10354 件
マックス株式会社
群馬県藤岡市森
-
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【第二新卒歓迎/ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/年間休日128日/平均残業15時間】 ■業務内容: 生産設備の仕様検討、構想検討などの上流工程から、設計、立上、生産開始後の改善まで、一貫したモノ作りに携わります。自社オリジナルの生産設備の実用化、ロボットを使用した搬送や梱包の自動化、新規工場建設時の設備仕様検討など、幅広い設備関係の業務を担います。具体的には以下の業務をお任せします。 ・生産設備検討での要求仕様の整理から製作仕様(メカ/電装仕様。人作業、レイアウト、モノ/人動線等)の確定 ・外部設計を使う場合の外部設計業者との交渉、検収条件決め、設計の進捗管理、導入検収 ・技術課題の整理と技術課題解決取組。裏付けのための実験検証の実行と実験報告書作成と報告 ・製作仕様を満足する構想設計、組図設計(3DCAD) ・予算確保のための稟議書の作成と提案 ・設備投資プロジェクトのリーダーとして、関係部署にメンバーを集め、まとめ、設備導入を実行 ※海外生産拠点での設備導入、立上等で年数回の海外出張もあります。 ■設計対象物と使われる素材: ・マックスで販売するOP製品の樹脂、紙系消耗品 ・マックスで販売する商品の部品で、切削部品(鉄、アルミ、マグネシウム)、成形部品(樹脂)、プレス部品(鋼板) ■組織構成:28名(今回は第1設備部に配属予定です) ・第1設備部:商品及び部品の生産設備と樹脂系消耗品の生産設備 ・第2設備部:鉄系消耗品の生産設備 ■キャリアパス: 将来的に当部署にてマネジメント職やエキスパート職としてご活躍いただけます。また、適性次第では他部門のキャリアチェンジも可能です。 ■同社の特徴: 同社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械) 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械) 品質管理・安全管理(技術系) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【安定の日立グループ/手厚い福利厚生/年間休日126日/長期出張なし/施工管理からのキャリアチェンジが叶います】 【職務内容】 ・CPC及び特殊空調(クリーンルーム、無菌設備、冷凍冷蔵設備)工事およびサービスにおける安全・品質管理業務 ・教育指導及び問題発生時の関連部署連携による調整、解決 ※但し、将来的に上記については事業状況等踏まえ、業務変更の可能性があります。 【携わる事業・サービス・製品】 ・業務用空調設備工事およびサービス事業の安全品質管理業務全般 ・保守、整備、修理、工事における災害発生時での管理および改善業務 【ミッション/期待する役割・責任】 お客さまへ提供するサービス、工事に対して、安全管理を通してスタッフひとりひとりへの安全意識向上、サービスおよび施工レベルの品質向上を安全パトロールの巡回をとおして、無事故無災害での作業、適切な品質・納期の順守推進して頂きます。企業にとって安全・品質の業務は、企業の信頼に直結する業務であるため、企業の活動を円滑に進めるために重要な業務です。 【この仕事の魅力】 ・社会インフラとして必要性が増している空調事業の将来性 ・IoTと結びついた空調事業の今後の飛躍 ・働く人の安全安心な職場つくり 一般的に事故が発生すると、作業ストップ、工事ストップとなり、顧客への信頼もなくなります。無事故無災害があたりまえにすることが会社の利益に直結する、非常に重大かつ魅力のある仕事です。 【この仕事のやりがい】 国内外の大手の顧客では、安全第一が重視されており、さまざまな安全に対する要求が高まっている、設備サービス業界、建設業界だけでなく、異なる業界関係者と折衝や交渉等を通じて、広範囲な人脈構成が自身の成長につながります。 【募集背景】 空調制御技術を活用し、再生医療および無菌製剤市場への事業拡大を図る為、国内外の展開を進めています。具体的には、無菌の製造室の設計・施工・バリデーションの一連のエンジニアリングに取り組んでいます。国内外の事業会社と協創し付加価値(社会・環境・経済)をご提案し、お客さまの問題を解決するソリューション型ビジネスを展開しております。当社の強みを活かしたモノづくりを進めるにあたり、安全作業・品質レベルの価値を高めていくための人財を広く募集致します。
東北岡島工業株式会社
宮城県黒川郡大和町松坂平
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 生産管理
学歴不問
【残業時間20h程度/転勤無し/幅広い業務に携われスキルアップ可能】 グレーチング製造においてトップクラスである当社にてめっき加工の品質管理をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鉄鋼製品のめっき加工における品質管理がメインとなりますが、業務内容が多岐に渡るため、経験が活かせるところから着手していただきます。 ・めっき前処理液の管理(濃度測定、濃度管理図の作成、薬品の在庫管理・発注業務、点検・メンテンナスなど) ・排水処理設備の管理(設備の点検、設備保守・メンテナンスに関わる指導など) ・産業廃棄物の処理(廃酸、脱水ケーキ、汚泥などの排出計画の策定、関係機関への報告など) ・特定施設の点検及び記録 ・電解研磨作業の管理(仕上がり状態の評価、見積・完成報告書の作成など) ・亜鉛回収装置(装置運用に関わる管理など) ・塗装作業の管理(消耗資材や備品などの発注、異常時の対応など) ・品質管理の推進(JIS継続審査に関わるデータ収集・まとめ、製品検査表の確認、クレーム対応及びQC報告書作成、社員教育、社内規格の見直及び認証機関への対応など) ・顧客からの問い合わせ対応 ■加工製品・主要顧客: 当社では小物、薄物のめっき加工を積極的に受注し、お客様からの信頼獲得と新たな技術への取り組みを続けています。 ●土木関係: 橋梁、アンカー、水門扉、道路標識柱、支柱、標識搭、落下防止柵、ガードレール、照明塔等 ●建築関係: 鉄骨構造物、手摺、フェンス、煙突、階段、据付架台、ガス・水道様鋼管等 ●電力・通信関係: アンテナポール、鉄柱、照明用ポール、架台、ケーブル橋等 ■特徴・魅力: 【業務やりがい】 当社で製造する製品はオーダー毎に様々であり、工程も図面ごとに多岐に渡ります。単純作業とは違い変化に富んでおり、モノづくりの喜びが感じられます。 【業界の拡大】 ・インフラ開発: 都市化の進展に伴い、道路、橋梁、公共施設などのインフラ整備が進む中で、グレーチングの需要が増加しています。 ・産業用途: 工場や倉庫などでの使用が増加しており、特に食品、化学、製薬産業などで衛生面や安全性の確保が求められる場面での需要が高まっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイナックス
北海道苫小牧市柏原
450万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◎車のクラッチの開発生産では、国内外でトップクラスのシェア/世界中の自動車メーカーと取引! ◎完全週休二日制(土日祝)/残業少/年末年始・GW・夏季など7〜10日程度の連続休暇 ◎事業強化に向けた約20名の増員採用 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、生産設備の故障・修理・PLC(シーケンサー)プログラム変更・予備保全・設備改善をお任せします。 電気や機械の知識・技術のある、エキスパートが揃っています。 ■詳細: (1)工場設備の機械・電気に関する保守、管理、計画立案(修理や外注業者とのやり取りを含む) (2)省エネルギーに関する各種対策の立案、実施、調査など ■組織構成: 配属予定部門は、千歳・苫小牧の2拠点で展開しています。 各拠点15名ほどが業務に取り組んでおり、経験・知識が豊富なベテラン社員が各拠点5名ほどずつ在籍しています。 \\安心のフォロー体制// 機械や電気に興味があり、積極的に学ぼうという方歓迎。入社後は、ベテラン社員のサポートを受けながら徐々に業務を習得いただきます。大幅増員に向け、他業界からの入社者も複数おりますので未経験の方もご安心ください。 ■働き方: ・海外出向のチャンス有り! 入社数年後からアメリカやハンガリーの工場へ出向の可能性もあり、海外でもスキルアップが目指せます。※3~5年の期限付き ・社員食堂完備! 低価格でボリュームのあるおいしい日替り定食が楽しめます。昼はもちろんのこと、夜も夜勤者のために営業を行っています。 ・事業所内保育園有り! 働くお父さん・お母さんを支援するため、2002年事業所内保育施設を開園しました。専任の保育士、栄養士、調理士が配属されています。 ■同社の強み: <国内外問わず多くの高級車・建設機械などに使用される性能・品質> 素材作り〜組み立てまで一貫して対応しており、顧客にとって最適な製品の製造が可能です。車種や性能といった顧客のニーズに合わせ素材を作成し、製品の性能・評価試験も自社で対応。試験機の保有台数も世界トップクラスを誇り、高い品質を保持しています。
北海道千歳市上長都
長都駅
◎車のクラッチの開発生産では、国内外でトップクラスのシェア/世界中の自動車メーカーと取引! ◎完全週休二日制(土日祝)/残業少/年末年始・GW・夏季など9〜10日程度の連続休暇 ◎事業強化に向けた約20名の増員採用 ■職務概要: 自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、生産設備の故障・修理・PLC(シーケンサー)プログラム変更・予備保全・設備改善をお任せします。 電気や機械の知識・技術のある、エキスパートが揃っています。 ■詳細: (1)工場設備の機械・電気に関する保守、管理、計画立案(修理や外注業者とのやり取りを含む) (2)省エネルギーに関する各種対策の立案、実施、調査など ■組織構成: 配属予定部門は、千歳・苫小牧の2拠点で展開しています。 各拠点15名ほどが業務に取り組んでおり、経験・知識が豊富なベテラン社員が各拠点5名ほどずつ在籍しています。 \\安心のフォロー体制// 機械や電気に興味があり、積極的に学ぼうという方歓迎。入社後は、ベテラン社員のサポートを受けながら徐々に業務を習得いただきます。大幅増員に向け、他業界からの入社者も複数おりますので未経験の方もご安心ください。 ■働き方: ◇海外出向のチャンス有り 入社数年後からアメリカやハンガリーの工場へ出向の可能性もあり、海外でもスキルアップが目指せます。※3〜5年の期限付き ◇社員食堂完備 低価格でボリュームのあるおいしい日替り定食が楽しめます。昼はもちろんのこと、夜も夜勤者のために営業を行っています。 ◇事業所内保育園有り 働くお父さん・お母さんを支援するため、2002年事業所内保育施設を開園しました。専任の保育士、栄養士、調理士が配属されています。 ■当社の強み: <国内外問わず多くの高級車・建設機械などに使用される性能・品質> 素材作り〜組み立てまで一貫して対応しており、顧客にとって最適な製品の製造が可能です。車種や性能といった顧客のニーズに合わせ素材を作成し、製品の性能・評価試験も自社で対応。試験機の保有台数も世界トップクラスを誇り、高い品質を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: リチウム電池の生産ライン設備(産業機械設備)や環境・安全設備の更新、改善に関わる電気制御設計業務。工場内のFA機器の制御設計業務 及び 機能改善をおこなうための、部品選定、電気図面作成、PLCプログラム修正、プログラムデバック業務にまずは行っていただきます。その後、制御に関わる取り決めや管理などの運営に関わる業務に携わって頂き、現在本社(港区)と連携して、デジタルツイン(仮想空間上で制御状況の確認、制御の操作等)のシステム導入も進めており、現場の意見出しや立案、または導入、改善等に関わる業務にも携わって頂く可能性がございます。 ■業務の魅力: PLC設計に関わる業務だけでなく、工場全体を仮想空間のシステムを使って効率化を図る業務から、将来的なキャリアアップに大きく繋がります。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
日本高圧電気株式会社
愛知県大府市柊山町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/電力会社向け電気機器メーカー/創業69年/家族・住宅手当有/海外工場(ベトナム)もあるグローバル企業】 ■職務内容 国内でも希有の技術を持つ当社の配電機器のシェア拡大に向けて、 当社工場内にて下記業務を担っていただきます。 ・生産設備の管理、維持、自動化導入業務 ・工程改善/環境整備等 ※実際の生産現場で働く方がより効率的かつ安全に働くことができるように、仕組みや設備の改善・導入を行っていただきます。 ★改善事例(一部抜粋)★ ・設備の水漏れ確認のために水槽を作成 水族館の水槽を参考にして作成しました! ・自動ドアの設置 コストがかかる提案は検討や実現に時間がかかることもありますが、 積極的な提案を取り入れる風土があります。 ※製品例 https://www.nkeco.co.jp/products/index.htm 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について ・有給取得率は全社平均で80%程度を誇り、会社全体で更なる取得日数の向上を目指して推進を行っております。 ・「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定もされています。 ■組織構成 製造部・製造グループ14名 20代2名/30代3名/40代4名/50代3名/60代2名 ■教育制度の充実 ・電気に関わる知見・経験が身につく 高い技術力で全国すべての電力メーカーとの取引がある弊社ならではの、 電気に関わる知見や経験を身に着けることができます。 ■当社について/当社の魅力: 日本全国の安定した電力供給に貢献する配電機器メーカー。電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。 設立後、安定した経営を持続しています。 新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。 自分たちの開発した製品が人々の暮らしを支える電気の安定供給に役立っているため、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:本文参照
アウンデ紡織株式会社
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
300万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
【新幹線・飛行機・自動車等で搭載/特許有のファブリックメーカー/トヨタ紡織関連企業/健康経営優良法人2023に認定】 <具体的には・・・> ・工場生産ラインの計画や生産ライン構築計画の立案(機械の生産能力を基に、生産立ち上げなどの準備・計画立案など) ・計画通りに進んでいるかの進捗管理 ・内製生産準備 ・設備導入、開発 ・外製への必要時の支援・海外拠点への必要時の支援 いずれは他部署との調整や、新たな設備導入、製品の良品条件の検討・設定などもご担当いただきます。 染色機械、加工機械、裁断機械など織物に関する様々な機械があります。また製造職の方が80名ほどが勤務している工場において、本生産に向けて正確に効率よくラインが稼動できるよう、ベストな生産方法を設計する重要な仕事です。 ■組織構成・入社後の流れ: 入社して3ヶ月は既存設備の操作方法から指導します。 生産技術部内の生産技術室には5名、試作技術室には10名ほどが所属しています。40代〜50代のベテラン社員が丁寧に教えますので、ご安心ください。 ■働き方: 健康経営優良法人2023に認定されており、年間休日122日、昨年度有給取得実績14.7日/月平均残業20時間とワークライフバランスの良い環境です。 滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業に登録しており、育児休業の男性取得実績など働きやすい環境の整備を進めております。 ■当社の魅力: ◇当社のみが特許を持つオリジナル商品である「banex(R)(バネックス)」「BRIN・NAUB(R)(ブランノーブ)」など消臭や抗菌、静電気防止や防汚効果を持った高付加価値機能ファブリックを強みとしています。現に日本の自動車の3台に1台は、TBカワシマ製ファブリックです。 ◇国内自動車産業に依存しないグローバル体制 国内よりも海外売上高が上回っている成長中のグローバル企業です。海外拠点は10ヶ所あり、国際認証取得などを積極的に推進しております。国内自動車産業に依存していないので将来性も見込むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
新トモエ電機工業株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【バッテリー機関車の製造メーカー/未経験歓迎/メンテナンスのやり方から学べる/年間休日122日】 ■お任せしたい事 ・レンタル建機車両や産業車両のの定期メンテナンス、出張修理 ・事業所での報告書作成等の事務作業等 ■職務内容詳細: 販売後の製品及びレンタル車両のメンテナンス(定期点検・出張修理等)を現場で行っていただきます。 作業現場は大手メーカーの生産工場やシールド工事の坑内となり、出張範囲は国内全域となります。 近郊への出張修理は社用車を使用しますので、普通自動車運転免許(AT限定可)が必要となります。 遠方への出張は新幹線、飛行機の利用となります。その他、出張報告書の作成等簡単な事務作業もおこなっていただきます。 ■当社と部門について 生産設備(工場)の構内で使用する、自動搬送設備及び物流搬送設備やトンネル工事等に使用するバッテリー機関車の製造メーカーです。 主要部門は、産業車輌部門と建機車輌部門に分かれています。 ・産業車輌部門・・・クライアントは機械・鉄道商社やフォークリフト販売会社、エンジニアリング会社となり、お客様のニーズに合わせたオーダーメイド製品の製作を行っています。 ・建機車輌部門・・・クライアントは大手建設会社となり、トンネル工事で使用するバッテリー機関車及び各種搬送車両の販売・レンタルを行っています。 ■教育体制 長期研修:現場配属前に、御殿場の事業所の製造部門にて1か月〜最長3か月程度の研修がございます。こちらの研修にて、製品への知識やメンテナンスに必要な知識や技術を蓄えて頂きます。 OJT制度:会社制度として、半年〜1年間のOJT教育期間を設けています。専属社員を選任し上記期間内はマンツーマンで教育を実施します。今回の求人に関しては、1人立ちが出来ると判断できるまで先輩社員同行で対応していきます。 ■社風 どの案件に対しても、全部門(営業・管理・設計・製造)が連携して取り組まなければ成り立たたない為、一体感のある会社です。上場企業の連結対象会社となり、規程等も整備され落ち着いて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和エネルギー株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 電気設備
〜大和ハウス工業(株)100%出資子会社/新卒・中途関係なくキャリアアップできる環境◎/健康経営優良法人に6年連続認定〜 ■職務概要: 脱炭素化に向けた取り組みを推進している当社において、エネルギー消費量の少ない建築物を建てることを目的としたエネルギープランの設計を行っていただきます。 ※一般建築物(工場、病院、オフィスビル、商業施設、ホテル、) 必要に応じて、現地調査、お客様との交渉も行っていただくため、お客様と直接接する機会も充分あります。受注後は工事課へ仕事を引き継ぎ、工事の完成を見届けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: 配置設計、積算、提案(現地調査、積算・設計・提案、見積作成) 施設の特性や業種、業態にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計、施工、更にはメンテナンス等のアフターフォローまでトータルで支援いたします。 各事務所を拠点とし、週1〜2回の日帰りの出張が発生します。 ■職務特徴: 「空調、給排水、衛生設備」と太陽光、照明といった「電気設備」すべての設備分野、さらに、建築分野からも提案ができることが最大の強みです。その強みを活かして建物を総合的に診断し、1週間に1回程度営業職と共に客先へ出向き、お客様にとって最適な省エネルギー提案を行います。 ■働き方: 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。 ※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。 ■魅力ポイント: ◎事業拡大中 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ◎多様な取引先 エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ◎裁量権の大きさ 当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ◎キャリアチェンジ 将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上) 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋あべのハルカス(33階)
山九株式会社
千葉県市原市白金町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜家賃補助・持家支援制度あり/転勤なし/東証プライム上場/プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけお客さまをトータル的にサポート〜 ■業務内容: 製鉄や石油石化を中心にエネルギーや環境設備など幅広い業界のプラントの施工管理業務をお任せ致します。同ポジションでは、プラント構内に事務所を構えて客先プラント構内に常駐するスタイルでの働き方となります。選考を通じて具体的な勤務地を確定して参ります。 ■働き方: 土日出勤は繁忙期については月1回程度発生する可能性がございます。その際は振休を取得頂く予定です。 ■出張頻度: 基本的に京葉工業地域のいずれかの工場をお任せする予定のため、出張頻度は多くはないですが、閑散期には他支店への出張をお願いする可能性もございます。 ■具体的なプロジェクト事例: ◇石油系プラント:出光興産、コスモ石油 等 ◇化学系プラント:三井化学、住友化学 等 ■独自のビジネスモデル:山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転までのトータルなサポートが可能。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流に至るまで、全てをお任せ頂ける体制を整えています。 ■特徴・魅力: ◇業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表するお客さま企業から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。 ◇抜群の安定性:独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。
東京都中央区勝どき
勝どき駅
〜家賃補助・持家支援制度あり/転勤なし/東証プライム上場/プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけお客さまをトータル的にサポート〜 ■業務内容:製鉄や石油石化を中心にエネルギーや環境設備など幅広い業界のプラントの施工管理業務をお任せ致します。同ポジションでは、プラント構内に事務所を構えて客先プラント構内に常駐するスタイルでの働き方となります。選考を通じて具体的な勤務地を確定して参ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 土日出勤は繁忙期については月1回程度発生する可能性がございます。その際は振休を取得頂く予定です。 ■出張頻度: 基本的に川崎エリアのいずれかの工場をお任せする予定のため、出張頻度は多くはないですが、閑散期には他支店への出張をお願いする可能性もございます。 ■具体的なプロジェクト事例: ◇石油系プラント:出光興産、コスモ石油 等 ◇化学系プラント:三井化学、住友化学 等 ■独自のビジネスモデル:山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転までのトータルなサポートが可能。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流に至るまで、全てをお任せ頂ける体制を整えています。 ■特徴・魅力: ◇業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表するお客さま企業から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。 ◇抜群の安定性:独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。
株式会社日向屋
宮崎県東臼杵郡門川町庵川
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜全国展開業績を伸ばすレトルト食品企業/宮崎門川地域を代表する企業を目指して「宮崎県成長期待企業」に認定!/原則土日休み・交代勤務無しで働きやすい!〜 レトルト食品製造工場で製造部門の管理業務に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容 ・生産計画に基づいた、生産業務・管理、原材料等の管理等 ・品質管理担当と連携し、HACCPに基づいた安全衛生、環境対策の実施 ・他部門、取引先との連携 ・コスト管理、人材管理・育成 ■組織構成 製造部は業務内容に応じて、焼成課、前処理課、製造課、レトルト課、出荷課、設備課、品質管理課の7部門に分かれており、製造部全体で70名(正社員27名、準社員23名、パート社員20名)が所属しています。 ■同社について 「信頼と協力」を経営理念とし、現代表取締役が平成7年7月に創業、平成19年4月に法人成りし現在に至ります。 自社工場を持ち商品の企画・開発・製造・販売まで一貫して行える強みを活かし、令和2年に事務所新設、令和3年に新工場落成し売上高も年々増加しております。また、令和3年8月にこれまでの業績、今後の事業展開等が認められ、宮崎県より大きな成長が見込まれる企業として「宮崎県成長期待企業」に認定されました。 また、令和3年12月には食品製造業として今後の事業拡大に必須となるHACCPの認証を取得しています。 メーカーとして、商品の企画・開発を行い、ほぼNB(ナショナルブランド)として、卸業者、小売店等で200社を超えるお客様と取引があり、自社ブランドを中心に全国のコンビニ・スーパー等へ商品を展開しています。 昨年に共同開発を行った大手コンビニエンスストア様からは新商品で売上拡大に貢献したとして表彰をされるなど、商品開発力、営業力が当社の強みです。 全国主要コンビニ・スーパー、通販、ドラッグストア様から商品を評価いただき定番導入され、受注も増加しており、法人設立以来増収を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DMGMORIキャステック株式会社
島根県出雲市大津町
大津町駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容 ◎事務系 ・購買調達:資材の発注受け入れ、検品・計量、在庫管理、製造への納入等 ・経理財務:伝票処理・支払い、事業計画策定・実績管理、決算業務、原価・固定資産管理 等 ・人事総務:採用管理、勤怠管理、社会保険、安全関連業務 等 ◎技術系 ・方案設計:3DCAD・鋳造CAEを用いた鋳物づくりの設計、3Dスキャナを用いた木型検査 等 ・技術:鋳物鋳造における最適な材質の設定や成分・砂の管理 等 ・鋳造:造型、組立、注湯、解枠、鋳仕上げなど鋳物製造業務 等 ・品質管理:鋳物の出荷前最終検査、不良や不具合の原因究明・再発防止等 ・機械組立:工作機械(マシニングセンタ)の組立作業、製品検査 等 ※適性・希望により部署を決定します。 ■環境 平均残業時間10時間/月ほど、有休消化率86%(23年度実績)とメリハリをつけながら長期的にご活躍いただける環境です。 ■当社について 創業100年を迎えた、世界中のものづくりを根底から支える企業です。 あらゆるモノづくりを根底から支える工作機械業界で高い世界シェアを持つDMG森精機のグループ企業であり、工作機械の主要部品であるベッド、コラムなどの鋳物生産から工作機械本体(立形マシニングセンタ)の組立まで一貫した生産体制を確立しています。 工作機械は機械を作る機械「マザーマシン」とも呼ばれ、私達の生活を支える自動車、飛行機、家電製品などの工業製品は、実は工作機械から誕生しています。DMGMORIキャステックは100年培ってきた美しい鋳造技術を生かし、世界中で活躍するDMG森精機製の工作機械の土台となる、ベッド、コラムなどの主要部品を生産しています。また、近年では新工場を設立し、工作機械本体(立形マシニングセンタ)の組立を開始、2023年には、本社工場の建て替えも実施し、CO2フリー電力を使用した電気炉、太陽光発電システムを導入し、CO2排出削減・循環型社会の実現等、社会的課題解決に繋がる取り組みを行っています。今後も新工場の立ち上げ、設備の導入も予定しており、この変革期に一緒にチャレンジしてくださる方を募集しています。
飛鳥特販株式会社
東京都八王子市椚田町
400万円~599万円
自動車部品, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜日本の消防車両の約60%の製造に携わる「飛鳥車両特装グループ」の管理部門スタッフをお任せします/月残業15時間程度・土日祝休みでワークライフバランスを保って就業できます/相模原or八王子で勤務地を選べます(入社3カ月~半年は本社(相模原)勤務です)〜 ■担当業務: グループ企業4社の管理部門機能を担っている当社にて管理部門全般の業務をお任せ致します。 ■具体的な業務: ・月次・年次決算に係わる経理業務(仕訳入力、帳簿作成、データ入力含む) ・給与計算等の勤怠管理 ※ 上記実務を中心とし、能力・意欲に応じて以下のような経営企画的な業務にも取り組んでいただきます。 ・管理会計 ・労務・総務・法務などの企業管理 ・業績分析、事業改善、プロジェクト推進など企画業務 ■当社について: 飛鳥特販株式会社は飛鳥交通グループにおける特殊車両製造・加工部門の飛鳥車両特装グループ4社(『飛鳥車体』『飛鳥特装』『アスカテクノス』『日創工業』:グループ売上高35億/グループ従業員数145名)の中核持ち株会社です。グループ4社の経理財務の他、経営企画・労務・総務・法務など、管理機能全般を担い、持ち株会社として、グループトータルでの企業価値向上を目指しております。 ■当グループについて: トラック・バス、消防車など様々な「働く車」の特装車両ニーズに対応する専門企業集団です。各々の車両特装技術に特化した事業会社4社の企業の力を結集し、先進の設備と100名を超える技術者たちによって、設計・製造から自社製品の開発・販売まで幅広く手掛け、特装車両のトータルソリューションを実現しております。 ■飛鳥車両特装グループの実は「ここが凄い」: (1)日本の消防車両の約60%は「飛鳥」の工場を経て完成している (2)日本の「地震体験車」の約80%は「飛鳥」の工場で製作されている (3)日本で生産されている中大型商用車のオートマチックトランスミッション(自動変速機)の約95%は「飛鳥」の工場を経て車両に搭載されている (4)エンジンとシャーシ(車の足回り機構)さえあれば、どんな車でも作れる (5)日本初上陸の特殊な海外製「働く車」を取り扱っている 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ電機工業株式会社
海外海外海外
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 総務
□■設立60周年超/プラスチック射出成型技術を基軸に独自の成型技術を構築・無借金経営の安定企業/市場で技術を持つ会社が希少なマグネシウム事業展開□■ ■業務概要: 金型設計から、成形、機械加工、表面処理、塗装、最終検査に至るまで、独自の生産技術を開発するマグネシウム部品メーカーである当社のタイ現地法人にて、管理部門責任者をお任せします。 ■業務詳細: パトムタニ工場とコラート工場の収支管理と、日本へのレポート業務をメインにご担当いただきます。実務は現地社員が行っています。 ・経理業務:管理 統括 ・総務業務:管理 統括 ・本社の関係法人への各種報告 ・工場設備・施設管理 ・邦人スタッフ管理 等 ※現地のスタッフは約10名ほどが所属しています。 ■当社について: プラスチック射出成形加工を軸に事業する高度な技術メーカーです。携帯電話やカメラ等に使用されるマグネシウムと電気製品〜アクア関連製品の生産に注力しています。タイに生産拠点を開設、積極的に海外進出中です。今後は自動車関連事業も展開予定です。 ■事業の特徴: マグネシウム事業・プラスチック事業・完成品事業の3つの柱を中心に事業を展開しています。金型設計から、成形、機械加工、表面処理、塗装、最終検査に至るまで独自の生産技術を開発しています。 ・マグネシウム事業 他社には真似できない製造ノウハウの確立、業界内の地位と信頼を築き、カメラの筐体において国内で高いシェアを誇っています。 ・プラスチック事業 海外(タイ)を中心に約160台の成形機を保有し、二色成形、インモールド、ガスインジェクション、ウェルドレス成形などの特殊成形にも対応しています。浄化槽用部品など大型にも対応しております。 ・完成品事業 業務用電気製品からウォーターサーバーといったアクア関連製品と幅広く対応し、開発から設計、製造、出荷検査に至るまでの厳格な品質管理・検査体制により、ユーザーニーズに迅速に対応できるサポート体制を提供しています。2013年には冷温ウォーターサーバーの弊社ブランド(アクアルース)の生産・販売を開始しております。
株式会社デルソーレ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【年間休日120日/業務用ピザ トップシェア/スタンダード上場の安定企業】 冷凍・冷蔵ピザメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社において、生産スタッフとしてピザ・ナン・フォカッチャ等エスニックブレッドの製造ライン実務および統括管理を担当頂きます。 ■業務内容: ・食品工場の生産管理オペレーション ・生産設備の保全、製造技術の改善業務 ※OJT制度ありますので、知識がなくてもしっかりフォローいたします。 また、入社後に会社のことを知っていただくためのオリエンテーションがあります。 総務・人事チーム主催で、全部署の上長より業務内容の説明がございます。 ■キャリアステップ: 工場内でのキャリアを積みたい場合→総務や工場内の品質管理ポジションへの異動 他部署→受注センターや営業ポジションや管理部(総務・人事 等)でのキャリア形成も可能です。 ■シフトの決め方: 20日過ぎに、翌月分のシフトが決定されます。決定後、休日変更依頼などある場合は、チーム長へ相談し調整することも可能です! また、希望休があれば、事前にチーム長へ伝えていただければ、なるべく希望に沿う休みの調整も可能です。 ※連休希望も事前申請があれば、調整することも可能です。 ■勤務時間補足: 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均労働時間38時間45分):8:45〜17:30/13:15〜22:00/22:00〜翌6:45(実働7時間45分) ※シフトにおいて早番と遅番が連続することはございません。 ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・当社の 主力商品である「手のばしナン」は某コンビニエンスストアや日用雑貨店で販売しており、売上も好調です。 ・経営層とのキョリが近く、フラットで風通しの良い社風です。1年に1回役員と直接話す機会があり、活動報告や要望提案を行っていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
北越コーポレーション株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
300万円~449万円
製紙・パルプ, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【生活に欠かせない白板紙の設備保全/東証プライム上場/転勤なしで長く働ける/福利厚生充実/寮社宅有/資格取得制度有】 ■業務内容: 白板紙や塗工紙の製造に関わる電気関連 企画導入、計画・工事施工・検収・保全業務などをお任せします。 <具体的な業務内容> *ペーパーマシン・ペーパーコーティングマシンにおける電気計装関係業務 *電気工作物の企画、設計、保全および営繕管理 *計装機器等の企画、設計、保全および営繕管理 *管理用およびプロセスコンピューター等の保全および営繕管理 ■組織構成: 工場全体で100名程度在籍しており、工場で働く社員は和やかな方が多く、入社後も馴染みやすい環境です。最初はワンツーマンで丁寧に指導し、わからない事や困った事があれば、気兼ねなく相談ができる環境です。 現に、異業種・異職種から転職してきた先輩スタッフも活躍中。 安心してお仕事を始められる教育体制が整っているのも当社の自慢です。 ■就業環境: 残業は20時間程度に収まっており、無理に残業を強要することはありません。また、工場近くに社宅を完備しており、業務外においても社員のサポートを行っています。 ■入社後について: ブラザー制度をはじめとした先輩社員のサポートや教育体制が充実しており、未経験の方でもしっかりと成長を支えます。 ■やりがい: 当社の製品は、いろんな場面で使われており、身近なものだとお菓子の紙箱やパンフレットなど多種多様なため、自分たちでこの製品を作ったんだと実感することができます。 ■当社の特徴: 当社は110年以上の歴史を誇っています。また、東証プライム上場で安定した事業基盤があり、充実した福利厚生も備えています。ノートや本、お菓子の商品の箱に使われている白板紙などを製造している当社は景気の影響も受けにくく、高い安定感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
石原エンジニアリングパートナーズ株式会社
三重県四日市市石原町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【プライム上場企業100%子会社/技術者として成長できる環境/直行直帰OK/年間休日124日/土日祝休み】 ■業務詳細: 東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業等の工場向けプラントの、土木建築工事における設計・施工管理業務全般をお任せします。 具体的には、見積りの作成/計画立案/設計/現場作業員の管理/安全管理/納期管理などです。 <具体的な仕事内容> ■仕事の特徴: ◇業務の約9割が四日市で、転勤はありません。 ◇工期は1週間〜6ヶ月となっています。 ◇現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。 ◇現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。 ■組織構成: プラント本部 土木建築部 土木・建築グループは20名(本部長/副本部長/部長/副部長/グループリーダー/マネージャー/所長/主任/スタッフ10名)在籍しています。 ■教育・資格取得支援: 資格受験料の支給、講習会費用の負担など資格支援制度が充実しており、技術者として成長する機会が豊富な環境です。 部署内では月に一回勉強会なども業務時間内に開催され、情報交換を行う時間として設定されておりスキルアップができる環境です。 ■当社の特徴: ◇2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。 ◇豊富な経験と実績が買われ、三重県下の建設業では10年以上連続で完工高トップクラスです。 ◇親会社である石原産業株式会社(東証プライム上場)の工場メンテナンスや新設の安定した売上が約70%となっています。また四日市(本社)近辺の化学系コンビナートからの民間工事の売上が約30%です。安定した売上基盤と、売上拡大に向けた新規受注へのバランスがよく、安定的に事業を拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【プライム上場企業100%子会社/技術者として成長できる環境/直行直帰OK/年間休日124日/土日祝休み】 ■仕事内容: 東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業等の工場向けプラント施工管理業務全般をお任せします。具体的には、見積りの作成/計画立案/現場作業員の管理/安全管理/納期管理などです。 ■仕事の特徴: ◇業務の約9割が四日市で、転勤はありません ◇工期は1週間〜6ヶ月となっています。 ◇現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。 ◇現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。 ■働きやすい環境: ◇年間休日124日(土日祝休み) ◇直行直帰OKで柔軟な働き方 ◇転勤なし ◇車通勤可(駐車場完備) ■充実の資格支援制度: 資格受験料の支給、受験のための講習会費用も負担します。また不定期ですが、部署での勉強会も開催しており、スキルアップが目指せます。 ■組織構成: 第1工務部 第1工務グループと第2工務部 第2工務グループには、45名(本部長、副本部長、部長、グループリ ーダー、マネージャー、主任、スタッフ37名)が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。 ◇経験と実績が買われ、三重県下の建設業では10年以上連続で完工高トップクラスです。 ◇親会社である石原産業株式会社(東証プライム上場)の工場メンテナンスや新設の安定した売上が約70%となっています。また四日市(本社)近辺の化学系コンビナートからの民間工事の売上が約30%です。安定した売上基盤と、売上拡大に向けた新規受注へのバランスがよく、安定的に事業を拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
上越鋼管検査株式会社
新潟県上越市稲
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 部材開発・建材開発(建築・土木) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜未経験者歓迎!/体に害が無いよう、徹底管理◎/大手企業との取引有/未経験者・中途入社者多数在籍/明るい職場/残業5時間前後/資格取得支援制度あり/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、放射線や超音波等の装置や材料を利用して物(ガス管や鉄骨等)を壊すことなく検査する業務に従事いただきます。装置の取り扱いは先輩社員が丁寧に指導しますので、心配は要りません。また、目で見て検査する場合もあります。 仕事は県内・県外の現場(屋外)や工場、プラント内です。一人前になり次第、基本的には一人で作業をしていただきます。関東方面や、場合により全国各地への長期(3ヶ月程度)の出張へ行く場合もあります。 入社後、非破壊検査員各種試験に向けて、会社が指導支援したり受験費用を負担したりします。 ■職務内容: ・配属部署には5名(40代2名・50代3名)在籍しており、中途入社者が多数活躍しています。過去には工場勤務者や学校の先生など全くの未経験者も活躍しておりますので、経験のない方でも安心して就業出来ます◎ ・特殊な仕事ですが、明るい職場です。 ・仕事をしながら免許・資格取得をすることができます。免許や資格は日本全国で使えるものです。資格取得をしていただくと、給料もアップします。 ※非破壊検査とは:機械部品や構造物の有害な傷を、対象を破壊することなく検出する技術です。 当社では体に影響が無いよう、管理を徹底しています。 ■当社について: 当社は非破壊検査業務において品質管理を行っています。 超音波、X線、その他を利用して、構造物・設備の安全管理における非破壊検査(表面、内部、その他血管検出)を行います。特に溶接部の検査を行います。主な検査現場は、工場や各種プラント内です。
400万円~799万円
【プライム上場企業100%子会社/技術者として成長できる環境/直行直帰OK/年間休日124日/土日祝休み】 ■仕事内容: 東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業等の工場向けプラント施工管理業務全般をお任せします。具体的には、見積りの作成/計画立案/現場作業員の管理/安全管理/納期管理などです。 変更の範囲:会社の定める事業所 ■仕事の特徴: ◇業務の約9割が四日市で、転勤はありません ◇工期は1週間〜6ヶ月となっています。 ◇現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。 ◇現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。 ■働きやすい環境: ◇年間休日124日(土日祝休み) ◇直行直帰OKで柔軟な働き方 ◇転勤なし ◇車通勤可(無料駐車場完備) ■充実の資格支援制度: 資格受験料の支給、受験のための講習会費用も負担します。また不定期ですが、部署での勉強会も開催しており、スキルアップが目指せます。 ■組織構成: 第1工務部 第1工務グループと第2工務部 第2工務グループには、45名(本部長、副本部長、部長、グループリ ーダー、マネージャー、主任、スタッフ37名)が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。 ◇経験と実績が買われ、三重県下の建設業では10年以上連続で完工高トップクラスです。 ◇親会社である石原産業株式会社(東証プライム上場)の工場メンテナンスや新設の安定した売上が約70%となっています。また四日市(本社)近辺の化学系コンビナートからの民間工事の売上が約30%です。安定した売上基盤と、売上拡大に向けた新規受注へのバランスがよく、安定的に事業を拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
【プライム上場企業100%子会社/手厚い資格支援制度あり◎福利厚生がしっかりしております。】 ■仕事内容: 東ソー、高純度シリコン、三菱ガス化学、古河電気工業等の工場向けプラント施工管理業務全般をお任せします。具体的には、見積りの作成/計画立案/設計/現場作業員の管理/安全管理/納期管理などです。 ■仕事の特徴: ◇業務の約9割が四日市で、転勤はありません ◇工期は1週間〜6ヶ月となっています。 ◇現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。 ◇現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。 ■働きやすい環境: ◇年間休日124日(土日祝休み) ◇直行直帰OKで柔軟な働き方 ◇転勤なし ◇車通勤可(駐車場完備) ■充実の資格支援制度: 資格受験料の支給、受験のための講習会費用も負担します。また不定期ですが、部署での勉強会も開催しており、スキルアップが目指せます。 ※試験日は休日の場合、振替出勤として振休を取得頂きます。 ■組織構成: 電気計装部には、18名(本部長、副本部長、部長、グループリーダー、マネージャー、主任、スタッフ11名)が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。 ◇豊富な経験と実績が買われ、三重県下の建設業では10年以上連続で完工高トップクラスです。 ◇親会社である石原産業株式会社(東証プライム上場)の工場メンテナンスや新設の安定した売上が約70%となっています。また四日市(本社)近辺の化学系コンビナートからの民間工事の売上が約30%です。安定した売上基盤と、売上拡大に向けた新規受注へのバランスがよく、安定的に事業を拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ