358 件
山科精器株式会社
滋賀県栗東市東坂
-
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】製造現場での組み立て経験
◆工作機械をはじめとする産業機械の組立をお任せします。 食品・造船・自動車業界に強みがあります。野菜やバターをカットする機械、船舶や自動車のエンジン回りに使用される機械を多品種少量生産しています。 【具体的な業務内容】 ■工作機械の組立とそれに付帯する業務 ■組み立てた装置の現地据付 ■調整や客先での点検とそれらに付帯する業務 ※建物への改変作業は伴いません。 ※国内外の出張可能性あり 【従事すべき業務の変更の範囲】適性に応じて当社全般業務への変更可能性あり
ヤンマーホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜異業界からのチャレンジも歓迎!/「食・エネルギー・海」人に不可欠な領域で事業成長を続ける大手メーカー/リモートワーク相談可〜 ■職務内容: 舶用事業で主力製品である船舶用ディーゼルエンジンの国内営業をお任せいたします。エンジンに関連する船の動力機関である主機関・船内の発電を行う補機関等の営業活動を行います。1案件あたり数億円の案件もあり、規模の大きい営業活動ができる事が特徴です。 ■業務詳細: ・舶用ディーゼルエンジン等の営業活動全般(販売、売上、回収、債権管理含む) ・生産工場への発注、納期管理、試運転立会、出荷手配等受注対応業務 ・船主、造船所等の顧客窓口対応 ※入社して半年はOJTにてフォローする体制となり「半年〜1年後」を目途にお一人で複数の顧客(造船会社・船主)をメインにお任せする予定です。 ■やりがいや魅力: ・社内外複数の関係者と連携しながら顧客専用エンジンを受注し、ヤンマーエンジンが搭載された船舶の進水式等に立ち会える瞬間はやりがいを感じます。 ・台数は多くないものの、1案件で数億円の案件もあるため、1人の営業担当者で数億円を受注することもあります。 ■船用ディーゼルエンジンについて: 「エンジン」だけ切り取ると電動化が進んでいるものの、「船用エンジン」となると、動力の大きさや海上でのエネルギー補給といった観点から電動化が難しい状況です。 当社では世界に先駆けて、水素燃料エンジン開発などのクリーンエネルギーでエンジンを動かす開発に取り組んでおり、引き続き引き合いがある製品になります。 ■配属先(ヤンマーパワーテクノロジー株式会社)について: 入社後はヤンマーパワーテクノロジー株式会社(大型・小型エンジン事業を担当/勤務地:福岡県)にヤンマーホールディングより在籍出向となります。待遇・給与はヤンマーホールディングと変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDKテクノロジーズ
岩手県盛岡市上飯岡
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, データサイエンティスト・エンジニアリング 基礎研究・先行開発・要素技術開発
学歴不問
【航海機器の世界シェア40%を誇る当社で、制御設計に携わってみませんか/海運・造船業界の発展に寄与/豪華客船「飛鳥Ⅱ」・南極観測船「しらせ」など大型船に搭載〜環境計測・航海・航空・宇宙等、社会貢献性の高い分野に携われる計測機器メーカー〜】 ■具体的な業務内容: 航海機器(船舶針路保持装置、方位検出機器)で世界トップシェアを誇る当社において、航行の制御機能を強化する制御設計業務に取り組んでいただきます。 ・ジャイロコンパス、オートパイロット等の移動体制御の研究 ・制御アルゴリズムの研究および開発 ※将来的には、船舶の自動運航のためのビッグデータの集積や、近距離の探知が難しい船舶のレーダーを改善いただくような研究にも携わっていただきます。当社として自動船舶運航の実現に力を入れており、船舶業界の変革に携われる点も魅力でございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の商材「ジャイロコンパス」「オートパイロット」について: 【ジャイロコンパス】 船舶向けの高精度な方位計です。回転するジャイロスコープに対する地球の自転の力学的効果を応用して南北の方向を決めるコンパスの役割をしており、国際航路に就航する500トン以上の船舶は装備を義務されております。当社製品は世界トップクラスのシェアを有しております。 【オートパイロット】 船舶を設定された方向(針路)に向けて、人に代わって操舵(or操船)する装置です。 ■働きやすい環境づくり: スキルアップのための教育制度や、ワーク・ライフ・バランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。女性社員の産前産後休暇・育児休職取得実績および復職率は100%です!少数ですが男性社員の育児休職取得実績もあります。仕事と家庭を両立して活躍していただける環境を整えております。 ■当社の魅力: 「はかる」で未来を"つくる"がコンセプトの当社は、2020年10月1日に横河電子機器株式会社から社名変更をし、YDKテクノロジーズとなりました。防衛、環境計測、航海、航空・燃焼の4分野でグローバルに展開、かつ、多くの人々の安全に貢献しています。
株式会社スチールハブ
岡山県倉敷市水島川崎通
500万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜日本最大の新造船建造量【国内1位、世界3位】を誇る今治造船株式会社のグループ企業/SDGsへの取り組み/土日休で年休120日/資格取得手当や家族手当・食事手当等の福利厚生も充実/平均有給休暇取得日数14.3日〜 ■業務内容: 自社貨物の通関業務及び、今治造船グループから依頼された貨物の輸出輸入通関業務を行っていただきます。 <具体的には> ・自社貨物の通関書類作成 ・海外調達した貨物の輸入通関 ・新造船の輸出通関 ・NACCSを使用した通関業務全般 ・その他管理業務 ■入社後の流れ: 先輩通関士の補助的業務を行っていただきます。同時に業務を通じて造船、船舶に関する知識を身に着けて頂きます。研修や教育などしっかり行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■当社の魅力: 《1》安定した経営基盤 設立から20年余りのまだ若い会社ですが、グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。 売上についても2014年度以来、10年連続で1000億円を超えており、今後も造船を取り巻く環境の変化に対応しながら、SDGsに向けた取り組みを強化していく等、「日本の造船業」を支え続けるためこれからも躍進を続けます。 《2》若手も多数活躍中 当社はフレッシュな雰囲気の会社で、若手が多数活躍しております。自らの考えを発信しやすく、社員一同が「もっと組織を進化させたい」という強い気持ちを持って仕事に取り組んでいるため、活気がある環境です。 《3》働く環境 教育体制や社員の頑張りを評価し、還元する体制が整っており、「長期的にこの会社で働きたい」と感じていただける風土作りに取り組んでおります。 また、平均有給休暇取得日数は14.3日、有給消化率70%以上(2023年度)と比較的高く、その他も家族手当や資格取得支援制度等、働きやすい福利厚生も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ニコトランスミッション
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【日立製作所G/ノルマ無/研修体制充実/年休126日/寮・社宅有/退職金有】 当社の変速機は、船舶、鉄道車両、建設機械、産業機械等幅広い用途に使用しています。大手のエンジン・鉄道・ポンプ・プラント各社・商社等にご利用いただいています。 ■業務内容 ・販売・アフターサービスのルート営業 ・お客様との接点は電話とメールがメイン ・月2回ほど訪問商談あり、直行直帰も可能 ・見積・契約手続き、納期管理、納品、入金管理等の事務 ※飛び込み営業や営業ノルマ等はございません ■充実の入社後フォロー ・会社・製品を学ぶ教材のご用意があります ・入社後3か月〜1年は先輩の商談に同席。 ・同社工場を見学し、商材知識を深めていただきます ・教育プログラムも職場勉強会も充実。もちろん就業時間中に学んでいただきます ■機械の知識がある方歓迎 営業としての実務経験がない方も先輩社員がサポートします。 学生時代に学んだ機械知識を活かしたい方なども是非ご応募ください。 ■当社の魅力:船舶・造船業界では高いネームバリューがあります。小型船から大型船までの幅広い製品ラインナップを持ち、最先端の動力系の開発に携わることができます。 ■当社の特徴: 船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機械の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しています。船舶では、国内最大級の大型高速フェリーや、海上保安庁殿の船艇に当社のトランスミッションが搭載されています。鉄道車両では、JR各社(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています。
商船三井テクノトレード株式会社
東京都千代田区神田錦町
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【英語力活かせる!商船三井グループの安定基盤/将来のマネージャー候補/完全週休2日制/平均残業10〜15時間程/在宅勤務可で働き方◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にご入社後、商船三井グループへの手配業務( 船舶用機器・船舶用資材など)をお任せします。詳細は以下の通りです。 ◇取引先:船舶管理会社/船会社/造船所 等 ◇営業先への折衝、国内外メーカーからの購買、社内システムへの入力・管理等、営業活動(内勤が主)の一連の流れをご担当いただきます。 ■働き方: 完全週休2日制、週2回まで在宅勤務可、平均残業時間は部門で10時間〜15時間程度、全社平均も約19時間程度でライフワークバランスよく就業いただけます。また、夏期休暇(6日間)取得日数90%と、ご自身の時間も確保しながら働くことが可能です。 ※在宅勤務は配属後一定期間は引継ぎのため出社が必要です。 ■同社の特徴: 同社は世界最大規模の海運会社である商船三井(MOL)のグループ企業として、海上のあらゆるニーズに技術力と提案力でお応えする技術商社です。船舶関連の燃料、潤滑油、各種機器、資材の販売をメインに、石油の洋上備蓄貯蔵船管理業務等、事業内容は多岐にわたります。 ◇グローバルに展開: ビジネス領域は日本国内だけにとどまらずシンガポールに海外拠点を設け、世界規模で展開しています。 ◇環境に配慮: 船舶の省エネ装置「PBCF」は世界13ヶ国で特許を取得。現在の受注実績は世界中で3,900隻を突破しています。 ◇中途社員活躍: 積極的にキャリア採用を行っており、異業種から転職してきた方が多数活躍しています。 変更の範囲:本文参照
神戸シップマネージメント株式会社
兵庫県神戸市灘区灘北通
500万円~899万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<船舶管理業務/設立50年以上の安定基盤/海運業の発展に寄与/陸上勤務のためプライベートも充実/年間休日120日> 【変更の範囲:なし】 ■担当業務 船舶の管理を行っている同社にて、船舶の運航に関する各業務をご担当頂きます。 外航貨物船24隻の運航をはじめ、保船(新造船建造、修繕、船舶の売買、監督を含む)及び船員を管理していただきます。 ■業務詳細 具体的な業務内容は以下の通りです。 〇船員配乗管理(マンニング業務) 〇船体の状況把握・船舶設備の確認 〇乗組員への整備指示 〇整備に関わる備品等の手配、諸経費の算出補佐 〇貨物の積付け図面の作成 〇本船への安全指導、管理荷役会社への指示・監督 〇港湾調査 ■組織 計3チームから構成されており、1チームあたり4〜5名の社員で構成されております。 20〜50代の社員が活躍されており、落ち着いた雰囲気の職場で働きやすい環境です。 ■教育制度 基本的には、OJTにより徐々に業務に慣れていただくことになります。 業務理解を深める・スキルアップすることを目的に、乗船していただく可能性があります。 ■同社の魅力 〇働きやすい環境 時期や状況によりますが、月間10時間程度の残業を想定しており、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 また、陸上勤務のため乗船経験のある方で働き方を整えたい方には非常に魅力的な環境です。 〇安定基盤 同社は、設立50年以上の歴史があり、時代のニーズに合わせてサービスを展開してきました。 今後も事業を多角化し、神戸・その他地域の経済発展に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
海運業, 庶務・総務アシスタント 航空・鉄道・船舶運送
<船舶管理業務/設立50年以上の安定基盤/海運業の発展に寄与/陸上勤務のためプライベートも充実/年間休日120日> 【変更の範囲:なし】 ■担当業務 船舶の管理を行っている同社にて、船舶の運航に関する各業務をご担当頂きます。 外航貨物船24隻の運航をはじめ、保船(新造船建造、修繕、船舶の売買、監督を含む)及び船員を管理していただきます。 ■業務詳細 具体的な業務内容は以下の通りです。 〇船員配乗管理(マンニング業務) 〇船体の状況把握・船舶設備の確認 〇乗組員への整備指示 〇整備に関わる備品等の手配、諸経費の算出補佐 〇貨物の積付け図面の作成 〇本船への安全指導、管理荷役会社への指示・監督 〇港湾調査 ■組織 計3チームから構成されており、1チームあたり4〜5名の社員で構成されております。 20〜50代の社員が活躍されており、落ち着いた雰囲気の職場で働きやすい環境です。 ■教育制度 基本的には、OJTにより徐々に業務に慣れていただくことになります。 業務理解を深める・スキルアップすることを目的に、乗船研修を実施する可能性があります。 ■同社の魅力 〇働きやすい環境 時期や状況によりますが、月間10時間程度の残業を想定しており、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 また、陸上勤務のため乗船経験のある方で働き方を整えたい方には非常に魅力的な環境です。 〇安定基盤 同社は、設立50年以上の歴史があり、時代のニーズに合わせてサービスを展開してきました。 今後も事業を多角化し、神戸・その他地域の経済発展に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
兵庫県明石市二見町南二見
700万円~899万円
■具体的な業務内容: ・お客様に対し、ランニングコストの低減、安定運航・環境性能などのメリットをアピールし、海運業界の先行きを見越しながら、大型船舶用(貨物船)の心臓部であるエンジンを提案するだけでなく、価格交渉や納期調整など、社内外を跨ぐ業務をご担当頂きます。 ■取扱う商材:当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用エンジン『UEエンジン』 ・『UEエンジン』は、大型船舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです。 ・市場動向や多様化するお客様のニーズに応え、常に最先端の技術を取り入れながら進化しており、世界中で多くの船舶に採用されています。 ・刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、アンモニアや水素を燃料とするエンジンの開発にも取り組んでいます。 ■営業先(顧客):船会社(大型船舶の所有者)/造船会社(国内/海外) ■組織構成: 営業一部18名(内訳:部長室4名、営業グループ11名、ライセンス計画・推進グループ3名) (60代1名、50代6名、40代3名、30代2名、20代6名。平均年齢は41.5歳。) ■当社の特徴:世界に3社しかない舶用ディーゼルエンジンブランド企業の1社であり、開発・設計・製造・販売・アフターサービスからライセンス業務まで一貫した体制を持つのは当社だけです。製造・販売をアウトソースすることが一般的な中で、当社は 顧客ニーズをすくい上げ、顧客の圧倒的に満足する高性能なモノ作りに注力できる体制のもと“日の丸ブランド”として打ち出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
〜日本最大の新造船建造量【国内1位、世界3位】を誇る今治造船株式会社のグループ企業/SDGsへの取り組み/土日休で年休120日/資格取得手当や家族手当・食事手当等の福利厚生も充実/平均有給休暇取得日数14.3日〜 ■業務内容: グループ会社の要望に応じ、船の運航スケジュールを管理していただきます。 <具体的には> 運航計画立案、スケジュール等の調整、運航状況の確認、管理業務 ※着岸、離岸の手配、急な雨などのスケジュール変更、事故処理が主な業務となります。当社の船のみならず、グループ会社全体の船の管理を行っていただきます。 ■管理する船: ・タグボート…船舶や水上構造物を押したり引いたりする船 ・大型のバージ船…鋼材など重い荷物を水上輸送する船 国内船3隻、海外船5隻、その他今治造船グループの船を管理いただきます。 ■入社後の流れ: 接岸時や船上での対応を学んでただいた後、同時並行しながらデスクワーク等も担当していただき、船舶管理の基礎を身につけます。研修や教育などをしっかり行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■当社の魅力: 《1》安定した経営基盤 設立から20年余りのまだ若い会社ですが、グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。 売上についても2014年度以来、10年連続で1000億円を超えており、今後も造船を取り巻く環境の変化に対応しながら、SDGsに向けた取り組みを強化していく等、「日本の造船業」を支え続けるためこれからも躍進を続けます。 《2》若手も多数活躍中 当社はフレッシュな雰囲気の会社で、若手が多数活躍しております。自らの考えを発信しやすく、社員一同が「もっと組織を進化させたい」という強い気持ちを持って仕事に取り組んでいるため、活気がある環境です。 《3》働く環境 教育体制や社員の頑張りを評価し、還元する体制が整っており、「長期的にこの会社で働きたい」と感じていただける風土作りに取り組んでおります。 また、平均有給休暇取得日数は14.3日、有給消化率70%以上(2023年度)と比較的高く、その他も家族手当や資格取得支援制度等、働きやすい福利厚生も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
今治造船株式会社
香川県丸亀市昭和町
400万円~649万円
重工業・造船, 生産管理 部材開発・建材開発(建築・土木)
◆◇機械電気系の知識お持ちの方歓迎/国内No.1の生産能力を誇る造船会社/賞与実績4.8ヶ月/巨大かつ唯一無二のものづくりに携わる◇◆ ■担当業務: 同社事業所にて、造船に関わる生産工程の管理業務をお任せします。 ■詳細: 資材手配や現場の方への指示出しや管理を行っていただきます。 具体的には、下記いずれかのポジションの管理をお任せする予定です。 現場作業を行う協力会社のスタッフへの指示だし、他部署とも綿密に連携をしながら、竣工日に向けて工事を進めていただきます。 ・各工事における工程表の作成 ・現場進捗状況の確認、見直し ・各部署との打ち合わせ等 ※技能のある方には技能職業務を提案する場合があります。 ○組立工程: 船体ブロック(パーツ)の加工・組立など ○外業工程: 外業(足場架設)工事における安全・工程管理・足場架設計画管理 ○船装工程: 船装(船の甲板(船の上の平らな部分)にある設備や装置)工事における安全・品質・工程管理及び船主監督対応 船に必要な道具や機械を取り付けて、それがちゃんと動くかどうかを調整する作業や船の中のパイプ(配管)確認など ○機装工程: 機関部・機関室おける安全・品質・工程管理及び船主監督対応 船に必要な道具や機械を取り付けて、それがちゃんと動くかどうかを調整する作業や船の中のパイプ(配管)確認など 前職が設備保全、機械設計、営業職の方等様々なバックグラウンドを持つ方が中途で入社して活躍されています。 ご入社後はOJTの他勉強会等もあり、未経験の方でもキャッチアップしやすい環境です◎ ■魅力: 積載能力2万4千個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。また、リーマンショック前に大量に建造された船舶のリプレイス需要、環境負荷を低減した船舶への移行などにより、今後さらに需要は拡大する見込みとなっていることから、常に新しい投資が行われています。 また人への投資も拡大傾向にあり、評価制度改革による管理職処遇の大幅改善や教育制度、福利厚生の充実も図られています。
広島県三原市幸崎能地
安芸幸崎駅
愛媛県今治市共栄町
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【年間休日130日、賞与実績5.5ヶ月分/優良造船所及び海運会社への営業担当増員◇担当エリアは愛媛県をメインとした西日本◇入社3年後定着率90%以上/次の会社では長く勤めたい方は是非】 ■業務内容 国内の主要造船所、船主に向けて、訪問や見積書・企画書の作成、納品後のアフターフォローまでご担当頂きます。 ※その他、修理依頼に対し、代理店エンジニアの手配や部品手配などもお任せいたします。 ■取扱製品 ・ジャイロコンパス:船首方位を表示する方位検出機器 ・オートパイロット:ジャイロコンパスが検出した船首方位を利用して、自動的に船舶の進路を保持する装置 ・電磁ログ:船底の水流から船の対水船速及び船程を計測・表示する船速距離計 ※入社後は製品知識から学んでいただき、徐々に上記の業務をキャッチアップいただきます。 ■働き方 入社後は、ご経験などを考慮して担当顧客数を決めます。 優良造船所及び海運会社への営業担当をしていただき、担当エリアとしては愛媛県をメインとした西日本となります。 ■評価 顧客からの評価と業務対応のスピード、社内での連携・協力関係などが評価につながります。 ■就業環境 土日祝休/年間休日130日、ワークライフバランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが健康で働きがいある環境づくりに取り組んでいます。 ■当社の将来性 ・当社は、防衛、環境計測、航海、航空・燃焼という4つの分野に、計測分野で携わることで社会貢献性の高い事業展開を行っております。 ・4事業が平均して安定している点が、当社の魅力であり強みです。 ・今後は、IoT化に伴う多点観測機器の設置や、自動運航船の実現に向けた取り組みも進めており、時代のニーズに則った取り組みも進めています。 ■当社について 当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。 変更の範囲:会社の定める業務
新神戸ドック株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西出町
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 その他, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業事務・アシスタント
〜船体の塗装や損傷部の修理、そしてエンジン・プロペラ・舵等、機器類の整備を行っています〜【未経験から船舶・造船業界にチャレンジできる環境/資格取得手当有】 ■業務概要: 民間企業や自治体から船舶の点検や整備、修理の依頼があるので、営業として案件管理や資材調達、見積書作成などお任せします。 ■業務詳細: 弊社には海上に2つのドックと1つの海上工場がございます。貨物船、タンカー、客船、タグボートなどありとあらゆる船が民間企業や自治体から修理や整備のご依頼があります。 お打ち合わせを通して船舶修繕の案件管理や、修理における資材調達、見積書作成、価格交渉などをお任せ致します。 また、お打ち合わせで決まった内容を現場担当者に向けての共有などお客様と現場技術社員の間に入っていただくこともあります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修を通じ、先輩社員について少しずつ知識と経験をつけていただきます。ノルマなども一切なく、わからない事があればすぐに聞ける環境が整っておりますので、未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■やりがい: 船舶の案件になりますので大きな額を動かすこととなり、案件が完了した時や、自分が関わった船舶が安全に運行している姿を見るととても達成感を得ることができます。 ■当社について: 船舶の修繕を行っている会社です。最大で長さ70mくらいの船をドックに入れ、船体の塗装や損傷部の修理、そしてエンジン・プロペラ・舵等、機器類の整備を行います。また船舶にも、自動車でいえば車検にあたる法定の検査が義務付けられており、そのような検査にも対応します。修繕の対象となる船舶は、貨物船、タンカー、客船、タグボート、作業船等さまざまな種類がやって来ます。また、出張工事として、船舶が係留されている岸壁まで出かけて修繕を行なう場合もあります。 ■当社の魅力: 立地条件の良さと新たな設備を活かし、更なる事業拡大を目指しています! 当社の拠点がある阪神港は大阪も含め船舶交通の要所となっており、非常に需要の高い修繕ドックとなっています。また、2022年には大型船にも対応できるよう、新たな設備(フローティングドック・3号ドック)を導入し、更なる取引顧客獲得に向けて邁進しております。
常石造船株式会社
広島県福山市沼隈町常石
350万円~649万円
重工業・造船, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学卒以上
〜売上2,400億超を誇るツネイシグループの中核企業/連結従業員4000名/福山が誇る業界屈指のリーディンググローバルカンパニー/抜群の福利厚生・各種休暇制度・教育研修体制も充実〜 ■業務内容: 当社の経営企画業務をお任せいたします。 ・経営方針/経営目標(案)の策定および分析 ・年度損益予算・予想のとりまとめ ・投資計画/投資予実のとりまとめ ・新規事業企画/開発 ・そのほか上記付随する業務 ■当社について: ・創業100年を超える国内トップクラスの老舗造船メーカーであり。常石グループ(グループ連結売上高2,287億円))の中核会社です。 ・ばら積み貨物船、タンカー、コンテナ船など国内外4工場から年間50隻もの船を世界に送り届けています。 ・国内外の研究機関と積極的に研究開発を進めており、広島大学とは船舶の居住空間の性能向上について、カーネギーメロン大学とは工場のIoT化による造船工程の効率化や自動化、ロボット化などの技術革新に向けた共同研究を行っています。 ・省エネ付加物やプロペラ技術開発など船の推進性向上や低燃費化に向けた技術力向上に尽力しています。その結果、当社の商品が世界で認められ、中でも累計300隻超の竣工を達成したベストセラーの載貨重量8万2,000トン級ばら積み貨物船「KAMSARMAX(カムサマックス)」は業界標準として認知され、パナマックス型カテゴリで世界トップシェアを誇っています。 ・「人を大切にする」、その基本理念を創業より絶えず大切にしています。過去の造船不況の折にも1名も従業員を解雇していません。
ナブテスコ株式会社
兵庫県神戸市西区福吉台
510万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・勉強意欲の高い方 ・パソコン基本操作(Word、Excelなど) ・英語対応力(メール、報告書)TOEIC500点以上、現状無くても可 【尚可】 ・電気・電子の基礎知識 ・機械・エンジンの基礎知識 ・英語コミュニケーション力(会話、電話対応)
■担当業務 <責任・役割> 世界の造船所や港において舶用製品の据え付け、調整・保守点検および緊急修理に対応することで、船舶の安全航行、定時運行に寄与し、今後も大量輸送に欠かすことのできない海運業界を支えていく <業務内容> フィールドエンジニアとして造船所および母機メーカでの自社製品のシステム立ち上げ、造船所および港でのメンテナンス業務 ・舶用製品の据え付け確認、調整、点検、修理および試運転立会などの出張工事業務 ・客先、サービスエンジニアのトラブル対応(電話、メール)などの技術アドバイス業務 ・各種資料作成や業務の効率化(デジタル化)の推進、研修会の計画・実施などサービスネットワークの維持向上業務 ・サービス部業務グループと密接に連携し、営業・技術部との情報連携を行い業務遂行 ■仕事のやりがい・魅力 ・全世界の海運物流を支えている ・現場でお客さまから直接感謝の言葉がもらえる ・仕事が完了したときには達成感・充足感を得られる ■配属部署・組織構成 ・メンバー数:20代5名、30代7名、40-50代2名、合計14名 ■職場環境 残業:月平均20時間程度 出張:月平均14日程度 休日出勤:月1-2回程度 有給取得率:約80% 在宅勤務:なし フレックスタイム制:あり(5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45) 職場の雰囲気: ・先輩や上司とも気軽に意見交換ができる風通しのよい職場です ・一か月に1度、対面によるミーティングを実施し、業務上の悩みやプライベートの相談まで、上司と密にコミュニケーションが図れます ■業務内容補足:変更の範囲 会社の定める業務
株式会社中北製作所
大阪府大東市深野
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜実務、業界未経験歓迎!/夜勤無し/年休125日/転勤なし/東証スタンダード上場〜 ■業務内容: 流体制御装置の総合メーカーである当社の製造部にて、バルブや機械部品の組立をお任せします。 ※造船業界の好調に伴い、当社への受注増に対応するするための増員募集です。 ■業務詳細: 組立:様々な製品を、設計書をもとに完成までを品質第一で進めます。納入製品の返却メンテナンスや現地メンテナンスもお任せすることがございます。 ※製品はバルブや機械部品など試作品も含め多品種少量生産となります。 ■組織構成(環境) 当部署は全体で約40名(正社員、派遣社員等)で構成されており、5〜10名程度のチームを組んで業務を行っていただきます。困っている事などがあれば周囲のメンバーに聞きやすく、助け合いながら業務を進めていただける環境です。また、作業場は冷暖房設備完備で、快適な職場環境となっております。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務の基礎知識を1から学んでいただき、丁寧な教育を受けることが可能です。その後はご自身の習熟度やスキルに応じて、徐々に業務をお任せして参りますので、未経験の方もご安心いただけます。 ■バルブとは: 流体を「流す」「止める」「絞る」ために、流体の通路を開閉できる機構をもつ機器のことです。流体とは、液体や気体の総称で、外力を加えると自由に変形する物質のことをいいます。身近なものとしては水道の蛇口やガス栓など。水道やガスなどのライフラインをはじめ、発電所や工場、船舶の輸送システムなど、さまざまな分野で利用されています。 ■当社の特徴: ・1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業80年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
〜機械組み立て経験者の方へ!/1930年の創業の流体制御装置の総合メーカー/業界トップシェア/年休125日/転勤なし/東証スタンダード上場〜 ■業務内容: 流体制御装置の総合メーカーである当社の製造部にて、バルブや機械部品の組立をお任せします。 ※造船業界の好調に伴い、当社への受注増に対応するするための増員募集です。 ■業務詳細: 組立:様々な製品を、設計書をもとに完成までを品質第一で進めます。納入製品の返却メンテナンスや現地メンテナンスもお任せすることがございます。 ※製品はバルブや機械部品など試作品も含め多品種少量生産となります。 ■組織構成(環境) 当部署は全体で約40名(正社員、派遣社員等)で構成されており、5〜10名程度のチームを組んで業務を行っていただきます。また、作業場は冷暖房設備完備で、快適な職場環境となっており、集中して業務に従事いただくことが可能です。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務の流れや基礎知識を習得いただき、ご本人のスキルや経験に応じて、徐々にお任せする業務の範囲を広げてまいります。 ■バルブとは: 空気や水のように自由に形を変えて流れることができる気体・液体(=流体)を、通したり・止めたり・制御したりするために、流路を開閉することができる可動機構のことをバルブと言います。身近なもので言えば、水道の蛇口やガスの元栓もバルブの一部です。 中北製作所で作るバルブは、大型船舶や発電設備、プラントなどに使われるものがメイン。1つの設備で数百ものバルブが使用されることもあり、大型の設備には欠かせない役割を果たしています。 ■当社の特徴: ・1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業80年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社名村造船所
大阪府大阪市西区立売堀
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【多彩なプロジェクト/安定した経営基盤/技術力向上】 ■採用背景 事業拡大および組織強化のため、新たに橋梁設計・施工管理担当者を募集します。 ■業務内容 全国に架設される道路橋・歩道橋などの詳細設計や照査設計、架設工事の計画・準備から工事開始後の施工管理全般まで一貫してお任せいたします。具体的な業務内容は以下の通りです。 - **架設工事の計画**:各種橋梁の架設計画を立案し、必要なリソースを確保します。 - **業者選定**:適切な業者を選定し、契約を締結します。 - **工程管理/下請けへの指示、進捗管理**:工事の進捗を管理し、下請け業者への指示を行います。 - **書類の作成**:役所提出用の書類を作成します。 ※工期期間は現地にて常駐する形となります(工期は施工する規模により数か月〜1年・2年程度)。 ※工期期間中は作業員や関係者約10名程度を管理していただきます(現場規模によっては複数名で管理する場合も有)。 ■当社について 当社は船舶の製造(タンカー、バルクキャリアー、コンテナ船、自動車運搬船等)、並びに船舶の修繕、橋梁の設計・製造・架設、各種鉄構造物の設計・製造・架設を行う企業です。 - **新造船事業**:省エネルギー、環境規制対策製品に注力しており、航海中の燃料消費量の約6%削減、CO2排出量削減にも寄与する造船の建造を行っています。 - **修繕船事業**:海上自衛隊、海上保安庁などの官庁船、一般商船、漁船、作業船など多種多様な修繕工事を担当。 - **機械事業**:自動車および電機関連企業向け各種生産設備を製造。 - **鉄構陸機事業**:橋梁や大型鉄構構造物、浮体構造物を製造。 - **その他事業**:ソフトウエア開発、海運、卸売、設備工事などを担当。 当社での勤務を通じて、幅広い経験を積み、技術力を向上させることができます。安定した経営基盤のもと、長期的にキャリアを築きたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
重工業・造船, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【国内No.1の生産能力を誇る造船会社】【造船・海運関連産業を通じて、瀬戸内地域の街づくりまで考えた事業運営をしています】 ■担当業務: 社内の情報化推進に向け、システムの企画、導入、その後の運用・管理を行って頂きます ■社内の情報化戦略の推進に向けて: 基幹業務システムはじめ社内の様々なシステムの企画・設計・開発・運用を担当。 お任せする業務は、主に以下のようなものがあります。 1)DX、デジタル化の企画・検討・構想 2)上記に関連した要件定義および開発実務 3)業務部門、ITベンダーとの折衝 4)構築したシステムの運用保守 過去のご経験やスキル、また本人の希望に応じて上記業務に様々な角度から関わっていただきます。 ■組織構成: 情報システムグループ:17名の内、IT企画チーム(2名)またはシステム開発チーム(5名)に配属となる予定です。 ■評価制度: 当社の人事評価は、その主目的を「人材育成」と定めており、ビジネス基礎スキルに加えて業務姿勢などを、年度末評価の際に複数の上司が評価した上で、上司からフィードバックを受けます。 そのフィードバック面談にて「強みをより伸ばすために/弱みを克服するために」との観点から上長よりアドバイスを受け、自己成長のためにそのアドバイスを実行に移すというサイクルになっています。 当社では、従業員の能力や成果を正しく評価できるよう、評価制度を継続的に改善しています。 ■同社の魅力: 国内9つの造船所で年間70隻前後の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。積載能力約24000個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。 また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNG(液化天然ガス)を運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。ここ数年は欧州金融不安などの煽りを受けて、造船業界としては厳しい時期が続きましたが、そんな厳しい環境の中でも同社は安定して、4,000億円前後の売上を維持しています。
株式会社オオツカデイゼル
大分県大分市西新地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 家電・AV・携帯端末・複合機
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大分・臼杵市/定期メンテナンス/機械を分解して組み立てる仕事/研修充実で安心/元ディーラーや料理人など活躍中!/夜間作業ほぼなし/平均残業15h】 ■職務概要: エンジンの設計製造から日々の点検、修理まで、豊富な知識と経験が必要とされるメンテナンス職としてお客様ニーズに対応していただきます。 制御システムを熟知した上で、エンジンメーカーから認証を受けた指定整備工場として技術力を最大限に発揮していただきます。 ■詳細: 【自家用発電設備の製造・メンテナンス業務】 ・メンテナンスの為に機械を分解し、再度組み立てる業務であり、故障しないためのメンテナンスがメインです。 ・定期メンテナンスがほとんどであり、また製品も大型の製品がメインであるため、急な故障対応等はほぼ発生しません。 ・将来的には設計・品質管理・生産技術等の業務もお任せする予定です。 【取り扱い製品】 コージェネレーションシステム/防災用・非常用発電機/ポンプ駆動用ディーゼル/船舶用高速ディーゼルエンジン/船舶用ディーゼルエンジン発電機 ■働き方について: 平均残業15h程度でああり、有給もほとんどの社員が消化するなど、働きやすい環境です。 暗くなると仕事ができなくなってしまうため、夜間作業はほぼなしでありイレギュラー対応もほとんど発生しません。 ■入社後の流れ: 入社して1年目の4月〜6月の3か月間で造船学校へ通っていただき学びを深めていただきます。また、できることからお任せし、徐々に専門性を培っていただくため未経験でも安心です。 ■会社の特徴 【設計/製造】常用/非常用ディーゼル発電機の製造/排水機用ディーゼルパワーユニットの製造/ディーゼル消火ポンプの製作/船舶主機関/船用ディーゼル発電機の製造 【メンテナンス】船舶上架修理(運輸局許可 999t引き揚船台×1基/499t×1基)・船舶/陸上内燃機関修理検査工事(運輸局公認サービスステーション)・ディーゼルエンジン/ガスエンジン/発電機のメンテナンス ■歴史と今後の動向: 長年培ってきた船舶用エンジンの技術を活かし、17年前から、自家発電装置を開発し、徐々に業績も推移しています。 現在九州地区設置台数はトップクラスとなり、メンテナンス業務も毎年増加しています。
大晃機械工業株式会社
山口県
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
今後、さらなる事業拡大を行っていくために、技術営業職の募集を行います。 【担当していただきたい業務】 既存取引先を中心に船舶に搭載されるポンプの営業活動を行っていただきます。燃料油・潤滑油・冷却水・汚水処理・荷役ポンプなど、船舶内で利用されるポンプは多種多様であり、船舶毎にそのニーズも異なります。個々のニーズに確実に応えることで、競合とは一線を画した高付加価値な製品になります。 【当社営業の魅力!】 ■船舶用ポンプトップクラス! 防衛省の艦船を始めとする国内新造船の約9割に当社製品が搭載されています。船舶用ポンプメーカーとして、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、現場のニーズに寄り添った製品を送り出し続けてきました。67年の歳月をかけて積み上げた先人の信頼の上に、あなたの新たなページを加えていただけませんか。 ■環境ニーズを先取りした製品開発の取り組みへの誇り! 舶用ポンプでは出荷台数トップクラスの当社ですが、既存製品の拡大だけでなく、SDGsに応える新製品の展開にも力を入れています。燃料転換に向けたアンモニアやメタノールに対応するポンプ、そして商船高専とタイアップしたマイクロプラスティック回収装置の開発など多岐に渡ります。これまで培ったポンプのノウハウを元に新分野を開拓していきます。 ■長期的に信頼関係を深めていく営業が出来るやりがい! 造船業界という限られた世界で営業をしている我々にとって、業務の多くが既存のお客様とのお付き合いとなります。また、船舶は完成までに2〜3年かかり、引き合いから納品まで4〜5年かかるケースも多々あります。必然的にお客様との関わりも長期にわたり、継続的な取り組みを一つ一つ結実させ、信頼関係を深めていくプロセスを探求し続けることになります。まさに「真の営業力」が試される当社の舶用ポンプ営業職に、あなたも挑戦してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区瓦町
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
今後、さらなる事業拡大を行っていくために、技術営業職の募集を行います。 【当社営業の魅力!】 ■船舶用ポンプトップクラス! 防衛省の艦船を始めとする国内新造船の約9割に当社製品が搭載されています。船舶用ポンプメーカーとして、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、現場のニーズに寄り添った製品を送り出し続けてきました。67年の歳月をかけて積み上げた先人の信頼の上に、あなたの新たなページを加えていただけませんか。 ■環境ニーズを先取りした製品開発の取り組みへの誇り! 舶用ポンプでは出荷台数トップクラスの当社ですが、既存製品の拡大だけでなく、SDGsに応える新製品の展開にも力を入れています。燃料転換に向けたアンモニアやメタノールに対応するポンプ、そして商船高専とタイアップしたマイクロプラスティック回収装置の開発など多岐に渡ります。これまで培ったポンプのノウハウを元に新分野を開拓していきます。 ■長期的に信頼関係を深めていく営業が出来るやりがい! 造船業界という限られた世界で営業をしている我々にとって、業務の多くが既存のお客様とのお付き合いとなります。また、船舶は完成までに2〜3年かかり、引き合いから納品まで4〜5年かかるケースも多々あります。必然的にお客様との関わりも長期にわたり、継続的な取り組みを一つ一つ結実させ、信頼関係を深めていくプロセスを探求し続けることになります。まさに「真の営業力」が試される当社の舶用ポンプ営業職に、あなたも挑戦してみませんか? 【担当していただきたい業務】 既存取引先を中心に船舶に搭載されるポンプの営業活動を行っていただきます。燃料油・潤滑油・冷却水・汚水処理・荷役ポンプなど、船舶内で利用されるポンプは多種多様であり、船舶毎にそのニーズも異なります。個々のニーズに確実に応えることで、競合とは一線を画した高付加価値な製品になります。 【入社後の流れ】 ご入社後約半年間は本社(山口県熊毛郡田布施町)にて研修を行う予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
今後、さらなる事業拡大を行っていくために、技術営業職の募集を行います。 【担当していただきたい業務】 既存取引先を中心に船舶に搭載されるポンプの営業活動を行っていただきます。燃料油・潤滑油・冷却水・汚水処理・荷役ポンプなど、船舶内で利用されるポンプは多種多様であり、船舶毎にそのニーズも異なります。個々のニーズに確実に応えることで、競合とは一線を画した高付加価値な製品になります。 【入社後の流れ】 ご入社後約半年間は本社(山口県熊毛郡田布施町)にて研修を行う予定です。 【当社営業の魅力!】 ■船舶用ポンプトップクラス! 防衛省の艦船を始めとする国内新造船の約9割に当社製品が搭載されています。船舶用ポンプメーカーとして、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、現場のニーズに寄り添った製品を送り出し続けてきました。67年の歳月をかけて積み上げた先人の信頼の上に、あなたの新たなページを加えていただけませんか。 ■環境ニーズを先取りした製品開発の取り組みへの誇り! 舶用ポンプでは出荷台数トップクラスの当社ですが、既存製品の拡大だけでなく、SDGsに応える新製品の展開にも力を入れています。燃料転換に向けたアンモニアやメタノールに対応するポンプ、そして商船高専とタイアップしたマイクロプラスティック回収装置の開発など多岐に渡ります。これまで培ったポンプのノウハウを元に新分野を開拓していきます。 ■長期的に信頼関係を深めていく営業が出来るやりがい! 造船業界という限られた世界で営業をしている我々にとって、業務の多くが既存のお客様とのお付き合いとなります。また、船舶は完成までに2〜3年かかり、引き合いから納品まで4〜5年かかるケースも多々あります。必然的にお客様との関わりも長期にわたり、継続的な取り組みを一つ一つ結実させ、信頼関係を深めていくプロセスを探求し続けることになります。まさに「真の営業力」が試される当社の舶用ポンプ営業職に、あなたも挑戦してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博電社
山口県下関市東大和町
300万円~449万円
その他電気・電子・機械, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◎営業未経験歓迎!元居酒屋従業員の方なども活躍中! ◎残業ほぼなし、転勤なし、年休120日!プライベートも大切にできる環境です! ◎既存顧客中心!飛び込み営業はございません! ■募集背景: 当社は船舶用電気機械器具等の卸売を主な事業としています。1958年に設立、山口県下関市に本社を置いています。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用募集を行っております。是非ご応募ください。 ■業務内容: 船舶用電気機械器具等の卸売業を行う当社にて営業職をお任せ致します。 ■業務詳細: ・造船所をはじめとする各種工場、県漁連をはじめとする組織団体へイカ釣りの際に使用する集魚灯や発電機といった船舶用電気機械器具をご提案致します。 ・既存顧客をメインにご担当頂きます。新規顧客は既存顧客からの紹介や問い合わせ対応となりますので、飛び込み営業はございません。 ・担当顧客数は50社程度をご担当頂く予定です。1社につき月1回程訪問頂くイメージです。 ・担当エリアは県内並びに九州エリアをご担当頂きます。担当エリアによって、宿泊を伴う出張は1泊2日、日帰り出張が月に2、3日程度ございます。 ■入社後の流れ: 入社後1年程は出荷業務に携わり商品を覚えて頂きます。その後先輩社員と営業同行を行い、サブ担当として半年〜1年程顧客を担当頂きます。徐々に顧客を引継ぎ将来的に50社程ご担当頂きます。 ■組織構成:営業職は30代〜50代の男性20名が所属しております。元居酒屋従業員や不動産、金融関係など異業種の方も多数ご活躍しています。 ■主な取り扱い製品: 船舶用特殊電球、電線、配線器具、バッテリー・充電器、回転灯、インシュロック、船舶用特殊部材、水銀灯・HIDランプ、蛍光管、ハロゲンランプ、海外製ランプ、照明器具・投光器・安定器、誘導灯・非常灯など
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ