1644 件
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
学歴不問
〜コンサル未経験者50%・中途入社者80%・多様性に富んだチームにてコンサルサービスを提供〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■ポジション説明: CRMやマーケティングの業務改革を行うCustomerチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 ■業務概要: クライアントに対し、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。 1.業務変革の全体構想立案支援 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント) 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示) 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援 5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など) 6.上記に係る業務変革支援および定着化支援 ■担当業界: 種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。 ■魅力: クライアント企業のカスタマー領域における価値創造や業務課題解決に向けたコンサルティングサービスを、構想策定から変革実行・システム実装・定着化までの全フェーズにわたり提供するため、プロジェクトマネジメント、構想策定、業務変革、システムデザイン、テクニカルスキルなど、皆さんそれぞれの得意分野・強みをキーに、CRMコンサルタントとして成長することが可能です。 ■プロジェクト例: ・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革 ・セールス:IT企業の営業プロセス見直し ・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現 ・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化 ・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装 変更の範囲:会社の定める業務
〜コンサル未経験者50%・中途入社者80%・多様性に富んだチームにてコンサルサービスを提供〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■ポジション説明: CRMやマーケティングの業務改革を行うCustomerチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 ■業務概要: クライアントに対し、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。 1.業務変革の全体構想立案支援 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント) 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示) 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援 5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など) 6.上記に係る業務変革支援および定着化支援 ■担当業界: 種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。 ■魅力: クライアント企業のカスタマー領域における価値創造や業務課題解決に向けたコンサルティングサービスを、構想策定から変革実行・システム実装・定着化までの全フェーズにわたり提供するため、プロジェクトマネジメント、構想策定、業務変革、システムデザイン、テクニカルスキルなど、皆さんそれぞれの得意分野・強みをキーに、CRMコンサルタントとして成長することが可能です。 ■プロジェクト例: ・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革 ・セールス:IT企業の営業プロセス見直し ・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現 ・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化 ・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装
ジェイフロンティア株式会社
東京都渋谷区桜丘町
400万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■□少数精鋭で拡大中で裁量権◎×社会貢献性高/デジタルマーケティング専門家多数東証グロース上場/売上215億円突破/平均残業17時間□■ 弊社は医療・ヘルスケアをデジタル技術で革新するヘルステックカンパニーとして、人々の健やかな生活を支えるベンチャー企業です。業界でも先進的なオンライン診療・服薬指導・薬の宅配までを一貫するメディカルプラットフォーム「SOKUYAKU」事業の事業拡大に伴い、コールセンターSVメンバーを募集します。 ■仕事内容 1)病院、薬局、患者からの問合せ対応(電話/メール/LINEなど) SOKUYAKUの操作に関する問い合わせなどの対応を実施 2)オペレーション管理 お薬の配送業者のマッチングの手配や決済処理の実行など、日々のサービス運営に必要はオペレーション業務 3)顧客向けマニュアル/社内向けマニュアルの作成 病院、薬局向けのマニュアルや、社内スタッフ向けのマニュアル作成 よくある質問のアップデートなど、問い合わせを受けたノウハウをもとにマニュアルなどの改善業務を実施 4)メルマガ配信 病院、薬局向けに新しい機能がアップデートされた際のMAツールを用いたメールマガジン配信等 ■ミッション ・問い合わせ対応全般 ・コールセンターの管理/運営 ・アルバイトスタッフの管理/育成 ■ポジションの魅力 ・将来性のあるオンライン診療での実務経験を積むことが出来る ・新しいメンバーとともにコールセンターの立ち上げを経験できる ・サポートチームの責任者を目指せる ・サポート領域だけでなくカスタマーサクセス領域までスキルを広げられる ■当社について 東証グロース上場、年商200億円突破。 2030年に売上1,000億円を目指し、事業成長とM&Aを加速中。 上場企業としての安定性と、ベンチャーらしい柔軟性を兼ね備えています。 少数精鋭でスピード感ある組織で、経営陣と近い距離で事業拡大に携われます。 「裁量を持って仕事をしたい」「成果を出して早く成長したい」そんな仲間を歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
イーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(17階)
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★持続可能な未来を目指して、社会を動かす“仕掛け人” として活躍できる!戦略立案〜実現まで「社会課題解決」と「クライアント企業の利益最大化」を両立させる事業プロデュースを行っています。 ★異業種連携で生活に”早期発見”を組み込むー「早く見つける、早く守る。ヘルスケアの新常識」を創ることを目指します。 ★YKKAP株式会社、大東建託株式会社、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(ドコモグループ)、中部電力株式会社の4社からの資金調達!業界を横断したプラットフォームを活用する医療の発展に携わることができます。 ↓プロジェクト事例(事業部一覧からライフデザイン事業部の事例を選択ください)↓ https://www.e-solutions.co.jp/project/ ↓インタビュー記事↓ https://e-solutions.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4151 ■業務内容 ・システムパートナー企業との統合システム開発 └技術パートナーの要素技術を統合するシステムの要件定義 └サービス要件の具現化、ユーザー体験のデザイン └デモアプリ及び製品版アプリの企画・要件定義 └システム開発プロジェクトの進捗管理と報告 └アプリの品質管理やテストプロセスの監督 └サイバーセキュリティ対策の検討 ・製品の品質保証とリリース計画の策定 ◆◇事例紹介〜急性疾患を自宅で発症した際の「早期発見」を実現する〜◇◆ 脳卒中は79% が「家」の中で発症しているという報告があり、「家での早期発見」を実現し、早急な治療につなげることが必要とされています。 住宅メーカーや他企業、国内外の医学・工学の専門家の持つ可能性を掛け合わせ「早期発見」から早期治療に繋げるための、一気通貫のサービス構築を企画しました。 ■当社について 「可能性を掛け合わせ、未来をデザインする」というミッションのもと、社会課題の解決とクライアント企業の利益最大化を両立させる「事業プロデュース」を行っています。多様なステークホルダーと連携し、 Creating Shared Valueの考え方を事業支援に応用し、様々な事業を手掛けていることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
オーツェイド株式会社
群馬県高崎市八千代町
500万円~799万円
電子部品 その他専門コンサルティング, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 圧電セラミックスのデバイスを中心に、自社製のイヤホン製造ならびにお客様からのご要望に応じたOEM、ODMを展開している当社にて、イヤホンの電子回路設計エンジニアを増員募集しています。 ※特に、圧電デバイスを駆動させる要であるアナログ回路設計のご経験をお持ちの方歓迎 ■具体的な仕事内容: 以下のような業務をご担当いただきます。 ・圧電デバイスの性能を最大化するためのアナログ回路設計、試作、評価 ・自社ブランドイヤホンの次世代モデルにおける回路設計 ・産業、医療、ヘルスケア分野向け新製品の企画・開発およびプロトタイピング ・製品の量産化に向けた設計、および関連部門との連携 等 ■組織構成 ・会社全体は11名と少数精鋭の組織です。転職で中途入社した人や、アルバイトから正社員になった人もいます。 ■当社について: 技術コンサルティング事業とイヤホン・電子部品等販売事業の2つを行なっています。 ・技術コンサルティングでは、代表の40年にわたる圧電セラミックス に関する技術と経験を活かしてお客様の製品開発を技術面でサポートしています。 ・また、2017年と2022年に立ち上げた自社ブランド製品「intime」、「Maestraudio」も展開しています。圧電セラミックツイータVST(Vertiacl Support Tweeter)の特許も取得しています。 ■会社・求人の魅力: ・大手の非鉄金属メーカや電子部品メーカで圧電セラミックスの基礎研究開発および事業化を経験してきた社長が設立した会社です。独自の「圧電セラミックス」技術を持ち、「音」の技術で社会の課題を解決していきます。 ・今回の募集では、技術がある方はもちろんですが、何より、第二創業期ともいえる変革の時、会社の未来を、そして音の未来を共に創ってくれる方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜AKKODiSは、一人ひとりのライフビジョン・キャリアビジョンを大切にし、そのビジョン実現に本気で向き合う会社です〜 ■お任せしたい業務(雇入れ直後): リーダー候補としてネットワークおよびサーバー領域における、設計、構築、運用、保守が主な業務となります。 付随する業務として、ベンダーコントロール、その他各種ドキュメント作成もあります。 ■担当する業界: 防衛/航空宇宙/自動車/通信/クリーンテック/ヘルスケアを中心とした様々なクライアントのシステム開発 ■プロジェクト例: ・大手通信会社にて、事業側ユーザーのDX推進 ・6GのIOWN構想、地域密着、地方創生、ガバメントクラウド導入案件 ・ITSMツール(インシデント管理、問題管理、変更管理)導入支援 ・大手自動車メーカーグループ各社におけるクラウドサービスを活用したハイブリッドインフラ基盤のサービス導入支援 ・医療機器メーカー社内システムDX推進PJ ・法人向けITインフラ基盤のSI業務 等、他プロジェクト案件多数 ■キャリアパス: <多彩なキャリアチェンジのチャンス> エンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。 ーコンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援。 ープロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括。 ーアーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在。 ー事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引。 ーキャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポート。 ー講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献。 社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です。 「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。 変更の範囲:当社業務全般
Ridgelinez株式会社(富士通グループ)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
~金融業界向けのシステム開発プロジェクト経験者積極採用中/顧客に伴走し、市場価値UP~ ■業務内容 ・金融サービス業(銀行、証券会社、保険会社、決済サービス事業者 等)のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティング等において、Business Development、Project Deliveryを推進いただきます。 ・プロジェクトの成功に向けて、各専門プラクティス(CX、ビジネスサイエンス、サイバーセキュリティ、ITアーキテクチャ等)と協業してプロジェクトを推進するケースもあるため、各プラクティスとの連携も担っていただきます。 ・さらに、当社は設立して4年のコンサルティングファームであることから、プラクティスまたはファーム全体の運営の仕組み作り、Thought Leadership にも積極的に参画いただきたいと考えております。 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) 業界:金融セクター(銀行、保険、証券、リース、決済サービス事業者 等)、 金融サービスに参入を検討・実施している異業種 <新規事業創出・経営戦略にかかるプロジェクト> ・国内外金融DX動向、法制度動向の調査研修・提言 ・中期経営戦略・デジタル戦略・IT戦略策定支援 ・決済領域の新規事業機会調査・研究、事業企画・開発支援 ・金融×非金融の新規事業・サービス企画(例:ヘルスケア×金融) <モダナイゼーション・デジタル戦略実行にかかるプロジェクト> ・ 保険会社モダナイゼーションに合わせたオペレーション改革・オーナー部門支援 ・基幹系システムのモダナイゼーション支援 ・銀行・保険会社等におけるデジタルを活用した業務改革支援 ◆働き方の特徴 ・産休・育休 産前8週間、産後8週間に休暇を取得いただけます。また、原則としてお子様が満1歳になるまで育児休暇を取得することができ、 保育所の事情によっては育児休暇の延長も可能です ・出産育児一時金 お子様お一人につき、42万円が支給されます(※出産された医療機関によっては別途規定があります) ・有給休暇は、初年度から毎年25日付与されます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■職務内容:【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 健康管理システム市場トップシェアである「Health Data Bank」の新規サービス開発・保守に関するマネージメント業務。 新規サービスの企画から関与し、Digital技術をはじめ、国内最大級Sierである当社のアセットを活用し、開発着手からサービス提供までの一連のプロセスに携わり、顧客への提供価値を高める開発業務を実施する。 ・営業企画チームと連携し、開発視点での具体的サービスの検討 ・パブリッククラウド構築・運用 ・AI分析技術を用いたサービス開発・評価 ・スマホアプリ開発、他社サービス連携開発 ・バイタル・ゲノム・レセプト等取扱データ拡充にともなうサービスの新規システム開発 開発にあたっては、LowCode開発、当社開発フレームワークであるTerasolunaLiteなど短期開発・生産性向上・品質向上に寄与する、デジタル開発手法を積極的に取り込み、スキルも習得できます。またAWS等のパブリッククラウドの構築から運用も行い、各種クラウド技術者認定を目指すことも可能です。疾病予測技術など、NTT研究所との連携も実施しており、新たな技術・知見を獲得できる業務です。 ■職務の魅力: 多岐にわたるヘルスケア分野のうち、特に健康・予防分野のビジネスを担当。企業の健康経営、従業員の健康管理を担うシステムである「Health Data Bank」を軸として、「生涯現役社会」を見据えた健康寿命延伸やQoLの向上の実現を目指しています。開発チームは20代中心の若いチームで中途採用メンバもおり、活気があるチーム構成でリモート、出社を組み合わせた円滑な職場環境を築いています。 伸ばすことができるスキル: ・AI分析技術 ・クラウド技術(AWS,GCP等) ・健康、医療に関する法規(産業保健業務等) ・UI/UX、スマホアプリ開発 ・社内標準(SpringFWベース) ・短期開発(LowCode開発) <公式HP> https://www.healthdatabank.ne.jp/hp/ 変更の範囲:本文参照
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【未経験から事業コンサルとして社会変革を推進/ご自身のキャリアアップに繋がる】 ◆国内外最大手の顧客のDX推進/事業変革を担い、社会課題解決に繋がる ◆IT経験を活かしながら、課題解決力やロジカルシンキングを身に着けることが可能 ◆充実した研修と日系大手のカルチャーで長期活躍を期待する社風/体制 ◆若手未経験からのキャリアチェンジ事例多数・コンサルタントとして成長 当社の事業戦略コンサルタントを募集します。 ■業務詳細: ・マクロ環境(政策・社会・技術動向)、市場・クライアント・競合プレイヤー動向に関わる調査・分析 ・国内外の先進企業・事例を対象としたベンチマークに基づく戦略・経営分析/ビジネスモデル分析、企業価値評価 ・上記を踏まえた、将来ビジョン・ビジネスモデルの策定に向けたクライアントへの示唆導出、プレゼンテーション ■プロジェクト例: ・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想 ・中計経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し/拠点戦略立案 ・大企業および企業グループに対するデジタルサービス(サブスクリプションモデル)の事業企画 ・オンライン診療、ゲノム分析、再生医療など、先端テクノロジーやスタートアップ連携を活用したビジネスモデル検討 ■ワークライフバランス: ワークライフバランスを重要視し、リモートワーク導入や休暇取得の促進など働きやすい環境づくりを行っています。 ◇男性の育児取得率:60%以上 (平均取得期間67日) ◇リモートツール配布率:100 % ◇離職率:約7.6% ※女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定の三つ星を取得済み ■メッセージ: 我々は、経営課題や戦略検討のプロフェッショナル集団として、社会インフラ×IT領域のテーマを強みに、戦略策定のみならず、協業ビジネスの構想・立ち上げも含め、CxOレベル(CEO/CSO/COO等)の課題解決に注力しています。 お客さまは、交通・電力・通信・上下水道・ヘルスケアといった社会インフラ企業や大手製造メーカーなど、社会の根幹を支える企業が多く、 お客さまの成功とともに、社会課題の解決を目指しています。また、日立グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 商品企画・サービス企画 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜自分のアイディアを形に出来る仕事!経験に合ったポジションを打診します/年休120日/多様な事業を展開するアイリスオーヤマ〜 ■採用背景: アイリスオーヤマの主要商品である「生活用品」の強化を行うために、ユーザー目線で情熱を持ってモノづくりを行ってくれる仲間を募集します。 ■期待すること(ミッション): お客様に付加価値を感じていただける商品を生み出していただくことです。 ■業務内容: 国内/国外向け日用品の企画・開発をお任せいたします。 製品の企画〜設計〜量産立ち上げまで一連の業務に携わっていくため、自分が考えたアイディアが形になるまで、見届けることが可能です。 ■業務詳細: ・商品の企画、アイデア提案 ・製品設計 ・量産立ち上げ ・OEM、ODM開発 【開発可能性のある製品例】 衛生用品、医療機器/収納、インテリア、家具、寝具/ペット、ガーデニング/ハウスウェア、調理/工具、レジャー/ヘルスケア/ケミカル・衛生用品 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: (1)商品開発のサイクルが早いため、ご自身が携わった商品が市場に出やすい環境です。特に毎週月曜日に実施している製品開発会議で自分のアイデアや企画が採用をされた場合は主担当として、社内の各部門と連携をしながら販売まで結び付けていただきます。 (2)会社としても今後より力を入れていく分野で、入社後は今までの専門性を活かした商品群に携わっていただきますが、将来的には新しい商品群の開発にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織と業務の特徴: ホーム開発部はアイリスオーヤマグループの中で家電と照明以外の幅広い領域の開発を行う部署になります。 プラスチック製の収納やペット用品からマスクやアルコールウェットティッシュなどの衛生用品や健康食品、家具やインテリア、寝具やベッド、調理器具まで幅広い商品の開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
東京都大田区南蒲田
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 製品開発(金属・鉄鋼) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
株式会社ゼロワンブースター
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ その他金融, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【新規事業創出支援のプロジェクトマネージャー/完全週休二日制/リモート併用可/フルフレックス制】 新規事業創出を支援するために大企業内の新規事業担当者・ベンチャー企業と伴走・共創する、“プロジェクトマネージャー(PM)”を募集いたします!! ■仕事内容: 民間の大手企業の新規事業創造・オープンイノベーション支援 ■具体的な業務内容: ・クライアントの新規事業開発の支援業務 ・民間企業とスタートアップの協業支援・運営 ・大企業の社内新規事業創出支援 ・ベンチャー、スタートアップとの伴走、メンタリング ・企業内新規事業部担当者の伴走、メンタリング ・自社イベントの企画運営 上記以外にもご自身のキャリアプランや将来実現されたいこと、チャレンジしたい領域などに応じて仕事内容は柔軟に変更します。 ■組織構成: 創業/運営メンバーのほとんどが大企業での新規事業開発や経営企画、スタートアップ立ち上げ、行政、ベンチャーキャピタル、起業、EXIT(IPOやM&Aによる事業売却)などの多様な経験を併せ持っており、バックグラウンドも様々です。出身業界も、不動産、建設、総合商社、医療ヘルスケア、家電・機械メーカー、人材、IT、ソフトウェア、広告など幅広い人材が集まっています。 ■会社概要: 当社は「事業創造の力で世界を変える」をミッションに、様々な取り組みを通じて新規事業創出を支援する会社です。 提供するサービスはアクセラレータープログラムの運営、大企業の社内新規事業創出支援、ベンチャー投資、インキュベーション施設運営など多岐にわたります。 アクセラレータープログラムでは現在、売上高1,000億円~数兆円の大手企業を中心にコンサルティング・サービスを提供しており、同時に企業内の事業開発担当者を育成するアクティブラーニングプログラムを実施しています。 但しこれらはイノベーション創出の手段の一つに過ぎず、 スピンオフの創出や大企業向けベンチャー留学など、常に0→1を創出するための事業領域の拡大をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
カイテク株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 派遣営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇介護業界向けスキマバイトプラットフォーム/在宅可/超高齢化社会問題の解決に寄与できる/社会貢献性◎/事業拡大中◇ ■取り扱い商材について 介護業界向けスキマバイトプラットフォーム「カイテク」はリリースから約5年で大手企業を含め、6,000件以上の事業者様に登録頂き、市場No.1の実績(GMO・TPC調査)を築いてきました。(https://caitech.co.jp/) ■ミッション 営業部隊が獲得し、カイテクをご利用開始いただいたお客様に対し、導入後のサポート〜利用拡大までの支援を行います。 具体的には、カイテク上で求人票の掲載から応募獲得のための求人票修正やご提案をし、さらに求人をお預けいただけるようご提案をしていきます。 ■業務内容 介護・看護施設に向け、スポットワークの導入提案から活用定着、全社展開までを一貫して担当いただきます。 ・顧客課題のヒアリングと導入提案(経営層との商談あり) ・稟議、契約手続き支援、初期オンボーディング支援 ・利用データをもとにした改善提案(定量+定性) ・他拠点への横展開・プロジェクト提案 ・顧客の声をもとにしたプロダクト改善(PdM/開発と連携) ■所属チームについて 人数:25名(20代〜30代がバランスよく在籍) 出身:SaaS営業、医療・介護業界、コンサル、人材、理学療法士など多様なバックグラウンド ■カルチャー ・営業と協働して、顧客の成功と事業成果の両立を実現する役割です。 ・情報共有に積極的な組織文化です。提案資料や営業活動のTIPS等はいつも、誰でも確認できます ■組織構成 20代中盤~30代後半までのメンバーが在籍しています。 前職が人材・病院等異業種からのメンバーもご活躍いただいております。 ■実績: 登録エッセンシャルワーカー数:10万人以上 登録事業所数:3,000件以上 受賞歴:「経済産業省主催 ジャパンヘルスケアコンテスト 最優秀賞 受賞」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイテク九州
福岡県大牟田市手鎌
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 医療機器
〜フレックスタイム制(コアタイム無)・在宅勤務可・残業月20〜30時間程度〜 ■業務内容: 生化学自動分析装置、免疫自動分析装置、検体検査自動化システムの設計開発を担っている、設計部 開発設計グループにてソフトウェアエンジニア業務をお任せします。 <入社後お任せする業務> ・装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/デジタル・アナログ信号処理) ・システム制御ソフトウェア設計(情報制御/DB制御/GUI制御) ・サービス・ソフトウェア設計(データ解析システム/機械学習) ・各種研究開発ソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理/AI) <取り扱い製品例> 【免疫自動分析装置】 血液中の腫瘍マーカー、ホルモン、感染症などを検査する免疫自動分析装置です。コンパクトなボディと高いパフォーマンスに加え、優れた操作性を持ち、世界中の医療機関で活躍しています。 ■使用言語・環境: ・プログラミング言語:C、C++、C#、MATLAB、Python ・開発環境:eclipse、cygwin、Visual Studio等 ・OS:T-Kernel,VxWorks,Windows ■ポジションの魅力: ・日立は、日本とは違う気候、風土でも検査を行っていただける製品を提供、全世界で人々の健康に貢献しています。 ・診断の深化と、人々のQuality of Life向上をめざし、一人ひとりに最適なヘルスケアサービスと、持続可能な社会システムの実現に貢献します。 ■製品・サービスの魅力: 日立/Rocheのコラボレーションで生化学・免疫検査市場において世界トップクラスシェアのため先端技術に関わることが可能です ■想定されるキャリアパス: 入社後、医用製品の設計・開発に携わり、製品の品質向上と新技術の導入を推進していただきます。数年の経験を積んだ後、プロジェクトリーダとしてチームを率い、管理・推進する役割を担っていただきます。 その後、設計部全体の戦略策定や技術革新の推進を担当するマネージャー職に昇進し、最終的には設計部門全体の統括責任者として、組織の成長と技術力の向上をリードしていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム富山化学株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【UIターン歓迎/長期就労できる環境】 トータルヘルスケアカンパニーとして「予防」「診断」「治療」の3領域で幅広い事業を展開している富士フイルムグループの「治療」領域を担う中核企業として医療用医薬品の研究開発・生産・販売を行っている当社にて、下記業務をお任せ致します。 ■業務内容 ・医薬品製造工場の品質保証業務 ・2027年に予定されているグローバル監査への対応準備・査察対応 ■当社の特徴 40年以上にわたる抗感染症領域に対する知見を活かし、近年は、国内でペニシリン系抗生物質の合成および無菌製剤の製造を行う唯一のメーカーとして、製造受託にも注力しています。 また、新型コロナウイルス感染症のmRNAワクチンにも用いられている脂質ナノ粒子(Lipid Nanoparticle、LNP)やリポソームなどのドラッグ・デリバリー・システム(DDS)技術を用いた製剤のプロセス開発・製造受託事業(CDMO事業)を推進。2020年には、商業生産に対応した新製剤工場の稼働を開始しています。今後、LNPなどを用いる新規モダリティにも対応したCDMO事業に注力し、お客さまのご要望にお応えしていきます。 創薬支援事業(CRO)については、2023年度より、旧富山化学から継承してきた創薬研究(薬理・動態安全性・合成)アセットを活用したサービスを展開しています。CDMO事業部門と連携し、シームレスにお客さまの医薬品開発をサポートします。 ■福利厚生 ・県外の方を対象とした寮や借上げ社宅制度あり ※適用条件あり ■魅力 ・富士フイルム株式会社のヘルスケア事業の中核を担う100%子会社 ・安定した経営基盤を持ち、2026年の稼働を目指してバイオCDMO拠点を新設するための設備投資を行います。 ・離職率も低く、腰を据えて長く働くことのできる環境です。 ・フレックスタイム制なので(試用期間後)働きやすさも良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜東口クリニック
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 大学・研究施設 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO, 一般事務・アシスタント 栄養士・管理栄養士
◎専門・短大卒以上 ◎管理栄養士の資格をお持ちの方 ◎基本的なパソコン操作できる方 ※経験者歓迎 ※人と話すことが好きな方歓迎 ※ブランクある方OK
気持ち良く働けるようゆとりある環境を用意! 管理栄養士の資格を活かし、やりがいをもって働けます! 当院は、人間ドックや健診といった 予防医学に特化したクリニックです。 スタッフが気持ち良く働いてもらうためにも 待遇面や福利厚生が充実しております。 昇給・賞与はもちろん、各種手当も充実しています。 また、当院では基本的に定時退社がほとんど。 さらに、年3回大型連休を設けています。 メリハリをつけ、余裕のある日々が送れると思います。 ワークライフバランスを大切にしたい方には 最適な職場環境だと思います! キャリアや年齢に関係がなく また特定保健指導未経験であっても しっかりとサポートしていきますので 安心してご応募ください。 あなたも当院でやりがいを感じながらスキルアップしませんか。 クリニックでの特定保健指導のお仕事です 生活習慣病のリスクがある方のサポートや 予防・改善方法のアドバイスなど 患者様が毎日をいきいきと過ごせるように 心を込めたヘルスケアサービスをお願いします 人間ドック・健診専門クリニックで ◎特定保健指導 ◎栄養指導 をメインに一般事務業務もお願いします。 ※病院やクリニックなどで特定保健指導や 栄養指導の経験がある方は優遇します。 【当院について】 人間ドックや一般健診をはじめ、 健康診断や消化管内視鏡検査・超音波検査など 様々な検査を行っております。 これらに携わる様々な専門スタッフが協力しあい、 患者様の治療に取り組んでおります。 また他の医療機関とも密接な連携体制をとっています。 最新設備を整え、知識や技術をどんどん学べる環境です。 「もっと成長したい!」 「医療の仕事にチャレンジしたい!」 そんな思いを持っている方にピッタリの職場です。 ※変更の範囲:上記業務を除く当院業務全般 【仕事の魅力】 ◆ゆとりの勤務シフト 当院の勤務シフトは、オン・オフのメリハリがしっかりしているので、 仕事が終わった後は、自分の時間をおもいっきり楽しむことができます! あなたも、仕事とプライベートのメリハリをつけて、 一日を過ごしてみませんか。 ◆女性スタッフが活躍中♪ 当院では、女性スタッフが多数活躍中! 明るく気さくなスタッフばかり。 職場の雰囲気がとっても和やかなので、 チームワークも抜群です! ~大型連休3回!社会保険完備!~ 【教育制度について】 経験が浅くキャリアアップを目指す方を しっかりサポートします。
光洋産業株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, OTC(一般用医薬品) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜大手玩具メーカーのキャラクター絆創膏で20年以上お取引有り/育成制度充実の為、営業未経験からのチャレンジも歓迎◇ほぼ既存顧客の法人営業◇土日祝完全週休2日/家賃補助有り♪〜 ■概要・採用背景 ・当部署では、キャラクター絆創膏、清浄綿、鼻孔拡張テープなど、各種医療機器や医薬部外品を取り扱っています。 ・これまでに培ったノウハウや生産体制を活かし、新製品の開発にも積極的に取り組んでいます。 ・今回、事業拡大に伴い、ものづくりが好きで、新しい製品や市場に挑戦したい方を募集します。 ■業務詳細 ・原則として、既存のお客様(10社前後)の担当をお願いします。 新規開拓については、既存のお客様への追加提案や、展示会・HPからのお問い合わせ対応が中心です。 ・「個人ノルマ」はありません。数字だけを追うのではなく、チームで協力して成果を生み出すことを大切にしています。 金額の大きさだけではなく、そこに至るまでの工夫やチャレンジ、新しい取り組みを高く評価します。 ・新商品の企画に携わるチャンスもあります。実際に、営業のアイデアから誕生したヒット製品も多数あります。 ・お客様訪問は主に関東圏で行います。2〜3か月に1回程度は宿泊を伴う出張、月1〜2回は弊社工場(千葉県山武市)での打ち合わせがあります。 ■入社後の流れ: ・入社後3ヶ月間は工場見学や先輩社員に同行して商品知識や仕事の進め方を学んでいただきます。半年ほどは育成期間として考えており、先輩社員が教育係として丁寧に教えていきます。 ■組織: 営業組織の中でヘルスケア専任が2名(50代〜60代)が在籍しており、医療系以外の業界から入社され活躍されています。また、組織内には30〜40代が多く在籍しており、和気あいあいとした雰囲気です。 ■当求人のやりがい・魅力: ・やりがい:商品を売るだけでなく、新しい製品を作るときは、試作品で得たお客様からのフィードバックを生産ラインの担当者と改善しながら納品に向けて調整を行うため、沢山の人と一緒にひとつのモノが出来上がるところまでを経験できます。 ・お客様のニーズに柔軟に対応可能:6つの自社工場の他に自社研究所も保有しております。最新の技術を用いた製品開発や短納期での納品を実現するなど、高い技術力をお客様にご評価いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くまもと健康支援研究所
熊本県熊本市東区神園
300万円~449万円
医療コンサルティング その他, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容:当社の地方創生コーディネーターとして行政への企画・提案などの業務をご担当いただきます。 ・市町村より委託される、くまもとはつらつプラン(熊本市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)などの自治体との打合や高齢者へのアンケートや統計による課題抽出・傾向分析・提案などの業務を担当いただきます。 【打合】市町村役場の係長〜課長クラスの方との打合を行います。この際にデータをもとに抽出した課題の報告・課題に対する提案を行います。 【分析・課題抽出】アンケートなどのデータをもとに当社分析チームが抽出した地域特性・傾向などから課題抽出・課題への解決策を企画します。 【施策の導入】対象地域に住む高齢者に向けたワークショップなどを実施します。※壇上に立っていただく場合もあります。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立った提案を行うことができる、地域の課題解決に繋げることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:現職、40代男性が担当しており20年以上の市町村とのやり取りに熟練した社員です。ご入社後については同社員に同行していただきながら市町村への提案や福祉に関する知識を学んでいただきます。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気中町
400万円~649万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜土日休みで完全週休二日制のカレンダー/転勤なし/創業より黒字の安定企業〜 ■募集背景: 当社は1970年の創業より、安定的な成長を続けるトップクラスメーカーとして「日本の樹脂加工分野におけるリーディングカンパニー」を自負し、本拠地を置く愛知県でも「愛知ブランド企業」に認定されています。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)やヘルスケア分野、インテリア分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けています。中でもスマートフォンや高速通信5G等でニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器やロケット、精密機器等の受注が多く、組織強化を兼ねて一緒に働いていただける方を募集いたします。 ■業務内容: まずはご経験に併せて業務をスタートしてもらいます。 図面をもとCAD/CAMを使ってNCデータを作成し、マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルーターなどのさまざなな工作機械を使い、樹脂部品の製造を行います。 ■キャリアパス: 希望と経験に応じて、マシニング加工や旋盤加工のチームに配属になり、将来的には高精度試作チームにて5面加工や生産技術(製造開発)としてご活躍いただく事を期待しています。 ■組織構成: 第一事業部(工業系事業部)は、20〜30代の若手社員が多く活躍している一方、60代の社員も活躍しています。中途社員が7割を占める職場の為、年次経験関係なく風通しのいい社風です。 ■当社の特徴: ◎当社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。事業の多角化により、創業以来黒字経営、経常利益15%(製造業平均約4%)で売上高102.4億円(過去最高売上)を達成するなど安定性と将来性、成長性があります。 ◎多品種小ロットの生産体制に強みがある当社は、日々新しいものを作る事ができます。ライン作業と違い、同じ作業をずっとやる事は少ないので、やりがいも感じられます。 ◎当社は社員の働きやすい環境づくりや効率的な生産方法に注力しており、設備投資やクリーンな製造現場づくりを積極的に行っています。現在は基本的に2週間毎の2交代制((1)8:30〜17:45(2)20:30〜5:45)です。工場内には約100台以上の加工機を保有しており、空調完備(24℃)食堂完備と快適な環境での就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
~
医療コンサルティング その他, その他医療・看護
■職務内容: 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:3名(40代1名・20代2名)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:無
熊本県熊本市東区御領
■職務内容: 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当します。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:1名(20代)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:無
300万円~399万円
■職務内容:【変更の範囲:なし】 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:3名(40代1名・20代2名)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ