361 件
株式会社大阪特殊鋼管製造所
滋賀県甲賀市土山町北土山
-
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 組立・その他製造職
学歴不問
〜東京スカイツリーや六本木ヒルズなど日本を代表する建築物にも当社の鋼管が使用/大手との取引もあり、技術・品質の高さは様々なお客様からも評価いただいています/日本を代表する建築物を手がける国内屈指の鋼管メーカー〜 ■職務内容: 鋼板をプレスにて曲げ加工、円筒状の溶接鋼管を製造する設備の点検・修理作業等の保全業務全般をお任せします。場合により製造の補助作業も行います。 ※将来的に管理監督者への登用の可能性もあります。 ■具体的な仕事内容: ◎工場内設備の保守点検、修理に関する業務全般 ◎鋼板のガス切断 ◎溶接機のオペレーター ◎パイプの丸みを修正するプレス矯正 ◎最終仕上作業 など <一日のスケジュール> ・08:00 作業開始 ・12:00 昼休憩(60分) ・13:00 作業再開 ・17:00 作業終了 ■働く環境: 空調は事務所にはありますが、工場にはございません。業務内容によって異なってはきますが、工場・屋外での業務も20〜50%程度あるため、汚れ、暑さ・寒さ環境への適応が必要になってきます。 ・休憩室や個人ロッカーの有無:休憩室(事務所)/個人ロッカー:あり ・食事事情:食事スペース(事務所)/お弁当:480円程度 ・作業服:2回/年の支給 ■どんな会社?: プレス曲げによる溶接鋼管製造業界大手の溶接鋼管製造メーカーです。 昭和32年創立以降、株式会社大阪特殊鋼管製造所は世界に誇る他に類を見ない技術力で鋼管製造ひと筋!情熱を注ぐ経験豊かなプロフェッショナル集団です。 ■当社で働く魅力: ・安定した会社で長く働けます。 ・他社にはない高い技術を身につけられます。 ■当社の製品について: ・建築…日本の有名なタワーやビル等の大型建築用構造物の支柱等に用いられる重要な部分の鋼管は、他社にはまねのできない大阪特殊鋼管製造所独自の製法で造られた大径・厚肉の鋼管が採用されています。 ・発電プラント…発電所の配管は高温・高圧に晒されるため高性能の製品仕様と厳しい品質管理が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■業務概要:同社の柱事業の一つである「医療機器」について、品質マネジメントシステムの仕組みづくりをお任せ致します。ISO13485取得に向け、一からの仕組みづくりに携わることが出来ます。 ■ミラプロの医療事業:ミラプロでは、長年のクリーン技術や装置設計・製造技術に加え、生産管理手法を活用できる医療機器分野に展開を始めています。医療分野は、人命にかかわる法令を遵守するとともに、安全・安心な製品を社会に供給することが求められます。医療やバイオ分野での熟練技術者の微細加工技術をミクロレベルの生産設備で実現する装置を提供しています。また、バイオケミカル向けなどの受託製造も承っています。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミハル
大阪府堺市北区中村町
500万円~699万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建設機械(ショベルカー等)に必要不可欠な部品メーカー/日立建機・コベルコ様など大手企業と取引で安定/世界13ヶ国にて特許取得/マイカー通勤可/自由な職場環境〜 ■業務内容: 財務経理部の体制強化を目指し、経理・財務業務を幅広くお任せします。 ■具体的には: ・出入金処理 ・伝票仕分け処理 ・債権債務管理 ・固定資産管理 ・月次/四半期/年次決算の対応 ・財務諸表の作成 ・監査法人、税理士対応 ・会計基準変更対応 ・業務改善企画、実行 ■入社後の流れ: 入社後3か月間を目途に、経理の日常業務及び労務管理について担当者の下で実務をしながら全体の流れを把握します。適応性や対応力の状況をみて、徐々に管理業務へと移行していきます。 ■働く環境: ・月残業ほぼ無し ・完全週休2日制 ・年間休日123日以上 ・有給消化率66%以上 ・資格支援、住宅手当など福利厚生充実 ■当社について: 当社は、創業63年、建設機械の部品やプラント用大型ポンプの部品等のメーカーです。 大型溶接リングにおいて鍛造製品に代わる新たな製法をフラッシュバット溶接という後加工の極めて少ない、精度の高い溶接工法で技術開発と品質向上に取り組んでいます。 一貫製造となるためすべてを自社で完結することができ、業界シェアトップクラス企業として貢献しています。 取引先様や納入先は日立建機やコベルコ建機、住友建機など大手メーカーばかりなので、受注は通年安定しています。 組織体制強化のため、総務経理職として活躍いただける人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジメタルリサイクル東北株式会社
岩手県北上市流通センター
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<<未経験歓迎/東北エリアで展開/年休120日(土日祝休み)/無料の飲料自販機&昼食手当あり/資格取得補助制度あり/福利厚生充実>> ■業務概要: 入社直後は製品の荷受け・選別などできるところから慣れていただき、資格等を取られた際にガス溶断などの専門的な作業をお任せしていきますので未経験からでも活躍頂ける環境が整っています。 <業務詳細> ・ガス溶断作業 ・スクラップ品荷受け、選別、納品、引取作業 など ■入社後の流れ: 入社から1年程度は荷受けや選別工程をメインに対応いただき、徐々に業務を覚えていただきます。ゆくゆくはガス溶接などの専門的な資格を取得いただき、様々な業務を担当いただきたいと考えております。資格取得の際の費用は会社負担となります。 ■組織構成: 北上工場は16名在籍しております。 ■資格取得支援制度: ガス溶接作業主任者や溶接管理技術者、大型自動車免許などの資格を取得者が多く在籍しております。資格取得に関わる受験料などは会社側負担となりますので、様々な資格取得ができる環境が整っております。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、鉄スクラップや産業廃棄物などのリサイクル事業を通じて、資源の再利用と社会貢献を目指しています。 また、先進的な大型設備や重機を導入しており、効率的かつ環境に配慮した取り組みを行っています。さらに、創造的な新技術の開発にも注力し、スクラップの持つ無限の可能性を引き出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナ・デックス
愛知県名古屋市中区古渡町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 総務 内部監査
【管理部門(人事・総務・経理・法務など)でのご経験をお持ちの方歓迎】 【機械商社|東証スタンダード企業|溶接制御機器などのメーカー機能とグローバルな商社機能を併せ持つ独創的企業】 国内トップシェア製品を持つメーカー商社である当社にて、内部監査業務をお任せ致します。内部監査室の組織の若返りと、ガバナンス強化のための募集です。内部監査のご経験をお持ちの方はもちろん、人事や総務といった管理部門経験者だけでなく、実務経験なくとも法学を学んできた方のご応募もお待ちしております! ■業務内容: ・業務監査(総務、人事、営業、IT等 ※会計監査は監査法人にアウトソースしています) ・グループ会社含めた監査対応 ※ここ10年ほどで拠点や子会社も増え、ガバナンス強化に対する要望や、現場からの業務効率化に向けた相談が増えています。解決すべき・したい問題がいくつもある中で、国内・海外を含めたグループ会社全体を視野に入れ、問題の解決時期や優先順位を検討し、様々なアクションを起こして頂きたいと考えております。 ■期待すること: 国内および海外子会社における内部監査業務(J-SOX評価、監査の実施等)をお任せします。 裁量を持って業務に取り組むことができ、意欲次第で業務の幅を大きく広げていくことができます。 ■組織構成: ・4名(男性3名、女性1名)で構成される内部監査室に配属予定です。 ■働き方 ・基本定時帰りが可能です。決算期等の繁忙期では月30時間程の残業時間にはなるため、年間での月平均は15時間程となります。 ・国内や海外の子会社への出張の機会があります。目安ですが、海外は年1回、国内は年2〜3回程度です。 ■当社について: 産業機器や電子部品を中心とする商社であり、かつ溶接制御機器などのメーカー機能も併せ持っているユニークな企業です。業態が異なる2つのビジネスの相乗効果と、蓄積された豊富なノウハウの提供により高い顧客満足を実現しています。主力商品である抵抗溶接システムおよび抵抗溶接制御装置は、国内の自動車メーカーへの納入実績は業界トップクラス。 スマートファクトリーやIOT等の時代の流れに沿って新しい機械が次々と増えていく中、溶接技術を用いて多様なニーズに応えることができる、将来性にあふれる製品・技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
400万円~649万円
自動車部品, 機械・金属加工 生産管理
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■担当業務: ご入社後は当社の群馬工場に配属後、自動車部品の溶接ラインの製造管理をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・自動車部品(四輪・二輪)の製造管理(板金系) ・各種溶接ラインの製造管理業務 ■やりがい・キャリア 新しい/旧知の材料の特性を踏まえ、剛性と軽量化を同時に達成すべく同じ部品でも場所によって厚み/造りが異なる、複雑な構造(職人個人の匠の技)を、機械設備を使い量産させる塑性加工技術に携わることができます。技術者として必要な公的資格取得支援制度(含む公的資格手当)もあり、技術・キャリアの向上につながるものと思います。 ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
北ガスジープレックス株式会社
北海道札幌市白石区平和通(南)
400万円~599万円
ガス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
【北ガスグループ/北海道のインフラを支える盤石な事業基盤/就業環境◎/充実の福利厚生で長期就業を目指せる環境】 建物内のガス設備と屋外のガス導管の施工を中心に北海道のインフラを支える当社。本ポジションでは、屋外のガス配管工事(導管工事)の施工管理をご担当頂きます。 ■主な業務内容: ・ガス導管工事の施工管理(主に道路を掘削し、ガス管を埋設する工事です) ・溶接鋼管工事の施工管理及び溶接管理技術者 ※担当エリア…札幌近郊中心(3〜4年後に釧路・帯広に出張の可能性があります) ■当社について: 当社は、屋外(道路)のガス導管工事と建物内のガス設備工事を中心に、高い技術力と豊富な経験で北海道のインフラを支えています。また、お客さまのエネルギーに関する課題を解決するため、エネルギーの有効利用やコスト低減、環境保全に貢献するエネルギーソリューションもご提案しています。 ◎エネルギー設備事業 空調設備工事をはじめとした、クリーンエネルギー「天然ガス」の最新技術・ノウハウを活用したシステム提案・施工・メンテナンスにより、お客さまに満足いただけるソリューションをご提供します。 ◎ガス導管工事事業 快適な暮らしを支える「ガス導管」の埋設工事を行っています。札幌圏を中心に道内でもトップクラスの実績を有し、経験豊富なスタッフが専門知識や高度な技術力をもって工事を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
関東大松精機株式会社
栃木県宇都宮市関堀町
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇超精密加工を得意とする鉄鋼・金属加工メーカー/社員寮あり/設備投資に積極的/大手企業と安定取引◇◆ ■求人のポイント: 【積極的な設備投資で生産性向上】 最新鋭のレーザー加工装置を導入したり、溶接も機械での対応を増やしたりと生産性向上のための設備投資は惜しみません。 【業績好調/大手とも取引ある安定企業】 当社は金属加工を一手に引き受ける大松精機グループのグループ会社であり超精密加工を得意とする鉄鋼・金属加工メーカーです。 取引業界は電子、医療、自動車、IT関連機器など多様。そのため景況の影響を受けづらいことが特徴です。また昨今のコロナ禍による国内回帰が追い風となり、取引先拡大、受注量増加しており業績は右肩上がりです。 <取引先例>クボタ・東芝三菱電機産業システム・フジテック・日本製鋼所・JTEKTサーモシステム・フルハーフ岡山・アルバック等 現在も取引先拡大中です! 【モノづくりの面白み】 当社は1品もののオーダーメイドも取り扱っているため、1つずつ作業手順が異なり面白い、且つスキルUPにつながる環境です。 ■業務内容: 超精密加工を得意とする鉄鋼・金属加工メーカーである当社にて、機械部品製作のための金属加工業務をお任せします。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・レーザー加工:データをもとに、様々な材質の素材(鉄、ステンレス、アルミ等)を、品質の要望に応えられるようレーザー切断機等で切断 ・曲げ加工:加工機械に3Dデータを読み込ませ、曲げ方向や曲げる面などが映し出された操作パネル上の立体画像を見ながら加工 ・TiG、CO2半自動溶接作業 ※溶接技術:薄板、中板、厚板までの鋼板材料の溶接です。最初は中板の扱いやすいものから溶接します。 ご入社後はまずは現場業務から慣れていただき、将来的にはチームリーダー、工場長も目指していただける環境です。 ■組織構成: <鹿沼工場>4名(技能実習生3名、管理者1名) <宇都宮工場>9名(工場長、技能実習生4名/20代) 現工場長は鹿沼工場、宇都宮工場両方とも管理をしています。
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 量産工場の自動化技術開発や自動走行搬送ロボット(AMR)の開発、工程の集約化や車体構造の最適化に対応するレーザ溶接開発に取り組んでいます。 設備機械設計/設備電気設計/AMRシステム開発/レーザ溶接開発のいずれかを担当し、企画〜開発・トライ〜量産工程への導入までの技術開発を実施頂きます。 ■具体的には: 実施頂く開発テーマと内容は、応募者の知識・経験より決定します。 ・各テーマについて、企画・構想・検討に関する業務 ・開発・トライ〜量産工程への導入に向けた技術開発に関する業務 ■採用背景: 100年に1度の大変革の時代を迎え、生産部門では2030年を目標に「スズキスマートファクトリー(以下、SSF)」創造を掲げ、ものづくりを改革させることが急務となっています。このビジョンの具現化に向け、自動化設備開発や自動走行搬送ロボット(AMR)の開発、工程の集約化や車体構造の最適化に対応するレーザ技術開発ができる人財を募集します。 ■部門ミッション、PR: SSF創造に向けて、新技術を素早く具現化し、量産工場へ展開していく職場です。私たちの部門は自動化技術/自動走行搬送ロボット(AMR)/レーザ技溶接の他、AI・データ分析業務/画像処理/計測技術など、様々な分野のエンジニアが協力しながら、新技術開発に取り組んでいます。シリコンバレーのスタートアップ企業との共同開発なども行っており、新技術をいち早く量産工場に導入する為、新しいことにチャレンジする人財を求めています。 ■キャリアプラン: ・主任や管理職へとキャリアアップすることができます。 ・身に着けられる知識・技術・能力:担当業務によりますが、機械設計/電気設計/PLC制御設計/ロボット操作/プログラミング/レーザ知識/AI・データ分析/画像処理/システム・アプリ開発/チームマネジメントなど ・環境:基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点…アメリカ(シリコンバレー) ■入社後の教育体制: ・担当テーマは、応募者の経験などを考慮し決定しますが、希望があればいくつかのテーマを経験後に決定します。 ・入社後、数ヶ月は各チーム担当者とペアで業務を行って頂き、適正を確認してた上で、段階的に担当業務に取り組んで頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ナカ製作所
茨城県那珂市向山
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 当社の製造部門の責任者候補として実務から管理業務を担当いただきます。 経験を生かし、会社を支える重要なポストです。 具体的には以下のような業務をお任せする予定です。 【業務内容】 ・CAD(3D、2D)操作、図面作成、修正および金属加工オペレーター ・金属加工作業の図面からCAD(PC)への入力操作 ・金属精密板金加工、溶接加工部門の取りまとめ 重たいものはフォークリフトやクレーンで運ぶため、作業中に重たいものを運ぶことは発生しません。 ■組織構成: 金属精密板金加工部門の4名、溶接加工部門7名を取りまとめていただく予定です。 ■入社後: 製造部門に配属となります。 製造部門で実務を経験していただき、社長が担当している業務を、OJTなども通して徐々に分担・遂行していただく予定です。 ゆくゆくは責任者として仕事を任せていきたいと考えています。 ■環境: 工場内は広いため、1人に1台ずつ夏は冷房機器、冬は暖房機器を用意しており、各個人が自由に温度を調整して使用することが出来ます。 休憩室も用意があり、休憩時や昼食時に使用することが出来ます。 テーブルは13人ほどが座れる大きなサイズがあります。 また更衣室の用意もあります。 服装は社長のご意向もあり、動きやすい自由な服装で働いています。 各自好きな作業着を購入ですが、購入費は領収書にて会社負担となります◎ ■同社について: 高度な技術を使ったモノづくりを通して、地域社会に貢献します。 ・鉄やステンレスなどの金属の切断や曲げ加工・溶接等を行い、精密板金から大型の製缶品を少量〜量産まで多種多様な製品を製作。 ・レーザー加工、曲げ、溶接、組立等をワンストップで対応。 ・一貫生産体制により、小・中スロットの短納期化と、安定した品質を確保。 ・寸法公差の厳しい板金加工を得意とし、切断・穴あけ・曲げ・溶接など、精度の高い製品を製作。 ・プレスブレーキで薄板から厚板まで高精度な曲げ加工が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
横河マニュファクチャリング株式会社
山梨県甲府市高室町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライムの横河電機グループ/社会インフラを支える計測・制御機器のメーカーの生産機能の中核会社/残業平均約15時間】 ■業務内容: (1)溶接施工管理,溶接設備の導入・立上げ、及び治工具設計,加工条件のエンジニアリング (2)最新溶接技術の現場導入、製品開発への溶接施工提案 ■同社の魅力: ・入社初日から有給18日間付与(入社月によって変わります)。 ・フレックス制度も、入社後すぐに適応されます。 ・景気に大きく左右されない安定性した業務体制があります。 ・育休取得率100%(2020年度実績)。男性の取得率も年々増えております。 ■同社の特徴: (1)同社は2005年、YOKOGAWAグループにおける生産機能の中核を担うことを目的とし、国内生産系関連会社を統合し設立しました。YOKOGAWAグループの経営理念である「計測と制御と情報をテーマに、より豊かな人間社会の実現に貢献する」「YOKOGAWA人は良き市民であり、勇気を持った開拓者であれ」の精神を基軸にし、同社は顧客の生産設備として厳しい環境下で長期間にわたり使用される計測・制御機器、電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品の製造を手掛けています。昨今、同社をとりまく市場がグローバルへとシフトし、経営環境が大きく変化している中、日本におけるもの作りを高付加価製品の生産と位置づけ、時代を先取りしたYOKOGAWA製品の生産を一手に引き受ける一方、高品質・高信頼ものづくりプロセスを支える生産技術開発に注力し、YOKOGAWAの世界の工場をリードするマザー工場として、新生産技術・製造技術の確立及び海外生産拠点の指導支援を積極的に展開しています。 (2)同社は横河電機の国内生産機能を統括するとともに、マザー工場として横河グループの海外生産拠点の指導支援を行っています。横河の製品は一般家庭ではなかなか目にする機会はないと思いますが、毎日使っている電気・ガス・水道等のライフラインを支える重要な役割を担っています。決して止まることの許されないライフラインを支えるため、品質第一で顧客の高い信頼を得ることを使命と考え、社員全員で日々努力を重ねています。
千代田工営株式会社
埼玉県さいたま市大宮区上小町
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【土木施工管理技士保持者歓迎!/”埼玉の中堅120社”に選ばれる優良企業/複数工法の大臣認定取得で実績多数/既婚未婚問わず会社から徒歩1分の社宅完備】 ■業務内容: 工事の受注が増えているため、増員採用として施工管理者の募集を行っています。 ・若手の方:OJTを基に基礎杭の学習を行いながら、3年〜5年目安で施工管理者として一人立ちを目指していただきます。 ・ベテランの方:若手の育成や主任技術者としての役割をお任せする予定となります。 ※基礎杭の施工管理経験がなくても活躍可能です! <具体的な業務例> ・書類・図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュール管理 ・職人への連絡、現場の人員状況などを確認 ・日報や報告書等の作成支援・整理 ・杭の溶接に問題がないかカラーチェック、ムラ漏れの確認、垂直度の測定 ■業務のポイント: ・設計部門や営業部門のメンバーとも協力しながら、工程・品質・安全・原価に関する管理が主な業務です。現場では3人一組で作業することが多く、1名が杭打機の操作を行い、2名がそれを補佐する仕事をします。 ・入社してからユンボの操作、研削砥石、玉掛、ユニック、中型免許、ガス溶接、アーク溶接などの資格取得を会社費用負担ででき、取得者には表彰制度もあります。 ■組織構成: ・チームには計15名程のメンバーが在籍しております。 ・ボリュームゾーンとしては30~40代となりますが、50代まで幅広い年齢層の社員が活躍中です! ■働き方: ・会社一丸で子育てへの手厚い取り組みを推進しています。男女含め育休・時短勤務経験者がおります。 ・経営努力により毎年1日ずつ所定休日を増やせるよう努力を続けています。 ・平均勤続年数は17年5ヶ月であり、多くの方が長期的に就業しています。 ■当社の特徴: ・杭は多くの人の足元を支える縁の下の力であり、日常から災害時まで、絶えず人々の安全を守っています。当社は環境対応鋼管杭工法のパイオニアであり、多くの特許・意匠・実用新案を持っております。住宅から駅のホーム、通信会社の鉄塔までニーズはつきず、景気に左右されること無く堅実な経営を続けています。 ・社内に工学博士や技術士、施工管理技士等が多数おり、基礎杭のプロフェッショナルとしてサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市けやき台
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工場長
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■今回の募集について:事業拡大に伴い工場長・マネージャー候補を募集します。 ■業務:責任者として予算管理や計画立案・遂行、安全衛生管理、人材マネジメント、品質マネジメント、生産効率改善、顧客折衝、本社連携など幅広くお任せいたします。 ■募集背景:これまで顧客(大手半導体装置メーカー)からの装置の一部の請負設計を行っていましたが、同社の技術力が認められ装置全体の設計を任せてもらえることになり、組織強化のため募集をしています。 ■東北工場について:2023年に創業以来最大の新工場を新設しました。東北工場では、本社・四国工場で扱っている真空配管(真空事業)の設計・製造と半導体製造装置メーカーから受託による装置の組み立て(ユニット事業)を行います。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休124日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: ・BODY溶接の生産技術支援 ・設備モデリング、工場LAYOUT検証、ROBOT到達検証、溶接GUN干渉確認、設備仕様書帳票作成、汎用設備成立性確認 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ムラカミテクノワークス株式会社
愛媛県新居浜市萩生
316万円~506万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 経験者のみ募集 <選考へ進む前に> 選考に進んでいただく前に、ぜひ工場見学へお越しください お互いのミスマッチを防ぐために、工場見学に来ていただ着たいと思っています。弊社はお互いの価値観を大事にしています。そのため、応募するかどうかは、最初に工場を見ていただいてから決めていただくことをおすすめしています。 JIS溶接資格・国家資格・技能講習・特別教育を保持している方、アイソメ図を見て配管を組み立てれる方優遇させて頂きます。
愛媛県新居浜市にある自社工場での配管製作や、お客様先のプラント(工場)での据付等の配管工事などの業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■配管製作 ■取付等の配管工事 ■配管溶接 ※基本的には、自社の工場内で配管を製作し、現地で据付などの配管工事を行なう流れで仕事を進めていきます。お客様の依頼によっては、製作だけの案件や配管の取り付けだけを行なう案件もあります。 ※1日で作業が終わる案件もあれば、年単位で担当する案件もあります。 ※基本的にはチームで仕事を進めます。案件によっては数十人規模で作業をする案件も。3~4人一組で、作業を分担しながら業務を進めていくことが多いです。 <仕事のポイント> ◎年齢に関係なく、社員一人ひとりの頑張りを給与や手当にしっかりと反映しています。自分の頑張り次第でしっかり稼げます。 ◎業務に必要な資格であれば、取得にかかる費用は会社が全額負担します。資格取得支援制度を利用して、資格を取得している社員が多くいます。<実績:建築士 管工事施工管理技士 ボイラー溶接士 クレーン運転士 各技能講習 各特別教育 JIS溶接・・・> ◎何でも気兼ねなく相談できる環境です。業務のことや資格に関することなど、悩みや不安なことは何でも相談してくださいね。 <入社後の流れ> 経験者にも安心して業務に取り組んで頂くため、技術が再確認できる研修プログラムを用意しています。実践を交えながら知識など再確認して頂きます。 研修終了後は、得意、不得意を見極めながら、技術向上に向けてフォローさせて頂きます。
コアテック株式会社
岡山県総社市赤浜
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■企業概要: (1)大手企業向けのFA機器・装置の開発〜保守まで一貫して手掛けてきた設備メーカー! (2)独自の技術を活かした自社商品(サーボランナー、3D溶接ビード検査装置等)を開発! (3)海外拠点もアリ! ■主な業務内容: 〜担当顧客へ自ら新たな提案をし、お客様からもご依頼をいただく営業スタイルです〜 お客様からのオーダーに対して、設計者と打合せを行い、装置・設備の構想イメージの設計図を作成して、お客様に提案します。また、構想・見積り・価格交渉・図面承認打合せ・立会い検査・出荷・検収・入金管理まで、幅広く担当していただきます。 ※担当数は1人あたり10社程度です。 ■営業スタイル: ・新規:既存の割合 ∟基本的には既存の営業となります ・訪問頻度 ∟基本的に訪問頻度は多くはございません。 ・出張頻度:基本なし ・土日出社の有無:基本なし ■組織構成: ・配属予定先:技術営業 ・人数:5名 ・年齢構成:30代半ば1名、残り4名は40歳超 ■教育制度: ・OJT方式 ∟入社後は先輩社員の方が営業に同行するのでご安心ください!分からないことがあれば聞きやすい職場環境となります。 ■キャリアパス: 現在のメンバーを拡充しつつ、将来的には幹部などマネジメント職へのチャレンジも可能な環境です。 ■当社について: FA設備の設計開発から製造まで一貫生産を主軸にしており、各種自動組立機、リークテスト機、検査装置、溶接機など、これまで7,000台を超える納入実績があります。 ・ACサーボツール、3D溶接ビード検査システム、ラインカメラ等のFA向け、太陽光発電に関する自社商品開発も行っています。 ■契約社員採用について: 中途入社者は一律、契約社員採用になります。6ヶ月後正社員へ雇用形態変更となりますが、過去正社員になれなかった方は0名です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村上製作所
香川県高松市新田町甲
350万円~649万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇さぬき◇機械を使った製造スタッフ<未経験から入社した方も多数活躍中!>資格取得の支援もあるのでスキルが身に着く!◇夜勤なし・ほぼ土日祝休み/完全未経験◎◆◇ ■職務内容:昭和21年の創業以来、治水や利水といった水に関わる産業機器を数多く手がけ、その技術ノウハウを応用し多くの実績を積み重ねてきた当社にて、製造職に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 入社後、まずはマシンに材料をセットしてボタン押すような操作からお任せします◎その後、簡単な資料作成や先輩の補助などを通して技術を学んでいただきます。 ・MC、NC(数値制御式旋盤・ボール盤)等の機械加工作業 ・溶接作業(手作業及びロボット溶接) ・シリンダーの組み立て作業 ※ご本人の希望や適性を鑑みて上記いずれかの業務をお任せします。 ※夜勤はありません◎ ※立ち仕事がメインにはなりますが、重い物はクレーンを使って運びます。 ※流れ作業が始めはメインとなりますが、クレーンやフォークリフト・玉掛けの研修も充実しており、成長できる環境です! ■組織構成: ・機械加工:40〜50名程度 ・溶接:10〜20名程度 ・組み立て:50名前後 年齢層は幅広い方が活躍しており、平均年齢は40歳程度です。仕事中はもくもくと作業する場面が多いですが、終業後は和気あいあいとした雰囲気でメリハリある環境です。 過去には元パティシエなど未経験の入社者も多数在籍しています◎ 入社後は原則マンツーマンで業務を習得いただきますので、未経験者も安心してご応募ください◎ ■当社の強み: (1)新たな技術開発、研究開発の取り組み…当社では、油圧部門、水門部門、一般産業機器部門と事業内容が幅広いです!これらのノウハウをお客様のニーズやご要望にマッチさせながら応用することで、オリジナル性が高く、他社では難しい特殊加工にも対応しています◎ (2)品質管理・アフターサービスに強み…高精度な検査機器を設備し、管理体制の面でも信頼の品質を提供する組織づくりを推進しています。高松工場と長尾工場及びその設計部門にISO9001の手法に基づいた品質保証体制を確立し、常にシステムの改善を図りながら、新しい時代の品質管理を行っています。
岩手県奥州市江刺岩谷堂
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:同社にてご経験に合わせて品質保証・保証管理をお任せ致します。具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ※マネジメント候補として、ゆくゆくは下記にもチャレンジいただく予定です。 ≪社内展開/全社教育の実施/海外・国内の顧客対応/グループ会社の製造工程監査≫ ■採用背景:前任者が他部署へ異動となるため、後任としてご活躍いただける方を募集します。 ■東北工場について:2023年に創業以来最大の新工場を新設しました。東北工場では、本社・四国工場で扱っている真空配管(真空事業)の設計・製造と半導体製造装置メーカーから受託による装置の組み立て(ユニット事業)を行います。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社の製造部門の責任者候補として実務から管理業務を担当いただきます。 経験を生かし、会社を支える重要なポストです。 具体的には以下のような業務をお任せする予定です。 【業務内容】 ・機械加工作業(金属溶接加工、製缶加工、プレス加工) ・CAD(PC)操作 重たいものはフォークリフトやクレーンで運ぶため、作業中に重たいものを運ぶことは発生しません。 ■組織構成: 7名で対応しています。 金属精密板金加工部門の4名と密に連携とりながら業務を行っています。 ■入社後: 製造部門に配属となります。 製造部門で実務を経験していただき、社長が担当している業務を、OJTなども通して徐々に分担・遂行していただく予定です。 ゆくゆくは責任者として仕事を任せていきたいと考えています。 ■環境: 工場内は広いため、1人に1台ずつ夏は冷房機器、冬は暖房機器を用意しており、各個人が自由に温度を調整して使用することが出来ます。 休憩室も用意があり、休憩時や昼食時に使用することが出来ます。 テーブルは13人ほどが座れる大きなサイズがあります。 また更衣室の用意もあります。 服装は社長のご意向もあり、動きやすい自由な服装で働いています。 各自好きな作業着を購入ですが、購入費は領収書にて会社負担となります◎ ■同社について: 高度な技術を使ったモノづくりを通して、地域社会に貢献します。 ・鉄やステンレスなどの金属の切断や曲げ加工・溶接等を行い、精密板金から大型の製缶品を少量〜量産まで多種多様な製品を製作。 ・レーザー加工、曲げ、溶接、組立等をワンストップで対応。 ・一貫生産体制により、小・中スロットの短納期化と、安定した品質を確保。 ・寸法公差の厳しい板金加工を得意とし、切断・穴あけ・曲げ・溶接など、精度の高い製品を製作。 ・プレスブレーキで薄板から厚板まで高精度な曲げ加工が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松田鉄工所
山口県周南市港町
300万円~499万円
機械部品・金型 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
周南エリアの大手化学メーカーと多数の取引実績を持ち、各種プラント部品製作・修理、精密機械加工等を手掛けている当社にて、産業用機械部品の制作業務をお任せいたします。 ◆求人ポイント◆ ・残業は月2時間ほどとほとんどありません。 ・未経験でも挑戦しやすい環境です。コツコツ作業が好きな方、手に職を付けてスキルや経験を磨きたい方など、1から教育を行いますので大歓迎! ・土日も面接可能です!オンラインでも面接可能! ※オンライン面接の場合は、最終は対面での実施を予定しております。 ■担当業務: 産業機械部品の製作業務をお任せいたします。TIG溶接をメインに、機械の肉盛溶接や、配管の裏波溶接等ご担当いただきます。 <1日の流れ> ・8:30〜出社後朝礼に参加 その後工場勤務。基本は工場内での作業がメインです。 ・12:00〜お昼休憩 ・13:00〜工場勤務 ・〜17:00片付けをして帰宅 残業時間は月平均2h程度なので、ほとんどありません。 ■配属先の組織構成: 60代(1名)、40代(1名)、20代(1名)計3名 (うち1名女性) ■職務の魅力: 当社の加工業務はIoT、AI化が難しいものばかりの為、 「人」の能力が必要です。機械に取って代わられることのない仕事にじっくりと取り組むことができます。しっかりと技術を身に付け、 地元で腰を据えて長期的に就業いただける環境です。 ■教育体制: ・先輩が丁寧に指導いたしますので、 未経験の方も安心して業務に取り組んでいただける環境です。 ・入社後1年間は、OJTや機械操作の社外研修を受講し、2年目以降は技能検定等の為の研修が受講可能です。 ・技術者としての独り立ちまでは、5年以上を要すると想定しています。 数年かけてじっくりと育成する体制が整っています。最初の1,2年は実務に入っていただくための準備期間です。 ・将来的には溶接・製缶のスペシャリストとして、または管理職としてのキャリアが築けます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:同社にてご経験に合わせて品質保証・保証管理をお任せ致します。具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ※マネジメント候補として、ゆくゆくは下記にもチャレンジいただく予定です。 ≪社内展開/全社教育の実施/海外・国内の顧客対応/グループ会社の製造工程監査≫ ■採用背景:前任者が他部署へ異動となるため、後任としてご活躍いただける方を募集します。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社にてご経験に合わせて品質保証・保証管理をお任せ致します。具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ※マネジメント候補として、ゆくゆくは下記にもチャレンジいただく予定です。 ≪社内展開/全社教育の実施/海外・国内の顧客対応/グループ会社の製造工程監査≫ ■採用背景:前任者が他部署へ異動となるため、後任としてご活躍いただける方を募集します。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:本文参照
山田工業株式会社
富山県富山市婦中町笹倉
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
■仕事の内容: 富山県富山市に本社を置き、化学プラントで使用される圧力容器などを製造している当社にて、プラント設備機械の生産工程における管理をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします: ・各種設備機械の予算、原価管理 ・材料入荷から製品出荷までの工程管理 ・納期管理 ・外注製品の管理 ・客先との調整 ・出荷段取り ■就業環境: 月平均残業18時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能な環境がございます。 ■当社の特徴: 1938年創業以来、化学プラントで使用される圧力容器・塔槽・熱交換器等の製品を、国内はもとより海外十数ヶ国へ提供してまいりました。使用材料も低温鋼から各種ステンレス及びチタンにまでに至り、これら最も厳しい品質を要求される機器の製作経験を通して、「高い品質管理能力・製罐技術・溶接技術など」を蓄積してまいりました。1998年には、圧力容器・塔槽でISO9001を取得、2010年にはその範囲を水処理設備などの産業機械設備までに広げ、お客様からの信頼を更に高める品質保証体制を整えました。現在、当社は蓄えてきた品質管理能力・製罐技術・溶接技術に加え、開発・設計技術を基に化学プラント機器の分野だけでなく、環境プラント機器・鉄鋼構造物の分野でも製作から現地工事まで一貫してお客様のご要望にお応えしております。これからも厳格な品質保証体制の下、高度な技術・創意・工夫でお客様の様々なニーズに「満足と信頼」でお応えしてまいります。 ■教育環境: 優れた技術者の育成のため、当社では社員のスキルアップを全面的にサポートしております。例えば、必要な資格を自由に取得することができ、受験料をはじめ取得に関わる交通費や宿泊費も補助いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アズワーク製作所
大阪府大阪市淀川区加島
加島駅
機械部品・金型, 機械・金属加工
【資格取得支援制度あり◎/30代で管理職目指せる環境◎:製造職で手に職つけて稼いでいきたい方におすすめ】 ◎金属加工の老舗メーカーで大手メーカー様とのお取引が長期的にございます。 顧客の要望に対して1品1品特注で製造しておりますので、技術力もしっかりと身に付く環境です。 ■職務内容: フォークリフト用の部品を製造するスタッフとして溶接から加工・組立までご担当いただきます。 ・溶接: 設計図を見て、必要な材料を集めます。その後、図面を参考にしつつ、半自動溶接機で鉄を溶かしてつなげていきます。 ・加工: NC旋盤やマシニングセンタと呼ばれる機械を使用します。工程表や図面を見て、材料を用意。その後、図面に沿って機械にプログラミングを設定します。工具や材料をセッティングしたら、機械を稼働して加工スタート。機械の動きに合わせて、都度調整を加えていきます。 ・組立: 溶接や加工が済んだ部品の組立作業を行います。ボルト、パイプ、ホースなどの部品を揃え、グラインダーと呼ばれる刃物が付いた機械で研磨を行います。油汚れなどを拭き取ったら、スプレーを使って塗装。その後、ボルトを締めたり、油圧をつないだりします。完成後、動作確認の検査を行ないます。 ■フォロー体制: 先輩社員が丁寧に業務を教えます。最初は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に業務指導します。どの業務も3ヶ月ほどでできるようになる見込みですが、入社から1年ほどは先輩社員がサポートする予定です。 ■働き方 ・日勤のみ/転勤なし ・工場にはスポットクーラー完備◎ ・マイカー通勤OK(近隣の駐車場割引あり) ・昼食補助(弁当を安価で購入可能)、借り上げ社宅(単身者のみ)あり ■組織構成: 製造スタッフは全員で25名、年齢層は20〜30代がメインです。平均年齢は30歳と若い職場です。 ■職場の雰囲気: 先輩・後輩に関わらず非常にフランクな雰囲気で、スタッフの6割が既婚者でマイホーム持ち。 30代の管理職もいますので、スキルや実力次第では早期のステップアップも可能です。 前職は、飲食店のバイトや営業など様々。未経験からスタートした方がほとんどです。役職についたり幹部になったりする先輩もいますので、学歴や年齢に関係なく活躍できます! 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ