71 件
就労支援施設の支援スタッフ/大阪市西成区/正社員/GR8/08135(ふれツリ転職相談)
大阪府
-
22万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
就労支援施設の支援スタッフとして利用者さんの就労サポートを行います。 【最寄駅・アクセス】 マイカー通勤 不可 --------------------------------------------- ■ 就労支援施設の支援スタッフのお仕事 *就労移行支援・就労継続支援B型事業所の運営に関し、 利用者様の支援や指導をしていただきます。 <就労継続支援B型> ・軽作業(紙製品加工業務)の指導・納品 ・施設外就労における訓練 ・健康面の指導 <就労移行支援> ・就労に向けた支援 ・就労オンラインプログラムの指導 【変更範囲:変更なし】 月給 220,000円〜
就労支援施設の支援スタッフ/京都市南区/正社員/GR8/05746(ふれツリ転職相談)
京都府
26万円~
就労支援施設の支援スタッフとして利用者さんの就労サポートを行います。 【最寄駅・アクセス】 マイカー通勤 不可 --------------------------------------------- ■ 就労支援施設の支援スタッフのお仕事 *サービス管理責任者として、就労移行支援事業所ご利用の方の個 別支援計画の作成・評価・更新 *見学対応、面談、アセスメント *関係各所との連絡・調整、サービス全体のマネジメントなど ※トライアル雇用併用求人 【変更範囲:変更なし】 月給 265,000円〜
就労支援施設のサービス管理責任者/大阪市北区/正社員/GR8/06741(ふれツリ転職相談)
31万円~
就労支援施設のサービス管理責任者として利用者さんの就労サポートを行います。 【最寄駅・アクセス】 マイカー通勤 不可 --------------------------------------------- ■ 就労支援施設のサービス管理責任者のお仕事 大人の発達障害の方が通う就労移行支援事業所「Kaien」 職業訓練、就活支援だけでなく、定着支援や、自立訓練も行ってい ます。 サービス管理責任者は、施設の運営やサービスの質を維持・向上さ せるための福祉の専門職です。 具体的には行政とのコーディネートや手続き、サービスの運営管理 などを行います。 現在首都圏16ヶ所と大阪4ヶ所で展開、既存拠点での勤務の他、 大阪市内、東京都下埼玉、千葉、神奈川に計画中の新拠点での勤務 も可能です。 変更範囲:当社が定める業務 月給 318,000円〜
就労支援施設のサービス管理責任者/大阪市淀川区/正社員/GR8/06740(ふれツリ転職相談)
就労支援施設のサービス管理責任者として利用者さんの就労サポートを行います。 【最寄駅・アクセス】 マイカー通勤 不可 --------------------------------------------- ■ 就労支援施設のサービス管理責任者のお仕事 大人の発達障害の方が通う就労移行支援事業所「Kaien」 職業訓練、就活支援だけでなく、定着支援や、自立訓練も行ってい ます。 サービス管理責任者は、施設の運営やサービスの質を維持・向上 させるための福祉の専門職です。 具体的には行政とのコーディネートや手続き、サービスの運営管理 などを行います。 現在首都圏16ヶ所と大阪4ヶ所で展開、既存拠点での勤務の他、 東京都下埼玉、千葉、神奈川に計画中の新拠点での勤務も可能です 。 変更範囲:当社が定める業務 月給 318,000円〜
一般社団法人日本代替医療食品研究会
東京都千代田区東神田
252万円~470万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他 販売・サービス職
学歴不問 / 未経験OK 無資格・未経験の方も大歓迎。 業界未経験の方でも多数活躍されています。 福祉業界未経験、以前福祉関係で働いていてブランクがある、子育てもひと段落して再就職したい、シルバー人材、そんな方々も大歓迎です。 人と関わることが好きな方、人とお話をすることが好きな方歓迎。 ※以下の資格や実務経験を活かして働きたい方歓迎 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修 ・旧ホームヘルパー2級以上 ・看護師 ・社会福祉士 ・公認心理師 ・実務者研修 ・精神保健福祉士 ・ガイドヘルパー ・作業療法士 など
就労移行支援事業所であるジョブトレーニングTALK神田センターにて、利用者の皆さんの就労に向けたサポートするお仕事です。ジョブトレーニングTALKでは、利用者毎にオリジナルトレーニングを設定し、認知行動療法やアサーティブコミュニケーション等専門性の高いプログラムを提供しています。就労に向け、より実践に近い施設外実習を実施しており、利用者一人ひとりの職業アイデンティティーの確立に向けた支援をしていきます。 同一法人内にて計画相談事業、共同生活援助(グループホーム)事業、就労継続支援B型事業等の他の障害福祉サービスも運営していますので、ワンストップでのトータルサポートも可能であり、就労指導員から将来的にはスキルアップを目指して、他の事業に挑戦することも可能な環境です。
株式会社SEIWAGLOBAL
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
247万円~299万円
その他, 一般事務・アシスタント
高校卒業以上 / 未経験OK PCスキル、コミュニケーション能力
■パソコン(Excel・動画編集など)得意な方大歓迎! ・就労に関する学習支援 ・相談業務 ・支援記録、事務作業 ・その他付随業務全般 \はぐみワークス 就労移行支援/ 大阪府指定の就労移行支援事業所です。仕事内容は、障がいをお持ちの方に就労の支援を行います。一緒にたてた目標に対して 日々の体調管理 ・PCトレーニング・ビジネスマナー・コミュニケーションスキル等の指導や就職活動のサポート、面接同行、就職後の支援を行います。 一人一人異なる障がい特性と個性を把握しながら、目標に一緒に向かう支援を大切にしています。
株式会社リノキノ
千葉県松戸市小金
北小金駅
350万円~399万円
福祉・介護関連サービス マーケティング・リサーチ, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【2020年8月オープンの就労移行支援事業所】 ■業務概要: ・就労支援移行支援事業所におけるサービス管理責任者 ・個別支援計画の作成、管理 ・その他事業所における業務 ■職務詳細: ・就労支援移行支援事業所でのサービス管理責任者として、個別支援計画の作成や管理など、事業所における業務をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■同社の魅力: ・各個人を尊重して気軽に意見を発信することができるとても自由な社風で、代表をはじめ、なんでも話せる距離感が魅力の環境です。社員一人一人に合わせたユニークな福利厚生もあり、社員を大事にする環境が整備されています。 ・転勤の可能性はございませんので、安定した環境での就業が可能です。 ・有給休暇も自由に取得ができ、土日祝休み、年間休日120日と家族や趣味の時間を大切にすることが出来ます。 ■配属先: 北小金BASEは就労移行支援事業所です。就労移行は障害者総合支援法に規定される障害福祉の中で訓練等給付に位置づけられるサービス。「働く」に向き合う方をサポートしています。 https://rhinokino.jp/kitakoganebase/ ■会社理念: インドの古典に「犀の角のように一人歩め」という言葉があります。そこからいただいた言葉がリノ。 パールバックの小説に、自然の暴威に負けず、日々の暮らしを頑なに繰り返す少年たちが描かれています。その少年の名前がキノ。 人間は生まれた時から死ぬまで、病症や加齢、障害や環境等様々な問題を抱えながら、ただ一人、人生を歩んでゆきます。 一人だからこそ、人とつながった時、人と支えあえた時、喜びがあり楽しみがあります。 一人人生を歩むなかで、ちょっと心を休める場所、喜びや楽しみを補給してゆく場所、そんな存在になってゆきたい、これが社名に込める思いであり、私たちの理念です。 変更の範囲:本文参照
株式会社クオリード
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
300万円~399万円
福祉・介護関連サービス その他, 院長・福祉施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
<神奈川/就労移行支援事業所「ミライエ」所長/勤務時間7.5H/副業OK/残業ほぼ無し/ワークライフバランス充実◎/裁量も大きい◎> ■就労移行支援とは: 「就労移行支援事業所」とは、国の支援制度に基づき、障がいのある方の一般企業への就職をサポートする通所型の福祉サービスのことです。就職後は職場定着のサポートを行っています。 ■「ミライエ」のサポート: 就労移行支援事業所ミライエでは就職を目標とするだけではなく就職後の定着までを支援いたします。「週1回1時間から始められる、就職定着率87.5%の就労移行支援」を提供しています。 ■業務内容: ・事業所のメネジメント(人材・売上管理) ・関連機関(区役所の窓口、就労支援センター、計画相談その他)への広報活動 ・日々の支援業務のフォローアップ ■配属部署・組織構成: ・50代の男性2名、20代の女性1名 ・利用者は15名程度 ■特徴・魅力: ・一人ひとりに寄り添った支援を行っています。対人業務をしっかりと出来る職場です。 ■キャリアパス: ・所長としてご経験板だたいた後、新規出店等へのチャレンジなどもしていただけます。 ■当社について: イタリア語のCUORE(心)と英語のLEAD(リード)から生まれたのが我々の社名であるCUOREADです。就労支援をはじめとした人につながる、関わりあいをリードしていきたいという思いをコンセプトに事業を展開して参ります。 就労移行支援事業所ミライエでは単に就職を目標とする支援ではなく、就労を社会の中での役割と捉え、その先にある未来へ向けた支援を行います。 また、ご利用者様が求められる場や必要とされる場でご自身の能力を発揮できるよう、一人ひとりに合った専門的な支援をさせて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合キャリアトラスト
群馬県前橋市表町
前橋駅
282万円~306万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他 販売・サービス職
高校卒業以上 / 未経験OK ◆未経験OK ◆高卒以上 ◆パソコン基本操作ができる方 【下記資格をお持ちの方も歓迎】※なくてもOK ◆社会福祉士 ◆精神保健福祉士 ◆訪問型・企業在籍型職場適応援助者 ◇障がい者の就労支援経験をお持ちの方も歓迎です! これから資格取得をしようと思っている方も、ぜひご相談ください。 事業所内でも取得している先輩が在籍しておりますので、 知識面でのバックアップを全力でいたします 合格支援サービス【Jobuddyすぐラク選考】を導入中 皆様に安心して選考を進めていただくために、(株)コンシェルテックが運営する「Jobuddyすぐラク選考」に応募受付と選考連絡をお願いしています。 engageからの応募後、メール/SMSにてURLをお送りしますので、そちらから選考にお入りください。 また当サービスでは、合格支援コンシェルジュに面接対策や働く際の不安などを相談可能です お仕事番号:1006WJ0509AR2
障がい者就労移行支援事業所の職業指導員募集!人柄重視!! 人間関係良好の職場です!!! 綜合キャリアトラストは、 障がいのある方の就労移行支援事業や 企業様の障がい者雇用コンサルティングなどを行う 福祉サービス企業です。 母体は総合人材サービスの「キャムコムグループ」。 32期連続黒字・売上高1179億円と 昨今の状況下でも安定した成長を遂げています。 .。.:*・゜。.。.:*・゜。.。.:*・゜。.。.:*・゜ 今回あなたにお任せするのは、 障がい者就労移行支援事業所「SAKURAセンター」での支援スタッフ。 当センターでは、障がいのある方の【働きたい】 という気持ちを大切にし、より実践的なカリキュラムを行っています。 当社ホームページ内のセンターブログでは、 イベントやカリキュラムの一部も紹介していますので ぜひ一度ご覧ください! http://socat.jp .。.:*・゜。.。.:*・゜。.。.:*・゜。.。.:*・゜ 【具体的な仕事内容】 当センターへ通所されている障がいのある方へ 就職に向けた職業指導を行います。 ◎ビジネスマナーやパソコン指導 ◎利用者様の日常生活の相談・アドバイス ◎働くための体調管理をサポート など 就職に向けて一緒に伴走していただきます。 当センターでは、10~20名の障がい者メンバーを 就職に向けてサポートします。 平日10~16時の研修にて、個々の支援計画に基づき カリキュラムを進めていきます。 福祉の経験はなくてもOK! あなたの人柄が何よりのスキルになります。 また、気さくで経験豊富なスタッフがマンツーマンで お教えしますのでご安心ください。 社会貢献性の高いお仕事がしたいという方、 新しいフィールドで一緒にスタートしませんか?
神奈川県横浜市中区蓬莱町の訪問看護ステーション/Qik/475009/101827(ふれツリ転職相談)
神奈川県
480万円~
【高給与★完全週休2日制★年間休日120日以上★週4日常勤】精神科特化の訪問看護のお仕事です! - 日勤のみ/休日休暇が充実!メリハリをつけて働ける 【最寄駅・アクセス】 ◆関内駅/徒歩3分/◆伊勢佐木長者町駅/徒歩4分 --------------------------------------------- ■ 訪問看護ステーションの看護師のお仕事 【業務内容】 精神科訪問・メンタルヘルスラボの訪問における看護師業務 服薬の管理、体調管理のサポートなど 【株式会社LOGZとは】 就労移行支援事業所の運営をメイン事業としております。 『福祉×IT』をモットーに、就労移行支援事業所ルーツの運営をはじめ、福祉請求クラウドや採用マーケティング事業などを手がけています。 福祉業界を変えるべく下記事業に取り組んでいます。 ◆就労移行ITスクール(就労移行支援) ◆アートキッズ療育(児童発達支援) ◆社会の障害と向き合うストーリーメディア Puente ◆障がい福祉事業所向けSaaS事業 福祉請求クラウド ◆採用マーケティング事業 年俸 4,800,000円〜
神奈川県横浜市中区蓬莱町の訪問看護ステーション/Qik/475009/101827(ホップステップjob)
ウェルビー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<児童支援や就労支援を行うホスピタリティ企業/女性メンバー多数活躍中/残業月10時間以内> 人事・採用担当として、全国に展開している「就労移行支援事業」や「児童発達支援事業」を現場で支えるメンバーの採用活動をお任せします。 ※当社の採用、グループ会社の採用と幅広く担当していただき、事業・組織の成長を後押ししていくことがミッションです。 ■業務内容: <採用業務> ◎母集団形成(求人原稿の原稿確認・効果の進捗管理など) ◎応募者対応(面接日程調整、応募書類の仕分け、問い合わせ対応など) ◎選考対応(書類選考や一次面接対応、内定連絡など) ◎求人原稿の確認・管理 ◎応募進捗の効果分析 ◎各種パートナー企業との打ち合わせ ◎入社時の対応 など ■業務の特徴: ◎当社が普段採用を行っているのは「未経験若手人材」のため、「未経験の方にどう安心してもらうか」「どうすれば興味を持ってもらえるか」が採用成功のカギとなります。専門的な人材の採用ではないため、母集団の形成がしやすいことは当社採用活動の特徴のひとつです。 ◎現在全国に事業所を展開している当社は、今後年間15カ所の拠点増設を計画しており、その根幹を担う人事・採用担当は、事業そのものの未来を担っていると言っても過言ではありません。事業規模の大きさや事業成長を担う採用業務など、当社人事ならではのやりがいを感じられます。 ■チーム組織構成: 全社の男女比率は女性8:男性2と、女性メンバーが多数活躍しています。 チームワークが良く、風通しが良いため役職問わずいろいろな意見が飛び交うチームで、あなたの意見や個性をどんどん発揮してご活躍いただけます。 ■就業環境 ◎女性社員が多数活躍している当社では、女性にとって働きやすい環境づくりに力を入れており、産休・育休は男女ともに多くの社員が取得し、育休復帰率は93%を超えています。 ◎1時間単位で有給が取れる「時間有休制度」を導入し、プライベートの用事を済ませてから出勤なども可能です。 ◎家庭と仕事を両立している女性管理職の先輩がたくさん在籍しているので、きっとロールモデルとなる働き方が見つけられると思います。 ◎ライフステージが変わっても当社で長く活躍してほしいという願いから、今後もさらなる環境向上を目指していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HANDICAP CLOUD(ハンディキャップクラウド)
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 一般事務・アシスタント ケースワーカー
【産・育休取得実績あり/時短勤務も相談可能/昇給・賞与だけでなく各種手当など福利厚生充実/残業平均月10h】 ■業務内容: 障がい者雇用という日本の社会課題へ挑む当社。障がい者の法定雇用率の引き上げに伴い、障がい者雇用の需要はますます高まっております。今回募集のポジションでは、障がいなどにより働くことに課題のある利用者様へ、就労や生活に必要なスキルを身につけるためのサポートを行います。 ■業務詳細: ・個別支援計画の作成 ・行政への報告、資料の作成や提出 ・利用者様の相談対応、トラブル対応 ・給付金の管理(請求・入金管理) ・マネジメント など ※送迎はなし、営業活動も基本ありません。 ■当社サービスについて: <エラビバ就労移行> 就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援を行う障害福祉サービス就労支援事業所を運営。職場体験などの機会提供を通じ、就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援サポートを行っています。 <特徴> 日本初の障害者向けサテライトオフィスと併設した就労移行支援のため、就労移行支援で必要な訓練を提供するだけでなく、就労定着を見越して必要なことを提供できることが大きな強みです。今後はサテライトオフィスと連携した企業実習を拡大させることで就労後を想定した訓練の充実を図る方針です。 様々な事業を通じて障害を抱える方が安定就労に向けて課題になることを理解しているからこそ、できる支援と価値がエラビバ就労移行にはあります。 また、現在は横浜センター、大阪センターの2拠点があります。新宿センターも開設予定で、今後就労移行支援事業所を増やしていく方針です。 ■魅力: ・昇給、賞与だけでなくご近所手当などの手当が充実しています。モチベーションを保ちながら働けます。 ・産休や育休の取得実績があります。年間休日120日以上、時短勤務も相談可能で、ライフスタイルに大きな変化があっても安心して働き続けられる環境です。 ■勤務地補足: <サテライトオフィス拠点> ・西新宿KFオフィス ・新宿ロイヤルビルオフィス ・横浜第一オフィス ・毎日インテシオオフィス(大阪) <就労移行支援> ・横浜事業所 ・大阪事業所 ・新宿事業所(オープン予定) 変更の範囲:会社の定める業務
【産・育休取得実績あり/時短勤務も相談可能/昇給・賞与だけでなく各種手当など福利厚生充実/残業平均月10h】 ■業務内容: 障がい者雇用という日本の社会課題へ挑む当社。障がい者の法定雇用率の引き上げに伴い、障がい者雇用の需要はますます高まっております。今回募集のポジションでは、障がいなどにより働くことに課題のある利用者様へ、就労や生活に必要なスキルを身につけるためのサポートを行います。 ■業務詳細: ・個別支援計画の作成 ・行政への報告、資料の作成や提出 ・利用者様の相談対応、トラブル対応 ・給付金の管理(請求・入金管理) ・マネジメント など ※送迎はなし、営業活動も基本ありません。 ■当社サービスについて: <エラビバ就労移行> 就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援を行う障害福祉サービス就労支援事業所を運営。職場体験などの機会提供を通じ、就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援サポートを行っています。 <特徴> 日本初の障害者向けサテライトオフィスと併設した就労移行支援のため、就労移行支援で必要な訓練を提供するだけでなく、就労定着を見越して必要なことを提供できることが大きな強みです。今後はサテライトオフィスと連携した企業実習を拡大させることで就労後を想定した訓練の充実を図る方針です。 様々な事業を通じて障害を抱える方が安定就労に向けて課題になることを理解しているからこそ、できる支援と価値がエラビバ就労移行にはあります。 また、現在は横浜センター、大阪センターの2拠点があります。新宿センターも開設予定で、今後就労移行支援事業所を増やしていく方針です。 ■魅力: ・昇給、賞与だけでなくご近所手当などの手当が充実しています。モチベーションを保ちながら働けます。 ・産休や育休の取得実績があります。年間休日110日以上、時短勤務も相談可能で、ライフスタイルに大きな変化があっても安心して働き続けられる環境です。 ■勤務地補足: <サテライトオフィス拠点> ・西新宿KFオフィス ・新宿ロイヤルビルオフィス ・横浜第一オフィス ・毎日インテシオオフィス(大阪) <就労移行支援> ・横浜事業所 ・大阪事業所 ・新宿事業所(オープン予定) 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルダイバース株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣コーディネーター ケースワーカー
【人材大手パーソルグループ/障害者雇用のリーディングカンパニーにおける就労支援業務/土日祝休み】 就労移行支援事業所にて、就職を目指す障害のある利用者様に対し、個別計画の作成や障害者福祉サービスの提供をご担当いただきます。 ■業務詳細 就労移行支援の事業所では、ビジネスマナーをはじめ、PCスキルや生活講座、メンタルトレーニングにいたるまで、多くのスキルを身につけられるよう、様々な講座を開催。就労に関するトレーニングから職場定着支援まで、ワンストップで支援します。利用者様が長期的に社会で活躍できるよう、全面的にバックアップすることが役割です。 ・職業訓練:就労に必要なスキルや知識を習得するための講座を実施。ビジネスマナー、生活講座、就活など、利用者様に合わせたプログラムを行います ・就労支援:実際に仕事をする場面を想定し、事務作業などの疑似就労を実施。振り返りで適宜アドバイスし、キャリアカウンセリングや模擬面接なども行います ・定着支援:就労先で困っていることはないか、訪問や電話でご本人に近況を確認。困っていることがあれば関係者と連携し改善を図り、定着に向けた支援を行います ■業務の特徴 就労移行支援事業所ミラトレは、1つの事業所でセンター長・サービス管理責任者と5〜6名の支援員で運営しています。社員の平均年齢は36.7歳。利用者様は20代〜50代まで幅広い年齢層の方が通所されています。相談しやすく、職員が協力しあう体制 があり、各種資格取得制度など、スキルアップも目指せる職場です。 ■当社の魅力 人材業界大手パーソルグループの特例子会社として、安定した事業基盤、就業環境の中で長期キャリアプランの構築が可能です。 ■ミラトレとは 2012年5月に第1号の就労移行支援事業所として前身となる「さいたまキャリアセンター」を開設。以来、障害者の皆さまへの就労トレーニングや、企業の障害者雇用のお手伝いを通じ、着実に実績を積み上げてきました。就労移行支援の通所期間は、原則として2年間までとされていますが、ミラトレに通う多くの方は半数以上の方が約1年で卒業しており、2年以内に無事就職を決めて卒業されています。 変更の範囲:会社の定める業務
就労支援施設の支援スタッフ/大阪市北区/正社員/GR8/06822(ふれツリ転職相談)
就労支援施設の支援スタッフとして利用者さんの就労サポートを行います。 【最寄駅・アクセス】 マイカー通勤 不可 --------------------------------------------- ■ 就労支援施設の支援スタッフのお仕事 様々な障がいがある方の就労移行支援をお任せします。 “指導する”のではなく、あくまで“就職に向けて支援する” というスタンスです。 利用される方が就労移行支援事業所に通えるのは、最長2年。 社会に出て仕事ができ、自立できるよう、この期間内に就職への サポートをします。 【具体的な業務】 ・利用者様の職業準備性を高める為、必要なプログラムなどの運営 (ビジネスマナー、模擬面接、PC訓練等) ・就労に関する相談、適切な助言(履歴書などの添削、生活習慣の 見直しなど)その他就労移行・定着支援に必要な業務に従事。 「変更範囲:あり(会社の定める業務)」 月給 262,983円〜
株式会社SANN
300万円~499万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ケースワーカー 講師・指導員・インストラクター
◆◇既存サービスの拡大だけでなく、新規事業も積極的に取り組む成長企業/売上成長率120%/公正なキャリアアップ制度あり◇◆ ■仕事内容: ◇就労移行支援 就職に必要なスキル全般のサポートや自己理解を深めるためのトレーニング、職場でのコミュニケーションスキルやビジネスマナーなどの講義を行います。就職先企業や地域を支える各機関との関係構築などもあります。 ■チーム構成: 管理者、サービス管理責任者、生活支援員 、職業指導員、就労支援員(キャリアコンサルタント) ■募集背景: 当社が立川駅周辺で就労移行支援事業を開始して7年。 所沢の就労移行支援、就労定着支援、グループホーム、自立訓練など様々な事業所を展開してきました。 そしてこの度、立川駅周辺と多摩センター駅周辺に、新たな就労移行支援事業所の開設を予定しています。 スピード感をもって福祉事業を拡大していく当社で、新規事業所のオープニングスタッフとしてチャレンジしてみませんか? 福祉領域のみならず、ビジネスとしての経験、キャリアもつくることができる環境です。 ■やりがい: ・障がいのある方が生き生きと、自分らしく働くためのサポートができます ・就労、就労継続を目指していく方に対し、これまでのご自身のキャリアや知識を生かしアドバイスができます ・働くことにやりがいを見出した姿を見ることができます ■当社の特徴: 平均年齢31歳の組織で、中途入社の社員は約8割ほどです。入社した時点での職種にこだわるでのはなく、働きながらあったキャリアを見つけ、ステップアップしていただきたいと考えています。社内では、SPの企画営業からITコンサルティング営業、営業事務から経理など活発にキャリアチェンジが行われています。将来的には事業グループの役員や起業といった道も開かれています。また、裁量が大きく、早期昇進が可能です。マネージャー、シニアマネージャー、リーダーという構成の中、30歳でマネージャーになっている方や2年目でリーダーに着任している方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルク
愛媛県松山市吉藤
450万円~549万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 施設長
〜リモート可/月平均残業5時間/事業所のマネジメント業務を行うポジション/2011年設立・2019年にTOKYO PRO Market市場上場〜 ■職務概要: 就労継続支援事業A型事業所での管理者をお任せします。 ■職務詳細: 事業所のマネジメント業務として、以下の業務をお任せします。 ・数字管理:予算編成から日々の数字管理(利用者さんの出勤や転職支援、事業売上など) ・業務管理:業務の進捗管理として、調整など ・人材育成:人員配置管理や目標設定など ■組織構成 20代から50代(平均年齢34歳)の男女7〜8名の社員が在籍しております。 ■魅力・特徴: 様々な社会課題をビジネスの手法を用いて解決していくことを目指しています。経営理念には「強さと優しさが循環する社会の実現をもって解散する」というフレーズがあります。これは、「強さ」=障がいのある方たちが社会に自立することで経済活力を生み、社会保障の担い手の一員となり、「優しさ」=その保証が本当に支えの必要な人たちに巡っていく社会を実現する、という意味を込めています。 ■当社について: 当社は障がいのある方が社会的に自立できるように、放課後等デイサービス、就労継続支援、就労移行支援、就労定着支援、相談支援、自立訓練などの事業を展開しています。CSVという考え方をもとに、チームプレイを価値観とし、社会から必要とされる企業へと成長していくことに取り組んでいます。 ■当社の特徴: 〜いつからでも、どこからでも送り出す就労支援〜 マルクグループでは、A型事業所を4事業所、放課後等デイサービスを6事業所、就労移行支援事業所を1事業所、自立訓練(生活訓練)を6事業所、付帯事業として指定特定相談支援事業所、就労定着支援事業所を各1事業所、合計19事業所を運営し約400名以上の障がいのある方に対して、一人ひとりに応じた就労支援を提供しています。 ■受賞歴(一例): ・松山市主催 シティプロモーションまちかど案内情報発信事業 動画コンテスト 最優秀賞受賞 ・2019年度一般財団法人船井財団 グレートカンパニーアワード2019社会貢献賞 受賞 ・2025年2月「ひめボス」宣言事業所認証 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社manaby
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
280万円~377万円
その他, その他 福祉
未経験OK 職種や業界経験は不問。第二新卒から社会人経験10年以上の方も歓迎。 前職で専門学校の教員やアパレルの店長をやっていた社員も、未経験から入社して活躍しています! PCは基本操作ができればOK。初学者でも学びやすいeラーニングを使用しているため、スキル・資格は不問です。 必須ではありませんが、営業・接客販売などの経験をお持ちの方は実務で活かせます。 \こんな能力・経験をお持ちの方はさらに歓迎/ ・店舗や施設の管理(規模・人数は不問)やマネジメントの経験 ・仲間と目標を共有しチームを導く力 ・戦略を立てて実行する力 ・危機管理能力・対処力 ——以下に1つでも当てはまる方、manabyに向いてます—— ・新たな挑戦をして成長したい方 ・社会をよりよくしたいと考え行動できる方 ・答えのないものに向き合い探求することが好きな方 ・誰かに伴走し、共に前進する仕事がしたい方 ・福祉業界での経験・知見、関心がある方
就労移行支援事業所『manaby』は、障がいがある方が働くまでの道のりをサポートする場所。就労支援スタッフは、利用者様が自分らしく働けるように就労サポートや関連機関との関係構築を行ないます。支援員として業務オペレーションを学んだのち、事業所マネージャーの仕事に挑戦することも可能です。 <具体的な支援業務> ■面談・就労サポート 目に見える障がいだけでなく「通勤が苦痛」「人が苦手」等、利用者様によって状況は様々。お困りごとや理想の働き方を伺い、そのために必要な環境やスキルは何かを考え、支援内容を計画します。 ※他のスタッフと連携をとりながら、1人5~8名ほどを担当。 ■スキルトレーニング eラーニングを用いてITスキルを学んでもらうほか、履歴書の書き方などを直接指導。企業と連携し、実習を通じて職業訓練も行ないます。 ■関連機関との関係づくり 事業所について知ってもらうため、近隣の施設を訪問。また、利用者様に関係する病院や他の支援機関などと連携をとります。企業に協力いただき、新たな働き方を模索することも。 <1日の流れ> 09:00 事業所ミーティング 10:00 面談、スキルトレーニング 12:00 お昼 13:00 利用者様と企業見学 15:30 事業所ミーティング 16:00 面談記録の整理 17:00 プロジェクト打ち合わせ ※ミーティングではスケジュールや進捗を共有。 ※10:00~15:00は基本的に面談や企業見学への同行等、利用者様の支援を実施。 <事業所マネージャーとは> 担当事業所の価値提供を最大化するため、以下の業務を中心にチームマネジメントを担います。 ■チームビルド、スタッフのマネジメント ■施設運営管理、予算管理 ■サービスクオリティ向上のための施策立案と遂行 ■事業所の周知活動 ■危機管理、緊急時対応
兵庫県神戸市中央区八幡通
学歴不問 / 未経験OK 職種や業界経験は不問。第二新卒から社会人経験10年以上の方も歓迎。 前職で専門学校の教員やアパレルの店長をやっていた社員も、未経験から入社して活躍しています! PCは基本操作ができればOK。初学者でも学びやすいeラーニングを使用しているため、スキル・資格は不問です。 必須ではありませんが、営業・接客販売などの経験をお持ちの方は実務で活かせます。 \こんな能力・経験をお持ちの方はさらに歓迎/ ・店舗や施設の管理(規模・人数は不問)やマネジメントの経験 ・仲間と目標を共有しチームを導く力 ・戦略を立てて実行する力 ・危機管理能力・対処力 ——以下に1つでも当てはまる方、manabyに向いてます—— ・新たな挑戦をして成長したい方 ・社会をよりよくしたいと考え行動できる方 ・答えのないものに向き合い探求することが好きな方 ・誰かに伴走し、共に前進する仕事がしたい方 ・福祉業界での経験・知見、関心がある方
神奈川県相模原市中央区相模原
相模原駅
310万円~377万円
未経験OK 職種や業界経験は不問。第二新卒から社会人経験10年以上の方も歓迎! 前職で専門学校の教員やアパレルの店長をやっていた社員も、未経験から入社して活躍しています! PCは基本操作ができればOK。初学者でも学びやすいeラーニングを使用しているため、スキル・資格は不問です。 必須ではありませんが、営業・接客販売などの経験をお持ちの方は実務で活かせます。 \こんな能力・経験をお持ちの方はさらに歓迎/ ・店舗や施設の管理(規模・人数は不問)やマネジメントの経験 ・仲間と目標を共有しチームを導く力 ・戦略を立てて実行する力 ・危機管理能力・対処力 ——以下に1つでも当てはまる方、manabyに向いてます—— ・新たな挑戦をして成長したい方 ・社会をよりよくしたいと考え行動できる方 ・答えのないものに向き合い探求することが好きな方 ・誰かに伴走し、共に前進する仕事がしたい方 ・福祉業界での経験・知見、関心がある方
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 障がい者雇用という日本の社会課題へ挑む当社。今年4月の障がい者の法定雇用率の引き上げに伴い、障がい者雇用の需要はますます高まっております。その中で、企画系機能の強化を目的とした部署新設の設営となります。その中で以下業務を頂きます。 ■業務詳細: 企画業務や特命事項の進行 ・事業計画策定 ・予実管理/KPI管理 ・中期経営計画等の作成 ・事業の推進(例:新規事業に向けた検討、CSの業務変革に向けた検討、など従来の事業構造やオペレーションを大きく変える取り組み) ■当社サービスについて: <障がい者雇用バンク> 日本最大級の障がい者向け総合求人サイトを運営。障がいや希望に応じた就職活動の情報を提供することにより、障がいをお持ちの方のより良い就職活動のサポートを行っています。 <エラビバ サテライトオフィス> フレキシブルに障害者の方が働ける障害者向けサテライトオフィスを運営。業務の切り出しから採用、定着支援や障害者雇用のマネジメントのサポートまでを一気通貫で対応しています。また、看護師などの医療従事者も常駐しており、安心・快適に勤務できる環境を整えています。 <エラビバ 就労移行> 就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援を行う障害福祉サービス就労支援事業所を運営。職場体験などの機会提供を通じ、就労に必要な知識・能力向上に向けて訓練・相談などの支援サポートを行っています。 ■勤務地補足: <サテライトオフィス拠点> ・西新宿KFオフィス ・新宿ロイヤルビルオフィス ・横浜第一オフィス ・毎日インテシオオフィス(大阪) <就労移行支援> ・横浜事業所 ・大阪事業所、新宿事業所(冬オープン予定) 変更の範囲:本文参照
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 不動産開発企画 店舗開発・FC開発
店舗開発スタッフとして、物件探しからオープンまで担当いただきます。 ※当社は、就労移行支援『ウェルビー』や、幼児児童教室『ハビー』を展開しており、事業好調にともない年20ヶ所のペースで、新しい事業所(店舗)のオープンを予定しています。 ■業務内容: (1)物件選定…新しい事業所(ウェルビーまたはハビー)の出店が決まったら、候補地探しから始めていただきます。 ※集客・立地などを考えて、エリア・物件の検討を行います。 (2)関係法令各所との打合せ…物件契約と並行して、関係法令各所(消防・建築など)との打合せを進めていきます。 ※福祉施設として基準に沿った物件なのか、確認することが大事です。 (3)工事の手配・管理…物件契約や各種手続きが完了した段階で工事を進め、随時進捗確認を行います。 ※工事は、基本的に付き合いの長い業者にお任せするので安心です。 (4)行政との打ち合わせ、書類作成…福祉に関する事業を手掛けるので、行政への出店許可や各種申請・手続きなども必要です。 ※様々な書類の作成・提出などを漏れなく確実に進めていくことが大事です。 ◎慣れてきたら3〜5件ほどを担当していただきます。 ◎物件の選定からオープンまで、5〜6ヶ月ほどで行ないます。 ■業務の特徴: ◎分業制ではなく、物件の選定からオープンまでを一貫して一人のスタッフで担当するため、ゼロから自分の手で形にしていく過程を見届けられる楽しみがあります。 ◎基本的なルールは決まっていますが、新しい意見やアイデアは歓迎する環境なので、現場で気が付いたことを発現いただくことは大歓迎です。現場の状況を一番把握している立場だからこそ裁量大きく開発に関われるやりがいを実感できます。 ■当社の特徴: 当社は2011年創業以来、障害者のための就労移行支援センター「ウェルビー」、発達障害などの未就学のお子様の発達を支援する幼児教室・放課後等デイサービス「ハビー」をメインに、全国で事業を展開しています。11期連続で業績成長しており、今後も続々新拠点を開設予定です。 就労移行支援では『 障害は”隠す”ものではなく”生かす”ものである』という思いのもと「就労移行支援」「就労定着支援」「相談支援」「自立支援」の4つを通じ、障害のある方の特性と個性を捉え、自己実現ができるように支援を続けています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ