2123 件
株式会社WorkX
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(20階)
-
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【5年で売上800%成長/アクセンチュアやベイカレ元役員等が多数在籍/エンジニア経験が1年以上あれば未経験も歓迎!】 ●対クライアントに対する意思決定を自分の裁量で自由にできる ●大手ファーム出身のマネージャー層が多数在籍!メンバー1人あたりのマネージャー比率が高く質の高いFBが豊富に受けられます。 ■業務内容: 日本を代表する大企業向けにDX/AI等を中心としたコンサルティングサービスを提供する当社にて、戦略コンサルタントとしてご活躍いただきます! 新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、幅広い領域のプロジェクトが存在しています。さらに、上場企業の役員や外資系コンサルティングファームのトップレイヤーなど、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達が在籍しており、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。 ■業務詳細: 各業界大手クライアントを中心に、下記のようなプロジェクトにおいてご活躍いただきます。 ・BPO領域における中期経営計画策定・新規事業企画 ・グローバルIT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・生成AIを活用した新規事業構想策定 ・ToC事業最適化に向けたマーケティング戦略策定 ・人材会社に対する経営管理高度化に向けたデータ活用戦略立案/実行支援 ・製造会社における次世代のサプライチェーン構想支援 等 ■魅力: ・当社はコンサルだけでなく、自社での事業創出を通じたクライアント提供価値の最大化のために、7,000人以上のフリーランス人材プラットフォームを展開しています ・プラットフォームに登録されている数千人のフリーランスのケイパビリティにより、戦略からITまで多種多様なプロジェクトの引き合いが存在 ・自社社員はコア領域を、フリーランスはニッチ領域と切り分けているため、スキルのつかないプロジェクト (大規模システム導入のプロジェクトの末端や実質的な派遣社員のようなプロジェクト等)への従事不要 ・人材にあわせてポストを新設し、権限移譲をする文化のため、小規模ながらも組織を持って裁量を持って働くことが可能 ■キャリアパス ・グループ会社CxO ・新規事業立上げ責任者 等 ・コンサルティング部門長/責任者 (COO) ・領域特化スペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
桃井製網株式会社
兵庫県赤穂市中広
300万円~449万円
繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界の水産業界を支える!ニッチトップの実績/漁網・漁具資材・釣り糸などの製造から販売までオーダーメイドで行っております!】 ■業務内容: 北海道のエリアを担当し、取引のある企業や漁連・漁協に対してのフォロー営業に携わっていただきます。 <具体的な業務> 実際に製品を利用頂く漁師へのヒアリング 漁具関連ネットの販売 資材の手配および納品 電話対応やその他の顧客フォロー エンドユーザーである利用者、一人一人のニーズに合わせて、資材を探したり工場への発注を行ったりしているため、相手の立場で物事を考える力が身につく環境です。 ■入社後の流れ: 会社のことや商品知識など、基本的なことを研修で学びますので、専門知識なども1から学んでいただけます。営業に関しても先輩との同行など、OJTでしっかりフォロー致します。 ■本ポジションの魅力: 当社は”商社”のような立ち位置でもあるため、製品の利用者の要望に合わせて仕入れ〜販売を実施できることで、現場の方へ要望に合った商品を直接提供できるというやりがいがございます。 ■組織構成: 合計で9名 営業6名(取締役1名/70代1名/30代半ば3名/30歳前後1名で構成されています。そのほか、事務スタッフが3名在籍しています。 メンバーの中には、中途2~3年目から新卒20年〜50年以上の勤続者もいる環境で、知識豊富なメンバーのサポートありです。 真面目な方が多い印象の組織で、非常に風通しがいい環境が魅力となっています。 ■働き方: 北海道内の道東地区、道南道北地区のいずれかのエリアがメインになります。月の半分程度は車での出張となりますが、社用車貸与にて直行直帰可能、交通費、宿泊費だけでなく出張手当も支給されます。(出張期間:最大1週間)月〜金の出張がほとんどですが、場合によっては土日に出張が発生することもあります。土日出張があっても、平日にお休みを取ることが可能であり、プライベートの時間もしっかりと確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤスダファインテ株式会社
東京都墨田区東駒形
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 生産管理
◆◇創業122年、大手食品メーカーからの安定受注ミルクローリーは国内トップシェアの企業/各種手当充実/残業平均10h◇◆ ■業務概要: 入社後は生産管理担当として、工場内のバックアップ業務を主に行って頂きます。業務詳細は以下の通りです。 ■詳細: ・食品加工用ステンレス製タンク及びタンクローリーの製造用部品の手配 ・工程管理 ・受注確認 ・生産先の工場選定(外注含む) ・倉庫管理 ※同工場はベルトコンベア上で流れてくる製品対応とは異なり、一つ一つ手作業で行っていくため、ハウスメーカーのようなイメージに近いです。 ※製造製品:食品工場の製造ライン内で使用されるステンレス製タンク・ミキサー・ポンプ、牛乳や液糖を運搬するタンクローリー等 ■組織構成: 合計5名の組織で、ものづくりが好きなメンバーが多いです。 30~50代の方で構成されています。 ■入社後の研修: 入社後、当社鴨川工場にて3年間の実務研修を実施致します。 工程管理及び積算〜手配をメインに、製品がどのような流れで作られていくのかを学んでいただきます。 未経験の方でも機械のモノづくりから学んでいただける環境が整っているため、安心して働くことができます。 ■同社の魅力: ・大手顧客との引き合いが強いです。その理由は製品自体がニッチ、且つ製品の耐久年数が長く機械毎の入替頻度が少なく、参入障壁が高い為です。 また122年の社歴や強みである設計部隊の技術力もあり顧客からの信頼を得ています。 液体食品向けのミルクローリーの売上高は国内トップシェアを誇り、日頃口にしている牛乳やヤクルトやヨーグルト等、あらゆる食品の製造過程に大きく貢献しています。 ・乳製品に強い北海道において、森永乳業・ヤクルト向けのタンクローリー導入率は、同社製品が100%となっています。 ・食品業界に属することから、売上は安定しているため、急激な業績不振や倒産などの可能性が低いのが魅力の1つです。 ・新卒・中途比率6対4となり、アットホームな雰囲気です。平均勤続年数約19年、有給取得率65%、残業は10時間と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東名化成株式会社
愛知県日進市米野木町
米野木駅
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・自動車部品 プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜老舗繊維メーカークラボウのグループ企業/自動車内製品や家具寝具等に使われるウレタン製品の製造販売/何でも気軽に相談できる風通しの良い環境〜 ■業務内容: ◇製品、金型の設計、及び試作に関わる業務をご担当いただきます。 ◇顧客とやり取りしながら、部品の設計を行っていただきます。 ◇要件定義〜施策の手前までを担っていただきます。 【取扱い製品】自動車シート、金型や補強材をいれるワイヤー ■ミッション: 顧客の要望にあわせて設計をかえていく ■業務の魅力: ◇裁量ある業務が可能 経験次第では、組織の旗振り役として開発設計のスピードアップを実現していただきます。 ■組織構成: 技術品証部は、3名(30代1名、40代2名)で構成されています。 ■製品特徴: 最新のテクノロジーと熟練した腕で、最高の心地よさを追求しています。 「座る」を中心に、皆様の心地よさを創り出してきた当社は、自動車シートのクッション材の成形品を中心に各種のウレタンとポリプロピレン製品の開発・生産を行ってきました。 新しく生まれるクルマや家具、その他多彩な製品を、快適な製品へとステップアップするお手伝いをしてきた東名化成。 快適さのために「一歩先を行く」設計と、高精度&ジャスト・イン・タイムの生産技術、そしてお客様との強い信頼関係を保ち続ける営業活動などを誇りとしながら、さらなる「快適」を追求し続けています。 ■当社について: 愛知県と埼玉県の生産拠点を主とし、全国6ヶ所の事業所を所有し、ニッチな業界ですが、一定のご評価をいただいており、お客様が海外生産を進めていく際の、現地企業への技術指導やサポートも行っております。社風としては誰もが安心して長く働けるダイバーシティな職場つくりを進めており、昨年はもにす認定もいただきました。 ■アピールポイント: ◇社員は全員明るく活気に満ち溢れた職場です。 ◇何でも気軽に相談できる風通しの良い環境です。 ◇仕事は先輩社員によるOJT指導を受けられるので安心です。 変更の範囲:無
株式会社シーディーアイ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~549万円
福祉・介護関連サービス, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【ノルマ無/生成AIを活用した自社システムのIT営業(ユーザー数3.5万人以上)/銀座線京橋駅徒歩0分/フレックスタイム制有/残業月10時間 ■業務概要 【介護xAI】という唯一無二の新領域ビジネスを展開する当社にて、ケアマネジャーや介護事業所、自治体、企業へ介護に関わる自社IT支援サービスの提案や、導入フォローを担当して頂きます。ご入社後はOJTを通してメンバーと共に既存顧客に対して、営業を行っていただきます。 介護業務の省力化を実現すると共に、そこに集まる介護データを活用することで、介護サービスの品質向上や新たなサービスに繋げていく基盤となっており、利用者の”できないかも”と思われていたことが、”できること”に変わる瞬間を支えるサービスになります。 月1回程度の出張あり ★ニッチトップ(競合他社なし):高齢化に伴う社会課題解決型企業 ■提案サービス例 (1)SOIN(そわん)※介護を行うケアマネージャーのユーザー数3.5万人以上 現代の日本にとって必要不可欠な高齢化を支えるシステムです。高齢化に伴い、介護を必要とされる方が増加しており、それに伴いケアマネジャーの仕事量は日々増えています。SOINを使用することで、自動でケアプランの作成を行い、情報の見える化ができた状態で、介護を必要とされる方・ご家族との合意形成がしやすくなります。SOINは、自動で介護現場の膨大な経験を学び、成長し、介護を必要とされる方の容態予測や、ケアプランの複数比較を検討致します。 (2)けあピアノート 介護現場の記録や連絡業務をアプリによって簡略化でき、ペーパーレス化に貢献しています。 ■魅力 ・人事評価制度導入:ご自身の頑張りで年収がUPします ・ワークライフバランスが取りやすい環境:フレックスタイム制、平均残業時間10時間、年5日リフレッシュ休暇など各種休暇制度完備、服装自由 ■配属先情報 ・4名(マネジャー2名、30代1名、営業事務1名) ・介護業界に精通した経験をもつメンバーが多く、専門的なわからないことは、0→1で教育やフォローをしていきますので、ご安心ください。
500万円~649万円
クオリカプス株式会社
奈良県大和郡山市池沢町
その他メーカー 医薬品メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇ ■採用背景: 現在、お客様からの引き合いが増加しており、対応力強化が急務です。また今後は、海外展開にもさらに注力していき事業成長を進めていくため、体制強化を目的とした採用を行います。 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 ・お客様とのスケジュール調整 ・工事仕様書、工事計画書の作成 ・工事報告書の作成 ・部品の発注及び出荷 ・印字テスト 等 ※直行直帰可能。年間出張は90日程度で、1泊〜2週間程度の期間/回です。 ※所属グループによって、国内外の出張エリアが決定します。 ■業務の特徴・やりがい: 「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが同社の強みです。 そのため、フィールドエンジニア業務においても、機械構造の理解が不可欠です。改良が必要な際は、機械ごとに原因を探りながら仕組みを把握し、業務を進めることで、技術的なスキルアップが可能です。 ■同社製品について・特徴: https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/ ◎機械の価格は2000万円台〜3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。 ◎当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応しています。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJT(半年〜1年間)のもと、少しづつ同社のフィールドエンジニア業務を学んでいただきます。ゆくゆくは簡単な部品の設計や、図面の作成をお任せする可能性もございます。 ■組織構成: 約30名が在籍しています。生産している機械別に1から4のグループに分かれています。 ■同社について: ・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。 ・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋アルミエコープロダクツ株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
450万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜本町駅徒歩2分/会計管理システムの設計開発をお任せします/研修制度充実/年休123日/配偶者28,200円、子ども1名9,100円の家族手当あり〜 ◆日用雑貨・食品容器・成型品および包装資材のニッチトップクラスメーカー◆ ■業務内容: システム刷新プロジェクトへの参画、業務システムの設計・開発など、ユーザーに近い環境で上流〜下流までIT担当としてシステム全体に関わる業務をしていただきます。入社後はOJTにてしっかりとサポートします。 【入社後】 入社後は会計管理システムを担当する先輩社員のもとでOJTを実施します。経験を3〜5年積んでいただき将来的には各種システムの主担当をお任せする予定です。 【働く環境】 従業員1人1人の地道な努力を大切に、上司や同僚との対話や他チームとのコラボレーションを通じてチームで掲げた挑戦的な目標にやりがいを持って取り組める職場環境です。 ※年数回程度ですが、宿泊を伴う出張あり。(1泊2日〜2泊3日) ■その他の担当業務について: 社内各システムやインフラを担当しています。ジョブローテーションのためお互いの業務をカバーする環境が整っております。 ■組織構成: ◇部署には正社員5名、外部社員4名の9名が所属※男性5名、女性4名 ◇正社員は20代2名、40代2名、60代1名 ■子育てに理解のある職場: 出社時間を前後にずらせる選択労働制や短縮勤務制度などを利用し、お子さんの保育園の送り迎えをしている社員もおり、子育てとの両立をしやすい職場です。 ■当社の特徴: ◇東洋アルミニウムグループの日用品部門であり、日用雑貨品・食品容器・成型品および包装資材の製造・販売で高い国内シェアを誇り、品質レベル・技術力・開発力にも優れ、業界のリーダーとして今後さらなる飛躍を求められている企業です。 ◇従業員1人1人の地道な努力を大切に、上司や同僚との対話や他チームとのコラボレーションを通じてチームで掲げた挑戦的な目標にやりがいを持って取り組める職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇ ■採用背景: 機械設計業務を強化し、新製品開発を加速させるため、設計体制の拡充を目的とした採用を行います。 ■業務内容: ・国内・海外の医薬品及び、健康食品メーカー等を対象とした製剤関連機械の新機種の機械設計・調整・試運転などを行っていただきます。 ・構造設計・機構設計・筐体設計など幅広く設計業務に携わることができます。 ※既存製品の改良は、フィールドエンジニアが担当しています。 ■業務の特徴・魅力: ◎内製化率の高いセットメーカーなので、企画から納品までほぼすべての工程に携わることが可能です。 ◎「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが強みです。自社で設計〜開発〜製造まで行うため、製剤ごとににカスタマイズ可能で、製造ライン全体の設計やGMPコンプライアンスなどの問題について総合的なソリューションを提供できます。 ◎新製品開発に向けてご自身でアイディアを出したり、試作品を作ることが出来るなど、社員の挑戦を後押しする環境です。 ◎開発スパンは2〜5年程度と、長期目線でじっくりと一つの製品に向き合うことができます。 ■製品について: https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/ 機械の価格は2000万円台〜3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJTのもと、少しづつ同社の機械設計・開発業務を学んでいただきます。中長期的には、部署異動も含めて同社のエンジニアとして様々なキャリアを描くことが可能です。 ■組織構成: 20代1名、30代2名、40代2名、課長50代の計6名で構成されています。 ■同社について: ・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。 ・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
ライフサイエンティア株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1000万円
その他医療関連 医療コンサルティング, 意匠設計 設計(建築・土木)
〜医療・医薬業界専門の設計コンサルティングの会社です/年休125日・在宅勤務週2~3の働きやすい環境です/残業月20時間以下/競合の少ないニッチかつインパクトの大きな事業です〜 ■業務内容: 医薬品、バイオ医薬品、再生医療等製品、医療機器などのライフサイエンス関連の研究・製造施設に対するエンジニアリングサービスの提供をお任せいたします。 研究所や製薬工場の機械のレイアウト等を考え、ご提案頂きます。 社内では、当ポジションを設計エンジニアと呼んでおりますが、実際に設計等を行うことはありません。 具体的には… ・研究機材のリスト作成 ・工場の仕様書作成 ・工場内の機械と配置場所の提案 ・工場内の機械配置図の製図 ・研究機械メーカーや取引先 ※作図は手書きで行います。CADの製図は委託先が行いますので、知見やご経験は不要です。 ・月に1回程度、宿泊を伴う出張が発生いたします。 ・営業時は社用車を貸与いたします。 ■業務の特徴: 課題に応じて各分野の専門家による体制を構築して業務を遂行しています。 勤務体系は在宅勤務を基本として、必要に応じて出社するフレキシブルな勤務形態が特徴です。 業務はデスクワークが中心ですが、客先や装置メーカーなどへの打合せのための訪問があります。 社員一人一人のエンジニア、又はコンサルタントとしてのレベルアップを最重要課題の一つと捉え、 最新情報の収集のための研修会、講習会、展示会への参加(海外を含む)など出張や外出、社外活動への参加(PDA, ISPE等)も積極的に奨励しています。 アットホームな雰囲気で、気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です。 ■組織構成: 現在社員8名のうち、7名の方が同業務を担当されております。 50代以上のベテラン社員の方が多く、ご入社後も様々な方からノウハウやスキルを学んで頂くことが可能です。 ■同社の特徴: 下記3点を優先課題とし、最適なソリューションの提案を行います。 ・製品品質の確保 ・運運運の利便性と合理性 ・規制トレンドへの適合性 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 海外営業として、海外大手半導体メモリ・デバイスメーカー(主に韓国、台湾、アメリカ)に対して、当社が手掛ける半導体関連欠陥検査装置(ウェハ欠陥検査装置等)に関するマーケティング、拡販戦略立案、営業まで裁量を持ち幅広い範囲をお任せします。 ■詳細: 海外現地法人と協力しての顧客対応および技術開発部門と協働し、製品開発にも関わります。顧客から直接、もしくは海外現地法人がをヒアリングした要望を元に、技術開発部門とニーズを具現化する為に調整を行い、新規半導体製品の新しい検査工程・ソリューションを提案する仕事です。 ※世界的に有名な企業との取引もあり、世界最先端技術に触れながら成長する事が可能です。基本的には既存顧客の対応が中心となります。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 1960年創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
大村技研株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
◆◇ニッチな技術を持ち、創業61年の安定メーカー◇◆ 現在AI・IoT需要により、半導体装置や工作機械業界は拡大しており、当社では3~5年先の案件も決まっています。より需要に応えていくため、即戦力となる人材を募集しています。 ■業務概要 半導体製造装置を設置する際の配管の溶接、組み立て、施工管理等をお任せします。将来的には見積もりや積算、図面作成もお任せ予定です。 自らお客様に提案ができる技術者としての活躍を期待しています。 ・資材の手配 ・施工管理 ・配管検査(通気検査、気密検査等) 業務内容により稼働日の5%程度の県外等の顧客先へ出張の可能性があります。(日帰り〜数週間)※日当の支給あり ■取引先企業 大手半導体メーカー/自動車部品メーカー/製薬会社/大学など幅広いお客様からお声掛けいただき多様な実績があります。 ■業務魅力 決まった作業を繰り返すのではなく、顧客ニーズに合わせた配管の設計・製図から施工まで一貫して担当をするため、飽きることなく経験を積むことが可能です。 新しいことへのチャレンジを歓迎する社風がある為、「まずはやってみる」そんな方へおすすめの仕事です。 ■当社の魅力 ・現在働き方改革に取り組んでおり、ホワイトな就業環境の確立を目指してお ります。残業時間もしっかり管理されており定時退社が当たり前化しているなど安定して就業できる環境が整備されております。 ・設計から積算、設計開発まで幅広く対応しているため、社内で多様なキャリアを描くことができます。 ■当社の強み ・当社は岩手から長崎まで日本全国に拠点があります。各拠点へサポートに出向くなど、各拠点同士連携して取り組んでいます。 ・当社は創業61年を誇る半導体向けの装置製作〜施工まで行う優良メーカーです。高圧ガスに関する事業からスタートした当社は約50年前から急成長した半導体産業にいち早く参画し順調に売り上げを伸ばしてきました。また、日本で初めて「中古の半導体製造装置の再生事業」を始め、さらなる成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 法務 法務・特許知財アシスタント
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 海外売上92%の半導体製造装置メーカーでの法務業務です。契約審査とコンプライアンス業務をどちらも担当し、自社技術保護や海外展開を支える戦略的な法務業務に携わります。 【具体的には】 ・契約審査業務では英文契約を含む各種契約の審査・締結支援、知的財産権保護に関わる契約業務を担当します。 ・コンプライアンス業務では社内研修企画、規定管理/改定、コンプライアンス委員会運営等を通じて組織のリスク管理体制強化に貢献を頂きます。 ・企画管理部内で経営会議運営部署と連携し、グローバルガバナンス強化にも携わります。 ■背景: 今後も国内外での弊社検査装置の需要が増える中、案件が複雑化、高度化し、業務ボリュームも増加しているため、増員を通じて組織強化を図りたいと考えています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 1960年創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
クリフ株式会社
東京都西東京市南町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
〜15年以上黒字決算/室圧制御機器では全国シェア50%以上!業界トップクラスの企業/ニッチ商材を扱う専門メーカーで安定性◎/年間休日120日/転勤無し〜 ■職務概要: 当社は、高層ビルや原子力関連施設などの防排煙設備および空調制御機器の専門メーカーです。今回は電子回路の研究開発における部長候補を募集します。研究開発室の立ち上げを担当し、オーダーメイド製品の開発に携わることで、モノづくりの醍醐味を実感できるポジションです。高収益性を誇る当社で、これまでの経験を活かし、新たな挑戦をしてみませんか。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・電子回路の設計および開発 ・研究開発室の立ち上げと運営 ・製品の品質向上と新技術の導入 ■入社後について: 入社後は、現責任者や若手メンバーと共に業務に携わりながら、当社の製品や技術についての理解を深めていただきます。研修やOJTを通じて、スムーズに業務に取り組める環境を整えています。また、研究開発室の立ち上げに向けた準備を進めていただきます。 ■組織体制: 現在の研究開発チームは責任者(50代)と若手メンバー(20代)の2名体制です。今回の募集では、30代から50代の中堅メンバーを求めています。新たな研究開発室の立ち上げにより、今後は研究に特化したチームとして活動していきます ■就業環境: 残業は1日20〜30時間程度で、休日出勤はありません。出張も月1回程度で将来的には減少予定です。また、住宅手当・家族手当・社員寮など充実した福利厚生を提供しています。 ■導入事例: プラント:東芝、日立、ソニー、シャープなど 原発:全国すべての原発 建物:六本木ヒルズ、ヒカリエ、ミッドタウン、警視庁など ■当社の特徴: 高層/大型ビルの防排煙設備機器、原子力関連施設用の空調制御関連機器の製造を手掛ける防排煙機器の専門メーカーです。安全な暮らし、インフラを支える重要な設備に関わっている貢献性を感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社流機エンジニアリング
東京都港区三田(次のビルを除く)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【業界未経験歓迎!国内シェア80%、ニッチトップな環境ソリューション機械メーカー/残業少なくワークライフバランス◎】 ■業務内容 トンネル工事用機械の法人営業をお任せします。 換気設備など工事現場で使われる機械のレンタルのご提案を行います。 顧客のニーズのヒアリング、オーダーに基づいたご提案から、受注後のアフターフォローまで一貫してご対応いただきます。 【商材例】換気設備、作業環境保全設備 【顧客】大手ゼネコン・建設会社、工務店等 ※既存顧客が中心 【担当エリア】中部・北陸エリアの予定 ■魅力点: (1)担当いただく製品は国内シェア80%以上! 新規開拓をせずとも、お客様からご依頼をいただける環境にあり、長期的な関係を築きながらお客様のニーズに合わせたご提案が可能です。 (2)長期就業可能】 残業は月平均16時間程度、年間休日123日、男性の育休取得実績もあり、転勤もありません。ライフイベントを経ても働き続けられる環境が整っています◎長期出張はないため、土日はご自宅で落ち着いて過ごせます。 (3)福利厚生充実】 家族手当(配偶者 20,000円/月、18歳未満の家族 6,000円/月(第二子以降 5,000円/月))、住宅手当(世帯主 30,000円/月、単身世帯主 25,000円/月、実家18,000円/月)、退職金制度ありなど、生活面の支援も手厚く、安心してキャリアを築ける制度が揃っています。 ■入社後の流れ ・入社後はつくばテクノセンターにて研修があります。 ・研修後は出張メインで幅広くお客様を担当して頂きます。 例)月〜火曜:本社出勤/水〜金曜:各建設現場等へ出張 ※長期出張ではないため土日はご自宅で過ごせます。 ■当社について: 大気・水・土壌など、様々な環境面の課題を解決する環境ソリューションメーカーとして連続黒字経営を続ける当社。1977年の創業以来、オリジナルの装置で様々な環境問題の解決にチャレンジしています。粉塵の除去や放射性廃棄物の除染など、中小メーカーならではの独自技術が強みとなっており、国内シェアの75%を20年以上キープしている装置もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オータマ
東京都稲城市押立
500万円~899万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 人事(採用・教育)
【ニッチトップの優良メーカー/大手企業や大学の研究機関からの依頼多数/半導体筆頭に医療・宇宙などの業界から需要好調/フルフレックス/リモート可】 ■業務内容: 管理部門の一員として、組織運営に関わる幅広い業務をご担当いただきます。人事制度運用、労務対応から総務・庶務的な業務まで、会社運営の基盤づくりに携わるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・組織や人事に関する制度の企画、運用 ・就業や労働環境の整備、安全衛生に関する管理 ・社内ルールや体制の整備、改善 ・社内外との調整業務、イベント運営 など ※部門内で役割分担を行いながら、状況に応じて柔軟に業務を担っていただきます。 ■配属先について: 管理部門は9名(部長1名、グループリーダー1名、正社員4名、契約社員1名、パート社員2名)で構成されています。 30〜40代がメインの構成となっており、風通しの良い職場環境です。 ■ポジションの特徴: ・フルフレックス、在宅勤務可、残業平均20H程度/月、年間休日121日以上と、働きやすい環境です。 ・経営層との距離も近く、事業運営に興味がある方にもおすすめのポジションです。 ・大企業ほど規模感が大きくない分、小回りが利きやすくスピード感を持って業務を進められます。 ■当社の特徴: ・「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しています。他に類を見ないテクノロジーで全世界の発展をサポートする、それが私たちの役割です。 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字経営です。また、医療研究機関や半導体製造装置の研究及び製品に繋がっており社会貢献性の高い会社です。 ・当社従業員は新たな業務が増える中、各自の専門性を活かし責任感をもって業務に取り組んでいます。会社はその専門性を信頼して裁量を広く与えて成果に期待します。その方針があっている方であれば自由闊達な空気の中での躍動感を楽しんでいただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
デュプロ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜顧客の満足度向上に寄与/研修あり/働き方改革推進中(19時にはオフィスが閉まります)/印刷・丁合機・折紙機のリーディングカンパニー〜 ■業務概要: 当社製品(折込広告丁合機、包装機、断裁機など)納入後の定期的な保守メンテナンス業務を中心にお任せします。サービスエンジニアとして、顧客と長期的に関係を構築し、満足度の向上に取り組んで頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・顧客への故障原因の説明 ・交換部品の発注 ・新規製品ニーズの営業接続 など 【納入先】 各自治体、学校、自動車メーカー工場など ■社員の一日の例: 8:30 出社 10:30 外回り/7社(導入サポートやメンテナンスを実施) 17:30 日報登録や見積作成、明日の準備など 18:30 帰宅 ■働く環境: ・システム導入などの改革により、朝は8:00以降、夜は19:00にはクローズします。誰もが業務終了後、すぐに帰る雰囲気の中で働くことができます。 ・基本的に、月〜金の9時〜17時30分までのみの案件対応となります。稀に休日の対応案件が発生しますが、振替休日の取得を必須化しています。 ■魅力: ◇工場研修やOJTによる教育、ipadでのトラブル事例共有など教育体制が充実している為、未経験スタートでも安心してチャレンジ頂けます。 ◇新聞の折り込みチラシや、圧着ハガキ、通販のDMなど、生活に溶け込んでいる様々な紙製品の印刷・加工に、当社の製品が使われています。 ◇競合他社が参入しにくいニッチな業界で、トップクラスのシェアを誇っています。 ■当社の特徴: 主に紙にまつわる機器を扱うメーカー商社です。グループ会社であるデュプロの製品だけではなく、様々な会社の製品を幅広く取り扱っている当社は、IT機器やソリューションシステムのメンテナンスを100%自社要員で対応するサービス体制が整っており、自社内でのシステム開発で顧客のあらゆるニーズに対応しています。顧客が求めているものを幅広く取りそろえ、顧客の期待に応えられるように会社として成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和井田製作所
岐阜県高山市片野町
建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜半導体など最先端領域でも用いられる工作機械メーカー/ニッチな業界・高い技術力で国内外シェアはトップクラス/転勤なし◎UIターン歓迎/スタンダード市場上場企業〜 ■職務内容: 工作機械メーカーである当社の制御設計(ハード)をお任せする予定です。 受注生産となりますので、顧客から仕様の要望を受け、設計を行います。 そのため、設計において幅広い知識を習得することができます。 ・NCシステム設計 ・制御盤回路設計 ・制御盤筐体設計 ・初めにお任せする業務 まずはCNCの基本的な操作方法及びプログラム作成方法を習得していただきます。 その後、既存製品の改造や顧客対応を行いながら製品や制御設計に関する知識を習得していただきます。 ・ゆくゆくお任せしたい業務 新製品の開発・制御設計を行っていただきます。当社の製品はいくつもの要素で構成されているため、設計が完了するまでにかなりの時間を要します。忍耐力・粘り強さが必要な業務ですが、その分製品が完成した時にやりがいを感じることができます。 ■入社後の流れ: CNCの知識習得のために1週間程度の研修があります。その後はOJTを通じて業務を行いながら製品の知識を習得していただきます。最初は上司の指示に従いながら業務を進めていただき、具体的な業務の流れや製品に関する理解を深めていただきます。経験を積むことで、徐々に自分で考え判断する力を養っていただきます。 ■使用ツール 回路CAD ベースがBricsCADで図研の「ACAD-DENKI」 基板CAD 使用しません。 ■組織構成: 配属部門人数14名在籍しており、それぞれ次長1名、課長2名 / 50代:6名、40代:3名、30代:2名、20代3名となっております。 ■同社へ入社した方の入社決め手 ・地元で評判が良い企業様だったため ・ワークライフバランスが叶うため/技術部門でも男性の育休取得実績有(年に複数名) ・昇給、業績連動での賞与還元も含め、待遇面の良さ ・海外ともお取引がある企業だったため 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜15年以上黒字決算/室圧制御機器では全国シェア50%以上!業界トップクラスの企業/ニッチ商材を扱う専門メーカーで安定性◎/転勤無し〜 ■職務概要: 全国の公的機関や、高層ビルに導入されている当社の防排煙機器、実験室局所排気機器、原子力施設向けダンパ等の営業をお任せします。既に関係を築いている設備会社への営業活動のため長くお客様を担当可能です。 ▼具体的には下記業務をお任せします: 営業〜製品の納入、請求処理まで全ての工程を担います。設備会社が求める製品の説明、工場との打ち合わせも行います。 ※専門的な部分は社内で技術職が対応を行います。担当地域は東日本一帯。納品先への出張が有りますが、基本的には日帰りでのスケジュールになります。 ※個人ノルマはなく、目標は組織に置かれます。頑張りは賞与で還元します。 ※深耕営業メイン、担当顧客や案件規模は大小様々です。 ■組織構成: 東京本社、営業部15名が在籍しています。 ◎わからないことはみんなでフォローする職場環境です。 ■教育体制: 社員教育実習(入社後1ヶ月間)、専門別社内研修会、社外講習会等を実施します。難しい案件は社内の技術職との同行などもあり、未経験の方も歓迎です。 ※当社製品を入社前に知らなくて当然です。顧客ニーズに対し、自社製品を提案するお仕事ですので販売・サービス業経験者も大いに活躍しています。 ■企業の安定性: ビルの防排煙機器を始め、研究機関のためのクリーンルーム、原子力発電所の空調など、大企業では対応しきれない特殊な装置で競合優位性があり、著名物件に納品しています。 ■当社の特徴: 高層/大型ビルの防排煙設備機器、原子力関連施設用の空調制御関連機器の製造を手掛ける防排煙機器の専門メーカーです。安全な暮らし、インフラを支える重要な設備に関わっている貢献性を感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンクス
東京都品川区上大崎
目黒駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他商社, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜大手導入実績多数/独占販売製品率90%/産業用カメラや画像処理関連製品に強みを持つニッチトップクラス企業/年間休日125日〜 ■業務内容: 工場等の生産現場で使われる産業用無人搬送車(AMR)の導入と安定稼働に向け、顧客の技術課題の解決を担っていただきます。 ■具体的には: ・顧客現場での客先デモンストレーションや点検、メンテナンス(1週間程度の出張を想定) ・技術課題解決に向けた中国AMR開発元とのコミュニケーション(日本語または英語) ・通信構築、実運用のドキュメンテーション作成 ■当ポジションの魅力: ・先進的な製品を顧客に導入することを通じて、顧客の生産効率を劇的に改善することに貢献できる。 ・技術的な課題やコストのハードルを乗り越え、製品を導入した際には大きな達成感を感じることができる。 ■事業部の魅力: ◇ロボティクス事業部 ・少子高齢社会において労働人口が減少する中、低付加価値、かつ、重労働と類される工場内・物流倉庫内の手押し搬送をAMRによって自動化するケースが近年急激に加速しています。その自動化に直接携わることで、劇的な作業改善が日本の様々な製造現場で行われていることを直接的に実感していただけます。 ・社内で最も急成長している事業に早期参画することで、マネジメント方向やスペシャリスト方向など、ご本人の志向に合わせたキャリアアップが実現可能です。 ・各種市場レポートで「今後5年で15-20%伸びる」とされる急成長市場での経験を積みながら、ロボットが当たり前になる世界を作ることに寄与いただけます。 ■企業魅力: <業界地位> 世界トップレベルの性能を持つ画像処理ソフトウエアや、世界トップクラスのシェアを持つ工業用カメラの国内総代理店として、工業用画像処理の分野で確固たる地位を築いております。現在は「工場から人を消す」というビジョンの実現のために、画像処理以外の分野でもビジネスを拡大しています。 <会社の規模> 顧客企業数は約3,000社(株式会社大塚製薬工場様/オムロン株式会社様/川崎重工業株式会社様/キヤノン株式会社様など)。アジア諸国など海外市場にも展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎◎/大手導入実績多数/独占販売製品率90%/産業用カメラや画像処理関連製品に強みを持つニッチトップクラス企業/年間休日125日〜 ■業務内容: 工場等の生産現場で使われる産業用無人搬送車(AMR)の導入と安定稼働に向け、顧客の技術課題の解決を担っていただきます。 ■具体的には: ・顧客現場での客先デモンストレーションや点検、メンテナンス(1週間程度の出張を想定) ・英語、中国語の仕様書の顧客向け運用資料への落とし込み、実運用の定着 ■当ポジションの魅力: ・先進的な製品を顧客に導入することを通じて、顧客の生産効率を劇的に改善することに貢献できる。 ・技術的な課題やコストのハードルを乗り越え、製品を導入した際には大きな達成感を感じることができる。 ■事業部の魅力: ◇ロボティクス事業部 ・少子高齢社会において労働人口が減少する中、低付加価値、かつ、重労働と類される工場内・物流倉庫内の手押し搬送をAMRによって自動化するケースが近年急激に加速しています。その自動化に直接携わることで、劇的な作業改善が日本の様々な製造現場で行われていることを直接的に実感していただけます。 ・社内で最も急成長している事業に早期参画することで、マネジメント方向やスペシャリスト方向など、ご本人の志向に合わせたキャリアアップが実現可能です。 ・各種市場レポートで「今後5年で15-20%伸びる」とされる急成長市場での経験を積みながら、ロボットが当たり前になる世界を作ることに寄与いただけます。 ■企業魅力: <業界地位> 世界トップレベルの性能を持つ画像処理ソフトウエアや、世界トップクラスのシェアを持つ工業用カメラの国内総代理店として、工業用画像処理の分野で確固たる地位を築いております。現在は「工場から人を消す」というビジョンの実現のために、画像処理以外の分野でもビジネスを拡大しています。 <会社の規模> 顧客企業数は約3,000社(株式会社大塚製薬工場様/オムロン株式会社様/川崎重工業株式会社様/キヤノン株式会社様など)。アジア諸国など海外市場にも展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
小倉クラッチ株式会社
群馬県桐生市相生町
相老駅
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜残業10H程度・土日休み・既存顧客メイン/世界唯一のクラッチブレーキ専門メーカーとして世界から高い評価/東証スタンダード上場〜 ■業務概要: 当社製品について、法人ルート営業(既存客のフォローメイン)を担当していただきます。扱う製品は一般産業用のクラッチ・ブレーキです。ニッチな分野の製品ですが業界では高い知名度を誇っているため、優位性ある営業活動が可能です。 ■業務詳細 ・訪問、電話、Web会議による営業活動にて既存顧客のフォロー ・ニーズや課題の発見と最適な商品の提案 ・受注から売上までの経過フォロー(納期対応等) ・各種社内報告資料の作成 ■同社が開発しているクラッチとは: クラッチとは、動力伝達・遮断、制動、変速、緩衝など、機械を安全かつ思い通りに制御するために重要な役割を果たす部品の一つです。例えば自動車や、飛行機、OA機器、ロボットアーム、エレベーター用の緊急作動ブレーキなどあらゆる場面で活躍する製品を展開しており、堅調に成長を遂げております。自動車においてはハイブリッド等の電動化にも対応し市場拡大が見込まれる他、ロボット市場向け開発製品の用途・特性は広いです。 一般産業用の開発機種は5,000機種以上あり、各種機械の自動化・省力化・安全のために貢献しています。 ■組織構成: ◇部署 5名(20代1名、30代1名、40代1名、ほか管理職2名) ◇営業所全体 20名程度(20代4名、30代7名、40代6名、ほか管理職2名) ■働き方: ・月平均残業時間:10時間程度 ・出張:部署により異なりますが基本的には頻度は高くありません ・年休121日、各種手当充実しているなど働きやすい環境を整備しています ■同社について: 東証スタンダード上場、世界中の自動車に使用されるカーエアコン用クラッチや総合メーカーとして一般産業用クラッチ・ブレーキ(産業機械、工作機械や建設機械、OA機器等)などの開発・製造及び販売をしています。特にカーエアコン用クラッチは世界で圧倒的シェアを誇り、グローバルな生産ネットワークで“世界のニーズ”に応えています。EV車の台頭を背景に、近年はカーエアコン以外の技術分野にも注力し、技術革新を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜残業10H程度・土日休み・既存顧客メイン/世界唯一のクラッチブレーキ専門メーカーとして世界から高い評価/東証スタンダード上場〜 ■業務概要: 当社製品について、東海、北陸エリアの顧客に対し、自動車部品の販売、大手ユーザーへの営業活動に取り組んでいただきます。扱う製品はクラッチ・ブレーキで、ニッチな分野の製品ですが業界では高い知名度を誇っているため、優位性ある営業活動が可能です。 ■業務詳細 ・クラッチ/ブレーキの販売。その他仕入モーター、ソレノイド、等の販売。大手ユーザー、商社への営業活動 ・訪問、WEB、電話等による営業活動にて既存客先からのニーズや課題を見つけ出し、最適な商品を提案し、受注に取り組んで戴きます。(技術部門からのフォロー有り) ・引き合い対応・見積・納品・アフターフォローまで ■同社が開発しているクラッチとは: クラッチとは、動力伝達・遮断、制動、変速、緩衝など、機械を安全かつ思い通りに制御するために重要な役割を果たす部品の一つです。例えば自動車や、飛行機、OA機器、ロボットアーム、エレベーター用の緊急作動ブレーキなどあらゆる場面で活躍する製品を展開しており、堅調に成長を遂げております。自動車においてはハイブリッド等の電動化にも対応し市場拡大が見込まれる他、ロボット市場向け開発製品の用途・特性は広いです。 一般産業用の開発機種は5,000機種以上あり、各種機械の自動化・省力化・安全のために貢献しています。 ■働き方: ・月平均残業時間:10時間程度 ・出張:部署により異なりますが基本的には頻度は高くありません ・年休121日、各種手当充実しているなど働きやすい環境を整備しています ■同社について: 東証スタンダード上場、世界中の自動車に使用されるカーエアコン用クラッチや総合メーカーとして一般産業用クラッチ・ブレーキ(産業機械、工作機械や建設機械、OA機器等)などの開発・製造及び販売をしています。特にカーエアコン用クラッチは世界で圧倒的シェアを誇り、グローバルな生産ネットワークで“世界のニーズ”に応えています。EV車の台頭を背景に、近年はカーエアコン以外の技術分野にも注力し、技術革新を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ