10637 件
松正工機株式会社
岡山県倉敷市南畝
-
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
学歴不問
【創業50年超/10年間で売上約4倍・ほぼ黒字経営で業績好調/基本土日休み/寮・社宅・住宅手当ほか福利厚生充実】 各種プラント(工場設備)の配管・環境設備の設計、製作、設置工事、品質・安全管理までワンストップで手掛ける当社にて、工場内と各現場での溶接作業、設備製作をお任せします。 主にTIG溶接で作業しますが、溶接のみではなく様々な配管の製作業務があります。 ■業務の特徴: ・本社工場での作業と出張がございます。 ・若手社員も多いため、技能の教育や工場内でのマネージメントも必要となります。 ■組織構成: 10名(20代5名、50代4名、60名1名) ■就業環境: ・働き方改革を進めており、残業は月平均20時間です。 ・若手が多く、社員の平均年齢は34歳です。 ■キャリアについて: キャリアを積むと希望や適性に応じて設計、施工管理、品質管理へフィールドチェンジすることも可能です。 ■当社について: 産業ガス、半導体、医薬品、飲料などの製造工場向けの設備製作、現場設置工事を行っています。 特に半導体、医薬向けの設備は「サニタリー配管」と呼ばれる非常に衛生度の高い材料を使用しており、溶接などの加工技術には高い熟練度を擁しています。 【主な製品内容】 ・産業ガス製造工場向け設備…空気を分解して窒素ガス、炭酸ガス、酸素ガス、アルゴンガスなどを製造する設備の製作、設置工事。 ・水処理設備…純水、超純水と呼ばれる非常に純度の高い水を製造する設備の製作、設置工事。 ■当社の強み: 2014年にベトナムに現地法人を設立し、設計業務をメインとした連携をスタートしました。また同時期に神奈川営業所を開設し営業力を強化しています。 あらゆる産業に使われる産業ガス、そして現在成長産業とされる半導体や医薬品向けの工事の受注が伸びており、今後も受注像が見込まれています。 施工管理、設計、工事、品質管理が全て一社で可能となる体制を生かして、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~699万円
製紙・パルプ, 設備保全 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜生産技術としてキャリアを築きたい方へ!/U・Iターン歓迎/板紙・包装用紙のトップクラスメーカー/王子グループの中核企業で安定性◎〜 ■配属先保続: 北海道:釧路工場・東京都:江戸川工場・栃木県:日光工場・静岡県:富士工場・長野県:松本工場・岐阜県:中津川工場・恵那工場・愛知県:祖父江工場・大阪府:大阪工場・広島県:呉工場・大分県:大分工場・佐賀県:佐賀工場 ■仕事内容: 電気・計装設備の保守点検管理を行い、工事案件企画立案の業務も担当していただきます。 ■業務詳細 ・工場内電気および計装設備の保守・点検・修理管理業務・改良 ・更新に関する工事計画立案や施工管理業務 ・業者への発注業務、物品在庫管理 ・工場の省エネ活動主導 ・工場の受電発電・設備の管理 ・コストダウン ■入社後の流れ: ・入社後について 入社後は座学研修後、先輩とOJTにて徐々に業務に慣れていただきます。(必要に応じて現場実習、3交替勤務等あり) 将来的には、電気・計装チームリーダー、管理職として上記業務のマネジメントを期待しております ・配属勤務地は事前にお伺いしなるべく配慮いたします。 業務分野によっては、該当設備のある工場への配属する可能性があります。 ■借上社宅・寮について: 社有独身寮と借上独身寮があります。 社有独身寮は工場によってない地域もあります。その場合は借上独身寮となります。 ●社有独身寮(工場によってはない地域もあり) └ 月額4000円 (電気代は自己負担、共同電気メーター設置料は一律2000円) ※いずれも40歳未満の者(転勤者の場合) ●借上独身寮(会社が選択するものとする) └ 家賃の10%個人負担(光熱費は自己負担) ■キャリアアップ: 1工場にとどまらず全社的な技術経験を担えるような人材!資格取得奨励制度、通信教育講座あり。 ■特徴・魅力: 当社は王子グループの中核会社として主に段ボール原紙、白板紙、包装用紙の生産・販売を行っております。 ルーティンワーク以外にも様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができます。 資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は入社後に会社負担で取得頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン
茨城県
570万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 以下すべてを満たすこと ・電気・空調・給排水設備などユーティリティに関する設計・施工・維持管理等いずれかの業務経験 ・電気主任技術者(第2種or第3種) ・施設の管理経験もしくは現場での施工管理経験 【尚可】 ●下記いずれかの資格・経験をお持ちの方歓迎 ・エネルギー管理士 ・建築物環境衛生管理技術者 ・電気主任技術者 ・建築工事/電気工事/管工事 施工管理技士 ・サブコン等での現場経験、工場維持管理部門での管理経験者等の現場経験豊富な方
【組織としての担当業務】 工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整業務を担っていただきます。またインフラの運用・維持管理をおこなうことで、工場の安定稼働に努めています。 【具体的な業務内容】 ●ニコン製作所における設備管理業務全般 ・建物、設備の保守、運用、管理 ・上記にかかる発注、検収 ・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価 ・製作所で使用するエネルギーの集計・管理 ・行政報告書の作成など、法令順守業務 ・その他、付随する業務
ネスレ日本株式会社
兵庫県
550万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気・計装、もしくは自動化に関する実務経験(目安:5年以上~) 【歓迎】 ・AutoCAD、エクセル、パワーポイントを使っての分析やプレゼン資料の作成能力 ・英語力(業務内で英文書を読むことがある)
【仕事内容】 ・新規設備導入計画および予算申請 ・電気設備詳細設計 ・工事工程管理、安全管理 ・設備の立ち上げ、引継ぎ ・既存電気・計装設備の保守保全 ・PLC / シーケンサ—のラダープログラムの開発 ・MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) ・工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー) 【姫路工場について】 ネスカフェのインスタントコーヒー(ネスカフェゴールドブレンド、ネスカフェエクセラなど)が主力製品として製造されており、一部ではキットカットも製造しています。 (変更の範囲) 会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎残業月30程》 ■職務内容: 半導体・食品・製薬などの工場設備における給排気設備などの工場付帯設備に関する施工管理をお任せいたします。また、設計から受けた設計図を基にした施工図作成も担当いただきます。 (1)給排気設備(集塵・排ガス処理設備)などの工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理) (2)生産設備主に、塗装プラント(小型~大型塗装、粉体、溶剤、水溶性)の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理) ■担当物件: ・工場(車載電池・半導体・食品・電子機器・製薬) ■対応設備: ・給排気設備:集塵・排ガス処理設備など ・生産設備:塗装プラント(小型~大型塗装、粉体、溶剤、水溶性) ■工事案件: ・新築:7割 ・改修・更新:3割 ■工期: ・3か月〜1年 ■受注規模: ・5千万円〜10億円 ■受注割合: ・元請:3割 ・下請:7割 ■出張: ・頻度:2回/年 ・期間:3か月〜1年 ・範囲:全国 ※1現場終了後、1〜3か月間は所属支店で就業し次回現場準備対応を行う ※期間・エリアは案件による ・補足:半数以上が月2回は帰省している帰省の予定を立てた週は、休日出勤が無いように周囲とスケジュール調整をしている ■夜勤: ・原則なし ■休日出勤: ・頻度:月2〜3回程度発生の可能性あり(代休取得) ・発生理由:工事工程、現場状況により ※平均月1〜2回程度の帰省実績あり ※原則日曜休み ※1週間などの長期休暇を取得することが可能 ■部門の雰囲気: 社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため相談し易い◎ 社員同士での知識・相談など共有も活発◎ 幅広くマルチな対応が必要なポジションのため情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎ ■転勤: ・将来的な転勤の可能性あり ※詳しくは【転勤】項目をご確認ください 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎残業月30程》 ■職務内容: 半導体・食品・製薬などの工場設備における給排気設備などの工場付帯設備に関する施工管理をお任せいたします。また、設計から受けた設計図を基にした施工図作成も担当いただきます。 (1)給排気設備(集塵・排ガス処理設備)などの工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理) (2)生産設備主に、塗装プラント(小型~大型塗装、粉体、溶剤、水溶性)の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理) ■担当物件: ・工場(車載電池・半導体・食品・電子機器・製薬) ■対応設備: ・給排気設備:集塵・排ガス処理設備など ・生産設備:塗装プラント(小型~大型塗装、粉体、溶剤、水溶性) ■工事案件: ・新築:7割 ・改修・更新:3割 ■工期: ・3か月〜1年 ■受注規模: ・5千万円〜10億円 ■受注割合: ・元請:3割 ・下請:7割 ■出張: ・頻度:2回/年 ・期間:3か月〜1年 ※1現場終了後、1〜3か月東京で就業し次回現場準備対応を行う ・範囲:全国 ※1現場終了後、1〜3か月間は所属支店で就業し次回現場準備対応を行う ※期間・エリアは案件による ・補足:半数以上が月2回は帰省している帰省の予定を立てた週は、休日出勤が無いように周囲とスケジュール調整をしている ■夜勤: ・原則なし ■休日出勤: ・頻度:月2〜3回程度発生の可能性あり(代休取得) ・発生理由:工事工程、現場状況により ※平均月1〜2回程度の帰省実績あり ※原則日曜休み ※1週間などの長期休暇を取得することが可能 ■部門の雰囲気: 社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため相談し易い◎ 社員同士での知識・相談など共有も活発◎ 幅広くマルチな対応が必要なポジションのため情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎ ■転勤: ・将来的な転勤の可能性あり ※詳しくは【転勤】項目をご確認ください 変更の範囲:会社の定める業務
JAGフィールド株式会社
東京都
365万円~918万円
その他, 施工管理(電気・計装)
学歴不問 / 経験者のみ募集
《1級管工事施工管理技士保有者募集!》 オフィス・商業施設などの不動産関連業務に関わる設備施工管理です。 設備保全・更新工事や資産価値工場のためのバリューアップ工事、リニューアル工事などをお任せします。 <業務内容> ◆企画・提案から実施までの工事管理業務全般 ◆施工管理(コスト・工程管理、法規の適合確認、設計事務所・施工業者調整) ◆報告書類作成及び打合せ対応 〔求める人物像〕 ・ビルマネジメント会社に所属の技術者 ・ビルオーナーへの提案もできる現場知識も有る方 ・事務作業が多く発生するため、抵抗のない方 ※土日出勤が発生する場合もありますが、平日に振替休日を取得頂きます。 皆さまからのご応募、お待ちしております。
メモリーテック株式会社
東京都港区麻布台
300万円~399万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 製造・生産オペレーター
CD、DVD、BDといった光ディスク、アナログレコード、化粧品向け製造設備の保守及び改善等の業務をお任せします。 具体的には・・・ ■製造技術サポート ・製造設備のメンテナンス(修理、金型・部品整備)、予備部品管理 ・新規設備の導入立ち上げ、製造設備の改善/更新 ■施設保全サポート ・工場動力設備の保全(受変電設備、空調機、圧縮機、ボイラーなど) ・建屋を含む工場施設の保全営繕(損傷個所の修理又は維持管理など) ・環境保全(電力を含むエネルギー管理、排出物等の管理) その他、付帯業務 幅広い年代のスタッフがおり、業務に慣れるまでは、先輩社員がサポートするので安心して働ける職場です。 【企業について】 ■創業1985年。ポニーキャニオン・エイベックス等が出資。光ディスクの生産シェアは国内最大級を誇り、音楽、映像、CD、DVD、BDなど多くのヒット作品の受託製造を行ってきました。また、昨年にはアナログレコード製造を開始いたしました。 ■御殿場工場を中心に、光ディスク事業で培った技術力、製造力を活かし、化粧品、医薬部外品事業も2017年よりスタート。調合、充填から組立、包装まで高品質な製造体制を確立。2024年には自社ブランド化粧品をリリースしました。長期的な視点で、自社の技術や知見などを多角的に発展させ、新たな事業の強化に取り組んでいます。 ■着実に成長を遂げる様々な事業の根幹を支えるのが御殿場工場です。今回は、この御殿場工場の各種設備の保守・導入を支える部署の採用です。今後の企業成長を踏まえ、中長期的な視点で組織の核となりfご活躍いただける方をお迎えしたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
医療機器メーカー CMO, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/フレックス制度/医薬品と医療製品の両方の生産を担う、テルモで最も歴史ある工場/電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/平均残業10h程度/高卒可】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは富士宮工場内のユーティリティー設備に関する保全業務をお任せします。 ■業務内容: <担う役割> ・ユーティリティー設備の維持管理(点検・保守・更新) ・異常の早期発見や応急対応により工場の生産活動を止めることなく安定稼働をさせる。 <業務内容> ・ユーティリティー設備(電気/エアー/空調/水/蒸気/冷凍機)の保守点検維持管理業務 ・消防設備の維持管理(定期点検・復元対応) ・施設等の維持管理 ・一緒にチームで働く派遣社員への業務指示や作業指導 <職場の雰囲気> ユーティリティ設備・環境(廃棄物・省エネ等)・施設・電気設備など、保全業務の幅が広いため、それぞれ担当者を設け裁量に委ね業務を遂行しております。問題が生じたり判断に迷った際は都度連携を取り、フォローし合える環境となっております。 ■ポジションの魅力: 医療機器・医薬品を生産する工場において、保全業務は医療生産設備の安定稼働や環境維持に欠かせないため、医療を支える重要な役割を持ち、「人命を救う商品の安定供給」といった社会貢献度の高さを感じられるポジションです。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、現存するテルモの工場で最も歴史のある工場です。現在は主に、病院で使われる輸液剤や、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液バッグ等の輸血関連製品、ならびに心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担っています。テルモ内、全カンパニーの生産拠点となっており、医薬品と医療機器両方の生産を担っている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ピー・アンド・ジー株式会社
群馬県高崎市八幡町
群馬八幡駅
500万円~799万円
化粧品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
■業務内容: アリエール、ジョイ、ファブリーズなどお馴染みの日用品を製造する当社工場、倉庫(群馬県高崎市)にて生産設備の新規導入・改良、生産工程の改善、および物流管理などをご担当いただきます。 ■業務詳細: <1>新規設備導入、既設設備改造、改善業務 ・新しい製造設備の設計・仕様が弊社の要求を満たすように機械メーカーとの打ち合わせ ・新規製造設備の設計・仕様のデザインレビューの実施 ・生産設備のメーカーからの出荷判定テストの項目の作成および実施 ・新規設備工場へ導入工事計画の立案、設計、工事協力会社との打ち合わせ、導入工事の工程管理 ・新規設備の立ち上げ確認計画の立案と実施 <2>デジタル化、アプリケーションの開発、導入業務 ・現状のワークプロセスの分析、デジタル化により簡素化できるエリアの選定 ・デジタル化が必要なエリアのデイタル化を実現するための計画立案および実施、デジタル化を実施後のワークプロセス簡素化の検証 ・弊社他工場や本社開発チームにより開発されたアプリケーションの、弊社工場への導入計画 ・弊社工場用にアプリケーションの仕様調整・変更、アプリケーションの導入および効果の検証 ■配属先: 「Delivery Engineering」というチーム(28名)で、設備変更を担当する組織となります。今回募集する方は、その中でも制御系エンジニアのチーム(7〜8名)に配属される予定です。 ※緊急時(3カ月に1〜2回)以外は夜勤・土日出勤はございません。 ■キャリアパス: 業務を通して、工場の生産設備の電気、制御関連、また、生産をサポートするアプリケーションのエキスパートになることが期待されています。 電気、制御系を学んだ後、他のテクノロジー(液体のプロセシングや包装機器など)や、プロジェクトマネージメント、また、製造課の電気、制御担当となって、生産ロスの削減や、効率化、効果的なメンテナンス業務を行うキャリアパスもあります。 ■高崎工場について: 日本で流通するP&Gの衣料用洗剤の95%を製造。P&G工場の中でも世界第5位の生産規模を誇る最先端技術やFAに携わることができます。新製品発表ごとに設備対応を行うため、定期的に新規導入や改良の機会がありエンジニアとしての成長や挑戦の機会が多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本色材工業研究所
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~549万円
化粧品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【国内外大手顧客多数/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/フランスにグループ会社を持ちグローバルに展開/高い技術力と製品の品質】 ◆職務内容: 建物や設備の管理・保全業務をお任せします。工場が『安定的に稼働』出来るよう管理をします。空調設備・給排水設備・防災設備・建屋などが対象です。 ◎具体的には ・設備の日常巡回点検 ・照明器具や水道などの不具合対応 ・修繕工事や電気点検など定期点検の準備・立会い ・排水処理施設の管理 ・廃棄物・リサイクル品の管理 ・その他、ゆくゆくは総務業務をお任せする可能性があります。 (工場の備品管理、請求処理、工場の採用の一部など) ◆配属組織: 配属先:座間工場 総務チーム 年代・男女比:40代後半・男女5:5 工場長/50代男性、チームリーダー/40代男性 チーム員はリーダー含め8名(工場長除く)ですが、設備業務担当者は男性4名(チームリーダー含む)です。 ◆就業環境: ◇休日出勤について 頻度としては月1〜2回突発的に発生する可能性があり、その際はメンバーで相談して出勤していただくこととなります。 休日出勤した場合には、必ず平日に振替でお休みをしていただきます。 ◇2023年、神奈川県化粧品工業協会の優良従業員として製造グループの従業員が表彰されました。 ◆同社の魅力: ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
関西熱化学株式会社
380万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械) 施工管理(機械)
【必須】 プラント設備、機械に興味がある方 【歓迎】 ・機械装置の保全業務経験 ・化学・製鉄会社での機械保全・検討業務経験 ・公的資格をお持ちの方(危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者、公害防止管理者など)
・設備管理 各機器・プラントの修繕、更新、新設計画および工事管理、保全技術の検討、予算管理など ・プラント設計 設備仕様の技術検討、他社(メーカーなど)との折衝、工事対応、試運転など ■加古川工場について 加古川工場は、神戸製鋼所向けに年間約230万トンのコークスを生産しており、 77万平方メートルにも及ぶ広大な敷地で設備管理をして頂きます。 当社が保有するコークス炉は非常に大きく設備更新等は大規模な作業になりますが、 更新完了時には「大きな達成感とやりがい」を感じることができる仕事です。
東洋ビューティ株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
450万円~699万円
\大手化粧品会社と取引先多数のOEMメーカー・年間休日120日・転勤無し選択可能/ ■職務概要 必ず目にしたことのある、大手化粧品会社と取引多数の当社佐賀工場にて、生産設備管理(エンジニアリング)の管理職をお任せいたします。 高品質な製品をお客様にお届けする為の設備投資など常にアップグレードを行っております。 ■職務詳細 当社の佐賀工場において、下記業務を担当いただきます。 ▼インフラ設備(電気・水・蒸気等)の維持管理 ▼生産設備の新規導入・計画保全・故障修理 ∟製造設備機器の選定・設置・試運転などの実施 ∟IoTなど先端技術活用の選定など ▼工場内設備全般の保全・運営 ∟製造現場の安全環境設計や従業員安全の確保 ▼環境管理 ∟環境規制に適合する為の対策を講じ、環境負荷の軽減 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 【品質管理体制】化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 【生産体制】化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
千葉県印旛郡酒々井町飯積
350万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 設備保全 メンテナンス
<福祉用具・リネンサプライ業界のリーディングカンパニー/第2創業期としてDX積極推進中&2026年関西工場建設へ大型投資/中規模工場(100名規模)の安定稼働と品質維持に貢献するやりがいあり> ■お任せしたい役割 ◇工場の安定稼働を支える「縁の下の力持ち」として、生産設備の保守点検・メンテナンスを通じて、高品質なリネンサービスの提供を支えていただきます。 ◇設備のトラブルを未然に防ぐ予防保全を主体的に実行し、設備の安定稼働・生産目標の達成に貢献していただくことを期待しています。 ◇また、現場に近い立場で工場長や他部門と連携し、改善提案や設備投資・設備保全にも参画していただくポジションです。 ■職務内容 ◎クリーニング工場内における生産設備(連続洗濯機、乾燥機、畳み機など)の定期点検、メンテナンス、故障対応(G2/G3共通) ◎突発トラブルの迅速対応および生産への影響最小化(G2/G3共通) ◎予防保全の実施、部品手配、メーカーとの連携などによる安定稼働の維持(G3は自身で企画・実行ができる方、G2は上長支援のもとで企画・実行出来る方) ◎工場全体の安定操業に向けた改善提案および設備保守計画、設備投資計画の立案・実行(G3は自身で企画・実行ができる方、G2は上長支援のもとで企画・実行出来る方) ■給与詳細 ◇年収 G2:370〜430万円/G3:450〜550万円 ◇基本給 G2:255,917〜297,417円/G3:311,250〜380,417円 <想定残業時間20~30時間を含めた想定額> ◇月収 G2:約31.4〜36.5万円/G3:約38.3〜46.8万円 ◇年収 G2:約440〜512万円/G3:約536〜655万円 ■得られる経験 ◇100名規模の中規模工場において、生産設備全体の保守管理を担う実践的な経験 ◇予防保全を中心とした設備管理を通じて、工場の安定稼働と品質維持に貢献する達成感 ◇現場の第一線で課題を見極め、工場長や他部門と連携しながら改善に取り組む経験 ◇社会インフラとして重要なリネンサプライ業界での業務を通じた、社会貢献性の高い仕事への実感 ◇設備保全に関する知識・技術の向上とともに、組織改善にも関われるキャリア形成 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイコービジネスコンサルティング
京都府
312万円~
学歴不問 / 経験者のみ募集 【必須経験】 電気の工事管理経験が半年以上ある方 【優遇資格】 電気施工管理技士(補)をお持ちの方 ※優遇のため無くても大丈夫です!!
【電気施工管理】 商業施設、オフィスビル、病院、ホテル、工場等の電気設備の施工管理業務です。 【業務内容】 ●施工中の写真管理や出来形・品質管理、工程管理、安全管理など ●各種書類作成・申請業務、図面修正業務 ●各工事会社との調整業務、機械や資材・材料の手配、作業員や業者の手配、業者との打ち合わせ業務 など、管理チームの一員として施工管理の業務を行って頂きます。 ※経験が浅い方は、まずは先輩スタッフの補佐に入り経験を積んで頂きます。
株式会社LIXIL
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【電気主任技術者(3種以上)をお持ちの方募集!/東証プライム/福利厚生充実◎】 ■概要: LIXILは「LIXIL環境ビジョン2050」を掲げ、事業活動における環境負荷ゼロを目指しています。名張工場においても、このビジョン達成に向け、太陽光発電設備をはじめとした再生可能エネルギーの導入を積極的に進めています。 今回のポジションでは、電気主任技術者として、これらの設備をはじめとした名張工場の電気設備の導入・運用・保守に携わり、LIXILの環境負荷低減への取り組みを推進する重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・工場建屋やインフラ設備の維持管理、改善計画の立案及び実施 ・受変電設備や太陽光発電設備の維持管理およびエネルギー管理 ■働く環境: 以下のように各種休暇制度が整っており、働きやすい環境です。また、子育て中の社員も多く、例えば「お子様が急に発熱した」等の際は在宅やフレックスに切り替えるなど理解のある職場です。 ・残業月10時間程度 ・土日祝休み ・有給休暇取得率 66% (有休取得日数平均 約13日/年) ・夜勤:なし ・その他:フレックス勤務・在宅勤務制度、子の看護休暇制度あり ※条件あり ■名張工場について: LIXIL名張工場では、特に西日本エリアへ供給する玄関ドア生産の中核拠点として日々進化を続けています。 名張工場では7割ほどが玄関ドアの生産をしていますが、その他LIXILが展開するインテリア製品の生産も担っており、快適な住まいづくりを支える製品を生み出している工場となります。 【LIXILについて】 ◎国内シェア:住宅用サッシ・玄関ドア・エクステリア・ビル用サッシ・洗面化粧台・バスルーム・キッチン・タイルの各事業分野で、国内シェア1位です。 ◎欧米を主に世界各国におけるリーディングカンパニーとの統合により、より積極的なグローバル展開を実現します。 ◎世界に広がる生産ネットワーク(生産工場80工場)を駆使し、複数ブランドの製品を柔軟に提供できる体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜家具家電付き社宅あり・引っ越しサポート充実/大手ECサイトで圧倒的な売上/大手企業のプライベートブランドも担当する東証プライム上場の飲料メーカー〜 オートメーション化されたペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の生産設備やユーティリティーの保守・保全、メンテナンスを中心とする生産技術・設備保守・工務業務をご担当いただきます。 工場内には(1)ペットボトルの成型工程、(2)空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、(3)ラベリングや梱包を行う包装工程、(4)各種のユーティリティー設備など多数設備が安定的に稼働し安全安心な製品が製造できるよう、メンテナンスいただきます。 設備トラブルが発生した際には、最前線でトラブル対応いただくため、ご自身の力量が磨かれるポジションです。また、設備改善や生産向上に向けて設備投資等も行っておりますため、設備業者との折衝や本社(特に生産技術部)との打ち合わせもご担当いただき、やりがいを持ってスキルと経験を高めていただけるポジションです。工場の生産性向上に向け、ぜひこれまでのご経験を活かしてください。 ■担当業務: ・設備トラブル対応 ・ユーティリティー管理 ・メンテナンス計画立案、実行 ・本社生産技術との打ち合わせ ・外部業者対応 ・設備教育、メンバーマネジメント など ■耳納工場の特長: ・LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。 ・工場には20〜40代を中心に約65名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。 ・DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、工場長に就任し耳納工場の更なる成長に向け日々邁進しております。
イビデン株式会社
岐阜県大垣市青柳町
美濃青柳駅
460万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 ユーティリティー設備に関する実務経験をお持ちの方(保全、施工管理、設計など) 【歓迎】 ・ユーティリティー設備の施工管理や設計経験をお持ちの方 ・建築設計のご経験をお持ちの方
【部門のミッション】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。配属予定の設備技術部や新工場PJではパッケージ基板の生産設備開発を担当しています。設備技術部は既存工場、新工場PJは25年度に立ち上げ予定の新工場をそれぞれ担当しています。 【業務内容】 ・パッケージ基板の新規施設設備の増設や改良の計画立案・提案・進捗管理 ・施設設備の新規導入や改良が必要な場合の固有技術・設備の開発 ・各拠点の施設設備の能力確保 ・工程能力、信頼性向上に関する改善計画の立案と発注・導入及び法規制上の届出資料作成・提出 工程が200以上あり、工程により扱う設備が異なるため、幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。 【配属部門】 電子事業本部 技術統括部 設備技術部もしくは新工場PJ 【業務の魅力】 ・装置産業である半導体業界で設備に携わることのできるポジションになります。事業の中でも重要度の高い業務にチャレンジいただけます。 ・25年以降に予定されている新工場立ち上げや昨今のAI需要の増大に伴う増員での採用となりますので、他社ではなかなか味わえないダイナミックな仕事をご経験いただくことが可能です。 【従事すべき業務の変更の範囲】 (1)会社内での全ての部署、業務 (2)出向を実施した場合は、出向先の定める部署、業務
積水化学工業株式会社
埼玉県
400万円~899万円
半導体 石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収911万・平均勤続年数15.2年】 ◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工場の設備保全担当として下記業務ご担当いただきます。 ・導入から維持管理・改修・モデルチェンジまでのコスト最小を目指し、設置から運用・廃棄までの全体のコスト試算・計画・実行。 ・現場オペレータの作業性改善につながるシステム導入・設備改造の実行。 ・各種機械監理パラメータから現場機器に至る故障原因追及・交換・修理。 ・外部工事業者の工事管理(安全・仕上がり成果含め) ・設備の維持管理に関わる付帯業務(予備品・修繕費用)管理全般 ・設備保全業務に関わる社内システム知識の習得 ・設備の健康状態を診断する技術習得 ・IT活用し保全監理パラメータの自動計測・判断の迅速化や工数削減を目指し、有効なツール選定、設計 ※積水武蔵化工株式会社へ出向となります ■現在取り組んでいる施策: ・工場監視システム、管理指標見える化ダッシュボード、設備データ収集センシング技術(無線振動センサ⇒クラウド連携) ・データ分析技術(機械学習PC利用し異常のデータ予兆・予知分析)。設備異常予兆予知モデルAIシステム構築。 ■武蔵工場について: 積水化学工業株式会社武蔵工場では製造設備保守・改造を設備グループが機械・電気・UTT・システム関連等一括して管理・改善活動を実行しています。製造の生産効率最大化のため、老朽更新でリフレッシュしています。その際に保全人員が予算化から工事まで実行するので、自身の視点で設備改善・改良する余地があります。またIoTの取り組みは活発化、積水内の拠点工場でも先端を走っています。 ◇出向先情報: (1)正式社名:積水武蔵化工株式会社 (2)勤務地:埼玉県蓮田市黒浜3535 (3)事業内容:粘着テープ・発泡樹脂製品等の製造 ■本ポジションの魅力: ・自身で構築した保全監理の仕組み・システムで生産性が向上、一緒に働く仲間の業務効率化に寄与できたること ・新しい事への取り組みへ寛容な会社なので、やりたい事を積極的に提言する事で色々な経験をする機会が得られ自身のキャリアの向上に繋がること 変更の範囲:本文参照
株式会社アサカ理研
福島県郡山市田村町金屋
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜スタンダード上場/年間休日120日/特許多数の世界に誇れる独自技術を保有/完全週休2日制/入社後定着率90%以上/業績好調により設備改修中・増築計画有◎〜 ■募集背景: 各種メディアにも露出している通り、現在当社は新規ビジネスとして「リチウムイオンバッテリーのリサイクルビジネス」を推進しています。 2026年にいわき工場にて量産開始を目指しているそのビジネスにおいて、いわき工場での設備保全メンバーをマネジメントできる方を募集します。 ■仕事内容: 当社の保全担当として、機械・電気・工場保全を行っていただきます。 ・化学工場内設備、ユーティリティ設備の保全業務 ・化学工場の設備設置工事、配管工事の管理(主に塩ビ樹脂、鋼管、SUS管) ・メンバーマネジメント(1〜2名) ■具体的には: 既存プラント設備、プラント配管、プラント電気改造/塩ビ樹脂、鋼管、SUS管、/配電盤、操作盤設計、見積、製作、 据付、機器との接続/PLC制御プログラムの配線、製作、導入などがあります。 ※建物の改変を伴う業務は含まない ■入社後の流れ: 入社1年目:勤務地:郡山本社工場(郡山期間中の特別サポートあり) 実証実験装置操作、改善活動などにより当社技術・ビジネスの理解、メンバー指導の準備 入社2年目以降:勤務地:いわき工場 設備の運転操作、日常点検、日々の設備保全活動、データ監視、異常対応、メンバーの指導 ■組織構成: 今後の組織編成により決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー CMO, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■求人概要: 事業拡大に伴う(新ライン導入、新商品)に伴う建屋の改修やユーティリティーの新設を進めるための組織力強化、また、定年退職による人員補充を目的に新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 各種業務を遂行するにあたり、関連法令に基づく対応や、関連各課や外部業者との業務調整を行います。 ・ユーティリティー設備(ボイラー・冷凍機・コンプレッサー等)の操作・点検・保守の実施 ・新規設備導入や更新に関する仕様の取りまとめ、発注、導入工事 ・工場建物の維持管理に関する改修、修繕工事 ・空調設備の維持管理に関する改修、修繕工事 ・消防設備の維持管理に関する法令点検、修繕工事 ※スキルによっては工事施工管理の業務を担います。 ※生産が停止している土日しか実施できない工事の立ち合いなどがあり、1〜2回/月程度休日出勤が発生します。(夜間対応は基本的に発生しません。) <担う役割> 保全業務全般に携わっていただきますが、直近では新規ライン設営に伴う建屋、ユーティリティー設備工事のタスク管理及び、安全を優先した施工管理(外部業者のコントロール)を想定しています。ただし、ご経験やスキルに応じて、担当いただく業務は柔軟に検討します。 ※入職後は工場設備の理解を深めるため、2ヶ月程度の交替勤務研修を予定しております。 <組織について> 約30名の組織で、工場内で担当領域ごとに複数のチームに分かれており、1チーム5〜6名程度です。キャリア採用での入社者も複数名おります。保全課は日勤と三交替勤務があり、今回は日勤担当者のポジションです。 ・交替勤務:工場ユーティリティ設備(ボイラー、コンプレッサー、空調機、排水等)のルーチン点検や法令点検が主業務 ・日勤:工場テーマ(建屋の補修、設備更新、トラブル対応等)やプロジェクト的な業務が中心です。 ■ポジションの魅力: 医療器、医薬品を生産する工場において保全業務は、医療生産設備へのエネルギー供給や環境維持に欠かせない業務を担い、「人命を救う商品の安定供給」という社会貢献度の高い重要な役割を果たします。業務を通じた経験や専門知識の蓄積によってて自己の成長にもつながる仕事です。生産現場をはじめとした様々な部署の人から頼られる存在として、やりがいを持って働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 ●以下すべてを満たすこと ・電気・空調・給排水設備などユーティリティに関する設計・施工・維持管理等いずれかの業務経験 ・電気主任技術者(第2種、第3種) ・施設の管理経験もしくは現場での施工管理経験 【歓迎】 ●下記いずれかの資格・経験をお持ちの方歓迎 ・エネルギー管理士 ・建築物環境衛生管理技術者 ・電気主任技術者 ・建築工事/電気工事/管工事 施工管理技士 ・サブコン等での現場経験、工場維持管理部門での管理経験者等の現場経験豊富な方
【組織としての担当業務】 工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整業務を担っていただきます。またインフラの運用・維持管理をおこなうことで、工場の安定稼働に努めています。 【具体的な業務内容】 ●ニコン製作所における設備管理業務全般 ・建物、設備の保守、運用、管理 ・上記にかかる発注、検収 ・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価 ・製作所で使用するエネルギーの集計・管理 ・行政報告書の作成など、法令順守業務 ・その他、付随する業務 【本部/事業部】 経営管理本部 【配属先】 経営管理本部/工務管理部/熊谷工務課
共和ライフテクノ株式会社
徳島県鳴門市里浦町里浦
400万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
\キャリアアップを目指す経験者歓迎!/ 将来的には工場設備の更新業務に携わることができるポジションです。フレックス制度を利用し、柔軟な勤務環境で働けます。経験者からのご応募をお待ちしております。 ■採用背景: 生産機械、一般設備を管理をしている部署の年齢構成の改善に伴い、将来責任者候補となる方を採用し、業務の引継ぎをお願いしたいため募集しております。 ■業務概要: 鳴門市の本社工場にて、生産ライン設備機械の維持管理やメンテナンスを担当していただきます。ひと通りの業務ができるようになった後は、工場内設備の更新業務もお任せします。 ■業務詳細: ・工場内、一般設備等のメンテナンスおよび修理等 ・生産ライン設備機械の維持管理、メンテナンス。 ・ボイラー設備の維持管理 ・点検報告書の作成 ■将来的な業務: ・工場内設備の老朽化に伴う更新業務(仕様検討〜導入) ■魅力情報: ・フレックス制度を利用可能です。コアタイムがないため、柔軟な勤務環境で働けます。 ・年に数回実施する定期点検は工場が停止する土曜日に行われるため、土曜出勤がありますが、代休を取ることが可能です。 ・未経験からスタートし、将来的には工場設備の更新業務に携わることができ、安定したキャリアを築ける環境です。 ■当社の特徴: 共和ライフテクノは、下記2事業の下、鞄や靴に使用される合成皮革や家具などに使用される合板用化粧フィルム、および加飾フィルムなどの開発や製造を手掛けております。 1.PVC・PUレザー事業(ファッション・生活資材) 靴やバッグ、衣料、家具などのファッション・インテリア素材に使用される合成皮革、人工皮革を中心に、あらゆる素材の企画・製造・卸販売を行っています。オリジナルの技術を駆使したデザイン・機能・環境の面で魅力のある商品の数々は、市場で高いご評価をいただいています。 2.化粧紙・化粧フィルム事業(住宅・住設) グラビア方式(凹版印刷)の製版・印刷により、室内建具や造作材、家具などの住宅内装建材に使用される装飾用シートを企画・製造・販売しています。創業以来、先進の技術力で開発を進めてきた商品は、住まいやオフィス、商業施設など、広く暮らしの中で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
\キャリアアップを目指す未経験者歓迎!/ 未経験からスタートし、将来的には工場設備の更新業務に携わることができるポジションです。フレックス制度を利用し、柔軟な勤務環境で働けます。 採用背景 生産機械、一般設備を管理をしている部署の年齢構成の改善に伴い、将来責任者候補となる方を採用し、業務の引継ぎをお願いしたいため募集しております。 ■業務概要: 鳴門市の本社工場にて、生産ライン設備機械の維持管理やメンテナンスを担当していただきます。ひと通りの業務ができるようになった後は、工場内設備の更新業務もお任せします。 ■業務詳細: ・工場内、一般設備等のメンテナンスおよび修理等 ・生産ライン設備機械の維持管理、メンテナンス。 ・ボイラー設備の維持管理 ・点検報告書の作成 ■将来的な業務: ・工場内設備の老朽化に伴う更新業務(仕様検討〜導入) ■魅力情報: ・フレックス制度を利用可能です。コアタイムがないため、柔軟な勤務環境で働けます。 ・年に数回実施する定期点検は工場が停止する土曜日に行われるため、土曜出勤がありますが、代休を取ることが可能です。 ・未経験からスタートし、将来的には工場設備の更新業務に携わることができ、安定したキャリアを築ける環境です。 ■当社の特徴: 共和ライフテクノは、下記2事業の下、鞄や靴に使用される合成皮革や家具などに使用される合板用化粧フィルム、および加飾フィルムなどの開発や製造を手掛けております。 1.PVC・PUレザー事業(ファッション・生活資材) 靴やバッグ、衣料、家具などのファッション・インテリア素材に使用される合成皮革、人工皮革を中心に、あらゆる素材の企画・製造・卸販売を行っています。オリジナルの技術を駆使したデザイン・機能・環境の面で魅力のある商品の数々は、市場で高いご評価をいただいています。 2.化粧紙・化粧フィルム事業(住宅・住設) グラビア方式(凹版印刷)の製版・印刷により、室内建具や造作材、家具などの住宅内装建材に使用される装飾用シートを企画・製造・販売しています。創業以来、先進の技術力で開発を進めてきた商品は、住まいやオフィス、商業施設など、広く暮らしの中で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ