10749 件
株式会社中部
静岡県掛川市上張
-
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:主に工場、商業施設、一般建築物の空調設備/給排水衛生設備等の新築および改修工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)具体的業務:主に工程管理・安全管理・品質管理などの現場管理や図面の作成、見積作成、お客様との打合せなど。入社後まずは配管工事といった諸工事の作業補佐からのスタートです。その後、経験値と資格取得のレベルによって、段階を踏んで現場代理人として工事の管理をお任せしていきます。 (2)対象施設:工場・学校・商業施設・ビジネスビル・病院・官公庁各種施設など。空気調和設備、給排水衛生設備、工場の生産設備や大型施設の設備工事等を担当し、お客様の環境をトータルにサポートしています。 (3)案件の特徴:東三河・浜松が中心ですが、案件によっては名古屋や掛川などもあり、直行直帰で業務を行っています。大きい案件だとスーパーゼネコンからご依頼いただくこともあり、工期は半年から、長いもので2年ほどとなります。 ■配属先の特徴: 設備事業部(設計、営業、積算、工務)は約75名が所属しており、施工管理は約50名で構成されています。※将来的な組織強化に向けた増員採用となります ■社風について: 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 ■同社の特徴: ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。 ◇中部グループについて:エンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在46社、従業員数4000人を超える企業グループです。
徳寿工業株式会社
香川県高松市福岡町
沖松島駅
450万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問
≪設備専門業者としては四国NO1の実績を持つ当社にて管工事の施工管理職の募集/工場、病院、官公庁施設等がメイン≫ ■業務内容 同社が受託した各種管工事の施工管理をお任せ致します。事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があります。主には下記の業務内容です。 ・担当物件の施工監理、管理 ・工事スケジュールや品質の管理 ・協力会社管理 ・担当工事物件の損益管理 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後現場配属となります。 ■当社の特徴: ◎案件のエリアは基本的には県内であり、日帰りで対応できるケースがほとんどです。そのため家庭も仕事も両立して働くことができます。 ◎当社は産休・育休・時短勤務など、育児中の方も働きやすい環境を整えています。現場仕事の施工管理と内勤のCADオペレーターを兼務するなど、状況に応じた働き方が可能です。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、60歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県徳島市南田宮
≪管工事の施工管理職の募集/工場、病院、官公庁施設等がメイン/設備専門業者としては四国NO1の実績≫ ■業務内容: 同社が受託した各種管工工事の施工管理職をお任せ致します。 事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があり、今回は管工事の現場監督をお任せします。 ※主には下記の業務内容です。 ・担当物件の施工監理、管理 ・工事スケジュールや品質の管理 ・協力会社管理 ・担当工事物件の損益管理 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後現場配属となります。 ■当社の特徴: ◎全社で月次決算を行うことで、工事物件の損益管理には力をいれています。工事自体の施工能力のみならず、こうした全員経営を行っており、賞与に反映させる仕組みを取り入れています。 ◎大幅な権限委譲や迅速な効率経営に力を入れています。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、60歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:会社の定める業務
JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社
東京都台東区上野
上野駅
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【製造工場の機械設備電気設計もしくは電気系保全経験者歓迎/就業環境良好・福利厚生充実のため安定して就業が可能です】 ■業務内容: 設備管理 保全全般、新規設備導入、生産改善等 工場に慣れれば、中心となって活躍いただけます。 ■掛川工場の特徴: (1)素材+プレス+めっき+成形・組立の一貫生産工場…必要素材を購入し、同一工場内でプレス・めっき・成形・組立まで一貫生産を行うことにより高品質製品を高い生産性で安定的に供給致します。 (2)品質確保…エアシャワーや作業エリアの陽圧保持による異物侵入防止、耐摩耗性床塗装による発塵防止等による製品の品質確保を行っています。 (3)安全性、BCP…耐震設計における地震地域係数を、国基準の1.5倍に設定しました。また、非常用発電設備や非常用品備蓄倉庫を設け、地震等の非常時においても生産を継続できる体制としております。 (4)環境配慮型工場…太陽光発電(240KW)、各種省エネ設備、地球環境や周辺地域との共生を目指した工場です。 ■当社の特徴: 当社は銅合金などの金属材料を、極小めっき技術、微細プレス加工などの高度な技術でプレスからめっき加工、成形・組立までワンストップで対応しており、これを強みに業界での地位を確立しています。今後大きく伸長見込みの自動車CASE領域およびスマートフォン市場。最先端の電気・電子製品・自動車を支える高機能部品の部材を提供し、世界での高いシェアを獲得することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mizkan
群馬県館林市大島町
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜年間休日120日/残業平均27.1時間(24年度実績)/福利厚生◎/借上社宅あり/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 将来の製造現場のリーダー候補として、ミツカングループの生産工場にて、主に「金のつぶ」「くめ納豆」などの納豆製品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 (4)新商品・設備導入、デジタル化の検討 ■配属の館林工場について 館林工場チルドは東日本エリアに供給する納豆の製造を行っているミツカン最大の納豆工場です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/tatebayasifactoryc.html ■キャリア形成 製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など活躍できる場面が多くあり、ご経験を活かしながら領域を拡げて、ご自身に合ったキャリア形成いただけます。 年1回、今後のキャリア希望について会社に自己申告し、上司とのキャリア面談も実施しております。 ※株式会社Mizkan内でキャリアを形成していただくため、工場内の他部署への異動や、他工場、本社への転勤の可能性もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/02/ ■当社の魅力: 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。 やる気があり努力し、頑張って結果を出した人にはどんどん「任せる」社風です。 年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘
〜年間休日120日/残業平均27.1時間(24年度実績)/福利厚生◎/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 将来の製造現場のリーダー候補として、ミツカングループの生産工場にて、主に「金のつぶ」「くめ納豆」などの納豆製品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 (4)新商品・設備導入、デジタル化の検討 ■配属の美濃加茂工場について 美濃加茂工場はミツカンで一番新しい工場です(2014年竣工)。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/minokamofactory.html ■キャリア形成 製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など活躍できる場面が多くあり、ご経験を活かしながら領域を拡げて、ご自身に合ったキャリア形成いただけます。 年1回、今後のキャリア希望について会社に自己申告し、上司とのキャリア面談も実施しております。 ※株式会社Mizkan内でキャリアを形成していただくため、工場内の他部署への異動や、他工場、本社への転勤の可能性もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/02/ ■当社の魅力: 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。 やる気があり努力し、頑張って結果を出した人にはどんどん「任せる」社風です。 年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜年間休日120日/残業平均19.8時間(24年度実績)/福利厚生◎/借上社宅あり/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 将来の製造現場のリーダー候補として、ミツカングループの生産工場にて食品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 (4)新商品・設備導入、デジタル化の検討 ■配属の館林工場について 館林工場ドライはMizkanの鍋つゆと業務用調味料を製造している工場です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/tatebayashidfactory.html ■キャリア形成 製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など活躍できる場面が多くあり、ご経験を活かしながら領域を拡げて、ご自身に合ったキャリア形成いただけます。 年1回、今後のキャリア希望について会社に自己申告し、上司とのキャリア面談も実施しております。 ※株式会社Mizkan内でキャリアを形成していただくため、工場内の他部署への異動や、他工場、本社への転勤の可能性もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュール https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/01/ ■当社の魅力: 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。 やる気があり努力し、頑張って結果を出した人にはどんどん「任せる」社風です。 年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネスレ日本株式会社
静岡県島田市細島
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 教育・スクール
【必須】 ・電気or計装or制御設計の実務経験 【歓迎】 ・AutoCAD、エクセル、パワーポイントを使っての分析やプレゼン資料の作成能力 【語学力】 ・英語(文書作成など英語を使用する機会は多く、将来的に会話も必要)
【業務内容】 ・新規設備導入計画および予算申請 ・電気設備詳細設計 ・オートメーションのプログラミング ・工事工程管理、安全管理 ・設備の立ち上げ、引継ぎ ・既存電気・計装設備の保守保全 【部署紹介】 設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。 電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています。
協成電気設備株式会社
岐阜県可児市今
350万円~649万円
サブコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
〜転勤なし/年休125日(土日祝)/長期出張・夜勤無/残業20h/大手取引の安定性〜 ===業務概要=== 岐阜県・可児出張所にて、生産工場や建設工事の現場で 電気工事施工管理として業務を行って頂きます。 ========== ■働き方: ◎年間休日125日 ◎完全週休2日制 └職種の特性上、勤務時間外や休日に業務をお願いすることもあります。 その場合、残業手当は全額支給、休日出勤の場合は「休日手当の支給 」または「振替休日の取得」を取得していただけます! ◎残業平均:20時間程度 └事務作業の分担など、業務効率化を進めるための動きが社内で活発に行われています! ◎転勤・長期出張・夜勤 全てありません! ■魅力: ◎資格取得支援制度あり ◎5年前にできた新しい営業所 ◎iPhone導入により出先でメール・見積・図面確認が可能となっており、業務効率化にも積極的 ◎離れた現場であれば、直行直帰が可能 ■当社について: 1942年の創業以来、約80年大手メーカーを中心とした安定取引もあり、滋賀を基盤に業績好調です。事業拡大に伴い岐阜でも、電気工事の施工管理をお任せする方を増員募集します!働き方を変えたい方、ぜひご応募ください! ■業務詳細: [勤務地] 主に岐阜県内 [職種] 施工管理者 [業務] ・工場や事務所の建屋新築・改修に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 ・工場設備の移設・増設・撤去に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 (より具体的には...) 高圧受変電設備、低圧電灯動力設備、自動制御設備、電気通信設備、自動火災報知設備 等の各種電気設備配線工事の設計及び施工 ■案件詳細: ◎建物:工場・公共施設等。 ◎安定性:8割元請けの地元大手メーカーとの取引あり! ■入社後の流れ: ◎前職に関わらず成長できる環境 保険業界の個人営業からご入社していただいた方も、充実した教育体制の下で資格を取得し、活躍されています。 資格取得のサポートも手厚く、着実に業務を覚えながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
\職種未経験・業界未経験の方歓迎!/ 〜転勤なし/年休125日(土日祝)/長期出張・夜勤無/残業20h/大手取引の安定性〜 ===業務概要=== 岐阜県・可児出張所にて、生産工場や建設工事の現場で 電気工事施工管理として業務を行って頂きます。 ========== ■働き方: ◎年間休日125日 ◎完全週休2日制 └職種の特性上、勤務時間外や休日に業務をお願いすることもあります。 その場合、残業手当は全額支給、休日出勤の場合は「休日手当の支給 」または「振替休日の取得」を取得していただけます! ◎残業平均:20時間程度 └事務作業の分担など、業務効率化を進めるための動きが社内で活発に行われています! ◎転勤・長期出張・夜勤 全てありません! ■魅力: ◎資格取得支援制度あり ◎5年前にできた新しい営業所 ◎iPhone導入により出先でメール・見積・図面確認が可能となっており、業務効率化にも積極的 ◎離れた現場であれば、直行直帰が可能 ■当社について: 1942年の創業以来、約80年大手メーカーを中心とした安定取引もあり、滋賀を基盤に業績好調です。事業拡大に伴い岐阜でも、電気工事の施工管理をお任せする方を増員募集します!働き方を変えたい方、ぜひご応募ください! ■業務詳細: [勤務地] 主に岐阜県内 [職種] 施工管理者 [業務] ・工場や事務所の建屋新築・改修に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 ・工場設備の移設・増設・撤去に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 (より具体的には...) 高圧受変電設備、低圧電灯動力設備、自動制御設備、電気通信設備、自動火災報知設備 等の各種電気設備配線工事の設計及び施工 ■案件詳細: ◎建物:工場・公共施設等。 ◎安定性:8割元請けの地元大手メーカーとの取引あり! ■入社後の流れ: ◎前職に関わらず成長できる環境 保険業界の個人営業からご入社していただいた方も、充実した教育体制の下で資格を取得し、活躍されています。 資格取得のサポートも手厚く、着実に業務を覚えながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【大規模施設の管理業務を通じて、様々な知識・ノウハウが身につきます/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: 大規模施設(工場・ビル)における建物・付帯設備及びユーティリティー設備の管理業務を担当いただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援します。 ■業務詳細: ・LCMに基づく、ITによる効率化、省人化、エネルギー管理、保全業務改善等の企画業務 ・営業担当と連携しながら、外販活動にともなう、顧客調整業務 ・建設、工務等との連携・調整業務 ・オペレーターのマネジメント業務 ■当社について: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウォーターケム
茨城県北茨城市磯原町磯原
磯原駅
300万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 メンテナンス
【日本国内の化学系メーカー上位50社と取引あり/他業界・他職種からの応募も歓迎/業績堅調】 ■化学品全般に携わる受託製造専門会社である当社。自社工場の設備メンテナンススタッフを募集します。今後、新規ビジネスが始まる予定でもあり、体制を強化するため、新しい仲間を募集します。 ■業務内容:設備管理・メンテナンススタッフとして、下記業務をお任せします。 ・各種営繕業務 ・関係官庁申請書類の作成 ・工場設備導入支援およびメンテナンス ・工場管理と予防保全 ・外注先を含む委託業者の管理 *反応窯のカスタマイズ作業では、CADを用いて図面の確認や作成を行います。 ■組織構成: 設備管理部門は5名で構成されています。経験豊かなメンバーが揃っており、チームワークを大切にしながら、日々の業務を行っています。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・日本国内大手企業とも取引あり】 当社は、日本国内の化学系メーカー上位50社と取引を行っており、プライム上場企業との取引もあります。お客様からの注文がコンスタントに入り、安定した業務量を確保しています。また、新設備や新事業の計画も進んでおり、成長を続ける企業です。 【未経験からの挑戦も歓迎】 他業界、他職種からの応募歓迎。文系、理系は不問です。未経験から手に職をつけた専門性のあるキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造設備のエンジニアリング全般、制御盤設計(工場製造設備や受配電設備)、PLCソフト設計製作、電気図面作成、電気施工設計、電気施工管理などから2つ以上の経験があること。 ・海外出張可能な事 【尚可】 ・客先との仕様取りまとめ、見積作成、設備製作管理、工程管理、工事安全監理、試運転調整~能力検証の経験、 併せて、ユーティリティ設計施工、設備基礎、工場または製造ラインの立上げの経験についても歓迎します。
■職務内容: サーマル案件(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)のフィリピン工場建設をメインに平塚内設備投資案件(機能樹脂、電力、AT、サーマル)と、幅広く業務に関わって頂きたいと考えております。 サーマル案件では施工管理、ユーティリティ立上げ、日本からの設備輸送、工場内への生産設備設置、設備立上を当課の建築担当、機械設計担当と一緒に業務頂きます。 また案件は一人につき3案件目安で担当していただく事になりますが一人で担当することは少なく、二人ペアで働いていただく事が多い。 今回の海外案件に関しては、他のグループの方とチームを組んで業務に携わっていただきます。 ■当課のミッション・業務内容概要 国内外の古河グループ内、各事業部門(製造部)向けに、製造設備エンジニアリング支援を実施しています。 部品系の組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広くエンジニアリングをしています。 設備仕様作成、設備設計、製作依頼、検査、据付工事管理、試運転調整。 ■配属予定部署: ものづくり改革本部 設備部 設備革新部 平塚エンジニアリングソリューション課
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■業務概要: 電力系列の大手設備工事会社での電気設計のお仕事です。工場内の受変電設備、配電設備、動力設備、照明設備などの電気設計業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 工場内の受変電設備、配電設備、動力設備、照明設備などの電気設計等を行っていただく業務になります。 ◇使用ツール:BricsCAD ※詳細は面談でお話をしますので、お気軽にご応募ください。 ■当社の特徴: ◇私たちの会社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 ◇未経験から当社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社受配電システム製作所
香川県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ISO14001の規格要求事項に対応した経験がある方 【尚可】 ・環境法規(海外環境規制含む)に対応した経験がある方 ・エネルギー管理士 ・資格はないが、ものづくり工場で省エネ施策を実行された方 ・化学物質の知識を持ち、化学物質規制に対応した経験がある方 ・海外法規制の読み解きに合わせた英語のスキル(TOEIC:600点以上を想定)
●お任せする業務 ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。 具体的には ①ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理 ②環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開) ③工場内の施設の省エネ施策の計画/実行 ④主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携) ⑤製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行 ●採用背景 当社では、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、事業を通じた社会課題解決を推進しています。その一貫として環境管理を推進していますが、持続可能な地球環境の実現に向けてカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブを重点的に推進しています。これらの活動はISO14001の規格に組み込み推進していますが、その他、環境法規の管理や環境リスク低減活動も併せて推進しており、工場の環境管理全般を担っていただける方を募集します。 ●配属部署 生産システム部 製造管理課 ●配属先のミッション <生産システム部> 製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等) <製造管理課> ・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理 <設備管理グループ> ・インフラ・建物管理
松正工機株式会社
岡山県倉敷市南畝
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【創業50年超/10年間で売上約4倍・ほぼ黒字経営で業績好調/基本土日休み/寮・社宅・住宅手当ほか福利厚生充実】 各種プラント(工場設備)の配管・環境設備の設計、製作、設置工事、品質・安全管理までワンストップで手掛ける当社にて、工事の責任者として受注から納品までの全てを管理します。 お客様との交渉、見積や工事工程作成、社内への作業指示、工事進捗管理などを行います。 ■ポジションの特徴: お客様の指示を、社内の作業者や協力会社へ伝える、また社内の要望をお客様に伝えるという、窓口役となります。 一つの工事プロジェクトに最初から最後まで関わることができるので、大きなやりがいと達成感があります。 現場への長期出張もあります(半年程度もあり)。適時岡山への帰宅可能。 ■業務の流れ: お客様から工事依頼→現地調査→材料選定→見積もり作成→交渉→受注→工事・人員工程作成→図面製作指示(確認)→工場製作指示(確認)→工事準備(宿泊、道具、協力会社など)→工事進捗確認→お客様へ報告→最終テスト→納品→入金確認 ■組織構成: 8名(20代2人、30代3人、40代3名) ■就業環境: 働き方改革を進めており、残業は月平均20時間です。 ■当社について: 産業ガス、半導体、医薬品、飲料などの製造工場向けの設備製作、現場設置工事を行っています。 特に半導体、医薬向けの設備は「サニタリー配管」と呼ばれる非常に衛生度の高い材料を使用しており、溶接などの加工技術には高い熟練度を擁しています。 【主な製品内容】 ・産業ガス製造工場向け設備…空気を分解して窒素ガス、炭酸ガス、酸素ガス、アルゴンガスなどを製造する設備の製作、設置工事。 ・水処理設備…純水、超純水と呼ばれる非常に純度の高い水を製造する設備の製作、設置工事。 ■当社の強み: 2014年にベトナムに現地法人を設立し、設計業務をメインとした連携をスタートしました。また同時期に神奈川営業所を開設し営業力を強化しています。 あらゆる産業に使われる産業ガス、そして現在成長産業とされる半導体や医薬品向けの工事の受注が伸びており、今後も受注像が見込まれています。 施工管理、設計、工事、品質管理が全て一社で可能となる体制を生かして、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成ファインケミカル株式会社
千葉県成田市新泉
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【平均勤続年数:17.1年・平均残業時間:20hとワークライフバランス整う環境◎/創業100年を迎える安定した老舗化学メーカー/転勤無し】 ◆働き方: ・想定残業20h程度。 ・休日出勤月に1回程度※代休取得可能です。 ・転勤無し ◆業務内容: 化学メーカーである当社の樹脂生産拠点となっている旭事業所全体の設備の管理や保全業務の担当です。 年間計画に基づいた設備の導入や保全の実施や製造部門からの要請を受けて、修繕対応(保全業務)を行っていただきます。 積極的に、自らアイデアを起案し、設備等の改善をすることも期待しています。 以下具体的な業務内容になります。 ・機器導入や修理対応/生産設備の管理/各種資格の取得(危険物等) ・日常点検、月例点検/年次点検計画策定及び実施/法令点検 ・記録・報告書の作成及び管理 ・機器部品等の在庫管理・見積取得及び価格交渉・発注 ・稟議書の作成・設備教育の指導・官公庁への導入申請 ◆設備修繕・点検の対応例: ・圧力計の修理 → 校正点検し修理。 ・配管漏れ修理 → 漏れ箇所の補修(※業者依頼も有) ・バルブの修理 → 分解して部品交換 ・ポンプ修理 → 点検をし修理する(業者依頼も有) ・潤滑油交換 → 撹拌機、ポンプのオイルを交換 ・日常点検 → 構内をパトロールし、機器の異常がないか点検し記録 ・月例点検 → 月次で決められた設備を点検し記録 ・内作工事 → 工作機械で棚や台車、配管等を社内で製作(CADの知識も活かしながら、製図) ◆職務の特徴: ・設備管理部門では、工場稼働に不可欠な設備、計器の点検及び修繕を中心とした、製造現場のサポートを行っています。取り扱い設備は、工場各所への流体を移動するためのパイプ、ポンプ、バルブ、配電盤等の電気系統や、各事務所回りの簡単な修繕など多岐にわたります。 ・既存設備の管理だけでなく、ご自身の成長に合わせ、大型設備の新規導入やリプレースなどのプロジェクトにも関わり、工場運営の中核を担っていただきたいと考えております。 ◆仕事のやりがいと仕事の魅力 ・多種の技能が習得できる!※CADの知識も習得可能です。 ・設備業務に必要な資格が取得可能です。 ◆組織構成: 部署人数:2名 変更の範囲:会社の定める業務
日本ハムエンジニアリング株式会社
青森県上北郡おいらせ町松原
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜建築や電気・設備経験者歓迎/施工管理から発注者側へ/内勤4〜5割/日本ハムグループの工場メインで働きやすさ◎/年休126日・土日祝休み・フレックス/在宅勤務制度有〜 ■業務概要: ニッポンハムグループ保有の工場建物、設備などの設計および増改築工事の工事管理をお任せします。多様な施設に関われるため、スキルアップが叶います◎ 自社グループ案件に発注者側として携わるのでストレスも少なく、図面や資料の作成等内勤が4割程度、現場調査や打ち合わせ等外勤が6割程度と体に負担なく働いていただけます。 ■具体的には: ・ニッポンハムグループ各社との工事計画等の打合せ ・図面チェック等設計監理 ・施工会社との打ち合わせおよび各種連携 ・プラン提案、見積もり対応 ・工事監理業務全般(品質チェック、不良箇所の指摘、施工業者の監督など) ※案件により畜舎への出入りが発生する可能性がございます。建築・機械設備・排水処理等様々な分野に携われます。 ◇担当案件例: ・養鶏/養豚農場、食品加工工場の増改築工事に関わる基本設計、実施設計及び管理 ・畜産施設、食品工場の機械・電気設備の改修工事業 ■入社後: 既存メンバーのサポートのもと、徐々に業務を覚えていただけます。案件は一人ではなくチームで対応するので、無理なくステップアップが可能です。 配属となる奥入瀬事務所には現在6名が在籍しています。1級建築士や施工管理技士も多数おります。 ■働き方: ・日本ハムグループの福利厚生を受けられるため、安定した就業環境のもと、案件に集中できます。 ・年休126日(土日祝休)とメリハリをつけて働くことができます。設備切替工事による長期休暇中の休日出勤が発生する可能性がありますが、代休を取得いただきます。 ・残業は月27時間程度、所定労働時間は7.45時間です。フレックスや在宅勤務も併用が可能です。 ■当社について: 日本ハムエンジニアリング株式会社は、業界最大手・日本ハムのグループ会社で、畜舎、食品工場、物流倉庫などの設計・工事管理を担当しています。 グループ連結売上高は1兆円を超え、安定した経営基盤を誇ります。多様な施設に携わることでスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
デノラ・ペルメレック株式会社
神奈川県藤沢市遠藤
総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業から50年以上黒字経営/国内シェアもトップクラス/英会話スキルを活かせる/電極分野では世界トップ級シェア/「脱炭素社会」「SDGs」に貢献/フレックスタイム制/年休124日(土日祝)】 ■業務内容: ・生産設備への投資の実行 ・生産プロセスの最適化 ・品質向上 ・生産プロセスにおけるコスト削減活動 ・工場の保守管理 ・環境管理 ■業務詳細: (1)生産設備への投資の実行 ・機械サプライヤーと製造技術の開発 ・適切な機械仕様の決定 ・機械設置時の安全・環境管理 ・サプライヤーの選定 (2)生産プロセスの最適化 ・リーン生産方式の導入 ・製造設備の選定 ・自動化の推進 (3)品質向上 ・問題解決手法の活用 ・不適合の原因分析(RCA)と是正措置 ・品質管理図の使用 ・技術基準の遵守 (4)生産プロセスにおけるコスト削減活動 ・製造工程の改善(例:作業効率) ・製品の初期歩留まり向上 ・ユーティリティや消耗品の削減 ・適切な補助材料の選定 (5)工場の保守管理 ・排水処理 ・建物および設備の保守 ・設備の予防保全 (6)環境管理 ・環境マネジメントシステム(EMS)の運用・改善(例:ISO 14001) ・環境負荷低減のための施策の立案・実施(例:省エネ、廃棄物管理、CO2削減) ・法令・規制の遵守 〜当社の魅力〜 当社のコア技術である電気分解装置は自社工場で製造しています。一般的にはあまり知られていない分野の業種ですが、電極コーティング技術及び電解セル技術に関して世界トップレベルであることは大きな強みの一つです。 日本国内では、神奈川県藤沢と岡山県玉野に研究開発部門を備えており、電気分解技術の開発や研究に日々取り組んでおり、技術的な改善も弊社から提案可能な体制となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
平塚製菓株式会社
埼玉県草加市八幡町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, メンテナンス 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【機械・設備メンテナンス経験活かせる!/将来設備計画に関われる!大手メーカー取引多数!有名チョコ菓子メーカーを裏から支える/安心安全を守る!やりがい感じるお仕事◎転勤無・福利厚生充実】 ■業務概要: チョコレート・焼き菓子(クッキー・ウエハース等)400アイテムのお菓子を製造している当社で、生産設備メンテナンスをお任せ致します。 IOT、AI、ロボットなどスマートファクトリー化を図ってまいります。 ■具体的には: ◇お菓子を製造している工場内の製造装置や機械設備の保全作業やメンテナンスが業務の中心です。 ◇協力業者との調整・折衝 ◇電気設備等も管理会社とともに管理していただきます。また事業所内の施設や設備について軽微な修繕等もお願いします。 ◇中期計画における草加と香取への省人化に向けての大型設備投資計画 ■就業環境: ・工場は基本日中だけの稼働なので、夜勤や泊まり勤務等はほとんどございません。※業務上の都合で発生する可能性はあります。 ・空調完備です ・新規ラインや設備導入にも関われます ・修繕で軽微な修理では修理できないものは専門業者へ依頼を行います ■配属部署: 製造部工務課への配属になり、就業場所の草加工場には2名が在職しております。 ■働く魅力: 当社は創業120年を超える老舗であり、OEM商品を主力としている日本でも有数のメーカーです。現状は各菓子メーカー様や有名菓子店様から引き合いをいただいています。自社ブランド商品は多くないですが、全国箇所で当社の製造した商品を見ることができます。 <今後の展望> 2031年の創業130周年に売上100億円を目指し、埼玉や千葉を中心に規模を拡大中です。 ■当社について: チョコレート、焼き菓子、ウェハース菓子のOEM生産を中心に、委託生産から商品開発まで幅広く手がけています。 1901年に和菓子屋を創業して以来、昭和36年に草加に工場を設立し、2020年には千葉県香取に新エ場が稼働開始しました。2工場体制でお客様の多種多様なニーズにお応えしています。将来的な増産に向けてご活躍いただける方を募集します。 変更の範囲:無
住友精密工業株式会社
兵庫県尼崎市扶桑町
建設機械・その他輸送機器, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜住友グループで手厚い福利厚生・手当あり◎/防衛省・大手航空機メーカーからの受注好調/国防に携われてやりがい◎〜 ■業務内容:航空機部品組立工場の設備管理業務(設備管理、保守、新規導入)および生産改善業務 <具体的には> ・航空機部品組立工場の設備管理業務(設備管理、保守、新規導入) ・生産改善業務(生産性改善、環境管理等) 設備導入に関しては、仕様検討は生産技術課で実施します。本ポジションでは仕様検討後、据付に関して装置メーカーとの折衝が発生します。 将来的には保全計画の立案や予算計画、ISOなど幅広くスキルアップいただける環境がございます。 ◆採用背景:組立課では2025年から2027年に向けて大型、中型設備の更新、新規導入及び工場レイアウトの変更が計画されているため、導入を円滑に進める必要があります。また、中期計画以降は継続して老朽設備の更新や、新規事業獲得による設備導入が必要となり、今後の組織運営維持のためにも新たな人財の採用を希望しています。 ■組織構成: 組立課は事務所に課長、副長、係長及び管理スタッフを有し、国内脚、民間脚、油圧機器、プロペラ用機器の組立ラインが編成されています。入社いただきましたら設備管理スタッフとして事務所内で勤務いただきますが、ライン(現場作業)で使用する各職場の設備管理を担っていただきます。 ・組織人数・年齢構成: 組立課の事務所は課長以下副長1名、係長2名、スタッフ2名、パート1名で構成されており設備維持はスタッフ(再雇用者1名64歳)が請け負っており、共同で業務に従事いただきます。 ■このポジションの魅力 (1)コロナ後、民間の需要が回復中かつ、防衛費増大に伴う官公庁からの需要が伸長している航空機に欠かせないランディングギアやプロペラのメーカーです。品質が重視される航空機部品の製造をお任せします。国防の一端を担うやりがいのあるポジションです。 (2)夜間の対応はなく、土日の突発的な対応も年に1回あるかないかという頻度です。 ■当社の特徴: 当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器、油圧機器、熱交換器、その他の産業機器を手掛ける機械メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
滋賀県栗東市下鈎
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜土日祝休み/身近な商品の製造に携われる◎お得な食堂完備/社内販売で商品も購入可能/休憩時間はTVやマッサージチェアでリラックス〜 ■業務内容:即席めんを始めとした食品の製造オペレーターとして製造工程全体の管理を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ◇定常業務(製造設備のオペレーション、メンテナンス) ・設備の稼働状況及び製品状況のモニタリング ・トラブル対応 ・清掃 ・工事計画の企画・遂行等 ◇非定常業務(改善提案、新規設備・システムの導入) ・生産性や品質向上に向けた課題の発見から改善策を立案・実行 ・新規設備やシステムの導入検討・実行 等 ※入社後はまず定常業務からOJTにて教育いたします。製麺工程、油熱工程・包装工程・調合・充填などいずれかの工程に配属となります。 ※当社の本職種では小麦・そば・卵・乳・落花生等の原材料を扱い、粉体の取り扱いによりアレルゲンへの曝露が生じる可能性があります。安全確保のため、該当アレルギーをお持ちの方は応募時または選考過程でご相談ください。 ■関西工場について ・2018年10月に稼働を開始した日清食品の「関西工場」は、次世代型スマートファクトリーとして最新鋭の設備の導入とIoT技術の活用により、自動化と効率化を図り、安全・安心な製品の製造を徹底的に追求した未来のラーメン工場です。 ■滋賀工場について 関東工場の完成から2年後の1973年9月28日、日清食品のメイン工場となる滋賀工場が竣工。総合研究所や日清ダート (現・日清化成) 滋賀工場を併設しており、同社及び同グループにおける歴史がある工場です。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。3チームに分かれて、週替わりで交代勤務をしているため、体調管理がしやすいです(例:1週間日勤→休暇→1週間夜勤など) ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ■その他: ・ユニフォームは複数支給/クリーニングは会社で行うため洗濯の負担はありません ・食堂にて、食事代の半額を補助(食堂内では日清食品のカップ麺食べ放題) 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
岡山県
450万円~660万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・メンテナンス業務のご経験をお持ちの方 ・電気工事士の資格をお持ちの方 【尚可】 ・産業機械の設備保全業務のご経験者
~環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍~ ■業務内容: 岡山工場での生産技術職をお任せします。 ■業務詳細: ○生産ラインの工程設計および改善活動 ○生産設備の安定稼働維持活動や保守メンテナンス ○生産設備・システムの内作(設計・加工・組立製作・導入立ち上げ)、および外部メーカーや商社、Sierとの交渉・調達・立ち上げ ○工場ファシリティ周りの一部メンテナンス、外部業者との調整 ■岡山工場について ○生産ライン数:6本 ○工程種類:板金加工(ベンディング、タレパン、レーザー加工)、塗装、組み立て ■やりがい: 岡山工場の設備導入に関して、約1億円の年間予算を主に同部署で意思決定できるほど、非常に大きな裁量権をもって業務に従事できます。 ときには、海外の工場新設に際して、建設予定地の選定段階からプロジェクトに参加し、生産ラインのゼロからの立上げに携われるとような、大きなプロジェクトに関わる機会もございます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ