427 件
株式会社松田鉄工所
山口県周南市港町
-
300万円~499万円
機械部品・金型 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
周南エリアの大手化学メーカーと多数の取引実績を持ち、各種プラント部品製作・修理、精密機械加工等を手掛けている当社にて、産業用機械部品の制作業務をお任せいたします。 ◆求人ポイント◆ ・残業は月2時間ほどとほとんどありません。 ・未経験でも挑戦しやすい環境です。コツコツ作業が好きな方、手に職を付けてスキルや経験を磨きたい方など、1から教育を行いますので大歓迎! ・土日も面接可能です!オンラインでも面接可能! ※オンライン面接の場合は、最終は対面での実施を予定しております。 ■担当業務: 産業機械部品の製作業務をお任せいたします。TIG溶接をメインに、機械の肉盛溶接や、配管の裏波溶接等ご担当いただきます。 <1日の流れ> ・8:30〜出社後朝礼に参加 その後工場勤務。基本は工場内での作業がメインです。 ・12:00〜お昼休憩 ・13:00〜工場勤務 ・〜17:00片付けをして帰宅 残業時間は月平均2h程度なので、ほとんどありません。 ■配属先の組織構成: 60代(1名)、40代(1名)、20代(1名)計3名 (うち1名女性) ■職務の魅力: 当社の加工業務はIoT、AI化が難しいものばかりの為、 「人」の能力が必要です。機械に取って代わられることのない仕事にじっくりと取り組むことができます。しっかりと技術を身に付け、 地元で腰を据えて長期的に就業いただける環境です。 ■教育体制: ・先輩が丁寧に指導いたしますので、 未経験の方も安心して業務に取り組んでいただける環境です。 ・入社後1年間は、OJTや機械操作の社外研修を受講し、2年目以降は技能検定等の為の研修が受講可能です。 ・技術者としての独り立ちまでは、5年以上を要すると想定しています。 数年かけてじっくりと育成する体制が整っています。最初の1,2年は実務に入っていただくための準備期間です。 ・将来的には溶接・製缶のスペシャリストとして、または管理職としてのキャリアが築けます。
三恵技研工業株式会社
三重県
400万円~599万円
自動車部品, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工 生産管理
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■安濃工場について: ・安濃工場ではホンダ様・トヨタ様・ダイハツ様などの完成車メーカー宛の自動車部品や、マグボトルなどの生活用品など幅広く製品・部品を、多数の大型生産機械設備を使用し量産しています。 ・生産1課では多軸ロボットを用いて自動車完成車メーカー向けのマフラー部品関係等を製造していますが、その多種多様な溶接ラインの生産管理者を募集します。 ■具体的な仕事例: ・例:マフラー生産工程。 各塑性加工ライン(生産管理/保全)→溶接工程ライン(生産管理/保全)→出荷段取り・準備 上記、各工程の生産管理及びフォローが作業内容となり、オペレーターでは品質確認〜設備の条件調整を行うことで生産をコントロールします。 ・配属先により2週間毎の交替勤務(8:00〜17:00 (2)20:00〜5:00)が基本形です。※生産量により(2)は変動 ■当ポジションのやりがい: ・マフラーやBODY部品などを製造していますので、自身が製造した製品が取り付いた車を実際に街中で見る喜び。 ・ロボットを扱い、自身で作成したプログラムにより溶接された製品が出来上がっていく事にはやりがいを感じられます。 ・製造不良を減らす事とは日々の戦いである為、その改善内容に正解は無く、改善案を皆で考えていくので考える力や対処方法が身に付きます ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
株式会社流機エンジニアリング
茨城県筑西市花田
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【職種経験者募集/住宅手当・家族手当有/大型機械に携われる/綺麗な工場/特許技術多数/社員定着率95%】 ■業務概要: 開発提案型の環境対策および環境創造装置の販売・レンタルを行っている当社にて、リース・レンタル品や販売用製品の製缶、溶接、製作、修理、改造、加修、組立を行います。 ※集塵機とは:工事現場等で発生する粉じんの飛散を防止する機械として、環境や健康保護の役割を担います。 ■業務詳細: ・リース、レンタル品や販売用製品の製作、修理、改造、加修、組立 ・製缶、溶接 ・品質工程管理 ・製缶検査 ■組織構成: 製缶グループはメンバー2名と管理職1名の合計3名(全て男性)で構成されており、年齢層は幅広くは20代から50代が在籍しています。 ■教育体制: 製缶・溶接・製作・修理・改造・加修・作業を実務にて学んでいただきます。時には、出張にも同行し、現場での作業や製缶検査作業も行います。 ■当社の特徴: <仕事のこだわり> ソリューションできるまで顧客に寄り添うことを大事にしております。このスタンスが当社のノウハウを生み、お客様の作業環境に合った設計やオンリーワンの技術・装置の提供に繋がることで、顧客の信頼を獲得しております。 <社風> 社員旅行など社内イベントがあり、社員主体の委員会活動やプロジェクト活動も行われ、部署を横断して交流ができます。 <長期就業ができる> 時間外労働の削減に向け、衛生委員会で様々な取り組みを行っています。当ポジションの平均残業は月10〜15時間程度(全社平均は月17.6時間)です。 また、福利厚生も充実しております。具体的には、育児休暇取得後の復職率は100%であり、長期就業が可能な、働きやすい社内環境が整っています。 ※その他は「福利厚生その他」欄を参照ください。 変更の範囲:会社の定める業務
東部重工業株式会社
千葉県浦安市北栄
浦安(千葉)駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆業界シェアトップクラスの自社製品 ◆年休124日/残業10〜20時間/転勤無の働きやすい環境 ◆経験を活かして手に職をつけたい方歓迎 ■業務内容: 荷役作業機械専業メーカーである当社は荷役の現場でお客様に価値を提供し続け、これまで自社製品を1万台以上販売。今回本社工場にて、大型クレーン用荷役機械の製造を担当します。 溶接技術はじめ、図面の読み方や金属加工の基本、フォークリフトの運転、板金の技術、非破壊検査に関する知識などを土台にステップアップしていけるモノづくりの仕事です。 「製缶(金属板等を切断し溶接加工すること)」「溶接」「組み立て」等の製造工程をお任せします。 細かい作業が得意な方なら「製缶」から、体を使うのが得意なら「組み立て」から覚えるなど、各々の適性に合わせて各工程の作業を覚えていただきます。 ■働く環境: 全社的に労務管理を徹底していて、月平均残業時間は20時間程度です。年間休日も124日と業界内でトップクラスで、ワークライフバランスが整った職場です。 ■組織構成について: 本社工場(浦安)製造スタッフ:11名 ※20代、30代の割合が多いです。 ■製品について: グラブバケットとは、クレーンなどの先に取り付け、石炭・鉱石・土砂などをつかみ取る装置です。身近な物に例えるとUFOキャッチャーのアームのようなイメージです。 ■当社の魅力: 国内の事業者(製鉄所、高炉、製紙メーカー等)のほとんどは当社の取引先となります。日本の運送の9割以上は、海運輸送であるため、その最終工程の荷下ろし等に当社製品が利用され、日本を含む世界全域の海運業を支えています。当社製品は競合が少なく、マーケットシェア率も高くなっており、コロナ禍での海上輸送の変動による影響はありましたが、比較的事業も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
山田工業株式会社
富山県富山市婦中町笹倉
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) その他設備施工管理
学歴不問
■仕事の内容: 自社で製造したプラント設備、化学機械装置、水処理設備などの機械の据付工事の施工管理をお任せいたします。 ■はたらき方: ・毎年4〜6月は富山で業務を行い、その後は全国の現場に数ヶ月単位の出張で業務に取り組みます。 ・工事現場は日本全国になります。1現場は1ヶ月〜3ヶ月の工期になります。 ・滞在中はホテルや旅館での宿泊になり、会社で手配・費用の負担をいたします。 ※外注管理スタッフ同行あり ■当社の特徴: 1938年創業以来、化学プラントで使用される圧力容器・塔槽・熱交換器等の製品を、国内はもとより海外十数ヶ国へ提供してまいりました。使用材料も低温鋼から各種ステンレス及びチタンにまでに至り、これら最も厳しい品質を要求される機器の製作経験を通して、「高い品質管理能力・製罐技術・溶接技術など」を蓄積してまいりました。1998年には、圧力容器・塔槽でISO9001を取得、2010年にはその範囲を水処理設備などの産業機械設備までに広げ、お客様からの信頼を更に高める品質保証体制を整えました。現在、当社は蓄えてきた品質管理能力・製罐技術・溶接技術に加え、開発・設計技術を基に化学プラント機器の分野だけでなく、環境プラント機器・鉄鋼構造物の分野でも製作から現地工事まで一貫してお客様のご要望にお応えしております。これからも厳格な品質保証体制の下、高度な技術・創意・工夫でお客様の様々なニーズに「満足と信頼」でお応えしてまいります。 ■教育環境: 優れた技術者の育成のため、当社では社員のスキルアップを全面的にサポートしております。例えば、必要な資格を自由に取得することができ、受験料をはじめ取得に関わる交通費や宿泊費も補助いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
リスクコンサルティング シンクタンク, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【中途入社者100%/残業全社平均20H以内】 ■仕事内容 民間製品認証業務の評価員(電気工作物の溶接部対象)として、以下の業務を担当いただきます。 (1)電気工作物の溶接部に関する民間製品認証規格に基づく評価業務 (2)上記評価業務の受付、問い合わせ対応 ■募集背景 当社は、この分野に、2017年4月に参入し、およそ6年が経過しますが、売り上げは依然右肩上がりを続けております。この業務の拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■電気工作物とは 現在当社が対象としている民間製品認証の対象物は、「火力発電設備の溶接部」となります。将来的には、他の民間製品認証の対象物、自家発電装置、風力発電製品:小形風車、さらには、森林認証、抗菌防臭加工繊維、マーケットリサーチ・サービス、セキュア制御機器、GAP(Good Agricultural Practice)認証等への拡大に向けて検討を進めております。 ■民間製品認証とは 2017年の安全管理審査制度改訂により、これまで設置者自ら行っていた溶接事業者検査について民間製品認証制度を活用することが正式に認められました。現在、新たに設置される火力発電所(電気工作物)の約8割がこの制度を活用されています。当社では、「火力発電設備の溶接部」のみならず、他の製品にも拡大を目指しています。 ■働き方: ・現地調査のための出張が必要となるため、平均的に週に1〜2回の出張があります。日本全国となるため、宿泊を伴う場合も多いです。 ・出張以外は、現在は、在宅勤務を主体とした勤務となります。(週1〜2回の出社が平均的ですが、ご希望に応じ出社も可能) ■当社の強み ・メンバー各々が強みを持ち、専門性を高めていける環境です。評価業務だけでなく、将来的には他の部署との連携や、他領域でのコンサルタントとしてスキルアップすることも可能です。 ・当社は、SOMPOグループの一員として、数多くのお客さま紹介があります。損保ジャパンをはじめとした、グループ会社と連携し、企業が抱える課題に対し、保険の枠を超えて幅広く支援をしています。 ・社内では、リスクモデル開発やデータ分析など、リスクマネジメント分野の最先端の研究も進めており、最新技術を活用したコンサルティングを提供できることも強みの一つです。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他機械設計 プラント機器・設備
■業務内容【変更の範囲】会社の定める範囲 富山県富山市に本社を置き、化学プラントで使用される圧力容器などを製造している当社にて、工場で製造される製品の展開図面の制作をお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします: ・Auto CADを使用しての設計業務や設計のチェック ・構造計算、強度計算 ■就業環境: 月平均残業18時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能な環境がございます。 ■当社の特徴: 1938年創業以来、化学プラントで使用される圧力容器・塔槽・熱交換器等の製品を、国内はもとより海外十数ヶ国へ提供してまいりました。使用材料も低温鋼から各種ステンレス及びチタンにまでに至り、これら最も厳しい品質を要求される機器の製作経験を通して、「高い品質管理能力・製罐技術・溶接技術など」を蓄積してまいりました。1998年には、圧力容器・塔槽でISO9001を取得、2010年にはその範囲を水処理設備などの産業機械設備までに広げ、お客様からの信頼を更に高める品質保証体制を整えました。現在、当社は蓄えてきた品質管理能力・製罐技術・溶接技術に加え、開発・設計技術を基に化学プラント機器の分野だけでなく、環境プラント機器・鉄鋼構造物の分野でも製作から現地工事まで一貫してお客様のご要望にお応えしております。これからも厳格な品質保証体制の下、高度な技術・創意・工夫でお客様の様々なニーズに「満足と信頼」でお応えしてまいります。 ■教育環境: 優れた技術者の育成のため、当社では社員のスキルアップを全面的にサポートしております。例えば、必要な資格を自由に取得することができ、受験料をはじめ取得に関わる交通費や宿泊費も補助いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
川本化成株式会社
和歌山県和歌山市直川
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜バイク・車通勤OK/転勤なし/出張年1・2回/残業月約5h//しっかりと1から育てていきます!/30代活躍中〜 ■当社と業務内容について 当社は、国内でも数少ない溶接のプラスチックの組立・加工技術を誇る企業です。未経験の方も安心してスタートできるよう、充実した教育体制を整えております。是非、私たちと一緒に成長しませんか? ■100%既存営業 ◎ 既存顧客(半導体製造装置メーカーや水処理装置メーカーなど)を訪問し、関係を構築し受注を獲得するルート営業 ◎お客様のニーズ「こういった形状の製品が欲しい」をヒアリングし、自社の製造部門へ相談・伝達 ◎ 受注獲得やニーズのヒアリングも重要ですが、特に自社製造部門との納期や費用の調整が重要 ◎ お客様の要望を正確に製造部門に伝え、製造が円滑に進むようコミュニケーションを重視 ■詳細 ・一日の6割は外勤(商談などではなく、出来上がった製品の配達・定期訪問がメインです) ・エリア:和歌山や大阪 ・出張:年に1〜2回発生 ・担当顧客数:20〜30社(稼働中 約10社) ・案件規模:数千万円規模もあります ■組織:3名(30代~40代)(社長・品質管理と兼務1名) *穏やかかつ人柄の良い方が多い組織です *風通しが良く、質問がしやすい環境です ■安心の教育体制 ◎入社後4カ月間は、2週間ずつ各部署(製造など)で経験を積んでいただき、製造の過程や製品に関する知識の習得、製造部門の方々との関係構築を実施 ◎4か月以降は先輩の同行のもと、営業活動をスタート *最初はわからない事ばかりで不安だと思いますが、スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、ご安心ください! *しっかりと丁寧に教育します! ■身につくスキル ◎顧客ニーズを正確に把握するヒアリング力 ◎社内関係部署への円滑なコミュニケーション能力 ◎顧客との長期的な信頼関係を築く力 ■当社について ◎ プラスチック加工で溶接を行う企業は国内でも稀少! ◎ 溶接作業者が30名在籍し、国内トップクラスの規模! ◎ 溶接技術を活かし、大型加工や軽量・高強度な結合が可能! ◎液晶・半導体の洗浄処理装置やLED、太陽電池の処理装置に強みを保有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社島川製作所
大阪府枚方市津田
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【カーボンニュートラルへの取り組みにも注力/各部署とのチームワークも◎/転勤なく働ける】 ■当社の製品に関して 工業用乾燥機や熱処理炉をはじめ、排ガス処理装置や脱臭装置 ■業務概要: 金属部品の加工、板金加工、溶接、組立などをして装置全体を一から製作する仕事です。未経験の方でもOJTにて先輩社員が丁寧に指導しますので安心して応募ください。 (1)部品加工や組立の補助 (2)資格や板金・溶接の技術の習得 (3)一つの装置の製造担当に関わる オーダーメイドの“世界に一つだけの装置”を製作に携わることができます。 ■入社後の流れ: まずは部品加工や組立の補助からしていただき、資格や板金・溶接の技術を習得しながら、将来的には一つの装置の製造担当者になって頂けるようキャリアを積んでいただけます。 習熟度やご本人様のご希望によっては設計にも関わっていただきます。 ■当社の特徴: 地球環境保全、工場周辺環境の汚染防止のため、国内外の様々な工場で当社の乾燥機や処理装置などの環境装置へのニーズが高まっています。 〈リピート注文を多い理由〉 (1)高い技術力 納入後10年以上経過しても処理能力の低下なく、順調に稼働する高い技術力 (2)お客様目線での設計! メンテナンス作業の負担軽減を考慮し設定場所に合わせた設計 (3)オーダーメイド完全対応 設計、製作から備え付け、試運転調整まですべて自社対応する一貫した万全のサポート体制 <製品の特徴> 当社が扱うのは工業用乾燥機、熱処理炉、排気処理装置といった産業用機械設備です。化学製品、電気機器、医療機器などの製造工場に導入され、リチウムイオン電池や半導体、LED、滅菌装置といった幅広い分野のモノづくりを支援。 ◎カーボンニュートラルに貢献する製品開発 一例ですが、当社の排気処理装置は工場からの排気を無害化することで地球の温暖化抑制に貢献しています。そのほか、廃棄物管理コストの低減、水道・電気などエネルギー消費の節約等によって、環境への意識の向上をはかっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベンカン機工
群馬県太田市六千石町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【転勤なし・UIターン歓迎・大阪からも通勤可能/土日祝休み・年休122日・日勤のみワークライフバランス◎/創業60年以上の安定企業/研修制度や資格取得制度など充実したスキルアップ体制】 ◆概要: 本ポジションは以下、製造管理課どちらかの部署に配属させていただきます。 ◇機械グループ ◇成形グループ ◆職務内容: 溶接式管継手(配管部材)の製造における各製造管理課の以下をお任せします。 【機械グループ】 ◇NC加工機、旋盤加工機を用いての端部の加工 その他にプレス加工後、フォークリフト、クレーンを用いての運搬業務もございます。 【成形グループ(プレス成型)】 ◇パイプや鋼板の大型プレス加工(1000t〜3000t) その他にプレス加工後、フォークリフト、クレーンを用いての運搬業務もございます。 ◆キャリア: 業務に必要な資格取得をサポートしますので、技量向上にむけて成長していただけます。また、成形技術や肌で感じる熟練の技など、自動機だけでは対応出来ない、特殊な金属加工の技術を身に着けることが出来ます。長年従事しているスペシャリストがいますので、その者から学び、高い成形技術を身に着けていただくことが可能です。是非、次世代を担うスペシャリスト、あるいは現場グループの役職者(班長・伍長)を目指してください。 ◆各組織構成: 【成形グループ(プレス成型)】 ◇製造管理課 成形グループ9名(班長1名、伍長(サブリーダー1名)、メンバー7名)-尼崎市西長洲町 第二成形グループ13名(班長1名、伍長(サブリーダー2名)、メンバー10名)-尼崎市扶桑町 【機械グループ(NC加工、旋盤加工)】 ◇製造管理課 機械グループ17名(班長1名、伍長(サブリーダー2名)、メンバー14名)-尼崎市西長洲町 第二機械グループ8名(班長1名、伍長2名、メンバー5名)-尼崎市扶桑町 ◆ベンカン機工について: ◇溶接式管継手(ようせつしき・くだつぎて)とは:「継手」とは、配管するとき、管(パイプ)と管(パイプ)をつなぐ”つなぎ目”に用いられる、金属製の配管部材です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
その他, その他 教育・スクール
【必須】 ・重工機械商品を中心とした生産技術の業務経験をお持ちの方 【尚可】 以下資格をお持ちの方 ・計量士 ・公害防止管理者(大気、水質) ・溶接管理技術者1級以上
【配属部署】 社会インフラ本部 鶴見製作所 生産技術室または重工工場 【お任せする業務内容】 当社の社会インフラ本部 鶴見製作所に籍を置き、工場製作における生産技術業務をお任せします。 取り扱う商品は、原動機やシールド、水道管等の大型製品となります。 具体的には、 受領した設計図面に基づき、溶接や機械加工などの製造工程へ落とし込んでいきます。段取りをするためのシミュレーション業務や、実際の段取り図を作成し、現場とすり合わせて工程を組んでいき、工程間の調整等行っていきます。 (機械加工に対する知見はある程度必要となりますが、各商品への知見は入社後に身に着けていただければ問題ありません。計量士、溶接管理技術者など業務への関連度が高い資格について、取得を促進しています。) ・鶴見製作所について 当社JFEエンジニアリングは、エンジニアリング会社としてごみ処理発電やエネルギープラント建設などのEPC業務を行う一方で、重工製品を中心とした製造を行う、製作所の機能も持ち合わせています。 鶴見製作所は、当社製品の舶用エンジン、蒸気タービン、トンネル掘削機、水道用鋼管等の製作を担います。材料手配から出荷まで一貫する製作ノウハウを持ち、高い技術力と製造能力が認められ、国内外向けの需要に応えてきました。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 鶴見製作所は、確立した技術を持つ原動機やシールド、水道管等を製造することに加え、既存技術を応用し、近年金属3Dプリンターの受託造形サービスを立ち上げるなど、顧客需要に応えるべく対応力に磨きをかけています。 鶴見製作所での体制を強化するため、中長期で活躍いただきたく、キャリア採用を実施します。
株式会社長浜シャーリング工場
滋賀県長浜市西上坂町
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>高等学校卒以上
〜エレベーターやポンプなど、大手企業の部品製造を手掛ける企業/U・Iターン歓迎/車通勤OK/年休110日、有給(連休)取得も可能、相談しやすい環境〜 ■職務概要: 主任(監督者)として金属の「半自動溶接」業務をお任せします。 <具体的な業務> ・半自動溶接業務:図面をもとにした原寸展開、半自動溶接、ひずみ取り、ガス切断、穴あけ、曲げ加工などの業務。また、レーザー加工機やロボットプラズマ、マシニングセンタといった各種最新鋭の機械も備えています。 ・溶接技術の指導 現在、入社1−2年の新人が数名在籍しております。今回ご入社いただく方には部下の育成指導とともにチームをまとめる役割としてご活躍いただくことを期待しています。 ■組織構成: 製造部門は4部門あり、工場長(55歳)が1名全体の総括、生産管理、現場への指揮も行っています。また、製缶部門は10名在籍しており、平均年齢は40代半ばのメンバーが活躍中です。 ■業務の魅力: ・材料調達を含めたすべての工程を社内にて製作することができます。 ・一般社員、リーダー、主任、管理者とキャリアステップが明確にあり、年に1回の見直しを行っています。更に、年2回の上長との面談を通して、自身のキャリア形成について相談することができます。 ・一品種一生産と毎回異なる製品を作るため、業務は多岐にわたりますが、るが高度な技能を見つけることができます。 ・営業から配送まで一貫して自社で行っている為、全ての工程を見ることができ、モノづくりの全体の流れがイメージしやすい環境です。 ■働き方の魅力: すべてのスタッフが確実な仕事をできるように、働きやすい環境を整えています ・仕事と休憩のメリハリ…作業時には集中して業務を行うことが多いですが、休憩時は仲間同士のコミュニケーションも盛んです。プライベートについてなど雑談したり、一緒にご飯を食べたりしています◎ ・自分たちだけでつくり上げる…社内では加工や検査など担当業務はさまざまですが、すべてが私たちの製品に通じています。 ・年間予定表があり、予定が立てやすい…毎年2月に、4月始まりの年間スケジュールを配布しています。旅行などの計画も立てていただきやすいです◎ ・有給休暇が取得しやすい‥休みやすさは、高い有給休暇取得率にも表れています◎
株式会社中央動力
愛媛県新居浜市多喜浜
350万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■事業内容: 汽缶汽機、その他原動力機械の設計、製作販売及び据付工事請負、機械器具設置工事業、管工事業、鋼構造物工事業、とび・土工工事業、一般製缶、配管仕上工事請負、労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 ■事業の特徴: (1)ボイラー、タービンから熱交換器まで、エネルギーの多彩なフィールドで事業展開…同社の事業内容を一言でいえば、工業用ボイラーやタービンなど顧客企業の各種エネルギー関連工場設備の保守・点検・補修業務です。同社は裾野を広く捉え、柔軟かつ意義ある仕事を行いたいと考え、そして実践してきました。工場内の機械・設備などの運転状況を正確に調査、分析し、より長期的、効率的な見地で状況を把握、必要に応じて補修を実施していく。たとえば人間のからだと同じように工場の機械や設備もほんの少しの変化を見逃すことなく適切な診断、処方を行っていくことが必要です。同社は、創業70年を超える歴史を持ちます。そのノウハウの深さと数々の実績を武器に、工場の安全を守り、21世紀の新しいエネルギー新時代のニーズに力強く応えていきたいと考えています。 (2)柔軟な環境に対応する技術力、そして、そのノウハウはさらなる新しい技術へ…構造や製造メーカー、使用燃料にとらわれないボイラーやタービン、付属設備への対応力。さらに、正確な納期、検査後のトラブル発生率の低さ等々その技術と信頼性にも高い評価を得ています。 ■同社の技術力: 同社の技術者たちはそれぞれ専門分野を持っています。同社が必要とする業務姿勢と技術は「公共性の高い仕事をしているという誇りと使命感」「綿密な工事計画の作成と施工管理」「ボイラー・タービンに関するメンテナンス技術(高度な溶接工事、仕上工事、鍛冶工事)」です。 ※同社の得意工事…ボイラー耐圧部更新工事、ボイラー耐圧部溶接工事、ボイラー耐圧部拡管工事、ボイラー・タービン定期検査工事
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
JFEプラントテクノロジー株式会社
千葉県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 解析・調査
【大手エンジニアリング会社JFEエンジニアリンググループ/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後】 ◆職務内容: 化学プラント設備(主に塔槽類、熱交換器、反応器などの圧力容器)の製作管理、溶接管理、品質管理 【具体的には】 ・検査仕様、検査計画の作成・立案 ・ベンダーサーベイと評価、教育・指導 ・検査会社の選定、契約 ・製作検査及び溶接関係の要領書レビュー ・検査業務の実施、管理、調整 ・機器製作の進捗管理 ・不適合管理、処置、改善および是正 ・検査成績書、合格証の発行 ・その他品質管理全般 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ・客先および設備メーカー等への出張が発生いたします。 ◆職務の特徴・魅力: ◇大・中規模の石油化学プラントを中心に、小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。高品質のプラント建設に向けて、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ◇材料分野に関する高度な専門知識とスキルを発揮し、品質トラブルの発生予防とプラント立ち上げを通して、大きな達成感を味わうことができます。 ◇機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めます。専門分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る大手総エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社として設立された歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
国分プレス工業株式会社
埼玉県幸手市木立
300万円~449万円
自動車部品, 設備保全 機械・金属加工
【未経験から手に職つけたい意欲のある方へ・フォロー体制充実/本田技研工業のTier1メーカー/給油口部品シェアNo.1(本田様国内)エンジン内部部品シェアNo.1(本田様内)/世界最高峰をいくプレス加工や金型の設計製作、表面処理までの自社内一貫生産体制/高品質かつ高精度の製品づくりに取り組む企業です】 【変更の範囲:会社の定める業務】 生産本部にてプレス加工または溶接をお任せいたします。 ・溶接機械のオペレート…生産段取りから品質確認までを担当します。 ・作業者のフォロー、進捗の把握、現場管理 ・他部署との連携等 【職務の特徴】 ・自動車部品の金型設計から試作、量産までを一貫生産している同社にて、製造ラインにおける溶接を担当します。 ・入社後は、知識や経験を考慮した上で現場担当者によるOJT研修を実施します。 ・幅広い年齢層(10代から50代まで)の技術者が活躍している職場での勤務となります。安心して長期的に働ける環境が整っているため、技術者として大きくステップアップすることができます。 ・将来的には、クレーン、玉掛、フォークリフト等に関する資格が必要となりますが、入社後に仕事を行いながら取得することができます。 【就業環境】 ・有休取得率:51.32%※次年度に繰り越せない有休の取得率は100% ・離職率:全体9.9%、中途社員5.0% ・通勤方法 車通勤可/駐車場有 原付通勤可/駐車場有 ・教育制度…社員のスキルアップを支援している同社には、充実した教育/研修制度があり、必要があれば社外研修を受講することも可能です。また、業務に必要となる知識やノウハウを基礎からしっかりと学ぶことができる教育体制も整っているため、自身のスキルアップを図ることができる環境があります。 ・職場の雰囲気…社内の風通しが良いため、提案や意見交換等が行いやすい環境となっています。製造現場の声を大切にする社風があり、新たな提案を基に進化していくことが大切であると考える同社では、より良い製品づくりや環境づくりのためのアイデアを歓迎しています。他部署や経営層との連携も良好なため、一体感を持って仕事に取り組むことができる環境となっています。
株式会社平野鐵工所
岡山県小田郡矢掛町本堀
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
超高層ビルや大型物件を中心とした新築工事等において、当社の現場責任者として工事現場へ入っていただきます。 建築施工管理技術者として、品質・安全・工程・原価など、工事がスムーズに行われるよう現場と本社(当社)との調整役をお任せします。 工期は1ヶ月〜1年程度で、現場は東京・広島・横浜・大阪など都市部がメインとなります。なお、工事と工事の間の期間は工場(岡山)での溶接や組立等に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・現場での鉄骨本締め作業等の指示、管理 ・現場監督や他の工事業者との折衝、工程管理 ・本社(当社)との出荷スケジュール調整 ■ポジション魅力: 当社は、創業から60年以上の歴史を持つ、アイアンフレーム(鉄骨)の製作施工会社です。 超高層ビルや大型商業施設、発電所、学校、各種プラントなど、さまざまな大型建築物に使われる鉄骨を手掛けてきました。設計図や工作図の作成から始まり、一つの鉄骨をつくるための鋼材の調達から、型取り、切断、溶接、歪取り、塗装までの作業、さらには現場での施工と、確かな技術と経験、そして創意工夫で鉄骨工事のすべてを担っています。 地域のランドマーク的な建物の建築も多く手掛けていることから、地域貢献性をダイレクトに感じていただくことができます。 ■主な施工実績: ・岡山市立岡山後楽館中・高等学校校舎等 新築工事 体育館棟 ・イオン岡山ショッピングセンタ-新築工事 / 大阪駅新北ビル ・ホ−ムセンタ−コ−ナン廿日市 陽光台 新築工事 ・毎日新聞社大阪本社ビル第Ⅱ期工事 など ■当社の魅力: ・当社は国内においても競合他社は少なく、20社ほどとなっております。特に、当社は納期の厳守と品質の高さから大手ゼネコンからの引き合いがあり、品質は他社に比べて検査項目が多く、品質にこだわっています。(鉄骨製作工場認定制度Hグレード取得) ・ロボット導入による自動化と同時に、個人の技術力向上・技術継承に注力し、技術と信頼で地域No.1を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村製作所
山梨県甲府市下飯田
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜大手メーカーと取引あり/転勤なし/山梨で腰を据えて働きたい方へおすすめ〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)】 生産技術をお任せする前に、まずは他部署(品質管理部など)での数ヶ月〜一年程度の研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。 ■業務詳細: ・CAD/CAMを始め、設計・開発・研究に係る作業を、切削加工を基軸としたものづくりの観点と他の技術(溶接、板金、熱処理など多様な分野)を組み合わせて付加価値を創造する仕事です。 ・製造現場への加工プログラム提供や、顧客と折衝する営業部門に同行し顧客側の技術陣とコアな打ち合わせをしたりといった重要支援任務を担っていただきます。 ・工法開発/工程設計/設備導入/設備設計/設備保全など工場全体/会社全体を俯瞰した上で、プログラム作成や実務における加工作業の効率的な分業体制の立案等、改善点を見つけながら取り組んでいただきます。 ■配属先: 現在は4名の生産技術担当が在籍しています。 ■当社の技術: <切削加工技術(ミーリング、ターニング)> 多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。 <物性加工技術> 当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。 <加工面仕上技術> 真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。 <設計/開発> 加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作します。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手メーカーと取引あり/転勤なし/ご経験を活かし山梨で腰を据えて働きたい方へおすすめ〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)】 マシニングセンタや旋盤や溶接作業で作られた金属製品の寸法検査や外観検査の工程です。 ※『半導体製造装置』の部品で大半がアルミ製なので、とても慎重で丁寧な扱いが求められます。試作・研究開発品といった一点物から量産品まで手掛けていますが基本的に多品種少量生産です。 ■業務詳細: ・弊社は品質管理部に上記の業務セクションが集約されており、本部署に所属する課員には自身の正面業務だけに対する興味や関りだけでなく、工程全体を見渡した際に他者と協働・協力する意思を求めます。 ・入社後、まずは他部署(製造部など)での数ヶ月〜一年程度の研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。 ■配属先: 品質管理部には10名の社員が在籍しています。 ■当社の技術: <切削加工技術(ミーリング、ターニング)> 多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。 <物性加工技術> 当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。 <加工面仕上技術> 真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。 <設計/開発> 加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。 変更の範囲:本文参照
三周全工業株式会社
愛知県西尾市上矢田町
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工場長 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【安定受注で強固な経営基盤/今までのスキルや知見を活かし、キャリアアップ可能/転勤なし/完全週休2日制/年間休日115日/土日休み/残業少なめ/資格取得支援あり/福利厚生充実◎】 ■職務概要 世界トップシェアを誇る(株)豊田自動織機の協力会社として、主にトヨタ・フォークリフト部品の溶接・加工を手がける当社にて、総務経理を担当していただきます。 ■業務詳細 各部門のリーダーと連携して改善案の収集と解決方法の考案を期待します。 製造/生産管理/構内物流/生産技術/品質管理のリーダーと打ち合わせを進めて頂きます。 ■期待していること 総務部となるため下記の業務も期待します。 経験者が引き継いでいきますのでご安心ください。 ・仕訳計上/経費精算/請求書発行/入出金管理 ・日次/月次/期次/年次決算および部署のマネジメント ※決算業務〜税務申告業務は、税理士・社労士へ外部委託しています。 ■入社後の流れ 3か月〜半年:当社での流れ理解と請求書の仕訳、それに伴い郵便物が届くので見方や対応方法を覚えて頂きます。 半年〜:現社員の仕事を少しずつ引き継いでいきます。 ■組織構成 総務部には30代〜60代の4名(男性1名/女性3名)が在籍しています。 ほとんどが中途入社になります。境遇を理解しており、担当業務を分担しながら、分からないことがあれば周囲にすぐ聞ける穏やかなチームです。 ■入社後の流れ/採用背景 入社後はご本人のスキルや経験次第で、できる業務から慣れていただく予定です。おおよそ1年後に現在のリーダーが定年退職予定のため募集しています。特に経理業務は通年業務が多いので、1年を通して全体の業務の理解を深めて頂きたいです。 ■当社について 1969年創業以降、トヨタ・フォークリフト部品の溶接・加工を中心に手掛け、着実に成長を遂げてきました。その優れた技術力を活かして、機械加工や治工具製作、さらに自社製品開発にも着手。産業用車両で世界トップシェアを誇る株式会社豊田自動織機の協力会社として、主にトヨタ・フォークリフト部品の溶接・加工を手がけていますが、ことに10トン以上の大型フォークリフト部品の品質に対して高い評価を受け、世界ナンバーワンの実績に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪特殊鋼管製造所
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
300万円~399万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜東京スカイツリーや六本木ヒルズなど日本を代表する建築物にも当社の鋼管が使用されています。大手との取引もあり、技術・品質の高さは様々なお客様からも評価いただいています。日本を代表する建築物を手がける国内屈指の鋼管メーカーでキャリアアップが望める総合職を募集します!〜 ■職務内容: 製品の品質管理業務及び技術開発等をご担当頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後まずは、品質管理担当業務で品質管理の手法や製品・製造技術を習得して頂きます。そしてその後、品質システム管理業務や技術開発業務を担当頂き、将来的には品質・技術管理部門の責任者を嘱望しています。 ※入社後3ヶ月〜半年程度、同社工場にて製造実習後、品質管理部に配属 ■教育体制 社内OJTや社外講習を通じてスキルを身に付けて頂きます。資格取得等のフォローもありますので、ご自身のキャリアアップに向けて支援させていただきます! ■組織構成: (1)品質管理課:11名(28歳〜59歳) (2)工務課:3名(29歳〜61歳) ■働く環境: 空調は事務所にはありますが、工場にはございません。業務内容によって異なってはきますが、工場・屋外での業務も20〜50%程度あるため、汚れ、暑さ・寒さ環境への適応が必要になってきます。 ・休憩室や個人ロッカーの有無:休憩室(事務所)/個人ロッカー:あり ・食事事情:食事スペース(事務所)/お弁当:480円程度 ・作業服:2回/年の支給 ■どんな会社?: プレス曲げによる溶接鋼管製造業界大手の溶接鋼管製造メーカーです。 昭和32年創立以降、株式会社大阪特殊鋼管製造所は世界に誇る他に類を見ない技術力で鋼管製造ひと筋!情熱を注ぐ経験豊かなプロフェッショナル集団です。 ■当社で働く魅力: ・安定した会社で長く働けます。 ・他社にはない高い技術を身につけられます。 ■当社の製品について: ・建築…日本の有名なタワーやビル等の大型建築用構造物の支柱等に用いられる重要な部分の鋼管は、他社にはまねのできない大阪特殊鋼管製造所独自の製法で造られた大径・厚肉の鋼管が採用されています。 ・発電プラント…発電所の配管は高温・高圧に晒されるため高性能の製品仕様と厳しい品質管理が求められます。 変更の範囲:無
大阪富士工業株式会社
千葉県香取市上小堀
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 アウトソーシング, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜創業60年以上/長年大手鉄鋼メーカーとの取引実績多数/転勤なし/残業時間20h程/年間休日117日/有休消化率〜 ■業務内容 高炉メーカー、製紙会社、電力会社など、比較的大規模な工場設備を持つメーカーのお客様に当社保有技術である表面改質、補修、形状変更を目的とした肉盛溶接・溶射などの「技術を売る」提案型の営業活動をお願いします。 ◆職務詳細:入社当初はご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ・お客様(工場生産管理スタッフ)へのご提案 ・お客様との打ち合わせ ・見積書作成 ・報告書作成/社内連携・スケジュール調整 ・現地立ち合いなど ※既存のお客様が9割です。新規に関して、お客様からの紹介や弊社に問い合わせ頂いた企業様へのご案内となります。 ■組織構成:11名(20代3名・30代1名・40代3名・50代1人・60代3名) ■同社の特徴: ・鉄鋼メーカーとして、加工〜仕上げまで中間の請負として実施しています。また溶接、溶射において自社工場を持っており、肉盛溶接が強みです。 ・大手鉄鋼メーカーである日本製鉄、JFEスチールや神戸製鋼所等対等な立場で取引しており、大学との共同研究開発も行っています。またベトナムにグローバル展開中。 ■企業理念: 「わたしたちは人と人を結び、社会に求められる独自の技術を創造し、時代とともに成長する企業です。」この企業理念は、同社の在り方と進むべき方向性を示したものであり、根幹には創業者の常に「誠実」であれという想いが込められています。この想いを深く理解しながら、「成長」という言葉を強く意識し、計画的に企業戦略を策定し、短期的・長期的ビジョンに基づいた安定成長と様々な形での社会貢献に努めていきます。また原点でもある「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」の徹底と持続的成長のためのコンプライアンスの徹底を更に推し進めていきます。これらは、創業時から受け継がれてきた「誠実」にも相通じるものであり、時代とともに事業のグローバル化を更に進める中、この考え方にぶれることなく真摯な姿勢で歩み続けます
~
■職務概要: 富山県富山市に本社を置き、化学プラントで使用される圧力容器などを製造している当社にて、組み立てと機械加工をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします: ・旋盤やフライス盤を使用して鋼材を加工 ・仕上げ加工 ・機械組立(プラント機器、水処理機器の組立、試運転) ※材質は鉄・ステンレスとなり、形状は大物・板物等となります。 ■就業環境: 月平均残業18時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能な環境がございます。 ■当社の特徴: 1938年創業以来、化学プラントで使用される圧力容器・塔槽・熱交換器等の製品を、国内はもとより海外十数ヶ国へ提供してまいりました。使用材料も低温鋼から各種ステンレス及びチタンにまでに至り、これら最も厳しい品質を要求される機器の製作経験を通して、「高い品質管理能力・製罐技術・溶接技術など」を蓄積してまいりました。1998年には、圧力容器・塔槽でISO9001を取得、2010年にはその範囲を水処理設備などの産業機械設備までに広げ、お客様からの信頼を更に高める品質保証体制を整えました。現在、当社は蓄えてきた品質管理能力・製罐技術・溶接技術に加え、開発・設計技術を基に化学プラント機器の分野だけでなく、環境プラント機器・鉄鋼構造物の分野でも製作から現地工事まで一貫してお客様のご要望にお応えしております。これからも厳格な品質保証体制の下、高度な技術・創意・工夫でお客様の様々なニーズに「満足と信頼」でお応えしてまいります。 ■教育環境: 優れた技術者の育成のため、当社では社員のスキルアップを全面的にサポートしております。例えば、必要な資格を自由に取得することができ、受験料をはじめ取得に関わる交通費や宿泊費も補助いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要: 富山県富山市に本社を置き、化学プラントで使用される圧力容器などを製造している当社にて、一般産業機械、圧力容器、塔、槽類、プラント機器の製作をお任せいたします。 ▼具体的には: 鋼材の曲げ加工および切断を行い、製缶品や化学装置、産業機械などの製作をお任せします。先輩社員が1から丁寧に指導いたしますので、未経験の方でも安心してご就業可能です。 ■就業環境: 月平均残業18時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能な環境がございます。 ■当社の特徴: 1938年創業以来、化学プラントで使用される圧力容器・塔槽・熱交換器等の製品を、国内はもとより海外十数ヶ国へ提供してまいりました。使用材料も低温鋼から各種ステンレス及びチタンにまでに至り、これら最も厳しい品質を要求される機器の製作経験を通して、「高い品質管理能力・製罐技術・溶接技術など」を蓄積してまいりました。1998年には、圧力容器・塔槽でISO9001を取得、2010年にはその範囲を水処理設備などの産業機械設備までに広げ、お客様からの信頼を更に高める品質保証体制を整えました。現在、当社は蓄えてきた品質管理能力・製罐技術・溶接技術に加え、開発・設計技術を基に化学プラント機器の分野だけでなく、環境プラント機器・鉄鋼構造物の分野でも製作から現地工事まで一貫してお客様のご要望にお応えしております。これからも厳格な品質保証体制の下、高度な技術・創意・工夫でお客様の様々なニーズに「満足と信頼」でお応えしてまいります。 ■教育環境: 優れた技術者の育成のため、当社では社員のスキルアップを全面的にサポートしております。例えば、必要な資格を自由に取得することができ、受験料をはじめ取得に関わる交通費や宿泊費も補助いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ