366 件
進興設備工業株式会社
福岡県福岡市南区玉川町
-
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大型改修工事などを中心に対応/地場ゼネコン企業との長年の取引実績/社員の働きやすい環境整備へ注力/毎日顔を合わせることを大事にする職場/キャリア・スキルアップのできる環境/決算賞与は14年以上連続】 ■業務内容: 当社の管工事施工管理職として、主に給排水衛生・空調設備工事の施工管理をお任せいいたします。その中でも現場管理の責任者として現場で指揮を執っていただきます。 ■業務詳細: ・管工事全体の統括 ‐給排水・空調・衛生・ガスなどの配管工事を総合的に管理 ‐他工種(建築・電気など)との調整 ・工程管理 ‐配管工事のスケジュールを作成・調整 ‐他業種との干渉を避けるための工程調整(例:天井内の配管と電気配線の順序) ・品質管理 ‐図面通りに配管が施工されているか確認 ‐勾配・支持金具・保温材などの施工品質をチェック ・安全管理 ‐高所作業や火気使用(溶接など)に関する安全対策 ‐作業員への安全教育やKY活動の実施 ・ 関係者との折衝・報告 ‐設計者・施主との打ち合わせ(設備仕様や変更対応) ‐行政検査(給排水申請、消防検査など)への対応 ‐社内報告(進捗、予算、問題点) ■案件: 賃貸ビル/オフィスビルの新築物件の給排水案件が約7割 ■ご入社後の働き方: ご経験やスキルに応じて案件を割り振り、当社に慣れ次第、徐々に業務幅やアサイン工事数を広げていただきます。 ■組織構成: 工事管理部は11名の組織で幅広い年齢層の方が在籍しており、活気溢れる職場環境です。施工管理職で現場経験を積んだ後に管理部門へのキャリアチェンジなど、ご経験に応じたキャリアアップも可能です。 ■企業風土: ・地域密着型の信頼: 福岡の地場ゼネコン企業との長年の取引実績があり、安定した受注基盤を持っております。 ・社員育成と定着力: 当社では若手社員の現場経験を重視し、ベテラン社員とともに技術力の底上げを図っております。平均年齢39歳と若い組織で、ベテランと若手が両輪で活躍しています。 ・社内風土とキャリアパス: 「社員全員が社長を目指せる」風土があり、社内昇進のチャンスが豊富です。実際に現場出身の社長が就任しており、現場経験が高く評価される文化が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
大村技研株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
◆◇ニッチな技術を持ち、創業61年の安定メーカー◇◆ 現在AI・IoT需要により、半導体装置や工作機械業界は拡大しており、当社では3~5年先の案件も決まっています。より需要に応えていくため、即戦力となる人材を募集しています。 ■業務概要 半導体製造装置を設置する際の配管の溶接、組み立て、施工管理等をお任せします。将来的には見積もりや積算、図面作成もお任せ予定です。 自らお客様に提案ができる技術者としての活躍を期待しています。 ・資材の手配 ・施工管理 ・配管検査(通気検査、気密検査等) 業務内容により稼働日の5%程度の県外等の顧客先へ出張の可能性があります。(日帰り〜数週間)※日当の支給あり ■取引先企業 大手半導体メーカー/自動車部品メーカー/製薬会社/大学など幅広いお客様からお声掛けいただき多様な実績があります。 ■業務魅力 決まった作業を繰り返すのではなく、顧客ニーズに合わせた配管の設計・製図から施工まで一貫して担当をするため、飽きることなく経験を積むことが可能です。 新しいことへのチャレンジを歓迎する社風がある為、「まずはやってみる」そんな方へおすすめの仕事です。 ■当社の魅力 ・現在働き方改革に取り組んでおり、ホワイトな就業環境の確立を目指してお ります。残業時間もしっかり管理されており定時退社が当たり前化しているなど安定して就業できる環境が整備されております。 ・設計から積算、設計開発まで幅広く対応しているため、社内で多様なキャリアを描くことができます。 ■当社の強み ・当社は岩手から長崎まで日本全国に拠点があります。各拠点へサポートに出向くなど、各拠点同士連携して取り組んでいます。 ・当社は創業61年を誇る半導体向けの装置製作〜施工まで行う優良メーカーです。高圧ガスに関する事業からスタートした当社は約50年前から急成長した半導体産業にいち早く参画し順調に売り上げを伸ばしてきました。また、日本で初めて「中古の半導体製造装置の再生事業」を始め、さらなる成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
インプロテック株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
~
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 経験者のみ募集 <必須条件> 以下いずれかを満たす方 (1)工場やプラントでの電気工事の実務経験(資格の有無は問いません) (2)第一種電気工事士の資格+住宅・マンションなどの電気工事経験 <入社後のサポート体制あり> 経験者を求めているからといって、いきなり業務をお任せすることはありませんので、ご安心ください。入社後は経験豊富な先輩がいるチームに加わって実務を経験。疑問や不安はいつでも相談してください。半年~1年ほど経験して慣れてきたら、若手スタッフの補助・指導を行なう立場を担ってほしいと思っています。 □■□マンガで会社紹介□■□ 当社の働き方や資格取得サポートなどを、マンガでわかりやすく紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。 https://inprotec.jp/comic/
夕方5時には、お疲れさま ______________◢ 16時半ごろに片付けをはじめ、定時の17時に退社するのが、よくある流れ。毎日、家族とあたたかい食卓を囲んだり、自分の趣味に時間を使ったり。そんな当たり前の日常を送れます。 人生の大事な日、 休めないなんて言わせない ______________◢ 土日祝休みに加え、有休もとりやすいから、新婚旅行や出産立会い、子どもの行事でも気兼ねなく休めます。男性の育休実績もあり、家族を1番に考えて働けます。 資格取得を会社が応援 ______________◢ 仕事に必要な資格は、取得費用を会社が全額サポートします。「第一種電気工事士」などの国家資格を取れば給与もアップ。社員のがんばりに応える会社です。 ~資格取得例~ ◇第一種・第二種電気工事士 ◇1級・2級電気工事施工管理技士 ◇低圧・高圧電気取扱特別教育 ◇職長・安全衛生責任者 ◇高所作業車 ◇小型移動式クレーン(ユニック) ◇玉掛け ◇溶接 など 取って終わりじゃない 本物のスキルが身につく ______________◢ 取得した資格は、すぐに現場で活かせます。できる仕事が増え、後輩の指導に活きる場面も。取って終わりじゃないからこそ、スキルアップを実感し、仕事の面白さも増していくはずです。 ==== 仕事内容 ==== 勤務地は花王株式会社の川崎工場。新製品を作るためのライン増設や、古くなった設備の交換など、工場の安定を支える計装電気工事が中心です。 朝のミーティングで役割を決め、必ず2人以上のチームで作業します。電気工事、計装工事、配管工事、チュービング工事、製缶作業、通信工事など、幅広い技術が身につく環境です。
カワサキグリーンテック株式会社
愛知県知多郡東浦町森岡
尾張森岡駅
300万円~360万円
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問 / 未経験OK 学歴不問<業界・職種未経験の方、第二新卒の方、歓迎!> 機械の知識や操作経験は問いません。意欲重視の選考です! 就業ブランクのある方、歓迎します! 工具の使用経験があれば、業務で活かすことができます。 普通自動車免許(AT限定可)※必須※ 勤務地周辺に公共交通機関が通っていないためです。 ご応募から入社までの流れ 書類選考 → 面接1回(現地・リモート) → 内定 → 入社!
\\当社の魅力// 賞与年2回支給 景気に左右されない為、頑張りがしっかり反映されます! 川崎重工業の100%子会社で、長年の実績と技術力をクライアントから評価され、受注も安定しています。 社会貢献度の高い事業 日々の業務で『社会を支える』とは何か、今一度たちかえることができる数少ない事業です。 人々の生活に欠かせない、ごみ処理問題を通じて社会貢献し、安定企業で長く勤めませんか? 会社負担で国家資格の取得可能 会社負担で業務で必要な資格取得を支援する制度があります。 手に職をつけたい方、大歓迎です! クリーンセンター(ごみ処理施設)やリサイクル施設などの管理を行っております。 入社後は座学講習や、先輩社員と一緒に動き設備について覚えていただきます。 先輩社員の指導と、作業手順書やマニュアルなどが揃っていますので、業界未経験者の方も大歓迎です! \\仕事内容// 現場管理 ◇日常の設備点検・メンテナンス・清掃 ◇給油・機器の調整・消耗品の交換等 設備点検では現場巡回をして、計器類の確認や五感を駆使して異常がないかチェックします。 メンテナンスでは工具を使用した作業や溶接などで機器の補修などを実施します。 中央操作室(モニター監視) ◇破砕機の運転状態のチェック モニターを監視して設備に異常がないかを確認します。 もし、異常があった場合は無線機で現場のスタッフに指示を出して該当場所を確認し、対応してもらいます。 クレーン操作 集まったごみをクレーンで破砕機に投入します。 班ごとで行動し、協力しながら業務をおこないます。 分からないことがあれば、いつでも先輩に頼れる環境です
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市大西町脇
300万円~649万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
◎手に職つけたい方・地元の産業に貢献したい方歓迎! ◎国内外問わず高いシェア率を誇る当社技術職のポジションサーチ求人です! \おすすめポイント/ ◎残業月20h程度・完全週休2日制・土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目!国内シェアトップクラスのメーカー 【担当職種】 電気設計、機械設計、製造(組み立て)製造(溶接)、フィールドエンジニア、機械設計、ITシステム、物流(配送) 類似業務経験者はもちろん、学校で機械/電気系の勉強をされていた方も歓迎いたします!貴方の専門性を当社で活かしていただけるよう最大限考慮いたします。 製造は出張所にて、据え付けはクライアント先にて実施します。 船舶は大型船がメインでコンテナ船やPCCなど様々です。 【モデル年収例】 ・チーム長 年収400万円〜 ・管理職/課長:年収650万円〜 ・管理職/部長:年収820万円〜 ■同社の取り組み: ・DX推進に取り組んでおります。ERP導入やモバイル環境整備など業務効率化に向けた取り組みを全社一丸で進めています。 ・働き方改革、就業環境の見直しも進めております。22年度より完全週休2日制に移行するなど、社員が長く安心して働ける環境を構築中です。 ・グローバル進出を進めておりますので、今後一層活躍のフィールドが広がっていきます。 ■当社の特徴: 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップクラスを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。 さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
400万円~649万円
重工業・造船, 評価・実験(機械) 生産管理
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要:工務部検査課に所属いただき、船の建造過程において、船がルールに則り出来上がっているかのチェック、管理業務を行います。 ■募集背景:体制強化のための増員募集です。 ■職務詳細: ・社内検査の前段取り(工程表作成等) ・外部検査の手配 ・必要書類の管理 ・ゆくゆくは現場で検査を行うスタッフのとりまとめ・指示出しなどもお願いしていきます。 ■業務特徴 ・デスクワーク:ドック現場業務=5:5のイメージで、現場に出ることもあれば事務所でデスクワークする機会もあります。 ・溶接やX線機器等を使って検査する現場作業はございません。 ・船を作り上げ引き渡し時には必ず検査に関わる書類を提出する必要がありますので、そういった書類作成に力を注いで頂きます。 ■所属先人員構成: 検査課にはスタッフ1名(40代)が在籍、その方と協力しながら業務に当たって頂きます。また現場検査員が3名おりその者へ指示を出すなどとりまとめを行ったり、外注先の検査会社との連携する機会もあります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
400万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【生産技術未経験歓迎】〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: (1)既存の製品の生産工程に対する改善業務をお任せいたします。 例:設備の導入(設備仕様書を用いる)・改善、サイクルタイムの改善 (2)全体のラインの配置の最適化 ラインの各工程(コイルの溶接、組み立て、塗布等)ごとに担当者がおり、本来は各工程2〜3人体制を考えておりますが現在1人で担当している工程もあるため補助から入っていただきます。 週や月ごとに生産の目標値を達成しているか不良個所がないか製造部はMTGを行っており、そこから上がってくる不良個所に対して何が原因で不良が起きているのか、材料が問題なのか、工程が課題なのか等分析や改善業務に従事していただきます。 ■入社後の流れ: OJTがメインとなり、最初の1年程度一緒に業務を行いながら一連の工程と業務内容を覚えていただきます。(経験やスキルに応じて長さに変化あり) 慣れてきたら、部分的にラインの改善業務を簡単なものから1人でお任せいたします。 ※リーダークラスになると、改善に伴う予算捻出でのお金の管理やノルマの管理、育成などもお任せいただく予定です。 ■配属組織について: 第二xEV製造部では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けのモータを、提供しております。 配属となる製造技術課では、モータ製品の生産支援として生産設備の計画、導入、品質Data管理及び品質向上施策、生産性向上施策や保全改善活動、間接材及び治工具の管理、寿命向上施策等を実施しております。 ■当社の強み: ◇年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ◇世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ◇当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ◇2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーテクノロジー
宮城県刈田郡蔵王町曲竹
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
▼光技術で世の中の課題を解決。検査機器・装置のLED照明分野に注力 ▼自動化需要の拡大に伴い事業拡大中 ▼顧客オーダーの品を開発するため幅広い領域で活躍可能 【業務内容】 医療用手術灯国内シェアトップクラス同社にて、装置部品の組み立て(適性を見て、LED照明、LED用の電源、レンズのどれか)をお任せ致します。具体的には顧客のオーダーから、別拠点で設計した図面を基に、部品製作(切削・研磨・溶接・塗装)や組み立てをお任せいたします。同社で製造された部品は食品業界で利用されている異物検査装置や自動車業界で利用されているキズ検査装置に使用されております。図面は3D上で誰が見てもわかりやすく、未経験からでも周りのフォローがあれば手に職をつけていくことが可能です。 【求人魅力】 ■研修体制:4〜5名程度の少数グループに分かれており、グループ長の現場監督者からOJTはもちろん、歴の長いメンバーが多く、できるまで何度も教え続ける温厚な方々が多く、安心して未経験からでも挑戦が可能です。実際に現在活躍いただいている30代の方は未経験入社で3〜4年の経験を積んだ後、現場監督として活躍いただいております。 ■キャリアビジョン:数年経験を積んでいただいた後は4〜5名のメンバーを束ねてもらう現場監督者を目指していただきます。現在現場は30人程度が働いており、現場監督者4名+物流倉庫管理+品質保証+組み立てメンバー20名弱が在籍しています。 ■やりがい:半日から1週間程度で完成される、多品種少量生産が特徴です。様々な製品に携わることができ、ご自身の技術を磨くことが出来ます。 ■安定性:様々な業務が自動化されていく中で、当社の技術は今後も需要拡大が見込まれております。 【配属場所】 蔵王工場となり、当社のモノづくり担っている工場となります。 【就業環境】 完全週休2日制/残業時間平均10時間/年間休日126日(前年度実績) 18時30分の定時には上がることがほとんどであり、土日休みで夜勤はなく、出張もなく、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
住吉運輸株式会社
山口県下関市長府扇町
350万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜※年間休日127日/経験者優遇/県内屈指の安定企業・住吉グループ企業〜 ■職務概要: 建築や施工管理の担当者として、下記のような工事に関する業務を能力や経験に応じてお任せいたします。 ・現場作業 ・見積り〜完了書類の作成 ・作業人員の確保、資材発注 ・施工管理(現場の安全管理、作業スケジュールや予算の管理) ※施工実績…関門トンネル、ブリヂストン工場、岩国飛行場、下関港海岸、山陽グリーンゴルフコース改修工事など ■職務の特徴: ・入社後は、補助的な作業からのスタートとなり、先輩の指導のもと、業務の流れは約3ヶ月でじっくりと身に付けていただきます。1〜2年経ち、慣れ次第、業務を自身のペースで進められるようになります。社員同士で助け合いながら業務に取り組める環境が整っており、質問も気軽にしていただくことが出来ます。 ・必要となる資格は随時取得していただくことが出来、希望次第では重機(杭打機、溶接、クレーンやユンボ等)の操作も可能となっております。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は下関市に拠点を置く建設業者です。主に、建造物が建つ時には必ず必要となる基礎工事をメインに建設業に特化しており、また運送業やリサイクル業等も営んでいます。営業エリアは、地元山口県を中心に、中国一円、九州圏内も多くの実績があります。モノ造りのプロとして、安全安心を第一に、顧客に喜ばれる為、日々研鑚をつみ重ねています。また、地域貢献という基本理念をモットーとしながらも、更に広範囲での活躍の場を求めて、積極的に前進しています。 ・当社では社員の資格取得や技術向上を積極的にサポートしています。業務に応じて、研修会や講習会に率先して参加できる体制を整えており、資格を取得すれば、それに応じた活躍が出来る様になります。 ・完全週休2日制を採用し、年間休日は127日と、仕事とプライベートとのメリハリをしっかりとつけられる働きやすさがございます。今後も、社員の長期的なキャリア形成に向けて体制を整えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
茨城県つくば市高野
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜「冷やす」技術で食と命を支えるGALILEI/年休120日/急な呼び出しなし/未経験歓迎〜 ■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの施工管理をお任せいたします。 ※社用車で1日に3〜4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。 ◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■働き方について: ◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。 ◎突発的な呼び出しはありません。 ◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応や工事が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。 当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 頻度としては、およそ月3〜7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。夜間担当も別途手当支給されます。 ◎現場から事務所に戻らなくても良く、直行直帰が可能です。現場ではiPadの導入中でより効率化を推進しております。 ■キャリアアップ: ガリレイアカデミーという研修施設で2か月弱の研修があります。 そこで、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をします。 約1年で一人立ちできるよう現場でOJTを進めます。 過去には全く別のお仕事をされていた方も入社されています。 また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土: 全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 ◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ◎中途社員研修やメンター制度もあり ■将来性: 「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、 当社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東宿郷
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ ■業務概要: 精糖工場内での機械系、電気計装設備の管理をお任せいたします。 ■業務内容: ・建物・機械装置・計装装置などの更新、改善及び修繕工事の計画立案、実施 ・設備・修繕計画の実施及び管理 ・計量器、圧力容器、クレーン等捲上機の検査及び管理 ・ユーティリティー、用水、ボイラー、発電機の保守保全・検査 ・エネルギー管理に関する業務 ・組立、溶接、機械加工作業 ・機械装置、計装装置の計画保全並びに保守保全 ・修繕材料の保管及び使用管理 ・予算計画の管理 ・ISO等のマネジメントシステムに関する業務 ・製造技術の維持向上、生産方式の改善計画の立案ならびに実施 ≪一日の流れ≫ 朝出社し30分程度の全体ミーティング(昨日の報告や当日の業務内容共有) ▼ 係毎の打合せを行い、作業開始 午前は工程のメンテナンスや、毎日のパトロール業務 ▼ 午後は修繕工事や次の工事に向けた準備(業者の折衝、CAD、見積対応)等 その他、各課からの工事依頼対応等 ■ポジションの魅力: 全国でも有名な製品を支える工場内の、巡回点検・補修を行い工場の安定操業に貢献できます。 ■キャリアアップ可能: 24時間稼働の工場では、日々様々な突発的な保守保全作業が付き物です。迅速にその原因究明を行い対応しなければならないため、自分の知識や経験で解決できた時は自分の成長や実力を実感できます。改善・補修を繰り返すことで、自分自身も成長していただけます。 ■職場環境: 課には12名程社員がいます。年齢層としては、20代・40代が多く、比較的若い職場環境です。残業も少なく、OJTもしっかり上司がサポートしますので働きやすい環境です。 ■求める人物像: パトロールや修理対応が日常業務にある為、危機管理能力・修理対応力がある方、スケジュール管理や調整対応ができる方、業務を進めるうえで大事なコミュニケーション能力のある方におすすめのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県船橋市海神
海神駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜「冷やす」技術で食と命を支える/冷凍冷蔵庫・ショーケースのトップクラスシェアメーカー/急な呼び出しなし/研修充実〜 ■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 <具体的に> 社用車で1日に3〜4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。 ◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■働き方について: ◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。 ◎突発的な呼び出しはありません。 ◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。 夜勤は事務所での電話当番で、基本は事務処理になります。 当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 頻度としては、およそ月3〜7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。夜間担当も別途手当支給されます。 ◎残業21時間(年間平均)繁忙期によって差はありますが、年間で平均すると月21時間程度です。 ■就業環境改善の取り組み 冷蔵技術xAI(AI診断ゼロコールカンパニー)を導入しており、5000店舗のデータから故障要因を特定し、出直し修理を減らすことで業務負担軽減 の取り組みを行っています。 ※将来的には故障予知でゼロコールを目指しています。 ■技術研修について ・ガリレイアカデミーという独自の研修施設を設けており、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をしていただけます。 ・電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土: ◎平均年齢36.2歳と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ■将来性: 「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、 当社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
旭鉄工株式会社
愛知県碧南市中山町
400万円~549万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 その他技術職(機械・電気) メンテナンス
〜トヨタグループとの取引多数の安定企業/有給取得平均18日/福利厚生◎/年間休日121日・土日休み/明確な人事評価制度〜 ■業務概要 設備の点検や修理、改善など、生産ラインの仕組みをチームで作るやりがいのあるポジションです。 ■業務内容 自社工場内の生産設備や電気制御システムの保全・改善業務をご担当いただきます。 製造ラインが安全・安定して稼働するよう、定期点検や修理、設備の改善提案などを行います。 まずは基礎作業からスタートし、段階的にスキルアップできる環境です。 <主な業務内容> ・生産ライン設備の点検、修理、改善作業 ・簡単な部品の製作や取付(溶接、切断など) ・設備の自動化や省力化に向けた改善提案 ・制御機器(PLC)やセンサーの設定・調整 ・電気回路の作成、制御盤の組立・配線など ■キャリアイメージ ▽入社〜1年目 ・工具や設備の使い方を覚えながら、補助作業に慣れる ・簡単な修理や点検作業にチャレンジ ▽2〜3年目 ・制御盤やPLCの基本設計、修理の主担当へステップアップ ・改善提案などにも参加 ▽4年目以降 ・チームリーダーとして後輩育成や改善プロジェクトを主導 ・技術系資格を活かし、専門分野のスペシャリストとして活躍 ■働き方 ・有給取得:18日 ・年休121日 ・土日休み 働き方を整え、未経験からでも手に職をつけて成長できる環境! ■魅力 ▽安定基盤 トヨタ自動車の指定工場として、自動車部品製造を手掛けており、1941年創業、売上高169億円(2024年度)と安定した経営を行っています。 ▽高い技術力 当社は、製品造りの全てのプロセスで品質管理体制を確保するよう、取り組んでいます。目視検査工程では「目線カメラ」を活用していますが、ベテラン検査員の目線の解析をして検査精度を向上させています。 ▽IoT導入で人に負荷をかけずに品質向上に取り組む! 自社開発したIoTシステムを利用して、製品が完成するまでの時間のバラツキから作業者の習熟度を測定し、検査指導にも活用しています。また、人に負荷をかけずに品質管理レベル向上を目指す取り組みとしてAIによる画像検査も導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスディ・メンテナンス
東京都板橋区小豆沢
350万円~449万円
その他電気・電子・機械 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
■職務内容: コンビニエンスストア向け “電気・給排水”の工事管理を行います。 営業所を拠点にして8時半から17時半の中で鹿児島県内のコンビニエンストアを中心とした新築改装現場などを設計事務所や建築会社等のお客様の指示のもと一次側給排水・電気工事の施工管理を行っていきます。 ■詳細: ・担当物件:コンビニエンスストアの新規出店、店舗改装。その他、街頭(照明)の工事を月1〜2件行います。 ・担当範囲:電気・給排水の工事管理/1次側:電柱から店舗へ電気を引く工事を行います。 ・物件の工期、件数:コンビニの新店、改装工事は2〜3か月に1件程度の受注イメージとなります。工期は約2か月程度となります。 ・工事期間中の働き方: 直行直帰にてワークライフバランスを保ちます。会社への出社は月1回程度となります。勤怠は携帯電話にて外から管理可能です。 ・担当エリア:鹿児島県内が担当となりますので、日帰りで行ける範囲が現場となります。一部、宮崎県(街頭工事、駐車場などの照明)に行くことがあります。 ■組織構成: 鹿児島営業所は6名、同じポジションは1名在籍しています。 ■働き方: ・年休123日/完全週休二日制/住宅手当など含め手当充実○/転勤無しのため地元で安定して働けます/管理側にポジションのため体力的不可が少なく長期就労可能○ ■魅力: ・現場作業なし。体力的負担が少ない:電気工事士資格を活かしながら、実務ではなく「管理業務」に専念できるため、体力面での負担が少なく、長く働きやすい環境 ・鹿児島県内勤務で転勤なし。地元で安定して働ける:拠点は鹿児島県内のみ。地元で腰を据えて働きたい方が、生活を崩さずにキャリア形成 ・大手コンビニ、ドラッグストア案件で安定性抜群:施工管理対象は誰もが知る大手チェーン店。 ■研修制度:新技術取得研修として新規業務が決定した際には事前研修を受けます。また、資格取得支援として社内での勉強会を開催!一つの業種に捕らわれない社員の多能工化を推進し、設置業務に伴う、冷蔵設備、空調、電気、給排水など色々な業種に携わる事が出来るので、自身が身に着けれる業種の幅は広がります。 【実際に先輩スタッフが取得した資格事例】 電気工事士/冷媒フロン類取扱い技術者/ガス溶接/冷凍空気調和機器施工技能士 変更の範囲:会社の定める業務
大旺鋼球製造株式会社
北海道芦別市上芦別町
上芦別駅
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット
【世界各国へ製品を展開/昭和6年創業の老舗鋼球メーカー/道立総合研究機構との共同研究にも取組み挑戦し続ける企業/平成25年度大阪府経営革新計画承認認定】 各種鋼球の製造及び販売を行う当社にて機械メンテナンスに携わっていただきます。 ベアリング用鋼球製造の各工程で使用する機械(圧造機、研磨機)の点検修理、改造業務 ・重量物を扱うことはありません、業務にはホイストクレーンを使用します ・加工部品の製作(研削、溶接等)業務・機械の精度点検(ダイヤルゲージ等の計測器使用)業務・社用車を運転し市内の作業所へ材料を運搬します(軽トラック、他/MT・AT) *未経験者も丁寧に指導します ■当社製品: あらゆる産業機械の回転部分に使用される「転がり軸受用鋼球」、耐蝕・耐摩耗性に優れ軸受、バルブ、電子機械、光学機器用部品として適する「転がり軸受用ステンレス鋼球」、耐錆に優れている「真鍮球」、「プラスチック球」、「セラミック球」等です。 ■魅力: 鋼球製造のための製造機械の研究・開発や検査設備の改善のために道立総合研究機構との共同研究など常により良いモノづくりができるように挑戦し続けている企業です。北日本精機との強固な関係もあり受注は堅調で長期的に安定した環境での就業が可能です。 ■当社について: ・各種鋼球の製造・販売事業を展開している、国内にある数少ない工業用鋼球専業メーカーのうちの1社です。高度な製造技術力により、K&H製品は国内外のお客様から高く評価されています。 ・極小径ベアリング鋼球など、1万分の1ミリ以上レベルの高精度な品質の製品を製造しています。新技術の開発を促進し、新鋭設備を駆使し品質保証のため万全の品質管理体制を整えており、品質の良さは国内外でもトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 電気設備
〜業界トップクラスの建造物調査事業/超有名テーマパークも担当/離職率1%以下の優良企業〜 ■業務内容: 構造物の安全・安心を守るため、建築構造物(ビル・商業施設・マンション等)の第三者的立場としてのリスク管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細:具体的には下記業務をお任せいたします。全体の7割が社内での業務です。 ・遵法性調査 ・長期修繕計画 ・エンジニアリングレポートの作成 ※1〜2件の案件を同時に担当していただき、日帰りでの出張が発生いたします。出張先は担当案件によります。 ■同ポジションの魅力 その中でも、設備(電気、空調、衛生、消防)に関する遵法性や劣化診断、ライフサイクルコスト算定などに携わっていただきます。遵法性の確認に加え、建物の健康状態を把握することでストック建築物の有効活用に貢献ができる社会的役割の大きな仕事です。ビルやマンションなどに加えホテルや商業施設など様々な建物に関わることが出来ることも魅力の一つです。 法的な確認だけに留まらず、設備技術者としての専門性を活かし、ジャストが50年間培ってきた公正中立な立場からの様々な調査業務と組み合わせられることも他社にはない強みです。 ■魅力: (1)年間5000棟の案件実績があり業界トップシェア:マンション、オフィスビル、学校、体育館、病院、劇場、スタジアムなど幅広い分野で対応しております。高層建設物の鉄骨溶接部の検査シェアは70%を占めており、高い品質と技術力をもって、顧客の信頼を獲得しております。 (2)やりがいを感じられる風土:改善提案制度があり、会社をよりよくしていくためにはどうすればいいか、社員の声を拾う環境が構築されています。提案が採用されれば5000円、採用されなくても500円の手当がもらえます。また半期に1回表彰があり、ほめ上手賞など、社員やクライアントの声をもとに5つ程度の賞を設け、やりがいが感じられる環境作りをしています。
株式会社三陽エンジニアリング
群馬県高崎市矢島町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 設計(機械)
【月収35万円以上/CAD経験者歓迎/大手メーカーと取引多数!売上好調で賞与安定支給の会社です。】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化学・医療・食品プラントで使用するタンク・ユニット・架台等の溶接加工品を製作している当社にて、設計・生産管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社では以下の工程で設計〜製造〜納品を行っており、各工程の進捗管理や納期管理をお願い致します。現在この業務は社長が担っています。 ・設計 ・部品調達 ・工程管理・外注管理 ・検査 ・納品 これらをまとめる業務をお任せいたします。 また、ゆくゆくは製品の設計にも関与いただくことを想定しております。 当社の製品は一品一葉で設計の難易度も高いため、初めはカスタマイズなど簡単な設計からお任せし、3年後を目途に1人立ちいただく想定です。 社長が設計に携わっているため、フォローをうけながら習得していってください。 CAD:AUTOCADを使用 ■製品について: 工場の生産設備機器を製作しています。主にステンレス製の機器・加工品が多く、分解してトラック数台で運ぶような大きな機器を手掛けることも。 客先生産設備の要となるコアな製作品を手がけることもあり、とてもやりがいに繋がります。※お客様の中には誰でも知っているお菓子やゼリーを作っている企業も! ■組織構成: 現在、設計管理業務に関わっている方は3名います。40〜60代の男性が中心の組織です。設計には社長(50代前半)と前社長が関わっています。 ■特徴・魅力: ・2024年5月に新社長就任!休日日数の増加など社内制度を見直し、環境改善に努めていきます。 ・売り上げ良好!賞与も安定的に支給しています◎ 細やかなカスタマイズ、顧客の要望を実現する技術力で信頼され、 半導体材料で世界的に有名な国内大手化学メーカー、誰もが知るお菓子メーカー、大手医薬品メーカーなどとの取引・納品実績があります。 賞与についても毎年安定的に支給を実現しており、経営・収入面での心配がない企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立エンジニアリング
東京都新宿区歌舞伎町
西武新宿駅
住宅設備・建材 設備管理・メンテナンス 人材紹介・職業紹介 人材派遣, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当 その他 販売・サービス職
★98%が未経験スタート ★20~40代活躍中 ★第2新卒・ブランクがある方・フリーター歓迎 <今までの経歴・経験・スキルなど一切不問> ■学歴不問 ■普通運転免許をお持ちの方(AT限定可) 人柄重視の採用です。「まずは話を聞いてみたい」という方もOK。 ぜひお気軽にご応募ください! <以下のような方を歓迎します> ■手に職をつけて頑張りたい ■コツコツ頑張れば、無理なく稼げる仕事がしたい ■機械いじりが好き ■やりがいのある仕事がしたい
「洗濯機が動かない」「エアコンの電源が点かない」など、 家電製品・住宅設備・空調設備の故障/不調でお困りのお客様宅を訪問し、 タブレット情報を参考に、簡単な修理メンテナンス作業をお願いします! <まずは研修から> ▼1ヶ月 商品の仕組みやマナー、お客様対応の勉強 ▼2ヶ月 工具の使い方や分解組立、故障診断などの実機研修 ▼3ヶ月~OJTでお客様対応と実際の業務を勉強 <仕事の流れ> ▼修理窓口が依頼を受付。各拠点で依頼内容を確認 ▼ご本人の適性などを考慮した上で、案件を采配 ▼訪問前準備 タブレット情報を元に部品や工具を準備! 電話でお客様に連絡を取り、製品の状態を確認します ▼訪問・修理対応(夜間訪問は原則なし) 社用車で訪問し修理・メンテナンスを実施! ■作業時間は1件:15分~60分程度、1日の訪問は5~8件程 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ★シャープ・パナソニック・東芝・ダイキンなど国内メーカーの製品の修理・メンテナンスをお願いします! ・エアコン ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・テレビ ・水回りや食洗器やエコキュートなど まずは、この中の商品の「簡単な修理」からスタート!経験を積んで「技術」「知識」をレベルアップ。そして「時間短縮」を目指します!「経験値アップ=年収アップ」につながります! <注目ポイント1> 98%が未経験スタート。充実の研修で誰でも無理なく稼げます! ★知識・経験・スキル・学歴不問 全国350名のうち、98%が未経験スタート! 年齢も関係ないので、「ブランクある方」「第2キャリアを考えている方」大歓迎! 充実の研修で基礎からじっくり学べるのでご安心ください! <注目ポイント2> 「日々進化を実感」モチベーションアップが充実 ★他にはない仕事の魅力!!★ ◎訪問あるある! [1]修理した商品が直ったときの達成感! [2]お客様から「本当に助かりました」とヒーロー気分も味わえます [3]日々の成長がお給料アップにつながります 【入社後の成長サポート】 当社には現場を経験した社員が多数在籍。採用からバックサポートまで幅広く対応し相談も受け付けています! <資格取得支援あり>※業務で使用する資格取得費用は会社負担 ■電気工事士 ■冷凍機械責任者 ■施工管理技士 ■ガス溶接 ■冷媒回収技術者 など
中国木材株式会社
茨城県神栖市東深芝
その他メーカー 住宅設備・建材, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◆◇未経験でも安心!国内トップシェアの木材メーカーで設備保全に挑戦しませんか?◇◆ ■採用背景: 当社は年間売上1,000億円超の国内トップシェアの総合木材メーカーです。新たに生産設備の保守・保全業務を担当するメンバーを募集します。未経験からでも手に職をつけられる環境が整っていますので、ぜひご応募ください。 ■業務内容: 幅広い生産設備および機械設備の保守、保全、復旧作業を担当していただきます。先輩社員の指導のもと、実務を通じて機械や電気の知識を身につけることができます。 ■具体的には: ・生産設備や機械設備の保守、保全、復旧業務 ・設備改善に関する技術支援(施工は協力会社が担当) ・工場内の多種多様な生産設備に対応(木材をカットする機械、搬送機、プレス機など) ・溶接や電気制御系の業務(制御盤や動力盤設計、三菱シーケンサー、サーボシステムのプログラム構築など) ■業務の特徴: 機械と電気はチームに分かれており、経験やスキルに応じて配属します。 入社後はOJTを行い、日勤からスタートしますが、習熟後は夜勤も対応していただきます。 ■組織構成: 人数:26名 年齢構成:20代〜50代 ※幅広い年代のメンバーが活躍中です! ●手当について (1)電気・機械各種の社内検定試験合格者へ手当を支給します。(各種最大20,000/月) (2)休日作業・トラブル対応の協力を行える課員に手当を支給します。(20,000/月) (3)国家資格取得を推進しており、取得課目に応じて手当を支給します。(最大30,000/月) →電気主任技術者/エネルギー管理士/機械保全士/電気工事士(各種10,000〜30,000/月) ■同社の特長: 圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンで、そのシェアは約80%に達しています。また、全国で年間40万戸建てられる木造在来軸組工法の住宅のうち、約3軒に1軒が当社の製品を使用しています。他に、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」は構造用異樹種集成材として初のJAS認定を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナルト金属株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【JR安治川口駅より徒歩6分/工場冷暖房完備/少量多品種の生産で大手企業と取引多数/工場冷暖房完備/管理職へのキャリアアップも目指せます!】 ■業務内容: 最新鋭の設備機器(NC旋盤25台 マシニングセンタ16台)による精密切削加工から曲げ、鍛造、溶接、熱処理、表面処理などのプラス加工、さらに組み立てまでの一貫生産で日本の製造業を支える当社にて、金属加工業務をお任せします。 金属加工担当として、マシニングセンタ・NC旋盤を利用して切削作業を行います。鉄、ステンレス、アルミ等金属製の中量ロットの生産をメインに担っていただきます。 ※過去1年の更新投資は加工機5台導入、25年4月には省人化投資も実施予定で、積極的に設備投資もおこなっております。 将来の製造部門の中核を担う管理者を目指していただくことを期待したポジションとなります。 ■キャリアアップ: 本人の希望と適性に応じて、技術職として製品や技術について学び、将来的には製造部門を取り纏める管理者を目指していただけます。 ■当ポジションの魅力: ・機械操作で製品を作るだけではなく、加工方法・プログラムの仕組み・図面への理解を通じて知識とスキルを習得していただくことが出来ます。 ・加工する製品は普段の生活で目にすることはまずありませんが、社会を縁の下で支えるためになくてはならない先端分野の製品が多数あり、お客様から高い評価を得て感謝されるモノづくりが醍醐味です。 ■組織構成: 本社には約50名が在籍しております。20代〜50代迄幅広く在籍しており、明るく元気な仲間が多いため、中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■当社の魅力: 製造現場人員のスキル向上や効率化施策により、機動的な生産体制が構築できており、これまでさまざまなお客様の納期要求に対して柔軟に対応・ニーズに応えてきました。その結果、大手舶用エンジンメーカー、半導体製造装置メーカーからの受注が好調で、特に大手舶用エンジンメーカーとの取引歴は長く、強固な取引関係をベースに安定受注をいただいております。 現場と営業の緊密なコミュニケーションと連携により効率的な生産活動をベースに好調な受注を維持しており、さらに売上拡大を図り成長しようという風土・活気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノ
香川県さぬき市志度
オレンジタウン駅
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◆◇年休125日|残業月23H(全社平均)|賞与5か月以上|退職金制度あり|産育休からの復帰率は100%、男性の育休取得実績あり|平均勤続年数16.6年で定着率抜群|県外からの転居者には引っ越し代金、移動費、家賃補助あり◇◆ ■業務内容 世界中で販売する移動式クレーン製造における品質管理業務をお任せします。 品質管理部門では製造工程における品質基準を担保する工場品管と、仕入先の品質基準を担保する購買品管に分かれており、今回ご入社いただく方については購買品管に配属予定です。 また、購買品質管理グループのうち購入品質チームと外製品質チームに分かれており、ご経験・スキルに合わせていずれかのチームに配属します。 (1)購入品質チーム ・動力、油圧、制御部品の品質管理 ・パワートレイン部品の品質管理 ・海外調達部品の品質管理 ・庶務、材料管理、品質データ処理 (2)外製品質チーム ・外製品の品質管理 ・海外調達部品の品質管理 ・溶接管理・塗装品質管理 ・コンタミ管理 一人で黙々と作業するというよりは、1つの案件に対して2〜3名で対応する等連携し助け合いながら業務を進めていただきます。 ■入社後の流れ 入社後約半年間は先輩社員に同行する形でOJT教育をおこないます。 併せて、小型・大型・高所の各製品についての名称・法令・構造・機能等技術講習がありますので、製品知識については入社後身に着けていただく機会があります。 ■就業環境 ・品質管理部全体では33名、購買品質管理Gには13名が在籍。新卒と中途の割合は1対1程で中途入社の方も馴染みやすい環境です。 ・当社は一般職から管理職まで等級ごとに進級要件が決まっており明確な評価基準が定まっています。半期に1回上長と目標設定を行い、月に1回面談も行っています。30代後半で役職者になった方もいらっしゃり、年功序列ではなく実力で評価される環境が整っています。 ・社員の自律的なキャリア開発を推進しており、ジョブチャレンジ制度(実績多数あり)、ビジネス研修、語学力を身に着けるためのサポート(スタディサプリ、DMM英会話等)あり。 業務上、海外子会社とのやり取りが発生する可能性がありますが入社時の語学力は必要ありません。入社後に身に着けていただければ将来的に海外子会社への駐在のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長浜機設
愛媛県大洲市長浜甲
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【人を大切にする会社/平均年齢35歳/社員の技術資格取得費用は全額負担/奨学金返還助成あり/合計4名の男性育児休暇実績あり!】 ■業務内容: 現場管理・監督ができる施工管理技士としての業務を担当頂きます。 当社のメンバー管理や協力会社のコントロールも実施頂きます。 ■職務詳細: 工事内容は法面保護工事および各種プラント(原発・火力・化学プラント等)の建設現場でのメンテナンス工事、足場組立、解体工事や溶接等の鍛冶工事ですが管理業務・指示行って頂きますので、管理者が現場での作業を行うことは有りません。 現場は南予〜中予方面の現場が主、通勤車両(専用車)を1台配車します。(ガソリン代会社負担) ■同社の思い: 同社では全社員とその家族の物心両面の幸せを追求する事に全力を注いでいます。 40年後の自分たちの姿を明確にビジュアル化し、キャリアアップができるシステムを取り入れています。 マイホームを持ち、結婚や出産…家族の介護など、年々変化するライフスタイル… 働く本人だけではなく、その家族の未来が幸せであり続けられる、それが未来への道だと考えています。 ■同社の成長支援制度: 「成長支援制度」とは、社員を成長させる仕組みです、社員が元気に生き生きとやる気を持って働けるように、人事制度として、可視化して行きます。 社員一人ひとりが、何をどう頑張れば評価され、成長し、業績向上に繋がるかを可視化しています。 各成長項目が数値として確認できるため、社員による目標設定、上司による部下指導、育成が仕組みとして可能となります。 成長支援制度で入社してから定年まで継続的に成長を支援する事が出来ます。 ステップアップ制度で組織の中で、どこまで成長したか確認しながら次の成長の目標を設定、教育制度で成長を組織的に支援する事で、自らの成長と会社の業績によって賃金(昇給・賞与)が決定します。 弊社では学歴や過去の経歴に関係なく、初歩的な資格から国家資格取得までサポート出来ます。 前向きに取り組む方のバックアップ制度も充実。各種資格を取得の方には別途手当の支給はもちろんのこと、外部講習への参加機会の提供等、技術者としての成長のみならず、社員一人ひとりが10年後、20年後など、将来の目標とすべき姿を描き、各人が毎日何をなすべきかを考え、行動するように後押ししています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【冷やす技術で「食」のインフラを支える!冷凍・冷蔵機器の修理・メンテナンス技術者/未経験から国家資格取得可能】 ■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 <具体的に> 社用車で1日に3〜4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。 ◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■働き方について: ◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。 ◎突発的な呼び出しはありません。 ◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。 夜勤は事務所での電話当番で、基本は事務処理になります。 当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 頻度としては、およそ月3〜7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。夜間担当も別途手当支給されます。 ◎残業21時間(年間平均)繁忙期によって差はありますが、年間で平均すると月21時間程度です。 ■手厚い研修について(未経験でも安心) ・ガリレイアカデミーという研修施設で2か月弱の研修があります。 ・そこで、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をします。 ・約1年で一人立ちできるよう現場でOJTを進めます。 <過去には全く別のお仕事をされていた方も入社されています。> また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土: 全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 ◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ■将来性: 「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、 当社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原環境プラント株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【◇荏原製作所グループで安定性◎/長期就業可能な環境】〜土日祝休/福利厚生充実/環境ビジネスで地域貢献〜 ■業務内容: 環境プラント(廃棄物焼却プラント・バイオマス発電プラント)の建設及び維持管理業務における品質管理業務をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下のとおりです。 1)品質マネジメント業務 (1)ISO外部審査対応、内部審査対応、マネジメントレビュー対応 (2)不適合対応で、不適合報告書や再発防止、是正処置対策の有効性確認などの不適合管理 (3)社内外関係者と図面、検査要領書等、検査に必要な図書の確認、検査項目、検査要領、検査記録の要否、適用規格・法規、判定基準、立会検査項目、検査スケジュール等について確認/合意します。 2)社内検査、顧客立会に関する対応・調整 検査に立会し、購入仕様書、図面、適用法規・規格等と照合して、品質をチェックします。 3)製品検査結果の報告書の作成 検査成績書、立会検査報告書等を作成します。 ■働き方: 配属先である品質保証部は、20名程の組織です。顧客対応は無く、品質管理業務に専念いただくことが可能です。 ■当社の歴史と事業展望: 【時代に即した「環境プラント」のあり方を考え循環型社会の実現に貢献】 荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が誕生しました。 廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で当社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しています。 ◇業界に先駆けいち早く廃棄物発電による電力地産地消に取り組む同社。廃棄物焼却時に発生する熱を利用し発電した電気を、その地域にある小学校や市庁舎などの公共施設に供給しています。 ◇不燃物中の有価金属を回収するだけではなく、焼却灰を溶接して建設資材となる再生石材や有価金属を取り出し完全リサイクルをするといった取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ