2574 件
東プレ九州株式会社
福岡県久留米市田主丸町秋成
-
350万円~499万円
自動車部品, 設備保全 プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業グループの安定基盤/某大手完成車メーカーとの安定取引/働きやすい環境◎/年間休日121日/業界をリードする自動車部品メーカー】 \東証プライム上場企業である東プレの九州の製造拠点/ ◎軽量化と高強度化を実現するハイテン材の加工に強みを持ち、大手自動車メーカーのTier1メーカーとして自動車部品を供給しています。 ◎年間休日121日と働き方の安定感も抜群! ◎東証プライム上場企業の九州のマザー工場にて勤務をし、スキルアップを行うことが可能です。久留米工場は2014年に竣工しており、最先端の設備が整えられています。 ◎大手自動車メーカーのTier1としての役割を担っており、1180MPa級強度のハイテン材を使ったプレスや組立の技術が高く評価されています。 ●業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社工場にて、プレス金型の保全業務を担当していただきます。 ●業務詳細: 自動車部品のプレス部品生産に使用する、プレス金型の保全業務を行います。大手自動車メーカーで作られる自動車部品生産用プレス金型や、これから新たに開発される自動車部品生産用プレス金型の保全・改修を行います。 ・金型の修理、調整、製作 ・金型修理後のトライ ・機械加工 ●企業の特性: 当社は東プレから出資を得て、その技術を引き継ぐ形で事業をスタートさせました。最新の工場に大規模かつ高度な設備を導入し、蓄積してきた技術力を惜しみなく投入することで、世界最高水準の自動車部品を製造しています。さらに、世界中のメーカーとの厳しい競争に打ち勝つため技術センターを開設することで、開発から生産までの一貫体制を構築してきました。このことにより独自の技術開発力を実現し、業界をリードするような画期的な製品を数多く生み出しています。ハイブリット車・EB車や自動運転などの新たな技術により、100年に一度の変革の時期を迎えている自動車業界において、常に一歩先の未来を見据えたものづくりをめざしています。 変更の範囲:本文参照
旭化成株式会社
静岡県
700万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 以下、全てを満たす方 ・メーカーにて製造(生産技術、製造・運転など)または研究・開発における業務経験(5年以上) ・上記の業務において「環境安全」に関する業務に携わった経験 【尚可】 ・製造の現場経験または、環境安全業務経験(監査対応経験やISO関連の経験など) ・衛生管理者 ・甲種危険物取扱者 ・公害防止管理者 など
【職務概要】 富士地区内の工場群と研究所群を支える「労働安全・環境保全・保安防災」技術のレベル向上を図るため、企画と推進に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 1.工場群及び研究所群の「労働安全・環境保全・保安防災」の管理レベル向上のため、 各部門への提案と指導 各部門の環境安全活動を束ねる役割となります 2.設備投資に対する「労働安全・環境保全・保安防災」管理面からの提案と審議 関連法規や運用のチェックを行います 3.「労働安全・環境保全・保安防災」に関する関係官庁への申請や相談 定期報告や、労災・健診などの報告を行います 4.富士支社における「労働安全・環境保全・保安防災」に関する新規企画の立案、提案、実施 労働災害や通勤災害を減らす仕組み作りなどを行います 【仕事の魅力・やりがい】 旭化成は「健康、保安防災、労働安全衛生、品質保証及び環境保全」を経営の最重要課題と位置付けており、製造や研究開発の現場においてもその意識は深く浸透していいます。そのため、環境安全レベルを向上させていく、というマインドが製造や研究開発の現場にもしっかりと共有されており、我々環境安全部門のリードのもと、より上手にモノ作りをしていただくために、皆が同じ思いをもって取り組みを進めています。 【キャリアパスイメージ】 ▼1〜3年後 まずは「労働安全」関連のチームで各業務をご担当いただきます。 (これまでのご経験や適性によって担当業務の内容を検討します。) 徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えています。 ▼3〜5年後 将来的には、適性に応じて、富士支社の環境安全業務全体を取りまとめる次代リーダーとして活躍いただきたいと考えています。
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問
〜家具家電付き社宅あり・引っ越しサポート充実/大手ECサイトで圧倒的な売上/大手企業のプライベートブランドも担当する東証プライム上場の飲料メーカー〜 オートメーション化されたペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の生産設備やユーティリティーの保守・保全、メンテナンスを中心とする生産技術・設備保守・工務業務をご担当いただきます。 工場内には(1)ペットボトルの成型工程、(2)空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、(3)ラベリングや梱包を行う包装工程、(4)各種のユーティリティー設備など多数設備が安定的に稼働し安全安心な製品が製造できるよう、メンテナンスいただきます。 設備トラブルが発生した際には、最前線でトラブル対応いただくため、ご自身の力量が磨かれるポジションです。また、設備改善や生産向上に向けて設備投資等も行っておりますため、設備業者との折衝や本社(特に生産技術部)との打ち合わせもご担当いただき、やりがいを持ってスキルと経験を高めていただけるポジションです。工場の生産性向上に向け、ぜひこれまでのご経験を活かしてください。 ■担当業務: ・設備トラブル対応 ・ユーティリティー管理 ・メンテナンス計画立案、実行 ・本社生産技術との打ち合わせ ・外部業者対応 ・設備教育、メンバーマネジメント など ■耳納工場の特長: ・LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。 ・工場には20〜40代を中心に約65名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。 ・DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、工場長に就任し耳納工場の更なる成長に向け日々邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ランスタッド株式会社_製造_北関東
茨城県
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 整備士(自動車・建機・航空機など)
経験者のみ募集 なにかしらの保守・保全、メンテナンス経験ある方尚可 ランスタッドは、きめ細やかなフォローで就業後も安心!お気軽に何でもご相談ください!
◇3ヶ月以上/即日~長期(2ヵ月更新) 【仕事内容】 / 工場での製品製造に欠かせない、 設備や機器の保守・保全・メンテナンス \ 高時給1600円 出勤は月曜~土曜のうち週5日 冷暖房完備 【生産ラインの修繕・保全業務】 旋盤やフライスなどの工作機械について、 ・タッチパネルなどの修理、部品交換などの対応 また、 制御装置のプログラミングも行います 今より スキルアップ・収入アップしたい方 日勤固定にジョブチェンジしたい方 安定したお仕事したい方 ぜひ! 【応募~就業までの流れ】 1)「応募へ進む」からご応募 2)当社よりご連絡(登録・お仕事紹介) 3)職場見学 4)お仕事スタート ※最短1週間で就業決定します! 来社不要! まずは、お気軽にご応募ください。
アイ・テック・サービス株式会社
兵庫県尼崎市大高洲町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
オンサイト及び各地区の工業ガス製造設備及び液化装置に関わる保守・点検・整備と装置緊急時の対応を主業務として行なって頂きます。 ■詳細:主に下記2点を対応して頂きます。 1,定期点検業務(定周期点検)…「装置設計者として長年の経験」と「過去の故障対応の実績」をベースとして予防保全の要素を含めた保全計画を立案しご提案して頂きます。 【業務フロー】 (1)工事計画の策定 (2)見積もり作成から提案 (3)受注 (4)各工事業者に発注 (5)施工 (6)工事報告書の作成 2、緊急点検業務:(緊急故障対応)…突然発生する装置の故障に対しての故障修理をして頂きます。 【業務フロー】 (1)現地に赴き異常・故障の診断 (2)工事業者の発注 (3)保全工事 (4)工事報告書の作成 (5)見積書を作成 (6)受注、となります。 ■働き方: 出張については月に1,2回あり、1〜2週間程度を予定しています。 出張手当は(2800円/1日)、宿泊費(7500/1泊)は支給されます。 ■設備について ◎深冷分離式空気分離装置:大気中の空気を圧縮機で圧縮し、それを原料として、膨張タービンや液体窒素で約170℃まで冷やした液体空気から高純度の窒素ガスや酸素ガスを発生させる装置。 ◎PSA式窒素ガス発生装置:酸素を吸着する吸着剤が充填された容器内に空気を送り、窒素ガスを生成する装置。 ・水素添加装置付PSA式/PSA式発生装置の生成ガスに残された酸素分を水素ガスと反応除去し、より高純度の窒素ガスを生成する装置。 ■配属部署について:所属部署は13名で構成されており、60代2名(役員、嘱託社員)、50代5名、40代2名、30代2名、20代2名です。※基本的に一人で仕事を対応して頂くために個人ごとに独立しています。 ■やりがい・魅力:同ポジションでは岩谷ガスが所有する工場設備のメンテナンスを軸に行なって頂きます。基本的に各工場にて年一回の定期メンテナンスが決まっているため、自分が与えられた工場に対してスケジュール管理などを行なって頂き、年度の予定を決めます。また、従業員一人ひとりで各工場を担当して頂くため、仕事の範囲が広がりますが、多くのことをまかせてもらえるため裁量権があり、やりがいのある環境で働くことが出来ます。
北越コーポレーション株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
300万円~449万円
製紙・パルプ, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【生活に欠かせない白板紙の設備保全/東証プライム上場/転勤なしで長く働ける/福利厚生充実/寮社宅有/資格取得制度有】 ■業務内容: 白板紙や塗工紙の製造に関わる電気関連 企画導入、計画・工事施工・検収・保全業務などをお任せします。 <具体的な業務内容> *ペーパーマシン・ペーパーコーティングマシンにおける電気計装関係業務 *電気工作物の企画、設計、保全および営繕管理 *計装機器等の企画、設計、保全および営繕管理 *管理用およびプロセスコンピューター等の保全および営繕管理 ■組織構成: 工場全体で100名程度在籍しており、工場で働く社員は和やかな方が多く、入社後も馴染みやすい環境です。最初はワンツーマンで丁寧に指導し、わからない事や困った事があれば、気兼ねなく相談ができる環境です。 現に、異業種・異職種から転職してきた先輩スタッフも活躍中。 安心してお仕事を始められる教育体制が整っているのも当社の自慢です。 ■就業環境: 残業は20時間程度に収まっており、無理に残業を強要することはありません。また、工場近くに社宅を完備しており、業務外においても社員のサポートを行っています。 ■入社後について: ブラザー制度をはじめとした先輩社員のサポートや教育体制が充実しており、未経験の方でもしっかりと成長を支えます。 ■やりがい: 当社の製品は、いろんな場面で使われており、身近なものだとお菓子の紙箱やパンフレットなど多種多様なため、自分たちでこの製品を作ったんだと実感することができます。 ■当社の特徴: 当社は110年以上の歴史を誇っています。また、東証プライム上場で安定した事業基盤があり、充実した福利厚生も備えています。ノートや本、お菓子の商品の箱に使われている白板紙などを製造している当社は景気の影響も受けにくく、高い安定感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮島醤油株式会社
佐賀県唐津市中瀬通
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◆◇佐賀県を代表する老舗食品メーカー/食品工場での生産設備・ユーティリティ設備の維持管理・改善/平均残業10〜20h/家族・住宅手当、退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務概要: 自社ブランド商品や生産受託商品(OEM・ODM)を生産する妙見工場での工場管理(工場設備の維持管理、環境保全)を担当いただきます。 2020年に妙見第四工場を新設、2023年には本社醤油製成工場を新設して増産対応を行っており、開発/生産体制をますます強化するための募集です 具体的には下記の業務内容です。 ・工場設備の導入や更新計画の立案、法定点検など設備管理全般 ・電気・ガス・水道使用量の管理、省エネ対策などエネルギー管理 ・新規従業員への安全教育や労働災害への対応など安全・衛生管理 ■業務イメージ: 創業140年超、これまでの開発品目は3,500種類以上に達し、自社ブランド商品や生産受託商品(OEM・ODM)を開発・生産してきました。 施設・設備管理はもちろんの事、更なる省エネ・CO2排出量削減、廃棄物削減にも取り組んでおり、直近では下記のような実施内容です。 ・製造現場、事務所、倉庫等照明設備の省電力照明への切替(LED等) ・高効率空調機への更新 ・生産設備等の省エネ機器、高効率機器への更新 ・照明の節電(不在時の照明の消灯等) ・廃棄物の分別、減量化 ・エネルギー、環境問題等に関する啓発活動 ■就業環境: 2024年度全社平均残業時間が13h/月、また平均有給休暇取得日数が9.2日(同)など働く環境は整備されており、家族・住宅手当、退職金制度などの福利厚生充実も充実しています。 毎年新卒採用を行いながらも平均勤続年数も15年と、長く働く方が多い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバネクス
新潟県
350万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜平均勤続年数16年/残業15H程度/フルフレックス/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー〜 精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っている当社にて自動車向け製品の生産技術としてご活躍いただきます。 ■業務概要 具体的には以下の業務をお任せいたします。今までご経験された業務範囲をお任せしつつ生産技術の業務全般を担っていただけるようキャッチアップを進めていただきます。例)前職にて保守保全(機械、設備)のご経験をお持ちの方→保守保全業務をお任せしつつ将来的には設計業務にも携われるようフォローいたします。 ・自動機設備の設計・製作/検証・評価業務 ・自動機立上げにおける検証・評価業務 ・設備導入及び移動における電気配線業務 ・工場設備の保守/保全活動 ■製品の魅力 ・顧客のどんな要求にも応える開発力と世界中から供給できるグローバル体制があり長年に渡ってその時代を代表する製品においてトップシェアを獲得しています。 ・アドバネクスにはトレーニングセンターや認定制度、匠塾など会社の制度として高い技術力を育て増やす仕組みがあり、次世代を育てることで高品質を維持しています。 ・お客様の要望に応えるだけではなく、お客様の製造工程や最終製品の性能向上のために独自の改善提案を行っています。課題点をお客様と一緒に考え、一緒に解決できることも当社の強み・付加価値と考えています ■同社の魅力 ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場(埼玉工場)を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。
秋山精鋼株式会社
茨城県石岡市柏原
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎】〜黒字経営の安定した実績/SEIKOやシチズン・ゼブラなどの大手メーカーとの安定取引/予防保全がメイン◎/誤差1000分の2〜1000分の3mmにこだわる精密品〜 ■業務概要: 石岡工場にて、総合職で設備保全の業務をメインに担当していただきます。 ラインや機械が問題なく稼働しているか、異常のシグナルが無いかなど、機械やシステムの故障を未然に防ぐための点検を担当します。 ■ポジションの特徴: ・基本的には設備が壊れないようにするための予防保全の為、突発的な夜勤は発生いたしません。発生しても19時〜20時頃までの就業になるケースが多く、無理の無い働き方が実現出来ます。 ・新設備の導入や設備更新の場合は土日出勤が発生しますが、年に2、3回程度です。基本土日祝休み、出張もございません。 ■配属先の特徴: 石岡工場(茨城)では約100名の社員が活躍しております。中堅のメンバーが多く、上は60代の方まで幅広い世代が活躍しています。 ■募集背景: 1927年の創業から97年間、時計の針やボールペンの芯などの精密な部品に使われる特殊な鋼を扱う加工品メーカーとして、多くの製品でトップシェアを誇る当社。高い技術力が故の信頼と実績から、大手メーカーとの安定的な取引もあり、成長を続けてきました。SDGsの観点から、「大量に作り、大量消費する時代」から「1つ1つの確かな製品を長く使う時代」へシフトしつつあります。同社は培ってきた実績が故に安定的な引き合いも多いため、増員として募集いたします。 ■教育制度について: 入社後は半年〜1年間メンター制度があり、不明な点など相談しながら業務を進めることができます。 ■資格取得に関して: 工場に関する資格取得は勿論の事、ポジションと本人のご希望に応じて柔軟に資格取得の支援を行っております。 ■扱う商材: ・同社オリジナルブランド「ASK」について ひとえに鋼といっても、使用される製品の種類や形状等によって求められる特性は大きく異なります。サビにくさや、硬さをはじめとする様々な効能毎に多数のラインナップがあります。 \最終製品の一例/ ・時計の中央の軸 ※国内トップシェア(SEIKO・シチズンなど) ・ボールペンの先端の芯 ※世界シェア30%(ゼブラなど) 変更の範囲:会社の定める業務
信越石英株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~699万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【設備保全業務経験をお持ちの方へ/世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の強力タッグ/最先端の技術力/日勤のみ/年休122日(土日祝)/平均勤続年数21.7年/毎年増収増益】 ■業務内容: ・製造設備及び付帯設備の保全 ・工場ユーティリティの管理 ・その他付随する業務 ■魅力ポイント: ・東証プライム上場 信越化学工業株式会社のグループ企業 ・年間休日122日 ・残業月平均15時間 ・マイカー通勤OK ・転勤なし ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:無
株式会社チップトン
愛知県海部郡飛島村大宝
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【世界をリードするバレル研磨の総合メーカー/業界シェアは65%以上/研磨材は必需品・消耗品で安定需要/納入実績は国内外で10,000社以上】 バレル研磨のパイオニアとして80年以上の社歴がある同社にて、自社工場内の生産設備・製造ラインの保全職として就業していただきます。 ■職務詳細: ・セラミック製品の製造設備、製造ラインの保全業務 ・工場ユーティリティ設備全般の保全業務 ・設備管理体制の是正、推進 【変更の範囲:なし】 ■バレル研磨とは: 研磨機の中に磨きたい部品、研磨石、コンパウンド、水を混ぜて投入し、遠心力や振動、回転などの運動を起こすことで研磨し、スムーズで光沢のある表面に仕上げる研磨方法です。自動車や産業機械や電気・電子をはじめとする多彩な業界に利用されています。 [製品URL]:http://www.tipton.co.jp/va/index.html ■組織構成: 第2製造部 生産技術課へ配属となります。20代〜50代までの6名の社員が在籍しており、コミュニケーションが取りやすい職場環境です。 ■当社の魅力: (1)誇れる技術力…常に顧客に新たな価値提供が出来るよう開発に力を入れています。そのため国内外に1200件以上もの特許を持っています。 (2)充実した教育制度…職能要件・PM(プロジェクト・マネジメント)システム、目標管理制度を通したマネジメントサイクルの中でOJTの実践を推進しています。新入社員研修などの階層別研修、役職別研修、テーマ別研修も実施しています。 (3)多様な社内表彰制度:優秀従業員表彰、業務改善表彰、発明賞制度などの表彰および会社への貢献度に応じ、報奨金を支給しています。 ■当社について 創業80年以上の国内トップクラスのシェアを誇るバレル研磨の総合メーカーです。他社に先駆けてバレル研磨技術を開拓し、バレル研磨機・研磨材の他、自動化・省人化装置等のFA技術へも展開しています。このバレル研磨事業を主軸とし、セラミック担体、コーティング装置、医薬用装置等、新分野へ技術領域の拡大、事業展開を進めています。 変更の範囲:本文参照
松岡コンクリート工業株式会社
岐阜県大垣市神田町
450万円~799万円
その他メーカー, 設備保全 メンテナンス
〜工場は8時~17時稼働で土日は休みのため、時間外や休日に呼び出しが発生することはありません!側溝や、河川のコンクリートブロックなどコンクリート2次製品を製造するラインの設備保全の業務をお任せします。〜 ■業務内容詳細:主なトラブルとその対応をお願いいたします。 (1)部品老化などで機械が停止することが多いため、それを未然に防ぐためのメンテナンス (2)水分による漏電、電線が切れる、といった電気的なトラブルへの対応 などの業務です。 コンクリート製品の製造工程はプリンを作る過程と一緒です。まずは型枠を洗浄し、そこにセメントと砂利を混ぜた生コンを流し込み、コンクリートが自然と固まるのを待った後、型枠から外して完成となります。 ■特徴: 同社では上記のような一連の作業を短時間で完了できる製造ラインを構築しています。最新設備を導入した三重県いなべ市の工場では、500㎏から1トン級の道路側溝を、1本あたり20秒で製造しています。当社の強みは、重量物であるコンクリート製品を高速かつ大量に作り出すための独自の製造ラインを構築している点にあります。同業他社ではほとんど見かけないオリジナルの機械を自社で設計・開発し、世界に一つだけの製造ラインを作り上げています。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩の設備保全スタッフに同行しながら徐々に仕事を覚えていただきます。また、業務に必須となるシーケンサの考え方やプログラムの組み方については、通信教育による基礎的な学習を行っていただいた上で、実践を通じて丁寧に指導していきます。 ■仕事のやりがい: 会社全体で1年で新製品のリリースは10アイテム程度(既存製品の改良含む)と直近10〜15年で新製品が続々生まれております。競合企業とのタイアップもしております。設備保全スタッフがどれだけ迅速に判断・対処できるかが、日々の生産量を大きく左右するため、大きなやりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・建築やカーボンニュートラル関係プロジェクトの企画や推進経験 ・関係部署、関係者との折衝力、コミュニケーション力 【尚可】 ・建設業界や電気工事等業界での実務・プロジェクトリーダー経験 ・建築CADの操作 ・建築士、施工管理士、電気主任技術者、電気工事士、エネルギー管理士のいずれか ・TOEIC600点以上
【概要】 ■国内及び海外の各拠点に対し、建物全般の下記業務をお任せします。 【詳細】 ■工場建設、増改築プロジェクトの計画立案と 老朽工場の再編推進 ■働く環境の改善、福利厚生リフレッシュ計画の立案と推進 ■建物、エネルギー施設の省エネ・カーボンニュートラル提案 ■建物関連法規チェックと対策指導、リスク対策の推進 ■建物、原動力設備の維持保全計画立案と推進、標準の作成 ■エネルギーマネジメントシステムの企画と全社横展開を行い、建物・インフラ設備全般を適正に管理 【ジェイテクトの強み】 ■各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 (変更の範囲):会社の定める範囲
参天製薬株式会社
滋賀県
医薬品メーカー, 設備保全 メンテナンス
〜第二新卒・業界・職種未経験歓迎/転居費用補助・社宅有/東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎〜 ■職務内容: 当社滋賀工場の設備部門にて、点眼液生産工場にある生産設備の安定稼働や製造環境の維持管理のための設備や機器の保全業務をお任せします。 <具体的には> ・設備の定期点検・設備のトラブル対応 ・設備の改善(安全、3Mなど) 業務に慣れていただきましたら、追々は下記のような業務もお任せする予定です。 ・保全業務に必要な予算の立案と執行 ・新規設備導入などの仕様検討や工事などの支援 ※建設業務は含みません。 ※転居費用補助・社宅有(適用規定あり) ■入社後の研修: OJTメインでフォローします。 入社後1〜2年は先輩社員とともに設備メンテナンスに立ち会っていただき、3年目を目安で一人立ちしていただく想定です。 ※過去、実務経験がない方、文系出身の方も入社され活躍されているのでご安心ください◎ ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大同インダストリアルベアリングジャパン株式会社
愛知県犬山市塔野地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全 機械・金属加工
〜中途入社者多数活躍中!/工場新設に伴う増員募集!親会社は東証上場で、世界シェアトップクラス◎/平均有給取得日数18日と働きやすさ◎/昼食代補助あり〜 ■採用背景 当社は大同メタル工業株式会社の100%出資会社として2012年に設立。船舶や建設機械のディーゼルエンジンに用いられるすべり軸受の製造に特化した大同メタルグループの中核会社です。今回、2025年春に第三工場を新設、そちらに伴う増員募集です。 ■業務内容 設備の保全業務を担当頂きます。 【具体的には】 ・設備の保守点検 ・機械修理 ・メンテナンス ・設備改善 ・電気配線作業 ※当社工場の設備の保守点検を行い、各設備が正常に機能するようメンテナンスを行って頂きます。 ■当ポジションの特徴 ・機械に深く関わることができ、電気系、機械系の確かなスキルが身につきます。 ・保全は平均年齢33歳と若手が活躍し、チームワークを大事にしています。 ■組織形態 8名(20代3名、30代3名、40代1名、50代1名)のメンバーが活躍中です。メンバーのほとんどが中途入社者で構成されております。 ※中途入社者の前職:自動車整備士、電気設備の技術者、製造業オペレーター ■求められる役割 まず、入社後1週間は座学で研修の予定です、その後OJTにて担当業務を割り振りますので、社内生産設備の特徴を少しづつ覚えて頂きます。製造部署の班長やメーカーの担当者など、多くの方とのやり取りが発生し、慣れてきたら複数案件を並行して進めていただきます。将来的には設備計画を統括する管理職となって頂ける事を期待しています。 ■当社の研修制度・福利厚生 ◇研修・資格取得費用全額会社負担 ◇親会社の教育機関による研修 ◇自己啓発講座の受講費用サポート ◇社内食堂あり※社食は1食240円 ■親会社「大同メタル工業株式会社」の強み ◎マーケットシェア率 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受では世界シェア約33.3%、大型船舶のエンジン向け軸受では同約73.0%といずれも世界トップクラスのシェアを有しています(シェアは2023年暦年ベース/当社推定)。特定のマーケットに存在しない事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ポーライト株式会社
埼玉県熊谷市上江袋
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 プラント機器・設備
【PCやHV・EV車等の冷却ファンモーター用の軸受『世界トップシェア』/家電やゲーム機等へも数多く使用/経産省”グローバルニッチ企業100選”にも選出実績有】 ■ポジション概要: 粉末冶金法による軸受・機械部品の専門メーカーである当社において、熊谷工場における生産設備等の保全担当者としてご活躍いただきます。熊谷工場全体の設備保全に関われますので、幅広い経験を積むことが可能です。 ■業務詳細: ◇熊谷工場における生産設備等の保守メンテナンス全般 ◇保守メンテナンスや機械導入時等に伴う、ベンダー対応や社内調整対応 ※設備自体はメーカーから直接購入します。 ■働き方: 自社工場内でのメンテナンス業務です。出張は発生しません、休日の急な呼び出し等も特に発生しなく土日の出勤は予定された業務が発生する程度です。 ■当社の特徴: 当社は粉末冶金製法による軸受および機械部品の専門メーカーです。取扱製品の用途の主力は家電製品、OA機器、自動車関連。特にブルーレイ(DVD)、スマートフォンの需要が伸びております。また、一台の自動車には平均100個のモーターが積まれ、高価格車には200個積まれているなど、軸受の需要は拡大しており世界トップクラスの生産量およびシェアを誇っています。 ■粉末冶金法とは? 金属粉を押し固めて、加熱し「製品化」する技術です。エコで材料に無駄がなく、様々な可能性を秘めた当社製品は、多彩な「製品の部品」として「生活のあらゆる場面に密着」しています! ■取扱い製品: (1)焼結含油軸受…金属粉を押し固め、加熱して製品とする粉末冶金技術を用い、焼結材料の特徴である多孔質を利用しその気孔に潤滑油を含浸させ自己給油状態で使用する軸受のことです。 (2)高精度歯車…当社の高精度焼結歯車は、高い印字精度や写真画質を求められるインクジェット方式や昇華方式の各種プリンターはもちろん、大型のカラーコピー機にも採用され、月産100万個以上の生産実績を誇ります。噛合い精度だけではなく、歯型・歯筋・ピッチ誤差についても、0〜1級を実現しております。
株式会社富士プレス
愛知県大府市北崎町
450万円~649万円
自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜メキシコ新工場立ち上げに伴う増員/休日夜間対応基本なし/熱さや危険性が低く工場は快適な環境/自動車安全装置など需要増加で業績好調◎〜 ■採用背景 近年の自動車の安全装置などの需要の高まりで業績が右肩上がりとなりメキシコに新工場も立ち上げるほど好調となっています。 その中で設備保全の中の溶接の分野で人員拡大し組織力強化していくための募集になります。 ■組織構成 製造部の中の横根第二工場(30名)での勤務です。溶接技術者が3名で20代〜50代の方で構成されています。 ■仕事概要 電気スポット溶接工場の設備保全や溶接条件管理(設備の管理や溶接条件の確認)をお任せします。 当社は自動車用プレス加工部品(電磁バルブ部品、中小ブラケット類、クランプ等)及び金型の製造を行っています。 今回就業いただくのは横根第二工場といって、電気スポット溶接での溶接を担当する工場です。溶接といっても、熱ではなく電気で溶接を行うため、熱さや危険性はかなり低いため、工場は快適な環境です。 <具体的な仕事内容> ・電気スポット溶接機の点検、作業後の確認 →作業前の試運転や工場稼働前に点検を行う ・溶接治具(溶接工程でワークを固定する器具)の制作・検討 ・溶接条件設定 →お客様の要望次第で電流などの条件が変わるので各種設定を行います。 <仕事のポイント> ・溶接の実作業は、基本的に発生いたしません(作業担当者がいます) ・電気スポット溶接の経験がない方は、製造現場での研修を入社後に行います(習熟度に合わせて半年〜の予定です) ・将来的にはメキシコの当社拠点へ出張・現地にて指導を行う機会もございます(短いと2週間、長いと半年程です) ■充実した教育体制 職務上必要な知識はOJT教育や各種研修などで身に付ける体制を整えております。将来的には工場長、課長、部長と目指せます。 ■当社の特徴 ◎高い技術優位性 同社では車が走るためには欠かせない、エンジンや駆動部品など「パワートレイン系」と呼ばれる部品群の製造を得意としています。 主要取引先であるデンソー様から、技術力を評価頂き、金属プレス加工領域では唯一「プロミネントサプライヤー」(優良仕入先)の認定を受け、厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本甜菜製糖株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(機械設計) メンテナンス
国内砂糖のトップ企業である当社において、製糖工場の機械設備についての管理業務を担当していただきます。 業務の主体は、設備導入や更新工事における計画検討や、メーカーや工事業者との仕様や工事日程等の調整で、現場での保守作業は対象外です。 ■業務詳細: 製糖工場の広大なプラント(基幹工場の芽室製糖所は国産糖工場として日本一の規模です)には様々な機械設備が配置され、製造設備およびボイラー・タービン、配管、タンク、輸送機ほか多岐に亘る設備で構成されています。 当社ではプラント設備について、計画から稼働、保全まで一貫して自社でエンジニアリングを行っているため、工場の維持管理はもとより、工程改善、新技術導入等にチャレンジすることができます。機械設備も自分のアイデアや工夫を盛り込んでいくことができ、実行した成果を経験にプラントエンジニアとしてのスキルを高めることができます。工場の中で機械設備の技術者として企画・立案・実行、また社内のみならず設備メーカーや工事業者との連携に幅広く活躍されることを期待しています。 ■企業の特徴: 国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。 甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
興和紡株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~899万円
不動産管理 放送・新聞・出版, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜キャベジン・バンテリンでおなじみ!興和(株)のグループ会社/新工場開設に伴う設備、ユーティリティ管理/印刷事業を担う優良企業/充実の福利厚生〜 ■業務内容: ◇次世代の環境配慮型容器を製造するために、最新設備が整った岡山の新工場にて、第三種電気主任技術者の資格を活かして製造管理、ユーティリティ管理、設備の保守管理等の業務をお任せします。 ※将来的には興和グループの幹部候補生としてご活躍いただきます。 ※2025年4月完成予定の新工場 ■当ポジションの魅力: ◇プラスティック容器というと昨今削減につながっている印象にありますが、工場で生産予定の樹脂容器は環境負荷の低い材料を使用した環境配慮型 の次世代容器として今後さらなる需要拡大が見込まれているため、 最新工場で携わる大変やりがいのある仕事です。 ◇環境負荷の低い材料を使用した次世代の環境配慮型容器の製造に携わる ことで環境への貢献を実感できます。 ◇最新設備が整った新築工場で保全業務に携わることができます。 ◇毎月の生産計画が予定通り実行(目標達成)することの喜びや充実感を実感できます。 ◇チームで目標を成し遂げることに対する喜びとやりがい感じることができます。 ■当社について: 興和グループの一社で、メーカーとしての印刷事業、商社としての物資事業、冷蔵倉庫事業など幅広い事業を担っています。興和グループの「人々の健康と幸福実現」という理念のもと、多面的な事業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三重伊丹電機株式会社
三重県津市芸濃町北神山
400万円~499万円
自動車部品, 設備保全 プラント機器・設備
〜夜間の呼び出しほぼ無し/設備が充実しており大手自動車メーカーと取引有り!/2021年に新工場を立ち上げ/事業拡大に向けて設備投資に積極的/7期連続売り上げ増〜 ■業務内容: 当社は自動車部品を中心に様々な分野の樹脂製品の製造をしています。今回の募集では金型のメンテナンスや予防保全などをお任せします。具体的には下記業務をお任せします。 ・金型の日常点検および定期点検の実施 ・修理・メンテナンス作業の計画および実施 ・金型の性能向上を目的とした改善提案および実施 ・安全基準および法規制の遵守に関する業務 ■ミッション: 当社はさらなる事業拡大を目指し積極的に設備投資を行っております。不具合が発生した場合の修理対応はもちろんですが、新規導入設備が正常に稼働し、異常が発生した場合でもすぐに検知できるように予防保全を行っていただきます。 ■業務の魅力: ・夜間の呼び出しは基本的に発生しません。(過去は年1回あるかないか程度) ・当社は周辺の樹脂製品のメーカーでは持っていない大型の樹脂形成機を持っており、周辺の大手自動車の部品メーカーからの引き合いがかなり多いです。 ・自動車業界は大きな変革期を迎えていますが、当社の製品は主に車の内装に使われており、変化の影響が少なく安定しています。 ■組織構成: ・設備保全を行う部署には現在3名が所属しています。(主任1名、メンバー2名) ■当社について: コロナ渦においても事業成長を遂げており、塗装設備を新規導入しより生産性高く生産活動を行っております。 ■働き方: 年間休日は115日など会社全体で働きやすい環境づくりを目指しています。
住友化学株式会社
大阪府
450万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 ◆業務経験 ・大学及び大学院において電気系の知識(電気工学、電力工学、電気回路など)を習得していること。 ・電気工学の専門知識、工場、プラント設計・建設に関わる経験を保有していること。 ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。 ◆人物像:コミュニケーション能力が高く、調整力、プレゼンテーション能力を持つ。 ◆学歴:理系学士卒以上 【尚可】 ◆業務経験 ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの電気設計業務経験を有している。 ・工場電気設備における、生産設備の制御、高圧、低圧、弱電、モーター、防爆についての知識、経験などを有している。 ◆資格:電気主任技術者、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、消防設備士、などの資格を有している。 ◆学歴:理系修士卒以上 ◆語学力:TOEIC500点以上
【業務内容】 国内外製造拠点の製造ラインの新設および設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献する。また、工場の電気設備維持の工事、保全及び運用の業務を効率的に推進する。 国内外製造拠点(化学品製造工場)の増産・改良工事あるいは新規プラントの建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を担当し、 当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献いただく。将来的には、それらの方針・戦略立案の一部を担い、生産技術や、工務、エンジニアリング部の部門責任者となっていただくことを期待しています。 設計業務にあたっては、 ・中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行する。 ・各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整を実施する。・新規工場等の建設においては、基本計画段階からの電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。 【部署の特徴】 ・募集部署は抜本的構造改⾰における成長ドライバーと位置づけられるICTM部門を主体とした大阪工場内にあります。大阪工場はファインケミカルを中心とした多種多様な製品群や、複数の研究施設があるため、電気エンジニアにとって様々な設備に携わることができます。・また、大阪工場のプロセスは、マザープラントとして技術やノウハウを海外展開しており、グローバルに活躍できる場もあるります。電気エンジニアとしてスキルを磨くことができます。 業務内容の変更範囲:会社の定める業務
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
400万円~650万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 下記業務経験を有する方 ・電気・計装設備に関する保全業務(3年以上) ・プラント建設工事などの現場施工管理(3年以上) 【尚可】 ・パソコン操作(エクセル、ワード、パワーポイント)ができ、報告書など簡単なビジネス文書の作成ができること ・下記資格保有者 ガス主任技術者(乙以上) 電気工事士(第2種以上) 電気主任技術者(第3種以上) 電気工事施工管理技士(2級以上) 消防設備士(甲種3類、甲種4類) 機械保全技能士電気系保全作業(2級以上)
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(㈱)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガス製造設備の電気・計装設備に関する保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。暮らしに必要不可欠な都市ガスの製造を行うプラント(LNG工場)における設備の電気・計装設備に関する業務。 (特高受電、変電設備、各種計測器、遠隔操作弁等) 【業務内容】 ①設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) ②設備補修・改修(改造、増設、更新など)に伴う工事計画策定 ③予算管理、工程管理 ④現場施工管理(品質・安全管理)業務 ⑤工事報告書作成 ⑥維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など 他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。 【配属部署】 ガス製造事業部 泉北製造所 電計設備チーム マネジャー:1名 電計システムグループ:チーフ1名、リーダー2名、メンバー24名 保全管理グループ:5名 20代~30代のメンバーが非常に多い組織です。 【ミッション】 カーボンニュートラルという言葉がエネルギー業界において重要なものになっています。その中でエネルギー事業者として今後どのように向き合うべきか、会社として、製造所として真剣に取り組んでいます。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な都市ガス。 クリーンで環境にやさしいエネルギーの製造を担うことで、暮らしに欠かせないものを作り出すという、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
名興発條株式会社
愛知県名古屋市中区平和
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■採用背景: スズキ社やアイシン精機社からの安定的な案件受注に加え、次世代自動車に向けた更なる受注に対応するべく、2024年3月に旧工場を増設し新工場を設立しました。体制強化の採用です。 ■業務内容: 自動車部品の線ばね/板ばね/精密プレス部品等を製造する当社工場にて製造ライン関連の業務全般を担当いただきます。まずは設備保全からお任せし、少しずつ業務を覚えていただきます。 ・設備保全(設備故障修理/定期メンテナンス/ラインの配置換え等)※建設作業は協力会社に依頼 ・工程改善(製造コストの削減および品質改善のための改善提案、生産量に合わせた工程改善、生産性向上におけるレイアウト変更) ・工程設計(機械製作/PLC制御/ロボットプログラム等) ※2024年3月に新工場も稼働開始。製品立ち上げに伴うの設備導入にも挑戦できる可能性があります。 ※管理職だけではなく「専門職」キャリアも選べます(課長職と同等レベル)。技術を探求したい方もちゃんと評価する文化です。 ■働きやすい環境: わからないことがあれば、先輩が手を止めて親身になって教えてくれる環境です。 <2024年12月末>ロッカールーム、更衣室、シャワー室に加え、フィットネスルームが設置されました。 <2025年4月>工場内全3か所すべてのトイレ(男女別)をリニューアルしました。 ■魅力: ◎安定した経営基盤 大手企業と取引があり、ばねとプレスという事業の大きな柱も2つあり、安定した経営基盤があります。また、自社で生産ラインを持ち、金型の作成も行っていることから難しい依頼にも対応ができることで企業様からの信頼も厚く、今後も安定した依頼を見込んでいます。 ◎ボトムアップ型の組織風土 他の部署の社員に対し、前向きに仕事できているかを気にかけ声をかける風土があります。社長や副社長、各部長陣が積極的に行っており、「一人で仕事を抱え込まない」「本音を言える環境」を目指しています。また、どうしたら改善できるかなど社員からの声に耳を傾けています。 ◎ワークライフバランス ほとんど定時退社で残業平均月20時間、有給も取りやすく消化率75%(取得日数平均15日)。キャリアアップをしてもこの働き方は変わらず、直近3年の離職率10%程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジ・ベンテック
神奈川県小田原市曽比
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
【転勤なし・出張なし/「富士フィルム」、「花王」など大手メーカーの工場案件に強みを持つ地元密着の施工会社/住宅手当、家族手当あり】 ■職務内容: 同社の小田原本社にて設備工事の施工管理(設計、積算も関連業務として付随あり)を担当して頂きます。 ※小田原近郊の案件をご担当いただきますので、遠方への出張は基本的になく、転勤もありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 案件は90%近くが工場案件でございます。 ◇工場プラント、一般建物、大規模物件等の工事の工程管理 ◇品質管理、 ◇全管理、予算管理 ◇現場工事における事前準備作業、各種工事計画作成、申請、届出、提出 環境保全、省エネに注目が集まる中、工場設備のリニューアルに注目が集まっています。 冷暖房・換気などの水廻りをいかに効率よく稼働させ、快適な空間を創出できるか、その維持・管理も取り行っています。 ■就業環境: 同社は長期就業が出来るような環境づくりを推進しています。同社の離職率は業界平均を大幅に下回る4%となっており、男女ともに働きやすい職場環境を実現しています。遠方の出張がなく、転勤もないため腰を据えて働くことが出来ます。また、住宅手当や家族手当もあるため、小田原でマイホームを購入し、長く勤めていくことも可能です。自然豊かな小田原ですが、都内までも1時間少しで行くことが出来アクセスも良いです。 また、同社の親会社である「アネス株式会社」は東京都北区より『仕事と生活の両立推進企業』にも認定されています。 ■同社の魅力: ・同社は、1996年に設立され、冷暖房空調設備並びに給排水、衛生設備等の工事・保守管理を手掛けるとともに、工場プラントの各種配管・付帯工事からメンテナンスまでトータルにサポートしています。長年の培った高い技術力をベースに、環境保全や省エネプランニング等の多様なニーズに応えています。 ・同グループが開発し、特許を取得しているアリオレス電磁気装置は年数が経過した配管の赤さびやスケールの障害を電気と磁気の作用で防ぐ特許製品です。赤錆を還元作用で黒錆に変化させ、配管の劣化防止・維持延命の効果をもらたす画期的な製品です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ