、保険商品ラインナップの継続/見直しおよび新商品導入の検討 ・キャンペーンの企画、運営 ・営業店に向けた販売推進の展開(商品説明や販売方法などを社内通達などで発信) ・保険関連ツールやシステムの管理・運用やベンダー対応 ・営業店向け業務連絡(社内通達)や会議資料の作成 ・販売、顧客データの分析(ExcelでのVLOOKUP関数、ピボットテーブルを主に使用) ・営業店、顧客からの問い合わせ対応 ◇損害保険 ・当行住宅ローン先に対する火災保険捕捉率向上に向けた企画、運営 ・共同募集代理店との連携による火災保険満期管理業務 ・ダイレクトメール等を活用した傷害保険非対面募集の企画、運営 など ■配属部署: 営業企画部 個人企画グループ 保険チーム 計10名(企画6名、事務4名) ■当行について: 福岡市に本店を置き、西日本フィナンシャルホールディングスの中核企業です。地域別貸出金比率も福岡県で76.8%(九州で86.8%)、中小企業等貸出金比率も78.8%と地元に密着した金融サービスを展開しており、今後も法人・個人のお客様へ様々な価値提供を行っていきます。 お客さまと接点を担う職員1人1人の役割が一層重要となるなか、働きがい向上に向けた取り組みを行っており、「心理的安全性」と「目的意識」を両立した自律性の高い職場づくりを可視化するためエンゲージメントサーベイも実施しています。(直近では「成長実感」、「当行で働くことに対する誇り」が毎年ポイントアップ中です) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カエカ
400万円~799万円
その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター
【「人生にスポットライトを」をミッションに掲げ、話し方教育で事業を展開する注目のスタートアップ/経営者、政治家、芸能人など著名人も多数受講中!/話し方を数値化する自社プロダクト展開中】 「話すこと」「言葉」の可能性を信じられている方、ぜひご応募ください! ■募集背景: 2022年に1.2億円の資金調達を行い、テレビ、ラジオ、Youtube等を通して「話し方教育は、社会人にとって必須の教養である」という理解を獲得してきました。結果として現在では、受講いただける方の人数が、資金調達前の約5倍にまで拡大しています。 この度、更なる事業拡大のために2025年7月を目標に大阪校舎を設立することになりました。そこの立ち上げに携わっていただくスピーチトレーナーの方を募集いたします。 ■仕事概要: 話し方トレーニングサービス「kaeka/kaeka pro」のスピーチトレーナー業務をご依頼いたします。「話し方の改善を通じて大きな目標を達成したい」という思いを持つ顧客に対して、トレーニングを行っていただきます。 〈具体的には…〉 ◎複数人数向けのグループトレーニング、および1on1のパーソナルトレーニングの実施 ◎企業や団体研修に向けたカリキュラム設計と、当日のトレーニング実施 ◎担当する受講生の課題解決や、目標到達に向けたトレーニング内容の設計 ◎社内イベントの司会進行や、イベント全体の講評 など ■魅力: ・顧客が本当に叶えたい目標に対して、伴走支援をし、顧客が喜ぶ顔を直で見ることができます。昇進、営業成績の向上、選挙の当選、起業、メディア出演機会の増加など、多くの方々がkaekaでの学びを得て羽ばたいています。 ・大阪支社立ち上げという貴重なフェーズで様々なスキルを身に着けることができます。 ・ミッションに共感して入社した社員が多いため、想いや喜びを共有できる仲間に巡り合うことができます。 ■企業情報: 当社は『話し方教育』を全国に広げ、誰もが言葉を磨く社会をつくる」をビジョンに掲げ、2019年に創業いたしました。話し方トレーニングサービス「kaeka」を主軸に、経営者、政治家、社会人に向けて話し方トレーニングを提供してまいりました。また、企業の総会や新作発表会、国政選挙などでスピーチ原稿の執筆に取り組んでまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
【「人生にスポットライトを」をミッションに掲げ、話し方教育で事業を展開する注目のスタートアップ/経営者、政治家、芸能人など著名人も多数受講中!/話し方を数値化する自社プロダクト展開中】 「話すこと」「言葉」の可能性を信じられている方、ぜひご応募ください! ■募集背景: 2022年に1.2億円の資金調達を行い、テレビ、ラジオ、Youtube等を通して「話し方教育は、社会人にとって必須の教養である」という理解を獲得してきました。結果として現在では、受講いただける方の人数が、資金調達前の約5倍にまで拡大しています。 現在メディア経由で多くのお問合せをいただいておりますが、お問合せ数に対して当社のリソースが追い付いていません。必要な人へ、必要なタイミングで教育を届けるために、本ポジションを増員で募集いたします。 ■仕事概要: 話し方トレーニングサービス「kaeka/kaeka pro」のスピーチトレーナー業務をご依頼いたします。「話し方の改善を通じて大きな目標を達成したい」という思いを持つ顧客に対して、トレーニングを行っていただきます。 〈具体的には…〉 ◎複数人数向けのグループトレーニング、および1on1のパーソナルトレーニングの実施 ◎企業や団体研修に向けたカリキュラム設計と、当日のトレーニング実施 ◎担当する受講生の課題解決や、目標到達に向けたトレーニング内容の設計 ◎社内イベントの司会進行や、イベント全体の講評 ■組織構成: 全員が横並びの組織となっており、上下の関係性は基本的にございません。社員全員20名がフラットに並んでいる組織となっています。 ■魅力: 顧客が本当に叶えたい目標に対して、伴走支援をし、顧客が喜ぶ顔を直で見ることができます。昇進、営業成績の向上、選挙の当選、起業、メディア出演機会の増加など、多くの方々がkaekaでの学びを得て羽ばたいています。 ■企業情報: 「『話し方教育』を全国に広げ、誰もが言葉を磨く社会をつくる」をビジョンに掲げ、2019年に創業いたしました。話し方トレーニングサービス「kaeka」を主軸に、経営者、政治家、社会人に向けて話し方トレーニングを提供してまいりました。また、企業の総会や新作発表会、国政選挙などでスピーチ原稿の執筆に取り組んでまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東横イン
東京都大田区新蒲田
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 旅行・旅行代理業, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 施設管理・マネジメント
【日本・世界に展開しているホテルチェーン/国内外に355軒展開中/転勤なし/消防設備点検を中心にお任せ/基本土日祝休み/夜勤・残業ほぼなし/資格手当豊富】 ■職務概要: 全国330 店舗ある内の、西日本エリア(近畿・関西・中四国・九州・沖縄)の東横イン各店舗の設備保守点検・交換・修理をご担当いただきます。 ■職務詳細: ◎消防設備点検及び報告 ◎防火対象物定期点検及び報告 ◎法令に基づいた点検や、ボイラー・給水装置等の各ホテルの設備点検と修理業務 ◎建築関係の点検 ◎電話対応 ※1人当たりの担当店舗数は約30 店舗です。店舗訪問は、2 名のチーム体制で動いており、現地に泊まり込みで作業を行います。(※平均滞在日数2〜3日。1 カ月当たり10〜14 日)。その為、最低年間60 店舗、出張日数は120 日〜180 日で各店を回ります。 ※ご自宅から作業するホテルまでが1 時間半以内の場合は、宿泊がございません。 ※自宅から100km以上離れた出張の場合は手当が発生します。 ■組織構成: 13名(事務員2人含む) ■電話対応について 担当店舗からの問い合わせTEL(設備点検以外も含)が、会社支給携帯電話に土日や平日夜間に入ることもあります。その場合は、会社に申告して残業代で処理をしています。 ※月平均4〜5 回程度。消防設備関係のことから、火災報知器の止め方、水が出ない、空調(ロビーや客室のエアコン)などの問い合わせも連絡が入ることもあります。点検業務を行っているときに、緊急度の高い連絡が来るケースもあります。 ■出張について 1〜3 日毎にホテル間を移動し、作業を行いますのでほとんどが出張になります。移動は新幹線、飛行機など公共交通機関を利用いただきます。(※社有車はございません。) 1日目〜3 日目夜:東横インA で作業・宿泊 → 東横インBに移動 4日目朝〜5 日目夜:東横インB で作業・宿泊 → 公共交通機関で帰宅 ※9:00〜16:00 お客様のチェックアウトからチェックインまでに点検を行い、16:00〜18:00 に報告書を書いて店舗支配人に報告書を渡します。 ▼翌日に別場所勤務の場合は、17:00 以降などに移動等。同場所勤務の場合には、自宅から1 時間30 分以上の場合は、そのホテルに宿泊。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Smile Project
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~899万円
その他・各種スクール, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【マネジメントとしてのキャリアアップ可能/銀行融資交渉など「攻め」の財務経理業務を推進可能/東証グロース上場グループ/運営施設数80以上、お預かり児童数5000人以上(2023年4月時点)/直近5年で売上高約4倍】 ■具体的な業務内容: ・月次決算、四半期及び年次決算の対応(連結、単体 日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料作成 ・法改正対応 ・予算策定・予実管理業務 ・資金繰り管理 ・既存業務の業務フローの効率化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) ・認可園 行政監査対応 〜将来的にお任せ予定〜 ・チームメンバーのマネジメント(50代1名、40代1名、30代3名) 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■経理部門について: メンバー5名程で業務は縦割りせず、横断式で業務推進をしております。部門の責任者として全社の経理全般にしっかり関与できる環境です。 ■こんな方を求めています: ・5年・10年と長期的なキャリアアップをされたい方 ・一定の領域のスペシャリストではなく、経理財務のゼネラリストとしてマネジメント業務をしたい方 ・経営層とダイレクトにやりとりができ、自身が経営視点で手触り感を持って仕事をしたい方 ・新規事業開発で成長を続ける企業で、銀行への融資交渉などの「攻め」の財務経理に携わりたい方 ■会社の魅力・特徴: ◎世界が注目する教育法「モンテッソーリ教育」等、教育に特化したスクール・保育園・幼児教室80施設を運営しています。 ◎2020年3月に親会社である株式会社Kids Smile Holdingsが東証グロース市場上場。直近5年で売上高約4倍!2023年4月時点:運営施設数80以上、お預かり児童数5000人以上、それを支える従業員数1600人以上いる会社です。 ◎今後は民間教育事業を中心に、新規開設を加速させ新サービスラインの全国展開や、多彩な教育プログラム推進予定。 ◎安定経営の認可保育園やハイエンド層に向けたプレミアムラインに加え、リーズナブルな価格設定で展開できるグローバルスクールモデルを開発しターゲット市場を大幅に拡大。少子化状況においても今後成長・拡大していきます。 ◎本部職員の平均年齢33歳、女性比率87.9%(管埋職に占める女性の割合74%)。
株式会社きららグループホールディングス
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 一般事務・アシスタント
【人材ビジネス×医療・保育・介護など社会貢献性の高い事業展開!年休120日・残業20hとWLB◎/保育園を全国70園以上を運営/選ばれる保育園づくりを目指す/培ってきた経験とノウハウを活かす】 当社が運営している「雲母保育園」で必要となる書類の作成、申請等お任せいたします。将来的には事務だけでなく保育園の園児・利用者募集や、職員の満足度向上に向けた企画立案・実施等の提案もお任せいたします。 ■職務内容 ・入社後、地方自治体や行政に対しての申請書類・作成・提出をお任せいたします。 ・各園の直接の運営は施設長に託されていますが、保育士配置管理、行政への各種申請手続、行政監査対応、予実管理等を通じて事業全体としての統制や効率化を図っていただきます。 ・施設長をはじめとした園職員、利用者、行政、各種業者と多岐に渡る関係者との協力、折衝を行いながら事務業務を進めていただきます。 ■キャリアパス 業務を進めて行く中で監査対応をお任せしたり、イベントの取りまとめなどもお任せする可能性がございます。 ご自身のキャリア設計によっては様々な業務へチャレンジする事ができる環境です。 ■やりがい 行政への補助金申請が無事通ると、結果として補助金が振り込まれるため、コミットに対する結果が目に見えて分かります。特に申請書が複雑な行政への申請が通り補助金が振り込まれた時は達成感が非常に大きいです。 自分が行なった申請で社員により働きやすい環境を提供できていると感じ、やりがいを得ることができます。 ■組織構成 部長1名−副部長1名−マネージャー3名−サブマネージャー1名−リーダー3名−スタッフ9名 ■働く環境 新卒〜中途まで幅広く在籍する部署になります。 9割型デスクワークになる為、質問があれば気軽に相談できる環境が整っており働きやすい部署です。 ■当社について ◎株式会社きららグループホールディングスは、保育事業、人材サービス事業を展開する株式会社モード・プランニング・ジャパンのホールディングスカンパニーとして2021年に創業しました。 ◎保育事業は、生活インフラに関わる持続性高い事業領域といえますが、当社としてはより一層の効率化と「選ばれる保育園づくり」を掲げ、さらなる事業成長を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社I-FARM
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
500万円~899万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内)
■職務内容: ・全国の外食産業や商社向けに、北海道を中心とした各地の新鮮な農産物の販売を行う当社にて、営業担当として業務をお任せいたします。(新規70% 既存30%) ・札幌市内及び近郊にある大規模小売店舗(スーパー/外食店等)や飲食店本部、市場に対して、自社仕入れの農産物・農産加工品のご利用を提案するポジションです。 ■職務詳細: ・単なる商品提案だけではなく、ご自身の裁量で仕入れ元や在庫管理方法、物流差配まで一連の商流を構築することができる為、顧客ニーズに応じて対応可能です。 ・非常にフラットで成果を重視し、年齢や職歴に関係なく、評価致します。過去には入社1年未満で部長に抜擢される社員もおり、出る杭を伸ばす環境です。 ■組織構成: ・セールスは2名が担当しています。東京のシェア拡大に向けた組織増強のため、今後も一緒に働くメンバーを増やしていく予定です。 ■IZUMI GROUPの特徴: 独自のシステムと顧客本位のサービスを展開し、食品卸売会社4社と不動産・運送会社1社、食品販売サイト運営会社1社、これら6社を株式会社いずみホールディングスが統括会社として運営しています。この7社はそれぞれ独自性を持ちながらも強固な協力体制により、顧客に対してきめ細かなサービスの提供が可能なシナジー効果を生み出しました。 ■IZUMI-IZMグループの強み: 顧客に届ける食材は、自信とこだわりを持ち厳選をした商品ばかりです。「どこよりも良いものをどこよりも安くどこよりも良い状態で顧客に届ける」ために、食材それぞれの各産地などから直接仕入れ、新鮮で良質なものばかりを提供しています。納品している企業や店からの支持が「IZUMI」を支え、次の「IZUMI」に期待をしてもらえます。独自の強みを活かしたWebサービスも開発。食品総合卸売企業を活かしてソリューションビジネスを展開しています。また、「食品流通のOS を創り、新しいインフラで、世界中に豊かさを届ける」を実現させる活動をしております。つまり、世界中に豊かさを届ける為にはIoT やAI、ブロックチェーンなどのテクノロジーを活用して生産・情報・流通・販売・決済を合理化する事で「食品流通の最適化」を目指す。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ