完全週休2日制年間休日120日以上土日祝休み産休・育休取得実績あり転勤なし(勤務地限定)第二新卒歓迎急募!入社まで1カ月採用人数5名以上女性活躍服装自由退職金制度育児・託児支援制度資格取得支援制度U・Iターン支援あり30代11~50年リモートワークOK
☆自社開発50%│お客様先50%
☆2,3割の社員はリモート併用中
☆全プロジェクト要件定義から携われる
☆長期開発が多く腰を据えて働ける
各種公共システムをはじめとしたインフラ系システムにおいて、要件定義から設計・開発・運用までを一貫してお任せします。
≪案件例≫
・高速道路の交通管制システム
・鉄道乗務員の勤務管理システム
・航空管制システム
・某電力会社様向け託送システム
・自治体向け公共システム
※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務
【開発言語】
C,C#,Java,JavaScript,PHP,VB.NET
【DB】
SQL,PL/SQL,MySQL,Oracle,Database PostgreSQL,SQLServer
【その他ツール】
Visual Studio Eclipse Developer ABAP
■交通管制システム開発
・参画フェーズ:要件定義~リリース
・開発規模:12名(うち自社社員8名)
・使用技術:C,MySQL
■航空機フライトシステム再構築
・参画フェーズ:要件定義~リリース
・開発規模:15名(うち自社社員3名)
・使用技術:Java,C#,JavaScript,HTML/CSS,SQLServer,AWS
■鉄道乗務員システム開発
・参画フェーズ:要件定義~総合試験
・開発規模:3名(自社社員のみ)
・使用技術:C#,SQLServer
■土木積算システム開発
・参画フェーズ:基本設計~総合試験
・開発規模:5名(うち自社社員2名)
・使用技術:Java,JavaScript,SQLServer
<注目ポイント1>
「使われている現場」が見える開発を
あなたが設計したシステムが、駅の改札で、高速道路で、電力網で、今日も動いている─。当社の案件は社会インフラが中心のため、開発したシステムが実際に社会で稼働する様子を目にする機会が多くあります。一次請負が9割で、プロジェクトの全てが要件定義や設計から。顧客と直接対話しながらプロジェクトを進められるため、「誰のために、何を作るのか」が明確です。エンドユーザーの声がダイレクトに届く距離で開発できるからこそ、技術者としての達成感も格別◎コードの向こう側に、人々の暮らしが見える。それが、当社のエンジニアが感じるやりがいです。
<注目ポイント2>
エンジニアが9割の会社だから、声が届く
社員の9割以上がエンジニア。だからこそ、現場の声が経営に届きやすい組織です。社長面談、キャリア面談、匿名相談窓口など、意見をすぐに伝えられる仕組みが整っており、例えば「インフルエンザの予防接種代全額補助制度がほしい」「オフィスに電子レンジがほしい」といった要望も実際に反映されてきました。2024年にはオフィスカジュアルを導入、4月には設置型社食サービスもスタート!フリードリンクやオフィスグリコなど、働く環境は日々進化中。技術者目線で「働きやすさ」を追求し続ける会社で、あなたらしく成長しませんか?
【入社後の成長サポート】
成長と成果を半期ごとに評価します!
…━━━━━━━━━━━━━━━━
▼目標設定
└上長と本人で話し合い、半期目標を設定
▼評価実施
└設定した目標や、評価項目への達成度を
本人・上長の両名で評価
▼すり合わせ
▼最終評価
└代表取締役によるフィードバック面談を実施
▼昇給・昇格・賞与へ反映